人狼物語 三日月国


51 【完全RP】ポムペッシュ・フェーリンコロニー【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


到着:オリガミ部2年 近藤 絵理香

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[メモ用紙でも千代紙でもチラシでも、テストの答案用紙だって。
なんでも遊べる、なんでも作れる。
二年の教室の一角で、静かに何かを折る姿。
今日も近藤絵理香は、チマチマと何かを作り続けている。]**
(4) salmon 2020/11/21(Sat) 0:52:59
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a0) salmon 2020/11/21(Sat) 0:54:08

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
「PLがお話の際は[/*]をおつけくださいますよう、お願い申し上げます。」
とあったけど、確かに独り言にとはなかったな。
前の村ではチラッと見た感じ表でPL発言は無かったけど、今回は表もありなのかな?
(-18) salmon 2020/11/21(Sat) 6:27:27

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──少し前 学園内食堂──

林間学校または林間学舎、林間学習とは、小学校や中学校などで、春から秋にかけて山間部や高原の宿泊施設に宿泊し、ハイキングや登山、博物館見学等を行う学校行事の一つで、校外学習としては規模の大きい活動である。学習指導要領においては、特別活動の学校行事で「遠足・集団宿泊的行事」に位置づけられる。同様な行事に臨海学校、修学旅行などがある。夏の季語。


…ってありますから、高校で初冬にやるの珍しいですよね。


[その時>>7は、食堂で紙ナプキンで遊んでいた。
既にいくつか作品があって、各種ツルが折られて並べられている。
今はガニ股のツル制作中。
既に食事は終わっていて、目の前の食器は綺麗に空になっていた。
ラーメンの汁も含めて。]


行くんですか。私は今回行くんですよ。
まあ、行ったなら楽しめば良いと思います。


[どうなんだろう、と折り紙に向け続けていた視線を初めて相手に向ける。
また新しく紙ナプキンに手を伸ばしながら。]*
(8) salmon 2020/11/21(Sat) 7:34:57

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──少し前 学園内食堂──

「林間学校って、なに。」
って聞かれたらこれ以上に何を答えれば良いのかと。
じゃあ何を質問していたんですか。

そして奇遇ですね私も貴方の顔あまり見てません。二年の近藤です。オリガミ部です。
気に入ったならどうぞ。


[作品に手を伸ばされても気にしない。
元々、手慰みに遊びで作ったものだからだ。
作るだけ作って、塵箱に捨てるようなもの。]
(10) salmon 2020/11/21(Sat) 8:12:57

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

受験生…ご愁傷様ですね。
せめて、勉強道具でも持っていって夜にでもシコシコ勉強すると良いんじゃないですか?
昼間は気にせず、楽しんで仕舞えば良いかと。


[楽しんで仕舞えば良い、は二度目のセリフになる。>>8
受験生とのぼやき>>9には少しだけ目を細めた。
まあそれはともかく。]


この時期の林間学校って、真冬はまだしもすごく寒そうですよね。
湯湯婆とか、カイロとか、荷物は他にも増えそうで面倒ですが。
洋服自体嵩張りそうだし。
そこに勉強道具追加したら大変そうですねー、先輩。


[そんな他人事の心配とも言えぬ言葉を投げたのだった。]**
(11) salmon 2020/11/21(Sat) 8:13:39

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
入村してロルないメモない方はどうしたのだろう。
そしてしおりというお名前お二人???
一人は…┌(┌ ^o^)┐
(-22) salmon 2020/11/21(Sat) 9:57:19
salmon 2020/11/21(Sat) 10:01:31

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
あ、幼馴染男の子かー。
残念。
全てを拾いに行く心算だったから。(しゅっしゅっ)
(-24) salmon 2020/11/21(Sat) 10:18:33
salmon 2020/11/21(Sat) 10:21:19

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
ところで五反田くんもオッドアイだな。
二人とも綺麗な色。
(-25) salmon 2020/11/21(Sat) 10:22:58

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
てかよく見たらWikiにもあったわ。
「なお、村終了まで灰と村建てへの秘話のみでのPL顔出しOK(?)とします。
エピは即灰解禁と致しますので、ご歓談もよし、後日談等を綴るもよし。
PLがお話の際は[/*]をおつけくださいますよう、お願い申し上げます。」

なんか普通にPL発言あるから混乱してた。
(-27) salmon 2020/11/21(Sat) 10:26:02

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──少し前 学園内食堂──

いや別に、私も先輩の事知らなかったですし?
ここっていつからあるんでしたっけ、幼等部?初等部?
まあ高等部より前から連んでる組からしたら、お前見ない顔だな新入りかっていう編入組ですしね。


[相手も高等部編入組とはいざ知らず。
気を悪くしてるわけではないとまた新しく鶴を仕上げた。
彼の摘んだツルの行き先>>22
その掌にパチリと瞬き一つ。]


その"一日二日"の積み重ねが、努力の結果というものなんでしょうね。
毎日勉強してる人なら、そのセリフでも安心ですけど。
まあ、私みたいな就活組はそんなの無縁なんで遠くからご愁傷様ですね〜、と見守り姿勢ですが。

雨宮先輩。
…なぜ急に敬語。


[かくりと首を傾げる。
確かに林間学校に同じタイミングで行く仲らしいが、後輩に対しての急な敬語に疑問を覚えざるを得ない。
じー、と、カレーを口に運ぶ彼を見つめて。]
(24) salmon 2020/11/21(Sat) 11:02:35

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

よきにはからえ。

とか言った方が良い空気?


[逆にこちらは、申し訳程度の敬語も消えていた。]*
(25) salmon 2020/11/21(Sat) 11:02:52

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 しおりと汐里──

[しおりと汐里。
同じ学年の可愛らしい女子たちである。
クラスはどうだっただろう。
去年か今年かで、どちらともどちらかとでは一緒のクラスになった事があると思う。
ちなみに一年の時はA組。
二年の今はC組だ。


しおりは文化部。
彼女が腐っているのを隠しているなら、私はそれに気づいていないと思う。
隠していない、または私が気づいてしまっていたとしても、私個人は腐海には一定の理解は示していた。
そこにある萌えだとかの熱量は共感できないが、それでも一般的な本の貸し借りはしていたかもしれない。
折り紙で作った栞を、借りた本に挟んでおまけとして返したことがあったはずだ。]
(26) salmon 2020/11/21(Sat) 11:32:37

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[汐里は綺麗な目の持ち主だ。
だからじっと彼女の目を見つめた後、こんな質問をしたことがある。]


日下部さんって、白人の人の遺伝があるの?
肌白くて綺麗だし、髪の色も自然だし。
目もとっても綺麗だね。


[白人、と断定してしまったのは、何かで「先天性虹彩異色は白人に多いという傾向」と知ったからだ。
けれど色彩が綺麗なのも本当だから、それも素直に伝えた記憶がある。]*
(27) salmon 2020/11/21(Sat) 11:33:05
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a11) salmon 2020/11/21(Sat) 11:53:45

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田──

[かつて、私は汐里と五反田とがともにいるところを見た事はあっただろうか。
その関係性を知ることは。
汐里と同じクラスだった時>>26彼も同じクラスだったなら>>29クラスメイトになったこともあったかもしれない。

ただ、私は彼の目の色も気になっていた。
汐里ほど派手にわかりやすい色ではないけれど、左右の目の色が違う男子。
ただ、話しかけるほど近くだったことがあったかどうか。]


……、ふむ。


[彼も白人の血を引いているのかな。
それとも後天的だったりするのか。
そんな疑問を孕んだ眼差しを送りつつ、指先は今日も折り紙で何かを作り出す。]**
(31) salmon 2020/11/21(Sat) 12:55:31

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 汐里──

へえ!
その年代の国際結婚って、なんか凄く熱愛のイメージある!
へえ…きっとおじいさんもおばあさんも美形だったんだろうなー。


[大恋愛=美形のイメージもある。
けれど、彼女自身の顔も整っているからさらりとそんな言葉が出た。
色合いを褒めただけではにかんでいる様子の彼女>>33もまた愛らしい。
クラスの男子は、もしかしたら女子も。心を動かされた人は多かったのではないだろうか。

            ・・・
……それにしても、絵理香ちゃん?]
(36) salmon 2020/11/21(Sat) 13:43:14

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

おお、ちゃん付けって新鮮。
それじゃ私も汐里ちゃんって呼ぼうかな!


[私の背は女子にしては高いからか、苗字+さん付けで呼ばれることがほとんどだ。
女子同士でも一人黙々と折り紙ばかりして交流が浅いからもあるだろう。
だから、本当に小さな子供の頃から久しく呼ばれていなかった呼ばれ方に、少し照れ笑いしながらそう宣言した。

指先では黄色の折り紙が、クリスマスベルの形に折られていた。]**
(37) salmon 2020/11/21(Sat) 13:43:35

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田──

[五反田と隣の席になった時>>42、消しゴムがこちらに転がってきたから拾って渡したら言われたこと。
目をパチリと瞬かせた。
うん、とうなずいた後にまたカサカサと、彼の隣の席で何かしら作成していた。
折り紙の白い方に何か書いて、それを内側にしてハートを折る。
それを、先生の目を盗んで隣の彼に渡す。
目があったなら中を開いて見ろのジェスチャー。

中を開いたところで、書いてあるのは
「いまは授業中だよ五反田くん。」

の、突っ込み待ちと思われても仕方がない一文。

そして、授業が終わった後には徐に話しかけていた。]


折り紙部だしね、紙一枚あれば遊べちゃう折り紙って凄くない?
両面柄のメモ用紙にすらリサイクルできないチラシとかも、一通り遊べちゃうんだから。


[だからだろう。
要るプリントまで折ってしまって、提出物を出せない事はよくあった。
保護者関連のものは特に。保護者まで届いていないのが一番の理由。]
(44) salmon 2020/11/21(Sat) 14:47:41

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

よく汐里ちゃんと一緒だよね。
カレカノ?


[そしてさらーっと、そんなことを聞くくらいには、私も人様の恋バナ好きなJKなのだった。]**
(45) salmon 2020/11/21(Sat) 14:47:58

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 私のハンドクリーム──

[私は折り紙にいろんな紙を使う。
チラシも、プリントも、ルーズリーフも。
もちろん折り紙もいろんな種類があり、それぞれ触り心地が違う。
そんな事をしている私は、いつも指先がカサついていた。
紙に指先の油分を取られてしまうからだ。


だから私は、ハンドクリームだけはいつも持ち歩いている。
大きな物を買って、百均のクリームケースに入替えて。
私がいつもハンドクリームを持ち歩いているのを知っていた人からは、ちょっと貸して、と言われることも少なく無かったと思う。]


うん、いいよー。


[減るもんだけど、まあ良いか。
そんな風にハンドクリームを少し分ける。
そんな私のハンドクリームはジャスミンの香り。
甘過ぎず、普段使いする方の香りだ。
冬になると、そんな私の香りが変わる。
朝だけほんのり、レモンの香りが残ってる。

ちょっと高い、分けるには忍びないハンドクリームの香りが、朝だけ指先に少しだけ。]**
(46) salmon 2020/11/21(Sat) 15:17:12

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田──

へえ、そうなんだ。
いいなー幼馴染。うち、親が転勤多かったから、そういうの憧れなんだよね。

友達同士で遊びに行ったりとかなくて。
仲良くなっても、自分も親も土地勘なくて遊びに行けなくて、覚えた頃はその土地を離れての繰り返し。


[幼馴染と言われてすぐ納得する。>>48
幼馴染同士の恋人だっているかもしれなかったが、これ以上追求するのは野暮だろう。
本当にそういう関係になるか、そういう関係になりたくて相談でもされない限りは口にするべきじゃないと思っている。]


何かしら近い関係かなとは思ってたんだ。
ワンチャン親戚?
ほら、五反田くんの目の色も左右違って綺麗じゃない。
でもそうかー、幼馴染。

良いね。ほんと。


[しみじみ、頬杖をつきながら笑った。
そう言った存在は、私には無縁だし、これから絶対に手に入れることができない関係だから。]**
(49) salmon 2020/11/21(Sat) 15:41:32

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
赤羽くん、声デカイってツッコミに行きたい。
しかし、意外と動きが他にないので行きにくいw
(-39) salmon 2020/11/21(Sat) 16:53:20

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
ところでシオンさんがメモもないしあれ以来ロルもないしで謎なんだよね。
絡もうにもどうしようか。
(-40) salmon 2020/11/21(Sat) 16:55:11

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
あと、これと赤の使い所。
(-41) salmon 2020/11/21(Sat) 16:55:43

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

まあ、うちは親が転勤族ですから、出入り激しいどころじゃなくてですね。
せめて高校は、って話で三年間いるつもりですけど。


[就活希望、そんなに驚かれる事だろうか。
ここの生徒会が総理大臣への道へ繋がってる>>@0なんて知りもしない私は、普通の選択肢のうちの一つだと思っている。

そもそも勉強好きではないのに続ける意味が分からん。
というのが信条だ。
大学にも普通科があればいくかもしれないが、何かしら専門性を選ばなくちゃならないのがまた面倒の極み。]


アハハ、まあ先輩に可愛い後輩が教えを乞いに行くかもしれませんのでご覚悟を。
今のところ点数が一桁になった事はないですけどね。


[ふはは、と謎の笑いを残して立ち上がる。]


林間学校でもよろしく、雨宮先輩。


[そして、プリントが飛びそうになってる彼を見てから>>51ラーメンの器を片付けに行く。
最後に振り返ってひら、と手を振ってから立ち去っていた。]**
(54) salmon 2020/11/21(Sat) 17:43:28

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
Σ
わたしか!?

有り難いですけど、そこは幼馴染でくっつきそうな予感。
(-52) salmon 2020/11/21(Sat) 18:00:59

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田──

連れてってくれるなら喜んで。
でもさ、地元特有の場所だされて待ち合わせ、とかだと、本当に分かんないんだよね。
親に伝えたくても親も場所がわからないから、って理由で良い顔されなかったりしてね。

そんなでも付き合ってくれるなら、ぜひお願いしますなんだけどね!

あそだ、なんなら五反田くんと汐里ちゃんでこの辺り案内してよー?


[どこかに自由に行きたいという想いは昔からあった。
けれど、場所によっては田舎すぎて移動に車が必須な場所だったり、そもそも子供が少なすぎたりして遊びや移動に不便だった過去がある。
だからこそ、読書や折り紙に熱中するようになったのだが、今は比較的恵まれている。
年齢も、土地も、そして人にも。
だからこそ気軽にそんな願いを口にしていた。]


あ、そうなんだ。遺伝とかかと思ってた。
あーでも遺伝系でもそういう時あるか。ごめんね、悪気はなかった。


[病気と聞けば素直に謝罪を口にする。
背筋を正して、両手を顔の前で軽く合わせた。]
(62) salmon 2020/11/21(Sat) 18:51:54

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

いや、幼馴染は無理でしょ。
幼い頃からの友達がまずいないな?
そんなこと言うと五反田くんを私の高校からの幼馴染とか言い始めるよ?
竹馬の友とも言うんだし、竹馬乗るならもっと小さい頃かなー?

友達って意味では大歓迎!


[幼馴染は流石に無理、と笑って。
でも友達ならと軽く両腕を広げてみせた。]**
(63) salmon 2020/11/21(Sat) 18:52:13

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

ーオリガミ部の活動ー

[オリガミ部は地味な部活筆頭かもしれない。
そもそも部員もギリギリで、まともに活動している部員となるとほんの一握りだ。
文化祭では辛うじて作品展示を行なったが、地味オブ地味だったのは言うまでもない。
その展示の監視役をきちんとする部員はもっともっと少なかった。
つまりは自分だ。
一人きりだったかどうかは…。黙秘。


大きく複雑な作品を折ったり、少し遊べるようなものを折ったり。
制作活動もそうだが、月に1〜2度はボランティア活動が入る。
介護施設で私設利用者と折り紙を折る。リハビリになるらしい。
学童保育で小学生相手に折り紙を折る。折り方を教えながらなのが地味に難しいが、一生懸命な子供たちは楽しい。
生意気なガキンチョも勿論いるが、基本的にはみんな素直な良い子たちだ。


そんな地味オブ地味なオリガミ部。]


……このままだと来年、廃部では?


[部員をいつだって求めている。]**
(65) salmon 2020/11/21(Sat) 19:33:15

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田と、汐里──

なんだろう、この。

馴染み>>67だけになった瞬間のアダルティな響き。

なんだろう。馴染みの客、って付きそう。
冒険の酒場とかが舞台になりそう。


[こんな時だけ真面目な顔だった。
けれど友達で構わないと言うのだから、もう友達で良いだろう。
せっかく隣の席になったのだし。]


よーし、馴染みの友達だね、五反田くん。
それじゃあ早速汐里ちゃんに聞こうか。

汐里ちゃーん!
今度五反田くんと町案内してよー!

あっ、その前に二人とも連絡先教えて?


[教室のなかにいただろう汐里に大きな声で呼びかけながら、ぶんぶんと大きく手を振った。
その後、滞りなく連絡先を交換できたなら、三人で町探検(なのはわたしだけ)したり、それぞれと遊びに行く事もあったかとしれない。]*
(69) salmon 2020/11/21(Sat) 19:44:26

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 五反田と、汐里──

[まあどんな形にせよ、五反田と二人で外を歩くのはあまり無かった。皆無だったかもしれない。
男女二人で町を歩くと言うのは、友達になったばかりにしてはハードルが高かったからだ。
だから必然的に、何処かに行きたい、何処かに誘いたい時は汐里に声をかける事が多かった筈である。
無事に汐里の連絡先も手に入れた事だし。>>75]


親が転勤族だったから、今年こっちに来たばかりなんだもん。
だからいろんなオススメかな!
お店なら雑貨屋に美味しいスイーツのお店、良いね!
……なるほど、五反田くんの服。
その発想はなかった。


[少しはしゃぎながら言葉にしていく。
五反田に限らず、男子、いや誰かの服を選ぶなんて遊び方はした事がなかった。
友人はいても、彼らと歩き回る事はなかなか無かったから、そのどれもが嬉しい。

彼女が、彼が、抱える気持ちには気付く事もなく。

・・・・・
友達として縮まる距離に、一人浮かれていたかも知れない。]*
(78) salmon 2020/11/21(Sat) 20:27:13

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
前村の再演さんはともかくとして。

五反田くん→村たてさん
日下部さん→どあさんor希さん
だよね、と思ってる。
でも、どあさんor希さんとして、なら他は誰?となるんですよね。
あとはわからないなあ…。
(-73) salmon 2020/11/21(Sat) 21:28:48

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
でもわたしのセンサー基本ポンコツだからなんとも言えない(
(-74) salmon 2020/11/21(Sat) 21:29:10

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 林間学校前日の質問──

先生、そういえば林間学校って、私服ですか?
それともジャージ?


[学校で先生を捕まえての質問。
そりゃあ、就寝時のパジャマだとかは私物だろうが、飯盒炊飯の時やオリエンテーションの時はジャージ一択なのだろうか。

しおりに書いてある?
馬鹿め、そんなのはもう半分オリガミだ。
事前に説明していたはず?
馬鹿め、オリガミしてて聴いてなかった。

馬鹿なのはわたしですね、ハイ。]


それにしてもグループ分けかー。
何人グループとか、人数固定あるんですかね。


[何も考えないと、いつもの三人で集まってしまいそうな自分がいて、頬をかきつつ苦笑いした。]*
(90) salmon 2020/11/21(Sat) 21:34:52

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
しかしどうにも、シオンさんと絡むのが難しいなあ。
なぜ学校にいないのじゃっ
(-75) salmon 2020/11/21(Sat) 22:05:09

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──回想 しおり──

[彼女がわたしのことをどう思ってくれているのか。
それもまた、私は表面上に現れていることしか分からない。
お姉様と呼ばれていたなら「柄じゃないよ!」と笑ったかもしれないけれど、彼女に対して印象的だったのはあの本を拾った時の事だった。

あの、真っ白な顔。>>@5
その本が、タイトルからして分かるような、或いは表紙が明らかにそう言うのだったのだろうか。
流石にそれなら察して。]


……、あ。
佐藤さん、こう言うのも好きかな。
もし良ければ読んでみてよ。で、感想聞かせて?


[そう言って渡したのは、たまたま読んでいた母の古い文庫本。
村山由佳著「BAD KIDS」だった。
主人公は二人。どちらも高校生。
写真部の女子は二十も年上のカメラマンとの性的なものを含む関係に悩み、ラグビー部の男子は部活仲間の男子への恋心に悩む。
そんな二人の、どこか危うげで透明な友情を交えた、それぞれの恋愛を描いたものだ。
ちょうど読み終えたタイミングで良かったと思う。

その後も、小説でも漫画でも、ドギツイものは苦手だったけれども母の所有する作品から所謂「耽美」な作品は彼女にも紹介したと思う。
漫画なら萩尾望都作品。小説なら多岐に渡る。]
(114) salmon 2020/11/22(Sun) 2:40:56

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

母さんがもともと持っていた本ならあるんだけどね。
引っ越しが多かったから、自分の本って余り増やせなかったんだ。いまだと、タブレットにダウンロードする形が多くて。
でも、本のページをめくりながら読むの、好きなんだ。
だから、佐藤さんが色々オススメしてくれるの嬉しいんだ。

それに、色んなジャンルがあって良いと思うよ。好きなもの。
そんなの人それぞれだし、名作と呼ばれてたって著者が有名だって、好きな人も嫌いな人もいるんだし。
うちだと母さんは宮澤賢治の文体はどうしても好きじゃないって言ってるし、私は谷川俊太郎さんの作品好きだけど、あの人の詩はいきなり下ネタに走ったりするからものによるしね。


[なんて、谷川俊太郎の詩集を貸しながら笑ったりした日もあった。
だから、私自身は腐りきる事はなかったけれど、その手の作品も読ませてもらっては、それに対する感想戦をしたこともあったかもしれない。

あと、母の所蔵する本の中に「ショタ攻め」「触手」「ヤンキー受け」なんてものがあったけど、流石にそれは読んでないし貸してない。
]**
(115) salmon 2020/11/22(Sun) 2:41:42

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
絵理香は恋自体した事がない。
Aセクシャルの気があるし、それを自覚してる。
もしかしたらパンセクシャルかもしれないが、まだ会話したこともないし恋愛関係になった事もないので未把握。
(-86) salmon 2020/11/22(Sun) 7:39:03

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
恋をする、という心の変化が出てきたなら、そこがポイントなのだろうなあ。
(-87) salmon 2020/11/22(Sun) 7:39:31

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
まだ会話したこともないってなんだ。
恋もしたことがないから、です。
(-88) salmon 2020/11/22(Sun) 7:41:29

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
GL自体は問題ないけど、
五反田、汐里、絵理香の三角関係が
ガッチリ固まってしまった感はあるので
できればそれ以外とも関係を伸ばしていきたいけど


再演さんたち、新規組としては
なかなか話しかけにくい!
場所がどこなんだ、私はそこに行くのかっていうので(


うーん、どーしよーかなー。
(-89) salmon 2020/11/22(Sun) 7:46:08

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
お、そこ行ったか。
んじゃどーしよー。
でも今日は映画館行くから昼不在なんだよなー。
(-91) salmon 2020/11/22(Sun) 8:25:20

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
ただ!
Aセクシャルの定義が非常に曖昧で、
絵理香自身ただ「恋をした事がないだけ」の、
単なる無知な状態なだけの可能性がある。

あれです。
あんまり人に恋心抱かない自分に疑問を抱いて、調べて、勝手に既にある定義に当てはめてしまってるパターン。

本当にそうなのかは、まだわかりません。
(-92) salmon 2020/11/22(Sun) 8:32:58

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
旧校舎…行かないなあー!!!(もだもだ
(-93) salmon 2020/11/22(Sun) 8:42:41

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
シオン-もも?(ももは他校の生徒に見えたけどどうなのか
雨宮-赤羽
ちあ(1-B教室→行かないなあ…
ユウリ(旧校舎


汐里(保健室
五反田(自販機前
しおり(たぶん図書室?(しかし過去回想で絡んだばかりorまだ絡み進めても良い枠


んああ!
一番行きやすいのは汐里と五反田!
んでもって保健室行く用事今ないな!?
(-94) salmon 2020/11/22(Sun) 8:46:02

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
私立ルージュうんたらは、対抗の学校であってももさんたちの学校ではないってことかな?
(-95) salmon 2020/11/22(Sun) 9:00:05

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 自販機近く──

…ん、あれ、五反田くん。


[先生に林間学校のことで質問した>>90そのあと。
図らずしも同じ質問が校舎内に存在していた>>124とは知ることもないまま、自販機の方に向かっていると五反田の姿を見つけた。>>82
軽く手を振って声をかける。]


五反田くんも林間学校出るんだっけ?
全学年参加の希望者制、かつ三年のうちに一度は強制って珍しい制度だよねー。
何回か出る人とかもいるの?


[自販機で買った暖かなお茶を頬に当てて暖を取りつつ、首を傾げた。]**
(125) salmon 2020/11/22(Sun) 9:00:56

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
そのうち赤羽くんの首の角度が気になるとか言いたくなってる(チップのせいです
(-96) salmon 2020/11/22(Sun) 9:19:33
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a29) salmon 2020/11/22(Sun) 9:26:20

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 自販機近く──

いやほら、こういうイベント好きな子もいるじゃない?
そういう子にとっては公然と学校サボれる口実になるからねー。
私とかは、学校で机にかじりついてるよりこっちのが良いもん。
来年も参加しちゃおうかなーとか。


[半分本音、半分本気。
それが叶うなら色んなことへの気晴らしにもなりそうだ。
彼と共に教室に向かって歩き始めながら。]


そういえば林間学校って私服なんだよね。
また汐里ちゃんに叱られないように、決めてきてよ?


[そんな自分はたぶん普段とあまり変わらない。
行事が行事だから、キュロットやパンツスタイルになるくらいだ。
服装自由ということはそれだけ選択肢が増えて悩ましくもある。
にま、と彼に向けて揶揄い混じりの笑みを向けた。]
(142) salmon 2020/11/22(Sun) 11:01:17

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

まあ私も似たようなもんなんだけどね。
オシャレとか、あんまり興味ないかもしれないもん。
可愛いなーとか、綺麗だなーとかは思うけど、それを自分でっていうのはちょっと違うかな。
でも、五反田くんは髪型は決まってるよね。


[ひょいとその顔を覗き込む。
視線は彼の開かれたオデコへ。]**


整髪料とか、決まってるの?
(143) salmon 2020/11/22(Sun) 11:01:35

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 自販機→教室──

そうだよ。まあ、人の服を選ぶ方が楽しいかな。
……って、器用な顔するね。
片眉上げるって私できないや。


[そう、人の服を選ぶ方が楽しいのだ。>>149
自分の服は選んでもつまらない。
そりゃあ好みなどはあるが、あれこれ服に悩むことは少ないし、シンプルな服を好んで着ていた。
それにしても、その表情である。
こう?と、真似しようとして見せたが眉間にシワを寄せただけになってしまった。
更に試しても、両方の眉が一度に上がってしまう。]


まあ、似合ってるけどね。その髪型。
でも男子高校生でオールバック似合うってのもどうなんだろ。
それが似合うからこそ、若者らしい格好にしないと一気に老けそうだから気を付けてー。


[そんなふうに話しているうちに教室に着く。
今は隣り合ってない席へと戻ったが、授業も始まろうというのに汐里の姿が見えなかった。
はて、と首を傾げてスマホを立ち上げる。

てしてし、指先の動きは人よりも早い方だった。]**
(153) salmon 2020/11/22(Sun) 13:00:53

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

『To:汐里ちゃん

 授業はじまるよー、どうかした?』



[そんな連絡が、授業が始まる前後か授業中に送信される。]**
(154) salmon 2020/11/22(Sun) 13:01:15

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

『To:汐里ちゃん

 大丈夫?無理はしないでね。
 お誘いは大歓迎だけど、服かー。
 服より、寒そうだから帽子とかマフラーとか
 そういうの見たいけど如何かな?
 まあ一緒の場所に売ってるよね!(๑╹ω╹๑ )』



[メール画面の向こう側を想像したとしても、そんなに賑やかなことになってるだなんて気付きもしなかった。
誘ってくれるのは嬉しいが、彼女の体調も気になるところ。
追って気遣いのメールもあるため尚更に。

だから、授業の後か、放課後になってから彼女と合流する。
保健室に向かうことになったか、誘い合わせて校門に出てきたか。]
(161) salmon 2020/11/22(Sun) 15:26:14

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

汐里ちゃん大丈夫?
無理しないで、体調悪くなったらすぐ言ってねー?


[眉を寄せつつ、相手の手をぎゅっと握った。]**
(162) salmon 2020/11/22(Sun) 15:26:32

【独】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

/*
動きがないな…?
こんばん開始だよね。どうなるかな、と思ってる早寝の人。
(-116) salmon 2020/11/22(Sun) 18:15:42

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 汐里とお買い物──

んー? そんなに私の手あったかい?


[私といればあったかい。>>167
手を繋いだまま、そんな言葉に目を瞬かせた。
確かに私の手は暖かい方かもしれない。
心が冷たいからだよ。心があったかい人は手が冷たいんだよ。
そんな冗談を言われたこともあるなとふと思い出す。]


あはは、良いんだよー絵理香イロ活用して。
私おっきいし体温高めだし、ほら、ぎゅー。


[だからけらりと笑って、両腕を広げて彼女をハグしようとする。
逃げられたならなんだよー、なんて笑って。
逃げなかったなら、捕まえられたならむぎゅぎゅ、としてから解放する。]
(169) salmon 2020/11/22(Sun) 18:45:17

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

でもねえ、だからか冷たい風が苦手なんだよね。
北風で寒冷蕁麻疹が出て、寒いより先に痒くなっちゃうんだ。


[だから去年も、室内だと薄着なのに外だとしっかり肌を隠してた。
その時に一度説明したかもしれない。
だから早めの時期に着け始めて、遅めの時期までマフラーは手放せなくなってしまうんだと。
ひんやり曇り空の下のプールの授業も、濡れた体が風に吹かれると真っ赤になっていたりした。]


んー、決まってないよ。
グループって何人ずつだろ。自分たちで決めるのかな?
先生がランダムで決めるとかもありそうじゃない?


[どうなんだろう。詳しいことはやっぱりわからない。
お店に向かって歩きながら。]
(170) salmon 2020/11/22(Sun) 18:45:33

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

何にも考えなかったら、いつもの?
汐里ちゃんと五反田くんになりそうだけど、あんまり関わった事がない相手と組んだ方が良いのかなー?
別にそう言うの大丈夫だったら、汐里ちゃん、私と組む?


[別に誰かと組むのにこだわりもない。
だけど、林間学校ならではのルールもあるかも知れないし、こう言う時だからこそいつものメンバーで固まってないで他のメンバーとも親交を、はあるかもしれない。
それは結構真面目に考えた結果で、でも、そんなしがらみがないのならいつものメンバーが私は安心できた。]


まあ、他の学年と!って言うなら。
んー、雨宮先輩?とか。
後輩と組むとかになるのかなー。
(171) salmon 2020/11/22(Sun) 18:45:51

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

汐里ちゃんは、グループもう決まってるの?
五反田くんとか?


[….なんて。私がそう思っていても、彼女の方がもう決まってるかもしれない。
自分よりもいつもそばに居た五反田と一緒で、二人きりのグループになるのかもしれない。
それを思うと、そこに無理に入る気もなかった。

もう既にできているグループに入る難しさは知っている。
それなら、もし余った人がいるならその人と。
だからその問いかけは、別にこっちは気にしなくて良いよ、の気遣いのつもりだった。]*
(172) salmon 2020/11/22(Sun) 18:46:10

【秘】 オリガミ部2年 近藤 絵理香 → 引率(予定) 柊 真理絵

/*
こんばんは!
こちらが村たて様宛で合っていますでしょうか?

明日のグループ分けですが、PC主体となりますか?
それとも村たて様の方で振り分けたりしますか?
PC主体だと、このままずっと同じ方とお話ししてしまう可能性を見てしまい、少し申し訳ないかな…と気になっています。

更新直後は寝落ちてそうだなと言う気持ちもあり、もし方針があればお聞かせいただければ嬉しいです。
(-117) salmon 2020/11/22(Sun) 19:51:40
salmon 2020/11/22(Sun) 19:52:32

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──現在 汐里とお買い物──

あははっ、照れちゃってかーわいい!

まあ、肌弱いのかな……?
折り紙してるから、指先がカサカサしちゃうのはいつものことなんだけどね。


[真っ赤になる汐里は可愛らしい。
女の子同士でも流石にこんな触れ合いは恥ずかしいのか、なんて感心してしまう。
けれど、話しているうちに彼女がぱくぱくと口を金魚みたいに開け閉めしていたのには>>175何でだろう、と疑問を感じて緩く首を傾げていた。

たまに、ごくたまに。
彼女はこんな不思議な反応をする事がある。]


うん、そうだね。
知らない人と自己紹介とか改めてするのも、こう言う行事の醍醐味かもしれないもんね。
見つからなかった時は仲間に入れてね!


[けれど彼女の演技に騙されているんだろう。
少し疑問を浮かべても、その可能性に気付こうともしていないのかもしれない。
彼女が平穏を保とうとするなら、すっかりそれをそのまま受け取っていた。
だから買い物にも存分に付き合うつもりで彼女と手を繋ぎ、お店に向かう最中。]
(181) salmon 2020/11/22(Sun) 21:36:23

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

え? えっとね。
前髪で片目を隠したちょっと厨二病っぽい先輩。



[質問に、少し思い浮かべた後の彼への印象は酷いものだった。
ほとんど知らない、さっきが初対面なのだから仕方がないだろう?]


さっきお昼の時、食堂でぼやいてたんだよね。
「林間学校って、なに?」って。
受験生らしいから大変だよねー、進学するなら勉強しなきゃなのにイベントだし、林間学校出なきゃ卒業できないし。
そう言う三年生意外と多いのかな?
やっぱ受験するなら、三年になる前に林間学校楽しく済ませちゃった方が良いよね。


[そう、私にとって雨宮先輩は通りすがりの林間学校仲間だ。
今のところそれ以上でもそれ以下でもない。
だから、すんなり思うままの答えを告げてお店に入る。

マフラーはどの色が良いか、なんて選んでもらって。
この服が可愛いんじゃないかな、と彼女に選ぶ。
そうしていろいろ買ったりお茶したりして。
また明日、と別れる時に彼女に包みを一つ差し出した。]
(182) salmon 2020/11/22(Sun) 21:36:46

【秘】 引率(予定) 柊 真理絵 → オリガミ部2年 近藤 絵理香

はいはーい。

そうだなぁ、サイコロ任せに何組かグループとか作ってもいいなぁとは思ってるよぉ。だって、大人数だと絡めない子も出てきちゃうし、ね?
(-119) 七瀬杏 2020/11/22(Sun) 21:36:52

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

これ、可愛かったから買っちゃった!
いつも使ってるハンドクリームのお店の、期間限定のリップクリーム。
私とお揃いだよ!


[もし受け取って、それを見てくれたなら。
パール色の蓋に花の模様が刻まれ、西洋ヒイラギを模しているのだろう緑の葉と赤い実が散らされたデザインのリップスティックがある。
蓋には銀の雪のチャームが付いており、そこにも西洋ヒイラギを模した飾りが施されきらりと光を返していた。
香りは、冬に甘やかなバニラの香り。]


良ければ使ってね。
私のハンドクリームの香りとも喧嘩しないから気に入ってるんだ。元々、どっちもそんなに香り強くないけど。

それじゃあまた!


[きっと私は明日、彼女の選んでくれた色のマフラーを巻いて、いつものハンドクリームに加えてほんのり甘い香りを纏ってる。
またね、と大きく手を振って、私は笑顔で彼女と別れたのだと思う。]**
(183) salmon 2020/11/22(Sun) 21:37:14

【秘】 オリガミ部2年 近藤 絵理香 → 引率(予定) 柊 真理絵

/*
わかりましたー!
個人的には多角だとスピード合わなくて動かなくなりそうな可能性もあるので、多軸平気派としてはそっちはニコイチ、あとは自由な軸を作って動けたらな…などとこっそり希望しておきますね。
(-120) salmon 2020/11/22(Sun) 21:40:01
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a40) salmon 2020/11/22(Sun) 21:42:58

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:近藤 絵理香 解除する

生存者 (8)

シオン
5回 残----pt

 

近藤 絵理香
37回 残----pt


雨宮 健斗
72回 残----pt

K.O(死)

ちあ
9回 残----pt

次は夜

日下部 汐里
45回 残----pt

寝ます

五反田 健吾
33回 残----pt

おつおつ

もも?
1回 残----pt

 

玄森ユウリ
0回 残----pt

 

犠牲者 (1)

椿宮 のばら(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

柊 真理絵(3d)
6回 残----pt

一応管理用ダミー

突然死者 (0)

舞台 (3)

しおり
11回 残----pt

お昼頃覗けるかと

赤羽 神一
7回 残----pt

どきどき

矢川 誠壱
79回 残----pt

君と共に

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.169 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa