人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 4年 井田 嶺

[一歩後ずさる姿を、微笑んでみていた。

踏み出すこともなく、後ずさることもなく。
佇んだまま、立ったままで、のんびりと。

冗談だと思われてるかもしれないな。
これまでそんなそぶりはできるだけみせないようにしてきた。
部内でそんな話があると面倒事しか起こさないのだから。犬の字じゃあるまいし。]


 天音、知らなかったのか?
 世界って未知と驚きに満ちてるんだぞ。

[山に連れて行ってみたいな。
ふと、そんなことを思った。同じ道を通っても、そのたびに危険と驚きに死ぬほど苦しめられる場所に連れて行ったら、彼女はどんな顔をするのだろう。

あ、もったいないから後ろを向くなよ。]
(0) MakotoK 2020/11/13(Fri) 0:04:17

【人】 4年 井田 嶺

 天音が面倒くさくていろいろ抱えてるのなんかわかってるよ。
 そこまで鈍感だったら今頃手を引っ張って部室に戻ってら。

[山にプライバシーはない。そんなもの抱えたら死ぬ。
だから、山に狂ってる連中は、お互いの距離感に敏感だ。
これ以上は踏み込んじゃいけない、その距離感でお互いを預けてる。

踏み込みすぎてるよな。まさか街で死ぬ覚悟とかしてないよ。]


 俺が勝手に惚れた。
 天音がどうするかは自由。

 ただ、面倒くさいとか、厄介だとか、重いとか。
 そんなものだったら一切気にするな。俺は気にしないから。

[最初から答えを求めた言葉じゃないのだ。
告げた後のことはそのときに考える。ザイルを切られたらその時はあきらめるだけだ。
「相手を巻き添えにしなくてよかった」。それでいい。]


 俺はそろそろ戻るけどさ。
 どうする?

[それだけいって後ろを向く。そこまでどうこうできるわけがないだろ。
―――となりにいてくれれば、嬉しいけどな。
*]
(1) MakotoK 2020/11/13(Fri) 0:04:53
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a2) MakotoK 2020/11/13(Fri) 0:06:31

【人】 4年 井田 嶺

[しょうがないだろ。惚れたんだから。
惚れた事実は、面倒だとかそんな話で消えるものじゃないんだよ。

重荷とか、危険とか、苦労とか、
そんな、あるかわからないものを考えて諦めるわけがない。
そこで諦めるんだったら、最初から挑みなんかしない。
未知と驚きを恐れるんだったらシェリル・ストレイドはパシフィック・クレスト・トレイルを歩きとおさなかっただろう。それと同じ。

それに。]


 リスクとリターンって釣り合う物だろ。
 天音に惚れるならそのくらいのリスク、払うのが当然だと思うけどな。

[背中に感じる視線に、歩き出そうとした足を止めた。]
(14) MakotoK 2020/11/13(Fri) 0:52:03

【人】 4年 井田 嶺

[一歩、二歩、踏み込む音がする。

いつもの天音なら、そこから踏み込まない。
後輩の天音はそういう距離感のはずだ。
近すぎず、遠すぎない。その距離を崩さない。]


 いい加減寒いしな。
 観たい映画も溜まってるんだよ。

[引っ張られた袖を見て。
肩を竦めてから歩き出した**]
(15) MakotoK 2020/11/13(Fri) 0:52:23

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 そういうこというならな。

[袖を引っ張っていた手を、そっと。
解いて、自分の手で触れる。]


 手ぐらい握ってから、言えよ。
 
そのくらいの距離は、許してくれるだろ?


[いつもよりも、ちょっとだけ近い*]
(-2) MakotoK 2020/11/13(Fri) 0:53:13

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 裾を握った手を解かれて、
 ぴくりと、肩が微かに揺れて、

 それでも、それは怯えではなく。]

   じゃ、手が冷たいので……温めて、下さい

[ 口調は、いつもの生意気な後輩だったけど。

 恐る恐る、というように
 そっと指先を伸ばして、――――絡めた。]
(-8) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 7:08:27

【人】 4年 井田 嶺

― 昨夜 ―

[どこか緊張して、言葉に詰まってる天音に。
指一本分だけ距離を離そうかと考えて。

考えて、やめた。
この距離じゃないと、受け取れない。]


 どこかのお姫様が屋上まで来たからな。
 思ったより探し回って、遅くなっちまった。

 見つかって、良かったけどさ。

[夕闇を超えて、もう夜だ。
のんびり、映画でも見たい。]
(40) MakotoK 2020/11/13(Fri) 8:29:41

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 俺の手も冷たいぞ。
 天音が温めてくれ。

[いつものラフな接し方。
いつもより気を遣わない、雑な口調。

絡んだ指を、自分の指で、しっかり。
絡んだまま緩く握って。冷たい手だけど解くつもりはない。]
(-9) MakotoK 2020/11/13(Fri) 8:30:15

【人】 4年 井田 嶺

 片付けなら一応やってはおいたけどな。
 戻ってきて食ってる連中もいたから、残りは軽くやればいいさ。

[部室までの道すがら、天音の歩調に合わせて歩きながら。
本当ならこういうときは全員帰るまで見守るってのが先輩らしいんだろうけどな。
流石にいろいろありすぎて疲れた。

部室にどれだけの人が残っていただろうか。
できるだけ、明日来た人が苦労しない程度には片づけをして。
来た時よりもだいぶ軽い荷物を持って、いつものように部室を後にした。*]
(41) MakotoK 2020/11/13(Fri) 8:30:35

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 
[いつもと違うとしたら、ひとつだけ。

―――部室から少し離れたらもう一度、指を絡め直した、くらい。*]
(-10) MakotoK 2020/11/13(Fri) 8:31:19

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ いつもようで、いつもと少し違う。

 距離と一緒に、少し変化した関係に、
 ふふっと思わず、笑いが漏れてた。]

  しょーがない先輩ですね
  あっためてあげます

[ 緩く絡んだ指先から、
 ひんやりとして冷たさを感じたけれど、
 二つの温度が触れ合えば、じわりと温かくなってくる。

 少しだけ、握り返す。
 ――振り払ったり、しませんよ、
]
(-30) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 18:36:23

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ あ、というのは、
 別に、約束を忘れてたからじゃない。

 もう一度、指に自分と違う温度を感じたからだ。
 いやじゃないけど、まだ、少し慣れなくて
 ――気恥ずかしくて


 誤魔化す様に、質問をしただけです。]
(-31) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 18:36:34

【人】 4年 井田 嶺

― 昨夜 ―

 そりゃよかった。
 俺もそういう気取った呼び方はまっっったく慣れてない。

 天音、でいいか?

[そ知らぬふりをして、隣の後輩>>64に告げる。
呼び方はわかればいい。そこに居るか、それだけがはっきりしていれば。

―――少しだけぬくもりを持った手を、握りながら。
]
(75) MakotoK 2020/11/13(Fri) 19:23:24

【人】 4年 井田 嶺

[ところで。
ラプンツェルの話は、ディズニーの映画だけじゃなくグリム童話のほうをゼミで調べていたことがある。
物語の改変ってのは意外と経済学に繋がるのだ。

だから。
呼び方にこだわりはないけれど。
そんな髪長姫の名前で呼ぶ相手は天音くらいしか想像ができなかった。
 天音が塔にほかの男を招き入れてるところも、
  自分がほかの塔に招かれることも想像したくはないな。
*] 
(76) MakotoK 2020/11/13(Fri) 19:24:16

【人】 4年 井田 嶺

― 帰り道 ―

 ……どーすっかな。
 映画観ようっていってたけど、もうだいぶ遅いしな。

[すっかり夜だ。これから映画鑑賞をしていたら、下手したら深夜になりかねない。
とはいえ。]


 少しだけ俺の家寄っていくか?
 コーヒーくらい出すから、少し話そうぜ。

 どっちにしろ、送ってはいくから。

[流石に無理をさせるべきじゃないよな。
頭をかきながら、少しだけ我儘な先輩でいようか。]
(77) MakotoK 2020/11/13(Fri) 19:24:55

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 
 ……もう少し、一緒に居させてくれよ。

[今日の風は冷たいな。
頬が赤くなってる気がするけど、きっと寒さのせいだ。] 
(-35) MakotoK 2020/11/13(Fri) 19:25:43

【人】 4年 井田 嶺

― 朝 ―

[ぼんやりした頭で起き上がる。
ぐるりと首を回して、欠伸を一つ。

睡眠時間が少ないのには慣れてるけど、今朝はとりわけ頭がはっきりしない。
気分だけは、とてもいいのだけど。]


 ……ゼミ、行くか。
 まだ時間あるし商店街でも覗いていくかな……

[ぐっぱー、ぐっぱー。
自分の手を握って開いて、握って。
のそのそ出かける準備をしながら、思う。

――部室であうとき、どんな顔してたらいいんだろうなあ。*]
(88) MakotoK 2020/11/13(Fri) 19:44:46

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
           
 ――― はい、


[ 薄暗くて、頭の位置が
 私の視線よりも大分上の方で良かったのか、悪かったのか。

 頬の赤さに気付けば、揶揄う言葉の一つでも言って
 誤魔化せたかもしれないけど。

 そんな余裕はなくて。
 一言、小さな声で、肯定を返すのが精一杯だった。

       ――――恋なんて、しないって思ってたのに
*]
(-45) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 20:39:54

【人】 4年 井田 嶺

― 昨夜 ―

 じゃ、いくか。

[手を引いて。
ほの明るい灯りの中、ゆっくり歩く。
いつもと少し笑い方の違う天音と二人で。

ま、そりゃ笑い方も変わるよな。
これだけいきなりいろいろあって、いつもどおりでいられるほうがおかしい。
俺だって、浮き上がっていいのかわからないくらい動転してるのに
。]


 あ、そうだ。
 わかってるって知ったうえで意地の悪い先輩だから言うんだけどな。

 変なこと、するつもりはないよ。今のところは。

[見上げる顔をちらりと眺めて。
くすりと小さく笑って。
そんなに遠くもない自宅まで、少し凸凹な関係のままで、歩いていこうか*]
(105) MakotoK 2020/11/13(Fri) 21:02:24

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

― 自宅 ―

[ぱちり、灯りをつける。
ただいま、山道具とモニタとベッドくらいしかない麗しの我が家。]


 狭いけど、適当に座ってな。
 何探してもいいけど、山道具は刃物もあるから触るなら気を付けてな。

[さて、飲み物でも淹れるか。
湯を沸かそうかと思って、
手を離したくないなあ、なんて思ってしまって。

やかんくらいしか使われていない台所で、火をかけた。*]
(-51) MakotoK 2020/11/13(Fri) 21:03:07
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a11) MakotoK 2020/11/13(Fri) 21:03:46

【赤】 4年 井田 嶺

― 最初の映画?>>*12

 最初、なあ。

[うーん。どれになるのかな。]

 たぶんそのまえにもいろいろ観たりはしてるんだろうけど、さ。
 映画ってことを意識してみた最初は、多分『博士の異常な愛情』。
 親が借りてきたやつだけどな。

[いうまでもない、巨匠キューブリックの遺した傑作ブラックコメディ。
イカレた行動をする車いすの博士。一体なんの博士なのかは観てのお楽しみ。

時代背景をもとにしたブラックジョークの数々に、ものをしらない子供のころはげらげら笑い。
多少は知識が付いたころに観直した時は笑いながら唖然とした。ここまでやっていいのかよ。

思えば、あのころから地味でニッチな映画に惹き込まれた気がするな。*]
(*21) MakotoK 2020/11/13(Fri) 21:17:35

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

― 先輩の家 ―

[ 他人のテリトリーに入るのは、
 やはりちょっと尻込みをするのだけど。

 パチリと、明かりがついた部屋は、
 私にはよく分からない山登りに使うであろう道具。

 それに、モニターとベッド――これは、うちにもあるぞ。

 先輩の部屋だな、って感じ。
 先輩の匂いが……するな、とか言ったら、おかしいかな。
 たばこの匂いが、混ざった。そんな匂い。

 そんなことを考えてたら、頬がまた熱く感じて、
 片手で、ぱたぱたと自分に風を送りながら、
 部屋の中を見渡していた。]
 
  はーーい、

[ 良い子の返事をして、
 やかんを火にかける、様子を見守っていた。

 ふと、思い出して]

  先輩の家の冷凍庫って、隙間あります?

[ そういえば、せっかく作ったが、
 渡してなかったと思って、お台所事情を一端を聞いてみる。*]
(-55) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 21:28:47

【人】 4年 井田 嶺

― 商店街 ―

[角のパン屋で買ったコロッケサンドを齧りながら、ぶらぶら歩く。

正直、買い物をしに来たわけじゃない。
商店街で買い足すものはコーヒーくらいだし、それはもう済ませた。
山から降りてきた後は少しばかり浮世だった気分になる。落ち着かせるのに、この自然と人工のごった煮めいた商店街はちょうどいいのだ。

観慣れた映画を眺めて、この商店街を歩く。
だいたいこのルーチンで、街に暮らす普通の人間に戻る。そんな気がする。]


 なにかアートフェスでもやるのかね。

[普段なら不愛想なシャッターがふさぐだけの店に、桜や紅葉や、はたまた一目ではわからないような多彩な色が散っているのを見て、少し鼻を鳴らす。
にぎわうならいいことだ。お気に入りの場所がただ寂れるだけってのは、やっぱり寂しい*]
(115) MakotoK 2020/11/13(Fri) 21:32:06

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 冷凍庫?

 そうだなあ。
 優しい後輩が、わざわざリクエストを聞いて作ってくれた料理が入るくらいには隙間があるな。

[換気扇をつけてその下で煙草に火をつけながら。
煙が細く、そのファンに吸い込まれていく。

実際のところは冷蔵庫も冷凍庫も隙間だらけだ。
料理はしないし、入ってるものはペットボトルとコーヒー豆くらい。]


 あとは、可愛い彼女が何かをいれる隙間っていうなら、そりゃいつでも作るぞ。
 どうせ山に行く前にはほとんど空っぽにするんだ。

[しゅんしゅんと声をたてるヤカンを下ろして、のんびりコーヒーを落とす。
煙と混じる匂いに、自分の部屋にいる気分がようやくしてきて。

慣れない話だ。ここにいるのに天音の声が聞こえるなんて。]


 使うなら、いくらでも使っていいぞ。
 ただし料理道具は山用しかないからな。

[マグカップを二つ。
自分の分と天音の分を持って、その目の前に。*]
(-58) MakotoK 2020/11/13(Fri) 21:41:29

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  
、……そーですよ、
  わざわざ作ってきてあげたんですよ

[ まったくもってその通りなのだが、
 言葉にされると、なんというか、恥ずかしい。

 生意気な口調で、誤魔化しながら
 隙間があるという冷凍庫に、タッパーを二つ置く。
 ――鰤のソテーとタラの野菜あんかけ>>0:574>>0:575
 ――ちなみに、冷凍5日は、美味しいはず


 隙間があると、いうか。
 殆ど、隙間だな。

 まぁ、帰って来たばかりだから、そういうものか。
 と、しげしげと人様の冷凍庫を眺めていれば]
(-62) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 22:18:12

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  …………なんで、もう。

[ そんな意識させるような言い方をするのか。
 "可愛い彼女"と言う単語に、頬を染めながら、眉を下げる。

 平静さと、取り戻そうと、
 料理のことを考えよう。]
(-63) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 22:18:15

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  先輩、炭水化物、嫌なんでしたっけ
  普段の主食、何食べてるんですか?

[ 料理をしている時だけは、平和だったから。
 包丁持っている相手を、殴る馬鹿はいない。


 料理は、心を落ち着けてくれる。
 映画は、心を癒してくれる。
 翻訳は、心を教えてくれる。

 私が、心を失わなかったのは、それらのおかげだった。]

  お、ありがとうございます

[ 目の前に差し出されたマグカップを
 そっと両手で受けとった。

 熱い珈琲を一口、啜る。
 喉から、胃へと落ちていくと、思いの外
 身体が冷えてたのに気づく。

 胸の奥も、手も、温かったから、気づいてなかったや。]
(-64) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 22:18:19

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

  
  山用って、どんなのなんでしょう?
  普通の調理器具とかとは、やっぱ違うんですか?

[ アウトドアとか、あんまりした記憶がないから
 どんなものなのだろうと*]
(-65) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 22:18:22

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 知ってるよ。部室で片付けしてるときに見たしな。
 わざわざありがとな、天音。

[知っていても嬉しいものは嬉しいのだ。
けれど、それを悟られるのはちょっと気恥ずかしい。
いまさら恥ずかしがる必要があるのかって言われると微妙だけどな。

ふっと天音に向けた顔が、朱に染まっていて。
気恥ずかしいのは、そりゃ俺だけじゃないか。]


 なんでって、可愛い彼女だからだよ。
 事実は認めるほうなんだ。
(-68) MakotoK 2020/11/13(Fri) 22:37:43

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[コーヒーを一口流し込んで、気分を落ち着ける。
山で飲むコーヒーほどじゃないけど、部屋で飲むのも落ち着くにはちょうどいい。]


 炭水化物が嫌ってわけじゃないぞ。
 先週一週間、インスタントの雑炊とフリーズドライの米とクスクスしか食ってなかったから他のものが食いたくなっただけ。

[食い物に頓着はない。
ないけど、山を下りて人間に戻ってきたら、そりゃ飽きるって感情も戻ってくるのだ。

山にいる間は、心はそちらに奪われてる。
ひとでいる余裕は、あんまりない。
天音の笑顔だけは、いつでも忘れなかったけれど。
]


 薄くて重ねられるコッヘルとか、他のことにも使えるサバイバルナイフだな。
 あとコンロは手のひらに収まるようなストーブだし、そもそも料理らしい料理しない。
 だから、こっちいる間は天音のつくってくれた料理食わせてくれ。

[いくつか棚からとって、とても調理器具には見えないような道具を取り出す。
山の荷物は軽さが第一。
湯が沸かせて、手袋したままパッケージの封があけられりゃ充分調理道具だ。*]
(-69) MakotoK 2020/11/13(Fri) 22:38:33

【人】 4年 井田 嶺

― 商店街 ―

 おう、菊波。
 珍し……くもないな。

[相も変わらずだらしない格好をした後輩>>119に一声。
いや、俺だって別にびしっとした格好してるわけじゃないが。]


 んー。午後からゼミなんだよ。
 空いてるようなら一本だけ観ていくかな。

 おう、行って来い行ってこい。
 飯くらいゆっくり食わないとな。

[とくになく後輩を見送る。
部室が空いてるというなら、そっちに行こうか。
一人で映画を見る時間もちょっとほしかった。*]
(121) MakotoK 2020/11/13(Fri) 22:39:14

【人】 4年 井田 嶺

― 商店街 ―

 おいおい踏み出したってなんだ踏み出したって。
 俺はいつでも人の道から一歩踏み外してるぞ。

[こいつ、なにを知ってやがる。>>122
俺、なにか悟られるようなことをした覚えはあんまりないんだがな。
いや、聡い奴なら昨日の会話で何か気づくのか?

恋愛映画でももうちょっと見ておくんだったな。]


 いっちまったよ。
 この調子だとほかの奴らにも何か言われるのかね。

[いいけどさ。
食堂に入っていく後輩を見送って、部室に向かおう*]
(124) MakotoK 2020/11/13(Fri) 22:53:06

【人】 4年 井田 嶺

― 部室 ―

[鍵を開けて入れば、それはいつもの部室だ。
昨日のドタバタ騒動なんて嘘みたいな、居心地が良くてのんびりした、わいわいと映画が見れる場所。

荷物をその辺に投げて、隅っこの棚から一枚のDVDを取り出す。
あまり触られることもないような場所にあるそれを、デッキに突っ込んで、ソファにごろりと横になる。


切り立った、崖みたいな岩肌と。
そこに打ち付けられたロープと。
そこにぶら下げられたテント。

そんなシーンから始まる、飽きるほど観たその映画を見ながら、一人考え事をしていた*]
(128) MakotoK 2020/11/13(Fri) 23:12:00

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  〜〜〜〜〜ッ、


[ あ、甘い。
 殺されそうだ。これは、致死量だ。
 免疫がない人間を悶えさせるには、十分な言葉だった。

 また、語彙力の低下を感じつつ。
 変な発言をしてしまいそうだったので、
 片手で、口を押えて、一呼吸置く。]
(-77) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 23:20:54

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  先輩、知らないと思いますが、
  私、結構、意地が悪いし……擦れてるし、

[ それに、と、小さく続けようとして。
 ――やめた。

 今は、まだ、このふわふわとした
 ひと時に浸っていたかったから。

 もう一口、珈琲を口にして。
 
 料理の話をする。]
(-78) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 23:20:57

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  なるほど、食べ飽きてただけなんですね
  それなら、良かった

[ 登山用の料理器具を見せてもらえば
 感心の声をあげた。]
  
  おー、なんか昔やった飯盒炊飯思い出します

[ 今流行りのキャンプ飯なら作れそうだな。
 と小さく、呟きながら。]

  そう、ですね
  一人分も、二人分も、変わりませんし

[ "みんな"に作ることはあっても、
 "誰かのために"作ることは、稀で。

 精神安定剤のように、やっていたことが
 役に立つのなら、嬉しい。]
(-79) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 23:21:04

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  
今度、……うちに、食べに来ます?


[ 山用の調理器具で、
 作ってみるのも面白そうだけど。

 最初に、一緒に食べるなら、
 使い慣れた器具で作りたいなって

 でも、やっぱり、恥ずかしくて、
 誘う声は、とても小さかった。*]
(-80) kasuga_2jp 2020/11/13(Fri) 23:21:07

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 ん?

 ああ、気にするなよ。言っただろ、俺は気にしないから。
 俺も結構意地が悪いし、たいがい人の道から一歩踏み外してるしな。

[なにか口ごもった天音を見ながら、隣でコーヒーを喉に流す。

いいか。
本人が言いたくないなら、一緒にいるのに問題とならないなら、無理に聞き出すこともない。
面倒くさかろうが、何か抱えていようが、天音は天音だ。]
(-82) MakotoK 2020/11/13(Fri) 23:39:58

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 飯盒炊飯のほうがよっぽど上等だな。

 湧き水か川の水か雪を突っ込む。沸かす。
 インスタントなりフリーズドライを突っ込む、どぼん。
 おしまい、って寸法だから。

[料理なんて言ったら怒られそうだ。そんな上等なもんじゃない。
天音がたまにみんなに作ってくれた料理に比べたら雲泥どころじゃない。]
(-83) MakotoK 2020/11/13(Fri) 23:40:18

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 ……―――

 毎日でも行く。
 天音の料理が食えて、天音の顔が見られるんだろ。
 断る理由がないな。

[小さな小さな声に、ちょっとだけ、間を開けて。

答えは決まっていたけれど、どう言葉を返すのがいいのかわからなかった。
こんな贅沢なこと、あっていいのかね。*]
(-84) MakotoK 2020/11/13(Fri) 23:41:06

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 気にしないって、どの程度なんだろう。とか
 少し気になるけど、まだ勇気が足りない。

 一方的にぶつけられる愛は、気持ち悪くて
 可愛いと言われても、嬉しくはないものだった。


 それが、どうだろう。

 形だけ装った愛の言葉ではなくて、
 普通の会話をしているだけなのに、

 ちゃんと想われていると、感じるし、
 ちょんと想いを受け取れて、嬉しくて、]
(-87) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 0:33:32

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  あはは、大丈夫
  世の中、カップラーメンも
  料理の一つを言う人がいます

[ 随分と簡素な手順の料理だけど、
 あるものを有効活用して、
 命を繋ぐという意味では正しいと思う。]
(-88) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 0:33:34

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  毎日って、……いや、じゃないですけど

[ みんなとワイワイご飯を食べるのは、好き。
 だって、一人でひっそり食べるのは、味気ない。
 きっと、先輩とゆっくり食べるのは、――――

 想像したら、つぅと一筋、涙が零れていた。]

  あれ、可笑しいな……
  泣くシーンじゃないのに、……

[ 映画なら、笑って、ハッピーエンド。
 きっとそう、なのに。

 涙が、零れていると自覚したのに、
 思い通りには、止まらくて、
 ただ、戸惑った声ばかりが漏れてしまった。

 これが、嬉しいから流す涙だって、気づけずに
*]
(-89) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 0:33:37

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[たいていのことは気にしない。気にしたってしょうがないことなんていくらでもある。
だって世の中、ありえないくらいの障害なんていくらでも転がってる。
無力なんだよ、人間なんて。

たとえば、ほら。

目の前で、はらはらと、涙を流す天音がいるときとか。]

 ……

 天音。
 あたま、なでていいか。

[触れられるのが苦手なのはなんとなくわかるけど、さ。
無力すぎて、できることがそのくらいしか思いつかない。

もっとそばにいられれば、こんな時に涙を止められるようになるのかな*]
(-90) MakotoK 2020/11/14(Sat) 0:48:43

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  えっ、……

[ 戸惑っていると、
 あたまを、なでていいかと、聞かれる。

 犬鳴先輩に撫でられた時は、
 私が彼の腕を掴んで、そっと頭に触れさせた。
 それでも、無自覚に手が震えてた。

 不安はある。
 だけど、今は――大丈夫、な気がする。]
(-91) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 1:00:30

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

    
   
  
                     どうぞ
 
 
(-92) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 1:00:42

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 涙を零しながら、たっぷりの沈黙のあと
 ぽそ、と一言だけ、告げた。

 じっと、不安そうな顔で、上目遣いで見上げて
 その手が、触れるのを――待っていた、**]
(-93) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 1:00:47

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[そっと。

たっぷりの沈黙の後、告げられた一言を聞いてから。
手を伸ばして、幾分低いところにある、ふわふわ揺れる髪に、
その頭を小さく撫でる。]


 なんだ。俺はなにもできないし、
 撫でるくらいしか思いつかないけどな。

 天音を泣かせたままにしたくは、ないよ。

[触れた手を離して、少しだけ下。
雫が伝う、頬に、指先だけ。]
(-94) MakotoK 2020/11/14(Sat) 1:31:17

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[それを指先だけで掬って、上目遣いに見上げる瞳を覗き込む。
ゆれて、きらきら。]


 嬉し涙なら、いくらでも泣けばいいし、
 辛い涙なら、言えることなら聞く。

 隣にいていいならいくらでもいるし。

 ―――だから、抱え込みすぎるなよ。
     面倒くさいのは覚悟してるんだから。

[指先だけで触れたまま、小さく笑う。
面倒くさいのも、抱えてるのも。
全部含めて天音に惚れてんだから、好きなだけ無理を言えばいいのにな。**]
(-95) MakotoK 2020/11/14(Sat) 1:31:58
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a17) MakotoK 2020/11/14(Sat) 1:32:53

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 伸びてくる手ではなく。先輩の顔を見る。

 近づいてくる手は、
先輩の手
だと理解する為。

 あぁ、それでも]
(-102) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 8:35:04

【秘】 朝霧 和花 → 4年 井田 嶺

[

         『逃げなきゃ』

                         ]
(-103) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 8:36:51

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 頭の中で、警告する声が聞こえる。
 
   大丈夫、大丈夫だよ


 だから、怯える私を、心の中で宥めた。
 
   良く見て、目の前の人は"
"?


 記憶のものとは、違う手が触れる瞬間。
 一瞬だけ、身体びくりと震えたけど、
 強張った身体は、少しずつ緩んでいく。

 撫でられる感触に、表情も少し和らいで
 私も想ってくれる言葉が、確り聞こえた。]
(-104) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 8:38:19

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  っ、……

[ 頭から頬に移動する感触。
 指先が、触れる瞬間に、びくりと瞳を閉じれば、
 溜まっていた涙が、ころりと落ちて。

 それを、先輩の指先に掬われる。

 ゆっくり瞳を開き直せば、
 覗きこむ瞳と視線が混じりあった。]

  せん、ぱい……、井田、先輩……

[ ひゃくり上げながら、名前を呼んだ。]
(-105) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 8:39:44

【秘】 朝霧 和花 → 4年 井田 嶺

[
 
 
       ――――助けて、
                   
     
                      ]
(-106) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 8:41:23

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ あの頃の私が、
 誰にもいなかった言葉を吐き出す代わり。]

  先輩、……っ、これは、嬉し、涙です

[ 名前を呼んだ。
 
 それから、ちゃんと言葉にした。
 
 涙が出るのは、胸の奥が痛くて、熱いのは
 嬉しいから、そんな感情を忘れてしまって、
 言葉にするのが苦手な私の心が、代わりに零した。

          ――嬉しい、涙なんだって、]
(-107) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 8:42:27

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  先輩……、手、合わせても、いいですか?

[ ほろほろと、零れる涙は、止まらないけど。
 すん、と一呼吸、吸い込んでから。

 ぎゅっと握っていたカップを傍に置いて。
 
 鏡に手を伸ばす様に、片手をあげた。
 ――『Detroit: Become Human』映画のようなゲームで
    心を持ったアンドロイドたちが、
    想いを交わらせる時に、やる動作のように 
*]
(-108) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 8:43:23

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[小さく震える天音の身体。
少しだけ強張った表情。

    まったく、どれだけ無理してるんだよ。]


 だいじょうぶだよ、天音。

[閉じて、震えて、開いて。
しゃくりあげる声と瞳に、もう一度名前を呼ぶ。

根拠なんかない。
抱えているものの大きさまではわからない。

    だけど、大丈夫。俺にできることならするから。]
(-114) MakotoK 2020/11/14(Sat) 9:12:59

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[


 俺はセイギノミカタにはなれない。
  彼のように無鉄砲なヒーローじゃない。

    ―――でも、助けるから。

                          ]
(-115) MakotoK 2020/11/14(Sat) 9:13:57

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花


[小さく聞こえる嗚咽。
それから聞こえる言葉。]


 そうか、だったら思う存分泣きな。
 いつまででも、天音の傍にいるから。

[何度も名前を呼んで。
雫がこぼれるたびに、押し込められた感情に返すように名前を呼んで。

ここにいるよ。
あなたはもう、ヒトリじゃないよ。]
(-116) MakotoK 2020/11/14(Sat) 9:15:14

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 ……ん。
 ほら。

[伸ばされた手に、鏡を合わせるように
鏡合わせのように、片手をあげて。

そっと、その手を。天音の手に合わせた。
―――手のひらから、想いが通じたら、きっといい*]
(-117) MakotoK 2020/11/14(Sat) 9:15:43

【赤】 4年 井田 嶺

― ニッチ映画って? ―

 ニッチな映画、なあ。
 そうだな、マイナーってわけじゃないけど……

『イントゥ・ザ・ワイルド』とかかな。

[映研には犬の字がいるので、俺にメジャーな映画を訪ねてくる部員は少ない。
そりゃそうだ誰だってそうする俺だってそうする。
だから、俺のところに聞きに来る奴はたいていマイナーかニッチなほうを聞いてくるのだが、その日は後者だった。]


 劇的な展開があるわけでもないし、派手なアクションがあるわけでもないし。
 はっきり言って画面は地味な映画だけど、うん。
 一度観ても、損はしないよ。

[ジョン・クラカワーのべストセラーノンフィクションを元にしたロードムービーだ。
ハーバートのロースクールという超の付くエリート街道を歩む青年は、突然すべてを投げ捨ててオンボロ車で旅に出る。

北へ。アラスカへ。
そんな衝動的で無謀な旅と、その結末。
それを繊細に、訥々と綴る、そんな映画だ。

地味だとは思う。だからこそ、こういう映画は惹き込まれるのだ。*]
(*33) MakotoK 2020/11/14(Sat) 9:34:30

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ だいじょうぶだよ。と私を呼ぶ声。
 傍にいるから。と何度も呼んでくれる声。

 それだけで、救われる気がした。

      ――心さえ、無ければ


 そう想うこともあったけれど。
 今は、無理して、奮い立たせて、
 心を失わなくて、良かったと思う。]
(-119) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 9:38:50

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 鏡合わせの様に手のひらを重ねる。
 じわりと、伝わってくる温度。

   ―― 好きです


            
アンドロイド

 言葉にできない想いが、彼らのように伝わればいいのに
 ――彼らなら、これだけで
 ――身体を繋げるよりも深く繋がれるのに


 少しの間、手を合わせて、それから]

   先輩の手、大きいですね

[ へにゃり、と微笑めば、最後の一滴がころりと。*]
(-120) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 9:38:52

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[じわりと熱を感じる。
合わせた手から流れ込んでくるのは、天音の熱で。

触れただけで、何かが伝えられればいいのに。
言葉なんて、不便なものなしに。]


 天音の手は、小さいな。

[手を合わせたまま。

ことりとカップを置いて。
へにゃりと微笑む天音のほうに、もう片方の手を差し出して。
ちょちょい、と、招くように指先を曲げて見せた*]
(-123) MakotoK 2020/11/14(Sat) 10:11:11

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 男の人の手だな。って、思うけど。
 先輩の手は、怖いとは思わなかった。

 人間って、不便な生き物ですよね。

 泣いて、赤くなった鼻と瞳。
 頬が紅いのは、それだけではないのだけど。]

   どうせ、小さいですよ

[ 拗ねたような言葉だけど。
 笑み雑じりの声色は、嬉しそうな響き。

 もう片方の手を差し出されて、
 指の動きを確認して、こちらもそっと手を差し出した*]
(-125) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 10:24:38

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 小さくてありがたいんだよな。
 握ったときに、ちょうど包めるし。

[人間は不便だよな。
言葉が必要だし、感情のせいで頬は赤くなるし。]


 まったく。
 少しは、気持ちは楽になったか?

[喜色の混じった声につられて、小さく、小さく笑った。

差し出された手を、指で摘んで。
軽く、こちらに引っ張ってみる。はじけば、すぐに払えるように。]
(-130) MakotoK 2020/11/14(Sat) 10:35:48

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 先輩の顔も赤い。
 同じ気持ちなんですね。って、
 また、少し、力が抜ける。]

  …………おかげ様で、

[ 小さな笑い声は、耳に心地よい。
 差し出した手が、緩く引き寄せられて、
 反射的に、身体を引きそうになったけど。

 払うことなんて、しない。
 一際、大きく、心臓が高鳴る
 
 そのまま、伸ばした腕の距離から、
 より近い場所に、――――踏み込んだ、*]
(-133) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 10:52:08

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[引き寄せて、ぽすりと収めて。
その身体にふわりと腕を被せて。

耳に響く天音の声は、柔らかく。
代わりに響く心音は、うるさいほど早く。]


 天音が大きすぎなくてよかったよ。
 腕の中に入れちまうのにちょうどいいや。

[少し低い位置にある顔を見て。見つめて。
意地の悪い笑みを浮かべた。*]
(-134) MakotoK 2020/11/14(Sat) 11:04:00

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 腕の中に収まる。
――捕えられる、とは違う。

 より近くなった距離。]

  ――ッ、ドキドキ、してますね

[ 私も、だけど。
 痛いくらいに、心臓が脈打って、
 煩いくらいに、鼓動が聞こえてくる]

  身体が小さくて良かったなんて、……
  
思ったのは、初めてですよ


[ 意地悪な笑みに、こちらも悪戯っぽく笑い返す。
 語尾がちょっと、しりすぼみになってしまったけど。

 見つめられると恥ずかしくて、
 顔を隠す様に、その胸に額を寄せた。

  父

 あの人とは、違う香りに包まれて、
 囚われるのではなく、守られているような錯覚を起こして。
 
 胸の奥に広がる熱は、――――きっと、*]
(-135) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 11:20:18

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 ―――可愛い彼女抱っこしてて、
     ドキドキしないやつなんて、いるのかね。

[心音がバレるのは、あきらめた。
どうやったっておさまるわけがないんだ。

隠れてしまった顔が惜しくて、その頭を撫でる。
ゆっくり、ゆっくり。]


 じゃあ、これからはいくらでも思えるんじゃないか。
 何度も、こうするし。

[そのたびに、こうやって早鐘のような鼓動を響かせるのだろうけど。
腕の中の、熱を自覚すれば、きっとそれはもっと早い*]
(-140) MakotoK 2020/11/14(Sat) 12:19:14

【赤】 4年 井田 嶺

― 古い映画 ―

 古い映画のオススメとかいっぱいあるからなあ。
 高藤さんに、って条件になっちまうけどな。

[ニッチやらマニアックやらな映画の見過ぎ、って話はある。
有名作品はみんながわいわいやってくれてれば大体わかるから、あんまり観てないせいもあるけど]


 そうだな、ウディ・アレンの『カメレオンマン』とかかな。

[周辺の環境に完璧に擬態してしまう男。
中国人の中にいれば中国人に、デブの中にいればデブに。
そんな大ボラをドキュメンタリー仕立てにしたうえ、徹底的に皮肉とおちょくりで装飾して完璧なコメディに仕立て上げる。

コメディとして笑えるだけでなく、いろいろと考えさせられるウディの作品の中でも怪作だと思ってる。]
(*50) MakotoK 2020/11/14(Sat) 15:20:13

【赤】 4年 井田 嶺

― 感度を高める映画 ―

[そのラインナップなら、といくつか棚を漁って。
だいたいみんな触れないあたりにあったりもする。]

 『巴里ホテルの人々』。これなんかたぶんぴったりじゃないか。

[パリにあるありふれたホテル。
その場所にやってくる人々の出会いとすれ違いとパリを描いた、日常のようで日常ではない日々。
ジョセフの味わう希望と空虚と失意は、人の業にあふれている。
つい繰り返し見てしまうくらいに。]

 あとはジャームッシュ監督の映画もいいぞ。
 『ストレンジャー・ザン・パラダイス』が有名だけどお勧めは『コーヒー&シガレッツ』な。

[登場人物がコーヒーを飲み、煙草をふかし、とりとめもなく話をする。するだけ。
そんな奇妙な11本のオムニバス。
本当にそれだけの映画なのに、奇妙な魅力にあふれている。*]
(*51) MakotoK 2020/11/14(Sat) 15:40:39

【独】 4年 井田 嶺

/*
感度上げる映画の本当のオススメはもう一本あるんだけど、そいつはいま部室で流してるんだ。
(-155) MakotoK 2020/11/14(Sat) 15:46:06

【赤】 4年 井田 嶺

― 感度の上がる映画>>*54

 シュヴァンクマイエルはシュールレアリズムに振り切れてるし、ストップモーション大好きだから瞑想には向かないよな。
 うたたねさせようとしていきなり後頭部はっ倒してくるよ。

[『ファウスト』はいい作品だったけれど、ぼーっと見るのにはあれほど向かない映画も珍しいとも思う。]

 
 でもホドロフスキーは時期によるんじゃないか。
 シュールさより神秘主義とか宗教観にかぶれてる時期のホドロフスキーは瞑想向けだと思うぞ。
 『ホーリー・マウンテン』とか、それこそ『エル・トポ』とかな。

[『エンドレス・ポエトリー』と『エル・トポ』じゃ作った時代が違いすぎるからな。
その間のデューン事件もあって、最初に見たときは「本当に同じ監督か?」って疑ったし。*]
(*56) MakotoK 2020/11/14(Sat) 17:02:08

【独】 4年 井田 嶺

/*
みんないちゃいちゃしてんなあ。
いいぞもっとやれ。
(-170) MakotoK 2020/11/14(Sat) 18:45:54

【人】 4年 井田 嶺

― 夕方、ゼミ室で ―

 うっ、く。

[おんぼろ椅子を軋ませて伸びをする。
身体がぺきぺきと音を立てて鳴る。

資料作りは体がなまる気がするんだよな。
ああ、岩壁でも登りに行きたい。この際ジムでもいいや。

就職予定の同期たちは卒論が終わってしまえばゼミなんて適当なもんだ。うらやましい。
院進予定の身の上としちゃ、流石にそれができない。
しょうがないので真面目に学会目指して論文書いてるわけだけど。


飽きた。集中力切れ。


スマホを手に取ってぽちぽちと。]
(209) MakotoK 2020/11/14(Sat) 19:54:33

【人】 4年 井田 嶺

[TO:天音
――――――
ハラヘッタ。


なんのことはない、ただの悪戯。
根っこが生真面目な後輩の反応でも楽しみにしておこう。
なに言ってくるかね。]


 さーてもうひと働きするか。
 登山客の前年度動静比率はどこだっけ。

[机に山積みしてある束を漁りながらもくもくと。*]
(210) MakotoK 2020/11/14(Sat) 19:54:49

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 誰かに抱きしめられる未来なんて、
 想像もしていなかった。

 身体に触れられる感触に、嫌悪も、吐き気も感じない。
 その事実に、ほっとする。

     強い女性になりたかったのは、本当
     だけど、普通の女の子になりたかった


 誰かを好きになって、笑いあって、
 映画の中の登場人物たちと違った
 普通の人生を生きたいと思ってた。

 額に感じる、硬い胸。
 髪に触れる指先の感触。

 羞恥と緊張と、安堵の感情が、混ざって、
 どんな言葉を発せればいいか、分からなかった。

 だから、返事の代わりに、
 もう少しだけ近づいて、背中に腕を廻した。]
(-176) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 21:03:42

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 時が止まってくれたらいいのに。

  On the stroke of twelve,
  12時の鐘が鳴るとき、

  
  the spell will be broken,
  魔法は解けて、


  and everything will be as it was before.
  全ては元の通りになる


 そんなことには、ならないと思うのに
 今夜は、色々なことがありすぎて、不安になる]
(-177) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 21:03:45

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
   先輩……そろそろ、帰らなきゃ

[ 離れがたいけど。
 時計の針は止まらない。

 今夜が終わって、明日も明後日も、
 私の時間も、先輩の時間も進んでいく。]

   これ以上……カッコいい彼氏と、一緒にいたら
   私の心臓が持ちそうにないです

[ そういえば、身体を離そうと、身動ぎをした*]
(-178) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 21:03:47

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

[震えたりしてないことに、安堵していた。
天音の身体も、自分の腕も。

「何があっても気にしない」なんて。
気持ちとしては事実だけど、どう考えても一つだけ耐えられないことがある。

それがなくて、良かった。

俺は物語の主人公じゃない。
正義の味方じゃない。

―――I'm not gonna get my hopes up, you know.
    I've stopped caring. The hell with it.
    I have stopped caring.


マイルスの言葉が頭をよぎる。

ふるふると、小さく頭を振ってから一度だけぎゅっと抱きしめた。]
(-183) MakotoK 2020/11/14(Sat) 21:20:34

【秘】 4年 井田 嶺 → 外国語学部3年 天音 和花

 安心しろよ。
 可愛い彼女のそばにいて、俺の心臓はとっくに破裂しそうだ。

 けど、送っていかないとまずい時間だな。

 
朝日のごとく     さわやかに

[Softly, as in a Morning Sunriseってわけにはいかないしな。
するっと身を離して、冷めたコーヒーを飲み干した。]


 今日のところはおとなしく送っていくよ。
 これ以上はそのうち、な。

[こきりと首を鳴らして、床に投げていた上着を取り上げた。

まさか舞踏会から逃げ出したシンデレラのように、
送ることすらできないなんてこと、ないとはおもうけど。*]
(-184) MakotoK 2020/11/14(Sat) 21:21:29

【人】 4年 井田 嶺

[冷めたコーヒーを啜りながらキーボードをたたく。
同じ冷めた泥水みたいな液体なのに、スクリーンの前や山にいるときとは雲泥の違いだ。
まともな味覚が戻ってきたのが恨めしい。

机の上で無遠慮に鳴るスマホを、無意識に眺める。


―――訂正。まともな味覚が戻ってきてて、よかった。]
(225) MakotoK 2020/11/14(Sat) 21:30:22

【人】 4年 井田 嶺

[TO:天音
――――――

一時間後。
王子様じゃないので花束は持って行かない。

――――――

さて、やることやって、とっとと行くか。

一時間後にはふてぶてしい顔をしてマンションの入り口でインターホン鳴らしてやらないとな。*]
(226) MakotoK 2020/11/14(Sat) 21:30:47

【人】 4年 井田 嶺

[一時間後。
天音の住むマンションで、インターホンを鳴らす。

王子様じゃないので花束なんか持ってきてない。
代わりにケーキは持っていたけど、甘いものが食べたかっただけだ。]


 どんな顔してりゃいいんだろうなあ。

[いや、昨日と同じ顔しかできないけどさ。*]
(231) MakotoK 2020/11/14(Sat) 21:50:16

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

[ 私は自分のことで精一杯で。
 大切にしようとしてくれる先輩に、
 何が返せるか――――わからない。

 リスクと越えて、リターンを得ることができたと
 そう思って貰える自信はない。

 だけど、知ってしまった。
 
 触れられる愛しさを、
 抱きしめられる温度の心地良さを
 胸から聞こえる早鐘の音も好ましい

 先輩の胸に顔を埋めていたから、
 どんな顔をしていたか、分からないけど。
 抱き寄せられれば、抱きしめ返して、そっと離れる。]
(-194) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 21:53:59

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
   
ッ、
……そ、そうですね

[ 『これ以上』という言葉に、
 ぽっと、頬が熱くなったが、否定はせずに
 照れ隠しに視線を泳がせる。

 残った珈琲を飲み干して、帰り支度をする。

 シンデレラのように、慌ただしく去ったりはしない。]
(-195) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 21:54:04

【秘】 外国語学部3年 天音 和花 → 4年 井田 嶺

 
  男の人に、送らせるのは、先輩が初めてですよ

[ 光栄に思ってくださいね。と
 恩着せがましく、へへ、と笑い、

 とん、と一歩踏み出して、一緒に我が家へと向かった。

 一人暮らしの女性向けのマンション。
 一階には、オートロックがあって、監視カメラもついている。

 301号室、角部屋です。と教えたのも、初めてのこと
 そうして、その日は、無事に家に帰えることができたのです*]
(-196) kasuga_2jp 2020/11/14(Sat) 21:54:06

【人】 4年 井田 嶺

― 天音の家 ―

[なんで一時間後だったのか。
俺だって馬鹿じゃないから、そんな時間で料理なんかできないって知ってるよ。
理由は三つある。

今日コロッケパンひとつしか食ってなかったって気が付いたのが一つ。
料理する天音を見るのもいいかなって思ったのも一つ。
もうひとつは……ま、いいだろ。]


 よう。これ、土産。
 悪いな、急に押しかけて。

[扉を開けて、見えた顔に、片手をあげてケーキの小箱を渡す。
招き入れられれば靴を脱いで、遠慮なく。]


 了解。適当に本棚観てるよ。

[いまさら緊張してきたな。
玄関から見える景色だけで俺の部屋とは大違いだよ。]
(242) MakotoK 2020/11/14(Sat) 22:43:40

【人】 4年 井田 嶺

 あ、悪い。

[いうなり、天音の頬に触れる。]


 ちょっと補充。手が寂しがってしょうがないんだよ。

[触れるだけで、おとなしく座ってるけどさ。*]
(243) MakotoK 2020/11/14(Sat) 22:44:08
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a32) MakotoK 2020/11/14(Sat) 22:52:12

【人】 4年 井田 嶺


 真面目で優しいセンパイ売りだからな。
 面倒見のいい後輩に土産くらいは持ってくるさ。

[逃げそうになる身体に、まだ早かったかなって。
一瞬顔が曇るけれど、寄せられた頬に、深く息を吐く。

良かった。昨日はまだ続いてる。おそらく明日も。]
(250) MakotoK 2020/11/14(Sat) 23:10:09

【人】 4年 井田 嶺


[下から覗き込まれて、傾げる顔に。
意地悪く笑って、片手だけで緩く抱き寄せた。]


 いや、全然。
 おとなしく待ってるから、あとでたっぷり補充させてくれ。

[耳元に言葉を落とす。
心臓はとっくに早鐘を打っていた*]
(251) MakotoK 2020/11/14(Sat) 23:10:22

【人】 4年 井田 嶺

[身を解けば>>253、おとなしく本棚を眺めて少し待つ。

  俺たちに明日はない、なんて
  クライドの気分になる必要は、もうないんだから。


天音の頬の赤みに、少し嬉しくなって。
自分の頬が赤いのもわかっていたけれど、いまさらだ。
とっくにそんなのバレてるだろ。

いまさら。
惚れた弱みなんか隠しようもないんだから。]
(257) MakotoK 2020/11/14(Sat) 23:43:00

【人】 4年 井田 嶺

 さんきゅ。
 時間なかったのに、すごい豪勢だな?

[期待していたのは確か。
天音の料理が食べたかったのも確か。
けど、ここまでしっかり出てくると思ってなかった。

箸を受け取りながら、少し気取られたというか、なんというか。
誰かにごちそうする予定でもあったんだろうか、なんて邪念を首を振って追い払う。]


 麦茶でも水でも。贅沢言うほど恵まれた食生活してないよ。
 今日も命があることに感謝を。いただきます。

[ちらりと顔を見て
一口、ニンジンを口に運ぶ―――美味いな。

笑顔を浮かべながら、そのひとをみながら、ゆっくり箸を運ぶ。] 
(258) MakotoK 2020/11/14(Sat) 23:43:15

【独】 4年 井田 嶺

/*
山田さんかわいい(三回目

いえ浮気じゃないです。
(-213) MakotoK 2020/11/14(Sat) 23:54:00
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:井田 嶺 解除する

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa