人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 4年 井田 嶺

[聞かれれば答えただろう。??241
「超高速参勤交代を時代劇に入れるのは無理がないか?」と。
聞かれていない以上そんなことはかけらも思わないけど。]

 こういうのって、後回しにするとなあなあで流れるし、俺も山行っちまいそうだしな。
 時間のある時のほうがありがたいんだよ。

[自分のスマホを眺めて予定確認。とくにないよな。]

 俺は明日全空きだし、土産持ってきて部室で一人映画してるよ。
 天音の時間の都合が付いたら来てくれりゃいいんじゃないか?

[場所についてまで考えてはいなくて。
遅くなりそうなら自分のアパート提供するなり送っていくなりすればいいだろ、くらいにしか思ってなかった。] 

 別に見れるところだけでいいぞ。今週はゼミ以外自主練しか予定入れてないしな。

[冬に入って籠る前だから、まだ時間はだいぶ余裕のある時期だよ、なんて軽く言った**]
(247) MakotoK 2020/11/08(Sun) 23:34:19

【人】 4年 井田 嶺

 観たい映画、全部何回も観る時間欲しいよな。
 ここにいると、観たいタイトルばっか増える。

[同じように>>252こくこく頷いて。自分の映画の趣味はきっと山田さんと似てるから、それこそ時間が足りなすぎる。
一本の映画を一度見て満足できればもうちょっと余裕ありそうだけどな。]

 くつろいでるならいいんだけどな。

 よし。四回生権限で山田さんにはソファーの権利をプレゼント。

[だいたい慣れきってだらけてる四回生が独占しがちなソファーをぽんぽんと叩いて、笑って見せた。
ま、逆に息苦しいかもしれないけどな**]
(259) MakotoK 2020/11/09(Mon) 0:12:56

【人】 4年 井田 嶺

 いいんじゃない?

[キョトキョトとこちらを見る山田>>268に小さく笑った。
別にソファにそんなルールがあるわけでもないし、誰が使っても誰も何も言わないと思うけど、
まあなんか隅っこにいてほしくなかったし。]

 ちょっとケムリ切れた。
 喫煙所行ってくるから、誰か次の映画選んでおいてよ。

[だらけた身体をソファから起こして、紙コップのコーヒーを手にしたまま立ち上がる。
エンドロールは最後まで見たいけれど、この部室だとすぐ次が始まるから外に出るタイミングがないんだ。
ちょっと外の空気が吸いたい。**]
(271) MakotoK 2020/11/09(Mon) 13:37:38

【人】 4年 井田 嶺

── 回想・吹替派?字幕派? ─

 それはわかるよ。
 同じセリフでも吹替にすると口調とか勢いとか違って聴こえる事って多いものな。

[いつだったか、観ようと思ったDVDが吹替版だったとき。
小鳥遊>>286が漏らした「吹替は苦手なんですよー」という言葉には、俺も大きく頷いたもんだ。

話題性のためにアイドルが吹替担当してろくでもないことになった映画を何本見たか。]


 だから、基本的には字幕派だけどさ。
 翻訳者によっては耐えられなくって吹替選ぶことはある。

 具体的にはロードオブザリングは字幕がひどすぎて吹替で観直した。

[「あれでも劇場公開時よりは百倍よくなってる」って先輩に聞かされた時はびっくりした。
原作読んでみてさらにびっくりした。]


 どっちもそれぞれ欠点あるしね。あれば字幕がいいな、くらいだな。

[だから、どっちでも余り気にしない。最悪両方消す。**]
(289) MakotoK 2020/11/09(Mon) 16:23:58

【人】 4年 井田 嶺

── 回想・吹替派?字幕派? ─

 字幕は劇場版とDVDで変わることも多いからね。
 デジタルリマスターで入れ直しとかもあるし。

 邦題に合わせた台詞って途端にダサくなるのはなんなんだろうな?
 邦題自体がダサいことが多すぎるせいか。

[ボヤく小鳥遊>>311の言葉に、またもうんうんと頷いてしまう。
あるよな、気になった台詞がどこにもなくなるって。
だから気になった作品は何度も観直してしまうのだ。

けど、もう翻訳要らないって結論にはつい笑ってしまう。]


 それ言っちゃったらこの議論終わっちゃうだろ。
 わかったうえでみんな拘ってるポイントじゃないか。

 それに、天音みたいな優秀な翻訳者の字幕だったら安心だし。

[なんだか考えている後輩>>307に無茶を振っておこう。
実際、翻訳ないと見れる映画が減って困る。南米作品とか絶対無理だ。] 
(326) MakotoK 2020/11/09(Mon) 18:57:42

【人】 4年 井田 嶺

― 屋外・喫煙所 ―

[部屋の中で飲むコーヒーも美味いが、外の風に吹かれながら飲むコーヒーは格別だ。
できればこんなごみごみしたところじゃなくて、空気の綺麗な山の上だと最高なんだけど。

咥えた紙巻きたばこにジェットライターで火をつけて、細く細く煙を吐く。
山で悪天候に閉じ込められたときは悲惨だ。娯楽がなくてストレスばかりが溜まる。
おかげで同行者たちがみんなやってた煙草を覚えるまでに時間はかからなかった。]


 山に持って行けるスクリーンがあればいいんだけどな。
 軽くて、小さくて、電気使わないやつ。

[そんな夢みたいなのはないか。
叶わない夢は即座に忘れて、スマホのスケジュール帳をいじる。
今度の山はいつ行こうかな。冬山の練習に行っておきたいけど。]
(327) MakotoK 2020/11/09(Mon) 18:59:55

【人】 4年 井田 嶺

 えーと今日はDVD借りて帰って、道具の手入れして、
 明日は授業入れてないよな。
 適当に部室で筋トレしながらなにか観てるか。

[何を観ようか。頭の中で候補を選びながら煙をもう一吸い。]


 ん、高藤さん帰る?
 ああ、映画館か。行ってらっしゃい。

[挨拶に来てくれた高藤>>314には軽く手を振って、俺もそろそろ帰り支度するか。*]
(328) MakotoK 2020/11/09(Mon) 19:00:15

【人】 4年 井田 嶺

── 回想・とある日の遭難もの ─

 観るよ?
 だけど、なんだろうな。一言で言うと物足りない。

[多分胡桃沢>>343の思ってるのとは違う意味だろうけどな。]


 海の遭難も、山の遭難もそうだけどさ。
 自然が、手抜きなんだよ。もっと綺麗で、もっと怖いのにな。

[実際に遭難までいったことはないけれど、一歩手前まで踏み込んだことは何度かある。
だから、わかってしまうのだ。適当にそれっぽい撮影と、本気の撮影の差が。]


 本当に「ああ、俺ここで終わるかもな」って時に見える景色はもっと迫力あるんだよね。
 全部が全部襲い掛かってくるような絵じゃないと、怖く思えなくなっちまった。

[そのくらい本気で自然を撮ってくれる映画が少なすぎるんだよな。*]
(348) MakotoK 2020/11/09(Mon) 20:38:34

【人】 4年 井田 嶺

── 回想・とある日の遭難もの ─

 ああ、そうじゃないそうじゃない。

[ぱたぱたと手を振って、その誤解>>367を否定する。]


 画面に収まるレベルの自然、ってのは思ってるよりもすごいって話だよ。
 ただ「山を舞台にしました!」みたいな映画だととりあえず山にロケにいって満足してたりするんだけどね。

 『運命を分けたザイル』って映画、胡桃沢は観たことある?
 実際にあった遭難話をもとにした映画なんだけどね。

 難関の未踏ルートを制覇した二人が、自然の驚異に襲われて、そして遭難する。
 その中でどれだけ恐怖して、どう選択するかって、まあそれだけの映画だけどさ。

[怖いのだ。きっと役者が創り上げた分の恐怖よりずっと。]


 本気で自然を相手にして映画にすると、あんなにも恐怖するんだなって思うよ。
 ……一人で観るならあったかい飲み物用意しとけよ。

[本当にフリーズするからな?なんて笑った*]
(371) MakotoK 2020/11/09(Mon) 21:28:16

【人】 4年 井田 嶺

― 今/部室 ―

[口にフリスクを入れてから部室に戻る。
煙草の匂いなんてぷんぷんさせていいものでもない。止めないけど。

さて、部室じゃ何が上映されてるんだろう。]


 今日はそろそろ引き上げるよ。
 まだ山の道具の手入れもしてないから、帰ってやらないといけないんだ。

[画面を見たい欲望と戦いながら、いつものザックを手に取って。]


 ああ、そうだ天音。
 明日食べたい菓子でもあったらメールしてくれると、優しいふりしたセンパイとしては買ってくるのもやぶさかじゃないぞ?

[つき合わせる迷惑料な。*]
(391) MakotoK 2020/11/09(Mon) 22:02:30

【人】 4年 井田 嶺

── 回想・とある日の遭難もの ─

 登るよ?
 怖いけど面白いし。

 それに、俺が見たい景色を見せてくれる映画が少なすぎるからね。

[山が面白いのは本当だ。
けれど、本当に自然を見せてくれる映画が少なすぎて、結局自分で見るしかないのも大きいのだ。]


 惚れた女にでも止められたら考えるかもしれないけど。
 そんな相手もいないしな。

 まあ、山馬鹿ってだいたいどこかネジが外れてるし、そんなのに惚れる女もそうそういないと思うし。

[恋人が欲しくないわけじゃないけど、せめて山か映画のどっちかは許してくれないとなあ*]
(404) MakotoK 2020/11/09(Mon) 22:29:13

【人】 4年 井田 嶺

── 回想・部室>>404 ─

 まあ、映画観たくて必死に山から帰ってるところもあるからね。
 それで、映画観てるとまた山に登りたくなる。

[多分、それが俺のリズムなんだろう。
行ったり来たりして、どちらにも飽きないのがちょうどいい。]


 またまた、胡桃塚はそんな都合のいいこと言っちゃって。
 映画ならともかく、山は連れて行くのに覚悟がいるからねえ。
 知ってるかい?世界で一番死者が出てる山って、ハイキングで有名な谷川岳なんだよ。

[怖がりの彼をにっこり笑って脅かしてみたんだっけ。
ま、そんな日常の会話もまた楽しい記憶だ。山から生きて帰る気力になる。*]
(424) MakotoK 2020/11/09(Mon) 23:10:47

【人】 4年 井田 嶺

― 自宅 ―

[壁の一面には一目見ただけじゃ使い道もわからないような登山道具が雑然と並べられて、それでなくても狭いワンルームがさらにせせこましい。
そんな部屋で、その道具達をひとつひとつ手入れしてれば、スマホが鳴った。]


 ああ、天音か。

[道具を片付けながら返信に少し悩んで。

TO:天音
―――――――
こんばんわ。
たまねぎチップスとおさつスナックね。わかった。
センパイのわがままにつきあってくれる優しい後輩には
ちゃんとワイロをもっていくよ。

腹が減るの?
ならそのときは天音がなにかを作ってくれるだろうって
ズボラなセンパイとしては信じておこう。
―――――――

送信してから、借りてきたDVDの袋をちらりと見る。
借りてはきたけどどんな映画なのかもよくわかってない。
未知との遭遇もまた楽しみだよな。**]
(432) MakotoK 2020/11/09(Mon) 23:24:00

【人】 4年 井田 嶺

― 閑話:好きな俳優って誰? ―

[少し前のこと。
もう何度観たかわからない『LEON』を部室で流しながら。
何度観ても名作は名作だ。]


 そういえばさ。
 犬の字はゲイリー・オールドマン大好きだよな。

 他の人ってだれかお勧めの俳優と代表作とかある?
 
[部室にほかにだれがいたんだっけかな。
ちょっと最近大根役者の映画ばっかり見たせいで、名優の名演技が見たい気分。]


 俺は『マイ・ボディガード』のときのデンゼル・ワシントンが大好きでたまらないんだけどね。
 あと『ウィンターズ・ボーン』のときのジェニファー・ローレンス。

[二人ともあたり外れ多いイメージの役者だけどさ。*]
(451) MakotoK 2020/11/10(Tue) 11:09:38

【人】 4年 井田 嶺

― バイト先 ―

 お待たせしました、今日のパスタとビールです。

[DVD買うにも山の装備買うにも金がいる。
手っ取り早く稼ぐなら夜のバイトのほうが都合がいい。
まかないにもありつけるしな。

ロッジ風の店内で、ウェイターに精を出す。]


 店長、先週はありがとうございました。
 あー、穂高ですよ。まだ雪少なくてやりやすかったですね。
 店長は今年も冬富士ですか?

 あ、はい、テイクアウトですか?少々お待ちくださーい。

[山好きの店長が半分趣味でやってる店だ。
おかげで山に行く休みはとりやすくて助かるけど、戻ってきて潰れてないかはいつも心配になる。
シフトきついバイトとかしてる余裕ないんだから潰れないでくれよな。**]
(452) MakotoK 2020/11/10(Tue) 11:10:13
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a58) MakotoK 2020/11/10(Tue) 11:14:03

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・エッグマフィンはおなかがすく ―

 だね。
 俺はむしろ2000年代のマーフィが好きだな。
 『ドリーム・ガールズ』とか名演だった。 

[犬鳴>>461に同意する。
伝説的なポップソウルグループを描いたミュージカル。
テーマ通りに曲が楽しくて、気楽に観ていて気持ちいい映画だ。

にしても、エッグマフィン食べたくなっちゃうじゃないか、腹減ってるんだよ。]


 そこに生きてる人間として見ちゃう、か。面白いな。

 エディ・マーフィーなんかはとくにそうだよな。
 そこに生きてる人間になり切るのがうまいから。
 女性役までやってたことあったよね、確か。

[うんうん唸ってる江藤>>455をつっつきながら、ふむふむと。
確かに役者を意識しないのが一番素直に楽しめてるのかな。*]
(462) MakotoK 2020/11/10(Tue) 12:13:52

【人】 4年 井田 嶺

― バイト先 ―

 海外の山も行ってみたいですよそりゃ。
 行くなら学生のうちとは言いますけど、お金がね。 

[もともと暇なバイト先だ。客も山好きが多くて話題は大体そっちに流れる。
店長と他愛もない雑談をしていたらスマホが震えた。

ちらっと覗き込んで、休憩に入らせてもらう。]


 嫌いなもの、かあ。

[山で好き嫌いは言えないので大体のものは食えるようにはなった。
けれど、作ってもらえるとしたら、そうだな。]
(483) MakotoK 2020/11/10(Tue) 15:04:17

【人】 4年 井田 嶺

[TO:天音
――――――
嫌いなものはないよ。
なんでも食えて腹を壊さないのは大事なこと。

けど、野菜か魚介類が食いたい。
炭水化物に飽きた。
山だとインスタントとフリーズドライだから。

ああ、よくわかんなかったから全部借りてきた。
定額制は最高だな。
――――――

注文をつけて返信を送っておいた。]


 まめだね、まったく。
 ズボラなセンパイとしちゃ真似できないなあ。

[ワイロ以外もなにか考えておくべきなんだろうな、たぶん*]
(484) MakotoK 2020/11/10(Tue) 15:04:40

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・好きな俳優って誰? ―

 ブラピはイケメン。世界の真理だな。

[それは誰にも反論できないだろ。小鳥遊>>482にうんうん頷いた。]


 若いころのキラキラしたイケメンっぷりもだけど
 最近の渋みが増したブラピもイケメンだもんな。
 『Once Upon a Time in Hollywood』とか卑怯の極みだよ。
 なにしろディカプリオとブラピのイケメン共演だ。

[キャストを聞いたとき「それはズル」って思わず言ったからね、俺*]
(498) MakotoK 2020/11/10(Tue) 16:04:05

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・好きな俳優って誰? ―

[高藤>>486が言った俳優はどれもこれも素敵な俳優だ。
俺も好きな映画が一杯ある。]


 往年の名優だね。
 コネリーもついに向こう側にいっちゃったけど。
 Rest in Peace.

[つい最近亡くなった彼に小さく祈る。
いい演技をたくさん見せてもらった。]


 いっそ天国でその三人で共演しててほしいよね。
 コネリー主演でヘップバーンがヒロインで。
 ウィリアムズが往年のコメディをみせてさ。

 コネリーとウィリアムズの共演は観て見たかったな。*
(510) MakotoK 2020/11/10(Tue) 16:57:48

【独】 4年 井田 嶺

/*
女の子が みんな かわいい。

井田君はどうも天音にずいぶん前からご執心みたいだけど。
(-156) MakotoK 2020/11/10(Tue) 16:59:59

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・好きな俳優って誰? ―

 
好みは大事だからね。好みじゃないなら仕方ないな。



[小鳥遊>>514の力説に、うんとひとつ頷く。
顔でも俳優でも映画でも、好みはあるものだ。
別にそれは押し付けるところじゃない。]


 確かに『インタビュー・ウィズ・バンパイア』のときのブラピは現実離れしてたものね。
 小鳥遊さんの好みはあんな感じのイケメン、っと。

[キルスティン・ダンストもあの時は妖精みたいな雰囲気だったのにな。
時間は誰にでも平等に流れるらしい。*]
(533) MakotoK 2020/11/10(Tue) 18:11:03

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・好きな俳優って誰?>>545小鳥遊 ―

 ああ、そういう。

 確かにイケメンと好みは別か。
 男だって容姿と好みは別だものな。

[あのときのブラピは人間だと思えない妖艶さがあったのは確かだ。
なんというか美術品というか芸術品というか。]


 実は観てないんだよね、あの頃の日本のコメディ。
 小鳥遊さんのお勧めなら、今度観てみよう。

 ん、俺の好み?

[「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」。
チャンドラー原作の映画って微妙なのが多いけど、画面で台詞を言われると妙な説得力があるんだよな、どれもこれも。]

 アン・ハサウェイ。知的でキュートなんだよね。
 もちろんそうじゃない役も演じ切って見せるし。*
(555) MakotoK 2020/11/10(Tue) 19:20:08

【人】 4年 井田 嶺

― バイト明け ―

 つかれた。

[山の空気になれると、空気の重い街での暮らしに戻るのがきつく感じる。

なお、今日のまかないは雑炊だった。
いやだから店長、炭水化物飽きたんですよ。お互い山屋なんですからわかるでしょう!?
わかって出してる。知ってました。そんな『ハリー・ポッター』の双子みたいなことしないでください。

部屋で明日持って行くものを整理しながら、スマホを覗く。>>502
鹿肉は冷凍だから保冷バッグ、五平餅も一緒でいいや、DVDはザックに突っ込んで、と。

さて、なんて返そうかな。 


TO:天音
――――――
なるほどいいフリだね。
味の期待が膨らんだよ。

折角だから全部つきあってくれると
――――――

そこまで書いて、捨てた。

優しいふりしたセンパイとしちゃ、こういうメールは送るべきじゃない。
ネジの外れてる俺でもそのくらいはわかる。*]
(584) MakotoK 2020/11/10(Tue) 21:07:00

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・男子の純粋な感想 ―

 日活ロマンポルノは映画だろ。
 今じゃほとんど見る機会もないだろうから誤解されがちだけどさ。

[その疑問>>594にさらっと答える系先輩。]

 結構いろんな意味で影響大きいんだよ。
 裸さえ出てりゃ大体の表現が許されたからさ。
 村川透監督の『探偵物語』なんか、その経験大きいと思うんだよね。

[実際、20世紀の邦画はあれなしだと全く違ってたと思ってる。]

 ただ、一つだけ言っておく。
 
映画とサメ映画は別物だ。


 それに比べたらR-18なんて、なあ?

[無駄に論点を増やした気もするけど気にしない。*]
(596) MakotoK 2020/11/10(Tue) 21:52:29

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・疑惑の眼差しを向けられてみた>>603

 日活ロマンポルノ自体は一度リバイバルの動きがあったんだよ。
 その時の含めて先輩の家で観たな、何本か。

[『探偵物語』自体は一般映画だけどな。
松田優作は出てるけどTVのアレとは別物だし。]

 なんだったら、平成ゴジラシリーズとか、評判になった『天地明察』とかも監督は日活出身だよ。
 影響、わかるでしょ。

 箱で観ろって言われたら、ね。

[うーんと唸る。どうだろうなそれは。]

 一人で行くのは面倒くさい。
 山屋の友人とか……そうだな、小鳥遊となら箱に行って観る気になるかな。

[そういうのは距離感のない相手と行くほうが楽しい。*]
(606) MakotoK 2020/11/10(Tue) 22:18:29

【人】 4年 井田 嶺

― 回想・ロマンポルノって?>>611小鳥遊 ―

 映画監督もだし脚本家もだし、なんなら女優だってポルノ出身多いよ。
 そうそう。みんなのうたとかで経験つんで大物になる感じ。
 小鳥遊の好きそうなところでなら、TVの『相棒』とかもだよ。

 AVについて、は。


 
江藤、説明任せた。


[流石に先輩の立場からその話題を女性にするのは俺でも気が引ける。*]
(618) MakotoK 2020/11/10(Tue) 22:41:45

【独】 4年 井田 嶺

/*
胡桃塚観たのかあれ。

是非みんな見てくれ。本当に自然の怖さと人間の精神の強さがわかるから。
(-218) MakotoK 2020/11/10(Tue) 22:46:36

【独】 4年 井田 嶺

/*
>>626
山田や高藤のいるところでは絶対言わない卑怯な先輩です。
天音の前?まあそもそもそういう話題を聞かない振りしそう。距離感みてるから。
(-221) MakotoK 2020/11/10(Tue) 23:13:39

【人】 4年 井田 嶺

― いつか/挙動不審な後輩>>633

 山田さん、どうかした?

[挙動不審なのはわりと見る気もする。するけどそれとも違う気がする。
っていうか犬の字の名前を呼んだような。

あ、キョロキョロしてる。
おいでおいでと手を振ってみよう。
ついでにテーブルの上のチョコレートも振ってみよう。]


 犬の字になんかされたか?

[そういうやつじゃないはずだけど。*]
(636) MakotoK 2020/11/10(Tue) 23:18:56
4年 井田 嶺は、メモを貼った。
(a74) MakotoK 2020/11/10(Tue) 23:29:22

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:井田 嶺 解除する

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa