人狼物語 三日月国


177 【誰歓RP】bAroQueチップで遊ぶ村【月見】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


一二三 虹彩異色症の猫に投票した。
澤邑修理屋 一二三に投票した。
稲庭修理屋 一二三に投票した。
美濃修理屋 一二三に投票した。
控井修理屋 一二三に投票した。
虹彩異色症の猫修理屋 一二三に投票した。
高比良修理屋 一二三に投票した。

一二三は村人の手により処刑された。

月が姿を変え、新たな一日が始まった。村人は集まり、互いの姿を確認する。
犠牲者はいないようだ。殺戮の手は及ばなかったのだろうか?

優しい光が村人たちの姿を映し出す……。人狼に怯える日々は去ったのだ!

名前ID生死勝敗役職
古物商 九朗master襲撃死
(2d)
勝利村人陣営:村人
  村人を希望
修理屋 一二三tukihami.処刑死
(3d)
敗北人狼陣営:人狼
  人狼を希望
澤邑x13close生存者勝利村人陣営:村人
  村人を希望
和菓子屋 稲庭mikanseijin生存者勝利村人陣営:村人
  おまかせを希望
行商人 美濃dix73生存者勝利村人陣営:村人
  村人を希望
控井Altorose生存者勝利村人陣営:村人
  村人を希望
虹彩異色症の猫ameya生存者勝利村人陣営:村人
  村人を希望
高比良sammy生存者勝利村人陣営:村人
  村人を希望

【独】 高比良

/* もっそり

顔出して大丈夫かな?
お疲れさまでした

予想外に体調グダグダになってしまって、殆ど動けずに申し訳ない
あ、流行り病ではないのでご安心を
なかなか本調子にならないのと、ここ暫くの気温気圧のあれそれに仕事の多忙が重なりまして……

なにがあれだって独り言一個しか書いてないんだよこの俺が!(そういう問題
暁兄さんの事情とか仕込みたかったのに(

今日は休みなのでちょいロル書きたいと思いつつ朝ごはん食べます

animal**
(-0) sammy 2022/10/05(Wed) 8:17:41

【独】 高比良

/*

そう言えば村建て氏に入村で透けたと言われた
知ってた!!**
(-1) sammy 2022/10/05(Wed) 8:19:03

【独】 行商人 美濃

/*
おはざまーす!お疲れ様です!

みのーはとりあえずやりたいことやったのでエピはのんびりお祭りの後のことを回せたら良いなと思いつつ。
タイミングなどで袖振り振り出来そな人がいたらよろしくしておく。

体調悪い方はお大事にお大事に。
(-2) dix73 2022/10/05(Wed) 8:26:55

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
お疲れ様ですぅ。

なんか鳩からロル書けない病患いまして
なかなか来れずにおりました

そーっと触れる程度でしたけど、皆様素敵なお話ありがとうございますぅ。
(-3) mikanseijin 2022/10/05(Wed) 8:32:09

【独】 虹彩異色症の猫

/*
お疲れさまです。村建てありがとうございます&参加させていただいてありがとうございました。

またまったり猫をやっていました。
猫です。ねこはいます。よろしくおねがいします。

>>0:-8
かわいかろ^^

>>0:-9
わらうんよwwww
(-4) ameya 2022/10/05(Wed) 8:33:50

【独】 行商人 美濃

/*
稲庭ちゃんにはいきなり突撃したり品物押し付けたりしてしまいありがとうでした…。
うさぎさんかわいい…甘いもの食べたい、という欲に勝てませんでした。

猫ちゃんもかわいかったねー。もふもふ…(みのーは触りはしてないけど、猫なのにちゃんと会話(猫としてのロルで対話できてるみたいな)できてるすごいとなりながら、お返事いただけてありがたく。

>>-4
顔見えたからつい挨拶を…(表上品にしていたから灰のノリが浮く
(-5) dix73 2022/10/05(Wed) 8:40:34

【独】 虹彩異色症の猫

/*
美濃>>-5
触ってもいいのよ(腹(縫合跡)を見せていくスタイル
←狐面多分こんな顔して見てた。

猫かぶってたのに!(直喩表現。

体調崩されてる方はお大事に……。
季節の変わり目ですからね……。
(-6) ameya 2022/10/05(Wed) 9:03:47

【人】 和菓子屋 稲庭

―神社―

はっ、見とれている場合ではなかったのですぅ。

[蛇のような、龍のような不思議な生き物が姿を消し、うさぎ娘は我に返った。石段からひょこっと立ち上がると、再びたたたたと駆けまわる。

神社に折角来たのだからと手を合わせ、お賽銭をあげ。
それから一周しようとしてみたところ。]

はっ。

[神社の裏手に、目的の人を見つけた。>>2:51
それは、かの人が酒を飲み干していた後くらいだっただろうか。]
(0) mikanseijin 2022/10/05(Wed) 9:44:28

【人】 和菓子屋 稲庭

[しかし、いざ見つけるとどうしようか、少々迷う。

頂いた物を突っ返すのも失礼な気がするし。
お金……は一応持ってきたが、贈り物のように貰ったものに金銭を支払うのも違うような気がするし。

代わりに渡せる物と言えば、簪に釣り合うような素敵な物は持ち合わせていなかった。強いて言えば和菓子くらいなら渡せそうだが、あまり日持ちしない物を大量に渡されても困るだろう。お菓子は既にお買い上げ頂いている。

色々考えたものの、まずはお礼を言わねばならない。
思い切って、うさぎ娘は一歩踏み出すのである。]

あ、あのっ……
先ほどは、どうも……?

[そろりと美濃に声をかける。**]
(1) mikanseijin 2022/10/05(Wed) 9:49:11

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
美濃さんにちょっとだけ突撃するのですぅ。
24時間お待たせなんてことは今度はしません(反省

猫ちゃん可愛いでしたねネコチャン。

控井さんはとても切なかったですねぇ。
ぬいぐるみを抱えている姿に哀愁が……
(-7) mikanseijin 2022/10/05(Wed) 9:52:04

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
澤邑さんのデレデレが留まるところを知らないのですぅ。
猫おばかな飼い主さんは可愛いですぅ。

一二三さんと九朗さんはやはり仲良しさんでしたねぇ。
お元気そうで良かったですぅ。

高比良さんは体調お大事にですぅ。
本日はお休みだということで、無理ない範囲で書いて頂けると楽しいですぅ。
(-8) mikanseijin 2022/10/05(Wed) 9:55:01

【人】 行商人 美濃

[酒ー月ーを飲み干した後、内側が濡れた仮面を袖で拭くと付け直す。]

 お団子食べよ…。芋ようかんも…。

[人間美味しいものと甘いものを食べれば元気が出るのだ、そのことを女はよくよく知っている。

茶碗を膝の上に置き、うさぎ堂の包みに手を伸ばした時か、躊躇いがちな声が届いた。>>1]

 あら、和菓子屋さんの…。
 お祭り、観に来られたのね。

[忙しそうだったから、その時間が取れたのならよかったと笑って。

うさぎ堂では慌しそうなのを良いことに、強引に贈り物を押しつけてしまったなとは驚いたような様子を思い出しはすれど。

何か用事だろうかと首を傾げた。]**
(2) dix73 2022/10/05(Wed) 10:55:42

【独】 行商人 美濃

/*
稲庭ちゃんありがとう…!律儀…!
お返事はごゆっくりで大丈夫なので、無理なく!
(-9) dix73 2022/10/05(Wed) 10:56:27

【独】 行商人 美濃

/*
>>-6 こゆき
お腹は痛々しいので触るのは躊躇われる…!
眉間の辺りを撫でよう…。
きょとん顔かわいいー。

猫被ってる(直喩)笑うからwww
(-10) dix73 2022/10/05(Wed) 10:59:50

【独】 澤邑

/*
お疲れ様でした〜
猫かわいかった
こゆき><

美濃さんめちゃ拾ってくれるって思ってたらJUKIさんだった
控井さん高比良くんをト書でくらい知ってるアピしたかったんですが織り込めなかったな〜〜〜。

うさぎ堂の娘さんもありがと〜
栗ぜんざい食べたいってなってしまった
澤邑さん甘いもの苦手とかな設定なかったけなって後から悩んだけど忘れた・・・()
(-11) x13close 2022/10/05(Wed) 13:09:16

【独】 行商人 美濃

/*
澤邑さんお疲れさまです!
猫にデレデレしてるおじいちゃんかわいかったー!
猫バカをちらほら(ちらほらかな…たくさん…?)出すとこにニコニコしてました。
ちらちらしてたら話しかけていただき感謝です。
お返事も丁寧に返してもらって…
中身わかってたので投げたら返してくれるのしってたけどつい長文送りつけてしまった。(甘え
(-12) dix73 2022/10/05(Wed) 13:22:23

【独】 澤邑

/*
美濃さんの箱の中身が気になっていたけど、通りすがりだしそこまで関われないだろうなーと思ってたら、中身も見せてもらえてなんかすごく嬉しかったんです!

>>-12中身への信頼(?!✨(ポジティブ
最後に碗の種明かしがあって夜中にそれ読んで、知れてよかったなーてなってました。
(-13) x13close 2022/10/05(Wed) 17:16:34

【人】 和菓子屋 稲庭

お月見中でしたかぁ。
失礼致しますぅ。

[狐面の下の泣いた顔は、うさぎ娘には見えず。
だから普通に話しかけた。>>2

あの……先ほどは、簪をありがとうございました。

[どういう意図かはわからずとも。
まずは、きちんと礼を言うべきだとはわかっていたので。]

あの、とても綺麗で、私がつけていいのかなと思いましたけどぉ。とても良い物で、お返しが思いつかないのですけどもぉ。

[どう言ったらいいのか、考えながら喋る。]
(3) mikanseijin 2022/10/05(Wed) 17:34:14

【人】 和菓子屋 稲庭

……私、いずれ、うちの店を継ぐ予定ですぅ。
まだまだ修行中で、いつになるかはわかりませんけどぉ。

お客さま、旅の御方ですよねぇ?
また榛名に来られる頃、私が作ったお菓子もお出しできるよう頑張りますので。

その時は、ご馳走させて頂きますぅ。

[結局のところ、自分に出せるものはお菓子だろうと思ったので。こういう形になった。]

お客さま、お好きなお菓子は何でしょう?

[父と相談することにもなるかもだが、練習するつもりだ。**]
(4) mikanseijin 2022/10/05(Wed) 17:35:08

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
>>-11
和菓子食べたくなっちゃいましたねぇ。
お月見しながら食べたいですねぇ。

甘い物……克服したことに致しましょう。w
(-14) mikanseijin 2022/10/05(Wed) 17:36:37

【独】 控井

/*
エピ入りお疲れ様です。
再び素敵な村に参加させて頂き、有難う御座います!
美濃さんは初めましてですね。
アルトローズと申しますが、読み方は何でも大丈夫です。

2日目最後にアトラクション(?)追加されたので、
その反応をして後は〆に向かって収束していくつもりです。
そして九朗さんやっぱり人形技師だったんだ!
って嬉しくなりました。
美濃さんの碗のエピソードも良かった。
(-15) Altorose 2022/10/05(Wed) 19:30:14

【独】 虹彩異色症の猫

/*
猫は存在するだけで可愛いからアド。
村の中で腹いせにうんこするという人間なら許されない所業も猫なら許される。

今回も上質なアンソロジーを読ませていただいているような感がすごく眼福でした!
村建てさまの村建てメッセめっちゃ好きなんですよね……文章が……上手い……。

>>0:-11
短歌そうかな!? と思ったのでプロで拾えて自己満足してました!


控井さんも稲庭ちゃんも高比良くんも次の登場まだかなまだかな〜〜〜? って楽しみにしてました今なら稲庭ちゃんのエプロンにちょっかい出しにいけたのでは〜〜?(困らせる)とか後から後悔をおもいつく。

美濃さんはこんな拾いじゅーきさんじゃん……感がすごかった。飼い主とラリーしてくれ。動物と人でも殴り合いは発生しないとわかりました(???。虐待になりますからね。

澤邑のおじ〜ちゃんは猫可愛がってくれてありがとね……、でも猫は可愛がられるのが当たり前なので……、どやって好き勝手気儘に暮らしてるので……

継続PCなので村風景的な意味でも楽しみたかったのですが、それなら余裕があれば脱走してあちこち見て回るとかもできたのでは〜〜??……と今更思う……。ちょっと今回は余裕なかったのですが……(猫RPやってる間に飼ってる猫が21歳で大往生した。
(-16) ameya 2022/10/05(Wed) 20:21:44

【人】 行商人 美濃

[面の下はきっと、化粧も崩れてひどい有様だったろうから、顔を全て覆うこの面に女はひっそり感謝した。

うさぎの娘が簪の礼を告げるのを聞いて、目を瞬かせる。>>3]

 やだわ、私、貴女に何も言わせないままに押し付けてしまったものね。

[そも贈り物とは、喜ぶ顔を見たいからするものなのに。
女の勝手で驚かせた顔が記憶に残っていたから。

だから、こうして礼を告げられ、綺麗な簪と感想を貰い、お返しをとまで言われることに感謝するばかりだ。]

 ありがとう。
 お団子は絶対必要だったから助かったのよ。
 それに、貴女に似合うと思って。

 お返しなんて…、いえ、そうね。

[お返しなんて必要ないと言いかけて。
彼女の好意を断ったらそれこそ押し付けだ。
考えてくれることが嬉しいのだとも、女は知っている。]
(5) dix73 2022/10/05(Wed) 21:07:14

【人】 行商人 美濃


 まあ、いずれはあのお店の店主さまなのね。

 ええ、またそのうち、必ず此処へ立ち寄るわ。
 月見の頃にはきっと。

 だから、貴女の作るお菓子、とても楽しみにしておくわね。

[好きなお菓子はとの問いには少し考えて。]

 甘いものに目がないのだけど……、そうね、

 どら焼きかしら。

[満月みたいに丸くて、柔らかくて。
中は甘いばかりの菓子を告げた。]**
(6) dix73 2022/10/05(Wed) 21:07:56

【独】 修理屋 一二三

/*
お猫様21歳は大往生…
ご冥福をお祈り申し上げます。

改めましてごあいさつを。
村建てのtukihami.です。
前回の花見村から継続参加の皆様も、新規の美濃さんもありがとうございます。

素の文章が九朗やメッセなので、気を抜くと一二三のロルが崩れる崩れる…。
一度書いたものを振り返って文体いじるという作業を一体何度繰り返したか。

この後は観月祭翌日のラジオ放送が一度ある予定ですが、まだ夜の時間軸においでの方は気にせずお楽しみください。

(-17) tukihami. 2022/10/05(Wed) 21:11:50

【独】 行商人 美濃

/*
>>-13 澤邑
先に箱の中見せてもらったので!
お見せしてしまった。あんな反応に困るブツにも優しいお答えいただけて…。

中身への信頼です!!
碗の中身、3d中には出したかったので出せてよかった(タイミング渋りながら出してた)。

>>-15 控井
はじめまして!アルトローズさん!
なぜ私はAをオと呼んだのか…??(謎です)

露店との絡みもしていただけて(そして投げ方がお上手でありがたかった)、嬉しかったです。
憂いのある中に、幸せな思い出がたくさんあって、素敵だなあと見てました。

>>-16 ゆきちゃん
じゅーきさん人と絡んでないと死んじゃうマンだからちかたないね。いや、ソロルする気では来てましたほんとに。
見ているだけで皆様のものがたり素敵で眼福だとは前村読んで知ってたので。
しかしつい周りに甘えまくってしまった、ありがたい。
さすがに動物は殴らないから…!
それに雌同士だから仲良くできるできる。(男で来てたら殴ったわけではない(動物は可愛がります。
あめやさんの解像度高い可愛い猫のRP見られてよかったです。
実家の猫様も、愛されて幸せな猫生だったんだろうなと。
ご冥福をお祈りしています。
(-18) dix73 2022/10/05(Wed) 21:22:35

【独】 行商人 美濃

/*
むらたてさまお疲れ様です!
素敵な村に参加させていただきありがとうございました。

村たて文、どれも素敵ではわーとなってました。
ラジオ放送も楽しみにしてます。
一二三さんと九郎さんもご来店ありがとうました。
(-19) dix73 2022/10/05(Wed) 21:25:42

【人】 控井

 
[そろそろ帰宅しようと、腰を上げた瞬間だった。
 
コォーーーーーー ン……
 と遠くから、
 金属を打ち鳴らしたような、音叉のような、
 けれどそのどちらとも違う、
 耳馴染みのない音が響いてきた。>>2:n3

 視界を過る白銀は危険を感じるより先に、美しいと見惚れた。
 砂の海に沈んだ後に、幼体の魚竜だろうかと当たりをつける。
 生きていれば、こんな光景に遭遇することもある。
 娘の嫁ぎ先は近くの別の島だけれど、
 距離や方角を考えると、見ることは出来なかっただろう。

 あと一年待てば、一緒に見られたのに勿体ない。
 内心で、意地の悪い事を考えた。

 でもこの神秘を目の当たりにする以上の幸福を、
 彼女は自分で掴んだのだ。
 今度会った時の、お土産話にとっておこう。]
 
(7) Altorose 2022/10/05(Wed) 21:41:40

【人】 控井

 
[今度こそ帰ろうと、荷物を纏めて兎を抱えて帰路につく。
 また変わらぬ日常が私を待っている。
 世界に身を置かせて頂いているのだ、
 きちんと務めを果たし貢献しなければ。

 じゃっくを定位置の揺り椅子に座らせると、
 私も明日の支度を少しして、すぐに布団に入った。
 珍しいものを見た所為か、色々と物思いに耽った所為か、
 その晩は中々寝付くことが出来なかった。**]

 
(8) Altorose 2022/10/05(Wed) 21:42:55

【独】 控井

/*
祭翌日のラジオ放送を楽しみにしつつ、今宵は牛歩。
シスメもそうですが、皆様の文章の美しさや、
世界観にしっくりくる風情に感嘆しつつ、
次のロルを落としてくれるのを待つ幸せなひと時です。

高比良くんは、体調第一でお大事になさってくださいね。
暁さんのことも、香苗さんのことも気になりつつ、
活発な少年とても可愛いです!

澤邑さんとお猫様は安定の可愛さでした。
控井も何とかお近づきになりたくは思っていたのですが、
呉服屋で浴衣買ったくらいしか思いつかず。
こゆきちゃんは、お刺身モリモリ食べてください!
リアルのお猫様も、同じように大事にされていたのだろうな
……なんて勝手に想像しています。ご冥福をお祈りいたします。
(-20) Altorose 2022/10/05(Wed) 22:04:28

【独】 控井

/*
稲庭ちゃんは癒しでした。
どれも美味しそう食べたい!って
PLのお腹にダイレクトアタックでした。
過去の話……しかも普通に考えて
かなり昔の話まで盛ってしまって、後で申し訳なさに気付きました。
でもお付き合いくださって、大感謝です。

美濃さんもお付き合いいただけて嬉しかったです!
気持ちは何か買いたかったのですが、
自分で交流希望度2にしてそれは……って諦めました。
実は初見でオルトと読まれる方の方が多いので、
どうぞお気になさらず。私の方が間違ってる説が濃厚です。
控井へのお返事もそうですが、皆さん仰っているように、
丁寧で巧みな拾い方されるな!って感動してました。

村建て様も、此度もお疲れ様です。
一二三さんと九朗さんの物語も素敵でしたし、
シスメもいつも楽しみでした。
素敵な世界を作って下さって、
そこでこうして素敵な物語をいくつも見られて、
本当に有難い事だと思っております。
九朗さんのお茶目さが、とても好きです。
(-21) Altorose 2022/10/05(Wed) 22:06:15




【独】 修理屋 一二三

/*
非常に申し訳ないのですが、
ラジオのロルを書いていたらこの時間になってしまったので
稲庭さんへのお返事は明日の夜に持ち越させていただきたく…。
本当は1日目の早い時間にお邪魔させていただく心づもりでしたが、おのれ体調不良…と歯軋りする現在。
こちらの返事は待たなくても大丈夫ですので、よいようにお過ごしください。

皆さん拙い村建てロルをほめてくださりありがとうございます。
拙筆と遅筆に磨きがかかっている私にはもったいないお言葉です。
ありがとうございます。
(-22) tukihami. 2022/10/05(Wed) 23:38:49

【独】 澤邑

/*
一二三さんお疲れ様です〜〜
村たてメッセージ世界観しれていいですよね〜
和スチームパンク感

榛名って名前もいい〜〜
(-23) x13close 2022/10/05(Wed) 23:41:06

【人】 高比良

 あ! 惜しい!
 「もっと良く狙えよー」

[仲見世から露店を冷やかして、みんなで向かったのは射的
と言っても全員でやるわけじゃなく、周りで囃すだけの奴もいるけど]

 「警官になるなら射撃は大事だぞー」
 うるせ、交番のおまわりさんだからいいんだよ!

[と言いながら、おっちゃんに「もう一回!」と小銭を渡す
狙いを定めて指を引けば「ぽすっ」という音がして、小さい人形が棚から落ちた]

 「はいよ、景品」

[渡された金魚animalのぬいぐるみをちょいと眺めて、そばで見ていたちび達の一人に渡す
俺が持っててもしょうがないしな]
(9) sammy 2022/10/06(Thu) 1:21:10

【人】 高比良

 「なんか食おうぜ」
 「あ、オレたこ焼きがいい」
 「ボクもたこ焼き―」
 「はいはい、食べてもいいけどゆーたは一個なー」

 んで何舟あれば足りるー? 一人何個ずつよ?
 「適当でいいんじゃね?」
 それじゃ割り勘にすんの面倒だろーが!

[ヤイヤイ言いつつたこ焼きを買い込みみんなでつつく
代金は食べた個数に関係なく人数で割ったけど、誰も文句は言わない
あとでさりげなく誰かがバランスをとる、それがいつものことだから]

 「あ、おれちょっとさっき見た小物の露店寄ってきたいんだけど……」
 「いいよ、行ってこいよ」
 なんだ、お土産でも買うのか?

[そう言えばさっき貝細工の露店で真剣に眺めてたなぁ、と思い出す]
(10) sammy 2022/10/06(Thu) 1:22:17

【人】 高比良

 「……あー」
 
「ちょ、お前余計なこと言うなよ!?」


[一人が何か思い出したように声をあげて、それを慌てて遮る
その様子で俺たちは全員「何か」を察した]

 はいはい、行ってらっしゃい
 「ほんと何でもないから! ただの土産だから!」

[とか言いつつ顔を赤くしてそそくさと移動するそいつの背中に
「ひゅーひゅー」と浴びせるのは忘れなかった]

 なに、あいついつの間に
 「いや、まだ告ってないらしいよ」
 「え、相手誰よ?」
 「ばぁか、そればらしたら殺されるわ」

[学校で見てればすぐわかるぜ?って事らしい
そういう話とか、俺たちには関係ないと思ってたんだけど]
(11) sammy 2022/10/06(Thu) 1:24:19

【人】 高比良

 みんな成長するんだなぁ……
 「なんだそれ爺臭い」
 「でもま、いつまでもこうしてふざけては居られないよな」

[みんなしてしみじみとため息なんか吐いた後で、それはさておき、と笑う]

 「お前らは欲しいもんとか気になるとことかねぇの?」
 あ、そうだな、ちょっとばらけて動くか
 「んじゃ、どうする?あとでまた集まる?」

[軽く集合時間を決めて、個人行動をすることにした
まだ思い出とかに浸るには早いから、まだ今のままでいたいから

ま、難しいことは後回しにしたいだけなんだけど!**]
(12) sammy 2022/10/06(Thu) 1:25:03

【独】 高比良

/* ただの中学生日記だよねこれ?

どもども、ご心配おかけしてすみません俺です
最後の〆が出てこなかった
人形を動物ランダムにしてやばいのが出たらどうしようと思ったけど無難でよかった

あ、この子のイメソンはさだまさしの「木根川橋」です
そのまんまやな

皆様のロルは素敵だなぁと眺めておりました
中身予想あってたので満足です(こら

ほんともっといろいろあれやこれや入れたいネタはあるんだけど
せめてちゃんと〆たい、うん
(-24) sammy 2022/10/06(Thu) 1:35:08

【独】 高比良

/*
今回キャラ設定候補が二つあって
この子のほかに「片おしどり」でおばあちゃんも考えてました
でもな、
旦那の死因が思いつかなかってん

(死因というか行方不明になった原因)

てことで今回BGMはほぼさださんだったんですが
推しのDVD発売来たのでちょっと脱線してました(いやこの子と平沢氏合わないったら)
(-25) sammy 2022/10/06(Thu) 1:45:35

【独】 高比良

/*
てことで、寝ます
頑張ってちゃんと〆るんだ……

では
animal**
(-26) sammy 2022/10/06(Thu) 1:49:17

【独】 行商人 美濃

/*
ラジオのロル、魚竜のお話wikiでちらっとあるやつ見てわくわくを覚えたりもしたけどその話題触れられるロルを回せそうにないから(自分が)、詳細な描写が読めて感無量感ですわ…情景がうかぶ。

高比良君の物語青春でとてもかわいいー。
ニコニコしてしまう。
さみーさんが片おしどりだったら未亡人被りしていたぜと思ったけど、みのーは精神が少女のままなので全然違うのだろうな、と見てみたかった気もしつつ、高比良君の元気な日常元気になるから見られてよかったな。
(-27) dix73 2022/10/06(Thu) 8:14:51

【人】 和菓子屋 稲庭

今の店主は「まだまだ現役だ」と言っておりますので、
本当にいつになるかはわかりませんねぇ。

[小さく笑った。>>5
現店主である父は大層元気である。]

私もどら焼き好きですぅ。
和菓子嫌いだったら継ごうなんて思いませんしねぇ。

ではでは、いつか食べて頂ける日を目指しましょう。

[そこで、娘は仮面を取った。>>6
次来る時に仮面をつけていなくてもわかるよう。
まだ幼さを残すどんぐり眼が現れて。]
(13) mikanseijin 2022/10/06(Thu) 9:53:34

【人】 和菓子屋 稲庭

[ついで、髪ゴムでちゃちゃっと髪を括って、もらった簪を挿してみる。鏡もなく、やっつけ仕事に近かったが、見れるものではあっただろう。]


それでは、うさぎ堂へのまたのお越しをお待ちしておりますぅ。


[ぺこりと頭を下げれば、黄色い石が共に揺れ。
月明りの元、うさぎが踊るように石畳の上を跳ねていくのだ。**]
(14) mikanseijin 2022/10/06(Thu) 9:54:14

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
美濃さんはお付き合いありがとうございましたですぅ。
これにて帰りますぅ。

>>-16
ネコチャン……長生きされましたね!
猫ちゃん描写リアルなのは本物ネコチャンがいらしたからなのですねぇ。ご冥福お祈りしますぅ。
エプロンにじゃれつかれたら可愛くて困りますねぇ。(きゃっきゃっ)
(-28) mikanseijin 2022/10/06(Thu) 9:59:28

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
>>-21 控井さん
いえいえ、切ないお話と繋がりが出来て、こちらも良かったのですぅ。娘さんがお嫁に行った年齢を考えると、私より少し年上かな、でもあまり遠い年齢ではなさそうかな?と思いまして(榛名の結婚適齢期はいくつだろ?)。多分控井さんと歳近いんじゃないかなとか。それだと両親、思う所はあったでしょうねぇ、みたいな想像しておりましたぁ。

>>-22 一二三さん
二人+村建て発言ですからねぇ。
その上体調不良ならば仕方ないですぅ。
お気になさらずですよぅ。まったり参加させて頂いておりますしねぇ。私も、世界観が垣間見えるラジオ好きですぅ。
(-29) mikanseijin 2022/10/06(Thu) 10:10:05

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
>>-29
控井さん宛の、ちょっとわかりにくいとこありますねぇ。
私と娘さん、控井さんとうちの両親の年齢、さほど離れていないんじゃないかというお話ですぅ。年齢が近いと、同情しちゃうとこありますよねぇ……


高比良さんは〆頑張ってですぅ。
ほんと、今日なんかぐっと冷えて、体調悪くなりそうで。
私は夜はもう、ぬくぬくしているうちに寝ちゃってしまい、来れる気がしないんですぅ()
(-30) mikanseijin 2022/10/06(Thu) 10:13:49

【人】 行商人 美濃


 それは、私もその時まで現役でいないとかしらね。

[女が店を閉じるのはきっと、生涯を閉じる時だろうから。
女より十は若いであろう彼女が店を継ぐ頃でも生業は変わらないはずだ。]

 ふふ、そうよね。
 好きなことで生きていけるのはしあわせなことだわ。

[女の未来の注文も好きだと告げる彼女が作る和菓子を想像すれば、今から口内がしあわせになるようだった。>>13]
(15) dix73 2022/10/06(Thu) 11:39:31

【人】 行商人 美濃

[うさぎの面が外され、稚さの残る面立ちに、やはり少女と言って遜色ない愛らしさだと思う。
それでも髪を結い、簪が彩れば年相応から少し大人に見えるから女という生き物は不思議だ。>>14

それから、将来の和菓子屋店主となった姿までを夢想して。]

 とても似合うわ。
 私の目利きのとおりに。

 ええ、またきっと。

[月の頃には、と仮面を少しだけずらし、微笑んだ口元を見せる。

月を髪に揺らして跳ねる姿を見送って。

再び空を見上げると満月を見つめ、彼女の作る和菓子に思いを馳せながら、先刻買った甘いしあわせを頬張った。]**
(16) dix73 2022/10/06(Thu) 11:40:25

【独】 行商人 美濃

/*
稲庭ちゃんはお付き合いありがとうありがとう!
簪つけてくれて嬉しい!
多分毎年くらいの勢いで月見には来ます。
(-31) dix73 2022/10/06(Thu) 11:41:34

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
常連さんゲットですぅ〜(商売人)
また来年ですね!
次の時は美濃さんのお品物をちゃんとお買い物したいですねぇ。

村中、ほんとに和菓子食べたくなって、芋ようかん買ったりしてましたね 美味しかったですぅ。w
(-32) mikanseijin 2022/10/06(Thu) 12:06:52

【独】 行商人 美濃

/*
次以降もきっとまた和菓子屋近くに陣取るので露店にも来てもらえるも良いな…

和菓子食べたくなるのほんとに。
ちょうど今の時期の栗とか芋のお菓子を特に食べたくなってしまった…。村中ではまだありつけていないので、今週中くらいには買いに行こ…。芋羊羹いいなー。
栗ぜんざいもめっちゃ食べたい…塩昆布えらい…となりながらロル書いてました。
(-33) dix73 2022/10/06(Thu) 14:00:29

【人】 行商人 美濃

[観月祭が終わり、宿へと戻った女はぐっすりと眠りにつく。


夢の中、満月に向かい跳ねる大きな影を見た。>>3:n3

月に焦がれるように声を上げる其れは、まるで自分のようだと女は思う。

けれど、胸に手を当て目を伏せた後に顔を上げれば、佇む姿が見えて。

差し出された手を取れば、連れ立って月明かりの下を歩き出した。]
(17) dix73 2022/10/06(Thu) 18:30:24

【人】 行商人 美濃

[目を覚ますと、付けっぱなしにしていた備え付けのラジオが聞こえて。>>n0
あの夢はそのせいかと女は思う。

空となった茶碗を鞄へと仕舞い、女はまた旅に出る。

そしてまた、季節が巡れば此処へと来よう。]
(18) dix73 2022/10/06(Thu) 18:31:09

【人】 行商人 美濃

[女がひとり、生きていけるようにと渡された希望は、いつか気づかれる仮初めだと彼の人も気づいていたのだろう。

諦めて、或いは絶望して、土を捨てるか中を検めようとした時に、女は夢見がちな少女ではなくなっているだろうから。

その時のためにとあの茶碗の底に、彼の人自身の希望を隠したのだ。

自分のことは二の次で、優しい嘘で隠すようなところも、姿を隠しては現れる月のようだと女は思う。

この女にばかり都合の良い推測が、すべてお得意の空想でも、構わなかった。]
(19) dix73 2022/10/06(Thu) 18:45:33

【人】 行商人 美濃

[売れた品と茶碗一杯の土の分、幾分軽くなった鞄を背負えば、職人街や商店街を巡り、榛名での仕入れ品を探して。

行き交う街に学生らしき子らの明るい笑い声を聞く。
昨夜の客の中、気になる女学生にでも渡すのだろうか、真剣に品を選ぶ少年の姿を思い出して微笑ましくなったりとする。

雨の中で幻視した、賑やかな榛名の日常が確かにあった。>>0:36

その道中でも、呉服屋に立ち寄った時にでも、猫飼いの人に会ったなら、「確かに咲いた」と伝えるだろう。

また大きな満月が昇る頃、きっと此処へ来るだろうから、その時お見せできたら良いと。

ひとつ、約束を増やして。




女はひとり、島を去る。
けれど、女はひとりではなかった。

───満月を飲み干した胸の内、
             其処には確かに*彼の人がいる。*]
(20) dix73 2022/10/06(Thu) 18:47:04

【独】 行商人 美濃

/*
書きたいことは書いた!〆!!

高比良君(とお友達)をねじ込みつつ。(お友達のひゅーひゅー案件小物の露店てうちのことかな、そういうことでいいかな?と勝手に入れる)
(-34) dix73 2022/10/06(Thu) 18:53:02

【独】 行商人 美濃

/*
ロルに入れ損ねたけど控井さんとこの玩具も仕入れて帰る。
(メーカー品だがいいのか?ということは行商人は気にしない…)

>>-21 控井
ほんと見ていただいただけでも美濃は妄想たくましい女なので大変ありがたく。
回想から買うとしたらこういうものなのだなー、なるほどなるほど…と奥様や娘さんの人柄込みでわかりましたので、家族でお買い物きてもらったようなものです…!
ALTの読みはオルトキーとかの影響でそう読む方いるのかもですね(納得)
うっうっ、人のロルからパク…拾うのは趣味みたいなものなので、もったいなきお言葉ありがとうございます…。
(-35) dix73 2022/10/06(Thu) 19:22:01
美濃は、/* 今から会議である…また後ほど覗きにきます**
dix73 2022/10/06(Thu) 19:22:51

【独】 澤邑

/*
お疲れ様です
>>20
後で拾いたいー

風景浮かびそうな良い村だなー
村たてさんお疲れ様です
ありがとうございます
(-36) x13close 2022/10/06(Thu) 19:37:05

【独】 虹彩異色症の猫

/*
今から……会議……??? ???? ?
ねこにはわかりませんね……

まあねこも今仕事終わったのでご飯食べてからまた来ます……。

あっお悔やみの言葉ありがとうございます……!
腹いせにうんこするのはうちの猫がモデルです!
ほんとね……21歳までがんばったからね……
あんまりお気を遣わせてもあれなのでここまでにします!

澤邑>>-36
ほんまそれ〜!<風景

空気と風景がちゃんとある……同じ舞台でもそこにいるひとによって空気が違うというか〜〜! 中学生日記よすぎらんか……
(-37) ameya 2022/10/06(Thu) 20:36:54

【人】 控井

 
[寝つきは悪かったものの、寝落ちてしまえば忽ち深くなり、
 それほど睡眠不足というような疲れは残らなかった。
 早めに職場に行けば、
 ラジオで昨夜の神秘的光景の解説が為され、
 月に負けず劣らず輝きを放っていた、魚竜を思い起こす。>>n0

 新種にせよ、外来種にせよ、
 かなり珍しいものを見られたことには変わりなく、
 白紙のまま幕を閉じるのではないかとさえ危惧した、
 思い出の一頁は白金色に彩られた。]
 
(21) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:23:28

【人】 控井

 
[君のいない世界で、小さな幸せを積み重ねて、
 いつか私が此岸と別たれたその時に、
 きらきらと輝く思い出を土産に、君を月まで迎えに行こう。

 その時に偽物の宝だなどと、がっかりされぬよう、
 私は精一杯、残された人生を謳歌する。]
 
(22) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:24:19

【人】 控井

 
[失うことを前提に、
 今を輝かせようというのは後ろ向きが過ぎるだろうか。
 けれど、失うことが確定しているものを大切にすることは、

      
とても幸せな事で、そしてとてもかなしい事だ。]



          今一度、誓いを立てよう。
          健やかなる時も、病める時も。
          死が二人を別つときも、その後も。

          私の心は常しえに君と共にある。*
 
 
(23) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:24:59

【人】 控井

 
 
― 回想:彼女が巣立つ前 ―


[定位置の揺り椅子に悠然と座るじゃっくに、手を伸ばした。
 耳を撫でれば、
 今も変わらず柔らかい感触で私の心を和ませてくれる。]


  貴方とお別れするのは、とても寂しいけれど……。
  どうかお父様の事、宜しく頼みますね。


[物心ついた頃から、私はこの兎とずっと一緒だった。
 一緒でなければ眠れないと、駄々をこねた夜もあったわね。
 あまりお父様は話したがらないけれど、
 私が生まれると同時に最愛の母を亡くしたことは知っていて。
 母の死と引き換えに生まれた私に、
 父はずっと愛をもって接してくれた。
 本当は複雑な心境の一つや二つ、あった筈。]

 
(24) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:26:26

【人】 控井

 
 
  ずっとお傍にいる選択もできるけれど、
  お父様にはやっぱり、孫の顔を見せて差し上げたいわ。


[親離れも子離れも、その時は寂しくとも新たな幸せを運ぶ筈。
 他にも幸せにしてあげたい方が、出来てしまったことだし。
 私は明日、お嫁に行く。]


      お父様、大事に育ててくれて有難う。
      でも私はいつまでも、お父様とお母様の娘よ。*

 
 
(25) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:27:23

【人】 控井

 
 
― 回想:君が巣立つ前 ―


[随分と大きくなった、臨月のお腹を撫でる。
 お腹の中でも元気に自己主張をするようになって、
 わんぱく坊主かじゃじゃ馬娘か……。]


  産んであげることしか出来ない、
  お母様でごめんなさいね。
  どうかお父様の事、宜しくお願いします。


[大事な夫にも言えない秘密の願いを、
 まだ小さな赤子に託した。
 あの人はきっと、酷く悲しむだろうから……心配だわ。
 分かっていて決断した、わたくしも大概嫌な女ね。]


         最期に今一度、誓いを立てましょう。
 
 
(26) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:28:19

【人】 控井

 
思 君 着 天 今
ひ を る の は
知 哀 折 羽 と
り れ ぞ 衣 て
ぬ と      
る        



[健やかなる時も、病める時も。
 死が二人を別つときも、その後も。
 
      わたくしの心は常しえに、貴方と共にある。**]
      
神楽耶
       
潤之輔さん

 
(27) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:28:50

【独】 控井

/*
こちらで控井も〆とさせて頂きます。
〆ましたし、恐らく朝は覗けそうにないので、
ここでご挨拶を。

再び榛名での風雅なひと時、満喫出来てとても楽しかったです。
村建て様も、ご同村下さった皆様も有難う御座いました。
またどこかでお会いすることがありましたら、
宜しくお願い致します。
(-38) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:32:43

【独】 控井

/*
>一二三さん
シスメお疲れ様です。
楽しみなあまりラジオロルを催促してしまった感じに
なっていないと良いのですが……。
素敵でした。どうぞご自愛くださいませ。
一応前村に入る前に、和風スチパンな作品を履修して、
予習をしてきたつもりですが、
細かな描写までは中々想像が追い付かず。
そういった自分の想像力では
中々届かない所まで照らしてくださるので、有り難いです。

>高比良くん
控井も遠巻きに「ひゅーひゅー」冷やかしたい人生でした。
青春真っただ中の若者眩しい。〆応援しております!
(-39) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:53:02

【独】 控井

/*
>稲庭ちゃん
大丈夫ですよ!伝わっております。
娘は結婚できる年齢になってすぐ結婚した感じなので、
歳は相当近いんじゃないかと思います。
和菓子、本当に食べたくなりますよね。
私は明日こそはずっと気になっていた、
月見パイを食べようかと思っております(和菓子じゃない)。
代が変わって控井がおじいちゃんになっても、
お店通いますね!

>美濃さん
〆がエモすぎて……。余韻を嚙み締めています。
またいらした時には、「去年もいた人だ!」って、
露店に突撃します。
メーカー品がお祭りの屋台でくじ引きの景品になってたりするの、
リアルでも見かけますし、大丈夫です(緩い)。
是非仕入れていってください。
(-40) Altorose 2022/10/06(Thu) 21:54:39

【独】 修理屋 一二三

/*
19時半から会議とは…
お疲れ様です(何か常識がゲシュタルト崩壊しそうですね)
ようやく腰を据えてパソコンに向かえたのがこの時間。
村としては先のラジオ放送で〆とさせていただきたく思います。
本当はもう少し、いろいろ用意してから村を始めたかったんですが…。
8月からこちら、近年稀にみる忙しさでして…。

それでもこうして村を開催できたこと
トラブルなく無事に村閉じを迎えられそうなこと
7人の視点から紡がれる、
さながら銀幕に映し出された物語を観るような、
情緒あふれるロルを堪能できたこと

大変に至福でございました。
拙い村建てではございますが、
ご参加いただきましたこと、誠にありがとうございます。
(-41) tukihami. 2022/10/06(Thu) 22:08:56

【独】 行商人 美濃

/*
今会議終わったという…。(しろめ
ご飯これからです、うえー…

控井さんの〆めっちゃ綺麗…文章もさることながら装飾素敵だなあ…。逆さ鏡文字とか…読んでも見て楽しめるロル…(自分にはそういうセンスがない。


ほんとにね、良き村に参加させていただいて…。
村たて様と同村者の皆様に感謝しかないよ…
(-42) dix73 2022/10/06(Thu) 22:16:39

【独】 高比良

/*
はーい、案の定寒さにやられているおいらです

>>-34美濃さん
いえーす、そちらのお店のつもりで出してました!通じた!
高比良本人を行かせたかったんですけど、何しろこの体たらくなので
(-43) sammy 2022/10/06(Thu) 22:19:24

【人】 修理屋 一二三

[月見団子の有無を尋ねる九朗の後から声をかける。]


 おう、今年の秋実はうさぎ面か。


[義足の発条と発条を軋ませながら重心を移し、
ひょこひょこと跳ねる仔兎の頭を軽い仕草でぽんと撫でた。
ここの看板娘は月で餅や薬を作っているという兎よりも
秋実はよく跳ねてはたらく働き者だ。>>2:45

感心感心、と小さな子供でも褒めるように接したが、
考えればこの子ももう二十歳になる頃合いだったな。
九朗の奴にも
「子供扱いは失礼ですよ」と窘められる。]
(28) tukihami. 2022/10/06(Thu) 22:56:06

【人】 修理屋 一二三

[歳のころが十八から二十五って言えば、
成人も過ぎて所謂結婚適齢期ってやつだ。
生憎その年頃をよその島飛び回って過ごしてた俺や九朗には
縁の遠い話だったが、働き者の秋実には
見合い話のひとつやふたつあっても不思議じゃねぇなと。

我ながら飛び石みてぇにあちこち飛び回る思考に、
浮つくにも程があるなと溜息を吐いた。

その間にも九朗は秋実に向かって指を二本立て
「それじゃあお月見団子、ふたつ、お願いしますね。」
と穏やかに微笑んでいる。]


 どうせならここでひとつ食べて行かねぇか?
 飯食った後じゃせっかくの団子が固くなっちまうだろ。


[露店の席が空いていればそこに腰を落ち着け、
熱いほうじ茶とおすすめの塩こんぶを合わせて注文する。*]
(29) tukihami. 2022/10/06(Thu) 22:56:27

【人】 高比良

[個別行動になったんで、また食い物の露店を覗く
珍しい小道具もいいけどやっぱりまだ食い気の方が重要だと思う俺]

 おじさーん、魚竜の串焼きちょうだい! 塩で!

[今日のはとくに新鮮だよ、っていう呼び込みにつられて串焼きを一つ
分けられないうえにちょっと値が張るものは(と言っても小銭で買えるけど)、仲間がいるときには買いにくいし
一人で食ってばかりというわけにもいかないから
焼きたての串焼きに嚙り付いて周りを見る
めったにない夜のお出かけにはしゃいで走る子供が通り過ぎていく
転ぶなよ、と思いながら目で追えば、その先に暁にーちゃんの姿が見えた
隣にいるのが噂のお相手さんだろうか?
声を掛けたら邪魔になるかと串焼き片手に去ろうとして]

 「おーい、浩也ー!」

[気付かれた―!と焦るけど、呼ばれた以上知らん顔はできないから、素直に二人の傍に向かう]
(30) sammy 2022/10/07(Fri) 1:11:20

【人】 高比良

 せっかく邪魔しないでいようと思ったのにー
 「やっぱりか。 そういう気づかいするような子だっけお前」
 え、邪魔されたかった?

[とか言うやり取りをくすくす笑う声が聞こえて、あわてて隣の人に頭を下げる
「噂は聞いてます」というのに「いったい何話したんだ」と突っ込んで]

 とーちゃんたちなら舞台の方だぞ
 「あぁ、おじさんたちには家で挨拶と思って」
 そっか、朝からそわそわしてるからさ、二人とも

[ちらちらとお相手さんを見ながら、こういう人が好みなのか―とか思う
柔らかそうな雰囲気は確かに暁にーちゃんに似合ってる]

 「何見てんだよ」
 え、お似合いだと思って

[あ、二人して照れてんの]
(31) sammy 2022/10/07(Fri) 1:12:38

【人】 高比良

 えっと、暁成兄さんをよろしくお願いします、でいいのかな

[二人そろってありがとうとか言うからなんだかくすぐったくて]

 じゃ、また家でって事で、二人でゆっくりしときなよ
 絶対父さんがゆっくりさせないからね、たぶん

[串焼き冷めるし、とか言うと、兄ちゃんも「後でな」と言って二人で歩いて行った]
(32) sammy 2022/10/07(Fri) 1:13:28

【人】 高比良

 あ、そろそろ時間じゃん!

[冷やかして回るだけでもそれなりの時間になって
最後に赤いりんご飴を買った。らしくないって言われるけど好きだからしょうがない
そうして決めていた待ち合わせ場所に顔を出す]

 「あ、お前またりんご飴買ってんの」
 いいだろー、祭くらいでしか買えねーんだし
 「長谷ちゃんは?」
 「あれ、あいつに時間とか話してたっけ?」

[長谷ってのは例の小物を買いに行ったやつだ
そういやあいつが行ってから場所決めたんだ
どうする?とか言ってると、遠くからそいつが来るのが見える]

 「……なんか様子おかしくね?」
 おーい、どうした長谷ちゃん

[ゆっくり、どこかぼっとした様子の長谷は俺たちの前に来るなりこういった]
(33) sammy 2022/10/07(Fri) 1:14:57

【人】 高比良

 「告ってきた」

 
「「「えぇぇっ!?」」」

[話を聞かせろと思わず詰め寄る俺たち、きょどる長谷

やっとのことでひとつ、細工物の髪留めを選んで包んでもらうと声を掛けられたのだという
振り返るとまさに意中の子で、思わずその場でそれを渡したんだそうだ]

 「そんで、気付いたら告ってて……」
 「んで、返事は???」
 「いや、それがその、つい……」

[返事は今じゃなくていい、もし受けてくれるなら
「学校にそれを付けてきて欲しい」

とか言ったらしい]
(34) sammy 2022/10/07(Fri) 1:16:52

【人】 高比良

 うわぁ……
 「言うなよー、恥ずかしいんだから」
 「つまり明日学校で?」
 「下手すると公開処刑じゃん」
 「ダメな前提で言うなぁぁ!」

[長谷もだけど、向こうも頭を抱えてるんじゃなかろうか
でも、でもだ、その場で断られなかったっていうのは]

 「とにかく明日はそばにいてくれお前たち」
 巻き込むな巻き込むな
 「一応付き合うけどさぁ」
 「んで、誰に告ったん?」

[それに関しては黙秘らしい、良いかすぐわかるし]

 んじゃ、また明日ってことで
 「そうだな、また明日」
 「休むなよ長谷―」

[とまあ、こんな感じで俺たちの観月祭は終わった]
(35) sammy 2022/10/07(Fri) 1:18:59

【人】 高比良

[家に帰るとみんな先にそろっていた
予想通り、父さんが二人を質問攻めにして、その後で結婚式やらの話をしていた
「まだ数日榛名に居るからゆっくり決めよう」と暁にーちゃんが言わなければ、たぶん止まらなかったんじゃないかと思う

俺はといえば、明日の長谷のことが気がかりで

どうしたもんかと思ってるうちに寝ちゃったんだけど]
(36) sammy 2022/10/07(Fri) 1:19:51

【人】 高比良

―― 観月祭翌日 ――

[いつになく早く学校に向かうと仲間たちと長谷はすでにそろっていた
平常心を保ち切れていないのか落ち着かない長谷を励ましつつ、教室に入ってくる女子を見る
そうして、一人の女子が入ってきて長谷の顔色が変わった
見るとその髪には新しい髪留めが飾られている……!]

 「ちょっと、なんでアンタたちまでいるの!」
 え、成り行きで
 「……ちょっと長谷君、こっち!」

[長谷の腕を掴んで教室の隅へ向かうのを見守る
髪を見ればもう答えは見えたようなものだけど、どちらにしても狭い教室なので話している声は聞こえてしまう
まして、教室中の人間が事の成り行きを黙って伺っていれば

「……実は前から……」とか聞こえてきて、最後に女子が頷いて長谷が「ありがとう」と言ったところで教室中から拍手が上がる
その騒ぎに我に返った二人が教室から飛び出して、ちょうど来た先生に怒られていた*]
(37) sammy 2022/10/07(Fri) 1:21:51

【人】 高比良

 ……ってことがあったじゃん?
 「あー、あったあった!」
 
「やめろ蒸し返すな恥ずかしい!!!」


[あの大騒ぎの観月祭から二十年経って、今日は久しぶりにそろって飲み会である
あの告白騒ぎは今でも俺たちの酒の肴だ]

 「んで、今日は嫁さんどうしたよ?」
 「こんど子供が受験なんだよ、だから留守番!」
 うわ、もうそんな年かよ……

[あの騒ぎの張本人は結局その時の子と誰よりも早く結婚して親父になった
他もそれぞれ結婚して、いい歳した大人の仲間入りをしている
旅館の息子はきっちり跡を継いで相変わらず繁盛してるし、職人見習いだった奴は榛名に戻って工房を開いた
俺はといえば、榛名の港前の交番で毎日忙しくしている
みんながそれぞれ決めた道に進んで、何とか幸せに過ごしてる]
(38) sammy 2022/10/07(Fri) 1:24:13

【人】 高比良

 「悪い!遅くなった!」

[遅れてやってきたのは難関突破して医者の資格を取ったやつだ
今日は休みだったはずだが、受け持ちの患者が体調を崩したという]

 「お、先生やっと来たか」
 しょうがないさ、患者は放っておけないもんな
 「そうなの、だから残念だけど今日は飲めないんだよなぁ」

[予定があるからとちょっと抜けてきた、というあたり仕事も仲間も大事っていうこいつらしかった

あの時、進路もバラバラでもう揃わないって思ったけど、今でも俺たちはこうしてる
そんな仲間に出会えたってのは俺の誇りだし、多分これからも変わらない……と思う]

 「それじゃ、そろったからも一回乾杯しようぜ」
 「あ、おれジュースね」

[ビールをよこせ、それは俺のグラスだと騒ぎながら銘々がグラスを掲げる]
(39) sammy 2022/10/07(Fri) 1:25:56

【人】 高比良

 それじゃ、俺たちの今までとこれからに……

 
「「「「乾杯!!」」」」
**
(40) sammy 2022/10/07(Fri) 1:27:10

【独】 行商人 美濃

/*
高比良君が交番のおまわりさんになってる!!

いやー、あおはる…そして成長まで見られるとは…。
良いものを読んだ…。
(-44) dix73 2022/10/07(Fri) 1:34:04

【独】 行商人 美濃

/*
>>-40 控井
エモいとか言っていただいたの初めてです、ありがとうございます…!
控井さんも美濃も失くした人を思い続ける者なので、PCの心境に影響されやすいため控井さんの〆に心の中の美濃がすごくジンときていました…。
また来年も美濃は来るのでその時にはお買い物してくれたら、「あ、去年の…」と美濃も思い出します。
許可が出た!お人形たくさん仕入れて帰ります。じゃっくモデルのぬいぐるみほしい。

>>-43 高比良
あってた!細工物の髪留めもお買い上げありがとうございます。
長谷君の小さな恋が実ってしあわせになったと知れば美濃も喜ぶ…。(というか告白シーン、美濃がっつり見てますねその状況。ふふっ)
>>高比良本人を行かせたかったんですけど、
高比良君はそのあたり疎そうでまだほんとに少年!ってとこが良きなので…!
(-45) dix73 2022/10/07(Fri) 1:39:01

【独】 高比良

/* 何とか締まった!!!

魚竜食用になるらしいんで食わせた

という感じで一気に二十年後に飛びました
学校が木造校舎かは知らぬ(イメ曲ネタ
実は一番書きたかったのが
長谷君の告白
周りっていう
本当は高比良君でやりたかったんだが、こいつ恋愛に興味無いらしくってなぁ(でも二十年後は既婚者)

そう言えばどこかで橘夫婦出そうかと思って出せなかった
(-46) sammy 2022/10/07(Fri) 1:39:29

【人】 修理屋 一二三


 なぁ、九朗…

[手の中の湯のみに月を閉じ込めながら、
俺は目の前を行きかう人の波を見るともなしに眺めながら
隣で買ったばかりの月見団子を吟味している男の名を呼んだ。]


 お前、本当にもう作らねぇのか?


[そいつは何度目の問いかけだったか。
月並みなたとえだが、それこそ数えきれないほどって奴だ。
この数年、何千回思案して、実際に何度口に出しただろう。
そんで九朗の答えはいつもこうだ。

「………作りませんよ、もう。」

その昔、九朗は腕のいい人形技師だった。
着想や発想力で言えば、
風の噂で聞こえた豊里という新鋭の人形技師もそうだろう。]
(41) tukihami. 2022/10/07(Fri) 1:40:45

【人】 修理屋 一二三

[それがある日、突然人形を作らなくなった。
代わりに魚竜や仕事上の事故で手足を欠いた奴のために
一点物の義手や義足を作り始めた。

あれほど人形作りに夢中になっていたくせに、
なにがきっかけで方向転換を決めたのか。
それこそ聞かなくともわかりきってる。

俺の足だ。]
(42) tukihami. 2022/10/07(Fri) 1:41:08

【人】 修理屋 一二三


「言ったでしょう?
 あなたが今使っているその義足あしで最後ですって。」


[聞き分けのない子供に諭して聞かせるように、
九朗の声は怒りもせず、焦りもせず、凪いだように穏やかだった。

それが俺は、たまらなく気に入らねぇ…。

とっさに体が動いてたと言えば聞こえはいいが。
俺はあいつを守ったつもりで両足を失い、
九朗から夢中になっていた人形作りを取り上げた挙句、
技術の限界を突き付けて、作ることを辞めさせちまった。]
(43) tukihami. 2022/10/07(Fri) 1:41:31

【人】 修理屋 一二三

 なぁ九朗、そうは言っても技術は日々進歩だ。
 あの頃にはできなかった事も、断念したことも、
 今の技術ならできるだろう?

 なのにお前がそっぽを向いて
 目と耳塞いじまってどうする。

 お前にもう一度、
 足や腕を作って欲しいって言う奴が
 年に何人も俺の工房に来るんだ。

 お前の店にも来てるだろう?
 お前の作った義肢ほどしっくり馴染むやつはねぇ。
 傷んだ部品を交換して
 使えるように整備することはできるが、
 完全に壊れちまったもんは、
 俺じゃどうしようもねぇんだ。


[九朗のやつが困ったように眉尻を下げて
口をつぐむのにも構わず、
俺は長年の迷いや鬱憤を吐き出すように
矢継ぎ早に言葉を口にする。
だが何を言ったところで、
九朗の意思のなにも変わらない。

この数年、何度言葉を尽くしたって、
変わりやしなかった。*]
(44) tukihami. 2022/10/07(Fri) 1:42:57

【独】 修理屋 一二三

−ある男と猫の縁側での出来事−


[ころころ、ころころ、と。
老いてなお白く細い指先が、
柔らかな白い毛に包まれた喉元をくすぐって可愛がる。

いい仔ですね、と顔の横を片手で包み
額から背中に向けてなだらかな曲線をなぞるように撫でれば、
数日経って剃った毛も生えそろい始めた腹を見せてもらえただろうか?]


 おや、これが気になりますか?
 でも駄目ですよ。


[紫と黒で編まれた飾り紐を目ざとく見つけ、
新しいおもちゃと言わんばかりにじゃれつく猫の前足を掌で包んで、お返しとばかりに指の腹で肉球の柔らかさを確かめる。

押すたびににゅ、にゅ、と飛び出る爪の様子を愛でる傍ら。
作ることに慣れ親しんだ思考が無意識に図面を引こうとすので、軽く頭を振って脳裏に浮かぶ絵図を思考から追い払った。

観月祭の露店で買った土産は姪のお気に召したらしく、髪を結ぶ飾りに使ってほしいと毎日母に強請っているそうだ。
飾りの蜻蛉玉と一緒に揃いで買ったもう一本は、要らないだとか使わないとか、なんだかんだ言いつつ、一二三が携帯する煙草入れの留め紐になっているらしい。*]
(-47) tukihami. 2022/10/07(Fri) 1:44:34

【赤】 修理屋 一二三


 秋霖の 銀糸見つめる かんばせに
 夢忘れじと 明日を思ひて
  夢と現を ゆきつ戻りて


**
(*0) tukihami. 2022/10/07(Fri) 1:47:16

【独】 高比良

/*
なんで出現率低いのに発言数一番なんですかねこの人は


>>-45美濃
そうだね、目の前で告ってるね長谷君w
髪留めは夫婦のなれそめと共に子供に受け継がれるようですよ?
高比良君はほんと疎いというか初心というか、本当に私の子かというか(言っちゃダメ
ジューキさんとはお久しぶりでしたが、相変わらずロルが綺麗でございました
(-48) sammy 2022/10/07(Fri) 1:47:44

【独】 高比良

/* 一二三さん……(ほろほろ

だよね九朗さん人形技師だよね
いつもながらに設定が深いなぁ……
(-49) sammy 2022/10/07(Fri) 1:52:09

【独】 修理屋 一二三

/*
夜更かししていたら最後にいいものが読めました。
ありがとうございます高比良君。
そして美濃さんはお疲れ様です、お帰りなさい。

かわいいうさぎ堂の露店で一体何をやっているのかこの壮年二人は…というツッコミが内外から飛び出てくるんですが、他のお客様の邪魔になる前には移動しますのでどうかご容赦を。
しれっと前村で絡みを持てなかった豊里さんを引き合いに出しつつ、九朗と一二三のふたりはいい大人なので、苦い物にもいろいろ折り合いを付けつつ大きなところでは変わりがないのだろうなぁ…と思っています。
時間がなくて尻切れ蜻蛉感が残りますが、一応これで〆ということで。

ありがとうございました。
(-50) tukihami. 2022/10/07(Fri) 1:54:46

【独】 行商人 美濃

/*
いやー、一二三さんさすがですわ…。
飾り紐なんだかんだ使ってくれていて嬉しい。

>>-48 高比良
お子様に受け継がれるとは…。嬉しすぎる。
商人冥利につきます。
さみぃさんのお子らしく、ないことはないかと…!
いつもの大人めの雰囲気からかわいさにパラメータふられているというか。
ほんとにお久しぶりで…。またご一緒できて嬉しい限りです。
(-51) dix73 2022/10/07(Fri) 1:58:07

【独】 行商人 美濃

/*
美濃は、月の晩だけ咲く花みたいなのやろ!という雑な設定しか最初なくて、ただ、自分発信の架空の何かって人前に出すのうわーってなるので(自分は、というだけです)、あと世界観的にそぐわなかったらやだなと思って、「そんな花なんてなかった」ということにしました。
結果その方がよかったと思ってます、今は。
というどうでもいい裏話だけ埋めとく。
(-52) dix73 2022/10/07(Fri) 2:00:08

【独】 行商人 美濃

/*
さて、明日は多分起きられはするのですが、ゆっくり挨拶できるかはわからないのでご挨拶をば。

この度は素敵な村に参加させていただきありがとうございました。
ソロルメインではありつつ、なんだかんだ皆様と袖振りできた気がするので、ありがたい限りで…。
ひとりひとり(いっぴき)の物語、どれもそれぞれの世界を同じ場所で生きてる!というのがすごく、こう、よかったなあ、と。

前村いなかったから予習して、みんな趣深い…雰囲気がとても良い…情緒溢れている…と思っていたので、自分が参加しても大丈夫なのか?雰囲気壊さずにロル回せるのか??(ソロル下手マン)と心配していたりしたのですが、皆様のおかげで、美濃が出来上がったと思います。

皆様の物語じっくり咀嚼します。もぐもぐ…。

しばらくリアルを守るために(村はいるとエネルギーを村に注ぎすぎるため)村遊びを休止していましたが、最近ぽちぽち村など入ったりすることがありますので、お会いしたらよろしくしてやってください。


ではでは、またどこかの月の下お会いできたら幸い。

月と生きる狐面の行商人@ジューキでした。
(-53) dix73 2022/10/07(Fri) 2:05:56

【独】 高比良

/*
ご挨拶は朝にしよう(時計見た

>>-51 美濃
たまには可愛い子をやりたくなるのです……
最近は参加頻度も落ちてますからね私


というわけで寝るのです
animal**
(-54) sammy 2022/10/07(Fri) 2:08:23

【独】 修理屋 一二三

/*
灰のお返しもしたかったんですが、本当にここ一週間が山場とばかりに時間が取れず、全く読めていない感じです。
時々見るに、せっかくロルに反応してコメント付けてくださっていたのにすみません。

>>-15
九朗の前職について。元々人形を作る職業とは決めていたのですが、前村では具体的なところがふわっとしており。
豊里さんがいらっしゃったので「人形技師とは?」について私からは明言を避けていたのですが、今回一二三視点でロルを書くにあたってありがたく設定取り込ませていただきました。
シスメへの手厚い感想もありがとうございます。
前村でも九朗のお茶目さと天然っぷりが愛されていたので、今回もがんばりました!

>>-46
刺身は無理でも煮たり焼いたり灰に混ぜたりしたら食べれるかなって思ってます(どや

>>-52
猫の句と神楽の魚竜をプロローグから仕込んでいたので、月の晩だけ咲く花があるならぜひ咲かせていただこう!と、張り切って急ぎ砂漠のロルを仕上げたのがこちら。>>2:n2>>2:n3
とはいえ咲かない花にも意味があったのだと、それは優しい噓だったのだという結末に、全私が拍手喝采をしたい気持ちでした。
**
(-55) tukihami. 2022/10/07(Fri) 2:09:34

【独】 控井

/*
何とはなしに目を覚ましたら、
素敵な更新があって榛名に舞い戻りました!

>美濃さん
装飾凝りだすと楽しいのですが、
前村くらいの頃は凝ることに全力すぎて
読みにくかったりもしたので、
今は適度に凝る匙加減を手探りしている感じです。
逆さ鏡文字は好きな演出で、未だに多用してるの私くらいでは?
と思うくらい、どの村でも使いたがります。
本文で建前を、鏡逆さ文字で本音を……などに使うのが好きです。

>高比良くん
長谷君やったね!って、読んでいて胸が熱くなりました。
大人になってみんな夢を叶えているの、素敵ですね。
橘夫妻、お会いしたかったけど、
きっと幸せに暮らしているだろうことは察せられるので、
十分満足しています。
(-56) Altorose 2022/10/07(Fri) 3:44:04

【独】 控井

/*
>一二三さん
寧ろ豊里(というよりはPLの私)の方が、
ふわふわ設定、ふわふわ認識でしたので、
地に足のついた渋いロルが読めて感無量でした。
豊里で続投しても、きっとそんなにやることないけれど、
でも折角の続編村だから関わりが欲しいなと、
>>2:11 実はここにちゃっかり出演させてました。
お名前出していただいて、光栄の極みです。
そうなってくると大崎さんは元気にしてるかな……なんて、
同窓会みたいな気持ちになりますね。

今度こそ最後になると思いますので、改めて。
皆様お疲れ様でした!
楽しい村を、有難う御座います。
体調崩されてたり御多忙な方は、引き続きご自愛くださいませ。
(-57) Altorose 2022/10/07(Fri) 3:45:26

【人】 和菓子屋 稲庭

― 一二三と九朗が来ていた頃 ―

ああぅ。
私ももう子供じゃないのですよぅ。

[うさぎ面娘は若干不服そうな声も出す。>>28
けれど、口では咎めつつも、本気で嫌というわけでもなさそうだ。慣れや馴染みというものだ。

うさぎ堂を継ぐ予定の娘には、お付き合いしている人はおらず。また、婿を取るという形になりそうで、なかなか良縁に恵まれていない模様。とはいえ、本人はのんびりした物である。そのうちご縁もあるでしょうと。>>29

食べていかれますぅ?
はいはい、お団子二つにほうじ茶、塩こんぶですねぇ。

[注文を取ると、しばらく引っ込んだ。]
(45) mikanseijin 2022/10/07(Fri) 3:46:11

【人】 和菓子屋 稲庭

[それから、団子や茶を二人に運び。
深刻そうな話の触りを少しだけ小耳にはさみつつも、プライベートなことに触れるつもりはなく。

ごゆっくりどうぞと言い置いて、休憩に入り、店を出たのだった。**]
(46) mikanseijin 2022/10/07(Fri) 3:46:27

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
はわー 目が覚めたので来てみましたが、
気づいたらこんな時間ですぅ。

まあ、高比良くん一気に時間が飛びましたねぇ。
夢叶えられてようございましたねぇ。
青春も良いお味ですぅ。うふふ。

朝は覗けるでしょうが、鳩からだしバタバタしていますので、〆てご挨拶といたしましょう。
(-58) mikanseijin 2022/10/07(Fri) 3:48:16

【人】 和菓子屋 稲庭

― 翌日 ―

[観月祭が終われば、翌日のうさぎ堂は縮小営業である。
飛ぶように売れた団子や和菓子を二日連続で買いに来る人はあまりいない。それでも、仕事や何やらで食べ損ねた人もいるので、休業にはしていないのだ。]

あぁ、お疲れ様ですねぇ私。

[昨日の魚竜についてのニュースがラジオから聞こえるが、何だか神秘は神秘なままの方がいいから、よく聞かないようにした。>>n0

客も少ないのをいいことに、ちゃっかりどら焼きを店の中で食べている娘である。今日はもう兎の面は付けていない。]

ふふ。また来年、ですねぇ。

[来年は、月のような簪をつけて店に出てみようか。
忙しかったが、嬉しい思い出もいくつか出来たから。

いい祭りだったし、来年も楽しみになるのだった。**]
(47) mikanseijin 2022/10/07(Fri) 3:57:37

【独】 和菓子屋 稲庭

/*
ということで、お疲れさまでした。

実は私もソロルは苦手なのですが(
まったり参加させていただきました。

ようやく多少時間が取れるようになってきたので、
またどこかの村で会えましたらば、よろしくお願いしますよぅ。それでは、またなのです。
(-59) mikanseijin 2022/10/07(Fri) 3:59:21

【人】 澤邑



 ん?

[ 祭りの晩縁側でこゆきと晩酌をしていたとところ、>>2:n3遠くから何か腹に響くような音がする。咄嗟にこゆきを見たのだが大して動じてもいなかったか。それとも。
 縁側から見える月に竜魚は届かなかった、そんなこと自分に知る由もないのだが。今同じ空を見ている人間が大勢いるんだろう。

 途中ですれ違った一二三と九郎、孫たちよりもう少し年上だろう少年、息子が一二三たちに憧れたみたいに、彼らについて回ってりすることもあるのかもしれない。うさぎ堂の娘は休憩くらいできただろうか。

 >>1:47自分が店に出ていた頃浴衣を買いに来てくれていた顔見知り、そう言った人たちも今も店に来てくれているんだろうか。そして今も月を見ていたらいい。その人たちの生き死になんて一つ一つがわかるわけもなく。知らないのならずっと幸せでいてくれることを想像していられる。家族が増えたとか減ったとか、新しく知ったらその時記憶を改めるんだろう。*]
(48) x13close 2022/10/07(Fri) 6:08:17

【人】 澤邑




 なるほど

[ 翌日>>n0ラジオで聞いたか、新聞で見たか、新種の竜魚の話題で夜の物音の正体を何となく推し量る。鱗は白金、それは月夜に見られればさぞ綺麗だったことだろう。近寄れば危険なのもわかっているが。
 自室で新聞を読む最中、こゆきはどうしていただろう。ふと思いついて、昨日買ったおもちゃを紙袋から取り出す。毛糸玉は昨日試した。今日は蜻蛉のおもちゃだ。]

 あ!

[ そうしてる間に油断して、店に繋がる扉を見逃していた。こゆきの姿も見当たらない。逃げ出したのか、まだ居住スペースにいるのか。見当たらなければ店の方へ。店先のガラス戸は閉められていたから外には出てないはずとか、心配でたまらない。]
(49) x13close 2022/10/07(Fri) 6:09:22

【人】 澤邑

[ そんなドタバタのせいで>>20偶然にでも見覚えのある姿に出会えたなら、頭を下げた。
 
 「確かに咲いた」と聞けたなら、良かったですと答える。
 前日にただの泥のままだったのに、当たり前に考えたら、すぐに花が咲くわけがない。だけどきっと何か不思議なことが起きたんだろう。そう思える。

 ぜひ、またお立ち寄りくださいと、何年振りかに店主のようなことを言う。次に彼女に会えたら、その花が見せてもらえるのだから。
 こゆきを捕まえて抱えているなら、ばっちりとは決まってなかったと思うのだけど。*]
(50) x13close 2022/10/07(Fri) 6:10:06

【独】 澤邑



 あれ、こっちにいたのか 

[ いつの日か、こゆきを探していた時、あっちこっち探して最後に見当たったのが縁側。]

 誰と話してたの?

[ 誰かこゆきに話しかける気配があったのだが果たして。猫は何も知らないふりだ。**]
(-60) x13close 2022/10/07(Fri) 6:10:49

【独】 澤邑

/*
>>-42ヒェ・・

もう一個くらい閉まる間際に落とせたらいいな〜
榛名ほんとまた>>-56舞戻りました言われてるのいいなってなった

あとこゆきの人〜〜、>>-16
最下段の逃げ出すことがあったら澤邑の寿命が縮まっちゃうから><なくて良かった><><
(-61) x13close 2022/10/07(Fri) 6:16:23

【独】 澤邑

/*
あとほんと、大事な猫さん大変な時に猫ロールありがとうございました。村前に危ういのは聞いてたから心配していたんですけど、そんな中でほんと可愛いこゆき見せてもらえてありがとうございました〜。

同村してくださった方も、交流してもらえて嬉しかったな〜〜〜。ト書でちょこっと拾ってもらえたとかでも嬉しくて。私もうまくやれたら良かったんですが難しい。
(-62) x13close 2022/10/07(Fri) 6:20:51

【独】 高比良

/* 起きたー

ではではご挨拶を
今回全員お久しぶりです、おいらです

村建て様は今回も素敵な村をありがとうございました
体調が思うようになりませんでしたが、素敵なロルに癒された日々でした
それぞれの過去や人生が垣間見えて、それぞれの未来に幸あれと願わずにいられませんでした

高比良君は交番で港の喧嘩の仲裁や迷子の世話とかしてると思います

このところ参加頻度は落ちてますが、またどこかでお会いできた際はよろしくお願いいたします

ではでは、ありがとうございました!

高比良 浩也@sammy-sunfish
(-63) sammy 2022/10/07(Fri) 6:58:27

【独】 高比良

/*

そいえば今回こそ猫ちゃんと戯れたかったけどできなかった……**
(-64) sammy 2022/10/07(Fri) 7:00:09

【独】 行商人 美濃

/*
澤邑さん反応くれててありがとうー!
猫を抱えている時が一番決まってます、きっと。
ゆきちゃんおいかけてバタバタしてるとこは美濃が想像した翻弄される澤邑さんそのものだからすごいにこにこしてると思う仮面の下で。
(-65) dix73 2022/10/07(Fri) 7:13:13

【独】 行商人 美濃

/*
そして稲庭ちゃんはどら焼き食べてでかわいい。
そして来年は月の簪でお会いできたら美濃は喜ぶ…。

>>-55 一二三
あわー、そのロル急遽書いていただいたのですか…!月の晩だけ咲く花はなかったですが(それ聞いてあるかもしれないと思えてきた美濃が知らないだけで(単純))、砂漠のロル〆あたりで使わせていただけたので、って美濃の夢のアンカー間違えてるじゃん!!!

訂正
>>17の夢に見たのは>>2:n3でした。とは、文脈からおそらくわかる気はするけど…!

>>-56
装飾凝り出すと楽しいわかります。
そして美濃の炙り出しに気づいてたのさすがと思いました…。
「本文で建前を、鏡逆さ文字で本音」この使い方良いですね…。いつか真似したい。。
(-66) dix73 2022/10/07(Fri) 7:29:16

【独】 虹彩異色症の猫

/*
お疲れさまです〜〜〜寝落ちてた><
本編〆てたから悠々過ごしてたらおじいちゃんの〆が><

皆様の〆もあとでゆっくり読ませていただきます。
心身とも万全とは言い難い状態での参加で浮上が少なく申し訳ありませんでしたが、なかなかできない猫RP楽しませていただきました&村の雰囲気を楽しませていただいておりました。

また何処かの村でお会いできましたときはよろしくお願いいたします。
(-67) ameya 2022/10/07(Fri) 7:36:17

【独】 行商人 美濃

/*
こゆきちゃんが見えたのでもっふもふしつつ。

もうそろそろとじてしまうな、さみしい。
皆様本当にありがとうございました。

急に寒くなったのでみなさまご自愛くださいね。
いやほんと昨日からすごい寒いわびっくりする。
(-68) dix73 2022/10/07(Fri) 7:50:14

【人】 虹彩異色症の猫

[ 初めての花開く季節を迎え、初めての熱を冷やす夕刻の駿雨を知り、初めての空を照らす桂月を知り、そうして初めての白雪を知る。

 季節は巡り遊びに使い古した手鞠を抱えて、今日も猫は飼い主に少し尻をつける形に寄り添い眠っている。]**
(51) ameya 2022/10/07(Fri) 7:52:51

【独】 修理屋 一二三


/*
こゆきちゃんだぁー!!!!!
今度こそリアルタイムで猫もふもふしたかったーー!
(未練)
(-69) tukihami. 2022/10/07(Fri) 7:52:54

【独】 澤邑

/*
おはようございますー
楽しかったです
こゆきのロルだー😊
(-70) x13close 2022/10/07(Fri) 7:56:07

【独】 行商人 美濃

/*
一歳未満だからこれからいろいろ初めてあって楽しいね、こゆきちゃん。
「飼い主に少し尻をつけ〜」かわいい…ここ好き。
(-71) dix73 2022/10/07(Fri) 7:58:33

【独】 行商人 美濃

/*
お疲れ様でした!!ありがとうございましたー!
(-72) dix73 2022/10/07(Fri) 7:59:01

【人】 澤邑

[ こゆきがすりすりしたような気がして目が覚める。目は瞑ったまま、掛け布団を持ち上げると暖かいものは中に入ってきた。
 そろそろ肌寒くなる頃。

 それからいくつも月日はめぐる。>>51当たり前の光景。**]
(52) x13close 2022/10/07(Fri) 7:59:50