人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 4年 井田 嶺

― いつか/しおしおな後輩>>647

 ………犬の字、なあ。

[そばで泣き出してしまった山田に、優しいふりしたセンパイとしてはどうするべきなのか。
一瞬固まってしまった。
人との距離感を測るのは、山で慣れてるのに、なあ。]


 大丈夫、大丈夫。
 そのままでいいからな?

[そっと手を伸ばして、その頭をゆっくり撫でる。
柔らかく、小さく、少し力をかければいともたやすく崩れるくらいに。]


 なにもいわなくてもいいから、な。
 落ち着いたらお茶でも淹れてやるからね。

[犬の字なにやった。
気の置けない同期は実は鬼畜だったのか。ちらっと見たけれど。

……いや、ないよなあ。*]
(2) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:03:56
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a1) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:04:59

【独】 4年 井田 嶺

/*
しまった跨いだ。
山田さんが可愛い。いやみんなかわいい(二回目)
(-0) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:06:28

【人】 4年 井田 嶺

― いつか/後輩を慰めながら ―

[犬の字の朴念仁は筋金入りだ。
今では俺と藤の字くらいしか知らないけれど、あいつは新入生のころ、同期の女子に口説かれて付き合ってたときがある。

そう、付き合ってた。そして何にもしなかった。
俺が山に行って、そして帰ってきたら別れてた。
まるで70年代のパルプフィクションだ。


そんなあいつが山田さんに何かしたって、考えるのも難しいんだよな。
そっとそっと撫でながら、そんな益体もないことを考えていた。*]
(11) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:15:35

【人】 4年 井田 嶺

― 朝 ―

 あふ、あれあいてる。

 はよ、犬の字。

[そんな朝>>6、いつもならせいぜい昼過ぎにしか顔を出さないやつが一人。
いつものザックのほかに、大きなバッグを持って。]


 こんな朝にあうの珍しいよな。
 なんかかけるのか?

[DVDの棚を漁ってる様子を見ながら、部室の冷凍庫を開けて荷物をどさどさと。
鹿肉は解凍しなきゃいけないらしいけど、そのへんは料理できる面子に任せよう*]
(12) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:22:15

【人】 4年 井田 嶺

 時間つぶし。
 今日講義もゼミもなくてさ。

[コンロにヤカンをかけながら、コーヒー豆を漁る。
いつもたいてい誰かが持ってきてくれるから、まだ残ってるはず。]


 今日、天音と映画会の予定なんだよ。
 だから、それまでの間なにか観ながら筋トレでもしてようかって話。

 あ、コーヒーと紅茶と緑茶どれにする?

[DVDを漁る様子に、チョイスは任せておく。
犬の字なら、そこまでへんな映画は選ばないだろきっと。*]
(16) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:34:41

【赤】 4年 井田 嶺

― 愛すべきB級映画の世界 ―

 これ、たしかティム・アレンが主演してるんだよな。
 B級もC級もZ級も、妙なスマッシュヒットが埋まってるから侮れないんだよ。

[よくもまあ、こんな作品を選んできたよね、高藤さんも。
しげしげとパッケージを見ながら、どういうセンスで選んでるのか少し考える。]


 これが楽しめるなら『デス・レース2000』とかも楽しめるかもね。
 たぶん才能がないと無理だけど。

[B級映画の一種の極北と呼ばれる作品だ。なお内容は不謹慎の頂点。*]
(*2) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:39:55

【人】 4年 井田 嶺

 そっか。
 まあ、映画観るときにはインスタントコーヒーくらいのほうがいいってのは俺もわかるけどさ。

[作り置きのインスタントコーヒーは嫌いじゃない。
山ならいつもだし、観慣れた映画をながすときもそんなもんだ。
暖かいだけでもありがたい。]


 ああ、土産の鹿肉。北アルプスの山小屋で売ってたんだよ。
 ついでに冷蔵庫に五平餅も入ってるぞ。

 誰か、鍋か馬刺しにでもしてくれるだろ。

[酒は各自で買えよという意味だよなあ、この冷蔵庫。
ま、俺は土産入れておくのに重宝してるけど。*]
(22) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:45:22

【人】 4年 井田 嶺

― いつか/そんな誤解>>24

 いーや。
 そんな流行りはないよ。

[問いかけられた言葉に、考えがまとまらないまま口に出す。
あの朴念仁も、女性を良く知ってるやつも、俺も、そんな悪趣味はないはず。]


 いまこうしてるのは、山田さんが凍った顔してたから。
 嫌ならやめるし、してほしいならいつでもするけどさ。

 嫌がる相手にするほど馬鹿じゃないよ、俺も犬の字も。

[落ち着き始めた様子を見ながら、しっかり自分を取り戻すまで、ずっと撫でていた。*]
(25) MakotoK 2020/11/11(Wed) 0:56:32

【人】 4年 井田 嶺

 しないよ。
 すると食に貪欲になる。
 貪欲になると山に登れない。

[食に無頓着なのはこの同期と似たり寄ったりかもしれない。
それこそ一週間クスクスだけ食べていても、街に戻ってこなければたぶん耐えられる。]


 買ってきたのは、部室に持ってくれば誰かが喜びそうだと思ったからだけ。
 誰かが料理してくれれば俺も喰えるし。

[流れ出したワイルド・スピードの音を聴きながら、椅子に座る。
いつもは差し入れ持ってこない分、たまに買ってくる土産くらいはみんなが驚きそうなものを持ってくることにしてるのだ。*]
(31) MakotoK 2020/11/11(Wed) 1:16:34

【人】 4年 井田 嶺

 おはよう、高藤さん。

[その時扉が開いて、飛び込んできた高藤さん>>27に振り返って。
おっとコーヒーいる?]

 ああ、もう観たんだ。

 エンディングは、本当にあそこで切ってくれてよかったよね。
 あの前でもあの後でも、メイソンJr.の人生に影がかかったままだったと思うし。
 ああじゃなければ、縛られたままだったよ、きっと。

[もともとが非現実的な企画と、馬鹿みたいに書き直された脚本。
それでもリンクレイターはあのラストは決めていたと、インタビューで言っていた。
その思いが、すごくよくわかる絵だった。]


 山のことは、本当のところは俺だってわかってないよ、きっと。
 けど、気持ちよくなってもらえたみたいで、お勧めした甲斐があったよ。

 肉とかは冷蔵庫入ってるから、あとはよろしくね。

[にっこり笑う。
自分が進めた映画を誰かが気に入ってくれるのは、それだけで気持ちいい。*]
(32) MakotoK 2020/11/11(Wed) 1:17:48

【人】 4年 井田 嶺

 なんでって、そりゃまあ。
 山屋だからじゃないかな。

[犬の字>>33のことなんだから純粋な疑問なんだろうな。
いつかの小鳥遊とのやり取りみたいに撃ち返す必要もないくらいには。]


 わざわざ好き好んで同じ山に登るのに危ないルートで登ったりするやつは、どこかネジが吹っ飛んでるものだよ。
 時間もそこまで暇ってわけじゃないし。
 なかなか話が合う相手も少ないし。
 自分で作りに行くほど余裕はないし、惚れられるのもまあない。

[欲しくないわけじゃないけど、もし惚れてくれる物好きがいたら少し冷静になって考えてみろとは言いそうな気がするな。*]
(48) MakotoK 2020/11/11(Wed) 8:47:48

【人】 4年 井田 嶺

― いつか ―

 ……おう?

[頭を摺り寄せて甘えていた後輩>>36が、その瞼を開けた途端。
勢いよく立ち上がったと思ったらお礼をしてから猛速度で駆け抜けていった。
声をかける暇すらない。]


 迷子のキツネリスでもあそこまで猛ダッシュしないよな、きっと。

 いや、犬の字。法学部必要だとしたらお前のほうだって。
 山田さん、4年生の間で「女の子の頭撫でるのが流行ってる」とかすごい誤解してたぞ?
 なにやったよ。

[山田が駆け抜けたほうをみて、首を傾げる。
いったいなにがどうなってそうなった*]
(52) MakotoK 2020/11/11(Wed) 8:56:07

【人】 4年 井田 嶺

― 朝 ―

 おはよう、天音。

[噂をすればというべきか。
なんだかいつもより大荷物の天音が部室に姿を現した。
コーヒー啜りながらのんびり挨拶する。]


 今日は朝から千客万来だな。
 おう、行ってらっしゃい。待ってるわ。

[荷物を置いてそそくさと出ていく姿に、こちらもひらりと手を振って返す。
必修はめんどうだからな。大変だ。*]
(54) MakotoK 2020/11/11(Wed) 9:03:19

【赤】 4年 井田 嶺

― 回想・どうしてこうなった>>*7

 そんな上目遣いしなくても。
 行きたいっていうなら女性のお願いを断るほど野暮じゃないよ。

[お願いの内容がそもそも野暮というのはこの際流しておこう。]


 ただしはぐれたりするなよ。どう考えても女性客の少ないところだから。
 小鳥遊は見た目もいいんだからなおさら。

[たいていろくなことにならない気もするが、まあ行きたいなら別にいいか。*]
(*13) MakotoK 2020/11/11(Wed) 9:07:48

【人】 4年 井田 嶺

 ところで最近サクのやつって生きてる?
 講義であわなくなると生存確認できなくなるよな。

[椅子に座ってダンベルしながら、なんとなく。

去年単位計算をミスって留年した同期の顔を結構な期間みてないことに気が付いた。
まあ、俺が山の準備とかで部室に来る頻度が減ってたから、そのせいだけれど。]


 サクの場合、姿を見ないと本当にどこかで倒れてるかもしれないって気にならない?

[画面に映る愉快なハゲどもを横目に入れながら、不謹慎極まりない一言。
だってあいつ、放っておくと映画見たまんま丸一日部屋から出てこなかったりするし。*]
(57) MakotoK 2020/11/11(Wed) 11:01:03

【人】 4年 井田 嶺

― 朝の部室 ―

 意外とっていうか、似た者同士ではあるよね。
 俺と犬の字。

[自分がしたいことに全力投球で、他のことをどこかに置いていきがち。]


 朴念仁は罪、ね。
 
 死ぬほどよく知ってる。
 犬の字見てたら嫌でもわかる。

[見事にそれを体現してたじゃないか、例の彼女の件で。
どこかに出かけるらしい犬鳴>>61にひらひら手を振って見送りながら、俺も朴念仁なのかと少し自問自答*]
(63) MakotoK 2020/11/11(Wed) 12:14:40

【人】 4年 井田 嶺

― いつか>>64

 いやもう、俺のせいだとしたら法学部いらないでしょ。
 確定有罪でお縄について山田さんのなすがままでいいさ。

[後輩女性の頭を勝手に撫でた。うん有罪でいいな。
即判決だから、原因が俺なら法学部なんかいらない。]

 なにもしてないのが問題とかいういつぞやのパターンか?
 それならそれでいいんだけどさ。

[大体いつもこんなもの。
余計な気を使わないで話をするから、傍目には妙な喧嘩に見えることもあるとかなんとか。*]
(66) MakotoK 2020/11/11(Wed) 12:28:05

【人】 4年 井田 嶺

― 部室 ―

[小さく扉が開いて、小さな小さな挨拶の声>>68
なんでそんなに遠慮がちになりたがるのかは正直わからないけれど、これが彼女の距離感なのだろう。
やっぱりあのとき撫でたのは悪かったかな、距離感間違えたかも。]


 おはよ、山田さん。
 コーヒー飲む?

[こそこそしてる背中に、ダンベル片手に声をかける。
やっぱりあんまり隅っこにいてほしいとは思わないんだよな。先輩としちゃ。*]
(70) MakotoK 2020/11/11(Wed) 12:49:21

【人】 4年 井田 嶺

― いつか>>69

 口くらい達者じゃないとそれこそ朴念仁になるでしょ。
 まあ、犬の字が関係ないっていうなら関係ないんだろうな。

[態度だけで全部わかるなんてエスパーになれるわけがないじゃないか。
優しいふりしたセンパイとしちゃ、必要と思ったことくらいは言うことにしてるだけだ。
気の置けない同期なら別。]


 残念ながらダスティン・ホフマンほど男前じゃないし、現実はあそこまで綺麗じゃないでしょ。
 今度何か奢って、悪いことしちゃった分は謝るよ。

[世の中、『卒業』のようにうまくいくわけじゃないのだ。
動転してる後輩女性を追いかける男とか、それこそ法学部事案になりかねない*]
(71) MakotoK 2020/11/11(Wed) 12:54:55

【人】 4年 井田 嶺

[恐ろしい先輩にもそれなりに切実に訓練した理由はあるのだ。
音に鈍感だと落石と雪崩で死ぬ。なんなら一度巻き込まれかけた。

ダンベルを置いて、コーヒーを温めなおす。
そうそう、ダンベルは安全な柔らか素材だやったね!]


 いつも言ってるけど、そんなこそこそしなくてもいいからね。
 なんだったら一番いい席でふんぞり返ってもここの連中は気にしないから。

[コーヒーを入れたマグカップを差し出しながら、冗談交じりに。
そういうことする人じゃないってのはわかってるけど、な。*]
(76) MakotoK 2020/11/11(Wed) 13:11:46

【人】 4年 井田 嶺

[おっと。
これはいつかの「犬の字なんにもしてないのが問題」話だろうか。

マグカップを渡して、面白そうに椅子に座る。]


 蕎麦、いってくれば?犬の字。

[ダンベル片手に山田さん>>75に加勢するように。
映画ならここは受けるシーンでしょ。*]
(78) MakotoK 2020/11/11(Wed) 13:19:17

【人】 4年 井田 嶺

[根本的に人に淡泊だ。

自然の前では、人はすぐに狂気に陥る。本性がはがれおちる。
山での醜い争いなんてそこら中に転がっている。だから気にしないようになった。
そういう意味では、本当に朴念仁なのは俺だろう。

だから、せめて後輩の前でくらい優しいふりをしていたい。
とはいえ、出来る範囲で、だけれど。]


 いいよ?
 ただ明日は午後にゼミがあるからそれまでの間でならね。

[だから犬鳴の意趣返しもできる範囲でなら受けようじゃないか。
しっぺ返しはいつでも自分に返ってくるものだ。わかってるよ。*]
(85) MakotoK 2020/11/11(Wed) 14:45:33

【赤】 4年 井田 嶺

― 回想・どうしてこうなった>>*14

[行くとは言った。言ったけれどこんなに気合入れられたら流せないだろ。
ふわっとしておこうかとおもってたのに。

俺だってそんなに詳しいわけじゃない。その手の単館上映とかイベントを漁ってみて、後日メールを送った。

TO:小鳥遊
――――――
例の件、本当に行くの?
行くならついていくけどさ。

一応、近場の箱でかかってるのだとこんなのがあったよ。
『団地妻 昼下りの情事』
『夜汽車の女』
『天使のはらわた 赤い教室』

観たいのある?
――――――

我ながら、後輩の女性に送るタイトル群じゃないよね。
小鳥遊の知識欲はどこから来てるんだろう。

俺としちゃ知識欲より前に警戒感をつけてほしいけどな。
変な男にひっかかるんじゃないだろうか*]
(*29) MakotoK 2020/11/11(Wed) 15:35:07

【独】 4年 井田 嶺

/*
どれも名作とは聞きました。
おススメは……しかねるなあ……

いや、本当に表現力とかはすごいですよ日活ロマンポルノ。
ただ、本当に濡れ場の山なので。うん。
(-38) MakotoK 2020/11/11(Wed) 15:57:09

【独】 4年 井田 嶺

/*
山田ちゃんにレスポンスしてないのは「犬の字どうすんのよ?」態勢だからですのよ。
どーすっかな。
(-39) MakotoK 2020/11/11(Wed) 16:05:09

【人】 4年 井田 嶺

 振られたのはお互い様でしょ、犬の字。

[部室をあとにする犬鳴にひと声だけ返す。
失敗したかな、これは。]

 
 でもさ。今度やろうよ、山田さん。
 ノリと勢い、大事だよ。なんだったらもっとわがまま言えばいいよ。

[そそくさと同じく部室を後にしようとしていた山田>>88の背中に、声をかけた。
隅っこで居場所なさげにしてるより、わがままなくらいでちょうどいい。*]
(93) MakotoK 2020/11/11(Wed) 17:09:46

【赤】 4年 井田 嶺

― 回想・ピンク映画って何>>*30

[メールを見て転ぶところだった。
これはもう、俺が腹をくくるしかないのか。

いや、普通は女性にこういう話をしたらドン引きされると思うんだよな。俺の感覚が変なのか?

TO:小鳥遊
――――――
まてまてまてまて。
ひとりで行かせるのはなし。行きたいなら連れて行く。

なんでって言われてもな。
石井隆監督だからって答えにしかならないんだよな。
あ、真っ赤なほうも割とあるからそこは言っておくぞ。
――――――


送ってからため息をつく。
俺が心配することじゃないのかもしれんが、危なっかしいよな。

なお、タイトルについては本当に「監督しかわからない」。
石井隆がそもそも劇画家をしていた時の原作タイトルなのだから。*]
(*33) MakotoK 2020/11/11(Wed) 17:30:30

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・ほんとにどうしてこうなった>>94

[本格男装とはなんだったのか。

芸能人の変装と変わらないレベルの出で立ちに、まあどこかでこうなるんじゃないかって気がしてた。
今のご時世じゃマスクは普通だし。
映画を観る前からすでに疲れているのは気のせいだと思いたい。]


 よお、おまたせ。
 なんでもいいけど全然女性にしか見えないからな。
 ちゃんと自衛は気を付けとくんだよ。小鳥遊は普通にかわいいんだから。

 ……まあ、劣情持ってこの作品観に来るやつもいないと思うけどさ。

[ロマンポルノの傑作と名高い作品だが、その名声は「映画として」のほうが圧倒的だ。
石井隆のバイオレンスな脚本と、曽根中生らしい前衛的な演出で70年代邦画としては圧倒的な絵を見せてくれるけれど、濡れ場が濡れ場になってない。
裸が出てくるだけで、正直劣情を満足させるものじゃないのだ。AVとかと比べてはいけない。
女性ファンが結構多いというのもなんとなくわかる。

意気揚々と歩く小鳥遊の隣に並んで、せめて映画館に入るまでは気を抜いておくか。*]
(105) MakotoK 2020/11/11(Wed) 18:39:41

【人】 4年 井田 嶺

― ギリギリ午前中の部室 ―

 早かったな、天音。
 ワイロならそこのビニール袋の中だから。
 
[朝よりも少し元気な天音>>97に、ダンベルを下ろして手を振った。
画面には南米の荒野を疾走するバイクとはしゃいだ二人組。]


 準備するなら待ってるよ。
 手伝うと台無しにしそうだから座ってるけど。

[なお、肉が馬だったか鹿だったかなんてことは忘れた。要するに俺は馬鹿だから両方突っ込んだ気がしなくもない。*]
(108) MakotoK 2020/11/11(Wed) 18:45:20

【赤】 4年 井田 嶺

― 天音教授のおすすめ映画鑑賞会>>*34

 魔術師に英霊、ね。
 聖杯っていわれると『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』を思い出すな。
 アーサー王伝説的なイメージでいいのか?マーリンが7人いる、みたいな。
 
[くるくると動き回る天音を眺めながら、いつになく饒舌な説明をふんふんと頭に流し込んでいく。
どうしてもイメージが伝説のコメディ映画に引っ張られるのは仕方がない。
そういえばあの映画も「予備知識がないと笑いのポイントが難しい」なんて評論があったっけ。]


 巻き込まれ主人公ものね。だいたいなんとなく、うん。
 
 ところで天音。今日なんだかいいことでもあったか?
 
[DVDをセットして、いつものようにだらけながら画面を眺め始める。
ふとした違和感を口にしながら*]
(*37) MakotoK 2020/11/11(Wed) 19:00:51

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・小鳥遊と映画館>>115

[なにが本格かと思えばその方向で来たか。

詰め物までする努力と知識欲は俺も見習うべきなのかもしれないな。
方向性がどうなんだって気はするけど。]


 そうきたか。
 まあパーカーの前はちゃんと閉じておけよ。潰しててもわかるものはわかるんだから。

 あと、安心しろ。
 勘違いしなそうな小鳥遊だから素直に言ってるだけだから。

 まあ、俺相手に勘違いするやつがいたら「冷静になれ?」って一回言うとは思うけど。

[なんだかんだ言いつつも映画が始まってしまえば真剣に見始めるのだ、お互い。
個人的に最初に出てくる感想は「蟹江敬三の演技すごいな」なんだけども。*]
(123) MakotoK 2020/11/11(Wed) 20:22:19

【赤】 4年 井田 嶺

― オススメ映画鑑賞会>>*47

 なるほどな。ガンダルフのほうの魔法使いか。

[首を傾げる様子を見ながらひとりで納得。
なお、コメディはコメディだけど聖杯が聖なる手榴弾になるような映画だというのは内緒にしておこう。

楽し気に語る天音をぼんやり見ていたら、目をぱちくりさせるものだから、逆に目をひそめてしまった。]
(*52) MakotoK 2020/11/11(Wed) 20:23:12

【赤】 4年 井田 嶺

 
 ふーん……

   ―――まあ俺も楽しみにはしてたけどな。

[その人が好きな映画を一緒に観ようと言って、一緒に観られるのは、幸せなことだ。
多分思っていたよりも、ずっと。]


 正義の味方、ね。

 
……天音は待ってるんだな、ヒーロー。


[零れた羨望の笑みに、つい漏らして。
すっと視線を、画面に集中させた*]
(*53) MakotoK 2020/11/11(Wed) 20:24:58

【独】 4年 井田 嶺

/*
天使のはらわた 赤い教室は史料的意味でも名作だし濡れ場が濡れ場してないけど、結局はポルノなんで観ようと思った方はそのへんは気を付けて。
わりと時代背景的にアレなシーンもあるし。
(-65) MakotoK 2020/11/11(Wed) 20:34:18

【赤】 4年 井田 嶺

― オススメ映画鑑賞会>>*56*57 ―

 天音の好きな映画だからな。そりゃ楽しみにしてるよ。
 アクションも嫌いじゃないし。

 ……この飯、腹減るな。

[衛宮さんちのご飯はインスタント食品に慣れた目には毒だ。
同時に料理が得意じゃなくてよかったなんて思ってしまう。
これ以上執着するものが増えたらつらい。

喜んだ顔を横目に見て。
零した言葉は聞こえなかったようで、内心胸をなでおろした。
いつもならこんなこと言いやしない。


      
―――こんな醜い嫉妬なんか。
         それも天音にだけは。
]
(*60) MakotoK 2020/11/11(Wed) 21:12:53

【赤】 4年 井田 嶺

[いつしか、そんな意識も画面に吸い込まれていた。

なるほど、これは面白い。
アクションに迫力があるのは、アニメだから余計にかもな。

アーサー王が女の子、ってのは一瞬理解に苦しんだけど、隣から挟まれる説明をききながらなんとかついていく。
随分と長いシリーズなんだな、とか。
ヒロインが何人もいるのか、とか。

そんな相槌をいれながら、主人公から目が離せないでいた。
いびつで、もうどこかタガが飛んでいるようで、それでも間違いなくセイギノミカタで。

ちらりと横を向いた時の、崩れそうな顔をみて。]


 ―――……つらい?

[エンドロールを見ながら、問いかけていた。*]
(*61) MakotoK 2020/11/11(Wed) 21:13:13

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・小鳥遊と映画館>>125

 小鳥遊が女子なのは間違いないけどな。
 俺がそういうつもりで言ってるかどうか位はわかる系女子だろうよ。

[悪びれずに出たのがその言葉である。しょうがない。]


 日活のルールでモザイクとボカシは禁止だったらしいよ。
 だから、構図と表現と演出と演技で努力したんだとさ。

 そういう意味で、こいつはやっぱり「映画」なんだよ。

[真剣な顔でそうかえす。
一度もそういう無粋な加工がないあたり、やっぱり主題は劣情じゃないと思うんだよな*]
(134) MakotoK 2020/11/11(Wed) 21:25:02

【人】 4年 井田 嶺

― 鍋だ! ―

 よーし、食おう。
 いやもう食ってるけど。

[挨拶とかそういうのはいいのだ。いくら食に無頓着でも美味そうな匂いは暴力だ。
すき焼き風の桜鍋を、もくもくと食べ始める。
どちらかというと野菜ばっかり食べているけれど。]


 小鳥遊のカクテルはもうちょっと後でもらうな。
 せっかくだからたまには呑みたい。

[ザックの中からウィスキーの小瓶を出して自分のマグカップに注ぐ。
山じゃ飲まないから随分ひさしぶりだ。

鍋も酒も美味い。久し振りだな美味いのを味わうのは。*]
(135) MakotoK 2020/11/11(Wed) 21:26:15

【人】 4年 井田 嶺

 ケイト・ブランシェットだな。
 怖いくらい美人で恰好いいよな。

[かっこよかったを連発する高藤>>132に同意する。
本当に神秘的で格好いい。]


 あのひと、ヘップバーンまで演じてるからな。
 格好良さなら随一の女優かもしれない。惚れるよ。

[少し酒精がまわって口が軽い、気がする*]
(140) MakotoK 2020/11/11(Wed) 21:33:56

【赤】 4年 井田 嶺

 おわ、犬の字。いつ来たよ。

[扉の音に気が付かないほど集中してたらしい。
犬鳴>>*62が部室に来てたのにも気が付いていなかった。

ぺしぺしと自分の首元を叩く。
山だったら遭難しててもおかしくないな。集中しすぎも執着しすぎもよくない。]


 信念だけで、あそこまでできるものかね。
 人間ってもっと汚いよ。
 ……醜いだろ。

[正義なんて、定める気にもならない*]
(*69) MakotoK 2020/11/11(Wed) 21:42:42

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・小鳥遊と映画館>>147

 俺は止めない。

 けど、ホラー以上に嫌がる人もいるかもしれないからな。
 その時は止めけばいいんじゃないか?

[エロだけで言えばフランス映画の凡作のほうがよっぽど上だとは思うんだが。
それでもポルノには違いないしな。]


 なるほど?
 そのネタバラシがなければランチくらい奢ろうと思ったけど、約束通り奢ってもらうか。

[最初から平然として、その演技を観ていた。
言葉にするならこうだ―――いや、それならもうちょっと反応があるだろ。*]
(153) MakotoK 2020/11/11(Wed) 21:57:30

【赤】 4年 井田 嶺

 本当かよ。
 やばいな、山降りて気が抜けてる。

 ……早めに冬山籠り、したほうがいいかな。

[いつもならこんなに気が抜けてることはない。
距離感も意識も、もうちょっとはっきりしてるものだが。]


 そうだな。醜くて汚くて、だから美しくて。
 愚直というか無鉄砲というか。

 ――真似は、できないな。

[嘆息。結論はそこだ。
たぶん誰も彼の真似はできない。]
(*75) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:04:20

【人】 4年 井田 嶺

 おい誰だ山田さんにこんなに飲ませたの。
 あ、俺のボトルが空いてる……

[つまり犯人は俺。俺というか俺のボトル。
なら介抱するべきなんだろうけど、なあ。]


 ごめん高藤さん、水飲ませてあげて。
 辛そうならトイレ連れてってあげて。

[今朝のことを考えると、手を出しにくい。
というか出しちゃだめだとすら感じて。マグカップの中のウィスキーを一息に呷った*]
(162) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:08:16

【赤】 4年 井田 嶺

 
 無理。
 俺は犬の字ほど人間信じてないし。

[うっかり。そううっかり。
二人で話してるときの口調で返してしまった。*]
(*78) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:13:09

【人】 4年 井田 嶺

 サク
 遅い
 肉食え。

[扉のほうを見れば同期の姿>>159
ああ、生きてたよ。死んじゃいないとは思ってたけど。

あーあーまた無駄に大量に買い込んできやがって。
持って帰っても料理しない連中が多いんだって何度も言ってるのにな。]


 観たいのあればかければいいよ。
 俺は今、天音の作った鍋に夢中。

[生きていればいつものノリでいい。
だいたいいつもそんな感じでやってきたんだし。*]
(172) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:18:05

【赤】 4年 井田 嶺

[そっと差し出されたパッケージを見て。
どうしようかな。それも気になるけれど。]


 二本目続けて観たほうがいいとかある?
 天音のオススメのほうにしよう。

[扉の音に気が付かなかったくらいだ。たぶん落ち着けてない。
ずるいけれど、任せるよ、と口にした*]
(*82) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:25:52

【人】 4年 井田 嶺

[名指しは応える。
ずしりと、腹に重く来る。

バレてたんだなあ、優しいふりって。鋭かった。]


 きっつ。
 否定できないけどな。

[飛び出していく山田>>174を追うそぶりも見せずに、胸元をごそごそと。]


 悪い、ちょっと席外すからあとはよろしくね。

[ライターを振って見せて、山田が走り去ったのとは別な方向に部室を出て行った*]
(182) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:30:43

【赤】 4年 井田 嶺

 ……

 いや、信じるなって。
 俺だぞ。

[らしくもなく、部室を出て行った友人>>*81に、ひとこと零す。
似た者同士なんだからそのくらいわかってるだろうに、よ。*]
(*84) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:33:25

【人】 4年 井田 嶺

 いや小鳥遊、今俺が残ってるとむしろ問題でしょ。

[たぶん根本的な原因は俺だし。あの口調だと。
って、さっき小鳥遊いなかったか。>>187]


 山田さんが俺に説教してったのよ。
 いろんなひとに優しくしすぎて大事な人に逃げられるぞって。

[部室を出たあたりで煙草に火をつけた。
いつもなら喫煙所まで歩いていくけど、冷静になりたい。]


 割と図星だからね。
 俺としてもあの場にいても止められないのよ。
 犬の字いればよかったんだけど。

[煙は向けないようにして、軋んだ笑いだけを向けて。
否定できない以上、一本吸わせてくれ。落ち着きたい。*]
(192) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:44:18

【赤】 4年 井田 嶺

 ひとりで、って言ってもな。
 たぶん説明されないとわかんないしなあ。

[天音を見ながら、悩む。

悩むふり。
俺はずるいよなあ、いつもふりばっかりして。]


 じゃあ、場所かえるか。
 せっかくならまとめて観たほうがすっきりしそうだし。

[理由ばっかりつけている。
素直じゃないのは、間違いないよな*]
(*89) MakotoK 2020/11/11(Wed) 22:51:10

【人】 4年 井田 嶺

 そういうときのためのサクだろ。
 3年だけど4回生なんだから。

[立ってるものなら親でも使えというのは名言だ。
居るものだったらサクだって使えばいい。今とか。

まあ、予測できない範囲ではないにしろ、もうちょっとうまくやってるつもりだったんだけどな。
距離感を間違えないように、素は出さないようにしてたんだから。]


 犬の字のやつ、昼に来て変だったしね。
 むしろ寝ててくれて良かったのかもな。

[煙草を掌でもみ消して、小鳥遊>>197の顔を見つめ直した。
思ったより鋭いんだよな、こいつも。]


 なあ、小鳥遊。
 俺、優先順位間違ってるように見える?

[しれっと呟きやがった後輩に、不意に問うてみた*]
(203) MakotoK 2020/11/11(Wed) 23:02:03

【赤】 4年 井田 嶺

 じゃあ優しい後輩に甘える薄情な先輩になるか。
 うちでもいくか?

[いつもの俺らしくもないと犬の字なら言うんだろう。

悩むふりもなく。
頬が赤い天音に、素直に甘えて素直に我儘を言って。

といっても他にどこかいい場所があるのかも知らないのだけど*]
(*93) MakotoK 2020/11/11(Wed) 23:19:37

【人】 4年 井田 嶺

 俺と犬の字はそれでいいのよ。
 お互いわかってて、それでお互いいいやと思ってるんだから。

[小さく笑う。>>207
お互いに面倒事を押し付けあってるんだから。
あいつができないことは俺、俺が使えないときはあいつ。

いつも素で話してるのも、結局そういう関係だから成り立ってるんだろう。]


 ピンク映画の一件な。
 あれなんかまさに俺向けの話だからいいんだよ。

[別に人がいいわけじゃないぞ。むしろ俺は人が悪いんだ。
そうじゃなければあの時あの映画を勧めてないし。]
(217) MakotoK 2020/11/11(Wed) 23:33:56

【人】 4年 井田 嶺

 平等に優しい、なあ。
 ……まー、痛いところ突いてくれるよね、山田さんも小鳥遊も。

 優先順位をつけるのは怖くないけどな。
 踏み込むと取り返しがつかない壁があるから、って逃げてるのは確かだな。

[恋愛映画の経験も生きるもんだね。
俺、あんまり観てないんだけど。]


 踏み込むかー。こうなったらいっそ。
 あ、でもその場合部の収拾がつかなくなる気がするな。

 そのときは小鳥遊、サクと一緒によろしくね。

[その場合犬の字が面倒事を投げる先は俺じゃなくなるからね、なんて。
意地の悪い笑みを浮かべて、部室に戻ろうと*]
(218) MakotoK 2020/11/11(Wed) 23:34:12

【人】 4年 井田 嶺

 さらっと面倒なことを押し付けるのが意地の悪い先輩ってものなんだ。
 諦めろ、小鳥遊。

[わざとしかめつらしい顔になって適当なことをほざく。>>219
まあ、そんなつもりはないけど、小鳥遊はどうせ来年皆に頼られるのにな。]


 え、もちろんこの場で断るよ。

 ―――それ受けたら、俺は顔が向けられないでしょ。
     天音にも小鳥遊にも。

[だけれども。はっきりとした口調で告げられれば。
くるり振り返って、はっきりと応える。

さすがにそこまで、ふりだけでいるつもりは俺だってないさ*]
(223) MakotoK 2020/11/11(Wed) 23:59:57

【人】 4年 井田 嶺

 おう。北アルプス行ってきた土産な。

[櫻井の簡潔な返答>>221に、いつものざっくばらんな言葉。
同期同士だけは、こういう言葉で成り立つから楽でいい。

サクのやつが買い込みすぎる苦言をいつもスルーするのと同時に、俺は「山ってサバイバルすぎね?あぶなくね?」というサクの言葉をスルーしてる。
お互い言っても意味がないのに、つい言ってしまうんだよな。いやサクがわかってるかは知らないけど。

だからこそ、何かあれば任せてしまえと押し付けたりもできる。ありがたいことだ*]
(229) MakotoK 2020/11/12(Thu) 0:11:13

【人】 4年 井田 嶺

 振られる前提で言うんじゃないよ。

 なんだよ、うらやましいって。
 そんなに意外だったかい?

[視線を伏せる後輩>>228に、こちらも苦く笑いながら、視線は小鳥遊を見たまま。]


 まあ、人間的にっていうなら。
 俺は小鳥遊大好きだよ。あんまり人間を信じてないけどさ。

 ただ、惚れた腫れたで言ったら、な。

[それだけ言って、部室に戻ろう。
いろいろ責任は取らなきゃいけないしな、頭も冷えたし**]
(232) MakotoK 2020/11/12(Thu) 0:20:21
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a27) MakotoK 2020/11/12(Thu) 0:23:07

【人】 4年 井田 嶺

 ……まあ、なあ。
 そういう欲は、あるよな。男も女も。

[否定はできない。>>239

特別になりたい。
特別にしてほしい。
ちっぽけな身で傲慢だとは思うけど、願ってしまうのはしょうがない。

伏せた顔が上がるまで、立ち去るのを少しだけ待つ。
笑顔が見えれば、それで十分と。]


 先行くよ。

 いい女だな、小鳥遊。

[後ろ手にひらひら手を振って、その場を離れた。]
(267) MakotoK 2020/11/12(Thu) 12:11:51

【人】 4年 井田 嶺

[随分人影の少ない部室。
首元を叩きながら、扉をくぐる。

秋も深い。外は結構な寒さになってきた。
頭を冷やすのにはちょうどよかった。]


 悪いね、サク。任せっきりで。
 江藤もごめんな。

[あの爆弾でみんなそれぞれあったんだろう。
散らかったままの部室を少し整える。

戻ってくるなら続けられるよう、しめるならほかの手を煩わせないよう。]


 あとはやっとくから、食うなり帰るなり好きにしなよ二人とも。
 とりあえず少し片づけないとどうにもならないよな。

[片付けがてら、DVDを一枚棚から取り出した。
『ショコラ』。なんとなく、そういう気分なんだよ。*]
(268) MakotoK 2020/11/12(Thu) 12:12:23

【人】 4年 井田 嶺

[戻ってきた>>270のはわかってたけど、自分から声はかけず。
ごみをまとめて、余計な食器を洗って。
映画の音だけでも、甘くやわらかなシーンが浮かぶ。
脳裏にあるそのシーンを思い出しながら、手を動かす。]


 いいよ。
 俺もすっきりしたし、山田さんも吐き出せてすっきりしたでしょ。
 それでこの話はおしまい。これ以上謝るのはナシね。

[謝る声が聞こえれば、顔を向けて、きちんと目を見よう。
ちゃんと話しかけてくれただけで十分だよ。]


 片付けくらいさせてくれよ、今日何もしてないんだからさ。
 山田さんこそ、まだちゃんと食べてないでしょ。
 せっかく天音と高藤さんが準備してくれたんだから味わっておきな。


 俺がいないほうが良かったら退散しとくけど?

[最後の一言だけは冗談とわかる声色で。

いいんだよどうせみんないろいろやらかしてきてるんだから。
気にするくらいなら笑ってほしいよな。*]
(272) MakotoK 2020/11/12(Thu) 13:36:33

【人】 4年 井田 嶺

 優しいんじゃないんだよ。こういうのはね。
 山田さんのほうが、ずっと優しいだろ。

 すっかり、いい顔してるし。

[ちらりとその顔を覗き込んで、泡を食ってる様子>>273に笑い声をたてる。
いまのほうが、ずっと魅力的だ。

まだ食べる連中の分だけでいいよな。
具材や馬刺しを、残った連中の分だけ残してまとめなおして。
冷蔵庫に残りをしまいながら――ふと。


そっか。


小さく笑って、ぱたりと閉めた。]


 そんな余計な気の回し方はしなくていいの。
 優しくないセンパイはこのあと勝手にふらふら出歩くけどね。

[ハンガーにかけてあるマウンテンパーカーをひっつかんで、静かに部室の外に出て行こうと*]
(277) MakotoK 2020/11/12(Thu) 14:16:08

【独】 4年 井田 嶺

/*
おい小鳥遊口軽いな!www
(-145) MakotoK 2020/11/12(Thu) 18:42:53

【人】 4年 井田 嶺

[部室に入ったとき、とん、と肩に押し当たるもの>>288

この同期はよくこういう、どんな意味にもとれることをする。
今回の意味が叱責か激励か、はたまた面白半分か。受けた側としては想像するしかないのだけど。]


 ……おう。

[とん、と。
その背に、軽く拳を当てることくらいはできるよ。
それが感謝のしるしだって、伝わるかはわからないけれど。*]
(307) MakotoK 2020/11/12(Thu) 18:57:13

【人】 4年 井田 嶺

[くふふと笑う後輩を置いて、部室を出る。

山であたる風ほどじゃないけど、秋の風は冷たい。
服の首元を整えてから、スマホを眺めた。


TO:犬の字
――――――
知ってた。
心配してない。
こっちもしなくていい。


半分以上定型文みたいなもの。
こういうイベントみたいなのがあるとあいつは時折サボりやがる。
判を押したようにメールを送るのが、生存確認代わりみたいなものだった*]
(309) MakotoK 2020/11/12(Thu) 18:57:34

【人】 4年 井田 嶺

 さて、と。

[マウンテンパーカー片手に、あたりを見渡す。
お目当ての姿は、すぐに見つかるようなところにいたのか、いないのか。

くしゃりと髪を掻いて、あたりを歩き回ることにしようか。
見つからなければ見つかるまで探せばいい。
山みたいに、一回失敗したからって死ぬような話じゃないんだし。*]
(310) MakotoK 2020/11/12(Thu) 18:57:55

【人】 4年 井田 嶺

 なにを頑張るんだか。
 気を張り詰めすぎだよ、いつものことだけど。

[奮い立ってるひとの後ろから、手が届かない距離から。
いつものようにゆるく声をかける。
風の吹く屋上は、すこしだけ山の上の風に似ていて、心地いい。

首元をぺしぺし叩きながら、すっと手に持った上着を持ち上げて。]


 いくら髪の長いお姫様だからって、ラプンツェルみたいに塔の上にいるところまで再現しなくてもいいんじゃないか。

 ―――ほら、風邪ひくぞ。

[それを軽く放った。受け取るかは知らない。
床に落ちても気にはしない。*]
(331) MakotoK 2020/11/12(Thu) 20:53:28

【人】 4年 井田 嶺

 見慣れた先輩だよ。身構えるのはわかってるけどさ。

[ぽりぽり頭を掻いて、その顔をみていた。

ああ、やっぱり天音を見てると勝手に笑顔になるんだよ。
しょうがないよな。]


 天音まで俺を優しいとか言い出すのかよ。
 俺、天音に無理に優しくした覚えはないんだけど。

[後輩にはちゃんと作って接している。
犬の字が投げてくる分、素はできるだけ出さないように。
素で、ラフに接する相手なんて―――よっぽど、優先する相手だけに、してるんだけどな。

俺の素顔がバレてる同期か、目の前の女性くらいなんだけどな。
なんで優しいとか言い出すのか。*]
(346) MakotoK 2020/11/12(Thu) 21:39:07

【人】 4年 井田 嶺

 山屋ってな。
 無理しない限り、他人に甘い優しさは持たないんだよ。
 自然の前でそんなもん持ってると自分が死ぬからな。

[相手が死ぬか、二人で死ぬか。
選ばなきゃいけないとしたら遠慮なくザイルを切るし、それを告げる。
山に狂ってる馬鹿のいう『優しさ』っていうのはそういう類のものだ。

それ以上の優しさは、自分が死ぬから無理。]


 これでも先輩だしな。
 あの場所を回すにはそのほうが良かったんだよ。

 まあ、山田さんに見破られて説教されたんだけどさ。

[くひひ、と自嘲して肩を竦める。
バレてたら先輩も何もないんだよなあ。]


 けど、天音まで誤解してるのは俺が悪かったよ。*
(359) MakotoK 2020/11/12(Thu) 22:21:00

【独】 4年 井田 嶺

/*
思わせぶりな人本家です。

ポリシーはあんまりないです。
酷薄なだけ。
(-184) MakotoK 2020/11/12(Thu) 22:51:26

【人】 4年 井田 嶺

 似てないよ。

[無理してるだけの俺と、きっと何かがあって壁がある天音。
にてるようで、たぶんそれは決定的に違う。
俺にはそんな強さはない。酷薄さがあるだけだ。]


 それにな。

[だから、そんな作った笑顔で笑うのはやめてくれ。]


 それにな、そんな無理した笑い顔されると、困るんだよ。
 惚れた女を困らせる趣味があるわけじゃないんだから。

[ただの、わがままだけどな。

優しい後輩を困らせる、ただの意地の悪い先輩になってもいいから、
せめて笑顔くらい、普通に浮かべててくれないかな。*]
(379) MakotoK 2020/11/12(Thu) 23:11:16
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:井田 嶺 解除する

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa