人狼物語 三日月国


77 【ペアRP】花嫁サクリファイス 弐【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 書生 茅

 

 ぅあ、あ……ッん……!!!!!


[ずん、と最奥に叩き込まれた重たい衝撃に、
ぴんとつま先までを強張らせ、絶頂を迎えた。]
 
(+36) だいち 2021/06/22(Tue) 0:40:42

【墓】 書生 茅

[青年はそれが何か、勿論知らず、知らぬまま、ちかちかと脳裏を占める白い光の中に揺蕩うように、全身を投げ出して、明け渡して、暫くは息も忘れたように、呆然としてしまう。
じわじわと、胎の奥に広げられた熱に呼び戻されるようにして、手足の感覚が戻ってくると、そ、と腹を撫でる。
新たに腹を汚す白は無かったが、それすら気づかぬままに、胎の内で脈打つ熱を、そ、と噛みしめるように、感じて。

漸く、深く深く息を吐いた。

じわじわ、じわじわ。
胎に注がれた毒を、青年の身体は貪欲に飲み込む。

甘い、甘い
のような
は、
   青年の身体を内側から
犯して
侵して


そうして青年の身体を巡る体液と混ざり合い、
            青年の身体はそれを……


                  
受け入れた。
]
(+37) だいち 2021/06/22(Tue) 0:41:38

【人】 書生 茅

[
どくり
、心臓が脈打つ。

ざわり
、と青年の背中で何かがざわめいて、
        その肌に刺青のような
を刻む。

いつの間にか閉じていた眼を開く時、
     鳶色だったはずの瞳がいつしか、

  より
みを帯びていること……

            天狗さまは、気づくだろうか?**]
(126) だいち 2021/06/22(Tue) 0:43:48

【人】 五色 冥桜

[うむりと頷く。
嫁入りした相手の身体は小さい。
齢の事は無論のこと気づいている。
五色の二人が冥土に向かい更に少し経過してから男が着たとなればそれなりには年は上なのだろう]


  はっはっ、すまぬすまぬ。


[軽やかな言葉で謝罪の言葉を宣うが返ってきた反応にまた笑みを浮かべていた]


  盗られてしまっては困るな。
  無くなったとき泣いても構ってくれるのは寂しいものだ。
  ではその分は詩で示そう。
  なるだけ悲しそうなものを選んでな。


[だが齢が上ということは自分が嫁入りしたと気づいてからはずっと知っていることでもあるのだ。
現在でさえ年上であろうが、ずっと在るのが神というものだ。

齢に関して気にしても仕方のないことであるしこうして話をしていて今の所作であったり言葉を聞くと子ども扱いもしたくなるというものである]
(127) rusyi 2021/06/22(Tue) 2:04:17

【人】 五色 冥桜

  簡単なことだよ。
  予が最初に慣れるのはお主の身体だ。
  その内にお主に丁度好い感じになろう。


[その内に。
いつになるかは分からないが合わせるのは得意である。

ただ一点と言葉を区切ろう]


  ――そこは人偏は不要だ。
  もしくはわざとかもしれんが正しくは『阿呆』だな。


[あほでは人名か地名である。

掃除道具も井戸の傍ともなればますます共に行かねばなるまい。
飛び石を渡りながら形で覚えようとするがなかなか難しい]
(128) rusyi 2021/06/22(Tue) 2:04:27

【人】 五色 冥桜

  ま、あとで手で触れば良いか。
  しかし便利なものだな。
  この配置一体誰が考えたのやら。


[ずっと前からそうなのだろうか。
着物を引っ張られるままに先ずは井戸まで移動すると井戸の底から水を汲み上げようか。

滑車の仕組みが悪ければ改良するとして一先ずはそのまま手に手拭いを巻きつけてから重たい水を汲み上げリンが使い易い位置に置くとしよう]


  それにな、のどかで静かな場所だ。
  喧騒のないのは美点でもあるな。


[そして同時に寂しい場所でもあると感じながらリンが米を研ぎ終わるのを待つことにした*]
(129) rusyi 2021/06/22(Tue) 2:04:35

【赤】 鬼 紅鉄坊


[ 日常に埋もれ蔑ろにされていた、断ち切れぬ本能が血肉を求める。

 ほんの一筋の細やかな芳香に乗せられるまま誘われ、
 舌を痺れさせる味に夢中になるのは、果たしてそれだけが原因か。
 ひと思いに齧りつかずに蜜の壺を探るように舐め続けるのは何故か。

 この状況で漏らすには異様な、顔に掛かる甘く熱い吐息のことすら
 意識の外にある今、分かるわけがない。 ]
(*9) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:15:05

【赤】 鬼 紅鉄坊



[ 薄い肉越しに当たる骨、喰い応えの無さそうな身体。

 しかし、
 苦しげな顔──としか、今は思うことはない──に唆られる。

 追い詰めていく感覚は、たまらない。
 他の獣を喰らう獣も、人を喰らう鬼も
 その瞬間にどうしようもなく昂ぶることに変わりなく。 ]
(*10) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:15:20

【赤】 鬼 紅鉄坊



[ 己の手で肌を晒し、自ら胸に収まって大人しくなる身体。
 生を諦めた小動物のようで、
 ついに捕えたと、今こそ喰らえと本能が騒ぐ。

 指を離し、顎が更に開けば鋭い犬歯が見えて
                     そして──── ]
(*11) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:15:36

【赤】 鬼 紅鉄坊



[ 欲を誘う首筋に流れる、あの日から見つめ続けた白色が

 此の男が獲物ではないことを、鬼に思い出させた。 ]
(*12) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:15:54

【人】 鬼 紅鉄坊

ッ!
すまない、痛かっただろう。大丈夫か?

[ 思わず、突き飛ばすように狭い肩を押してしまう。
 離れなくてはならないと思っただけ、敵意からではない。
 故に力の全てを出してはいなかったのだが、
 それでも小さな人間には、特にこの若者には痛かろう。

 未だ整わない息もそのままに、傍に寄ろうと上げかけた腰
 ──は再び草の上、手も伸ばさなかった。

 何かを堪えるように唸り、癖のある短髪を掻き乱す。 ]
(130) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:16:46

【人】 鬼 紅鉄坊



──……千太郎

お前にいくら望まれても、それだけは出来ない
もうこんなことはしないでほしい

分かってくれ。さとの為にも

[ そして、生きてくれ。

 伝える声は強く切実に響けども、
 語る鬼は今の千太郎の姿から目を逸していた。 ]
(131) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:17:33

【人】 鬼 紅鉄坊



やはり今日は帰ろう。涼しい場所でお互い頭を冷やしたほうがいい
薬草は私が後で採ってくるから、気にするな

[ そうして千太郎が立ち上がれるようになるまでは待つが、
 帰路では少し先を行き、時折歩を緩めても振り返りもしない。

 二人の間には沈黙が流れ、虫の声だけが喧しく聞こえていた。

 帰っても傷薬は手渡すだけで、手当ては本人に任せて
 自分はすぐに廃寺を出て行った。 ]
(132) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:17:49

【人】 鬼 紅鉄坊



[ 充分な貯蓄があるのに、多過ぎるほどに薪を割る。
 千太郎の為に時間を使い、
 離れることも惜しんで行っていなかった狩りにも足を運ぶ
 そうしなければ落ち着けそうになかったからだ。

 寺から離れた場所で解体作業を行いながら、鬼は思う。

 やはり、これではいけない。
 これではいつか望むままのことをしてしまうと、
 鬼の心中は穏やかでは無かった。

 だから────予定を早めようとした。 ]
(133) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:18:09

【人】 鬼 紅鉄坊

── そして ──


千太郎も随分体力がついてきたからな
今日はいつもより遠くに行こう
準備をしてくるから、此処で待っていてくれ

[ そう言って、外に連れ出した後に鬼は一度戻った。

 何事も無かったように接し続け数日後、
 夏の終わり、最後の燃え盛りを思わせるような暑い日だ。

 戸を開いた時には、いつかのように風呂敷包みを抱えている。
 横抱きにした彼の上に置くように荷を乗せる。
 随分重たいことに、きっと気づいてしまうだろう。
 言葉と行動の矛盾に気づくだろう。

 問われるのならば何度でも
 大丈夫だ、気にするな、と空虚な返事ばかり繰り返して歩みは止めず
 村を出入りする時に人間が通る山道を行く。 ]**
(134) ガラシア 2021/06/22(Tue) 3:18:51

【人】 鬼の子 千



[たった一瞬の出来事で熱は冷え切る。
草地に身体を打ち付けられ、無様に転がった。]

 …………

[そのまま黙って頭上から届く声を聞いていた。

分かりきっていた筈の本心、
望んでいない「お前の為」
そして、「さと」

起き上がり乱れた衿元を正しながら、鬼子の目もどこか遠くを見た。
先を行く相手を追い掛けるのが辛くとも、何も言わなかった。
傷薬を受け取り部屋に戻り、その日は部屋から出てくることはなく。
どれだけの時間鬼が帰ってこなかったのか、それすら知りもせず。]
(135) ガラテア 2021/06/22(Tue) 3:19:42

【人】 鬼の子 千



[その日は眠れなかった。
翌朝、何事も無かったように接されて、合わせて振る舞った。
次の日も眠れなかった。
更に翌日も、ずっと、ずっと。

毎晩暗闇で手首に残る赤紫色の跡をじっと眺めていた。

既に塞がり始めていた傷のように、消えてしまうことがどうしても──だったから。
もうあの時のようにはしてくれないと分かっていても。]
(136) ガラテア 2021/06/22(Tue) 3:20:01

【人】 鬼の子 千



[それでも、疑いもなく信じていた。
その内関係も元に戻れると、これからも一緒なのだと。

未だ押し花は確かめていないし、
身体の跡の理由も聞いていなくて、
川に入ってもいなかったのだから、
沢山の約束が鬼と鬼子にはあった筈なのだから。

役目を果たせない日々が、まるで牢の飼い殺しと変わらないと思っても
心苦しく虚しくても、────何にもない日常が、嫌だったわけじゃなかった。]
(137) ガラテア 2021/06/22(Tue) 3:20:19

【人】 鬼の子 千



  ─ そして ─

 なあ旦那様、なんで抱えるんだ
 あの時以外今までちゃんと歩いてただろう俺は

 この風呂敷の中身はなんだ
 何が入っていたらこんなに重くなるんだ、なあ

[理由と行動が全く合っていない。抱き上げられた瞬間には指摘していた。
少しも解決にならない返答に何も返せなくなっても、すぐに別のことを問いたくなる。]
(138) ガラテア 2021/06/22(Tue) 3:21:59

【人】 鬼の子 千



 そもそも何処に行くっていうんだい
 ここは村に行く人間が通るところだよ、なあ
 あんた見つかっていいのかい、怯えられちまうぜ

 帰ろう、なあ……

 …………紅鉄様

[語らいながら何を思っているのかは理解しても、傍にいない時の脳裏の思考まで分かるわけがない。
理解出来ないまま広がっていく不安に似合わない狼狽えを鬼子は見せ、暴れて嫌がり触れた身を離すことを躊躇い指一つ動かせなかった。

どれだけ見上げても声をかけても、紅色は白色を見ない。**]
(139) ガラテア 2021/06/22(Tue) 3:22:19

【赤】 鬼の子 千


  ─ さとという女 ─


 「あら、見つかったわ」


    「折角逃げようとしていたのに」

[許可なく山に立ち入ってはならない。深くまで踏み入れば命はない。
この村に住まう者は誰しもが知っている。

繊細な花の刺繍を施された白い着物を纏った女は、向き合う角の生えた大男を見上げ、少しも悪びれない声で呟き
白魚のような手の右を頬に添え淑やかに微笑んだ。]
(*13) ガラテア 2021/06/22(Tue) 8:59:19

【赤】 鬼の子 千



 「紅鉄坊様には見えないの?
  わたしの首に掛かった、運命の縄が」

[何処か夢見がちな顔で女は語り、締め上げる如く己の細首に触れる。
何度目かの失敗を遂げた、ある日のこと。

幾度鬼と面しても怯え一つ見せることはなく反省もせず、追い返されても村の者に連れ戻されても、懲りることもなくやって来る。
遂に廃寺の中まで入り込むようになり、咎める声にも気にした様子もなく山での暮らしや鬼という生き物について聞きたがる程に懐いていた。

鬼の落ち着いた振る舞いと、見目に合わない優しさがそうさせたのだ。

望まぬ許嫁の花嫁となることが受け入れ難い。
ただそれだけとは言えない事情が、彼女の足を山に向かわせ続ける。
しかし若い女が追手を巻きながら一人下るには山は険しく、大型動物より危険なモノたちが暗がりに犇めく。
望みは中々叶うことはなく、鬼との親交だけが深まっていく。]
(*14) ガラテア 2021/06/22(Tue) 8:59:47

【赤】 鬼の子 千



 「従順な道具で在らないのは、そんなにも罪かしら」

   「女には思考の権利すら、無いのかしら?」

 「知っているのよ。あの家がなんでこんな息苦しい村に来たのか」

   「幕府のお膝元の呉服問屋を分家に任せて逃げるように……、」

[鈴を転がす声色が、吐き捨てる一言を発する時だけは低くなる。

優しい母は立場も心も非常に弱い、父や兄に逆らうことは出来ない。
女にとって胸の内を打ち明けられる存在は鬼だけだった。]

 「一つしかない人生を、家と兄様の為にすり減らしたくないの」

[分かるでしょうと影の中の紅い光を見上げる。]
(*15) ガラテア 2021/06/22(Tue) 9:00:14

【赤】 鬼の子 千



 「心配してくれているのね。紅鉄坊様は、いつもそう」

  「村の皆とは違うわ。
   自分の為ではなく、ただ心から誰かを想っている」

 「…………、一体どちらが鬼なのか分かったものじゃないわね」

[選ばれる言葉の節々から、穏やかな低い声から伝わるもの。
性を理由にしてもそこにあるのは嘲りや見下しではない。
弱者と定義されながらも女の胸に憤りがないのは、ただただ目の前の鬼が真摯であり続けるからこそ。]

 「でもわたし、どれだけ辛くてもいいの。自由になりたい
  何の苦しみもない世界には、喜びだって存在しないでしょう?」

[理解しながらも頷くことが出来ないのは、夢があるから。
女の身で男達と同じように働くことが、必ずしも不可能だとは思えなかったから。]
(*16) ガラテア 2021/06/22(Tue) 9:00:34

【赤】 鬼の子 千





 「ねえ紅鉄坊様、わたし好きな人が出来たの。
  向日葵より綺麗な御髪の、異人さんよ。
  お父様に会う為に、村に来たんですって」

[ある日初めて、逃げるでも苦しみを語るでもなく幸せそうな笑顔で鬼の元へやって来ることとなる。
道で足を挫いた女を、海の向こうからやって来た異国の商人である男が助けてくれたのだという。

彼の目的が父親だったこともあり、二人は何度も顔を合わせ語らう機会があった。自立を望む女の想いを理解し、外の世界について沢山の面白い話を聞かせてくれた。
幼子のようにはしゃぎ語るその頬は赤らんでいた。]
(*17) ガラテア 2021/06/22(Tue) 9:03:02

【赤】 鬼の子 千



 「わたしを連れて行ってくれるって
  一緒に船に乗って、彼の祖国に行こうって」

 「あの花がまた咲く頃に、迎えに来てくれるのよ」

 「ええきっと、国を渡るのはとても大変なことだわ
  それでもわたし、理由を探して諦めたくない。
  あの方となら、頑張れる気がするの」

[だからその時は──……と女は願う。
鬼にも立場がある、あの約束を結んだことも知っている。
それでも、愛する人と山を越える為には彼を頼る以外には無かった。]
(*18) ガラテア 2021/06/22(Tue) 9:03:54

【赤】 鬼の子 千



  「紅鉄坊様、今のあなたは自由?」

[故に、最後に向けた問い掛けには鬼に向ける想いが乗る。
全てが上手く行けば人間が訪ねてくることも無くなり、これからも独り役目を果たし続けることになるだろう彼は
それについて納得しているのだろうか、それが彼の幸せなのだろうかと。

その後、身重になった女は家族に問い詰められ、子を守る為に説得して懸命に手を尽くしながら愛した男を待った。
──男は、帰ってこなかった。
さとは出産に耐え切れず、もし村の者に鬼が問えば彼女は赤子と共に死んだと伝えられる。*]
(*19) ガラテア 2021/06/22(Tue) 9:04:13

【独】 鬼の子 千

/*
出してるところでもまだのところでも天狗組との設定被りが多くて申し訳ない気持ち……
ソロはプロット事前に持ってこないと書ききれる気がしないからパクったわけではないのです
(-82) ガラテア 2021/06/22(Tue) 9:32:47

【独】 『生贄の女』 ソフィア

/*
ラサルハグくんのことすき(告白)
更新までもうすぐじゃん! 時が経つのが早い
えへへ……どうお返事しようか迷っちゃうね
生贄関係をまた詰める作業が始まるんですが……
(-83) どあ 2021/06/22(Tue) 9:38:31

【独】 『生贄の女』 ソフィア

/*
「照れ臭くてにやけてしまうの何とかしたい.........
僕の方はというとソフィアちゃんが想定以上にラサルハグくんの期待に応えてくれるので無意識にラサルハグくんのソフィアちゃんに対する好感度が上がっていく現象が...」

既に灰に呟いてくれているかもしれませんが、DMで言ってくれたことを嬉しかったので備忘録に残しておきます。
(-84) どあ 2021/06/22(Tue) 9:48:37