人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


プロローグ

【人】 2年生 渡葉田 みこ

おはようございますー。
今日はお願いしますー。
2年生の わたしはだ みこ ですー。

こんな研究室ので遠足ははじめてですー。
とても楽しみですー。
(0) master 2022/09/01(Thu) 0:48:08
到着:天使 ブルベエル

【人】 天使 ブルベエル



ふふ

ふふふ

**
(1) blueBerry04 2022/09/01(Thu) 0:53:55

校長のお告げ(村建て人)

【業務連絡】

この業務連絡と書いてある発言は参加者の背後のプレイヤーさんに向けてのメッセージとなります。
この村は完全RP村です。
吊り襲撃はランダムで決まります。
シリアス村を想定しておりますので、よろしくお願いいたします。
情報欄にwikiがありますので、ぜひご一読の上、入村いただければと思います。

【参加者は決まっておりません。飛び入りがいないとはじまりません。】

村建てはいろいろ至らないところもあると思いますが、何かしらご助言もいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

朝7時半ごろ、入村開始としたいと思います。**
(#0) 2022/09/01(Thu) 0:59:13


村の設定が変更されました。

校長のお告げ(村建て人)

【業務連絡】

入村鍵外しましたので、入村できるようになりました。
ちなみにダミーは 2年生の渡葉田 みこちゃんです。
ほやほやの子です。気軽に みこちゃん 呼んでください。
どうぞ、好きに動かしてくださいませ。

ということで、

【飛び入り歓迎です。情報欄とwiki確認の上、ぜひ、一緒い遊んでくださいませ】**
(#1) 2022/09/01(Thu) 7:31:17

校長のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
blueBerry04 2022/09/01(Thu) 7:37:52

到着:3年生 津崎 徹太

【人】 3年生 津崎 徹太

どーも

[手に水のペットボトルを持って、
 黒いサコッシュだけという軽装てバスに乗り込む]**3
(2) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 7:38:43
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a0) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 7:40:05

到着:3年生 黒崎 柚樹

【人】 3年生 黒崎 柚樹


……おはようございます。

[美術館なんて、何年ぶり?
いや、もしかしたら初めてだったかもしれない。
遠い遠い遠い昔、小学校の遠足とかで行ったことがあったかもしれない、そんなレベル。

かつて大変な人気と噂になった、地元の美術展にさえ足を向けることのなかった自分。

課外授業で連れて行かれようとしている目的地は新鮮な場所であったし、同時に、少しばかり居心地の悪さを覚える場所でもあった。

だって、"芸術"とか、自分にはさっぱり解らない、縁遠いものだったのだから。*]
(3) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 7:42:11

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
村建さんの前村(「こちらアンテナ、異常アリ」)が楽しすぎてまたお邪魔させていただきましたVakyrieですどうぞよろしく。

……って津崎がわかりやすくぶるべりさんなんだよなあ……
(ト書きのミスで透けるとかほんとこの人は……と草しか生えない)
(-0) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 7:44:25

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[この大学には、スポーツ推薦で入学した。

体育会系陸上部に所属する自分は、通常のゼミ活動も競技大会などの関係で欠席することが時々あって、この研究室に入って早々の今春に開催されていただろう懇親会にも出席できていない。

だから、自己紹介と言えば、ゼミ初日に全員ひと通り名前を告げあった時くらいのもの。
陸上部所属で短距離走をしている事くらいは言ったと思うけれど。

  …………私を男だと思っている人が、
  まだけっこう居るみたいだよね。


勘違いしている相手に、自分は女だと都度訂正するのも気不味くて、あえて訂正しないままこんな季節になるまで来てしまった。

性癖云々……ここ数年、やたら目にする言葉で言うならLGBT的な?、あさっての方向な気遣いをされるのも面倒だったし。]
(4) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 7:52:10

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[無駄に伸びた背丈に筋肉質な手足。
悲しいかな、胴体とて、女らしい凹凸は皆無。
加えて声は低めだし目付きも悪い。

  せめて名前くらいは女らしかったら、
  誤解もいくらか少なかったんだろうけど。


そんなだから、女子高時代には"王子様"、"柚樹様"などと呼ばれ女生徒らから、やたらちやほやされていた。

それに甘んじていたつもりは、全然なくて。
むしろ、大学生になったら高校時代には叶わなかった、したいことをするんだと、2年前の春には思っていたはずなのに。

それは、他愛ない話ができる友人を作ることだったり、制服以外のスカートを履くことだったり、SNSで人気の可愛い雑貨を買ってみることだったり、人気のスイーツを食べに行くことだったり。

なのに、気付けばもう3年の秋。

────私は全然、変われていない。**]
(5) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 7:55:43
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a1) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 8:03:11

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
んぁ?表情差分使えないよー。
使えるといいなー。
メモに書こうと思ったけど非村建がすけすけじゃんねとやめました。秘話するほどでもないか……と。

大学生縛りって設定盛るの難しいなって、こねくりまわした挙げ句、絡みやすいんだか絡みにくいんだかわからない性別不明女子になってしまったけど……まあ、なんとかなるなる、だろ……たぶん……。
(-1) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 8:11:01
到着:2年生 松本志信

【人】 2年生 松本志信

 ういーす。

[マイクロバスのど真ん中窓際。
凡そ好んで座られるような場所ではない席は既に埋まっている。
ボサボサ頭と無精髭、眠そうな貌。
白衣なんて着ていれば大学の教授にさえ間違われてしまいそうな若さのない見た目。
やる気のなさそうな声は誰かに宛てたものでもなく、誰しもに宛てられたもので
バスに乗り込んでくる見知った貌達にゆるり放たれる。]
(6) anbito 2022/09/01(Thu) 8:13:12

【人】 2年生 松本志信

[甘ったるいカフェオレのペットボトルを捻りながら、美術館に思いを馳せる。
そういえばメインの展示が新しくなってから足を運んでいなかったな、とか
こう見えて美術館には割とお世話になっている身など、さて誰が知っていようか。

浪人を繰り返し入学できたのが二年前。
本来ならば卒業するなり院に行くなり、社会に出ているはずの歳。
持ち前の残念な頭脳で漸くここまで来てはみたものの
卒業できるのかもちょっとばかし雲行き怪しく。

それから一部にはネタとして話したことがある“性的指向”。
今の世の中じゃ、なんだっけ? >>4「LGBT」とかいうんだっけ。


   
「俺、ゲイなんだよね。」



新歓だったかどこだったかでそんなことまで聞かされただろう、年下の先輩や後輩達は
果たしてどこまで気を許してくれているのか──]**
(7) anbito 2022/09/01(Thu) 8:29:13
到着:3年生 武藤景虎

【人】 3年生 武藤景虎


 おはよーッス。

 なー、遠足楽しみだな!
 美術館で迷子にならないように手でも繋いであげよっか。

[みこの言う「遠足」という響きに懐かしさを覚えて笑みが漏れた。>>0
どこかふわふわした様子のみこが年より幼く見えるのもあり、冗談めかして手をひらひらと差し出しつつバスに乗り込む。]
(8) dix73 2022/09/01(Thu) 8:34:47

【人】 3年生 武藤景虎


 くっきーもあんま寝れんかったん?

[小学生の頃なんかは遠足の前日は楽しみで眠れなかったタイプだったっけとぼんやり自己を振り返る。
未だにそんな性質は変わらないようで今朝は随分と早起きだったのは内緒だ。

物静かに挨拶を告げた黒崎がどこか浮かない様子に見えて>>3そんな声をかけてみる。
尤も、オレと違って寝不足というわけではなくクールガイなだけなのかもしれない。
黒崎だからくっきー、と勝手につけたあだ名を相手がどう思っているかは不明だが、あまり言葉を交わしたことのない相手にも馴れ馴れしいのはいつものことだった。]
(9) dix73 2022/09/01(Thu) 8:36:18
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a2) anbito 2022/09/01(Thu) 8:38:00

【独】 2年生 松本志信

/*
ちょうど、何年振りかで時間も取れて村に入りたい気持ちだった時に
ぶるべりしゃんが村建てするっていうから来ちゃったあんびちゃんです( • `ω•´ )!!
他国のお作法よくわからないけど、ご迷惑かからぬよう楽しませてもらいます(n*´ω`*n)

ぶるべりさん、みなさん、よろしくでっす!
(-2) anbito 2022/09/01(Thu) 8:40:12

【人】 3年生 武藤景虎


 徹っちん荷物少なくね?

[ちらと津崎の荷物>>2を見て言う自分の荷物は日帰りにしては膨らんだリュックで。中身の大半は菓子で、あと携帯ゲーム。
やっぱり中身は小学生の頃と大して変わってないのかもしれない。
でも小学生の遠足と違っておやつに金額制限はないからな、大学生は得だ。]

 まつもっちゃんも眠そー、ガム食べる?

[ガサガサとポケットからガムを数種類取り出して歳上の後輩>>6にガムを差し出す。
彼の場合、それこそ眠そうなのはいつものことな気はするけども。**]
(10) dix73 2022/09/01(Thu) 8:42:31

【独】 2年生 松本志信

/*

・ゲイ(隠してない)
・浪人生

・共感覚
・パパゲーノ気味

出したいのはこんなところかなぁ。
浪人してる理由は共感覚が強すぎて長時間文字が読めない(カラフルに見えて目と頭が痛くなる)から。
自頭いいのに勉強ができない。
何処かで話せるといいねぇ(*´ω`*)
(-3) anbito 2022/09/01(Thu) 8:44:17

【独】 2年生 松本志信

/*
>>10 武藤くんがガムくれた!


かわい!なんも警戒してないのかわい!!
あとでちゃんと受け取っておこう、ありがとねぇ(n*´ω`*n)
(-4) anbito 2022/09/01(Thu) 8:46:10
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a3) dix73 2022/09/01(Thu) 8:48:45

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
あー……武藤のチップ、めちゃくちゃ好きなやつ……!!
(見るからに陽キャで自分には陽キャは動かせないと諦めた顔)
(-5) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 8:57:41

【人】 3年生 黒崎 柚樹

["遠足"。…………確かに。

菓子だのペットボトルだのを手に皆でバスに乗り、山深い美術館へ。
いつもの大学生活ではまず訪れないこんなイベントは、正しく"遠足"に違いない。

渡葉田さんの言葉 >>0 に楽しげに応じている武藤君 >>8 の常通りの陽気な喋りに、ごく軽く眼を細めた。]

いや、寝れなかったとかはないけど……、
寝る前に美術館のサイトとかは、見てたかな。

"も"って、武藤君は眠れなかったの?

["くっきー"という謎の呼称 >>9 は、最初こそ驚いて硬直していたけれど、彼なりの社交術なのだと理解して受け入れている。別に、嫌な気持ちはしなかったし。

トラックを駆ける足はあれほど軽く動くのに、口と気持ちはそうは軽く動いてくれない自分は、誰かをあだ名で呼ぶなんてこと、ついぞしたことはない。]
(11) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 9:26:47

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[武藤君に続いてバスに乗り込めば、まだ誰かと並んで座らねばならないほどの席の埋まり具合でもなくて。

どうしようかなと少し逡巡した後、私は最後列の横並び席の左端に腰を下ろしたのだった。

風景が良く見えるかな、と思って。**]
(12) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 9:28:07
到着:4年生 小泉義哉

【人】 4年生 小泉義哉

おはよう。皆早いな。

[ 欠伸を噛み殺しながらマイクロバスへと乗り込み
 車内を見渡した。
 そこそこの人数が揃っているように見え、
 皆偉いなぁと、ありきたりのことを義哉は思った。

 ちなみに、義哉はこんな機会でもないと
 美術館に行くことなどきっとなかっただろうと思う。
 ましてや徒歩や自転車での
 訪問が難しそうな場所なら尚のこと]
(13) JITA 2022/09/01(Thu) 10:04:29

【人】 4年生 小泉義哉

[ 今日の朝ご飯は、バイト先で売れ残ったパンを
 自宅で食べる予定だったのだが、
 うっかり寝坊したため、空腹のまま
 ここまで来ることとなったのだった。

 そこで、バスの中でこっそり食べようかと思い
 鞄の中に雑に包装されたパンを忍ばせていたのだが、
 朝食になる予定のそれを取り出したところで、
 義哉は思い出した]
(14) JITA 2022/09/01(Thu) 10:05:48

【人】 4年生 小泉義哉

……あ、昨日はこれしか残ってなかったんだったか。

[ 猫の形にご丁寧にチョコチップとチョコペンで
 顔が描かれたクリームパンを手に持って、ため息を吐く。

 1年生の後期からお世話になっているバイト先の
 カフェが併設されたパン屋。
 そこで販売しているパンには、
 周辺住民に大学生が多いこともあってか、
 やたらと若者にウケるような
 可愛らしいデザインのものも多い。

 別に雇用主がどういうものを売ろうとも
 労働に見合ったバイト代が貰えたらそれでいいと
 そう思ってはいたのだが……]
(15) JITA 2022/09/01(Thu) 10:07:14

【人】 4年生 小泉義哉

[ やはりこれを人前で堂々と食べるのは恥ずかしい。
 出来るだけ目立たないところに座ろうと思い
 比較的人に見つからなさそうな、
 後ろから2番目の右側の席に座ろうかと足を進めた。

 もっとも可愛らしい猫型のパンは
 堂々と義哉の手に持たれたままだったため、
 周りの皆に既に見られた後だったかもしれないが]**
(16) JITA 2022/09/01(Thu) 10:07:33

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
女子と話したいのに女子が来ませんよ!?!?
なんか知らんが野郎ばっかですよ!?!!?

これはギャル子ちゃんなどをやって逆ハーレムを狙うべきだったか(むり)
(-6) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 10:16:25
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a4) JITA 2022/09/01(Thu) 10:17:08

【独】 4年生 小泉義哉

/*
RP村は数年ぶりなので、変な動きしていたらすみません
と灰で先に謝っておくスタイル(見えない)

誕生日:(5)4n8(29)1n31
身長 :(179)170n190cm
(-7) JITA 2022/09/01(Thu) 10:24:37

【人】 3年生 黒崎 柚樹


小泉さん、おはよ…ございます。

…………………………。

[後尾席に座る自分に近付いてくる先輩の姿 >>16 を認めて、ぺこりと頭を下げる。

でも、視線はその手に釘付けだった。
ネコチャン。かわいいネコチャン……の、パン。
尖った耳まで再現されている。キュートにすぎるだろう。それは。

  ────か、かわいい……っ。


思ったところで口には出来ず、不自然に咳払いをするしかなかったんだけど。**]
(17) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 10:27:29

【独】 2年生 松本志信

/*
呼び方とかも含めて関係性整理しときたいねぇ。
あくまでも今のイメージ!

渡葉田/みこちゃん 珍しい苗字、ちっこい
津崎/津崎くん 荷物少ない、黒マスク…若者…
黒崎/黒崎ちゃん 性別は分かってるけど突っ込んでない、触れない方が良さそうと思ってる
(※黒崎ちゃんからの投げられ方で分かってるかどうかと呼び方が変わりそう)
武藤/武藤くん 陽キャ、人見知りしないいい子だなぁ、犬っぽい
小泉/小泉くん 優しそう、パン美味しそう

くん、ちゃん、で苗字呼びかな。
敬語はあったりなかったり…ないことが多そう。
(-8) anbito 2022/09/01(Thu) 10:39:22

【人】 3年生 武藤景虎

[遠足、もとい課外授業の先である美術館について、事前にネットで見た感想はなんかすごい雰囲気良いな!という頭の悪そうなものだった。

芸術のことは詳しくないし美術館にもあまり行った記憶はないが、自分がいた証を何かを残す、いうことに憧れがある。
そういった意味で展示品を見るのは純粋に楽しみだ。
楽しみなのと同時に、よくわからない不安感のようなものもあった。

内面を表に表すのってすごいことだけど、同時に怖いことのような気もするから。
深みのある(であろう)展示品を見て、ちゃんとそれを感じることができるのだろうか。
何かを感じることができたにせよ、できないにせよ、
薄っぺらい自分に気付かされやしないだろうか。
そういう、不安。


オレは見たもの聞いたことをそのまま受け取るし、深読みが出来ない。
だから、同級生のことも見たままイケメン(男)だと思っているし>>5、スポーツ特待生とかカッケー!とかそんな絡みを自己紹介の時にはしたのだが、変なあだ名つけられたって困ってないかな?とは後から思い至ったことで。
でも、多分大丈夫ぽいかな、とオレの問いかけに答えるくっきーを見て安堵する。>>11]
(18) dix73 2022/09/01(Thu) 10:39:48

【人】 3年生 武藤景虎

 
 美術館のサイト、オレも見てきたー。
 雰囲気良いよな!あんな家に住みたいわー。

 あっ、いやー、うん、寝れなかったってか早起きをね?
 五文くらい得しようと思ってな!

[“も”ってつけてたことで早速内緒がバレてしまった。>>11くっきーは洞察力が鋭いようだ。]

 君とか付けなくていいのに、ああ、トラとかトラちゃん♡でもいいぞ!

[君付けで呼ばれるのはなんとなくくすぐったく、そう提案してみたけどくっきーはクールガイなのであだ名は使わないかもしれない。]
(19) dix73 2022/09/01(Thu) 10:43:53

【人】 3年生 武藤景虎

 よっしー先輩おはよーッス。
 あれ、何スか、そのパン、猫?かわいー!

[虎のパンはないんスか?なんて能天気に呼びかける時点で、よっしー先輩が猫パンを目立たないようにしているなんて気づく余地もなく。>>16
 
バスに乗り込んでも落ち着きなく周りに話しかけたりまつもっちゃんにガムなど差し出している間に、くっきーが最後部の端に座るのが見えた。>>12]

 補助席使ってみてえな…。

[という願望を率直に呟いたが、必要ないのに出したら邪魔だな…と気づきを得て最後部の真ん中に座った。
人が来たら詰めたり空けたりする程度の分別はある。**]
(20) dix73 2022/09/01(Thu) 10:47:06

【独】 3年生 武藤景虎

/*
お邪魔します。じゅーきです。
ぶるべりさんとは大昔にガチ村でご一緒させていただいたきりでしたがRP村立てるとのことで飛び入らせていただきました。

RP村に入るのも200年ぶりくらいだからみなさまにごめいわくをかけないようにがんばりたいですね。
ふわふわ…。独り言差分かわいいな。
(-9) dix73 2022/09/01(Thu) 10:55:15

【人】 2年生 松本志信

 おお〜、武藤くんおはよ。
 朝は苦手だわぁ、眠いねむい。

[差し出された数種類のガム>>10から一つ選んで口に放り込む。
今時見なくなってしまったブルーベリーの板ガムと似た味のそれをもぐもぐと咀嚼し
煙草も許されないマイクロバスの中の口寂しさを紛らわせた。
朝は苦手だ…──いや、苦手なのは夜か。
大抵いつも眠そうな貌をしているのはバレバレのようである。]

 みこちゃんはちゃんと乗ったんかぁ?
 あのコちっこいから視界から消えるのよね、心配よ俺。

[ひょいと背を伸ばし辺りを見回す。
最初に貌を合わせただろう、ほやほやした彼女はバスに乗っているだろうか。
美術館について人混みに紛れて迷子になってしまわないか。
どことなく心配である。]
(21) anbito 2022/09/01(Thu) 11:22:15

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 "家"って……っふ、どんな、豪邸なの。

[確かに、美術館の建物そのものが作品とも言える風な、著名な建築家の手による"森の中の館"は素晴らしいもののようだった。

昨夜ちらりと確認するだけだったつもりが、時間をかけて美術館のサイトを眺め倒してしまったくらいには。

でもそこから"住みたい" >>19 という欲には到底繋がらなくて、どんな発想してるのと、くすりと笑いが零れてしまう。]

 …………じゃあ…武藤、って呼ぶ。

[笑った勢い、"トラ"も"トラちゃん♡"も無理だけど、そのくらいならと頷いてしまったものの。

そういえば誰かを呼び捨てになんて、これまでしたことがないことだった。

気付いて俯いた頬に朱が走るのを気付かれる前に彼がバスに乗り込んでしまったのは幸いだったし、気恥ずかしさもあって自分はバスの奥へ奥へと進んでしまったわけだけど。]
(22) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 11:25:44

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[なのに、当人が自分のすぐ横、同じ列にどかりと座るとか。
挙げ句、"補助席使ってみたい"とか。

色々飽和しすぎて、笑い出してしまった。]

 ね、その場所、"番長席"って言わない……?

 ふ、くく、似合うね……武藤にすごく似合う……、
 ふふ、ははっ。

[番長席のその隣は誰の席なんだとかは、全く知らない事だけど。でも、補助席は"パシリ"が座る席、だよね?**]
(23) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 11:27:16

【人】 2年生 松本志信

 えっ、津崎くん…貴重品と水だけ?まじ?

[武藤くんの言葉>>10もあって視線を向けた先には
水とサコッシュだけの津崎くんの様子>>2
ミニマリストなのかね、なんかかっこいいよね。
俺には出来ないなぁ…といっても武藤君ほど荷物パンパンってわけでもないけど。]

 くっきー……

[愉快な呼び方をされるその人が後部座席に移動する>>12のであればその姿を目の端に捉え
普段呼びもしない呼称をなんともなしに鸚鵡返す。
武藤との楽しげなやり取りに何か考えるような素振りを見せ、かといって何か口を挟むでもなし。
若者の会話に微笑ましささえ覚えながら、緩い笑みだけを向けておくに留める。]

 クッキーならキャラメルチップが入ったやつがいいなぁ。
(24) anbito 2022/09/01(Thu) 11:40:17

【人】 2年生 松本志信

[それからまた一人と増えた姿は>>16奥の席へと向かっていく。
こういった時、奥の席に座りたがる者はきっとマジョリティで
通路側や中央付近に座るものはマイノリティなんだろう。
賑やかになっていくバスの後方の会話を耳にしながら、まだ動き出さないバスの外を見た。

明るい。当たり前だ、まだ夜じゃない。
景色とその他に、ちらちらと色が見える。
誰にも見えぬよう一度だけぐっと眉を顰めて、緩やかに目を閉じたまま口を開く。]

 武藤くんやめたんな〜。
 本人の趣味じゃないかもしれんでしょ、その美味そうなやつ。

[しっかりと手にしてあったもの>>15を見ていた。
ついでに零したであろう「これしかなかった」という語散た言葉も。
かといって武藤くんを責める気などなく、ただの軽い言葉ではあるけれど]*
(25) anbito 2022/09/01(Thu) 11:50:54

【独】 2年生 松本志信


バス停や店の看板が目に入る。
明るい日差しの下で、それは尚も鮮やかに色彩を放つ。


  ──決して、“普通”では見えぬ彩。

 
 
(-10) anbito 2022/09/01(Thu) 11:54:47

【人】 3年生 津崎 徹太

ん?他に何かいるっけ?

[軽装を、問われれば、首を緩く傾けた]**
(26) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 12:01:06
松本志信は、「なんか腹減ったなあ…」とポツリ。
(a5) anbito 2022/09/01(Thu) 12:01:07

【独】 2年生 松本志信

/*
ト書き内の「くん」有り無しや、漢字かひらがなかが
バラバラになっていて美しくないぞあんび!!!!!


ちゃん、くんはひらがな。
ト書き内にもつける。


忘れるんじゃねえぞ!!
(-11) anbito 2022/09/01(Thu) 12:07:48

【独】 2年生 松本志信

/*
津崎くんのあっさりさ、イイねッ!!

お互い重いもの抱えてそうだから黒崎ちゃんとも話したいし
小泉くんもかわいいっぽいし
武藤くんはいわずもがなかわいいし
ちゃんと絡めるといいなぁ、えっへへ(n*´ω`*n)

他にも参加してくれたらうれしいねぇ。
(-12) anbito 2022/09/01(Thu) 12:10:41

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・懇親会にて ――

……え、そうなのか?

[ それは研究室の懇親会でのこと。
 お酒を片手に恋愛の話か何かの話題を引っ提げて
 松本に話しかけたところだったか。

 突然の松本からの性的指向のカミングアウトに>>7
 義哉はどう言葉を返していいか咄嗟に判断できず、
 しばらく口を開いたまま
 次の言葉を紡げないままだったが]

あ、悪い。
あっけらかんと言われたもんだから、つい。

[ などと言い訳がましくやっとのことそう口にして、
 義哉は申し訳なさそうに眉根を寄せた。

 また「あっけらかん」とは義哉個人の感想であり、
 実際の彼の心情は分からなかったが。

 ちなみに、義哉本人としては
 そういったことに偏見を持っているつもりはなく、
 気を許さないつもりもなかったのだが、
 松本の目にはその態度はどう映ったのやら]*
(27) JITA 2022/09/01(Thu) 12:18:24

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・マイクロバス ――

ああ。黒崎、おはよう。
? 風邪でもひいたか?

[ 咳払いが聞こえて>>17
 心配そうに黒崎の方へと顔を向けるが、
 その視線が自分の手元に釘付けになっていることが
 分かり、義哉は自分が可愛らしい猫ちゃんパンを
 持ったまま見せびらかしている状態であることに気づく。

 途端に顔が羞恥心で熱くなった。
 後輩から少女趣味でもあるのだろうかと
 思われていやしないかと、
 どこか居た堪れない気持ちになって]

あ、いや、これは。
バイト先の余りものだから。
俺がすすんで買ったものじゃねえから!

[ 視線を逸らしつつ早口に捲し立てると
 慌ててもう片方の手でパンを隠す]
(28) JITA 2022/09/01(Thu) 12:20:37

【人】 4年生 小泉義哉

武藤もおはよう。
……今は持ってないが、虎型のパンも売ってる。

[ 武藤の呼びかけが聞こえれば>>20
 さらに恥ずかしさが増して、
 今度は口調がぶっきらぼうになる。

 「何故そのパンをさっさと隠さなかったんだ」と
 数分前の自分を小一時間問いただしたいと
 義哉は内心で頭を抱えた]
(29) JITA 2022/09/01(Thu) 12:21:05

【人】 4年生 小泉義哉

[ そもそも後ろの方の席だと目立たないという思考が
 間違っていたのかもしれない。>>16

 席に座り、周りが賑やかなことを感じれば、
 もういっそのこと開き直ろうかとも思ったが]

実際に美味いよ。
焼きたてだと特に。

[ 実際に自分が焼いたものではないが、
 「美味そう」という言葉は嬉しいものだったため>>25
 幾分か素直な言葉が零れた]**
(30) JITA 2022/09/01(Thu) 12:21:42
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a6) JITA 2022/09/01(Thu) 12:36:07

【人】 2年生 松本志信

―― 回想・懇親会にて ――

[ぽかん口を開けて面食らった貌>>27
想定していなかったはずもなく、寧ろ思うままの
いや、それよりはまだ優しい反応だったのかもしれない。
人によっては嫌悪を示す、そんな話だ。]

 そ〜、困っちゃうよねぇ。
 でもほら、これで警戒出来るでしょ?

 “普通”だと思って近付いた奴が怪物でした! ってのと
 もともと怪物だと思って接するのじゃ、楽さがちがうべ。

[なぁ、と同意を求めるように笑った貌は「あっけらかん」としていた。
申し訳なさそうにする小泉くんの肩をポンポンと軽く叩く動作には
「お前が悪いわけじゃない」
「悪いのは俺だから」

そんな意味をこめて。]

 …俺ぁ、神様から三つもギフトを押し付けられたんだなぁ。

[珍しく酔いも回ってか、ぽつりと出た言葉はきっと意味も分からないことで。]
(31) anbito 2022/09/01(Thu) 12:50:16

【人】 2年生 松本志信

 おっしゃ、んで?なによ?
 小泉くんの赤裸々なコイバナ
 聞かしてくれんのぉ〜??


[本日何杯目になるかわからないビールを片手に話題を迫る。
なぁに、そもそもそんな話を持ち出してきたのは彼の方だ。
俺には聞く権利があるそうだろう!?
ほれほれ吐け喋れとつついた先に、甘酸っぱいコイバナなんて聞けたのだろうか。]*
(32) anbito 2022/09/01(Thu) 12:52:18

【独】 4年生 小泉義哉

/*
みんな悩みがあるんだなぁと眺めつつも、義哉にも悩みがあった方がいいのだろうかと思案中。

黒崎さんの性別について知っているかどうか描写し忘れたので、どこかで入れたいところ。

あと、男女比を見て女の子で入った方がいいのかなとは思っていたのですが、PLが女の子のやり方を忘れていて、今以上に遅筆になる予感しかしなかったんですよねぇ。。。
(-13) JITA 2022/09/01(Thu) 12:59:09
3年生 黒崎 柚樹(匿名)は、メモを貼った。
Valkyrie 2022/09/01(Thu) 13:01:13

【人】 2年生 松本志信

―― 現在・マイクロバス ――
[
ぐぅ。
──腹が鳴った。
情けない腹の虫の音を響かせつつシートに深く座りなおす。]

 焼き立てパンとか絶対美味いやつじゃん、いいなぁ。
 今度差し入れして…、腹減ってきちゃった…。

[口の中にあるブルーベリーの味が薄まっていくのを感じながら、小泉くんの素直な言葉は素直に返し
今度は他に何かいるかと呟く津崎くん>>26へ]

 ほら、こういう時にパンかおにぎりの一つでもあれば
 救える命だってあるってもんだよ〜?

[そういう自分もコーヒーくらいしか持ち合わせはないが。]**
(33) anbito 2022/09/01(Thu) 13:01:32

【独】 2年生 松本志信

/*
わーい小泉くん拾ってくれてありがとーっ!!

・生まれつき共感覚(文字のみ)が強い
・性的指向が同性愛者
二つ“も”のマジョリティにたたされて
自分が普通じゃない淘汰される生き物だと認識した結果
死にたい欲求が強くなっちゃって
・パパゲーノ(それもちょっと自分を大事にできないタイプ)
になっちゃった…が三つのギフト。
ギフトなんて言ってるけど押し付けられてめちゃくちゃ迷惑に感じてる。

(※一応PCの見解ですご了承ください…!)
(-14) anbito 2022/09/01(Thu) 13:08:38

【独】 2年生 松本志信

/*
あ、秘話ってプロローグでも使えるんだ!?
すごいなぁ、他国はよくわかんないけど表情差分使えるのほんとにいいよね…!!
ぶるべりしゃんが設定してくれたら使ってみちゃおう(n*´ω`*n)

松本チップの独り言の顔、めちゃ可愛いよな…へへ…
(-15) anbito 2022/09/01(Thu) 13:10:49

【独】 2年生 松本志信

/*
死にたいと思ってトライしたことあるけど、結局死ねなくて
周りにそれを悟られるのも申し訳なくて
死にたくても腹が減るから飯食ったら何となく落ち着いて
だからご飯を食べるというのは大事にしていそうな松本氏。

好き嫌いはなさそうだなぁ。
オムライスとかナポリタンとかメロンソーダとか子供っぽいものが好きだといい。
(-16) anbito 2022/09/01(Thu) 13:19:43
村の設定が変更されました。

校長のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
blueBerry04 2022/09/01(Thu) 14:17:08

【独】 3年生 津崎 徹太

修正したなり!
夜しか来れない!
で、男子が多い!
(-17) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 14:34:42

【人】 4年生 小泉義哉

[ どんなに学業でいい成績を修めても、
 どんなにスポーツ万能でも、
 誰かが勝手に決めた“普通”という基準から外れれば、
 その人は周囲から浮いてしまう。

 それが学校という社会の話ならば尚のこと。
 だって、仕事の業績ならともかく
 頭の良さも運動神経も
 周りの生徒に得を与えることなどほぼないのだから]
(34) JITA 2022/09/01(Thu) 15:01:06

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・懇親会にて ――

別に怪物だとは言ってないだろ?
誰彼構わず襲うわけじゃあるまいし。

そもそも、俺は“普通”って概念が好きじゃない。

[ まあ、実際に怪物扱いされることもあるのだろう。>>31
 現に、友人が同性愛の話をしているときに、
 「襲われそうで怖い」とか言ったことがあった。

 義哉は「異性愛者でも襲う奴は襲うだろ」と
 心の中で突っ込んでいた。

 
――そう。心の中で思うだけ。
 表立って反論するのは、きっとその友人には
 “普通”のことではないから声には出せない。


 だから、義哉に申し訳ないなという感情が浮かぶのは、
 そういう偏見っぽい意見をほったらかしにしているのが
 理由の一つ。

 肩をポンポンと叩かれても、>>31
 そういった感情がなくなる訳でもないのだけれど、
 小さく笑いかければ安堵の表情に見えるだろうかと
 口角を上げて松本に微笑んでみせた。

 
まあ、もし「悪いのは俺だから」と直接言われたなら
 「それは違うだろ」くらいは言えたと思うが
]
(35) JITA 2022/09/01(Thu) 15:02:55

【人】 4年生 小泉義哉

三つのギフト?

[ ポツリと彼から零れた言葉には、>>31
 案の定、思い至るものがないため、
 義哉はただ首を傾げるばかりだった]
(36) JITA 2022/09/01(Thu) 15:04:13

【人】 4年生 小泉義哉

なんでそうなるんだよ?!


[ 一旦はコイバナ拒否の姿勢を示すも、
 話題を持ち出したのがこちらだと示されれば>>32
 立場は弱くなるもので。
 仕方ないと手持ちのジントニックと呷ると]

まあ、バイト先の後輩で可愛いなって思ってる子はいる。
小柄で、いつも俺のことを頼ってくれて――

[ 当然のように相手が女子という口ぶりで話して
 相手を困らせたりしていないだろうかと
 そんな気遣いなのか余計なお世話なのか不明な思考は
 酒を含ませた頭では回ることはなく。

 このとき、自分がパン屋でバイトしていると
 松本に話したのだったか、どうだったか。
 何はともあれ、
 これは甘酸っぱいコイバナになっていましたかね?]
(37) JITA 2022/09/01(Thu) 15:04:45

【人】 4年生 小泉義哉

[ バイト先の後輩女子から
 「実は好きな人がいるんです〜」と相談され、
 告白する前に玉砕したのは、それから数週間後のこと。

 もし、その後の進展などを訊かれたならば、
 隠すつもりはなかったから、正直に経緯を話すだろう]*
(38) JITA 2022/09/01(Thu) 15:05:13

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・マイクロバス ――

焼き立てを差し入れするのは難易度高いが、
多少冷めててもいいなら、
次に研究室に顔出すときに持っていくよ。

[ 腹の虫の鳴き声が聞こえれば>>33
 くっくっと声を押し殺したように笑いながら]

俺のパン、半分食うか?
昨日の余りものだから、腹壊すリスクは多少あるが。

[ そう松本に問いかけてみるが、はたして]**
(39) JITA 2022/09/01(Thu) 15:06:15
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a7) JITA 2022/09/01(Thu) 15:10:39

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………っ。

["風邪でもひいたか"と心配気な声音で小泉さんに告げられ >>28 、おかしな声が出そうになった。]

 ャ、あのっ、ハイ、大丈夫です……!

[声が上擦ってしまったのは、至極愛らしい"ネコチャンパン"をガン見していたのに気付かれたと思ったから。

顔に朱を走らせた先輩にやっぱり気付かれたと思ったし、なんなら自分に少女趣味があることまで見透かされた気がして、こちらも挙動不審になりながら首をぶんぶんと横に振る…………のが、縦運動方向にベクトルを変えたのは、小泉さんの次の言葉が耳に届いたからだ。

"進んで買ったものじゃねえ"

  ええ、自分も、自分も進んで買ったりはしませんから!
  したいですけども!


互いの胸に方向の違う共感じみたものが走ったことに、周囲はもとより当人たちも気付くことは無いのだろうけれど。]
(40) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 15:15:05

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[────そのパン屋さん、どこですか。

聞いてみたいと思った。

けれど、今聞く事でもないなと思い直し、座席に深く座り直した。**]
(41) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 15:15:47

【人】 3年生 武藤景虎


 まつもっちゃんはオトナだからなー、夜行性なんだな。
 そーそー、みこって気づくと死角に入ってるよね、ニンジャかもしれん。

[まつもっちゃんが選んだガムと同じものをついでに自分の口に放る。>>21
みこを探してキョロキョロとする様子に、保護者みたいだなと思ったり。

オレの中ではまつもっちゃんはオトナだ。オトナっていうのは単純に歳上だからって意味だけじゃなくて。

いつだったか、彼のカミングアウトは当時の自分には少しばかり衝撃的だった。>>7
内容自体はそうなんだーって思っただけだし、オレ自身には特に偏見みたいのもない。

ただ、そういうことを皆に伝えるのは少なからず勇気のいることだとも思って。
ありのままの自分を表現する、というのは怖いことだ。
その時、まつもっちゃんは大人だなー、とまた脳直で言っていた。
大人というのは年齢のことではなく、さらりとそういったことを告白できるのがかっこいい、オトナ!と思ったのだ。
オトナというのが歳上の後輩であることを皮肉ったと思われてたら悪いな…とは、いつもの如く後から思い至ったことだが。

それでもオレは先輩ヅラはするけどな。]
(42) dix73 2022/09/01(Thu) 15:17:29

【人】 3年生 武藤景虎

[美術館への感想に返すくっきーの言葉に微かに笑い声が混じるのを聞いて、数度瞬きをする。>>22
めっちゃ広いし天井高くてよくね?とか言いつつも、笑うとこんな顔するんだなーとぼんやり思ったりしていた。
くっきーはクールガイなのでとっつきづらそうなイメージがある気がするし、もっと笑えば良いのに、と思う。
脳直でそれを言葉にしなかったのはオレにしては珍しく言語化が難しかったというか、なんというか。
笑えば良いと思うよ、とかちょっと寒いかもしんないし。]

 おう、その呼び方のが気楽で良いわー。

[予想通りあだ名では呼ばなかったけど、呼び捨てになって堅苦しさとか距離感が幾許か減った気がして、へらと笑みを返した。

後ろからバスに乗り込んだくっきーが俯いたことや細やかな表情の変化にも気づかず、笑わせる方法が何か他にないかなーとか考えたりどこ座るかなと考えたりで思考も飛び飛びだ。]
(43) dix73 2022/09/01(Thu) 15:19:45

【人】 3年生 武藤景虎

[一番車内がよく見える席、とりあえず真ん中、と思って座った最後部の座席に座ると、早くも笑わせるという目標?が達成された。>>23]

 番長席?そーなん?
 オレに似合うというのはそうかもしれないな!

 じゃあ横は幹部席?ってことで。

[わはは、とつられて笑って。先程うまく言語化できなかった言葉が組み立てあがる感じがする。]

 あれだな、くっきーは笑うとかわいい顔だな。

[イケメンはかわいいと言われても微妙かもしれないけども。
男がかわいいと言われても嬉しくない、とは言う奴もいるがオレだったら嬉しい。褒め言葉なので。

くっきーの笑いのツボはよくわからないままだが、笑わせることに成功したので満足だ。…補助席がパシリ席だという概念を知ったら、無理矢理出して座らなかったことに安堵していただろう。]
(44) dix73 2022/09/01(Thu) 15:21:15

【人】 3年生 武藤景虎


 えー、かわいいのがシュミでもかわいいからよくね?

[まつもっちゃんに諌められた意味がよくわからず>>25、意味のズレた返しをした。
でもよっしー先輩がちょっとぶっきらぼうな口調になったのに気づいて>>29、あ、やべ。って思う。先輩はかわいいって言われたらヤなタイプなのかも?

…とか思ったのは束の間で、虎型のパンが存在するという情報が脳に到着してしまった。]

 虎型のパン!いいなー、今度先輩のバイト先行くわー、行って手に入れるわオレのパンを。

[ぐ、と握り拳を作って。先輩のバイト先どこだっけ、というのを聞くことは忘れている。]
(45) dix73 2022/09/01(Thu) 15:23:21

【独】 4年生 小泉義哉

/*
独り言たぶん挟まるけど、独り言はセーフと思い込むことにします()

村建て様、お疲れさまです&ご対応ありがとうございます。(見えない)

表情差分は、通常と独り言を多用する予感()
秘話は使う機会があればいいけれど、耳打ち、耳打ち……
(使用用途が思いつかないの顔)
(-18) JITA 2022/09/01(Thu) 15:31:39

【人】 3年生 武藤景虎


 他に必要なもの…、あったら困るのだがー?

[やたらと荷物の少ない徹っちんの言葉に逆に不安になる。>>26
なんせオレの荷物には菓子とスマホと財布とゲームしか入っていない。
まつもっちゃんの言葉に、なんだ食い物のことか!と安心はした。>>33]

 菓子でよければあげても良いぞ、オレの奢りだ。
 たけのこのやつときのこのやつとかー。

[菓子をあげても良い、とはバス内の誰に対してでも構わないつもりで。

たけのこときのこを模したチョコ菓子がそれぞれあるのは戦争を防ぐためだ。
オレは地球に優しい。
…などと思いながら荷物を探って重大なことに気づいてしまった。]
(46) dix73 2022/09/01(Thu) 15:32:39

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
プロローグ開始半日経たずに、中の人がくそ好きなチップに「かわいい」などと言われてぐらんぐらんしてるんですが!?!?!?
人たらしすぎんだろ、武藤……っ!
(-19) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 15:32:50

【人】 3年生 武藤景虎


 水分がねえ…。

[飲み物を忘れていたことに気づき、オレは頭を抱えた。**]
(47) dix73 2022/09/01(Thu) 15:33:01

【独】 3年生 武藤景虎

/*
あんまり序盤でたくさん話してしまうと新しく入る人が気後れするかもしれないので自重しておこう…。

なんか既に自重、とは…みたいな感じだけど…。

平日だし夜になったら人もまた増えるかな、増えると良いな。
(-20) dix73 2022/09/01(Thu) 15:51:46
天使 ブルベエルは、メモを貼った。
(a8) blueBerry04 2022/09/01(Thu) 16:16:21

【独】 3年生 武藤景虎

/*
ブルベエルちゃのしゃべりかたかわいいっちゃね。
あと名前がwwwかわいいですね。
(-21) dix73 2022/09/01(Thu) 16:17:54

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[この研究室での課外授業は、これが全くの初めてというわけではなかった。

大学お膝元の街中でのフィールドワーク的なものがいくらかあって、それらのレポート提出が単位取得の大きな要素の1つになっているということで、自分のように通常開催のゼミへの出席頻度が芳しくない学生でも研究室に在籍できるという便宜が図られている。

頭を動かすより身体を動かす方が性に合っている自分には、ここはとても居心地の良い研究室だった。

けれど、これほどに"遠足"じみたものは、今学期においてはこれが初めての事。

皆で移動する必要があるということは、こうして会話する機会も増えることなんだなと、今、自分は現在進行形で思い知っているところだ。

ゼミの課題に関する事以外で初めてまともに話した気がする、同級の男のころころとよく回る口に感心していた……んだけど。]
(48) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 16:30:49

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………へ…っ?

[先 >>40 に続いて、また変な声が出た。
"笑うとかわいい"とか >>44 、武藤は何を言ってるんだか。]

 ……や、かわいいとか。

 ないでしょ……。

[怒ったわけじゃない。
悲しんだわけでもない。

ただただ、"ちがうでしょ?"と、思った。

  "かわいい"っていうのは、渡葉田さんみたいな。

  撫でたくなるようなふわふわの髪だったり、
  いかにも柔らかそうな白い肌だったり、
  華奢な手首の。


今の自分を厭っているわけじゃない。
陸上選手として努力して成果を挙げた自分を誇る気持ちはしっかりある。

けれど、手の届かないものを羨ましいと思う気持ちも否定できない。]
(49) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 16:32:50

【人】 2年生 松本志信

―― 回想・懇親会にて ――

 ん? っはは、判らんぜ?
 誰彼構わず襲っちゃうかもよぉ〜!

[げらげらとはしたなく笑い、まるで酔った延長線上のような素振り。
事実多少の酔いこそあれど、今のこの行動が本心かそうでないか
判るほど打ち解けていると認識している者は居ない。
はたから見ればただの酔っぱらいのウザ絡みだろう。
小さく笑みを返す小泉くん>>35の頭に手を伸ばしかけ
触れるより前にその手を引っ込めてお道化て見せた。]

 “普通”って大事よ、望んで得られるもんじゃない。
 でもそうねぇ、そうやって言ってくれる奴がいたら…

 俺みたいな“普通じゃない奴”はちょこっと救われっかもね。

[ふと口角を少しだけ緩めると少しばかり逡巡するように
居酒屋の喧騒の中に視線を泳がせて、呟く。]

 …そ。ギフト。
 折角だし、機会があったら話してあげるよ。

[首を傾げる姿に>>36視線を向けぬまま。]
(50) anbito 2022/09/01(Thu) 16:33:20

【秘】 2年生 松本志信 → 4年生 小泉義哉

 
 
…──俺が死ぬまでにはね。



[憎らしいほど健康な身体を持つその口から
雨のように一粒だけ毀れた、囁き。]*
(-22) anbito 2022/09/01(Thu) 16:34:50

【人】 2年生 松本志信

 
ああぁ〜〜〜、わっかるぅ〜!

 
な!それな!頼られると弱ぇんよな!!


[一度は拒否られたコイバナも貫き通せば話してくれる>>37
いいやつだなぁなんて思いながらその話に耳を傾けて。
そっかそっかちっちゃめのカワイコちゃんが好きなんだね、うんうん。
おじさんもわかるぜぇ、なんて年上風でも吹かせ。
パン屋の話もその時に聞いたのだったか、朝早そうで大変だなぁと思ったり。

他人の恋愛なんて懐を開けさせるような真似をして
けれどそれ以上踏むこむようなことはせず。
故にこの甘酸っぱい恋の顛末>>38を知ることはなく。

話すといった話もあれから触れることはない。]*
(51) anbito 2022/09/01(Thu) 16:35:59

【人】 2年生 松本志信

―― 現在・マイクロバス ――

 えぇ、やだ焼き立てがいい〜〜。
 けどまあ、冷めてても美味いパンなら、いっかぁ。
 楽しみにしてるわぁ。

[我儘を宣いながら笑い、後ろの席へと手を伸ばしてみる。
何やら笑われているようだ、が遠慮はしない。]

 んじゃあ半分の半分ちょーだい。
 身体は丈夫だから腹壊しゃしねぇけど、小泉くんのメシでしょそれ。

[じゃあ遠慮しろよと思わんでもないが、空腹には抗えない。
折角の好意を無碍にするのもよくはない。
となりゃ貰うのは四分の一くらいで、世界はハッピーになるでしょ。]
(52) anbito 2022/09/01(Thu) 16:37:11

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 そういう殺し文句は、
 "気になる女の子"に言ってあげると良いよ。

[武藤が自分を男と思っているだろうことを強く確信しながら、さらりとそう返し。

その後、こちゃこちゃとパンだたけのこだきのこだと食べ物の話ばかりを繰り出していた傍らの男の口がぴたりと止まったところで、再びちらりと視線を向けた。]

 麦茶、2本あるから1本飲む?

[集合場所に向かう途中のスーパーで2本150円だった、ペットボトル入り麦茶。

お得感重視でうっかり買ってしまったけれど、見慣れぬメーカーだった分、正直、独特な香料臭さが鼻についていまいち美味しくない。]

 あまり美味しくないけど、それでも良ければ。

[美味しくないから減りもしない。
そうぼやきながら、まだ8割以上も残っている自分の麦茶に口を付けた。**]
(53) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 16:38:42

【人】 2年生 松本志信

 そりゃオトナよ、武藤くんの何歳上だと思ってんの。
 夜なんてもう…ふふ、もうそりゃあ、ね…


[ちなみに武藤くんとは五歳も離れている、なんてことはあの親睦会で語り合ったか。
「武藤くんが中学生になる頃、俺は大学受験が控えてたんだからね!」
なんて。なら何故今武藤くんが三年で俺が二年なのか。
世の中察して欲しいことはごまんとあるものだ。

あの時も同じように「オトナだなー」と彼の口から毀れていたが>>42
自分を表現することが“勇気”なのか、はたまた“自衛”なのか。
自由に自我を貫いているように見えるのだろう。

飄々としているから──そう、見せているから。]

 っていやいや、あんなふわっふわな忍者居たら里崩壊すんべ?

[さて辺りを見回せば小さな忍者はどこかの席には座っていたよう。
見えこそしないがほわほわした声は聞こえる。
大丈夫だろうと頷いて。]
(54) anbito 2022/09/01(Thu) 16:38:57

【人】 2年生 松本志信

 あ、まじ? やったー。
 じゃあさ、きのことたけのこのやつ箱の中でまぜちゃおうぜ。
 こんなん分かれてっから戦争が起こんのよ、なぁ?

 
ちなみに俺、切り株派ね。


[メーカーの違う菓子を出してくるあたり質が悪いのもお察しだ。
心優しい青年に箱を催促しながら>>46
重大発表に軽く吹き出す。]

 そんな荷物パンパンで!? うそでしょ!?
 んっはは、俺のカフェオレちょっと飲む?

[カフェインは水分補給には適しません。]**
(55) anbito 2022/09/01(Thu) 16:39:59

【独】 2年生 松本志信

/*
くっきーかわいいよねぇ。
お、おじさんともおしゃべりしてほしいナ…
おねがい
(まいめろ)
(-23) anbito 2022/09/01(Thu) 16:41:56

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
水分忘れた武藤のモテモテ案件……?
どう収拾つけるんだろね、これ……w
(-24) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 16:47:48

【人】 2年生 松本志信

 おっ、なんだお茶あんの。
 ならお茶の方が絶対いいね、もらっときな?

[コーヒーを差し出すよりも前にあった提案>>53にうんうんと頷く。
ペットボトルのふたを回してコーヒーを飲めば、幾分甘ったるい。
喉の渇きを潤すには向かないね、と笑って。]**
(56) anbito 2022/09/01(Thu) 16:52:38
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a9) anbito 2022/09/01(Thu) 16:58:44

到着:1年生 工藤美郷

【人】 1年生 工藤美郷

[「悪意があるとしか思えない」と言われたことがある。
「悪意なんか無いです」と答えて事態が悪化したこともある。
 曰く、「悪意とは受け取る側が決めるもので、受け取る側があると判断したら、そこに悪意は存在すると認めるしか無い」のだそうだ。
「私が悪意を持つかどうかの決定権は私にあります。何故他人にその有無を決められるのですか」と尋ねた相手には絶縁された。
 そういうことが、工藤美郷には良くあった。]
(57) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 17:27:17

【人】 1年生 工藤美郷

[集団行動は苦手だ。誰もかれもが一斉に喋り出すから、ごちゃごちゃした音で頭が痛くなる。
 おまけに無理をして話に加われば、突然誰かが怒り出すことがよくあった。

 だから会話に入るつもりはなく、人から離れた席でイヤフォンをつけ、今回の旅行の書類をじっと見つめていた。

 ──が。
 バスがブレーキをかけた瞬間、思いっきり前の席に手をぶつけ、バラバラと書類が散らばる。イヤフォンも落ちてしまったらしい。
 宙を舞う紙をしばらく無表情で見つめた後、ゆっくりと拾い出した。
 そしてバスが少し揺れるたびに、あちこちに体をぶつけ、よろけたり転んだりした。]
(58) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 17:28:46

【人】 1年生 工藤美郷


………………


[バスの運転手に迷惑そうな目で見られても急ぐそぶりはなく、自分のペースで書類を集める。
 痺れを切らした運転手に急かされれば、じっと目を見つめてから答えた。]

 ……なら揺らさないでください。
 あなたがバスを揺らすたび、私は転んで更に拾うのが遅くなります。

[と、これ以上迷惑をかけないように改善策を伝えると、運転手は舌打ちをして会話を打ち切った。
 工藤美郷は気にしなかった。悪意は無かったし、運転手の苛立ちにも気付けなかったから。]**
(59) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 17:29:21

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 回想・いつかの喫煙所 ――


[松本さんは、学年としては1つ下だけれど、自分よりも年上だ。

学生というよりむしろ助教授あたりに近い雰囲気の、いつも気怠気な風な人。

人の顔と名前を覚えるのが不得手な自分だけれど、研究室の顔合わせで、彼のことは印象に強く残っていた。]

 ………………?

[その彼の姿を学内の喫煙所で認めて、講義合間の移動中だった足を留める。

慣れた風情で旨そうに煙草を喫んでいる姿に、1学年下なら未成年では?という思いが一瞬過り、いやでもあきらか成人している風体だよねと思い直し。

多分、全部顔に出てしまっていたんだろう。

懇親会は欠席していたからカミングアウト >>7 も何も知らない自分へと、彼がのそりと近づいて来て、その時に、彼がそこそこは年上な事を、知るに至ったのだった。]
(60) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 17:29:23

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 現在・マイクロバス ――


 ぇ、あ…………でも、

[この麦茶、ほんとに美味しくないんだけど……とは、誰に言ったものか。

たけのこだきのこだの一件で前席に移動していた武藤は、流れで松本さんのコーヒーの相伴に預かる話になりかけていた >>56 ようで。

味の面で言えば絶対コーヒーの方がマシだと思うのだけど、分量的には、このがっかり麦茶が潤沢なことは間違いない。]

 ……………………。

[どうしたものかと思いつつ、松本さんにはぺこりと頭を下げておいた。

どちらを飲むかは武藤が決めれば良いことだ、と開き直りつつ。**]
(61) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 17:31:05
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a10) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 17:42:12

1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a11) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 17:42:56

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
わーい女子が来たよー( ᐛ)

ってなったけど、う、女子トークでキャッキャウフフはご遠慮くださいな感じ……?ですね……?(ざんねん……っ)
(-25) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 17:44:10
到着: 今泉杏

【人】 今泉杏

[ミロのヴィーナスは両腕を失っていなければならなかったか?

受験勉強中に読んだ文章を思い出す。
失われているからより魅惑的、なんて
ちょっと私には受け入れがたい話なんだもの。

美術品や、学問や、可愛くて他愛ない小物。
それに……人間関係とか。
たとえ一時だとしても、完璧なままにしておきたいって思うのは幼いこと?

きっと、両腕のある女神様は完璧に美しくて、
見るものの心を不穏にざわめかせたりしないのに?
]
(62) neu 2022/09/01(Thu) 18:03:25

【人】 2年生 今泉杏

[きっと今が一番平和でありふれた日常。

想いに蓋をすれば、私はいつも通り。
完璧ビューティでヘルシーな杏でいられるから
このままモラトリアム満喫しよ、ってそう思ってる]
(63) neu 2022/09/01(Thu) 18:05:17

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
今度こそぴちぴちのギャル(?)が来た……!?!?
ようこそ( ᐛ)
(-26) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 18:09:36

【独】 2年生 松本志信

/*
わーい、女の子がいっぱい来て華やかだねぇ(n*´ω`*n)
くっきーちゃんもお話出来そうでうれしいぞおお!!

工藤ちゃんはすごく難しそうなPCだけど、メモの気遣いがありがたいし
今泉ちゃんは同い年で完璧が好きなんだねぇ…これは嫌われに行けるかもしれないな、わくわく。
(-27) anbito 2022/09/01(Thu) 18:22:39

【人】 2年生 今泉杏

―― マイクロバス ――

 …………。はっ。お菓子!

[不覚にも、睡眠不足だったようなので
キャラじゃないし誰かに心配されたくなかったから
謎ふわ潜伏みこちの後ろの席で潜伏してたのだけど。

10年ぶりのバス酔いを回避すべく大人しくしていた私は、景虎先輩の声にカッと目を見開いた。>>46]

 ハイッ!
 トラちゃん先輩質問です!
 志信ちゃんのおこぼれに預かってもいい感じですのー?

[振り返って、座席の隙間から顔を出す。
きっとOKだろうと、バスが止まったタイミングですすすっと近くの席に移った。

高校では先輩後輩関係が緩い美術部だったのもあり
誰に対しても結構馴れ馴れしい方だと思う]
(64) neu 2022/09/01(Thu) 18:24:41

【人】 2年生 今泉杏


 里と山の境界を破るとは、志信ちゃんアイデアマン。
 しかし、人の愚かさは争いを生むものなのよ……。

[きのこの良さが分からない人もいるから、と
一言で争いを生む系の愚かさを体現しつつ箱を覗き込んだ。

同学年とはいえ年上の志信がゲイだと聞いたときに「勉強面はリードしてるけど、恋愛面は私が負けてそー…」と呑気に抜かしたのは失礼だったと反省している。

あの頃は、今以上に幼くて。

アルコールに無邪気に憧れる子どものような、そういうところがあった]
(65) neu 2022/09/01(Thu) 18:26:16
到着:1年生 香坂 柚月

【人】 1年生 香坂 柚月

ーマイクロバス車内━


美術館なんて退屈なだけじゃん!


[そう、思っていた。

━つい最近まで。
そもそも、美術自体に興味も無かったのだけれども。]

そんなあたしが、なぜここにいるのか。
答えはただひとつ。大好きな歌手が、あの年末恒例の歌番組のステージに、美術館を選んだからである!!]

美術ってつまんない!って思ってたけどさー。
時代背景とか、画家についてとか、色々知ると面白いよね!
[なんて言いながら。]

…はい、これ。工藤さんのだよね?

[近くに転がってきた工藤さんの書類の一部>>58を渡して、彼女の近くに座った。]
(66) pirates 2022/09/01(Thu) 18:35:22

【人】 2年生 今泉杏


 柚…ちゃん先輩〜。

 ネタ的にバズってた激甘練乳ミルクティーか
 水出しハーブティーならあるよー。

[先輩たち、結構後ろで会話弾んでるみたいだし
長居しないで元の席に戻らなきゃだ。

お茶にかこつけて柚樹先輩の呼び名を変えてみる。
トラちゃん先輩は……志信ちゃんや先輩に親切にされてるからまぁいいか!って。

実は出身校が同じだから、彼女の事は前から知っていた。
でも、ストイックで凛々しくて、まさしく王子様だった柚樹先輩に近寄りがたくて。

でも、こういうとき位ちょっとはいいじゃない?
だめかな。やばいかも。ええいままよと。
ちょっとだけお騒がせして自席に戻るでしょう**]
(67) neu 2022/09/01(Thu) 18:35:54
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a12) pirates 2022/09/01(Thu) 18:46:44

2年生 今泉杏は、メモを貼った。
(a13) neu 2022/09/01(Thu) 18:47:04

【独】 2年生 松本志信

/* もうみんなかわいいじゃん…!!!

女の子たちみんなかわいい…
いや男の子もかわいい…
もうみんなかわいいでハッピーじゃん…
(-28) anbito 2022/09/01(Thu) 18:52:38

【人】 3年生 武藤景虎


 なくないから言ったんだがー、やっぱかわいいって言われるのは微妙なもんなのか…。

[くっきーから驚いたような、呆れたような、妙な反応が返ってきたので、また数度瞬きをすることになる。>>49
謙遜?とも思ったけど、そうでもないような、ただ、ないでしょ、と否定されるとなんとなくムキになってしまう。]

 あ、オレのことはかわいいって言って全然オッケーだけど。
 こう見えてかわいいところもあるし?

[自分の頬に指を差しつつ、ついでに自分のかわいさも押し売りしてみたが、殺し文句、と言われると急に恥ずかしい感じがする。>>53
くっきーはそういう殺し文句を使ってきたのか?とも思ったけど、なんとなくその辺はデリケートな話題かもしれないと口をつぐんだ。酒の場でもないし。
確かくっきーは懇親会の席は顔出してなかったしなあ、そのうちそういう機会もあれば良いと思うんだけど。]
(68) dix73 2022/09/01(Thu) 19:04:42

【人】 3年生 武藤景虎


 後学のために覚えとくかー。

[そう答えつつ、変なこと言ったせいで笑わなくなったら残念だなー、といった方向で反省したりもする。

次いで自分の準備の甘さに反省するハメになるのだが。>>47]

 マジで?助かる…天使か…。

[反省の矢先、なんとペットボトルをまるまる一本くれるというくっきーに>>53後光が差して見えた。

あんまり美味しくない、と忠告されたものの、水分がないと気づくと喉が乾くもので。
受け取ったペットボトルの蓋を開けて、ぐい、と飲んでみる。]
(69) dix73 2022/09/01(Thu) 19:05:08

【人】 3年生 武藤景虎


 ……っ、ほんとだ、美味しくない!!
 ははっ、なんこれ、面白いな!

[なんともいえない微妙な味に思わず笑ってしまった。]

 んー。でもなんか癖になるかも?

[ひとしきり笑った後、もう一口飲んでからようやく、あ、と気づいて]
(70) dix73 2022/09/01(Thu) 19:05:58

【人】 3年生 武藤景虎


 サンキューな、お礼にこれをあげよう…。
 おもちゃのかんづめ当たるといいな…。

[まだ開けていないキョロキョロした鳥の書かれたチョコの箱をくっきーに差し出す。
持ってきた菓子は甘いのばかりだから、甘いものが苦手だったら良いお礼が思いつかないのだけど。]
(71) dix73 2022/09/01(Thu) 19:06:44

【人】 3年生 武藤景虎

[まつもっちゃんが5歳も歳上ってことは時々忘れそうになるけど、見えるものはそのまま受け取るから、飄々として、自由でオトナ。そう見えてる。>>54]

 夜は…もう…、ものすごい活動的になる?
 ニンジャはみこじゃなくてまつもっちゃん…??

[と、首を傾げたけど俊敏に動くまつもっちゃんはあまりピンとこない。
少し間を置いてから、あ、なんか色気のあるものを含んだ冗談か!と思ったけど、こういうの後から言うのもなんか恥ずかしいからやめておいた。]

 おお、まつもっちゃん良いアイデアだなー!
 すまない、第三勢力切り株は……コンビニに売ってなかったのだ…。

 よし、この箱を平和と名付けよう。

[きのことたけのこを混ぜて盛り盛りになった箱を掲げてはしゃいでいたというのに>>55、水分を忘れるという失態を犯してテンションがだだ下がる。]
(72) dix73 2022/09/01(Thu) 19:07:37

【人】 3年生 武藤景虎


 まつもっちゃんも優しい…、天使が二人もいる…。
 サンキュー、面白麦茶飲み終わったらもらうかもー。

[ブラックコーヒーだったら苦手だな、と思ったけどカフェオレなら飲める。
でも、喉かわくからお茶にしとけとの言葉には笑って頷き返した。>>56]
(73) dix73 2022/09/01(Thu) 19:08:33

【人】 3年生 武藤景虎

[完成した「平和」(フィーチャリングきのことたけのこ)を欲しいと>>64、元気な声のあがった方に視線を移す。]

 おう、アプリコット。好きなだけお食べよ。
 この平和の象徴を…。

[混ぜたのはまつもっちゃんのアイディアだが、ギブミーチョコレートする後輩に得意げにチョコの箱を差し出してドヤっておく。

杏のことはあんあんがよいかあんちゃんが良いかなんかどっちもしっくりこないな、と悩んだ末に英訳したあだ名で呼んでいる。
元の名前より長くなっているが、気にしてない。オレは。**]
(74) dix73 2022/09/01(Thu) 19:11:49

【人】 2年生 松本志信

―― 回想・いつかの喫煙所 ――

おあ。
えーっと、黒崎──……

[あれはいつ頃だったか、喫煙所でぷかぷか煙を嗜んでいた時>>60だ。
同じ研究室の一年先輩、歳はまあ言わずもがな。
自分がここに居たから足を止めた、なんて最初は気も付かず。
懇親会にも顔を出さなかった相手とまともに相対するのは、これが初めてだったかもしれない。]

あー、黒崎“ちゃん”も吸うの?

[違和は最初に見た時から感じていた。
ただ口にする必要もなかろうし、本人がどう在りたいのかもわかりはしないし。
別の意味で性にとらわれている俺だからこそ、意外と視覚から判るものはある。
首の太さ、喉仏の有無、肩幅、手の骨格、下半身の肉付き。
彼女が女性であると改めて認識してから、少しだけ近付いて話を続ける。]

めちゃくちゃ不思議そうな顔してんじゃん。
俺浪人してっからさぁ、丑生まれよ。
もしかしたら五歳くらい違うんじゃね?

[それは「あっけらかん」と笑って。]*
(75) anbito 2022/09/01(Thu) 19:13:32

【人】 2年生 松本志信

―― 現在・マイクロバス ――

[選ばれたのは
綾●
でした>>61
菓子戦争に終止符を打とうとしていた頃合いにまた一つ声が増えた>>64
人懐こいその声はまたも新たな火種を残さんとしていて>>65]

 よっすよっす、いやいや愚かなのは今泉ちゃんじゃん。
 今その戦争終わらしかけてたのに!

[箱の中で仲良しこよしラブアンドピースのつもりが
もはや合戦場に横たわる無残な武士の姿にしか見えなくなってくる。
やめてやめてと言いながらも一つ二つ、菓子を口の中で咀嚼して。]

 あっと、今泉ちゃん今動くのアブね…!

[さっきからいつの間にか走り出していたバスは揺れたりしていたけれど>>58
なんだかさっきよりも運転が荒くなっているようだ。
路面が悪いのか、運転手の精神衛生上何かあったのかまでは知らないが
またしても一度大きく揺れるバスに、とっさに手を伸ばす。
彼女が席に体をぶつけぬようととった行動だがその身を受け止めることができたのか
はたまた全く必要もなかったか…]**
(76) anbito 2022/09/01(Thu) 19:15:00

【人】 1年生 香坂 柚月

[工藤さんの近くに座った…は、いいものの。]
…困った。どーしよ。同じ1年生同士、なかよくしたいんだけどなー…


工藤さん、何が好きなんだろ…?


[1年生同士というだけで、この集まり以外の接点があまりないせいか、話題というものがなくて困り顔。]
(77) pirates 2022/09/01(Thu) 19:17:19

【独】 2年生 松本志信

/*
柚月ちゃんと柚樹ちゃんとでゆずきちゃんこんびだな!?
「ゆず」って可愛いよねぇ、おいしいし。
柚茶好きだよ、夏も冬もおいしい!
(-29) anbito 2022/09/01(Thu) 19:21:57
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a14) dix73 2022/09/01(Thu) 19:22:18

【人】 2年生 松本志信

――バスが揺れるちょっと前――

 ふはは、そうそう俺のがニンジャっぽいっしょ。
 スシスキヤキバンザーイッ、つってな?

[ニンジャの知識が幾分と偏っているが笑いながらもそう返す>>72
正直俊敏に動くのは不得意だし、多分俺がニンジャでも里は崩壊する。
幾分と考え込むような表情をした武藤くんの反応を見て楽しんでいた。
第三勢力の切り株はなかなか店で見かけることは少ない。
仕方あるめぇ、と頷きながら平和と名付けられた(のちに俺の中では戦場と化してしまう)箱を眺め。]

 おうおう、いつでもウェルカムよ。
 つうか美術館つくまでにサービスエリアとか停まってくんねぇんかね?

[そうすりゃ茶でも何でも買えるのになぁ、なんて言っていたのがバスが大きく揺れる前]**
(78) anbito 2022/09/01(Thu) 19:33:01

【人】 1年生 香坂 柚月

[そんな時だったか。

柚…ちゃん、と激甘練乳ミルクティーなんて言葉が杏センパイ>>67から聞こえたのは!]

杏センパイ、あの練乳ミルクティーを持ってるんですか!?今!?
SNSで見て、あれ1回飲んでみたいなー、って思ってるんですけどどこのコンビニ行っても売り切れで…

[飲んでみたい。激甘練乳ミルクティー…!]
(79) pirates 2022/09/01(Thu) 19:39:52

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
うう、今泉さんの縁故がとうとい……。
あと松本さんが正しく性別認識してくれてたのもとうとい……(貴方は見破る人だと思ってましたよ、うん)。

ありがとうございまーっす!
……という、夕飯ただいまなう。空心菜おいしかった。

というか同学年津崎くんと早くお話したいんだけどね?
(-30) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 19:41:25
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a15) anbito 2022/09/01(Thu) 19:41:47

【独】 2年生 松本志信

/*
練乳ミルクティーに反応するかわいい女の子かわいいじゃぁん…!!!!

あちら側にも絡みに行きたいけど、今は難しそうだなぁ。
あと津崎くんも置いてけぼりになってないといいんだけど。
(-31) anbito 2022/09/01(Thu) 19:43:31

【人】 1年生 香坂 柚月

[…と、自分と同じ名前に反応してしまっただなんて恥ずかしくて言えないけれど。]

黒崎センパイ、カッコいいよなぁ…


[ボーイッシュなその姿は1年坊柚月の憧れの的であり。
同じ名前というのもあって、一方的にシンパシーを感じているのもあり。

黒崎センパイの姿が視界に入れば、紫の瞳は自然とその姿を追うのでした。]*
(80) pirates 2022/09/01(Thu) 19:47:47
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a16) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 19:52:10

1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a17) pirates 2022/09/01(Thu) 19:53:51

【人】 1年生 工藤美郷

[ばらばらと散らばった書類を、拾ってくれる者もいた。>>66
 転んだまま無表情で見上げると、]

 はい。私のです。

[礼も言わぬままに受け取った。
 そろった書類を手に再び席に座る。
 が、香坂もまた、どこに行くでもなく近くの席に座った。]
(81) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 19:55:28

【独】 2年生 松本志信

/*
わーっ、津崎くんおかえりー!!
噂をすればなんとやらだよ!
よかったよかった、ちょっとログ大変かもだけど
なんらかで絡めるといいなぁ( *´꒳`* )
(-32) anbito 2022/09/01(Thu) 19:56:07

【人】 1年生 工藤美郷

[同じ一年同士で親睦を深めようとしていたのかもしれないが、工藤にはその機微を察することはできず。無言のまま書類に視線を落とす。結果として、にぎやかなバスの中、二人の間だけには沈黙が流れていた。
 所在なく呟いた言葉>>77は、他の人の声にかき消されて聞き取れない。
 それでももしかしたら話しかけられたのかと、]

 ……私に何か用ですか?

[と、尋ねたのと、香坂が今泉へと話しかけたのは同時だったか。>>79
 どうやら気のせいだったようだと、再び書類に目を戻す。
 時間が気になった。予定より早くても遅くてもいけない。]

 …………

[バス内の賑やかさが、全てごちゃまぜになっている。無意識のうちに耳に手をやっていた。イヤフォンはまだ見つかっていない。
 どこかに落ちているイヤフォンは、たった一曲を何度も繰り返しているだろう。
 それは、香坂が好きな歌手>>66の、初期の頃の曲だったかもしれない。]**
(82) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 19:56:57
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a18) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 19:58:59

【人】 3年生 津崎 徹太

>>33>>46

[ちかさんとトラちゃんの言葉に、ふむとまた、反対側に顔を傾けた]

なる、菓子とかおにぎりか。
ん、ま、美術館にもなんか売ってるだろ、と思って。
でも、バスの中は、確かに。

[手に持ってるのは水だけだった]

ちなみにどっか席空いてる?

[つい、と見回す。誰か隣に座って良いかな?]
(83) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 19:59:47
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a19) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 20:09:41

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>83 津崎君

 2人席に2人だと窮屈だろうし、最後列来たら?

[4人座れるところに2人しかいないから余裕あるし。

どうやらここは"番長の幹部席"らしけどねと、空いた右端を指し示した。*]
(84) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 20:13:11
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a20) pirates 2022/09/01(Thu) 20:17:47

【人】 3年生 津崎 徹太

>>84

おう、黒崎。
なんだ、まだ後ろ空いてるのか。
ほいじゃ、お邪魔しま。

[指し示された番長席の補佐的な席に行くことにした]*
(85) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 20:19:18

【人】 3年生 武藤景虎


 それじゃ外国人の想像するニンジャじゃん…!

[まつもっちゃんの忍者像にケラケラと笑って返す間、手に持った平和の箱はぐらぐらと揺れる。>>78
まさかこの平和が戦場になるなんて露とも想像していなかった。そう、この時はまだ…。]

 サービスエリア寄るかなー、この命の水を飲み干す前に…。
 オレにはまつもっちゃんの持つカフェオレが待機しているから良いがー。
 って、オレを気にして飲みづらくさせんのも悪いし一口ちょーだい。
 
[と、悪びれなく笑って言う。でもちょっとは悪びれてる。ほんとだ。]
(86) dix73 2022/09/01(Thu) 20:28:17

【人】 3年生 黒崎 柚樹

["ゆずちゃんせんぱい"という、全く聞き慣れない呼称に何度か瞬きながら顔を上げれば、後輩の今泉さんの顔があった。>>67

同じ出身高であることは、彼女本人が口にしていたから知っている。

今期初ゼミでの自己紹介時、なんとなく内部進学だ外部進学だと出身高を口にする流れになっていたから、それに乗った形だったんだと思う。

申し訳ないことに、自分の側は高校時代の彼女の存在を全く記憶に残していなかったのだけれど。

でも彼女は自分の事を知っていたようで、何かと話しかけてきてくれるし、ゼミを休まなければいけなかった時の配布資料は彼女が保管してくれていた。

いかにも今風の、かわいい──そう、彼女みたいなのこそ正しく"かわいい"というものだろう?──女の子。]
(87) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 20:31:23

【人】 3年生 武藤景虎


 美術館には確かお洒落なカフェとかレストランがあった気がする!
 まあ自販機はさすがにあるか。

[徹っちんのマイペースな返事にうんうんと頷いて>>83、どこに座るか悩ましい様子にくっきーが声をかけるのを聞いて>>84、バンバンと空いてる方の座席を叩く。]

 これで幹部が増えたな…。

[徹っちんが席につけば、あれこれと菓子を勧めたりとするだろう。>>85
番長がなにをするものなのかは謎だし幹部がいるものなのかも知らんのだけど。*]
(88) dix73 2022/09/01(Thu) 20:31:45

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 げき、あま…………?

[それはすごい名前だねと首を傾げたら、華やかな声が前方からもう1つ増えた。>>79

スイーツに興味はあれど、甘系飲み物は苦手だから目を滑らせていたけれど、どうやらそれは巷で人気の品らしく。

ふうん、と再び首を傾ける自分は、女子の前だと高校時代のノリでどうしても"王子様然"としてしまいそうになる自分を自覚する。

  そりゃあ、高校3年間。

  "柚樹様"には
  ファストフードのシェイクなんて似合わない、とか。
  
  "王子様"は
  大きなリボンつきのキャミソールなんて着ない、とか。

  妙な理想と期待を押しつけられて、
  色々面倒になってそんな御期待に応えていたら、
  嫌でも板についてしまうというもので。
]
(89) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 20:32:48

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 動いてるバスの中だと危ないし。

 バス降りてまだ余ってたら、味見させて欲しいな。
 激甘練乳ミルクティー。

[作り慣れた笑顔で応えてしまう。

……おかしいな。

自分は、女と認識されたがってるはずなのに。

男と思ってくれている(に違いない)武藤あたりと話している方が、気が楽だ、なんて、な。*]
(90) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 20:34:00

【人】 3年生 津崎 徹太

>>88

ん。あるよ。知ってっから。

[トラちゃんから菓子もらいつつ、
食べる、場合は、うむと考え込んでから、マスク外してもぐ]

ん?俺幹部なん?
黒崎の次って感じか?
ナンバースリー。

ん、いい感じにやられキャラいいな。

[んで、トラちゃんが飲み物たくさん恵まれてるのを見つつ]*
(91) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 20:44:09

【人】 3年生 黒崎 柚樹


>>85 >>88 >>91

[マイクロバスの最後列に、額にグラサンの派手髪男を中心に、ピアスに黒マスクという見た目不審者な男と目付き悪い自分が並んでるとか、これ見た目、正しく番長グループなんじゃないかなあ……なんて思いつつ。]

 ……たけのこ、残ってる?

[言いつつ自分もちゃっかり"平和"箱に手を出させてもらう。]

 自販機はともかく、カフェとかレストランとか
 寄ってる時間あるのかな。

[これ課外授業なんだし、帰ったらレポート書かなきゃでしょ?
けっこう忙しいかもよ、なんて。

のどかなバス旅の道中で口走ってはいけない案件だったかもしれないけれど。]

 ……ふ、なんでやられキャラ確定なの……。

 戦おうよ……っ、ふふっ。

[なんだろう、今日の自分は笑い上戸入ってんのかな。津崎君がぽそりと呟いた言葉がツボに入って、また笑い出してしまったのだった。*]
(92) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 20:58:10

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・懇親会にて ――

そうなのか?
まあ、もしお前が誰彼構わず襲う奴だったなら、
反撃はしっかりするから覚悟しておくといい。

[ げらげらとした笑いには、>>50
 好戦的に口元を縁取る弧の角度が深くなる。
 彼の伸びた手がどこに向かう予定だったのか、
 そんなことはあまり察しの良くない義哉には分からずに]

けど、所属するコミュニティとか話す相手とかによって
“普通”って変わってこないか?
だから、“普通”とは違うといっても、
それはただの特徴だろと、俺からすれば思うんだが。

[ 例えば、バイト先のパン屋では
 学生バイトの価値観は大学生とそう変わらないが、
 店長やパン職人からすれば、仕事ぶりさえ問題なければ
 本人の性格や嗜好云々はあまり気にしていない気もする。

 だから、それがいまいち大事なものとも思えずに
 義哉は首をひねった。

 
それは“普通”という概念に疑問を思いながらも
 そこに溶け込むことにもさして苦労していないような
 そんな男の傲慢な価値観なのかもしれないが
]
(93) JITA 2022/09/01(Thu) 21:00:11

【人】 4年生 小泉義哉

まあ、俺はそんなに知恵も知識もない方だから、
分からないことも多々あるのだろうけど。
そんな奴の言葉でも、
もし多少なりとも救われるなら何より?

ギフトについては
話してくれる機会があることを願っておくか。

[ 「機会があれば」という言葉の信憑性は
 「善処する」と同意だと義哉は思うが、
 視線がこちらに合わないことも含めて
 一旦は気にしないことにした]
(94) JITA 2022/09/01(Thu) 21:00:36

【秘】 4年生 小泉義哉 → 2年生 松本志信

そうか。
じゃあ、60年くらい待つことにするか。先は長いな。

[ そんな先まで仲良くやっている保障などないけれど。
 囁き声と同じくらいの小声で、そっと返しておいた]*
(-33) JITA 2022/09/01(Thu) 21:01:13

【人】 4年生 小泉義哉

そうなんだよ。
頼られると男心を擽られるというかな。


[ 同意されれば、調子に乗ったように
 だって、上目遣いで見上げてくるのって
 最高に可愛いだろ、と
 義哉の口はペラペラと言葉を零して。

 バイトは時間に融通がきくから、
 昼や夕方にシフトが入ることがあるというのは、
 どこか別の時に話したのだったか、そうでなかったか。

 酒の席の話題など一過性のものに過ぎないから。
 コイバナの話もギフトの話も
 その後、話題に出なくても特に気にすることはなく]*
(95) JITA 2022/09/01(Thu) 21:01:37

【人】 2年生 松本志信

 そりゃニンジャなんか会った事ねぇもん!
 大体こんなもんじゃねぇの?

[絶対に違うとわかっていながらケラケラと笑いあって>>86
揺れる平和の中の遺体を口に放り込む。]

 ん?いや別に気なんて使わんけども。
 飲みたいなら飲め飲め、うまいぞぉ。

[家の近くにはなぜか置いてない、お気に入りのカフェオレ。
二駅離れた薬局にしかなくて、たまに散歩ついでに買いに行くそれ。
練乳ミルクティーもそういえば並んでた気がする>>79
あの薬局あんま知られてないのに流行物もそうじゃないものも置いてんだもんなぁ。]*
(96) anbito 2022/09/01(Thu) 21:01:38

【人】 4年生 小泉義哉

あ、悪い。急に大声出して。

[ 黒崎の首が横から縦にぶんぶん振られるような
 そんな挙動不審な反応が見えたら、>>40
 こちらの反応に圧があったかもしれないと
 そんな反省をするくらいで。

 だから、まさか方向性の違う共感じみたものを
 感じ取られていたとは思わなかった]
(97) JITA 2022/09/01(Thu) 21:03:12

【人】 4年生 小泉義哉

[ ちなみに、バイト先の後輩女子は>>37>>38
 無事にお付き合いすることに成功したらしいが、
 お相手は同じ大学の陸上部男子らしい。

 だから、後輩からの又聞きではあるが、
 義哉は黒崎の性別については知ってはいたのだが、
 深く話す機会もなかったものだから
 「実は黒崎は女の子らしい」という情報から
 知識は更新されないまま。

 見た目から、黒崎は可愛らしいものなど
 興味がないのだろうなとずっと思っていたものだから。

 当然のように、猫型パンを買いたいらしいということも
 パン屋の場所を知りたいらしいということも>>40>>41
 口にされなければ気付かない]*
(98) JITA 2022/09/01(Thu) 21:03:37

【人】 4年生 小泉義哉

残念だな。俺はかわいいのが趣味な人間ではないから。

[ 可愛いと言われて嫌になるわけではないが>>45
 男が可愛いと言われる場面は、気恥ずかしくなることが
 多いのではないないかと義哉は思う。

 たとえば、ホラーや虫が苦手というような
 弱点をさらけ出す系の。

 まあ、義哉にはそういった系の弱点はないのだが]

分かった。俺がバイトしているときだったら
何かサービスしてやろう。
そういや、武藤はうちのパン屋に来たことあったのか?

[ 大学生のお客さまも多く、
 知り合いに店で会うこともそこそこあったため、
 誰がパン屋の場所を知っていて誰が知らないのか
 義哉は全くもって把握していない]*
(99) JITA 2022/09/01(Thu) 21:04:17

【人】 4年生 小泉義哉

お前な、焼き立てパンを買うのに
どれくらい苦労すると思ってんだよ。

[ 我儘には、思わず苦笑が浮かぶ。>>52

 パン屋に焼き立てのそれが並ぶのは、朝早くとお昼前。
 つまり焼き立てパンを購入するには、
 開店時間に合わせて店に入るか、
 お客様の多い混雑がピークの時間に入るかしかない。

 ちなみに義哉がバイトのシフトが入る日は、
 そのまま販売スタッフに駆り出されるため、
 差し入れすることは、ほぼほぼ不可能に思われる]
(100) JITA 2022/09/01(Thu) 21:04:54

【人】 4年生 小泉義哉

そうか。なら1/4で手を打とう。

[ 燃費は良い方だから、別に半分渡しても構わなかったが
 どうやらそれでは彼に気にさせてしまうようだから。

 猫型パンを半分に割ると、中からとろりとした
 カスタードクリームが顔を出す。
 ほんのり甘い匂いも辺りに漂ったかもしれない。

 パンをもう半分に割って、こちらに伸びた手に>>52
 カスタードクリームの分量が多い方を手渡そうかと
 こちらもパンを持った手を伸ばすけれど、
 逆の方が良いと申告があれば、それには従うつもり]*
(101) JITA 2022/09/01(Thu) 21:05:26

【人】 4年生 小泉義哉

[ そうこうしているうちに、マイクロバスが発車して。
 朝食のパンを頬張っていると、
 足元にころころと転がってくるイヤフォンが>>58

 先ほど工藤が落としたものだろうかとあたりをつけて、
 イヤフォンをハンカチで包みながら拾う。

 そして、バスが信号待ちで停車したタイミングで、
 「すみません、ちょっと立ちます」と
 運転手に言いつつ、工藤と香坂の座る列まで
 急いで移動して]

これ、工藤の?

[ と言いつつ、工藤にハンカチの上のイヤフォンを
 見せながら尋ねてみた。
 イヤフォンから流れる音楽は>>82
 残念ながら義哉は把握していなかったが、
 工藤の隣に座る香坂の耳に入れば、
 何かしら反応などはあっただろうか。 

 その場で会話などやり取りがあったかもしれないが、
 状況的にそんなに長く立っているわけにもいかないため
 いずれにしろ、こちらは急いで席に戻っただろう]*
(102) JITA 2022/09/01(Thu) 21:05:52

【独】 2年生 松本志信

/* 今泉くんいいこなんだよなあああ!!!

好青年なんよ…60年待つは、もうそりゃ好青年の鑑なんよ…
キュンしちゃうだろがい……
(-34) anbito 2022/09/01(Thu) 21:06:22

【独】 2年生 松本志信

/*
夜はほぼ寝れない、朝はねむい、昼は寝てる…。
だめだ焼き立てパン食えねぇ…!!!!
夜営業して(無理)
(-35) anbito 2022/09/01(Thu) 21:09:13

【人】 3年生 武藤景虎


 お、徹っちん美術館詳しいん?>>91
 今日行くとこ行ったことある?
 上手い飯とかケーキとかあるんかな。
 
[美術館にレストランやカフェがあるというだけでそれが主体ではない、とはわかってはいるけど、つい。]

 そうだな、くっきーが切込隊長で徹っちんは参謀だな…!
 ってやられる側なのか?!我々の組織は…!
 ああ、でもラスボスはかっこいいかもしれん…。

[ヴィランはそれはそれでかっこいいかもしれない、と曖昧なイメージをこねくりつつ、くっきーからレポート、と聞けば露骨に嫌な顔をする。>>92
たけのこが欲しいと言われて差し出した平和には果たしてたけのこは残っていただろうか。平等に減るように食べているつもりだから多分あるはずだけど。]

 大学生の遠足ってつらいものだな…。

[遠足ではなく課外授業、だから仕方ないのだけれど。
美術館の展示を見て、感想…言語化…。もやもや、と頭に雲が渦巻く感じがする。
眉根に皺が寄る感覚をぐりぐり親指で抑えて]

 そうなったらめんどくせーなあ。

[単に課題とかレポートが面倒なだけ、って顔でため息をついた。*]
(103) dix73 2022/09/01(Thu) 21:13:24
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a21) JITA 2022/09/01(Thu) 21:14:53

【人】 3年生 津崎 徹太

>>92

たけのこは、ラストワンあげるわ。

[平和幹部達は、平和にたけのこきのこをもぐもぐしつつ]

んー、でも、飯は食いたいでしょ。
俺、今日はこのキノコが朝食だし。
レポは、まあ、なんとかなるんじゃないかなあ。

[ちょっと宙を見つつ]

でも、この美術館の飯、結構女子力高くて美味いらしいべ。
行ってみいへん?

[ちらっと、トラちゃんと黒崎見つつ]
(104) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 21:14:58
到着:1年生 朝霞 純

【人】 1年生 朝霞 純

[友人でもいい、恋人でもいい、それが無理なら研究室の一員でもいい。
誰かに意識してもらえるなら。いつか誰かの思い出の中に残れるなら。
特別らしい特別でなくてもいい、誰かに意識され、誰かに影響を少しでも与えられるならば。
そうなりたいと願い、一年浪人して大学にまで進学したのに、こうした行事に際してさえ特に親しい人が存在しない自分にため息をつく。
他のメンバーは楽しそうだ。概ね、楽しそうに見える。
その中に入れて、と言えればいいのに。
勇気が出なくて、鞄から取り出した文庫本に目を落としたまま、皆の楽しそうな声だけを聞いている。]
(105) かげ 2022/09/01(Thu) 21:17:34

【人】 3年生 津崎 徹太

>>103

あるけど、一人だったから、
飯は食わなかったんだよな。
ま、あの頃は、ひよってたからな。

[トラちゃんにはそう答えつつ]

そそ、バスのいっちゃん後ろに座ってるのは、イキり屋っしよ。
ヴィランよヴィラン。
でも、ボスとナンバーツーことは助けるから、どーぞ、組織再生をー!
なんちゃって。
(106) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 21:18:44
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a22) かげ 2022/09/01(Thu) 21:22:32

【独】 4年生 小泉義哉

/*
JITAは読み込みが浅くて誤読しがちなんだから
齟齬が出ないように気を付けろとあれほど(以下略
(-36) JITA 2022/09/01(Thu) 21:23:06

【独】 2年生 松本志信

/* またかわいいこ来たよおおおお!!!!
文庫本読んでるの気になっちゃうなぁ、文字読んで「ウッ」ってしたいなぁあああ。
すごい構ってあげたくなっちゃうタイプの子だ…はわはわ…
(-37) anbito 2022/09/01(Thu) 21:23:50

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>103 >>104 >>106

 えー……。

 イキり屋なの……。

[番長席エリアなのは知ったうえで最後列に来たけれど、イキり屋扱いされてのヴィラン位置だったとは。

まあ正義の味方には到底見えないけどねこの絵面……と心から思いながら、たけのこのラストワン賞はありがたくいただいた。]

 山の中の美術館なのに料理も評判いいの?

[まあこの御時世、そういう"ウリ"は多くないと集客が見込めないのかもしれないけれど。

"女子力高い"的な事なら、あの後輩女子組が色々知っていそうだななんて、ちらりと思った。]

 …………2人が行くなら、まあ、行く。レストラン。

[美術館のレストランなんて、一人だったら絶対入らない(入れない)だろうし。

あと、でも、課外授業は授業なんだから展示物もちゃんと見るからね?と釘を刺すことは忘れなかった。*]
(107) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 21:27:37

校長のお告げ(村建て人)

【業務連絡】
みなさま、お集まりいただきありがとうございます。
無事に学生皆さん揃われました!めでたい!

でも、今回はプロローグも大切なので、
開始なのですが、
3日土曜日の夜 4日0時一日目開始にしようと思います。

みなさん、今一度、希望役職が村人になってることは、ご確認くださいませ。
(#2) 2022/09/01(Thu) 21:29:58

【人】 3年生 武藤景虎


 現代に生きるニンジャはもういないのか…、ニンジャ村にしか…。
 おお、じゃあ一口貰うー。

 …んっ、美味い!
 あんまコーヒーは得意じゃないけどこれは美味いな!

[気を使わない、とまつもっちゃんは言うけど、そんな労力割いて手に入れてるカフェオレだと知ったら平和セットだけでは申し訳ない気持ちになっていただろう。>>96
あんまり見たことないパッケージだなあ、とは思いはすれど。薬局は盲点。*]
(108) dix73 2022/09/01(Thu) 21:38:55

【人】 3年生 武藤景虎

 
 そっスかー、かわいいものオレは好きだけどなー。

[その辺りの気恥ずかしさはよくわからず、でも、先輩もくっきーも微妙な反応なのでそういうもんなのかな、とも思う。>>99]

 えっ、マジッスか!
 じゃあよっしー先輩のシフト狙ってパン買いに行きますわ。
 あ、多分行ったことないんで、場所とシフト教えてくださいー。

[行ったことがあれば虎型のパンがあることはきっと知ってたはずだから、サービスにつられてシフトとパン屋の場所を尋ねる。
覚えるのは大変そうだから、後でLINEででも送ってもらおう。万が一先輩がLINEやってなかったら、メール…?かなあ。*]
(109) dix73 2022/09/01(Thu) 21:40:06

【人】 3年生 津崎 徹太

>>107

うん、めっちゃ評判いいらしいから、
土日祝日は、入れないっぽい。
今日は平日だから、いいっしょ。
じゃ、黒崎とトラちゃんよろ

[ちゃんと参謀の仕事をした]

ま、レポは、





黒崎、俺たち、マブダチだよな?

[こんな調子]*
(110) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 21:40:25

【人】 1年生 朝霞 純

>>77
[同じ1年生の香坂さんの声がして、工藤さんの近くの席に移動するのをそれとなく横目でみる。
横目でみた限り、香坂さんはとても優しそうにみえた]
(111) かげ 2022/09/01(Thu) 21:46:49

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[そういえば、手元で手持ち無沙汰風に弄んでいるのは、大きなクチバシの鳥の絵が描かれたチョコの箱。 >>71

きのこたけのこ以外にも、まだこんなも持っていたのかと驚くまま、例のがっかり麦茶の対価にと貰ってしまった。

そういえば武藤の鞄からはとことん甘いものしか出て来なかったっけ。

そこまで甘党なの?……と、タイミング良く問えるほどの会話技術を、残念ながら自分はまだ持ち合わせていない。

  ……そういえば、少しがっかりした顔、
  させてしまった >>68 、な。

"かわいいとか、ないでしょ"と。

拒絶のつもりは無かったけど、結局のところ、武藤に対して"嘘を言うな"的な対応をしてしまったのは事実で。

これが女子から言われる「すてきー」とかだったら、「ありがとう」なんて、てらいない笑顔で言えてしまうのに、本当、色々、ままならない。]
(112) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 21:48:52

【人】 3年生 黒崎 柚樹


>>110

 …………それほど人気なんだ?

[土日は入れない……って、つまりそれは、予約で埋まってしまっているということ?
それはたいした村興しというか、山興しだね?と素直に驚いてしまう。

いや。けどね。]

 いつ"マブダチ"になったっけ。
 津崎君。

[そりゃあ、同学年だから課題は幾度も一緒こなしてはきたけれど。

"武藤君"呼びから"武藤"になったのだって、ほんの小一時間前の事だ。

"津崎君"は変わらず"津崎君"なわけだけど。

マブダチには、まだまだ遠いんじゃないかな。*
(113) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 21:49:31
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a23) かげ 2022/09/01(Thu) 21:52:56


【人】 2年生 松本志信

―― 回想・懇親会にて ――


[酒の席、ゲイだの普通だのそうじゃないのと
話す機会はこの研究室の懇親会じゃなくともいくらでもあった。
それでもその度“稀有”に、“異端”に扱われ
嫌悪を示されることもあれば、同情を買うこともあった。
その度に俺はへらへらとお道化て笑ったし
酔ったフリをして寝落ちた真似をしては
翌日全く覚えていないなんて平気で嘘を吐いたりもした。

だからこそだ。
こんな風に>>93>>94返されたのは初めてで。
本当に少し救われた気がした。

話を聞いていた他の面々も嫌悪を示したものは少なかったと思う>>42>>65
心根のいい奴らばっかりなんだなと、短い安堵の息を吐き出して。]

 さんきゅ。

[笑うのは少し下手で、へへっと笑んで見せた。
その後はしばらく続いたコイバナに花を咲かせてその日は終わりを迎えたか]**
(114) anbito 2022/09/01(Thu) 21:56:41

【人】 2年生 松本志信

 ええ〜、焼き立てパン買うの苦労すんの!?
 しゃぁねぇなぁ、したら苦手だけど開店前並んでみっかぁ。
 小泉くんが働いてるのからかいにも行きたいしねぇ。

[武藤くんが言ったように、夜型のような生活をしている。
朝早くはねむいし、何なら大学の空き教室で昼から寝てることもある。
けどまぁ差し入れが難しい>>100のであれば、自分が買いに行くっきゃない。
焼き立てのクロワッサンとかデニッシュとか絶対美味い。]

 ん、サンキュ〜。
 うわ匂い最高じゃんね、カスタードめっちゃ好き。
 こんなん焼き立てで食ったらどうなっちゃうの俺!

[気を使ってかクリームの多い方を差し出された>>101
気付いてはいたがそれは厚意だ、有り難く受け取っておいて損はない。
口に広がる濃厚な卵とミルクと砂糖の味をもむもむと頬張った]**
(115) anbito 2022/09/01(Thu) 21:57:04

【人】 3年生 武藤景虎


 おお、行きたい!>>104
 って朝飯これかよ、栄養が偏るぞ。

[徹っちんの食生活が心配になるが、お菓子をたくさん用意してきて救われる命があったのだ…、それはよかったってことにしとこう。]

 あー、一人で女子の多そうなレストランに特攻は厳しいよなー。>>106
 男3人でってのもちょい緊張はするがー、まあお前らがいるなら大丈夫かな。

[ぱしぱし、と両脇の二人の肩を叩きながら言って。展示物の釘刺しには、う、と小さくうめく。>>107]

 はは、ここはオレに任せて先に行け、ってやつだな、かっこいいぞ、徹っちん。
 で、このレポートはくっきーに託すっていう流れなのか…。さすが参謀だ。

[展示物見たくないわけじゃないし、いや、見たいし、けど、見た時に何を思えば正解なんだ?って。
また少し考え出しそうになって、苦い感じの思いは変な味のお茶で流し込んだ。*]
(116) dix73 2022/09/01(Thu) 21:57:56

【人】 2年生 松本志信

[果たして今泉ちゃんをヒーローのごとく救えたか救えなかったかは置いておくとして。
そういえば、ともう一つ席を見回す。
静かな彼女はどこに座っていたか>>105
浪人仲間…はこっちが勝手に思っているだけかもしれないが。
いつも研究室内でも大人しめで、だからこそ気になってしまう。
みこちゃんと同じように、どうにもほっとけない…そんな感じだ。

ただ、彼女が持つそれは俺にとっては凶器そのもので
少し視界に入ったが故に、眉をしかませてしまうことになった。
──誰にも見られてなきゃいいけど。]
(117) anbito 2022/09/01(Thu) 22:02:55

【人】 1年生 朝霞 純

あ!
[感嘆のあまり、思わず声が漏れる。
そのあまりにも美しいトンネル、それを抜けた先にある絶景。
悩んでいた自分が馬鹿みたいだ、今ここで勇気が出せなくても、本番の美術館まではもう少し。
こんなに賑やかにしているのだから、勇気さえ出せば仲間に入れてくれる…はずだ。
問題はその勇気。でもそれも心配ないように思える。
美術館、美しい芸術作品の数々。
普段ならともかくも、非日常的な空間…それもお互いに気持ちが高揚している中で声をかけることは、然程に難しくないに違いない]
(118) かげ 2022/09/01(Thu) 22:03:24

【人】 3年生 津崎 徹太

>>113

そうだから、チャンスだしな。
はい、けってー。

[>>116 ちゃんとトラちゃんも賛同してるので、オッケーと]

ん?
いつから?

そーだなー。
じゃ、飯食ったらマブってことで。
津崎君、はナンバーツーが呼ぶ名前じゃないな。
じゃ、津崎で。

[黒崎の言葉にしれっと]
(119) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:03:27

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 黒崎 柚樹

[そっと黒崎に耳打ち]

飯の時、デザートやっから
(-38) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:05:11

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・いつかのお話 ――

[ 焼き立てのパンの差し入れはしたことがなくても
 そこそこ常温になったパンなら
 大学にも持ってきたことはあって。

 その日も今度出すかもしれない夏の新商品の試食を
 誰かにお願いしてほしいと店長から頼まれていたため、
 パンを持参して大学へやってきた。
 
 甘夏みかんを使ったクリームが挟まれたフランスパンを
 保冷材で冷やしながら大学構内を彷徨うこと数分。

 甘いパンだし、せっかくだから女子に食べてもらおうと
 思っていたのだが、研究室だったか、
 それとも別の場所だったか。

 朝霞の姿を見つけると、近寄って]

 朝霞、ちょっといいか?

[ とりあえず声をかけてみて、話が続けられそうなら
 新商品の試食をお願いできないかと頼んでみたが、
 反応はどうだったか]*
(120) JITA 2022/09/01(Thu) 22:08:12

【人】 2年生 松本志信

 いねぇだろ。
 あ、いや、俺らがあったことねぇだけでほんとは居るかもだな?
 見てもねぇのに決めつけるのはよくない。
 おばけだって神様だって悪魔だって天使だって……

 おっ、イイっしょこれ美味しいのよ!
 ミルク感強くてさぁ!

[話の途中でカフェオレが高い評価を得て>>108、ご機嫌になっちゃった。
どうやら後部座席の幹部たちは飯の話で盛り上がっているらしい。
あそこのレストラン美味いよね、俺は一人でも行けちゃう派だけど。
盛り上がってるところ水を差すのも悪い気がして、ただ頷くだけにとどめたり]**
(121) anbito 2022/09/01(Thu) 22:09:04

【人】 3年生 津崎 徹太

>>116

そそ、俺、虚弱になっちゃう。
トラちゃんがいないと駄目なナンバースリーよ。

[そして、ペットボトルの蓋開けつつ。
 肩叩かれて、ちょっと溢れた。わわ]

ま、複数のほうがああいうのは楽しそーだしな。
バイト代入ったし、贅沢しよっかなっと。
(122) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:10:05
松本志信は、「わ〜、トンネルめっちゃきれいだよぉ」
(a24) anbito 2022/09/01(Thu) 22:10:48

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
………………その秘話、ずるい、でしょ……[死んだ]
(-39) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:11:07

【人】 1年生 工藤美郷

──バイトが続かない──

[大学生になったらバイトをするものらしいが、どれも長続きしなかった。
 パン屋でバイトした時も、それは同じこと。
 それは小泉のバイト先>>15でもあったが、働いていたのは一瞬のことだったので、シフトが被ったことがあったかは、さて。

 接客は失敗するだろうと思っていたから、選んだのはキッチン補助だった。
 仕事をサボっているつもりは無い。無駄口も叩かないし、誰よりも真面目に働いていた自負があった。
 その日も、黙々とパンを並べていた。工藤の並べた列だけは、測ったかのように等間隔、同じ角度に美しい。だが、並べる端から客が取っていくので、そのたびに納得いくまで直さなければいけなかった。]
(123) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 22:12:42
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a25) JITA 2022/09/01(Thu) 22:13:07

【人】 1年生 工藤美郷

「工藤さん、ちょっとレジ手伝って!」

[と、声をかけられたのは、その頃だったか。
 レジには長蛇の列ができていた。]

 無理です。今はパンを並べているので。

「そっちは今は平気だから。お客様を待たせちゃだめだよ」

 あなたがもっと速くレジを打てばお客様を待たせません。
 私はキッチンスタッフとして雇われています。
 ホールのことはホールの人でやってください。

[言った瞬間、彼女と、近くにいた若い店員の顔が強張った。客たちも不穏な空気を感じ取り、居心地が悪そうにしている。工藤は意に介さぬまま、パンを並べ続けた。
 焼き上がって並べられるのを待っているパンは、もう無い。しかし、乱れた陳列の商品はいくらでもあった。
 店長から「工藤さん、ちょっと」と呼び止められたのは、そういうことが何度かあった後のこと。]
(124) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 22:13:18

【人】 1年生 工藤美郷

──マイクロバスの中で──

[その小泉からイヤフォンを差し出されて>>102、工藤はじっと彼を見上げた。
 相手が同級生でも先輩でも、態度を変えることは無く、平等に慇懃無礼だ。]

 はい。私のです。

[ハンカチの上のイヤフォンを取る。相変わらず礼を言うことまでは頭が回らない。
 対照的に、停車のタイミングを見計らい、運転手へ声掛けをする心遣いは、いかにも労せずに「普通の好青年」として生きていける彼らしかった。]**
(125) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 22:13:42
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a26) anbito 2022/09/01(Thu) 22:15:16

【人】 1年生 朝霞 純

>>120
[突然かけられた快活な声に驚き、そしてその相手が先輩である小泉さんであることに二度驚く。]
な、なんですか?
[手には美味しそうなパン、そして保冷剤。
自分で食べるためならば保冷剤は必要ないだろう、それともおやつにでもするために冷やしているのだろうか?
とにもかくにも、理由より話しかけられた事実こそが重要で、それに返答したいのに結局返事を返せたのは話しかけられて数分は経ったあと。
それなのに返答できたのはたった一言。]
…あの、どうかしたんですか?
(126) かげ 2022/09/01(Thu) 22:17:02

【独】 2年生 松本志信

/* 工藤ちゃん最高に“よき”だな…。
(-40) anbito 2022/09/01(Thu) 22:17:13

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>116 >>119

 なんで武藤もレポートぶん投げる前提なの……。

[スポーツ特待生の自分より、この2人の方がよっぽど頭は良いはずなのに。

こっちは要領が良いとは言えず、勉学についてはひたすら地道に頑張るしかないと……そのあたりの頭の固さが、こうして付け込まれる要因になっているんだろうけどと溜息を吐く。]

 ……まあ、食事は、するよ。

 "チャンス"なのは、そうなんだろうし。

 ………………じゃあ、"津崎君"改め"津崎"で。

[不承不承、頷いた。*]
(127) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:18:16

【人】 1年生 工藤美郷

[やがて、バスはトンネルに入る。
 工藤は声を上げることも無く、じっと窓の外を見つめていた。
 煌々とした白い光が、頬を照らしていた。]
(128) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 22:18:46

【人】 1年生 工藤美郷

[数分の後、トンネルを抜ければ、いつも通りの無表情。]**
(129) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 22:18:57
津崎 徹太は、あ、ほんまや、トンネルに来た。
(a27) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:19:29

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太

[ぶわ、と一瞬、耳まで真っ赤になった]

な、な……急に、何、言ってんの……っ!

………………。
くれんなら、貰うけど。
(-41) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:20:46
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a28) かげ 2022/09/01(Thu) 22:21:34

黒崎 柚樹は、え?あ……トンネル……え、すごい、綺麗だな……
(a29) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:22:22

1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a30) kumiwacake 2022/09/01(Thu) 22:22:37

【独】 2年生 松本志信

/* >>128ちょっと可愛いんですけどぉ!?
可愛いのよみんな…もう…かわいいって…な?ね?(?
(-42) anbito 2022/09/01(Thu) 22:23:47

【独】 2年生 松本志信

/*
朝霞ちゃんだったメモ間違ってるねごめんね(´;ω;`)!!!
次のタイミングで直しておこう…
あまりメモ連投するのも見にくいだろうしね!
(-43) anbito 2022/09/01(Thu) 22:25:55

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 黒崎 柚樹

よし、じゃマブな。

[あとは、見られたら、にやにや目配せのみ]*
(-44) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:26:03

【人】 3年生 武藤景虎


 トンネルの中通ってるときって窓開けて、わーって大声出したくならん?

[差し掛かったトンネルで、子供の時は車でトンネル通るたびにやったなーとか思い出しつつ。
でも、窓際じゃないので、いや、トンネル内で窓開けたら排気ガス大量に入るし大声出したら怒られそうだしやらないが。]
(130) dix73 2022/09/01(Thu) 22:27:02

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 回想・いつかの喫煙所 ――


>>75

 ………………。

[自分を"黒崎ちゃん"と呼んできた"後輩"に、軽く目を見開いて無意識に一歩後ずさる。

大学に入学してから、何人かはいたんだ。
見た目で察して、「お前、女だろう」とわざわざ面と向かって告げてきた男が。

その後に続くのはそのほとんどが侮蔑であり憐れみであり嘲りであり。
男になりたいの、とか、女の子が好きなの、とか、そんな感じ。

厄介な相手だと、その後数日そいつのお仲間込みで絡まれるようになって、陸上部男子や学生課に相談しなければいけない羽目にもなった。

そんな諸々が頭を過ったのだけど。

  でも、この人は、なんか、"違う"……な。


ただ単に、確認しただけ、という感じ。
歪んだ欲じみたものをぶつけられるのが大概なのに、この男からは全くそれを感じない。]
(131) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:27:15

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[多分、先より更に呆けた顔で見上げてしまったんだろうと思う。

苦笑まじり、丑年生まれなのだと婉曲な表現で年齢を告げられ、それは確かに、自分より5歳ばかり上のものだった。]

 ……っと、ごめんなさい。

 じろじろ見ちゃって。

[頭を下げた自分に、彼は同じ顔で笑っていた。

以後、自分の性別について言いふらされるようなこともなく、彼の私に対する態度は、とても"普通"……としか言い様がない。

そういう人は多いようでいて、実際に自然体でそれができる人というのは、本当に少ない。

私は密かに、彼にはとても感謝しているんだ。*]
(132) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:28:33

【人】 1年生 朝霞 純

>>117
[視線を感じた。振り返った、けれども誰もこちらをみていない。
いや、視線を感じたこと…それさえも自分の願望なのかもしれないと思って再び前に向き直ろうとした時、松本さんがふと視界に映る。
その、何とも言えない表情…恐らくはあまり良くない感情のそれ。
こちらを見ていたのだろうか、何故その表情を?
疑問に思って不快感の根源を探そうと試みる。
楽しそうな後ろの席…違うだろう、会話に参加していたのだから。
それでは少し前の同級生二人組、やはり違うだろう…その二人はトラブルがあったものの拾い物しかしていない。
それではのんびりしているみこさんだろうか?…理由は分からない。
それとも自分か?その考えに行き着いてもう一度後ろを見る。
最早普通の表情に変わったその顔を]
(133) かげ 2022/09/01(Thu) 22:33:35

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太


……………………。

[自分だけに見える角度でにやにやと笑ってみせてきた男から、ふいっと視線を外した。]

そういうのは宣言してなるものじゃないでしょうが。
馬鹿。
(-45) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:34:32

【人】 3年生 津崎 徹太

>>130
トラちゃん、それ、危険よ?
でも、やるなら、俺はあたたかく見守る。
キングの姿は忘れない。

[マスク装備しなおし]
[いや、ガチやりそうなら、止めます]
(134) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:34:45
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a31) かげ 2022/09/01(Thu) 22:35:05

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
津崎、秘話で遊びたくて仕方ないマンになってんでしょ、これぇ……。
(-46) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:35:21

【人】 3年生 武藤景虎


 そうだよ、パンダだってUMAだったんだからニンジャもおばけも天使も悪魔もいるのだ。多分。
 このカフェオレのこともオレは知らんかったし、そういう感じで。

[まつもっちゃんは大人だけど、ミルク強めのカフェオレが好き。>>121
そんな情報になんとなく安堵めいたものを覚える。
大人になるにはいろんなことできるようにならないといけないのかなー、とか、そういう漠然とした不安みたいなのが少しばかりやわらぐ。

レストランの話に頷くのを見て、まつもっちゃんも美術館詳しい人?とは軽く尋ねてみたり。
美術館詳しい=レストランに詳しい、ではない。*]
(135) dix73 2022/09/01(Thu) 22:36:40

【人】 3年生 津崎 徹太

>>127

やったね。
でも、ま、俺、前ここにきたことあるから、
ある程度はちゃんと、イケるから、
ま、黒崎一人に面倒はかけないよ。

我が武藤組の組織はバッチリだぜ。

[半端かなり呆れられてるとしても、ま、気にしない男だった]

さて、トンネル抜けたら、もうすぐだなー。
(136) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:41:34

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>130 武藤

ならない。
しないで。

>>134 津崎

ナンバー3も、ちゃんと止めて。


………………。
……ナンバー2、辞任してもいいかな……。

[ぽそりと呟いた]
(137) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:46:36

【人】 3年生 武藤景虎


 たくさん食べて大きくなるんだぞ…。
 きのこのチョコには栄養がないが…。
 っと、悪い、大丈夫か?

[軽く叩いた拍子に水がこぼれるのを見て、慌てて服の袖で徹っちんをごしごし拭う。>>122
ハンカチ…は、しわくちゃのやつがポケットにつっこんであったかもしんないけど取り出すのが億劫だった。]

 いやー、流れでいけるかな、って…。
 はいはい、自力でちゃんと書くってー。

[実際レポートをしれっと押し付けようと思った、わけではないけど。>>127
自分の頭が良いかどうかはわからないが、明確な答えのあるテストよりよっぽど、美術館のレポートはハードルが高く思える。

二人の成果を見せて、とは言いづらいし、言うつもりもなかった。
自分のを見せたくないし、比べてしまうのも嫌だから。*]
(138) dix73 2022/09/01(Thu) 22:47:32

【人】 1年生 香坂 柚月

[バスの発車と時を同じくして。
何かを手に、こちらに向かってくる人影ひとつ。小泉センパイ>>102だ。]

センパイそれ…イヤホン、ですか?
誰のだろ…?


[持ち主についてはすぐに答えが出るだろう、けれど。

…気になるのはそこじゃないのです!!
喧騒の中でもほんのわずかに聴こえてくる、そのメロディー。

よーく聴いてみると。
あたしの大好きな歌手であり、ボカロP“みつばち”の中の人名義でのメジャーデビューアルバム収録曲、『ゆーれー船』ぽく聴こえるけれど。
いかんせん、装着していない状態で聴くには音量があまりにも小さすぎて判別できず。無念。

やい、イヤホンの中の音楽!
お主はいったい何者だ!?]
(139) pirates 2022/09/01(Thu) 22:47:36

【人】 3年生 津崎 徹太

[さて、バスの中だが、
同じ研究室とはいえ、それぞれをそこまで知ってるけではない。
同学年はもちろんわかるが、

あと、学年下だけど、おにーさんな松本チカさんとか。
さすがに、小泉先輩は]

あ、パンの匂いが。

[腹減ってきた]**
(140) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:47:46

【人】 1年生 朝霞 純

ーいつかの回想ー
[いつだったか。自己紹介をそれとなくしたときだろうか。
相も変わらず口下手な自分の後をそれとなく継いで場の雰囲気を明るくしてくれた人だった。
軽い調子で浪人生だと明かし、それを馬鹿にさせないノリの良さ。空気のコントロールの上手いこと。
それで気にはなっていたが、明らかに自分より歳上の風体と時々に香る煙草の臭いは親近感よりも近付き難さを強く感じて、周囲と何もかも違うのに溶け込んでいく彼を羨ましく思い、、ああなれたらと思ったことを覚えている。
羨望を感じるより、場を繋いでくれてありがとうと言えたらよかったのに。]
(141) かげ 2022/09/01(Thu) 22:49:54

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
えーと、つまり、
3年生馬鹿3人組と、
4年&浪人大人2人組と
1年女子3人組&2年女子1人(+みこちゃん)
って組み合わせなんだね?

バランス良いのか悪いのか……。

キングとナンバー3がそれぞれ下級生女子とくっつくなら温かく見守って応援するよ王子様は。
(-47) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 22:51:32

【人】 3年生 武藤景虎


 幹部二人に止められたらやめざるを得ないな…。

[二人に止められて浮かしかけていた腰を落とす。>>134>>137
いや、やる気はなかったんだが。ないよ?]
(142) dix73 2022/09/01(Thu) 22:52:05

【人】 2年生 松本志信

―― 回想・いつかの喫煙所 ――

[警戒されたなぁ>>131、と思った。
その見開いた目も後退った一歩も、意識的なものではないだろう。
防衛本能だ、人という生き物にはそれが強く備わっている。
幾度となく見てきた。

しかしまあ本当にただの確認で
それも「何て呼べばいいか」の、確認で。
ちゃんが嫌ならくんにするし、歳が上だからってだけで呼び捨てにはしたくないし。

そらそうよな、こんな確認の仕方じゃ警戒もするわ。
なんて後からちょっと思ったのは秘密だ。]

 あ、ヤだったら言ってね。

[なるべくなら察するし。
空気はそこそこ、まあまあ読める方だと思ってるよ俺自身は。
実際どうなのかは誰かに聞いたわけじゃないから知らないけど。]
(143) anbito 2022/09/01(Thu) 22:53:15

【人】 2年生 松本志信

 ん、いやいや慣れてるし平気。
 あとそこそこイケメンだし見ちゃう気持ちもわからんでもな
 すんません嘘です。

[じろじろ見られる>>132のは正直慣れたものだ。
この風体、そりゃあ奇異の目にさらされることなんてしょっちゅうで
別に嫌味でもなんでもなくて、ただ本当に慣れているし、なにより]

 俺も今じろじろ見ちゃったからね、おあいこ。
 ごめんねぇ。

[不愉快だったろうにと後ろ頭をガシガシ掻いて謝る姿は
きっと限りなく“普通”だろう。
良くも悪くもそこに歪んだ慾は生まれない。
だからこそ芽生えるなにかはあるのかもしれない。
この時は「素直で話しやすい子だな」なんて思ったのを覚えている。]*
(144) anbito 2022/09/01(Thu) 22:53:49
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a32) かげ 2022/09/01(Thu) 22:54:19

【人】 3年生 津崎 徹太

>>137

えー、黒崎、俺らマブじゃーん。

[話がループするので、これぐらいにして]

ちゃんと、トラちゃんの暴走は止めるってば。
ねー。

[>>138と、トラちゃんとちゃんとやる宣言もききつつ。
溢れた水を袖で拭くトラちゃんに、瞬いた]
(145) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:55:14

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

やん、やさしー。
でも、気にすっな?

[拭かれるとき、小さく、囁いた]
(-48) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 22:56:28

【独】 2年生 松本志信

/*
>>135 俺の独言みてもっと安心してほしい!!


カフェオレだけじゃなくて、オムライスとかナポリタンとかメロンソーダが好きだよー(`・ω・´)!!!!
(-49) anbito 2022/09/01(Thu) 22:57:59

【人】 4年生 小泉義哉

―― バスが発車する前 ――

そうか。ならきっと虎型のパンも気に入るだろうな。
この猫と同じくらい可愛らしいやつだから。

[ 何の恥ずかしげもなくかわいいものが好きと
 言う武藤の姿は、好ましいものに感じて>>109
 小さく微笑んだ。

 別に義哉は可愛いものが好きではないが、
 他人から否定されたことについても
 好きだと公言するのはなかなか勇気のいることでは
 ないだろうか。

 
少なくとも“普通”というものに
 囚われている自分からすれば、ほんの少し眩しくも感じ
]

なるほど。サービス受ける気満々か。
まあ、分かった。
シフトは今はちょっと把握があやふやだから、
帰ったらLINEで場所と一緒に教えるよ。

[ 武藤のLINEは知っていたはずだと思いながら
 サービスはおまけで何か付けるか、
 割引券を多めに渡すかな、と考えた]**
(146) JITA 2022/09/01(Thu) 23:05:48

【人】 4年生 小泉義哉

朝に授業もバイトも入ってないのに早起きするとか、
俺には無理だな。
昼前にも焼いてはいるけど、混雑する時間だから
いつも結構な数のお客様が並んでるし。

俺のバイト中なら、パンが冷めないように
揶揄うの時間はほどほどにしとけよ。

[ からかい半分だろうが何だろうが、>>115
 お客様が増えるのはありがたい。

 もし松本が夜型人間だと知っていれば、
 無理をさせるのは申し訳ないと思ったかもしれないが、
 あいにく察せない身ではあったので、
 自分の負担を軽減することを優先した。

 ちなみに、クロワッサンとデニッシュは
 サクサクの食感もあり奥様方に人気である。
 特に焼き立てだと、口に含めば
 バターの香りも引き立つこと間違いなし]

カスタード好きなら良かった。
焼き立てなら、中のクリームもほんのり温かいぞ。

[ カスタード多めのパンを渡しながら
 ニヤリと笑って言葉の飯テロを付け加えた]*
(147) JITA 2022/09/01(Thu) 23:06:32

【人】 1年生 香坂 柚月

>>139と時を同じくしてか、少し前だったか。
こちらに投げられた目線がひとつ。

同じく1年生の朝霞さん>>111
物静かな雰囲気に、目を引くエキゾチックでありながらゆったりとしたファッション。]

おはよー!
朝霞さんのワンピース、着物みたいでかわいいね!どこで買ったのー?

[なんとなく、聞いてみた。]
(148) pirates 2022/09/01(Thu) 23:09:49

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
なあ、これ、馬鹿2人のお世話をし続ける今村人生、だったりする……?

あ、なんか、激しくデジャヴュ……。
馬鹿馬鹿言うのは自重します。

言わないようなキャラ作って持ってきたはずだったんだよこれでもよ
(-50) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 23:09:57
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a33) JITA 2022/09/01(Thu) 23:10:38

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 回想・いつかの喫煙所 ――


["何て呼べばいいかの確認"だったなんて。
まさかそこまでシンプル極まりない問いかけだったとは、当然ながら気付く筈もなく。

続く"ヤだったら"云々を聞いて、自分は漸くその文脈を飲み込めたのだった。]

 や、嫌とかは、無い……です。

 ほんとに。

 "黒崎ちゃん"も"柚樹ちゃん"も、
 "知ってる人"からはそう呼ばれてます。

[別に隠してるわけじゃないし厭うているわけでもないのだと、これで伝われば良いとばかりに端的に告げる。]
(149) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 23:13:17

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ………………。

[やっぱり、"不思議な人だ"と思った。

じろじろ見られるのに慣れている?
確かに現役大学生にしてはやや年嵩に見えるけど、そんな人、大学構内にそこそこごろごろ転がっている。

そうじゃなくて、何だろう、年齢とかじゃなくて。

この人の持っている空気、雰囲気、におい、みたいなのが……?
知っているようで知らないような、言語化するにもふわふわと掴むのも覚束ないその正体を、自分は結局触ることすら出来ずに、「じゃあまた、ゼミで」とその場を去ったのだった。

いつか彼の口から聞ける何かがあったりするんだろうか。

数ヶ月前の私には、当然、知る由もなく。*]
(150) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 23:14:01
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a34) Valkyrie 2022/09/01(Thu) 23:18:36

【人】 3年生 武藤景虎


 暴走してねえし!
 ちゃんと理性がある大人の対応できるからな、オレは。

[貴重な水(俺にとっては水分が貴重だ今日この日においては)が溢れた先を拭きつつ説得力に欠ける言葉を吐く。>>145]
(151) dix73 2022/09/01(Thu) 23:24:34

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 津崎 徹太

[やさしい、との言葉に目を瞬かせ]

 ふふん、オレは紳士な側面も持ち合わせてるからな?

[得意げにウィンクを返した。
紳士は服の袖では拭かない、とは棚に置いとくことにして。]
(-51) dix73 2022/09/01(Thu) 23:25:56

【人】 3年生 津崎 徹太

フフ

[黒崎やトラちゃんの返しを楽しく聞きつつ、
トンネルはやがて終わりを向け、吊り橋と絶景が
窓の外流れていく。
緩く首を左右に振っている様は、機嫌良く見えるだろうか]*
(152) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 23:33:40

【人】 3年生 武藤景虎

[徹っちんとくっきーがマブになるまでは早かったようだ。
オレと徹っちんは、まあ、仲良しさんだろう。
くっきーとは、どうなんだろう、友達くらいには思ってくれてんのかな、と、ぼんやり思う。

あの後も笑ってたから、変なこと言われたって気にしてる様子は多分もうないって思いたい。>>112
とりあえず怒ったりはしてないみたいだけど、嫌な気分になってたら悪いなあ、とは心の片隅で気にしてはいたもので。

見えるもの聞いたもの以外の正解は、やはり難しい。*]
(153) dix73 2022/09/01(Thu) 23:34:37

【人】 1年生 朝霞 純

>>148
[かけられた声にぴくりと、無条件に身体が跳ねて、私はそちらを見る。
私の目の前には先ほどそっと視線を外したはずの香坂さん。
聞かれたのは服のブランド。
嬉しい。高鳴る胸を極力抑えて、私は答える。]
その…マ、マライカっていう、ブランド…です。
美術館に行くから、少し、それっぽい服を着たくて…可愛いっていってもらえて、凄く…うれしいです。
(154) かげ 2022/09/01(Thu) 23:35:42

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

〜♪Alas, my love, you do me wrong
To cast me off discourteously〜♪

[マスクで隠れたそこから、
小さく歌を歌っている。
バスの走行音もあり、聴こえるのは、武藤と黒崎ぐらいだろう。
少し、寂しいような、メロディだが、
発音はかなりネイティブに聴こえるだろう]*
(-52) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 23:37:48

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 黒崎 柚樹

〜♪ For I have loved you well and long
Delighting in your company〜♪

[マスクで隠れたそこから、
小さく歌を歌っている。
バスの走行音もあり、聴こえるのは、武藤と黒崎ぐらいだろう。
少し、寂しいような、メロディだが、
発音はかなりネイティブに聴こえるだろう]*
(-53) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 23:38:45
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a35) かげ 2022/09/01(Thu) 23:39:36

【独】 3年生 津崎 徹太

Green sleeves

https://youtu.be...
(-54) nostal-GB 2022/09/01(Thu) 23:51:04

【人】 2年生 松本志信

[二度見>>133
今のは華麗なる二度見だった。
明らかに眉を顰めた顔を見られていたのだろう。
あっ、って顔をした後に貌の前で手を合わせてごめんを作ってみせた。

手の中のそれは、凶器だ。
さすがにここからじゃ明確に文字を読み取ることはできないが
言葉がびっちりと書き記されたもの。
きっとそこには素晴らしい物語が書き記されているんだろう。
綺羅綺羅としたそれは俺にとっての──

しかしその「ごめん」も推理を迷宮に誘ってしまったかもしれない。]
(155) anbito 2022/09/01(Thu) 23:51:40

【人】 2年生 松本志信

─いつかの回想─

[それはいつだったか、彼女の自己紹介を聞いたとき>>141
たどたどしく緊張気味に話していたその後を適度に盛り上げたのだったか。
ネタならいくらでもあるし、空気を読むのはまあまあ。
ある程度場を繋ぐことは出来ただろう。

見方によっては余計なお世話だったかもしれない。
それでもどうも世話をしてしまいたくなる、構ってしまいたくなるのは
全く違うように見える彼女から、似た何かを感じるからかもしれない。]

 朝霞ちゃん、よろしくね。
 なんかあったらいつでも言いな?

[助けに行くぜ、なんて冗談めかしてにかっと笑って話したが
重いタールの煙草の匂いが近付き難さを強めてしまった]*
(156) anbito 2022/09/01(Thu) 23:52:44

【人】 3年生 武藤景虎

―― バスが発車する前 ――

 おお、犬とか猫とかはたくさんあるけど虎型はなかなかないッスからねー。
 それはかわいいに決まってるのでわかってるっス。

[微笑んでパン屋とサービスの情報提供をしてくれるよっしー先輩は懐が深いなー、と拝む。>>146
単に無神経な部類に入るだろうだけの自分の言葉を、好意的に捉えてくれてるとは気づきもしない。

教えてもらった暁にはいっぱい買ってパン屋に貢献しておこう。
先輩の利益に直になるわけではないにしろ、パン屋が儲かれば先輩に回っていくわけだし。]

 はーい、いつでもいいんで、お手隙の際にー。LINE待っとくッス。

[スマホを開いて先輩が登録されてるのを念のため確認してみれば、まるっこい虎の「よろしく」と頭を下げているスタンプを厚かましく送っておいた。**]
(157) dix73 2022/09/01(Thu) 23:53:14

【独】 2年生 松本志信

/* 回想おじさんとは俺の事だ!!!!

へへ、みんな回してくれてありがとうねぇ。
うまいこと現在軸にもっていきたいと思っているよ。
(-55) anbito 2022/09/01(Thu) 23:54:08
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a36) dix73 2022/09/01(Thu) 23:57:32

【人】 3年生 武藤景虎


 そろそろ美術館かー。
 山道が特にガタガタするから尻痛くなってきた…。

[ふと顔を上げてみれば、後部座席をガラの悪い(らしい)3年男子が陣取っているせいか、ミサミサ(工藤のことだ)、ムーン(高坂のことだ)、じゅじゅ(朝霞のことだ)辺りの1年女子は前の方に固まっているようだ。

大声で話しかけたりしたらビビらせてしまうかもしれんし、(嫌な顔されたらショックだし…)と思いながらバスの中では特に話せなかったが、まあそのうち話す機会もあるだろう。]**
(158) dix73 2022/09/02(Fri) 0:03:48

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・いつかのパン屋にて ――

[ その日はちょうどお昼時で、
 カフェスペースで飲食するお客様が多かったものだから、
 義哉はドリンクを入れたり接客したりで忙しく
 レジの前が混んでいることには、
 工藤の言葉が発せられ、空気が凍るまで
 気付かなかった>>124]

あ、仕事捌き終わったから、俺がレジに入るよ。

[ レジを担当した子にそう言いながら、
 ハキハキした声で「お待たせして申し訳ありません」と
 頭を下げたところで、お客様の反応は微妙なものだが、
 これ以外にやりようがないのだから仕方ない]
(159) JITA 2022/09/02(Fri) 0:08:41

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 津崎 徹太


 ……徹っちん歌うめえのな。

[流れてくるどこか寂しげな、儚げなメロディーに耳を傾ける。
ハミングでもしたくなったが、オレの声は歌に乗せたら多分うるさいので、自重。]*
(-56) dix73 2022/09/02(Fri) 0:09:39

【人】 4年生 小泉義哉

工藤、ちょっといいか?

[ その日のバイト終わりだったか別の日だったか
 彼女の姿を見かけたら、声をかけて]

バイトの契約とき、ホールはやらなくていいとか
そういう風に店長から聞いてた?

だったら、日によってバイトのバランスが悪いから、
店長にシフト考え直してもらうよう言わないとなんだが。

[ パン屋でのやり取りを見たら>>124
 お世辞にも接客がうまくこなせるとは思えずに、
 そんな質問を投げかけてみた。

 少なくともどういった経緯で
 バイトすることになったのかは知っておかなければ
 アドバイスも批判も言いようがないだろうと思って]*
(160) JITA 2022/09/02(Fri) 0:09:42

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・マイクロバス ――

ああ、イヤフォン。
たぶん工藤のだと思うけど。

[ 香坂に声をかけられ、手短に返事をする>>139
 何せバスが停車中に渡せなければと
 焦っていたものだから、
 イヤフォンから奏でられる音楽に
 目の前の香坂が興味津々なことに義哉は気付かない。

 この後、工藤にイヤフォンを返す姿が
 近くの席に座った香坂から見えたのかは、はてさて]**
(161) JITA 2022/09/02(Fri) 0:10:34

【人】 4年生 小泉義哉

ああ、良かった。
じゃあ、はいどうぞ。

[ にっこりと差し出したイヤフォンを
 そのまま受け取ってもらえたら>>125
 すぐに自分の席まで戻ろうかと体の向きを変えようかと。
 
 礼を言われなかったことは特に気にしない。
 義哉は感謝の言葉をもらうと
 歓喜するタイプの人間ではあるが、
 「こういうときはお礼を言うんだよ」などと
 説教垂れることができるほど
 自分ができた人間ではないと分かっているから]**
(162) JITA 2022/09/02(Fri) 0:11:16
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a37) dix73 2022/09/02(Fri) 0:12:01

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・試食のお願い ――

[ 数分間の沈黙は、>>126
 何かしらの負担を相手に掛けていることは
 いくらいつも察しの悪い義哉でも分かる。

 あともう少し彼女の声が発せられるのが遅かったら、
 「悪い、忙しかったよな。
  俺のこと気にせずに用事に行っていいぞ」
 とでも言うところだった。危ない危ない]

これ、俺がバイトしているパン屋で出す予定の
新商品なんだけど。
もし忙しくなかったら、試食して味の感想とか
言ってもらえたらありがたいなと思って。

別に食レポとかしてほしいわけじゃなくて、
美味いかどうかだけでもいいんだが。

あ、やりたくなかったら、遠慮なく言ってくれな。
先輩後輩とか特に気にしなくていいから。

[ 甘夏みかんクリームパンが朝霞にもよく見えるように、
 箱を傾けながら尋ねてみた]*
(163) JITA 2022/09/02(Fri) 0:24:47
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a38) anbito 2022/09/02(Fri) 0:27:17

【人】 1年生 香坂 柚月

“余ったら”とか言わずに、黒崎センパイも一緒に飲みましょーよ、激甘練乳ミルクティー。
SNSの情報なんですけど、なんか砂糖とか比べ物にならないくらい甘いらしいですよ?

その張り付けたような顔は、センパイの“本心”なのかな…?


[黒崎センパイの中に葛藤があるとは露知らず>>89>>90一緒に飲みましょうなんて、言ってみるけれど。

3年のセンパイたちと居るときのような、あんな楽しそうな顔、黒崎センパイは私たちに見せてくれたことが無いような気がしてて。]
(164) pirates 2022/09/02(Fri) 0:30:43

【人】 1年生 香坂 柚月

…なんか、ちょっと寂しいな。


[はらりと紡がれた言の葉は。誰にも届くことなく、虚空に消えた。]**
(165) pirates 2022/09/02(Fri) 0:31:22

【人】 4年生 小泉義哉

―― マイクロバスにて ――

[ さて、そのすぐ前の席だったから、
 3年生の3人組が悪の幹部ごっこをしているのは
 聞こえていて。

 当然、津崎の零した言葉も耳に入る>>140]

津崎も食うか?
昨日の余りもんだから、安全上の保障はできかねるが。

[ 1/4に分けたパンを見せながら>>101
 後ろの席へ振り返る。

 もし、食べたいと言われた場合、
 クリームが多いところがいいということなら、
 もう半分のところから分けようとは思っているが]*
(166) JITA 2022/09/02(Fri) 0:37:30
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a39) pirates 2022/09/02(Fri) 0:43:59

1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a40) pirates 2022/09/02(Fri) 0:45:01

【人】 4年生 小泉義哉

[ そんなこんなで、マイクロバスは順調に進んでいく。

 白く輝くトンネルが見えてくると>>n1
 その幻想的にも見える光景に
 思わず感嘆のため息を吐いて]

うわ、凄いな。

[ トンネルを抜けて、吊り橋を渡る最中、
 その絶景を見た後には
 人並の感想しか零せない語彙力のない義哉だが、
 柄にもなく目を輝かせて、
 たしかに、その美しい風景に感動していた。

 美術館に到着するまで、あともう少し]**
(167) JITA 2022/09/02(Fri) 0:46:50
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a41) JITA 2022/09/02(Fri) 0:55:42

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太

[山道を走る微かに揺れる車内、誰かのイヤホンからの漏れ音にも思われるような微かな歌声。]

 ……………………?

[ちらりと視線を向けると、どうやら"歌い手"は津崎らしかった。

肉声と思わなかったのは、その歌声が至極自然な英語だったから。

洋楽に疎い自分でも知っているその旋律は、確かイギリスだかフランスだかの民謡だったか。窓外の木々の緑に似合う、でも少し寂しげなメロディー。

歌、上手いね、とか。
歌うの好きなの、とか。

どうやら自分たちは"マブダチ"になったらしいのに、まだ、自分からはそんな言葉は投げかけられない。*]
(-57) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 5:13:47

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
秘話あまり使うなとか言ってた張本人がちょいちょい秘話投げてくるのなんでだっていうね……っほんとにもう……。

秘話って、緊張するのと嬉しいのとで毎度心臓止まりそうになるんだが。ががが。
(だから自分からは投げかけられないキチン)
(-58) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 6:06:02

【人】 3年生 津崎 徹太

[吊り橋が終われば、もう到着だ。
 ちら、トラちゃんを見て、人差し指を一本、
マスクの前押し当てた]

着いたら、そーだなー。11時にレストラン集合な。

[そっぽ向いてる黒崎にも聴こえるように、
 お昼の約束とりつける]
(168) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 6:14:07

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 移動中・マイクロバス車内 ――


 うん、ありがとう。

 じゃあ、バス降りたらで良いなら一緒に飲める……かな。

[いや、でもそも、激甘云々ドリンクって、今泉さんのものじゃなかったっけ。

そう思いつつも、無邪気に"一緒に飲みましょー"と言ってくれる香坂さん >>164 の言葉に口元を綻ばせる。

車内で飲むには山道を走るバスの揺れはそこそこ続いていたし、そして車内後方通路は我らが番長が"平和"アイテムを手に、立ったり座ったり会話したりと気忙しく動いている。

奥席から自分まで立ち上がって彼女たちの居る前方席へ移動となると、また色々と面倒そうで、ありがとうねと、自席からひらりと手を振った。]
(169) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 6:14:28

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[楽しくないわけじゃない。
嬉しくないわけでもない。
それは、本当。

憧憬混じりの視線で懐いてくれる後輩たちの前で、"先輩"の仮面を外すことが出来ないのは、きっと、自分の臆病さゆえでしかないのだと思う。

今泉さんに、「そのヘアクリップ可愛いね、どこの?」と聞いてみたりとか、

軽音サークルで歌を歌っているらしい(と、ゼミ初日の自己紹介で聞いていた)香坂さんに、どんな曲をやっているのと聞いてみたりだとか。

なんなら、彼女の崇敬する歌手は自分もスマホにインディーズ時代からの全曲を入れているくらいには自分も好きなのだとか、それは踏み出して話してみないことには始まらないのに。]
(170) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 6:15:13

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 現在・美術館前ロータリー ――


[トンネルに吊り橋にと浮遊感のある深緑の絶景を抜けた後に辿り着いた美術館は、webサイトで見ていた写真以上に素晴らしい場所だった。

エントランスの意匠ひとつからしても、どこを切り取っても絵になる風に創られている。

知らず浮き立つ心は、吊り橋効果云々とかではなく、非日常的空間に放り込まれたゆえなのか。

そうだ、と思い立ち、今泉さんに近付いた。
きっと香坂さんの姿もその近くに在っただろう。]

 館内って飲食ダメだよね、きっと。

 "アレ"、今飲むなら一緒に飲みたい……な。

[既に車内で飲み干してしまっていたようなら、それはそれ。

巷で噂の"激甘練乳ミルクティー"、砂糖より甘い >>164 らしいそれは、そう頻繁に甘いものを口にしない自分には若干恐怖の対象ですらあったけど、そう、声をかけてみたのだった。

津崎と武藤との約束も勿論忘れてはいなかったから、悪いちょっと待ってて、と声はかけたかな。**]
(171) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 6:19:23

【人】 3年生 津崎 徹太

>>166

へへ、くれるなら、貰いますよって。
コイ先輩のパン屋、俺も行きつけなんで。

[でも、1年の工藤の存在は、全く知らなかった]

見た目のクオリティも高いですよねー。
俺、夏の初めに出てたスイカメロンパン好きだったなー。
見た目がスイカで、中割ると赤いパン生地ってロックだったっす。

[ほいで、小泉から、ちゃっかりクリーム多目をいただくのだった]**
(172) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 6:21:31

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>168 津崎

 ……あ?

 ああ、今10時だから……1時間後ね。
 わかった。

[それまでは別行動なと、返したはずなのに、それを忘れていたのは窓外に見えた美術館の佇まいに気もそぞろだったから。

だから、まあ、>>171の「待ってて」は忘れてくれていい。*]
(173) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 6:29:42
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a42) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 6:31:09

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a43) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 6:38:45

【人】 3年生 津崎 徹太

>>173

そ、さっさと食べないと、俺衰弱死するかもだし。
オープンと同時ね。

[後輩のところに行く黒崎にひらひら手を振って、
その向こうの後輩ちゃん達とも目を合えば、合わせて笑ってみるけど、
マスク越しだからな。ただの怖いおにーさんに見えたかもしれない]*
(174) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 6:54:04
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a44) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 6:58:17

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>174 津崎

 衰弱死するの、早くない……?

[全然知らなかったけど、津崎は割と冗談を言う性格だったらしい。

自分の側の第一印象もそれほど良く無いことを自覚したうえで言うけど、津崎の印象からのとっつき悪さもけっこうなものだと思う。

武藤ほどではないけれど人目を惹く髪色だし、春だろうが夏だろうがつけ続けているマスクは少し異様だ。

その下に隠れている口は案外フランクに動くものだったんだなと知ったのは、つい数十分前の事。

本気か否かわからない口調で繰り出される軽口に、思わずツッコミを入れてしまう自分の性癖(?)を知ったのも、同じくここ数十分ほどの事だ。*]
(175) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 7:10:30

【人】 1年生 朝霞 純

【現在】
>>155 >>156
[松本さんの表情に注目した直後、視線に気づいたのか、彼はこちらを見て顔の前で両手を合わせてみせる。
それが何を意味するのか正確なところは分からないが、驚いた顔をしていたので、顔をしかめたところをみられたくなかったか、顔をしかめた理由は私たちとは関係なく、この揺れるバスという環境に依るものなのかもしれない。
どちらにせよ…過去数回お世話になったことがある身としては、彼が誰かを邪険にしたことはなく、またそうするようにも見えなかった。
だとすれば何に顔をしかめたのか聞きたくもあったが、たまに大きく揺れるこのバスの中で席を移動するのも大変に思えたので、返事代わりにこちらも顔の前で両手を合わせてみせた。]
(176) かげ 2022/09/02(Fri) 7:33:25

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 現在・美術館内特別展 ――


[ロータリーでの一件 >>171 の後、昼食の約束までの1時間は1人で館内を歩いてみた。

一緒に回ろうという声があったかもしれないし無かったかもしれないけれど、初めての美術館、心赴くまま足を動かしてみたくて。

絵画、彫刻、古美術の類、諸々。

薄暗い館内、いくつかの小部屋を通り過ぎて辿り着いたのが『特別展〜静謐〜』と題された絵画展示の一画だった。

それは真作も複製画も関係なく、この館の担当者が"静謐"と感じた作品を集めた、店で例えるならセレクトショップみたいな?ものなのだろうか。そんな展示物。

最初に目に入った、人の顔がそっくり林檎に置き換わった風な絵は、美術に疎い自分にも見覚えがあった。
なるほど、林檎は喋れないから静謐だよね?なんて、一人小さくくすりと笑い。

そして片隅に掲げられた絵の前で、足を留める。]

この絵。
………………好きだな。

[ぽつりと呟いた。]
(177) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 7:34:40

【独】 1年生 工藤美郷

/*
小泉先輩有能優しいかよ……
香坂さんも当然のようにプリント拾ってくれるし、近くに座ってくれるし、ありがとう……

予想はしてたけど無口キャラむずい
(-59) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 7:35:13

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[夜なのか昼なのか、青い空に白い月。

笛を吹く、シルエットのような黒い女、纏わり付く黒い蛇。

傍らに佇む、置物のようなのっぺりとした色調の南国の鳥の背後には、同じくのっぺりとした色彩の、草や木々が色濃く繁っていて。

色鮮やかなのにどこか沈んだ雰囲気で、葉の擦れる音や蒸し暑さや甘い大気の匂いまで伝わってきそうな描写なのに、不思議と、孤独を感じさせる絵。

その奇妙なアンバランスさに、心惹かれた。

企画展タイトルの"静謐"が、胸の底にすとんと落ちてくる感じがした。

視線を落とすと、『蛇使いの女 アンリ・ルソー』の文字。

遥か昔、美術の教科書で見た名前だったような気もするから、これもおそらく複製画なのだろうけれど。**]
(178) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 7:35:44

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
美術館RPと聞いて、最初にこの絵が心に浮かんだからどうしてもねじ込みたくて、確定で設定生やさせていただきましたよ、と。

アンリ・ルソー、めちゃめちゃ大好きなんです(中の人が)。
(-60) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 7:39:11

【人】 1年生 朝霞 純

【回想・バスに乗車した直後】
[酔い止めを持ってきているのだ、とはいえ全然自分は車酔いをしない。
あれば誰かの役に立つかと思ってきたのだ。]
酔い止め、もし必要な人がいたら…言ってください。その、ここにあるので…
[そんな風に言ったはいいが、果たしてどれだけの人物に届いたか。
そして水分自体を用意していなかった人間がいるなど、その時は思いもしなかった。]
(179) かげ 2022/09/02(Fri) 7:41:01
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a45) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 7:44:36

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
んんん、朝霞さんに絡みたい……が、多分、前方席からだと自分のところまで声は届かない……んだろうなあこれは……。

声が届いてもその返事に声を張り上げる膂力が自分の側になかったりというのも、ですね……。

朝霞さん工藤さんとは美術館内で遭遇できるとよいな(願望)
(-61) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 7:52:35

【人】 3年生 津崎 徹太

>>179

ん?酔い止め?
あ、そーだねー。
用心のため、飲んでおきたいかなー。

[バスに乗った時、1年生の子が声かけてるのに反応した]

くれる?

[マスクの怖いお兄さんがそう言ってみたけど、さて?]*
(180) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 7:53:06

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
ああ、「バスに乗車した直後」なのか。(ちゃんと読め自分)
なら反応できるかな。

しかしほんと私の灰はうるさいです。うるさいな。ごめんね!!
(-62) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 7:55:36

【人】 3年生 武藤景虎

[トンネルを抜けて吊り橋を渡るバスに揺られながら、緑に囲まれた景色を眺める。
窓際席ではないから見やすくはないのだが、徹っちんの側とくっきーの側と、それぞれの窓から左右の景色が見えるので得だ。
見渡す景色の差異はそこまでわからないのだけど。]

 …ミステリ小説などだとこの吊り橋が落とされたりしてクローズドサークルが始まったりするのだよな。

[そんなことまず起こることがないとわかっているからこそ出る感想。
幻想的なトンネル内、絶景、これらを見てもっと何か、思うことがあるべきなんだろうか。
すげーとかきれーとか、そういう感想は出るけど、どれも陳腐な言葉になる気がする。]
(181) dix73 2022/09/02(Fri) 7:58:42

【人】 3年生 武藤景虎


 ん、11時な。
 早めのが昼時ドンピシャより混まなくて良いか。

[徹っちんの呼びかけに頷く。>>168
きのことよっしー先輩の猫パンのおすそわけでは、まあ足りんだろう。
朝飯を食ってきて菓子も食ったオレも腹は減ってきたし。]

 疲れたー、何もしてねえけど。

[座りっぱなし(まあ立ったり座ったりしてたけど概ね)で凝り固まった気のする腰のあたりを叩きながら、バスから降りた。]
(182) dix73 2022/09/02(Fri) 7:59:22

【独】 4年生 小泉義哉

/*
特別展すごいなぁと、ほげーと見ているPLがこちら(以下略
何か林檎に絡めたいなぁとは思っていたのですが、アダムとイヴの楽園追放くらいしか思いついてなかったので、現軸に追いついたら全力で設定に乗りましょう。
(-63) JITA 2022/09/02(Fri) 7:59:46

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 回想・マイクロバス出発前 ――


[武藤に続いてバスに乗り込み、わちゃわちゃしていたタイミングだったと思う。
酔い止め云々の声 >>179 が耳に届いたのは。]

 あ……えーと、朝霞さん、だったよね、おはよう。

[欠席がちな自分だから、せめて、研究室の人たちの名前くらいは覚えておこうと努力した結果の正答を頭の中から引っ張り出す。]

 うん、大丈夫、ありがとう。

 ていうか……配ってたら無くなっちゃうよ?大丈夫?

[おずおずとした気遣いの声に笑顔で返すも、目前で速攻貰おうとしていた津崎には後に小言を繰り出しておいた。

酔い止めって1錠150円とか200円とかするんだから、貰ったんなら後でお茶の1本でも奢っておいた方が良いと思うよ────と。*]
(183) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 8:12:18

【人】 3年生 津崎 徹太

>>181

[到着前、しみじみと死亡フラグをたてるトラちゃんの声が聞こえて、その横顔を覗き込んだ]

それ、どんだけコナ★君だよ。
ないないって。
(184) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 8:12:51
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a46) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 8:13:58

【人】 1年生 朝霞 純

>>163
【回想・パンの試食】
た、食べます…!
[甘いものはそれほど好きではないが、果物は好きだ。
差し出された甘夏みかんクリームパンはいかにも美味しそうにみえたし、差し出してきた小泉さんの気遣わしげな様子を見て、自分は迷惑に感じていないと伝えるつもりで、つい勢い込んで返答してしまった。
そうして、甘夏みかんクリームパンを受け取って、ふと小泉さんの方をみる。
一人だけこれを試食するのは何だか忍びない、そう思って小泉さんに声をかける]
ふ、複数あるなら…一緒に食べませんか?
あの、小泉さんの意見もきっと役に立つと思うんです。
バイトをしてるなら、意見も反映しやすいかもですし…だから、もしできるなら一緒に食べたいなって。
[手に持った甘夏みかんクリームパンに視線を落としながら、そう提案をする。
甘夏みかんクリームパンも何だか小泉さんに食べられたがっているような気がした。]
(185) かげ 2022/09/02(Fri) 8:17:20

【人】 3年生 津崎 徹太

たらんたらんたらんたらんーたーらんー

[ふざけてコナン君のテーマとか口づさんでみる]

>>18
ま、バス乗ってるだけでも、結構疲れるよな。
緩く巡ろうっと。

[到着すれば、バスから降りて、なかなかに異界感のある建物]

写真撮っとくか?
せっかくなんだ、全員集合で。*
(186) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 8:21:50
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a47) かげ 2022/09/02(Fri) 8:23:59

【人】 4年生 小泉義哉

[ 義哉は絵画にあまり興味はなくとも
 音楽にはそこそこの関心があり。

 最近は動画配信サイトの「TETTA ch」で
 洋楽の歌ってみた動画をよく聴いている。

 元の洋楽に引っ張られ過ぎないような
 配信者独自の解釈のもとで歌っているのか、
 歌の世界観がより具体的に映るような。
 なんとなく、その歌声をそんな風に感じて。

 一度だけ、コメント欄に「koikoi」の名前で

 「元の歌ももちろん好きですが、
  この歌声で聴くと不思議と世界観が
  より鮮明に見える気がして、
  何度でも聴きたくなります」

 というコメントを残したが、見てもらえたのかどうか。

 顔出しで配信されたのも何度か見たことはあるが、
 義哉の残念な察し力では、マスクをしている顔は
 なかなか区別がつかないものだから。

 同じ研究室の津崎と似ているなとは思っていても、
 まさか本人とは気づいていなかった]
(187) JITA 2022/09/02(Fri) 8:26:16

【人】 4年生 小泉義哉

―― マイクロバスにて ――

ああ、そういえば津崎はよく来てくれるよな。
いつもありがとな。

見た目を凝るのは
店長の趣味みたいなものもあるんだよな。

スイカメロンパンもなあ。
あの着色にするの結構苦労してたから、
そう言ってもらえると店長も職人さんも喜ぶよ。

[ ちゃっかりとクリーム多めを希望されたので>>172
 やれやれといった表情で、一番クリーム多めの
 1/4カットの猫ちゃんパンを手渡した]**
(188) JITA 2022/09/02(Fri) 8:26:41

【人】 3年生 武藤景虎

―― 回想・マイクロバス出発前 ――

 おー、準備いいじゃん、じゅじゅ。
 まあオレは乗り物酔いしたことねえから平気だけどもー。
 生まれてこの方ビョーキもしたことないしな!

[バスに乗ってすぐのことか、気配りを見せていたじゅじゅにはそう声をかけた。>>179
尤も、あの時酔い止めを貰っていたら水分不足に気づいて発車に自販機ダッシュできたかもしれない、とは後の祭である。]

 皆に分け与える感心なじゅじゅには飴ちゃんあげよう…。

[ポケットにつっこんであったキャラメル味の飴ちゃんを差し出しておく。
こんな素晴らしいキャンディをもらえる私はきっと特別な存在なのだと感じましたでおなじみのやつ。*]
(189) dix73 2022/09/02(Fri) 8:30:54

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>181 >>184 >>186

[コナ★なるものは、知らない。
絵を見たなら、あああの?くらいは言えたかもしれない程度の理解力。

そしてミステリ小説にも全く疎いものだから、吊り橋の先の洋館が惨劇の舞台あるあるなどということも、思いも寄らない。

武藤の心の声が聞こえていたなら、

「"すげーとかきれーとか"の方が、一周回って陳腐じゃない言葉になりそうな気がするよ」

くらいは言っていたかな。]

 ……写真?

[写真は、撮ろうと思っていたし、既にスマホは手の中だ。

レポート書くのに必要だろうから、エントランスの外観とか、撮影可能な範囲の内部の写真も。

そうじゃなく、"全員集合"で?

なるほどそれは"遠足"らしいねと頷いたものの、そういう声かけを率先してやるのはきっと番長の役目だよね。]

じゃあ、よろしく。番長。*
(190) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 8:34:03

【人】 1年生 朝霞 純

>>180
[津崎さんに声をかけられ、慌てて酔い止めを差し出す。]
ど、どうぞ…薬大丈夫ですか?
あの、酔い止めって自分から言ったけど、飲みにくかったら梅しばも…あります。
[そう、自分で言っておきながら赤面してしまう、何て女の子らしくないチョイスなのだろう。
酔い止めに持ってきたのだから当たり前だが、大学生到底思えないような渋さに思わず顔を伏せてしまった。
津崎さん自体は怖く感じていないが、咄嗟に取ったその行動を相手はどう受け取っただろうか?]
(191) かげ 2022/09/02(Fri) 8:36:40

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・パンの試食 ――

よかった。

[ 勢い込んだ返答には>>185
 嫌がられているわけじゃなさそうだと安堵しながらも]

え、俺も?

[ 箱の中の甘夏みかんクリームパンはもう1つ残っている。
 物理的には義哉も食べることはできるのだが、

 一緒に食べないかという提案に二つ返事で乗れないのは、
 試作段階も含め、何度もこのパンを食べさせられては
 味の感想を求められの繰り返しで
 そろそろこの味に飽きが来はじめているからで]

うーん、俺はこれ、割と食わされているんだよな……
けど、まあ誰かと一緒に食えば、味も変わるか。

[ せっかくの提案を無下に断るのも悪いし、
 彼女の視線が下へと落ちた状態が見えると、
 落ち込ませてしまいそうだと思って、
 こちらも箱の中からパンを取り出して]

じゃあ、いただきます。

[ 食べられたがっているのかどうか分からないパンに
 齧りつこうと、口を大きく開けた]*
(192) JITA 2022/09/02(Fri) 8:48:37

【人】 2年生 松本志信

 そうねぇ、たとえ神様がいるんだとしたら
 武藤くんは何かお願いする?

[ニンジャもおばけも天使も悪魔も、神様さえいるのだとしたら。
武藤くんは何か願うことがあるのだろうか。
身長サイズのきのこたけのこが欲しいとか、
レポート全部終わらせてほしいとか、
ニンジャに会いたいとか、そういうのだったらいいな。]

 
俺は────…


 ん? ああ、美術館にはよく行くしそこそこ詳しいよ。
 前に来たときは自野菜のバーニャカウダとか美味かったよ。
 でも俺はいっつもオムライスばっか食っちゃうけど。

[美術館によく行くだなんて意外だったろう。
それも食べるのは幾分と子供染みたものが多いだなんて。
新しい情報は彼をまた安堵せしめるか>>135]*
(193) anbito 2022/09/02(Fri) 8:51:59

【人】 2年生 松本志信

 俺もきちぃけど、小泉くんに会いにいったげんの。
 …したらパン代浮くっしょ?

 冷めたパンも美味いならいいじゃんねぇ。

[ひひっと笑って見せるその顔は「先輩奢ってくれますよね」の顔だ。
年齢的にはこちらが奢らなければならないところ。
こういう時だけ便利な後輩面である。

そして焼き立てを買いに行くはずが冷めてしまうのであれば本末転倒。
痛いところを突かれて、頬をかりかりと掻くしかない。]

 あ、いいねぇ。
 俺あったかいカスタード好きなんだよねぇ。
 こういうクリームパンもチンして食っちゃうもん。

[言葉の飯テロに純粋に顔を輝かせ、カスタード多めのクリームパン(1/4)を手にする。
クロワッサンもデニッシュも、クリームパンも楽しみだ。
食に詳しいわけでも何でもないが、食うことは好きで
だからといって自炊が上手いなんてことがないのは悲しいところだけれど。]*
(194) anbito 2022/09/02(Fri) 8:52:40

【人】 2年生 松本志信

―― 回想・いつかの喫煙所 ――

 おっ、そかそか。
 じゃあ“黒崎ちゃん”だね、うんうん。

[会話は多少ぎこちなかったように思う>>149
ただそこに警戒の色は薄れていたから、困惑に近いものだろうか。
そう呼ぶ人が居ない訳ではなく、それを許している人間がいて
俺にそう呼ばれるのも問題はない、ということなのだと認識する。

そうそう誰かとお喋りに興じるイメージはないが幾分と静かだ。
言葉も多いわけじゃなく、寧ろ端的で
だからこそ言葉を更に求めるような真似はしなかった。

想像の範囲を抜けることはできないが
彼女なりの事情があるのだと思う。
“知っている人”が居るということは“知らない人”も居て
言えないのか言わないのかの判別こそつかないが
彼女を彼女だと知らない者もいる、ということだ。

ならばそれは俺が言いふらすべきものではないし
俺は“知っている人”、そういうことで充分だ。]
(195) anbito 2022/09/02(Fri) 8:53:17

【人】 2年生 松本志信

[煙草も短くなってしまった。
根本付近までみみっちくしっかり吸い終えると
雨風にさらされて錆びた古めかしい灰皿にそれを押し付ける。
無言だからか、火の揉み消される音がやけに響いた。]

 ん、じゃあまたね。

[次はもっとお喋りしようね、なんて笑みを向けて
眠そうな目を擦りながら喫煙所を後にする彼女を見送る。
ふわふわと覚束ない、空を揺蕩う雲のような声で告げると
去り行く彼女の背が校舎に消えていくのを眺め]**
(196) anbito 2022/09/02(Fri) 8:53:39

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 黒崎 柚樹

 なんかあったら話すんだよ?

[その背に投げた声は、その場にいた彼女にしか届かない。
話す相手は誰だっていい。俺でも、そうじゃなくても。
ただなんか、そう伝えておきたかっただけだ。

「伝えておけばよかった」なんて日が来てしまわないように]*
(-65) anbito 2022/09/02(Fri) 8:55:03

【独】 2年生 松本志信

/* >>139 米津だったww
(-64) anbito 2022/09/02(Fri) 8:55:40

【人】 3年生 武藤景虎

[バスから降りた後だったか、くっきーが女子たちの方へ向かうのが見えた。>>171]

 着いて早々ナンパなのか…?
 意外とアグレッシブだな、くっきー。

[見送る背にそんなことをぼやいたが、そういえばアプリコットやムーンとなんか美味そうな水分の話で盛り上がってたのを思い出した。>>67>>164

水分不足だったオレにはなぜ声がかからなかったんだ?と思うがその時は面白茶と美味カフェオレを恵んでもらっていたことを思い出す。アプリコットにまぁいいか!で流されたとは知らない。

まあでも、あの面白茶、自分の分は随分余してたみたいだからくっきーも美味い飲み物が飲みたかったんだろう。
かくいうオレは結局飲みおわってしまった。
あの変な味も意外と好きになったので、帰りのバスでもまだ余らせてたら残り貰おうかな、とか図々しく思う。*]
(197) dix73 2022/09/02(Fri) 8:58:44

【人】 3年生 津崎 徹太

>>187

[自身の歌を載っけてみようと思った理由は何だっけ。
 ま、多分些細なことだ。
 でも、試しに歌ったのが、結構聴いてもらえて、
 バイト代が機材に消え始めた頃、少しだけ収益化ができるようになり、それで、また一本一本と録っていく。

 感想も貰えるようになり、一つ一つ、チェックして行った時、
 やけに嬉しすぎる感想が目に入った。

 koikoi というハンドルネームから、なんでか勝手に清楚系美女を思い浮かべたなんて、秘密だよ]
(198) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 8:59:21

【人】 3年生 武藤景虎


 美術館に眼鏡の少年が紛れ込んでたら気をつけた方がいいぞ、死神だからな。

[どんだけコナ★君、と徹っちんにつっこまれて神妙な顔で返す。>>184]

 あ、写真?皆で?
 それはいーな!

[徹っちんの提案>>186に両手放しで同意して、まだ散開してないだろう面々を見渡す。
くっきーに、よろしく、と言われれば、なんかわからんがオレが頼られているということだな!と理解した。>>190]

 任せとけ、でかい声なら出る。
(199) dix73 2022/09/02(Fri) 8:59:30

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
うっ、松本さんからも秘話ぁ…………!

(や、好きです大好きですありがとうございますごちそうさまです)
(この「ひぃ!?」って感じがね!?がね!?!?伝われ!?!?)
(-66) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 8:59:37

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館前ロータリー ――

わあ、すっげえ建物。

[ それはマイクロバスから降りてすぐのこと。

 義哉は建築様式にも詳しくはなかったが、
 荘厳な造りの美術館の外観に興奮しては、
 スマホを取り出して、写真を撮っていた]

集合写真って、セルフタイマー?
それか他のお客さんか美術館のスタッフさんに
撮ってもらうとか?

もし津崎が撮る予定なら、
よければ撮る役は途中で俺が代わるぞ。
一人だけ集合写真に入ってないのって寂しいだろ?

[ 集合写真の話題が耳に入れば、>>186
 そんな提案もしてみたが、はてさて]*
(200) JITA 2022/09/02(Fri) 9:00:11

【人】 3年生 武藤景虎


 
集合写真撮る人ー!ってか、撮るぞー!


[撮る人、だと恥ずかしがってスルーする奴もいるかもしれん、と思って若干強引に言い換えておく。
美術館入ったらでかい声も出せんし、今のうちに発散しとこう。
山の中だからか、よく響いて気分が良い。*]
(201) dix73 2022/09/02(Fri) 9:01:10

【人】 3年生 津崎 徹太

>>188 コイ先輩

いや、あのスイカメロンパンは芸術でしたわ。
凝りすぎだけど、大好きだったな。

[ちゃっかりクリーム多目をいただきます、と]

今度、く★よんし★ちゃんの シロちゃんも作って欲しいっよろしくお願いします。

[自分の推しキャラを伝えておいた。いや、シロ 可愛いよな]**
(202) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 9:03:40
黒崎 柚樹は、武藤のそういうところ、すごくいいと思う [ぱちぱちぱち]
(a48) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 9:04:42

【人】 1年生 朝霞 純

>>156
[人の良さそうな笑顔を見てさえ、近寄り難さは微塵も解消されはしなかったが、恐らくは集団の中心を担えるであろう素質を持つ人間に頼っていい、と取れる発言をされれば自然と心は安堵して。
うっすらとあるかなしかの笑みを浮かべたのだった。
ただ、言いたかったお礼は口の中で淀んで出てこず、ことあるごとにそれとなく助けてくれる彼にお礼らしいお礼を言えたのは、それから暫く経った時のことだった。]
(203) かげ 2022/09/02(Fri) 9:07:45

【独】 2年生 松本志信

/* >>177 マグリットォォォォォ

一番好きな画家さんなんだよねぇ!!!
りんごの顔のやつは「観念」かな?
俺はピレネーの城が一番好きだよ。
(-67) anbito 2022/09/02(Fri) 9:10:54

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………ふ、はは。

[ほんと、なんて大声出してるのかな、武藤は。 >>201

渋るわけではなく、期待通りに期待以上に動いてくれる"番長"は、いっそかっこいいと思えてくるよ。

色々気遣いの言葉を投げてきてくれる小泉先輩 >>200 には、大丈夫ですと目配せして視線の先にいた数人のおばさまグループ客に向かって足を踏み出していた。

こういう時の"自分の使い方"を、私はよく知っている。]
(204) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 9:11:13

【人】 1年生 朝霞 純

>>183
いいんです、私は…酔わない、ので…。
[そういいながら、黒崎さんのことを横目でちらりと伺う。
いつも講義で自分の後ろ辺りを占める女子グループが王子様、王子様といっていただけのこともあり、整ったその笑顔は思わず惹き付けられるものを感じた。
それと同時に、少しだけ酔い止めを断られたことを残念に感じてしまう…無理強いはよくないと思うのだが、気を遣って断ったのなら受け取ってほしいものだ。]
…あの、本当に必要ないならいいんですけど、必要になったら遠慮、しないで下さい。
これは…皆さんのために持ってきましたから…。
[辛うじて、そう発言することができた。]
(205) かげ 2022/09/02(Fri) 9:15:16

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 すみません。大学の皆で記念撮影したくて。
 シャッター、お願いしてもいいですか?

[大会の表彰台に立つ時ばりの笑顔で告げれば、否の言葉なんてあるはずもなく。

自分のスマホより津崎と武藤のスマホの方が新型機種だったから、彼女らに彼らのスマホを手渡して、並ぶ場を仕切っている彼らの元へと戻ったのだった。

しかしほんとに……女性陣は全然なのに、男性陣が胡散臭い団体、だよね(小泉さんだけはともかくとして)。*]
(206) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 9:17:02
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a49) かげ 2022/09/02(Fri) 9:20:58

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
いやもう、ほんと、この顔より武藤の方がガチイケメンじゃね?などと思っているわけなんだけど、んでなんで自分で自分のこと王子とか言っちゃってるの大丈夫かこいつ?とか、思ってるんだけど。

顔小さくて手足長いモデル体型で、雰囲気イケメンが多くを占めていると、お思いください……自分もお思いしながら強く生きていきますので……。
(-68) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 9:21:06

【人】 3年生 武藤景虎

―― バスでの会話 ――

 神様がいるんだったら?
 お願い何個までだろ、魔法のランプみたいに3つまでなら5000兆円欲しい!虎が飼いたい!あとーー、

[まつもっちゃんの問いに勝手に条件をつけたしてから3つめが思い浮かばずに首を捻って暫し考え込む。>>193]

 なんか…、なんかを残したい。
 オレが生きてた、ってわかるもの。

[言っててなんだか恥ずかしくなってきた。
あまりにも漠然としてて。
美術館にあるものって多分、そういうのだろ。だから、見たい気持ちはあるし、見たくない気持ちがある。
まつもっちゃんは何を願うんだろう、何か言いかけたみたいだったけど、よく聞こえなかった。]

 美術館詳しいんだ、やっぱり大人だぜ…。
 バーニャカウダ、ってなんだっけ…野菜がメインなのか?肉がある方がオレは良いがー。
 あ、オムライスは良いなー。
 わかる、同じもんばっか食ったりしがちだよな。

[美術館のオムライスは固めのだろうか、ふわとろのだろうか。デミグラスよりケチャップが好きだ、等々思いを巡らせつつ。
まつもっちゃんは美術館に通って、何を見たり感じたりしてるんだろう、とは食べ物のことの片隅で思った。*]
(207) dix73 2022/09/02(Fri) 9:24:50

【人】 4年生 小泉義哉

―― マイクロバスにて ――

へえ、俺に会いに来てくれるのか。タダ飯目当てで。
まあ、差し入れ断ったのは俺だし、
1回くらいなら奢ってやるよ。

そりゃ、冷めたパンも美味いけど。焼き立て食いたいんだろ?

[ まあ、こちらも年下ぶった対応はしていないから、
 少しくらい先輩面して奢っても
 きっと罰は当たらない>>194

 かりかりと頬を掻く姿には、
 これでバイト時間の安寧は守られたに違いないと
 したり顔で笑ってみせて]

ああ、分かる。
温かいカスタードパイとかも美味いよな。
夏だと、クリームパンは冷凍しても美味いけど。

[ うんうんと頷きながら。
 元々パンが好きで今のバイトを始めた義哉だから、
 この手の話題は尽きることなく続けられそうだ。

 食談議に花を咲かせていたらお腹がすいてきたので、
 半分になった猫型パンを口に運ぶことにした]*
(208) JITA 2022/09/02(Fri) 9:28:57

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 2年生 松本志信

[じゃあ、と背を向けた数秒後、届いた言葉。]

 ………………。

[ひく、と背筋が反応してしまったけれど、振り返ることはしなかった。

"なんか"って……何が?
"話す"って……誰に?松本さんに?

今の自分には、"伝えなければ良かった"、"しなければ良かった"の後悔の方が多く降り積もっている。

伝えてしまったから、嫌な思いをすることになった。
したいと踏み出してみたことを、否定された。

あんな思いをまたするくらいなら、能動的に何かを変えることをするのは止めようと思った。

そんな個人的事情、伝えられても……きっと、聞いた人を困らせてしまうだけでしょう?

優しい人──松本さんみたいな、ね──相手なら、尚のこと。*]
(-69) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 9:30:00

【人】 4年生 小泉義哉

そうか。
じゃあ、またあのスイカメロンパンを出してもらうよう
店長に頼んでみるかな。
好評だったらしいって意見も添えて。

あー、既存のキャラクターは著作権的に難しいかも?
店長には聞いてはみるが。

[ たしかに、シロちゃんは可愛いし健気で
 好感度ポイントは高い。>>202
 しかし、法律の壁が立ちはだかってしまえば
 ただのパン屋は無力になるもので。

 ところで、シロちゃんと聞いて思い浮かべるのは、
 「TETTA ch」の顔出し動画での
 マスク姿だったのだが>>187

 まさかと思いつつも、津崎の顔をちらりと覗き見た。

 もちろん、自分のコメントが
 清楚系美女のものと判断されていたなんて
 思い浮かびもしないことで>>198]*
(209) JITA 2022/09/02(Fri) 9:42:58

【人】 3年生 津崎 徹太

>>191>>183 朝霞 黒崎

俺、酔うとか考えなかったから、助かるわ、えーっと、
名前なんだっけ?

[はい、失礼野郎です]

ん?梅しばもあんの?俺、梅も好きで…
……?

[とかいってたら、どっかから、何か圧を感じて、梅しばまでで手を伸ばすはなんとなくやめた。
 このあと、席に戻ったら、お小言タイムはしっかり受けるだろう。>>183]

ん?どしたの?朝霞?

[名前は聞いただろうから、顔を伏せてしまった彼女にはきょと、と声をかけ、それから、あー、やっぱり、恐がられたのかなぁ、と思い直す]*
(210) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 9:43:55

【人】 3年生 武藤景虎

[よっしー先輩が徹っちんに言うまで、誰が撮るとかセルフタイマーとか考えてなかった。>>200
先輩は面倒見が良い、というか、よく周りを見てる人だなって思うし、よく気がつく人だ。
多分、オレより余程、見たまま聞いたまま以上の何かを察することができるんだろう。]

 全員が入ってない写真が出ちゃうとあれだし、うーん…
 あっ、くっきー、さすが切込隊長だな!

[大声で皆に呼びかけている視界の端に笑ってる顔がちらと見えたな>>204と思っていたが、写真を撮るのを知らない人に頼みに行ってるのがわかった。]

 写真撮るならオレ真ん中ね。
 あ、でも前列は女子のが良いのか…?
 前に出るやつはしゃがめば良いか?

[良い感じの配置がわからないものの、各々きっと適当に良い感じの位置に行くだろうと。*]
(211) dix73 2022/09/02(Fri) 9:44:54
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a50) JITA 2022/09/02(Fri) 9:47:50

3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a51) dix73 2022/09/02(Fri) 9:54:29

【人】 3年生 津崎 徹太

さーすが、トラちゃん


[写真の件は言い出しっぺのくせに、
 あっというまに、黒崎、コイ先輩、トラゃんがセッティングしていく様を、ありがたく見物していった]

おーい、そこの1年女子も来い

[離れている子がいれば呼ぶくらいはする。
 そして、黒崎がおばちゃんをナンパし、撮ってもらうまではかなりスムーズ。

 なんか、いいね?]

 しかし、黒崎オーラすげえな。
 俺が行ったら、多分、全力で逃げられるべ。

[自覚はあるようだよ。胡散臭さの]*
(212) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 10:00:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹


>>205

[酔わないのに、皆のために酔い止めをわざわざ持ってくる……とか。

これが女子力というものなんだなあ、と、目の前に具現化した女子力の塊酔い止めに視線を向けてしまう。

でもここ数年の大学生活で、女の子のこうした気遣いが向けられる男性側の意識は実に実に雑(例えば目の前のこいつ >>210 とかね)だということを、自分は思い知りつつある。]

 いや、ほんと、車で酔ったことないしね。

 いつだったか船酔いした時並に気分悪くなったら
 助けてもらうかも。

[だから酔い止め持っている人がいるとわかってるのは有り難いよ、と。

なんとなく心細そうな朝霞さんに眼を細めて笑いかけるも、梅しばも貰おうとしている厚かましい輩 >>210 にはしっかり圧をかけておいた。*]
(213) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 10:03:11

【人】 1年生 朝霞 純

>>192
[まさかそんなに食べているとは思いもせず、嫌だっただろうかとわずかな罪悪感に苛まれるが、小泉さんの誰かと一緒に食べればという言葉に慰められる。]
ありがとう…ございます…。
[なんとはなしにそうお礼の言葉を言って、もうすでに甘夏みかんクリームパンにかぶりついている小泉さんを眺めながら一口、そっと口に含む。]
美味しい…凄く、美味しいです…私、これ、好きだな…。
[口の中に広がった優しい甘さとほのかな酸味は、隣にいる好青年の付き合いの良さと相まって、よりいっそう特別なものに感じられた]
(214) かげ 2022/09/02(Fri) 10:14:37

【人】 3年生 津崎 徹太

>>209 コイ先輩

えー、でも、あん★んまんとか、ピ★チュウとかド★えもんとかはよく見かけません?
 そういうのって許可いるのかなぁ。

[ちょっとシロの面被って配信してる身としては心配になった]

ま、でも、あのパン屋、なんでもうまいんで、おっけーっす。
コイ先輩のおすすめは全買いしますわ。

[といったところで、わりと小泉から顔をちらり見られたのにきづく]

 ん?俺の顔なんかついてます?
 あ、マスク以外で。*
(215) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 10:20:37

【人】 3年生 武藤景虎


 まあな!声量には自信がある!
 歌は徹っちんのが上手いかもしれんがー。

[褒められたので機嫌良く答える。>>212
徹っちんの歌がうまいのは知ってるが、YouTube活動などは本人が言わなければ知らない話だ。
見ればすぐにわかるとは思うが。]

 そうか?
 まあくっきーがあんなにナンパが得意とは知らなかったがー、徹っちんもかわいく頼めば逃げられたりはしないんじゃね?
 
[胡散臭さについては自覚も他メンバーに対する認識もない。*]
(216) dix73 2022/09/02(Fri) 10:35:25

【人】 3年生 津崎 徹太

>>216

そだな。声量あるのは、羨ましいぜ、トラちゃん。

[かく言う自分は、ま、歌好きなくせに、喉からすぐ風邪とか引くので、このマスクはお洒落先行ではなく、予防保湿先行なのであるが]

歌うと意外とイケるかもよ?今度カラオケ行く?

[そんな誘いをしたりして、
 いや、トラちゃんには活動のこと、むしろ、話したい気持ちもあるんだけど、
どー考えても、光の速度で広まりそうだからなあ]
(217) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 10:54:14

【人】 3年生 津崎 徹太

>>216

可愛く?
えーっと、

いや、なんか、むりそげ。

[さすがに断念]*
(218) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 10:57:40

【独】 3年生 武藤景虎

/*
まだ話しかけてないのは工藤と香坂かな…。
どっかで話せれば良いのだが。

朝霞には軽く話しかけたがおそらくおかしなあだ名のせいでレスに気づかれていない、、という気づき。
のと、オレがしゃべりすぎなのがある…。
気をつけよう。
(-70) dix73 2022/09/02(Fri) 11:00:34

【人】 1年生 朝霞 純

>>189
[武藤さんが差し出した、キャラメルの飴ちゃんを見て、受け取ろうと伸ばした手を少し彷徨わせる。
甘そうだ…と思ったが、包装を見て食べたことがあるのを思い出し、軽く頭を下げて小さくお礼をいう。]
ありがとうございます。
あの、お礼に…なるか分からないですけど…
[鞄から取り出した梅しばをそっと手渡す]
良かったら…たべてください…
(219) かげ 2022/09/02(Fri) 11:11:15

【独】 3年生 武藤景虎

/*
あっ、朝霞にきづいてもらえた、ありがとうありがとう。
(-71) dix73 2022/09/02(Fri) 11:13:40

【人】 3年生 武藤景虎

 そうだろう、よく元気なだけが取り柄だと褒められたものだ。
 徹っちんもちゃんと飯を食え、でかい声が出る。

[徹っちんがいつもマスクしてんのはお洒落かな、オレの頭に装着していてかけることのないサングラスのように、と思っていたが。
羨ましいと言われて、もしくは体が弱い、のか?と閃いて食生活のアドバイスをしておいた。>>217]

 カラオケ行くと大体喋って菓子食ってで時間消費しちゃうからさー、あんまちゃんと歌った記憶がないんだわ。
 徹っちんの歌もちゃんと聞いてみてえしな、今度行くか。

[ちゃんと聞ける場がネット上にあるとは知らず、そう答える。
たまには普通に歌ってみるのも良いかもしれない。
オレが好む音楽は大体騒がしい部類の、ハードコアとかメタルとか、そういうのだけど。
洋楽は好きだ。何言ってるかわかんないから。
歌詞の意味を考えて、作者の気持ちとかそういうのから何かを感じ入ったりしなくて良いから。]

 徹っちんもかわいいは無理なのか…。>>218
 マスク外して小首でも傾げればいけると思うんだがな。

[写真撮る時はマスク外すんかな、と思いつつ、そこまで口出すつもりはないが。*]
(220) dix73 2022/09/02(Fri) 11:50:54

【人】 3年生 武藤景虎

[飴に手を伸ばしたじゅじゅが微妙に戸惑った感じがしたから、遠慮してんのかなと思ったが、受けとられるのを確認して安心する。>>219]

 梅しば!サンキュー!
 甘いのしか持ってきてないから助かるわ。

 じゅじゅ、知っているか。
 梅干しの種の中には神がいる。
 取り出して食うと美味い。

[梅しばを受け取ると、得意げに裏技を説明する。
種の中身、仁と呼ばれる白いやつはたくさん食べると体に毒とかなんとかって聞いたこともあるけど、結構食ってきた結果健康なので大丈夫だろう。
多分用法容量はお守りくださいだが。*]
(221) dix73 2022/09/02(Fri) 11:51:38

【人】 1年生 朝霞 純

>>210
いいんです、受け取ってください。
[梅も好き、という言葉を聞き逃すことなく、はっきりとそう言って梅しばを津崎さんに渡す。
顔はまだ火照っていたが、そんなことに構っているよりも津崎さんとの接点を終わらせたくなくて。
ただ、それで気恥ずかしさが消えるわけもなく、どうしたのと問われて少し戸惑いながらも、探り探り言葉を紡いでいく。]
梅しば…って、渋いな…って思ったんです。
あの、こういう時に持ってくるなら飴とか、チョコレートとかにしておけばよかったかな、って。
女の子らしくないって、恥ずかしくて、その…。
[言葉は先細り、視線は宙を彷徨う。
弁解の途中で津崎さんの青い瞳と視線が交わり、それでいっそう気恥ずかしさが増してしまう。
こんなに綺麗な男の子に梅しばを渡してしまった自分が、何だかひどく間抜けに思えてしまった。]
(222) かげ 2022/09/02(Fri) 12:30:58

【人】 1年生 朝霞 純

>>221
神様なのに、食べていいの…?
[梅干しの種を割って中身を食べるなんて発想はなかった。
中身についてどこかで薄ぼんやりと聞いたような記憶がないでもないが、それもまた曖昧で、それだけに武藤さんのいう梅干しの神様についての豆知識は興味深かった。しかし…]
殻が硬いから、私には食べられそうにない、ですね…。
[ほんの少しだけ敬語でなくなってしまったことに気付き、恐らくはそんなことに拘らないだろうと思いつつも言葉尻をつけ足す。
境界線が分からない以上、相手が言ってくれるまでは親しげにしない方がいい気がするのだ。]
(223) かげ 2022/09/02(Fri) 12:41:06

【人】 3年生 津崎 徹太

>>220

トラちゃんの元気には敵わんが、ま、飯は食うわ。
つか、お前、おかんかよ。

[食生活のアドバイスに、ツッコミをいれつつ、ま、悪い気はしない]

ちゃんと歌った覚えがないだと?
もったいない。
俺、ヒトカラとかもうガッツリソロコンサートだぞ?

[ガチである]

マスク外して小首傾げる?
ほお、じゃ。
(224) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 12:59:22

【人】 3年生 津崎 徹太



ほーら、可愛いゆってみやがれ



[にや]**
(225) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 13:00:26
津崎 徹太は、写真の時は多分こんな顔。
(a52) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 13:01:15

【人】 3年生 津崎 徹太

>>222 朝霞

ん?いいん?

[酔い止め梅しば問題は、最終的に朝霞の好意により、
 梅しばまで受け取ったこととなり、のちほど、黒崎からのお小言タイムが増えたのは言うまでもない]

梅しばいーじゃん。
こう、塩分補給にもなるし、飴とかキャンディより健康そうだし。

[そのあと、なんだかいろいろ慌てながらフォローする朝霞に、多分見ていたであろう黒崎の視線はがズカズカ刺さっていくのは感じたが、
 いや、感じたから、ちゃんとお礼を言わないととは思って]
(226) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 13:07:27

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 1年生 朝霞 純



俺、こういうの持ってる子のほうが、
女の子らしいって思うよ

[伏せた頭にそっとそう囁いた*]
(-72) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 13:08:56

【人】 3年生 津崎 徹太


とりま、薬と梅しばさんきゅ。
ほいじゃ。


[そして、バスの席空いてるところなど、聞きつつ、一番最奥右の席に収まったのだった]**
(227) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 13:10:34

【独】 3年生 津崎 徹太

飴とキャンディって

一緒やん。
(-73) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 13:56:26

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
>>225
充分かわいいじゃん。
……などと、思ったり。

さてどうしようかな。
戻ってきたけど絡みどころが、ない……。
(-74) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 13:58:46

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>212 >>216

[妙齢のおばさま方にカメラマン係の快諾を得たは良いものの、そういえば自分のスマホは数年前のモデルを長々使っているもので、しかもカメラは微妙に調子が悪い。

シャッターボタン押しても3回に1回は反応が無かったりする始末。]

 …………ねえ、

[確か、バスの中でチラ見えた2人のスマホは少なくとも自分のよりは新しい型だったはず。

撮影用に貸して欲しいと2人の元に駆け足で戻れば、「黒崎オーラ」がどうとか「ナンパが得意」とか。微妙に不穏な単語が耳に飛び込んできて眉を顰めた。]

 ああいうのはナンパって言わないでしょ……?

[溜息混じり、スマホ貸してよ撮影用にと手を差し出した。

その後すぐにまたおばさま群のところに戻ってしまったから、津崎の存外可愛い姿 >>225 は残念ながら拝めなかったわけだけど。]
(228) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 14:10:25

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[自分はいくらか潔癖症寄りな自覚はある。

ナンパなんて、する側される側のどちらも、一体どこが楽しいものかさっぱり検討すらつかない。

講義の合間に漏れ聞こえる同年の学生たちの会話の断片から察するに、ナンパも合コンも、更には"お持ち帰り"なるものも、彼らの世界には当たり前に存在しているものらしいのだけど。

  ……ということは、武藤や津崎も、
  そういうことをしてたりするのかな……。


自分はそういう"普通っぽい世界"の事を全然知らないから、"普通っぽく見える彼ら"に尋ねてみたい気持ちが沸くも、雑談の話題としては難易度が高すぎた。]
(229) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 14:30:53

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………ぇ?あ……。

 ええ、そうです。わかりますか。

[思いを巡らせていたら、眼前のおばさまの1人に「貴方、女の子でしょ」と言われて現実に引き戻された。

不思議な事に、親世代の女性は私の性別を実に正確に見抜いてくる。
撮影を頼みに彼女らの元に抵抗なく足を向けられたのも、そんな理由があったりした。

背が高いわね宝塚の人みたいねとおばさま方にキャッキャウフフされた挙げ句、なぜか彼女らと記念撮影する羽目になった様は、誰かに見られていたらまた何か言われてしまいそうだけど。**]
(230) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 14:32:36

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
書くこと思いつかなくて、自分のイケメンぶりを盛っていくという恥ずかしいムーブをかましましたもうしわけありません。
(-75) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 14:33:55

【人】 3年生 津崎 徹太

>>228

ん?
あ、カメラ調子悪いん?


[黒崎がやってきて、カメラを貸せっていうので、
おっけ、と取り出して、ロック解除(マスクしてるので、顔認証通用しない)
そして、急いでる風なので、そのまま渡した]
(231) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 14:40:19

【人】 3年生 津崎 徹太

[その際、スマホの画面には、クレしんのシロの壁紙だったりするが、カメラボタンの横にYouTubeボタンもあるので、
誤って押しちゃうと、右上に登録チャンネルボタンアイコンとか見えるかもね。

ま、おばちゃんとかが、分からなくて押しちゃうと可能性はなおとはいえないなあ]


[とか、いうことまで、渡した時、頭回っていなかった]*
(232) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 14:44:58
津崎 徹太は、可能性はない、とはいえない、って可能性。もにゃもにゃ。
(a53) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 14:46:28

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
……それ、「押すなよ!絶対押すなよ!」ってやつじゃん……(じゃあ押す)
(-76) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 14:47:49

【人】 3年生 武藤景虎

 神は八百万はいるらしいからな、食べても問題なかろ。>>223
 それにほら、どーせ捨てるなら食われた方が喜ぶ。

[梅の種の中には天神様がいるというらしい、とは、子供の頃に種の中身食ってた時にバチがあたるよ!とばあちゃんに言われたから記憶に残っていた。
でも罰あたった記憶ないし。]

 あー、奥歯で噛み砕けば、ってのはさすがに女子にはストロングスタイルすぎるか…。

[かといってさすがに自分が噛み砕いた種を人に食わせようとは考えない程度のデリカシーはある。]

 洗って乾かしてから千枚通しで刺す、というおしとやかな手段もあるから今度試してみるといい。
 あ、種食うと字を忘れるとかもばあちゃんが言ってたな。

[迷信だろうけど、じゅじゅは本をよく読んでる印象があるから気にするかもしれないと思って、付け加えておく。
一瞬くだけた口調には最初気づかなかったが、付け加えられた敬語に若干違和感を覚えて]

 タメ口でも問題ないぞ?
 敬語のが話しやすいなら無理にとは言わんがー。
 アプリコット、あ、今泉のことな?のようにあだ名で呼んでも構わんし。

[遠慮しいっぽい後輩が気を使わないで良いように、へら、と笑みを浮かべた。]*
(233) dix73 2022/09/02(Fri) 14:53:27

【人】 3年生 武藤景虎


 徹っちんはオレなしでは衰弱死してしまうからな…。

[実質おかんみたいなものだ、とは菓子を与えたくらいで大きく出すぎだろうか。>>224]

 そー、もったいないのよ。カラオケの菓子ってちゃちい割に高えし。
 ソロコンするなら呼んでくれたら良いのにー、合いの手とか入れるぞ。

[ヒトカラにはヒトカラの良さ、があるんだろうとは思う。特に徹っちんみたいに歌が好きそうな場合は。
人との交流場の一種って思ってたから、本来の用途を思い出せばその方が普通だって今更認識。]
(234) dix73 2022/09/02(Fri) 14:55:04

【人】 3年生 武藤景虎


 そーそー、そんな感じ。
 かわいいと思うぞ?

 ………あっ、かわいいって言ったらだめなんだった。

[素直にかわいいポーズ>>225の感想を述べてから思い出したように自分の口を手で塞いだ。
くっきー曰くかわいいは殺し文句らしいので。

徹っちんがしんでしまう。
しなないし多分意味を履き違えてる。*]
(235) dix73 2022/09/02(Fri) 14:56:21

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 うん。
 滅多に写真なんて撮らないから、
 まあいいかと思ってて、そのまま。

[問うてきた津崎 >>231 に素直に返す。

自分のスマホに秘すべき部分なんて全く無い(待ち受けも競技場上空に出た虹の写真という他愛ないものだし)から、つい、何も気負わず武藤と津崎にスマホを貸して欲しいと頼んでしまったわけだけど。

カメラアプリを立ち上げた状態で先方に渡し、あとは画面見ながらここ押すだけで写真撮れますからと説明していたら、案の定「あらあらあらあら変なところ触っちゃったわごめんなさい」と発生した、おばさま世代あるあるな事象。

間違ってホームボタン押しちゃいました?と覗き込んだら、画面の中で、津崎が情熱的に歌っていた。
マスクは違うけど。いやでも、津崎でしょう津崎以外の何者でもない津崎の姿。

音声はミュートになっていたから歌声までは聞こえなかったけれど、それはいかにも、"歌ってみた動画"的、あれそれで。
そして画面のインターフェースはよくよく見慣れた、最大手動画再生アプリ以外の何物でもなく。

更にちらりと見えてしまったのは、びっくりするほどの再生数だったりもして。]
(236) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 15:15:33

【独】 3年生 黒崎 柚樹

────そして、パズルのピースが
かちりと噛み合ってしまった。

数十分前に車内で聞いた、あの流暢な英語の、歌声が。
(-77) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 15:16:05

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……ごめん。

 撮影前に事故で……見ちゃった。

[そして、記念撮影、諸々が終わった後。

見なかった事にして流そうかとも思ったけれど、もしかしたら、最新のアプリだと開いた履歴とかが残る機能があったりするかもしれないし、だとしたら津崎に不快な思いをさせてしまうかも……と、知ってしまったことを隠さず告げることにした。

津崎の表情が何をと問うものになったなら、これをと自分のスマホにも入っているアプリのアイコンを指し示す。]

 …………忘れた方が良いなら、忘れる。

[積極的に人に告げないことは、隠したいこと。

それを自分は、実感を伴ってよくよく知っているのだから。*]
(237) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 15:18:55
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a54) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 15:31:10

【人】 3年生 武藤景虎

[くっきーがカメラを借りに来た時、オレのより徹っちんのが新しかったはず、とポケットから引っ張り出そうとしたら徹っちんが手早く渡していたので>>228>>231万事解決だ。
オレのスマホに見られて困るものはないが、なかったよな、多分。]

 ナンパっていうのはあれだ、言葉のあや!
 悪い悪い、くっきーの社交性に感謝してるってこと。

[軽い冗談のつもりの言葉に思いの外くっきーが嫌そうな顔をしたように見えて、訂正しておく。]
(238) dix73 2022/09/02(Fri) 15:32:13

【人】 3年生 武藤景虎

[オレは具体的なサークルには参加してない。
友達のいる色んなサークルにちょこちょこ顔出したり、飲み会だけ参加したり、そういう感じで。
人がいっぱいいるとこに入ってくのは楽だから、好きだし、ポケットの中のスマホは通知がうるさいからオフにしてるあちこちのグループLINEなんかが今も元気に活動中だ。

もしくっきーに雑談混じりに“そういうこと“の話を聞かれたら、ないって普通に答えるだろうし、オレの中ではハードル高い話題だとは思ってないけど。>>229

女子とタイマンでデートするより男友達と遊んでる方が気楽だ。]
(239) dix73 2022/09/02(Fri) 15:35:21

【人】 3年生 武藤景虎

[誰かと深く付き合って、つまんない人間だと見透かされたくないし、がっかりされたくないから。]**
(240) dix73 2022/09/02(Fri) 15:36:20
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a55) かげ 2022/09/02(Fri) 15:48:01

【独】 3年生 武藤景虎

/*
うげ。喉半分使い切ってしまったがー??
明日一日分もつのだろうか…
足りなかったら飴を貰えば良いだろうか…。
(-78) dix73 2022/09/02(Fri) 15:53:03

【人】 3年生 津崎 徹太

>>234

まぁ、否定はできな、いかな。

[今回もサコッシュに携帯と財布と喉飴だけだし、
 あ、でも、水は持ってきた。うん。
 わりと普段の生活でもトラちゃんから何かと餌をもらっている自覚はある]

 カラオケの菓子って頼まなきゃいいだろ。
 ま、じゃ、今度行くとき声かけるわ。

[実はカラオケに誰かといったことはなかった派である。
 ま、練習と思って行ってたからね]
(241) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:02:35

【人】 3年生 津崎 徹太

>>235

……おい、可愛い言うのかよ。

[トラちゃん、ガチに人否定しないコミュ強だよなぁ、と]

可愛い、別にトラちゃんなら言われてもいいけどね。
キングには逆らわないよ?

[マスクは撮影の時には、また一応下にずらすだろう。
 で、場所はトラちゃんの後ろか横でピースでもしてやるかっと]
(242) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:05:19

【人】 3年生 津崎 徹太



はい、ぴーす


 
[無事に集合写真が終われば、さて、美術館へと探索になるか]*
(243) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:06:47

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……でも、武藤も得意そうに見えるけど、
 こういうの。

[単に適材適所……というか。

武藤は皆に声をかけてくれていたし、自分が動ける状況で動ける内容だと思ったから、やっただけ。

近くを歩く見知らぬ大人に声をかけるとか、武藤も抵抗なくやるだろう些細なことだと思った。

小さく首を傾げつつ、殊勝にも素直に謝ってくる武藤には苦笑混じりでそんない大袈裟に謝らなくていいよと返しておいて。

そして、大学で日々見る男子学生の平均値以上にはチャラめに見えていた武藤が、意外にも女性に対して奥手なのと、予想外なレベルにネガティブ思考 >>240 だったことは、この先、腰を据えて語らう機会でもないと自分には知り得ない事。

口に出してくれたなら「別に、全然つまらなくはないけど」と言えるのに、口から出るものは腹に抱えるものの1/100にも満たないのはお互い様なのであるらしい。*]
(244) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 16:07:21

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
うん、津崎の赤顔、ふつーに可愛いと思う……。
悪餓鬼っぽくなるの、いいよね。
(-79) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 16:09:09

【人】 3年生 津崎 徹太

>>236>>237 黒崎

[撮影終わって、黒崎がスマホを持ってくる]

えーっと、じゃ、
これは研究室lineに飛ばしとくわ。

[今回の連絡とか集合とかも研究室lineで連絡とってるから、まぁ、いざとなればlineで全員に連絡はつくはず。
ま、もしかすると、中にはガラケーでもってないって子もいるかもだけどね]

ん?どした?

[スマホ返してもらったあと、黒崎が何かもじもじしてる。
唐突に謝られて、思いっきり?な顔をする]
(245) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:12:49

【人】 3年生 津崎 徹太

あー、そういうことね なるなる


[見ちゃったというので開いてみると、
 自身の動画の途中が出てくるから、すべて把握。
 そっかー。バレたかー。]

 んー、ま、別に垂れ流してるやつだから、別に構わないんだけど、そうだなー。

[ちょいちょいと耳を貸せ、のリアクション]
(246) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:17:25

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 黒崎 柚樹


チャンネル登録、高評価お願いしまーす。

[にやにや]
(-80) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:18:13

【人】 1年生 朝霞 純

>>227
[さらりと何でもないことのようにお礼をいって、奥の方へと歩いていく津崎さんの足音を聞いて様々な感情が湧き出てきたが、どれも言葉にはならず、代わりに口から漏れ出たのはため息ともいえないほどの小さな吐息…それからぼやき]
…かっこいい
[彼と話せるようになるだろうか、その機会は巡ってくるのだろうか。
そう思ったが、湧き出てきた感情の中、勇気だけは見当たらなかった。]
(247) かげ 2022/09/02(Fri) 16:18:20

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
また秘話ああああああああああああああ
(ねえ、楽しんでやってるでしょ、ねえ!?!?!?!)
(-81) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 16:19:48

【独】 3年生 津崎 徹太

おや、なんと。

朝霞ちゃんはかわいーね。
(-82) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:22:25

【人】 3年生 黒崎 柚樹


>>245 >>246

[正直、怒られても罵倒されても仕方ないと思っていたんだけど。なんなら、自分の抱える"秘密"を対価に……くらいには、覚悟していたんだけど。

思っていたよりは数段、いや、十数段軽い反応が返ってきて、安堵の小さな溜息が漏れた。]
(248) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 16:32:23

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太


……え、登録、しても、いいの?

津崎の歌、もっとちゃんと、聞きたい。

さっきバスの中で歌ってたの、すごい良かった。
格好、良かった。
(-83) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 16:33:06

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 うん、でも、私の不注意だから。

 …………そこは、本当、ごめんなさい。

[常には意識して表に出さないようにしている"私"の一人称がぽろりと零れたことに、私は気付いていなかった。

こんな外見なりだけど、"僕"や"俺"じゃなく、私は"私"、で。

でも口に出すと高確率で「え?」という反応をされてしまうと知ってから、私は一人称すら日常生活では封じ続けていたんだ。*]
(249) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 16:34:00

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館前ロータリー ――

はは、武藤は元気だな。

[ でかい声には苦笑を零しつつも>>201

 義哉が誰が撮るか云々を考えられたのは
 おそらく経験量の差>>211
 幼い頃から家族旅行に連れていかれて
 父親が頑なに家族全員揃った状態で写真を撮りたいと
 言う人だったから、ただ対応に慣れていただけのことで]

この人数なら2列で撮ることになるだろうし、
小柄な奴は前の方がいいかもな。
武藤が前列の真ん中でしゃがむ状態なら、
周りは女子で囲まれてハーレム状態になるかも?

[ 配置の話になれば、軽い冗談も言いつつ>>211
 自分は後列の端にでも収まろうかと思う。]
(250) JITA 2022/09/02(Fri) 16:43:10

【人】 4年生 小泉義哉

黒崎?

[ 集合写真の配置について話していた前後だったか。
 目配せの意味を図りかねて、小首を傾げるが>>204
 おば様グループの所へと向かう姿に合点がいく]

見事に爽やかな笑顔だ。

[ 黒崎がおば様方と交渉する様を眺めながら>>206
 ぽつりと零した言葉は、誰かに聞こえたのか否か。

 その後、会話の内容は聞こえないまでも
 おば様方に囲まれている姿が目に入ると>>230]

モテモテだったな。

[ 集合写真を撮った後のどこかのタイミングで
 黒崎と話せそうなら、そんな一言を投げかけただろう]
(251) JITA 2022/09/02(Fri) 16:44:15

【人】 4年生 小泉義哉

[ さて、集合写真のときに
 義哉は後列の端に収まっていただろうか。

 いずれにしても、撮影時は正面を向いていたが、
 タイミングが良かったのか、
 津崎のマスクオフ姿は一瞬だけ目に入る>>243

 その口元に見覚えがある気はしたが、
 少なくともこの時はまだ「まさか」止まりのまま>>209]

そろそろ中に入るか。

[ 美術館の入り口を眺めながら独り言を零す。
 誰かに誘われたら館内を一緒に回るかもしれないし
 特にお声が掛からなければ、一人で回るつもりで]*
(252) JITA 2022/09/02(Fri) 16:46:04

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・パンの試食 ――

礼を言うのはこちらの方だ。
わざわざありがとうな。

[ お礼の言葉が聞こえたら、こちらもお礼を返し>>214
 それから甘夏みかんクリームパンにかぶりつくと
 まず口に広がるのは爽やかな酸味で、
 次にほのかな甘さが口の中で追撃する。

 味が変わったかどうかと言われたら>>192
 微妙なところではあるが
 後輩の女子と食べるというシチュエーションは
 気分が上がるものだったから、
 前回の試食時より美味しくは感じた、と思う]

本当か? 良かった。
じゃあ、うちの店で売ることになったら、
買いに来てくれるか?

[ こぼれた感想に、嬉しそうな顔で笑いながら。
 もしパン屋に来たいと言われたら、
 連絡先を交換していたらLINEか何かで、
 していなかったらショップカードを渡すかして
 店の場所を教えようと思ったが、はてさて]*
(253) JITA 2022/09/02(Fri) 16:47:46

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 黒崎 柚樹

バスの中、聞こえてたのか。
いいよ。たくさん聞いちゃって。

[素直な感想にかえって面食らったが]

黒崎からカッコいいとかこれからも二度と聞けないかもなー。
(-84) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:48:12

【人】 4年生 小泉義哉

―― マイクロバスにて ――

ああ、そういえば見るかな。
どうなんだろ。とりあえず店長に聞いてみるか。

[ 手芸用の布でも、キャラクターの乗ったものだと
 衣類などをハンドメイドした際は、
 自分で使うだけならいいが、他人に売っては駄目
 と厳しく記載されていると聞いたことがあったから。

 販売するとなると難しいのではないかと
 義哉は思ってはいたが>>215]

俺のおすすめだと、そろそろ期間限定で出る予定の
栗餡のデニッシュとか、サツマイモの蒸しパンとか
キノコのピザとかかな。
定番のカツサンドやカレーパンもいい。

あ、でも値段はそこそこするから、無理はするなよ。
冷めててもいいなら、夕方の見切り品とか買ってもいいし。

[ パンの話をすると止まらなくなる義哉の口だが、
 一度気になってしまうとチラチラと覗き、
 話の熱量が落ちた頃に、見ていることに気づかれた]
(254) JITA 2022/09/02(Fri) 16:48:35

【人】 4年生 小泉義哉

いや、バタフライマスクみたいなもの付けても
似合いそうな顔の作りしてるなと思ってな。

[ いくら配信動画のことを頭に思い浮かべていたとはいえ
 この唐突過ぎる感想はどうなんだと自問自答はしている。
 でも、いきなり「歌ってみた動画投稿してないか?」
 と訊くよりはマシかと思ったのだが、
 さてどうなんでしょう?]*
(255) JITA 2022/09/02(Fri) 16:49:02

【人】 3年生 津崎 徹太

>>248>>249

ま、黒崎のせいじゃないさ。
気にすんなって、
なんか、しおらしいじゃん。

[私、本当にごめんなさい。
 まぁ、やけに礼儀正しい謝罪に、逆に悪いな、と思いつつ]

俺たちマブじゃん?
ま、でも、それじゃ、黒崎の気がすまないってのなら、

今後アシスタントしてもらおっかなー。

[調子にのっていってみた。
 ま、実際、一人で収録ってわりと大変なので。
 そろそろお手伝いが欲しかったのも本音である]*
(256) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 16:55:18
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a56) JITA 2022/09/02(Fri) 16:59:41

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太


 ……ふふ、うん、じゃあ、遠慮なく聞く。
 ありがと。

[音楽聞くのは嫌いじゃないし、日々のランニングの供に、MP3プレイヤーに詰め込んだテンションの上がる曲は常に集め続けている。
津崎の歌も早速入れておこうと考えて、でも続く言葉には片眉を跳ね上げた。]

 ………………。

 そんなに、人を褒めない印象、あるかな。

 良いものは良いって言うし。
 津崎の歌は格好良い、って思った。

[ほら、早速"二度目"を聞けたでしょ?]
(-85) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 17:01:33

【人】 3年生 武藤景虎


 否定しないんかい、心配になるわ。

[オレが与える餌とかほぼ菓子だけど。まあ、そう言われれば悪い気はしない。>>241]

 おう、適当に声かけてくれたら行くし。

[カラオケで菓子頼まないのはなかなかの苦行ではあるものの、歌を歌いに行くならそれで良いのかもしれない。]
(257) dix73 2022/09/02(Fri) 17:04:35

【人】 3年生 武藤景虎


 え、やっぱかわいいとか言われたくないもん?

[言ってみろと言ったのに?と反応からまたなんかやらかしたかとぐるぐる考えたが>>242]

 なんだオッケーなのか、焦ったわー。
 ふはは、オレになら良いとはかわいい奴め。

[言っても良いならと重ねて言っておく。]
(258) dix73 2022/09/02(Fri) 17:06:26

【人】 3年生 武藤景虎

[写真撮影は、よっしー先輩の配置についての冗談>>250に]

 ハーレム状態かー、それは良いッスね…。

[と、数秒まじめに悩んでみたけど、写真の出来上がりを想像すると異物感がすさまじいので後ろの列の真ん中にすることにした。
隣には良い笑顔の徹っちんがいたかな。>>243

撮影が終われば、いざ美術館。
どうにも足取りが重くなるけど、行かないことには何のためにここにきたんだって話だし。*]
(259) dix73 2022/09/02(Fri) 17:11:38

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>256 津崎

 ……や、マブとかでも、さ。
 それは、関係ないことでしょ……?

[本人が意識して広めていなかったことを、事故とはいえ他人が暴いてしまうのは、やっぱり良くない事だから。

落ち込む私は、津崎が"私"についてはさして気に留めずにいてくれた事にも気付かない。]

 アシスタント……?

 手伝いが必要ならやってもいいよ?
 動画の編集は、去年、体育会用のデータ作る係やってたし。

[他に"収録の手伝い"なるものがどんな感じなのかは、想像もつかないけれど。

でも大学3年、後期になれば前期以上に取得単位数が少なくなる予定だし、体育会活動以外はそこそこ暇になるんじゃないかなと算段した。*]
(260) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 17:21:37

【人】 3年生 津崎 徹太

>>254

あ、あれ、もしかして商品名つけてなかったら、アリなのかもですねー。わかんないけど。
ま、そこらへんは、店長さんおまかせで。

[それからつらつらとおすす出てくるのを拝聴し、
 本当にコイ先輩はパンラブなんだな。]

そうっすね。夕方いって、晩御飯にすっかなー。
ただ、人気だから、遅れると飯抜きになるなー。

[で、顔を見られてる理由については、
 ・・・・・・?]

ばたふらいますく?
あ、仮面舞踏会とかで女の人がつけてるやつか。
へえ、あれが似合う顔って基準がわからないけど、
でも、俺、男子はしっかりした骨格の顔がうらやましいかなぁ。コイ先輩みたいな精悍な感じいいすよねー。

[実際、洋楽ミュージションはほとんどがこう、渋いオッサン顔が多いと思っている。まぁ、ジャスティン先生みたいな人もいるけど]
(261) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 17:22:39

【人】 2年生 松本志信

─バスがトンネルに入る頃─

[山間を揺れ動き、漸くそれも落ち着いてきた頃。
やがてバスは白く輝くトンネルの中へと吸い込まれていく。
最初に声を上げたのは俺だったかもしれない。
そして各々がその荘厳である景色を見ていた。
ある者は目を輝かせ、ある者は何かを感じ。
まるで天国へと続く道のような景色は“美しいもの”だったのだろう。

───きっと。

事実実際、俺も「綺麗だよ」と言った。]


 綺麗だね。


[そんなこと思っていなくても、そう言った。]
(262) anbito 2022/09/02(Fri) 17:23:06

【独】 2年生 松本志信

 
 
 
「トンネルを抜けたら天国でした。」
  ──だったらいいのにな。

 
 
(-86) anbito 2022/09/02(Fri) 17:24:22

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太


 んで、さ。
 あの目を隠してるマスク無しで歌ってよ。

 津崎がどんな顔して歌ってるのか、
 すごく、気になる。

[あのバスで歌う横顔が、なんだか遠くを懐かしむような視線でどきりとしたんだよね、とか。

そこまでは伝える気はないけれど。]
(-87) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 17:25:04
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a57) anbito 2022/09/02(Fri) 17:26:28

【人】 3年生 津崎 徹太

>>257>>258 トラちゃん

逆にトラちゃんは可愛いって言われても大丈夫



そうだな、どう考えても。

[回答をきくまでもない気がした]

そうそう、トラちゃんにはいくらでも可愛がってもらわないとね。
俺の衰弱死を救ってくれるといい。

[ま、実際、可愛いでもカッコいいでも褒められているのに否定などするのは傲慢だろうし]

じゃ、またあとでな。

[写真が終わり、黒崎と言葉を交わしたあとは、一人で美術館入っていくだろう]**
(263) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 17:36:03

【人】 3年生 津崎 徹太

>>260 黒崎

よーっし、アシスタントゲットー。
いい助手ができそーだ。

[編集強いのはありがたいし、
 今後、外で撮りたい野望もあったから]

 ほいじゃ、中見に行かないとな。
 また

[そして、黒崎とも話終わると、美術館中に入っていった]**
(264) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 17:38:50

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 黒崎 柚樹



それをするなら、相当の対価が必要だな?
払えるかな?

[ふざけた声でそう返して美術館に向かっていった]
(-88) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 17:40:31

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
Q.実際のところ、黒崎さんは誰のことが好きなんですか?

A.3年組が全員それぞれ仲良し感があって心底楽しいなと思ってます。恋愛感情は、特段無いです。人として好き、というか、大学入って"男の嫌なところ"を色々見てきたから、ああ、こういう気の良い奴も居るのかって、武藤と津崎、それぞれ見ながら思ってます。女性カミングアウトするのが、怖いよね。正直。
もういっそしなくていいんじゃないかとも。
(-89) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 17:42:28

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*

…………〜〜〜〜〜っっっ
津崎がちょいちょい、かっこいいんだけど……っ!?!?
(直前の独り言とのこの温度差よ)
(-90) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 17:44:23
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a58) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 17:45:40

【人】 3年生 武藤景虎


 話しかけることは可能だがー、快く引き受けてもらえる度はくっきーのが上手そうだからな。

[実際のところ適材適所ってやつだろう。>>244

カメラを引き受けてくれたお姉様方とも楽しそうに話していたし、その後、一緒に記念撮影してたのも見えたし。>>230
確かにくっきーはイケメンだがそれでも一緒に写真を撮る流れになるもんなのか?とも思ったが。

なんとなく、今日たくさん喋ってみてくっきーのことはわかった気になっている部分もあれば、知らないことのがそりゃ多いんだろう。
美術館のレポートと同じで、見せてって言うには見せなきゃいけない。
人に見せたくない部分を肯定してもらうには、腹を割って話すには、深いとこまで踏み込んだり踏み込まれたりしないといけないんだから、オレにとっては相当にハードルは高い。*]
(265) dix73 2022/09/02(Fri) 17:46:58

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………"もてもて"……。

 いや、まあ……だった、ですかね……?

[集合写真は、結局流れで武藤や津崎と並んだ場所に立っていたと思う。正しく、番長とその幹部という立ち位置で。

その後、おばさまグループに深々頭を下げ、スマホを受け取って戻ってきたところで、小泉さんに言われた。"モテモテ"って。 >>251

その実状は"なんちゃってタカラヅカ女子"を弄り倒していたようなものだったけれど、そこまでの真実は語らずに、]

 なんか、昔から、あの年代のおばちゃんに
 変に受けが良いんですよね……。

[だから撮影頼みに行きました引き受けて貰えて良かったですよねと小さく肩を竦めたのだった。*]
(266) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 17:47:13

【人】 3年生 武藤景虎

[珍しく哲学的なことを考えたせいで、ぼやっとしてると、何やらくっきーと徹っちんが話し合っていた。>>245>>249

何話してるかはよくわからないが謝ってるみたい?とは思うものの、割って入るのは憚られる空気を感じたのでやめておく。]
(267) dix73 2022/09/02(Fri) 17:47:19

【人】 3年生 武藤景虎


 え?オレはかわいいと言われたら嬉しいが?

[褒め言葉なので。
と、答えを聞く前に打ち切った問いに被せ気味で返答する。>>263]

 おう、衰弱する前に合流しような。

[ひらひらと手を振って散開。徹っちんを見送った後か、一人重い足取りで美術館に向かうだろう。]**
(268) dix73 2022/09/02(Fri) 17:50:08

【人】 1年生 朝霞 純

>>213
それじゃあ、何かあったら言ってくださいね?
[笑顔で話しかけてくれた黒崎さんのフォローは私のした準備が必ずしも無駄ではないと暗に示してくれつつ、負担をかけないようにと気遣ってくれてのことだろう。
彼の笑顔はやはり王子様然としていて美しく、相変わらず目を惹かれる。女の子の理想にかなり近しいのではないだろうか。
それ故に多少の居心地の悪さを感じる、津崎さんに対しての小言をいう姿こそが黒崎さんの本当の姿だとしたら。
私はきっとあんな風には接してもらえないだろう。
どこまでも理想を崩さない黒崎さんに、表面上は何事もないように取り繕いつつ、内心少し複雑なものを感じた。]
(269) かげ 2022/09/02(Fri) 17:53:27

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>264 津崎

[幸い、動画編集のスキル持ちは津崎のお眼鏡に適ったらしい。

私のやらかしは、元からさして気にしていた風ではなかったものの、津崎の表情が常よりいくらか緩んだように見えたから、私の肩の力も漸く抜けたのだった。]

 うん、あとでね。

[そういえばレストランって何が食べられるんだろう。

安心したら、お腹が空いてきた。*]
(270) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 17:53:52
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a59) かげ 2022/09/02(Fri) 17:54:37

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太

 …………ならそれは要らない。
 けーち。

 [揶揄い混じりの声と共に去って行く背中には、小さく舌を出してやった。*]
(-91) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 17:56:39
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a60) かげ 2022/09/02(Fri) 17:58:14

【人】 1年生 朝霞 純

>>233
分かりました、今度やってみますね。
でも、字を忘れるのは嫌だから…まずは一回だけ、だけど。
もし美味しくて、文字を忘れるなんてこともなかったら…梅を食べるときに、たまにやってみようと思います。
敬語は…多分、意識すると敬語になっちゃうんだと、思います。
[ため口には抵抗がある…でも]
でも、その、心情的にはもう少し親しくはなりたいと考えてます。
[そういってから流石に馴れ馴れしかったかな、などと考えつつも言葉を継ぐ。]
それと、あだ名。
私、じゅじゅって呼ばれるの凄く嬉しいです。可愛いから。
でも人にあだ名を付けたことがないから…武藤さんはなんて呼ばれたら気が楽、とかあるんですか?
[そういいながら武藤さんの表情を伺う。特にないと言われたのなら、今後に任せるまま…暫くは武藤さんと呼ぶことにしよう。
最も友達の多そうな彼との今後が訪れるかは定かではないけれども。]
(271) かげ 2022/09/02(Fri) 18:12:17

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・バイト先の小泉先輩──

[工藤が空気を凍り付かせた後、気をきかせた小泉先輩がフォローを入れてくれても、>>159

 …………

ホールのこと

[それは自分には関係が無いと判断して、特に反応を返さず、黙々とパンを並べ続けた。
 契約について声をかけられたのは>>160、その後のこと。]

 ホールはやらなくていいとは言われていません。
 バイト契約の時に言われたことは、キッチン業務、および商品陳列をするのが私の業務だと。

[小泉をじっと見上げ、淡々と答える。
 それから話の流れが読めずに、しばらく沈黙した後に問いかけた。]

 バイトのバランスを考えて、店長にシフトを考え直してもらうよう言うのは、小泉先輩の仕事なのですか。

[彼はバイト契約の時にそう言われたのだろうか。
 さて、結果として辞めはしたが、バランスを取ろうとしてくれた人がいたおかげで、そのバイトは長く続いたか。他の場所に比べれば。]*
(272) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 18:12:35

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・バス乗った直後・朝霞の酔い止め>>179──

[朝霞が酔い止めを勧めれば、彼女の方をじっと見たが、]

 …………

[自分は必要な人ではないと判断して、特に返事をしなかった。
 そのくせ揺れるバスの中でも書類を見つめていたから、降りる頃には顔が青くなっていた。]*
(273) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 18:13:44

【人】 1年生 工藤美郷

──現軸・武藤先輩の号令で集合写真>>201──

[武藤先輩はやたらと馴れ馴れしいが、工藤とは話したことがあっただろうか。
 工藤から話しかけることはなかったが、もしも「ミサミサ」と呼ばれたことがあれば>>158、「私は工藤美郷です」と真顔で返していただろう。

 その彼が集合写真撮る人、と言われれば、自分は該当ではないと判断してスルーした。
 が、言い換えによってそれが強制だと気づけば、]

 ……どこに並べばいいですか。

[隅なのか、真ん中なのか。前の列か後ろの列か。どこに行くべきかわからずに問いかけたか。
 無表情のまま、とにもかくにも一枚の中には納まった。]*
(274) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 18:15:22

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>265 武藤

 武藤って…………。

[口にしかけて、一度、言い淀む。

武藤は年上年下気にせずぐいぐい踏み込む素振りを見せる割に、後ずさる判断とスピードが、こちらが抱く印象よりも数段早いという感じ。

今口にした、"快く引き受けてもらえる"云々 >>265 も、結局、断られることに脅えている……ように思われた。

どうやらこの男は、こちらがそう感じるよりもずっと、腹の中でぐるぐると色々な事を考えているらしい。
なんとなく目が離せない気持ちになってしまうのは、多分、自分と近しいところがあるからなのだと、腑に落ちた気がした。]

 武藤って……実は色々、怖がり、だよね?

[ぽつりと口走ってしまった後、こちらの側こそ踏み込みすぎたと自覚して、慌て出す。

  自分も怖いもの、沢山あるよ。


そうすんなり続けられたなら、続く会話もあったかもしれないけれど。]

 ……っと、ごめん。
 変なこと、言った。

[とりあえず忘れといて、と早口で続け、この会話から逃げようとした、かな。*]
(275) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 18:28:03

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・全員の集合写真撮影にて】
今泉さんや武藤さんや津崎さんなど、ノリと仲の良さそうな男子が自然と後ろに固まる流れになれば、前にいきたくなるのは自然の摂理であるが、残念ながら自分の背はそれなりにある。
概ね170p前後、小柄な男性の前に立たなければ前でもいい話なのかもしれないが、女性陣の中で目立つのも何か億劫で居場所を探すように前列と後列の間で右往左往する。
(276) かげ 2022/09/02(Fri) 18:30:49

【人】 2年生 松本志信

─美術館・集合写真─

[バスの中では色々なメンツと話をした。
美術館につくなり大きな声で集合写真>>201なんて声が聞こえたから
断る理由は何にもないし、素直に集まることにする。
歳下たちが自主的に動き回るのを、ただ見て。
いいねぇ、青春だねぇ、なんて呟いて。

各々よさげな位置につくんだろう。
俺と言えば場所に拘りなんてなくて
後ろでも前でも真ん中でも誰の横でも変わらず気だるげにピースをしている。
何ならちょっと猫背だ。]

 なんかまじで遠足じゃんね。

[性別の概念なんてないくらいの幼い、幼い時。
男女入り混じって遊んで一緒におやつも食べて、並んで写真も撮って。
そんなことあったなぁ、なんて一人感慨深く想いに耽っていた。]

[「なんかを残したい。オレが生きてた、ってわかるもの。」>>207
そう言った武藤くんの言葉を思い出す。
例えばこの写真もそうなるんだろうか。
こうして率先して集合写真を撮ることで、記憶と記録に残る。
それが彼の「生きた足跡」なんだろうか。]

 残そうとするのは、すごいと思うよ。
 ……俺とは真逆だ。

[ぽつ、と独り語散た。]
(277) anbito 2022/09/02(Fri) 18:35:44

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
うぉ、朝霞さんが意外と背が高かった……。

小泉さんは確定で黒崎より背が高くて、
松本さんも見上げた位置に顔がある感じ。
武藤は黒崎より若干上かな。津崎は少し下かも。
そんな印象。
(-92) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 18:35:49

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・イヤフォンの中の音楽>>139──

[香坂さんがイヤフォンから漏れ聞こえてくる音楽を気にしている。
 彼女は音漏れから曲を特定できる程の熱狂的なファンらしい。
 もしも彼女と言葉を交わしていれば、予想が正しいことを伝えただろうが。]

 …………

[しかし工藤は、その目線の意味には気づかなかった。特に会話がなければ受け取ったイヤフォンを耳にはめ、自分から話しかけることはなかっただろう。

 自分が話すと、人に不快な思いをさせることには気づいていたから。]*
(278) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 18:36:58

【独】 2年生 松本志信

/*
あ、二つ分投稿しちゃった…!
あわわ……間に合わない…(´・ω・`)
(-93) anbito 2022/09/02(Fri) 18:37:24
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a61) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 18:38:23

【人】 1年生 朝霞 純

>>273
【回想・バス車内にて】
[バスが大きく揺れて、書類を取り落とした工藤さんのことを手伝えなかったことを思い出す。
こんなに揺れたのではまた書類を落とすのではないだろうか?
そんな疑問が頭を過って、工藤さんの方を伺えば青くなった顔が視界に映る。
思わず悲鳴を上げかけた、凄く気分が悪そうだ。
美術館まではあと少し、何か飲み物があれば少しは気が楽になるんだろうけど私はマジックボトルしか持っていない。
酔い止めはもう遅い…梅しばを渡すしかないだろう。
覚悟を決めて、工藤さんの席に向かって声をかける…幸いにもそんなに距離は離れていない。]
気分が優れませんか?その…梅しばを食べませんか?
少しは気分が楽に…なると思います。
[そういいながら、水のことを考える…流石に人の私物は嫌だろうか?
そう思いながらも思考は他の人に話しかけてみる方向へと進んでいった。]
(279) かげ 2022/09/02(Fri) 18:41:05

【人】 1年生 朝霞 純

[回想・バス車内にて]
すみません、誰か…誰か、あの水を持っている方はいませんか…?
[声が震えるが、何とか呼び掛けることはできた。あとは返答如何だ。]
(280) かげ 2022/09/02(Fri) 18:43:02
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a62) かげ 2022/09/02(Fri) 18:48:19

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a63) かげ 2022/09/02(Fri) 18:53:03

【人】 3年生 武藤景虎


 おう、食べてみたら感想よろしくな!
 オレは字を忘れてないから大丈夫だと思うが、読めるけど書けない漢字はいっぱいあるな!
 
[敬語をいきなり抜け、というのはやっぱ難しいみたいで。それはわかる。かくいうオレも先輩には敬語(かどうかは怪しい代物)だし。>>271]

 おけおけ、オレもじゅじゅと仲良くなれたら嬉しいぞ。

[つけたあだ名を嬉しい、可愛い、と言われれば当然嬉しさも増す。]

 なー、かわいいよな?センスあるわ、じゅじゅ。
 いや、あだ名を考えたオレのセンスが良いのか?
 ん?オレの呼び方ねー、そうだな、トラとかトラちゃんがお気に入りだな!

[変に「さん」を残すとフーテンの人みたいになってしまうから注意だ、と付け足して。呼び方が定まれば、また後でなーと言って後部座席に向かっただろう。普通にまた後での機会はあるって思ってるし。*]
(281) dix73 2022/09/02(Fri) 18:54:57

【人】 3年生 武藤景虎

─集合写真にて─

 おー、ミサミサ!こっちこっち!

[呼びかけ方によってはスルーしそうなメンバーだと思っていた後輩が集合写真に写りに来たことに安心する。>>274
あだ名で呼んだ時にフルネームで訂正されたことは記憶に残っているが、「いや、名前は知ってるが?」と首を傾げた以降、変わらずあだ名で呼んでいる。]

 好きなとこで良いけど!
 あ、女子は前の方が良いかも?顔が隠れちゃうとあれだし。
 ちなみにオレのオススメはオレが行こうと思ってた前列真ん中だ!

[オレは後ろの真ん中にしたので譲ってやろう等言ってみたけど、彼女は彼女で隣に並びたい人がいるかも、と判断は任せただろう。]*
(282) dix73 2022/09/02(Fri) 18:59:19

【人】 1年生 朝霞 純

>>253
はい、あの、もし売ることになったら教えて下さい…きっと買いにいきます。
[そう言いながらショップカードを受けとる。
本当は連絡先を交換してもらえれば楽だったのだろうが、自分からそう言い出すことはできなかった。
嬉しそうな小泉さんの顔をみながら、こちらも少し嬉しくなる。
オススメを聞く勇気すら出なくても、季節の果物を作ったパンは季節ごとに売っていて、きっとそれも美味しい…のだろう。
小泉さんとこれ以上親しくなれなくても、彼と関わったことで美味しいパンに出会えたことは事実だ…そしてそれは小泉さんがいなかったら一生なかった出会いかもしれない。
自分に新しい出会いをもたらしてくれた小泉さんに感謝しつつ、一つお願いをする。]
あの、保冷剤…貸してもらえませんか?
(283) かげ 2022/09/02(Fri) 19:03:39

【人】 3年生 津崎 徹太

>>280 朝霞

ん?

[水を求める声がしたので、視線をそっちに移しただろう]

飲みかけでいーなら、あるけど?

[もっとほかに開封してない波もないを持ってひとがいればそっちがいいかもしれないけどなー、と思いつつ、
それでもいいなら、取りに来てくれれば渡すだろう]**
(284) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 19:12:00

【人】 2年生 松本志信

 あっ、朝霞ちゃん。
 バスん中ではごめんねぇ、変な顔しちゃったっしょ。

[写真を撮り終えデータをLINEで送信されているであろう間。
すすっと朝霞ちゃんの近くに行けば、バスの中でそうしたように
また顔の前で合掌し、ごめんを作る。>>176
その手にはまだ本があったろうか。
あればそちらを故意に見ようとしないし、無ければその手を指さして]

 本、苦手でさぁ。
 目に入っちゃって顔顰めちゃった。
 朝霞ちゃんはなんも悪くねぇのよ、ごめんねぇ。

[ばつが悪そうに頬を掻く。

「本が苦手」

俺が大学で本の類を開いているのを見たことがある人間は居ないだろう。
ノートをとるのも必要最低限。
いつも喫煙所にいるか、空き教室で寝ているかがほとんどだ。
それを知れるほど彼女が俺を見ているかは知らないが。]

 あんま気にしないでな。

[ヘラと笑った貌は、フォローを入れた時>>203と同じ。
それだけ言い残すとひらひらと手を振って美術館の方へとむかう]*
(285) anbito 2022/09/02(Fri) 19:13:59

【独】 3年生 津崎 徹太

本が苦手


面白いな。
物理的にダメってことかな?
(-94) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 19:15:55

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 回想・バス車内 ――


[それは、バスの後方座席で美術館で昼御飯を食べるの何のと話していたあたりだったと思う。
もうほどなくしたら美術館に着くだろうという、頃合いで。

前方から切羽詰まった声 >>280 が聞こえた。
ああ、あの声は、酔い止めを持っていると言ってくれた、1年の朝霞さん?かな?]

 水、だって。

[津崎のそれは水だよねと視線を投げたと同時、津崎の返事 >>284 が端的に車内に響く。

追って自分も一応声を挙げておいた。]

 黒崎だけど。
 飲みかけの麦茶ならそこそこある。

 ああ、水は津崎のね。

[女子席で何かあったかなとは思ったものの、後方の端席からは状況は察せられず。*]
(286) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 19:23:46
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a64) pirates 2022/09/02(Fri) 19:29:32

【人】 3年生 武藤景虎

[くっきーがなんか言いかけて言い淀む間、数秒にも満たない時間だったかもしれないが妙な緊張感を感じた。>>275
武藤って…に続く言葉が、何か悪い言葉なんじゃないかと。
胃の辺りがぎゅう、ってなる感じがする。

次いで零れ落ちたみたいな言葉に、ぐ、と息を飲んだ。]

 ……えー?オレはおばけもニンジャも怖くないがー。

[と、口をついて出たのは、はぐらかしたい態度満々のふざけたもので。
早口で会話を切りたい様子を見て、少しの間逡巡する。
不自然な間を感じてなければ良いけど。]

 いや、謝らんで良いし。
 ……事実、そうだし。

[問いかけへの認識に齟齬がないなら、多分伝わるだろう。
わからないことがいっぱいあるって思ってた矢先だからか、見透かされるのが一番怖いのに、見透かされたのをどこか嬉しいと思った。
何でわかるんだろうか、オレより察し能力が高いからか?とも思って落ち込みそうになるけど、もしかしたら、くっきーもそうなんかな、と。想像力に乏しい頭に自信はないけど。*]
(287) dix73 2022/09/02(Fri) 19:34:50

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 黒崎 柚樹

 
 とりあえず、な。

[とりあえず忘れて、って言葉の都合のいいとこだけ取り上げる。
その時があるなら、多少踏み込んで話せる気はするから。]*
(-95) dix73 2022/09/02(Fri) 19:37:11

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
うぐ、武藤からも秘話……っ。
え、私、秘話呼び職人……?
いや、皆さんもしかしてめっちゃ秘話してます……?

自分が秘話に対して構えまくってるだけ……?
(-96) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 19:40:57

【人】 4年生 小泉義哉

―― 集合写真を撮る前の一幕 ――

あれ、朝霞は後ろの方が良かったか?

[ 前列と後列の間で右往左往する姿が目に入り>>276]

せっかく綺麗な格好してるんだし、
見せびらかしてもいいと思うが。

どうする? ここと変わるか?

[ 義哉には特に場所のこだわりはなく、
 180cm近くの身長だからという理由のみで
 後列の端の位置がいいかと思っていた>>250

 前に移動するなら、しゃがんで座っておけば
 バランスは良いだろうと思ったから
 自分のいた位置に入るか提案してみる]*
(288) JITA 2022/09/02(Fri) 19:55:58
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a65) JITA 2022/09/02(Fri) 19:58:24

4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a66) JITA 2022/09/02(Fri) 19:59:06

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[おばけもニンジャも、と告げられた言葉 >>287 には、逃げられたというごく微かな怒りと、でもそれ以上にはぐらかしてくれたという確かな安堵。

知り合ってからはもう数ヶ月は経っていたとはいえ、まともに言葉を交わし始めてからはまだ数時間足らずの仲で踏み込んではいけない領域だったと、言われずとも理解していた。

口を滑らせてしまった自分の浅慮に吐き気がする。]

 ……………………。

["事実、そうだ"の声には、無言で首を左右に緩く振った。

彼が押し隠している秘密を暴きたいわけじゃない。
彼の心の裡にあるのかもしれない生傷に、爪を立てたいわけでもない。

ただ、自分が抱え込んでいるのに似た闇を見た気がして、近寄ってみたいと思ってしまっただけ。

表情を歪めた顔は、お互い鏡映しのようだったかもしれない。*]
(289) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 20:04:09

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 武藤景虎


 いや、"当面"とかで、いいよ。

 今ここで話すことでもなかった。ごめん。

[こういうとき、"普通の友人同士"なら、どうするんだろう。
サシで飲みに行く、とか?

体育会の賑やかな飲み会しか知らない自分には、それはまだ知らない世界だったりするけれど。*]
(-97) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 20:05:14
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a67) かげ 2022/09/02(Fri) 20:15:17

【人】 1年生 香坂 柚月

━マイクロバス車内━


へー!マライカかぁ。

[ピクリとする様子に、吃驚させてしまったか、と思いはするけれど。>>154
よほど嬉しかったのか、朝霞さんの感情が顔面だけでなく声のトーンにも顔を出す。

聞いてみれば。
返ってきたのは、どこかの言葉で“天使”を意味するらしい、そのブランド名。]

マライカって聞いたことはあるんだけどさ、お店には行ったことなくて。
もしよければ、今度一緒にそのお店に行こ?

服もかわいいけど、朝霞さん自身もカワイイ人だなぁ。


[お買い物のお誘いをしてみながら。
目の前の人と話した印象を、心のメモに書き留めた。]
(290) pirates 2022/09/02(Fri) 20:15:31

【人】 1年生 香坂 柚月

[…その“今度”があるかどうかが怪しくなるほどの、運命の分かれ道に連れていかれるなど、想像もしていなかった。

━━━この時は。
(291) pirates 2022/09/02(Fri) 20:16:35

【人】 2年生 松本志信

─美術館─

[美術館についてから「一緒に回ろう」なんて声をかけられることもなかったろうし
まがいなりにもそんな奇特な奴がいたとしても
俺はそれこそニンジャのように気配を殺して
いつの間にかその場からいなくなり館内に入り込んだ。

美術館の中をゆっくりと歩く。
ああ、この展示が変わったのねとか。
この絵見たことねぇなとか思いながら足を進めた場所は
現実を超えた現実が広がる空間。

海に浮かんだ石の城、何枚もの羽に取り囲まれた人、溶けた時計。
鮮やかな色彩に目を細める。]

 …………。

[石でできた林檎の絵の前で足を止めた。]**
(292) anbito 2022/09/02(Fri) 20:17:09

校長のお告げ(村建て人)

【業務連絡】

一応今一度、開始時間お知らせします。
4日0時にてプロローグ終了となり、災害起きる一日目となります。
よろしくお願いします。

あと、何かまた、村立てやらかしてる?!って場合はお伝えくださいませ。
(#3) 2022/09/02(Fri) 20:22:36

校長のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
blueBerry04 2022/09/02(Fri) 20:22:53

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
村建て氏、もふもふありがとぎゅー。
おつかれさまです。

多分、もうやらかしてはないと思う……よ……?
(←躊躇した挙げ句匿名メモ貼った人)
(-98) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 20:25:01

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・マイクロバスにて ――

ああ、そうだな。詳しいことは店長に丸投げしとくよ。

津崎はよく来てくれるし、
俺がバイトの日ならこっそり取り置きしといてもいいぞ。
けど、飯抜きってパン以外は食わないのか?

[ などと話しつつも、
 顔を見ていた理由についてのリアクションは
 まあ、ですよねー、な反応で>>261]

そうそう。仮面舞踏会とかで着けるあれ。
マスクごしでも輪郭の形が綺麗に見えるんだよな。

[ などと言ってたら誤魔化されてくれただろうか]

俺の骨格? 羨ましいとは言われたことなかったが、
たしかに顔がゴツいとはよく言われるな。
津崎は雄雄しい感じになりたいのか?

[ 海外の男子は筋骨隆々な姿を目指すことが多いらしいが
 純日本人っぽさからは少し離れた容姿に見える彼も
 そういった考えなのだろうかと、
 義哉はぼんやりと考えていた]*
(293) JITA 2022/09/02(Fri) 20:26:49

【人】 1年生 朝霞 純

>>288 >>253
[どうしようかとうろうろしていると、小泉さんに声をかけられた。
見上げれば、なんとなく見覚えのある優しそうな笑顔。
そういえば以前も声をかけられた覚えがある。
不思議な落ち着きを感じて]
もし良ければ…代わってもらえると…
[その優しさに甘えることにした]
(294) かげ 2022/09/02(Fri) 20:27:23

【人】 3年生 津崎 徹太

>>292

ん?

[中に入って巡り始めたとき、
 チカさんの姿を見かけた。
なんだか、知ってる風に歩いている。
きたことあるのかな?

なんとなく、後ろ尾けてみちゃったり]*
(295) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 20:28:06

【人】 1年生 朝霞 純

>>285 >>292
[松本さんに顔をしかめた理由を告げられ、それを聞こうとする間も、呼び止めて一緒に回ろうと声をかける間もなく。
その場を立ち去っていく松本さんをただ見送る。
>>207 でいっていたことが気になって声をかけてみようと思った武藤さん…もといトラくんも、他の人と回っているのだろう。
だからといってどうすることもできず、別の人を誘えばいいのに、何だかそういう気分にもなれず、暫くの間その場でぼんやりとしていた。]
(296) かげ 2022/09/02(Fri) 20:34:00

【独】 1年生 工藤美郷

/*
ひえぇん朝霞さんが助けようとしてくれてる……優しいかよ……
ごめんなさい工藤がそれににこやかに甘えられなくて……
(-99) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 20:42:44

【人】 3年生 津崎 徹太

>>292

チカにーさん一人?

[そして、チカさんがまた、新しくリニュされただろう空間の林檎の絵の前で立ち止まった時、声をかけてみる]*
(297) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 20:45:28
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a68) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 20:47:05

【人】 2年生 松本志信

 
 
   
[色が色として、在る。
       ───だから安心する。]

 
 
(298) anbito 2022/09/02(Fri) 20:50:18

【人】 1年生 朝霞 純

>>290
[こんな可愛い女の子に服を褒めてもらえて、一緒に買い物に行こうとまで誘われるだなんて、何だか信じられない気分がしたが香坂さんが私を誘ってくれたのはまぎれもない事実で。
必死に抑えたけど、それでも抑えきれなかった高揚と頬の紅潮を感じながら返事をした。]
香坂さんに興味をもってもらえて…嬉しい、です。
あの、そうですね、今度一緒にいきましょう。
それで…もし良ければですが、美味しいパンのお店も知ってるので、今度差し入れさせてください。
[美味しいパンの店、一緒に行くとは言えなかったが自分の好きなものを共有できるのは嬉しい。
>>253 もしかしたら、あの時の小泉さんもこんな気持ちだったのかもしれない]
(299) かげ 2022/09/02(Fri) 20:50:27

【人】 2年生 松本志信

 ん、あはい?

[ぼんやりと絵を眺めていた所に声がかかる>>297
チカさんだのチカにーさんだのなんて呼ぶのは今のところ一人しか思い当たらなくて。
まさか尾行されていたとは思いもせずに振り返る。]

 ひとりひとり。
 あれ、津崎くんは?

[バス後方ヴィランズは解散してしまったのだろうか。]
(300) anbito 2022/09/02(Fri) 20:55:23

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・集合写真の後 ――

あー、モテモテというか、人気者?

[ どこか歯切れの悪さを感じて、言い直してみたが、
 大して意味は変わっていないかもしれない>>266

 もし、なんちゃってタカラヅカの話が聞こえていたなら、
 ドンマイの一言くらいは言えたとは思うが]

昔から、か。
変にウケがいいというより、
単に黒崎が良い子そうに見えるからじゃないのかな。

あの年代の人って、
元気で愛想のいい子が好きなイメージあるし。

[ まあ、顔が良ければ
 3割増しでいい人に見えると思うけど、という
 個人的な感想は野暮なので言わないことにした]

なるほど。頼みごとを聞いてくれそうな人を選んだのか。
まあ、そうだよな。俺が頼むにしても
人の良さそうな相手を選ぶし。
そうだな。引き受けてもらえて良かった。

[ 何はともあれ、肩を竦める姿には
 グッジョブと親指を立てることにした]*
(301) JITA 2022/09/02(Fri) 20:55:57

【独】 2年生 松本志信

/*
ああああああ、朝霞ちゃんごめんねぇ話しかけにくい感じにしちゃったね…(´・ω・`)
はわはわ立ち止まっててあげればよかったなぁ。
とはいえ美術館の中見ときたかったんだよねぇ、ごめんね…!

小泉くんのパンの回収もできてないし
どこかでしっかり昇華していきたいねぇ。
津崎くんは話しかけてくれてありがとねぇ(n*´ω`*n)
(-100) anbito 2022/09/02(Fri) 20:58:13
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a69) かげ 2022/09/02(Fri) 21:00:23

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a70) anbito 2022/09/02(Fri) 21:01:33

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a71) anbito 2022/09/02(Fri) 21:03:02

【人】 3年生 武藤景虎

[くっきーとの間に気まずい沈黙が流れていたのはどのくらいの時間だろう。

緩く首を振るに留まる様子>>289に、これ以上を聞くつもりは無いのだと思えば、安心したような寂しいような気もして。

小声で繋ぎとめるような言葉を絞り出した時、多分オレはひどい顔をしていた。
目の前の端正な顔が歪むのを見て、何故だかそう思う。]

 ……あー…、ありがと、な。

[踏み込むには踏み込まれることを前提としてなきゃいけない。
だからオレは踏み込まない、ってしてたから、くっきーが踏み込もうとしたのは悪意じゃないってことくらいはわかる。
そしてそれが物凄いハードル高いことだってことも。]
(302) dix73 2022/09/02(Fri) 21:05:20

【人】 3年生 武藤景虎


 じゃあ今度宅飲みでもするか、タイマンで。

[人のいっぱいいるとこのが気楽で、いつも飲み会はそんな感じだけど。
ここで扉を閉めたら多分、後悔する気がしたし、オレに出来ないことをしようとしてくれたのに、それを後悔されたらもっとつらいな、と思ったから。]

 オレんちは美術館みたいな豪邸ではなくて悪いがー。
 まあ、考えといて。

[眉間に寄ってたであろう皺をぐりぐりしてから常のようにへらりと笑っておいた。*]
(303) dix73 2022/09/02(Fri) 21:05:32

【独】 3年生 津崎 徹太

え?!ヴィランズ何があったの?
俺っちめっちゃ心配よ。
(-101) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:09:19

【人】 1年生 朝霞 純

>>281
もちろん、センス、きっとありますよ。
個人的な感想ですけど。
[心の中でトラくんと呼ぼう、と決めた。
あだ名をつけるのが習慣で、打ち解けたいと言ってくれたのだからそう呼んで差し支えないはずだ。
トラさんとも迷ったけれど、打ち解けたいと思ったのにあまりにも他人行儀ではないか?
そう思ったので、トラくん…彼は後方の席へと去っていく。
せっかく呼び方を決めたのだから、また話せればいいなと思いつつ、他に酔い止めや梅しばを欲しがっている人はいないかと周囲を見渡した。]
(304) かげ 2022/09/02(Fri) 21:09:37

【人】 3年生 津崎 徹太

>>300

俺も一人っすよ。
あとからトラちゃんと黒崎とは飯食うっス。
最初から騒がしい連中といると、
やっぱ美術館は迷惑っスからね。

[つまり、チカさんは騒がしい人ではない認定である]

この絵気に入ったんです?

[チカさんに寄って、隣に立ち、絵を眺めた]*
(305) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:12:55

【人】 1年生 香坂 柚月

━マイクロバス車内:イヤホンの行方━


工藤さんの…だとするなら、さっき書類と一緒に落としちゃったんでしょうか。

[小泉センパイ>>161>>162に拾われたイヤホンの行く先を自分の目と耳で追うと、行き着いた先は工藤さんの手の中>>0:125

拾ってもらっても、“ありがとうございます”の一言もないのは別に驚かない…し、こちらも何も言うことはない。]

さっき書類を拾って渡したときもそうだったし(>>0:81)。説教するのも上から目線なカンジになるだろうし、それはそれでなんか違うと思うんだよね。
(306) pirates 2022/09/02(Fri) 21:13:42

【人】 1年生 香坂 柚月

…って、そんなことはどーでもよくて!!!


…ねぇ、工藤さん。
そのイヤホンから、SF系のシューティングゲームみたいなピコピコした音と、“ワンツースリー”とか“病弱”とか“アンドロイド”みたいな言葉?が聴こえてくるような気がするんだけど…

もしかして、『ゆーれー船』?

[聞いてみれば、“はい、そうです。”とだけ返ってきただろうか。>>0:278

マジかーーーー!!!

もしかして、工藤さんも…?


[けんしろう好き?、と聞こうとしたけれど。
自分の口よりも彼女の手の方が早く、会話をすることは叶わなかった。残念!

…だがしかし。]

共通の話題が見つかったかも!

なら、あとは隙を狙ってアタックあるのみ!

あの仏頂面をですとろーい!するのだー!


[謎に燃えていた。]*
(307) pirates 2022/09/02(Fri) 21:13:54

【人】 3年生 津崎 徹太

>>293 マイクロバスにてコイ先輩

どっちかっていると顎とか首とかがっちりしてたほうが、
いいんで、
ん、雄々しいほうがいいですねー。

俺、四分の一はイギリスなんすけど、
どーも、そこの成分は目くらいでして。

[目が青いことに関し、ものすごくつっこまれない。
 おそらくはナチュラルにカラコンだと思われているだろう。ま、総合的にみて]

ま、年とったら、変わるかもしんないっすね。
ほら、オペラのおじさんとかめっちゃ丸いけど、声、馬鹿良いですもん。

[背の高さも、コイ先輩には至っていない。178くらいだろうか。
 そして、基準が骨格による声質を気にしていること。
 こちらは、コイ先輩がリスナーなんて気づいてないから、
 これが中バレにつながるなんて思ってない]

 あ、トンネルだ。
 ここ好きなんで、窓みまーす。

[一旦話はそこで、あとは、外を眺めていただろう**]
(308) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:23:07

【人】 2年生 松本志信

 そかそか、まあ武藤くんは元気だもんな。
 黒崎ちゃんはうるさくはないと思うけど…
 けど、みんなでいると楽しそうよね。

[ええこっちゃ、と頷く。>>305
女の子は笑ってた方がいい。男の子もだけど。]

 んー−−…。
 美術館はここも、うちの市のちっちゃいとこもよく行くけど
 絵の良さ自体はわかんないや。

 津崎くんは?
 この絵、どう見える?

[目の前にはひび割れた石のような灰色の林檎。
ぼんやりとした空、地面に散らばる石ころ。]*
(309) anbito 2022/09/02(Fri) 21:25:49
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a72) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:25:50

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a73) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:26:20

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・バイト先の工藤と ――

ああ、なるほど。
その感じだと、忙しいときは
ホールに入ってもらうかもしれないとも
言われてはなさそうだな。

[ 工藤が雇われた時期は、
 店長は何かと忙しそうな雰囲気だったためか、
 伝達漏れが起こったのか、何なのか。>>272

 いずれにせよ、バイト間で軋轢を起こすような事態は
 避けなければならないし、店長に相談しないとな、と

 そんなことを思っていたら、
 不思議そうに尋ねられたから]
(310) JITA 2022/09/02(Fri) 21:30:21

【人】 4年生 小泉義哉

いや、これは俺のタダ働きだが。

でも、そうだな。俺は一番バイト歴が長いから、
店長がどんな風に言えば
こっちの意見を聞いてくれるかを熟知してるし、
俺から直談判するのが一番効率がいい。

とまあ、こんな理由だが、これでは不足だろうか?

[ 何はともあれ、店長にあれこれと相談して、
 他のバイト仲間にも可能な限りのフォローはしてみたが。

 義哉や他のバイトから意見を言われれば、
 店長が何も動かないわけがなかったので。

 工藤のもとに店長からお声が掛かる前にも>>124
 もしかしたら店長から何度かバイトに対しての要望が
 工藤へと届けられることもあったかもしれない]*
(311) JITA 2022/09/02(Fri) 21:30:37

【人】 3年生 津崎 徹太

>>309

は?黒崎?あいつ超絶うるさいっスよ


[黒崎はうるさくない、に全力否定をかましてみる。
 いや、うるさいっていうか、感情豊かっていうか、
 ツンしたと思えば、お小言タイム、菓子をうまそうに食ったり、と思えば、いきなりやらかしたと詫びいれてきて、最終的には、なんか穏やかになってたから、まぁ、よかったよかったと。
 今日だけでいろんな顔見た気がする]

ま、トラちゃんは言わずもがなっスけどね。

[そんなヴィランズが>>302ちょっと不穏になっているなんてことは全く知らずに]
(312) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:34:38

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
>>312
はあ?


[リロードしたらいきなり大文字で超絶うるさいって出てきて何事かと思った顔]
(-102) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 21:36:36

【人】 3年生 武藤景虎

─美術館─

[何かを残せるとしたら、例えば写真もそのひとつなのかもしれない。>>277
願いが叶うならと聞いたまつもっちゃんが、真逆、残したくないって考えだとは知らず。

だって、今この世界から消えたらきっとオレには何も残らない。
何者かになれると信じていられる年頃も、成人した今やきっともう消費期限だ。

残る物っていうのが何かすら、漠然としすぎていてわからないけど。
オレのイメージでは、自分の力で作り出されるものとか、時間や場所を超えて、或いは複製されて、ここに並んでる物たちはきっとそうで。

そこまで大したものでなくても、ちゃんと自分がいたって意味のあるなにか。
薄っぺらいものじゃない何か。

暗雲めいた思考で館内を一人で歩く。]
(313) dix73 2022/09/02(Fri) 21:38:34

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[以前、ある人に告げられた言葉がある。

────「なんかあったら話すんだよ?」

その時は、"なんか"って何?と思った。
"話す"って、誰に?と。
その人の言いぶりは、自分に話せという感じではなかったから。

多分、私は、武藤には話したいと、思ってしまったんだ。

"なんか"が何だったのか、そも"あった"のか否かすら、自分にもわかっていないまま。]

 ……っ………………。

[彼の"ありがと" >>302 にも、何も言葉は返せずに、俯きがちに再び首を横に振った。

お礼を言われるような事など、何もできていないんだから。]
(314) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 21:40:57

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ふふ……うん、タイマン。

 いいね。

[口調が変わった……いや元に戻った風に感じて顔をゆるりと上げたら、眼精疲労に悩むサラリーマンみたいな挙動をしていた武藤がいつも通りの顔で笑いかけてきた。

それはすっかり"いつも通り"、"元通り"になったというわけではないかもしれないけれど。
お互い、心の端に小さな傷を残したままだったのかもしれないけれど。

それでも、その小さな約束が、ささくれて棘だらけだった暗い心の底に、淡くて温かい光を灯してくれたような気がした。]

 豪邸は期待してないけど。
 おいしいお酒は期待してるよ。

[だから私も笑顔で告げる。

日本酒好きだよ1升飲める────なんて告げたら、目を白黒させてしまうかな。*]
(315) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 21:42:00

【人】 3年生 津崎 徹太

>>309

んー、この絵ですか。

[灰色の割れたような林檎。散らばる石ころ]

………心臓、なのかな。

[ぽつり]

もう、血が抜かれた心臓っぽく見えます。

[素直なそのまま感じたことをチカさんに言ってみた]*
(316) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:42:30

【独】 3年生 津崎 徹太

あ、なんか絆深まったっぽい。
めっちゃ気になるけど、よかったよかった。>ヴィランズ
(-103) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:44:19

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・親切朝霞さん>>279──

[書類を見ながら吐き気をこらえていると、朝霞さんに話しかけられた。>>279
 工藤は、朝霞をまっすぐに見つめて答えた。]

 ……はい。気分が優れません。

[お腹を押さえて吐き気をこらえる。吐いたところで大したものは出てこないが。]
(317) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 21:51:36

【人】 2年生 松本志信

 
えっ、そうなの?

 
あ、いやいや、シーーー…


[突然の声>>312に同調してしまったがここは美術館である。
口元に人差し指一本立てて細く息を吐き。]

 まあ、あれじゃない?
 心許せる仲間というか、自然体でいられるというか。
 津崎くんたちがそういう場所なんじゃない?
 俺の時は、まあ俺の話し方が下手なんだろうけど
 あんま話してくんねーもん。

[それが厭だとか寂しいとかそういう話ではなくて。
前に喫煙所で話していた時を思い返して、
なつくような誰かがいるのであれば喜ばしいことだと思う。]

 武藤くんが元気すぎるのも心配だけどね。

[弱みのない人間などいないんだから。
足跡を残したいといった彼の言葉は、ずっと小さく残っている。]
(318) anbito 2022/09/02(Fri) 21:52:12

【人】 1年生 工藤美郷

[例えばここで、心遣いに感謝を述べながら受け取れれば、軋轢を生むことも無いのだろう。
 だが、工藤にはそういった、誰もがあたりまえにできることをこなす能力が無かった。
 差し出された梅しばに、工藤は]

 食べません。
 決めたもの以外を食べると気分が悪くなるので。

[工藤が口にするのは、ぱさぱさと乾燥した白いカロリーバーと水だけ。おまけにどちらもメーカーまで決めている偏執ぶりで、それ以外の商品を口にしようとしない。
 多くの人が、毎日違う食事をとることを楽しみにする理由が、工藤には分からなかった。色々なものを食べれば、口の中で味が変化する。箸をどこからつけるか迷ってしまう。それは、むしろ苦痛だった。
 工藤にとって食事とは、生きるための補給だ。車だって、ガソリンの成分が毎回変わっていたら調子が狂う。だからいつも同じものが良い。
 今の時代は、それ一つだけで必要な栄養が取れる食品がある。カロリーを計算して本数を決めているから、健康上の不都合も無い。]
(319) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 21:52:43

【人】 1年生 工藤美郷

[だが。その工藤の性質は、往々にして、無自覚のままに人の好意を踏みにじった。]

 …………

[声をかけてくれて、水まで同級生が探してくれようとも>>280。工藤は会話が終わったと思い込んで、再び書類に視線を落とした。]*
(320) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 21:53:01

【人】 2年生 松本志信

 心臓かぁ……。
 確かに…、…なんか枯れちゃった心臓みたいだね。

 この林檎、死んじゃったのかな?

[そう思うと、ものすごく安心する。
いい解釈だ>>316と思う。
それが正解か不正解かなんて関係なく。]*
(321) anbito 2022/09/02(Fri) 21:53:56

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 津崎 徹太

 
 
 ──いいね、羨ましい。
 
 
[ぽつ、と絵を見てそう呟き]*
(-104) anbito 2022/09/02(Fri) 21:55:35

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・パンの試食 ――

おう、了解。
LINEとか教えてもらえたら、
すぐに教えることができるだろうが、
今難しいなら、また研究室で会ったときに知らせるよ。

[ 店の位置を知らせる簡単な地図が描かれた
 ショップカードを手渡しながら、>>283

 朝霞の連絡先は知っていたなら、
 教えるまでのタイムラグは少なくなりそうだが、
 無理して聞くこともないからと、予防線は張っておく。

 たかが試食を頼んだだけで、
 まさかそこまで感謝してもらえているとは露とも知らず、
 お客様が増えるだろうことを楽しみにしていると]

保冷剤? 貸すと言わず、いるならあげるが。

[ これは店の備品でなく私物だったし、
 自宅の冷凍庫に余らせまくっているから、
 渡すことは厭わなかった。

 ただ、どういった理由でそんなお願いをされたのか。
 それが分からずに義哉は首を傾げたけれど]*
(322) JITA 2022/09/02(Fri) 21:56:04
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a74) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 21:57:19

【人】 3年生 武藤景虎

[何見たら良いかもわからんのだが、人に聞くのも、なんかこう、おかしいだろうし。

闇雲に歩いて辿り着いたのは小ぢんまりとした絵画の展示スペースだった。

作品名も作者名も知らない名前だ、というのは芸術に疎いからだけではなさそうで。
人も疎らなので、比較的有名な絵ではないコーナーなのだろう。
地域文化の振興用らしく、この辺りの地域の名前が入り口にあった気がする。

この辺りの地図が張り出されていて、地域に所縁のある作品が並んでいるようだった。
退屈そうだな、と思いながらも小さいスペースだし、と一通り見て回ろうとして。

その中のひとつの絵、何の変哲もなさそうな風景画の前で足を止めた。
なんとなく見覚えがあると思えば、美術館に来るまでの風景のようだ。
目の醒めるような青空と、緑。

さっき見たばっかで新鮮味もないはずの景色で、何なら実物の方が綺麗なものだとすら思うのに。]
(323) dix73 2022/09/02(Fri) 21:59:18

【人】 3年生 津崎 徹太

>>318

ま、俺も、今日話してみて、そんななんだってわかったんですけどね。
チカさんの前では猫被ってるんじゃないすか?

[トラちゃんの話になれば、まだ、そうっすね、といいつつ]

トラちゃん、明るいけど、一人で頑張っちゃいそうだから、
なんか、傍にいてやりたいなーって思うんですけどね。
でも、余計なおせっかいかもしれないから、
とりあえず、みとこうかなって思ってますわ。
(324) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 21:59:46

【人】 3年生 武藤景虎


 ……っ、

[何故だろう、切り取られて小さな額縁に閉じ込められたそれを見ていると、何かが込み上げる感覚がして、口元を片手で覆った。
吐き気とかじゃなくて、なんだろう、と思ってから、目頭辺りが熱い感じがして。
指の下で唇を噛み締めた。*]
(325) dix73 2022/09/02(Fri) 22:01:51

【人】 3年生 津崎 徹太

>>321

まぁ、林檎としては、死んだかもしれないですね。

[でも、そもそも林檎と心臓は別物で]

でも、これが心臓なら、
血を注いだら、動きだしそうな気がします。
(326) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 22:04:11

【独】 2年生 松本志信

/*
みんなかわいいなぁ(定期)

>>314
いいんだよいいんだよ、おじさんは背中押す係だからさ!
打ち解けられる人と心を通わせなぁ!!
(-105) anbito 2022/09/02(Fri) 22:04:33

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信


 羨ましいんですか?

[独り言だったかもしれないけど、聞こえちゃったので]
(-106) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 22:04:49

【人】 1年生 工藤美郷

──武藤先輩の集合写真>>282──

[その時も彼はミサミサと呼んだ>>282。かつて、訂正の後に首を傾げられたとき、「名前は知ってるなら、何故わざと間違えるのですか?」と首を傾げ──さえもせず、真顔で真正面から見つめたまま問いかけたこともあったのだが。]

 好きなところはありません。
 武藤先輩のお勧めは武藤先輩が行こうと思っていた前列真ん中ですか。

[ほとんどオウム返しに応えると、彼の言う通りに前列の真ん中を陣取った。
 こういう時に謹んで遠慮したり、恥ずかしがってこそばゆい空気を楽しむことができない。
 写真で写る場所に関しては強いこだわりは無かったので、他の人に指摘されれば場所を改めただろう]*
(327) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 22:07:22

【人】 1年生 朝霞 純

>>317 >>319 >>320
[梅しばを断られ、梅しばは引っ込めたが、飲み物は飲むかもしれない。この調子だと厳しいかもしれないけれど。
そう思いながらも声をかけた。]
あの、では何か飲み物を持っていますか?
なければ黒崎さんか津崎さんからもらってきます。
口はつけているかもしれませんが…体調は多少マシになると思うので。
[そう言って工藤さんの様子を伺う]
(328) かげ 2022/09/02(Fri) 22:08:51

【人】 4年生 小泉義哉

―― 集合写真を撮る前 ――

おう、分かった。
じゃあ、朝霞はここで。

[ 場所を変わろうと一歩横にずれて、>>294
 自分のいた場所を腕で示しながら
 義哉は前の列へと移動して、
 後ろも映るようにとしゃがみこむことにした]**
(329) JITA 2022/09/02(Fri) 22:09:28

【人】 2年生 松本志信

 はは、そうかもねぇ。
 でもまあそれは一種の防衛本能っしょ。

[うんうん、と頷いて。>>324]

 んだねぇ、重いもの背負いがちだろうね。
 一人じゃなきゃ泣けないんだよね、ああいうコって。

[今まさにどこかで泣いているなど>>325知りもしないで。
続く津崎くんの言葉に彼のマスクで隠れた顔を見て。]

 津崎くんはなんかあれだね。
 静かな湖みたい。

[目の色もあってか、その緩やかな態度からか。
単純な優しさ──だけではなくて。]
(330) anbito 2022/09/02(Fri) 22:16:37

【人】 2年生 松本志信

 そっかぁ。
 動き出しそう、か。

 じゃあ砕いちゃえばいいか。

[ふ、と、無意識に笑った]
(331) anbito 2022/09/02(Fri) 22:17:25

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 津崎 徹太

 ん?
 ……はは。

[どうかな、なんて下手に誤魔化して頬を掻く]*
(-107) anbito 2022/09/02(Fri) 22:18:48

【人】 1年生 工藤美郷

──梅しばごめん>>328──

 はい。飲み物は水を持っています。
 あるので黒崎先輩や津崎先輩からもらわなくていいです。
 体調は放っておけばマシになります。

[言葉をなぞるように答え、目線を逸らすことなく朝霞を見つめ続けた。
 それから、しばらくの沈黙の後に、心底不思議でならないことを尋ねた。]

 朝霞さんは、私の体調を気にしているように思えます。
 何故ですか?

[表情は相変わらずの無表情だったが。]*
(332) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 22:22:58

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・マイクロバスにて ――

ああ、体格か。まあ、骨格はどうにもならないだろうが、
食事次第で体系はどうにでもなると思うがな。
肉食ってるか?

へえ、イギリス人とのクォーター
って、あれ、もしかしてその目って天然だったのか。
綺麗な色してんな。

[ もちろんナチュラルにカラコンだと思っていた義哉は
 驚きを示すように目を見開いた>>308]

俺はお前の声、繊細でいい声だなと思うけど、
本人からしたらそういう話でもないよな。
ああ、声優も声質を変えるために、
体を鍛えたりとかするらしいからなあ。

[ オペラ歌手の話題が出たから、
 歌でも歌っているのだろうかと話題を振ろうと思ったが、
 彼は外を眺めたいらしいから、
 話はここで途切れさせることにして、
 義哉も窓の外を眺めることにした]**
(333) JITA 2022/09/02(Fri) 22:25:06

【人】 1年生 朝霞 純

>>322
[LINEを教えてもらえたら、という言葉に少し視線をあげる。
…連絡先を交換してくれる、ということだろうか。
相手から言ってくれるなら断る理由もない、むしろ願ったり叶ったりだと思いながらLINEのQRを表示する。]
もし、ご迷惑でなければ…
[そういいおいて、表示したQRを相手に提示した。
連絡先を交換したあと、保冷剤をくれるとまでいってくれた小泉さんに私はもう一度深く感謝した。]
保冷剤、ありがたくいただきますね。
[小泉さんが首を傾げたのは見たが、理由は言わなかった。
言ったら酷く気にするだろうと思ったからだ。
…保冷剤は自分の弁当を持って帰るために使うのだ。]
(334) かげ 2022/09/02(Fri) 22:27:40

【人】 1年生 朝霞 純

>>284 >>286
【回想・水を求めて】
[親切な二人が声を上げてくれたけれども、断ることになってしまい申し訳ない気持ちになる。
独断専行で動いたのだ、断ることになったならきちんと謝らなくてはならないだろう。]
あの、ごめんなさい。黒崎さん、津崎さん…飲み物要らないみたいです。用意してあったみたいで。
私の早とちりでした、本当に、ごめんなさい…。
[自分の勝手で動いたのは失敗だったか、せめて親切な二人が嫌な気分になっていなければいいが。]
(335) かげ 2022/09/02(Fri) 22:30:39
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a75) JITA 2022/09/02(Fri) 22:31:10

【独】 1年生 工藤美郷

/*
>>335ごめんねぇぇぇぇぇぇぇぇえええええ(土下座)
黒崎先輩も津崎先輩もごめんなさいいいいいいいいい(土下座)
工藤はもっと避けられると思ってたのに思いの外親切にされてびっくりしている
ごめんねぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇっぅぇ
(-108) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 22:34:05

【人】 3年生 津崎 徹太

>>330

 静かな湖ですか。
 そんなことを言われたのははじめてだけど、
 チカさんから言われたってことは誉め言葉にとっておきます。

 でも、湖は好きですよ。
 好きなアーティストのPVでひげのおっさんが牧師の恰好で凍った湖で華麗にスケーティングするやつがあって、
 気持ちよさそうだな、って思ったの思い出しました。

[マスクごしで表情はわからないだろうが、本当に悪くないと思っている]

 チカさんは自分をどう例えますか?
(336) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 22:34:59
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a76) かげ 2022/09/02(Fri) 22:37:02

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信


誤魔化すと、心配しますよ

[横目でじ]
(-109) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 22:37:53

【人】 1年生 香坂 柚月

━移動中のマイクロバス車内:激甘なんとかどりんく━


はい、喜んで!!


[“いい…かな?”なんて、どこか遠慮がちな黒崎センパイ>>0:169に、
クソデカボイス
元気すぎるお返事。

…は、したけれど。

運命の悪戯だとでもいうのか。
ここはバスの中。そして山道走行中。揺れる。
そしてセンパイの居る奥席の状況もあるけれど。]

なにより、杏センパイの許可が…!

飲みたい・自分のものではない・飲みたい・自分のものではない・飲みたい・自分のものではない…


[そんな言葉が、脳内で回っていたとき。
ありがとう、と手を振る黒崎センパイの姿が見えたので、笑顔で会釈を返した。]
(337) pirates 2022/09/02(Fri) 22:43:05

【人】 1年生 香坂 柚月

━移動中:トンネル━


[揺れるバスに身を任せ、見えてきたのは白く煌めくトンネル。>>n1

…確かにキレイだけど、すこし長いトンネル。]

こんなところで事故とか火災とか土砂崩れとかあったら、どうすればいいんだろ…?

どこか逃げられるところとかあるのかな。


[トンネル内を見渡してみるが、非常用ドアや非常用電話といったものは見当たらない。]

♪ヘッドライトに映し出されて 僕らは歩いた 山の道を♪


[得たいの知れない気分をごまかすかのように。自分のイヤホンを装着し、無意識のうちに小声で口ずさみ始めるは、『無神論者』。]
(338) pirates 2022/09/02(Fri) 22:43:42

【人】 1年生 朝霞 純

>>332
放っておけば…といいますが、できる限りのことをしておいた方が、今後に影響もないと思います。
美術館についたのに、暫く体調不良で思ったように動けないのは…避けたいのではないですか?
[工藤さんのことをたまにしか見かけないが、考えてみれば彼女は神経質なのだろう。融通が利かないともいうかもしれない。
意見が聞き入れられないことは百も承知で、それでもダメ元で改善案を提示する…メリット、デメリットも提示しながら。
こういう人にはルールがある、工藤さんのそれが規則正しさならば、予定が崩れるのは嫌だろう。
そう頭を働かせながら説得している間に問いかけられた言葉に、思わず首を傾げる。
理由を求められている…理由らしい理由はなくとも答えなければならないだろう。
数瞬の間を経て、工藤さんに返答する。]
私はこういう時に備えておきました。
それを活かすときがきたからです。
[少なくともこれが私に導ける彼女に精一杯寄り添った答えのつもりだ。]
(339) かげ 2022/09/02(Fri) 22:45:45

【人】 3年生 武藤景虎

[悩みがなさそう、とはよく言われる。
心配してくれる人がいるとは気づきもせずに>>318>>324、周りにはそう見えてるんだろうというのがオレの認識だ。

人から心中の深いところを語られたこともないし、語ろうとしたこともない。

話したい、と思って貰えるような人間でもないとずっと思っていたし。

だから、ありがとうは間違ってなくて否定する必要もない>>314んだけど、って、俯いた顔には伝えられるかわからないから、いつかちゃんと言えれば良いと思って約束をとりつける。]

 おう、クソ手狭な部屋だが二人くらいは入れる。
 美味い酒は詳しくないから買い出しは付き合ってくれると助かるわ。
 くっきー酒強いんだな…、オレが潰れたら介抱してくれ…。

[思いの外大酒飲みのようだとわかれば、正しく呂律が回ってるうちに話せるだろうかと自分の凡そ普通だろうアルコール許容量を心配する。

どこかにぎこちなさがあったかもしれないけど、笑顔が返ってくれば>>315、ウケさせて笑わせるって目標を達成した時とはまた違う感覚で嬉しいと思った。*]
(340) dix73 2022/09/02(Fri) 22:46:15

【人】 3年生 津崎 徹太

>>331

トドメさしてあげるってことですかね。
まぁ、あきらかに苦しそうですもんね。この林檎。

[砕いちゃえば、と笑うチカさんを横目で眺める]

俺も、意見としては同じですよ。
血を吸って化け物になるかもしれないから。*
(341) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 22:46:17

【人】 2年生 松本志信

 風とも違うし海ってわけでもないし、湖かな。
 勝手なイメージだけど。
 まあ悪い意味ではないから安心して。

 へぇ、そんな面白そうなPVあるんだ?
 音楽は疎くて全然なんだよな。
 津崎くんはそういうの詳しいんだねぇ
 なんかおすすめとか、今度きこっかな。

[表情はわかりにくくとも>>336
声に不快さを感じ取れないから、
そのまま普通に会話を続けていたが──]

 え? 俺?
 ううーーーん……

 煙?

[難しそうに至極眉を顰めて絞り出した]
(342) anbito 2022/09/02(Fri) 22:50:47
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a77) pirates 2022/09/02(Fri) 22:54:18

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・美術館にて】
[暫くぼうっとした後に、気を取り直して美術館内部へと足を進める。
元々、芸術作品は好きだ。それがどんな種類のものであろうとも。
もし、気になるひとに行き会うことができたなら、その時話しかけることにして、それまでは自分のペースで作品を観賞すればいいのだ]
(343) かげ 2022/09/02(Fri) 22:56:17

【人】 2年生 松本志信

 そだねぇ。
 林檎は自分じゃ、きっと死ねないからさ。
 化け物になる前に殺した方がいいよ。

[水分不穏な会話だと思う。
でも、変に気を遣われたりしないから、心地良い。
湖に揺蕩う葉のような気分だ。

化け物は要らない。
誰にも望まれていない。
なら、殺せばいい。

世間ではやってた人狼ゲームなんてやつだって
疑わしきを罰するんでしょ?]*
(344) anbito 2022/09/02(Fri) 22:57:03
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a78) pirates 2022/09/02(Fri) 22:57:21

【独】 2年生 松本志信

/*
シリアスな場面で誤字るのはださいよあんびちゃん!!!!!!

うっうっ、水分…随分……
(-110) anbito 2022/09/02(Fri) 22:58:30

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・音漏れが気になる香坂さん>>306──

[イヤフォンを耳につける前に、香坂さんに話しかけられた>>306
 好きなものを語るとき特有の若干の早口はうまく聞き取れなかったが、]

 はい。この曲は『ゆーれー船』です。

[短く肯定だけして、イヤフォンを耳につけた。
 けんしろうが好き、というよりも、この曲しか聞かない。
 だから、その後あれだけ流行った果物や野菜がタイトルの曲も、工藤はほとんど認識していなかった。]
(345) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 22:59:20

【人】 1年生 工藤美郷

[だが、僅か四分弱のこの曲だけは、誰よりも多く聞いている。
「歌詞に脈絡が無くて意味が分からない」と言う人もいたが、工藤からしてみたら周りが話している言葉も、脈絡が無い。
 同じ言語を使っていながら、話が通じない。共感能力が欠けているせいで話が通じないのだ、とよく言われる。ではその「共感能力がある人」が工藤の心を察するのかと言うと、全く共感できないらしく、だから傷つくのだそうだ。ますます工藤には理解できない。
 もしかしたら自分は人間の形をしたアンドロイドなのかもしれない。
 それでも、マザーグースを継ぎ合わせた、脈絡のない物語は、最も有名な英国童話の一つとなった。
 この曲が工藤を惹きつけるのも、そういった理由かもしれない。

 そして、共感能力の無い工藤は、香坂が闘志を燃やしていることにも気づけない。]*
(346) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 22:59:28

【人】 3年生 津崎 徹太

>>342

煙ですか。
それは、タバコじゃないですよね。
どちらかというと、紙を燃やした?
そんなイメージかな。

[タバコの煙ならば解釈違いになるけれど]

何かありまよね。

本を焼くものは人間も焼くようになる。
ああ、ナチスが行った清め行為。

[もし、ここに黒崎がいたら、ちょっとびっくりするかもしれない。真面目な話しすぎてるから。
 でも、実は、こういう会話ができるチカさんとの時間は時々、あって、わりと好きなのだ]
(347) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 23:00:49

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 集合写真の後で ――


 …………"良い子"、ですか。

[小泉さん >>301 の言葉を、ぽつりと鸚鵡返しする。

確かに長らく自分は"良い子"だったと思う。

学校の授業や部活動をサボッた事は一度も無い。
親は厳しい人ではないけれど、逆らおうとか反発しようと思ったこともない。

というか、反発してまで描きたい、"こうありたい"という像が無いから、周囲が期待を寄せるままに"理想の自分"を演じて生きてきた。
でもそれは、"私"の理想ではなく、"私以外の誰かたち"の理想でしかなくて。

ものの数秒だと思うけれど、思いの淵に沈みそうになった意識を小泉さんの続く言葉で引き上げた。]
(348) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 23:00:57

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 津崎 徹太

 心配されるようなにんげんじゃないよ。
 もっと心配しなきゃならんコがいるっしょ。

[ジト目にヘラっと笑って]**

 ん、でも、ありがとさん。
(-111) anbito 2022/09/02(Fri) 23:01:11

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ええ、おばさまたちが居てくださっていて
 ちょうど良かったです。

 おじさんとなると、なかなかそうもいかないから。

[おじさんだったら、それこそ武藤の方が……あと小泉さんも、きっと、自分よりあしらいが上手いだろうと思いを馳せた。

そうこうしているうちに、津崎が送ってくれた写真の到着を示すメッセージがスマホに届く。]

 手ブレとかもしてないですね。

 …………良かった。

[並ぶ10人のゼミ員、それは笑い顔だったり無表情だったり色々だったけれど。

揃いの写真は初めてですねと、私は眼を細めたのだった。*]
(349) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 23:01:47

【独】 2年生 松本志信

/*
津崎くんほんと優しいよね…
という過去の村優しい人多いんだよなぁ。
やさいせいかつだよ。。。
(-112) anbito 2022/09/02(Fri) 23:03:18

【人】 3年生 津崎 徹太

>>344

まぁ、化け物が実在するなら、ですね。
実際、本当に化け物のした存在に出会うことって、
ほぼ、ないです。

でも、なぜ化け物という単語があるのか。
いると思われるのか。

言わずもがな、防衛本能、抑止力ですよね。

[ただ、チカさんの言葉は少し、血の気が高くて]
(350) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 23:04:30

【人】 3年生 武藤景虎

──集合写真の時──

[深読みができない、そのまま受け取る、のがオレの自己認識だが、おそらく多分ミサミサは重度のそれで、生真面目な性格も合わせてこんな感じなんだろな、とはあだ名を真顔で疑問視された時から思っていた。
「間違えてるわけじゃなくて、親しみを込めたあだ名だから気にすんなって」ってゴリ押してるけど。]

 そそ、オススメ。
 なんとオレ率いる組織が後ろに控えてるし良い位置だからなー。

[素直に前列真ん中に陣取るミサミサに得意げに言う。>>327
彼女が移動することがなければ、両隣に幹部を従えつつ、ダブルピースを作った下に無表情が並んだ写真が撮れたことだろう。]

 ミサミサ、バスん中でオレうるさかったんならゴメンな?

[具合悪かったみたいだし、と。
自分は水分不足で協力できなかったものの、両隣の二人から水や茶をじゅじゅが受け取って戻しに来て、ってしてたのは知ってたから>>335、騒がしいので更に悪化してたら悪かったと思い謝っておく。*]
(351) dix73 2022/09/02(Fri) 23:05:23

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・パンの試食後のお話 ――

いや、迷惑なんてことはないぞ。
こっちこそ、変な連絡はするつもりはないが、
迷惑ならいつでもブロックしてくれていいからな。

[ QRコードを読み取って、友だち登録を完了する>>334

 それから保冷材はパンの油分が付いていたから
 ポケットティッシュで拭き取ってから手渡して]

いや、これくらいなんてことない。

[ 喜んでもらえたようで良かったと、微笑みながらも。

 もし保冷剤を欲しがった理由を言われたなら、

 「腹がいっぱいになったんだな。
  なら、俺が責任をもってその弁当を食う」

 とか言って明後日方向の気遣いを見せただろうから、
 きっと色々な意味で言われなくて正解だった]**
(352) JITA 2022/09/02(Fri) 23:09:54

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信

………

[とりあえず、なんかムカついたので、無言で耳の下にひとさし指つきさしてみた。うり]
(-113) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 23:10:52

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 回想・マイクロバス車内 ――


[酔い止めがあると告げられた声色と同様、そして水はあるかと問うて来た声色同様、やっぱりどこか頼りなげな声が前方から届いた。 >>335

数度重なる"ごめんなさい"の言葉に、そこまで気にしないで良いのにと思いながら返事をしようとするも、武藤のやかましい声が重なりそうだったので諦めて。

その場で手を挙げ、「聞こえたよ」という風に数度ひらひらと振ってみせた。]

 まあ、大体、人の飲みかけってハードル高いしね……。

[ぽつりと呟く。

自分で言うなら、女子相手ならペットボトルの回し飲みはさほど気にしない。
でも男性相手は抵抗がある。

後輩女子となれば、自分のでも津崎のでも少なからず抵抗はあるかもだから、必要が無いのならそれに越したことはないなと思ったのだった。*]
(353) Valkyrie 2022/09/02(Fri) 23:11:34
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a79) JITA 2022/09/02(Fri) 23:12:10

【人】 3年生 津崎 徹太

チカさん、この林檎になりたいんすか?

[化物である林檎に憧れて、
 そして、存在を消したい、みたいな、
 勝手な解釈かもしれないが]*
(354) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 23:13:37
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a80) かげ 2022/09/02(Fri) 23:17:04

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・バイトの話>>310──

[小泉先輩の話>>311を、工藤は一度たりとも目を逸らすことなく聞いていた。]

 良く分かりません。
 つまり、店長は、小泉先輩のバイト歴が長いから、タダ働きでシフトの調整を考慮させ、代わりに他の従業員と差をつけて意見をよく聞くということですよね。
 責任の無い相手に業務内容を超えた行いをさせ、対価として他の従業員よりも優遇するのは、雇用主として正しい行いなのでしょうか。

[工藤には、「信用」とか「好意」といった目に見えないものを理解する能力が著しく欠けている。結果として、差し伸べてくれた手を気づかぬうちに振り払い、不快な思いをさせることがよくあった。

 だが、明確に指示されたことは誰よりも生真面目にこなした。
 シフトの変更を命じられれば、最初はルーティンが崩れることをあからさまに拒絶したものの、客の少ない時間帯と曜日を固定されれば、その時間に入るようになっただろう。]*
(355) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 23:17:50

【人】 2年生 松本志信

 煙…、何の煙でもいいけど。
 手で払ったら消えちゃうみたいな……
 って、自分のイメージって自分じゃよくわかんないね。

[想像、印象、…羨望──に、近いのかもしれない。]

 へぇ、津崎くんほんと賢いよなぁ。
 全然知らないけど、でもそうだと思う。
 慣れんじゃんね、酷い行為でもさ。
 良くも悪くも。

[迫害される側も、する側も。

ぽつぽつと繰り返される会話は時折あるもので
わりと津崎くんとはこんな会話をすることが多い。
とはいっても、今日はいつもよりどろりとした
不穏で、陰鬱で、濁っていて──俺がそうさせてしまっていて]
(356) anbito 2022/09/02(Fri) 23:24:37
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a81) kumiwacake 2022/09/02(Fri) 23:27:33

【人】 2年生 松本志信

 実在するよ。
 誰も居ないことを証明できないなら
 それは“悪魔の証明”だ。
 居ることを証明する手立てはあっても
 居ないことを証明する方法は、ない。

[本当はすぐ傍にいるのかもしれない。
例えば、目の前に───…]


 
んっあ!!!!!



 ちょ、ちょっ、と、なにすんの…!!
 ばかたれ〜〜〜…
 やめなさいまったくっ…!


[咄嗟に上がった声は裏返って情けないものだった。
誰も近くにいないとはいえ静かな美術館の中。
俺の声はどこまで響いていったことか。
いやいきなり攻撃されたんですよ!]
(357) anbito 2022/09/02(Fri) 23:28:59
津崎 徹太は、チカさん、美術館では静かにしなくちゃですよ。(ぬけぬけ
(a82) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 23:33:02

【人】 2年生 松本志信

 んーーー…半分、あたり。…かな?

[神様に押し付けられたギフトのひとつ。
苦笑して、ばつが悪そうに頬を掻いた]*
(358) anbito 2022/09/02(Fri) 23:36:34
松本志信は、誰のせいでええ(わなわな)
(a83) anbito 2022/09/02(Fri) 23:37:34

【人】 3年生 津崎 徹太

>>357>>358

チカさん、今の流れからいくと、
自分が化け物とか言い出すんでしょ。
つか、自虐的になってますよね。

何かすっきりしたいなら、殴り合いの喧嘩もできますよ。

[なかなかにデンジャラスは湖であるかもしれない]

ま、でも、ここは美術館なのでやめときます。

[ちらと周りを見回すと、
綺麗にこの絵の閲覧が飛ばされて、人が進んでいく。
まぁ、猫背の影背負った男と、マスクのヤンキーがガンつけあってるようにしか見えないだろう]
(359) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 23:44:38

【人】 3年生 津崎 徹太

ここで二人でいると不穏なので、退散しますわ。

[で、少し考えこんでから]

とりあえず、
曲名は、dust clears です。
塵が晴れるって意味の曲ですよ。


[何がって言われたならば]


さっきのオッサンが湖でスケートしてるやつです。
ほいじゃ。**
(360) nostal-GB 2022/09/02(Fri) 23:49:42

【人】 4年生 小泉義哉

―― 集合写真の後 ――

[ 本日の義哉の言葉選びのセンスはすこぶる悪いらしく
 数秒の間沈み込まれてしまった>>348

 “普通”でなければまともな生活ができないからと>>34
 誰かにとっての都合のいい存在に
 収まっていた義哉としては

 もし黒崎が心の中で思っていたことが
 分かったならば、
 「あーそれなーわかるー」とかいうギャルのように
 共感の意思を伝えることはできたのだろうが。

 そんな悩み相談されるほど、
 義哉の存在は大きなものではきっとなかっただろうから]
(361) JITA 2022/09/02(Fri) 23:50:51

【人】 4年生 小泉義哉

まあ、美術館に来るようなおじさんは、
紳士な人が多そうには思うけどな。

……おじさんの相手となると、
やっぱり女の子には怖いものなのか?

[ 知り合いから聞いただけの身だから>>98
 黒崎の性別を知っていることについて
 驚かれたりしたらその旨を弁明するつもりではあるが。

 それから、黒崎と同じくらいのタイミングで、
 こちらのスマホにも写真が届いた]

本当だ。きれいに撮れてる。
こうして改めて見ると、みんな個性豊かだよな。

そういえば、全員揃って写真撮るのは初めてか。
卒業前にこうして思い出に残せてよかった。
また、何かしらの機会にこういうの作りたいよな。

[ そこに映る顔や風貌を眺めながら、
 義哉も小さく微笑んだ]*
(362) JITA 2022/09/02(Fri) 23:51:24

【独】 2年生 松本志信

/* まったくいいこだなああ!!

中の方をイラつかせてないといいな。
パパゲーノって難しいよね。
こんな欝々とした話に付き合ってくれてありがとう津崎くん…!!
(-114) anbito 2022/09/02(Fri) 23:52:57

【人】 1年生 朝霞 純

>>357
【美術館の中にて】
[展示された陶器類を見ながら、少しずつ少しずつ進んでいくと、聞き覚えのある声がした。
弾かれたようにそちらへと向かい、恐る恐る声がした通路を覗く。
視界に入ったのは松本さん。
声をかけようか少し迷い、一歩そちらへ踏み出した時にもう一人、津崎さんの姿を見つけて足を止める。
二人が何を話しているのかは聞こえなかったし、聞いてはいけないような気がしたので、足早にその場を去る。
自分がいつか羨望を感じた人と、自分が今日憧憬を抱いた人。
その二人の間に入ることは…自分にはできない。]
(363) かげ 2022/09/02(Fri) 23:55:34
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a84) かげ 2022/09/02(Fri) 23:59:15

【人】 2年生 松本志信

 そうか、……うん、そう、だね。

[…──“自虐的”。
普通にみれば自虐的と呼ばれるものなんだろう。
嗚呼でも違う、違う事をうまく説明する術はない。
理解してもらうことの方が難しい。
だから少しだけ、言葉を飲み込んで。
彼なりに励まそうと、あるいは心配してくれているのだろう
その気持ちを踏みにじらないように。]

 殴り合いはやめとくよ。
 綺麗な津崎くんの顔殴るわけにいかんっしょ。

 気持ちは受け取っとく。

[にっとわらってブイサイン。
集合写真の時のようなそれ。]
(364) anbito 2022/09/03(Sat) 0:02:50

【人】 2年生 松本志信

 ん? …ああ。
 わかった、あとで聞いてみる。

 津崎くん、あんがとね。

[塵が晴れる。
題名は覚えたから、あとで検索してみるねと。
傍を離れ行く湖色の眸に、軽く手を振った]**
(365) anbito 2022/09/03(Sat) 0:03:17
津崎 徹太は、松本志信俺、綺麗なんすか?
(a85) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 0:05:34

【人】 3年生 津崎 徹太

[そして、チカさんと別れたあと、少し、歩くと、
 >>363 今日名前を覚えた、梅しばの女子をみかけた]

 えーっと、梅しば、じゃなくて、朝霞
 うん。朝霞だ

[別に人を尾行する趣味があるわけではないのだが、
 まだ待ち合わせには時間があったので、朝霞が向かった方向に行ってみる]*
(366) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 0:05:53

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信

[お綺麗な手の振り方と笑顔に、
やっぱりムカついたので、
今度会った時はほっぺたつついてやろうと思った]**
(-115) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 0:07:56
松本志信は、「最近のこはみんな綺麗な顔してるよ」
(a86) anbito 2022/09/03(Sat) 0:08:31

津崎 徹太は、松本志信どんだけおじいちゃん化してるんすか。
(a87) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 0:12:16

【独】 2年生 松本志信

/* 25歳のはずなんだよな!?
帰って来い若さ…かむばっくひあ…
(-116) anbito 2022/09/03(Sat) 0:16:14

【人】 2年生 松本志信

 (あ、朝霞ちゃんだ。)

[手を振った先に朝霞ちゃんがいる。
本のこと、悪く思ってないかなぁなんて気になるところではあるが
津崎くんが向かったようだし、若い男女の邪魔するわけにゃいかんし。
今津崎くんを追っかけたら、頬っぺたつつかれそうな気がするからやめておこう。

結局俺は死んだ林檎の場所に独り。
スマホが揺れたから何かと思ったら
さっきとった集合写真がLINEで流れてきたらしい。

スマホを開くと少しの間眉を顰める。
タップを数度繰り返し、画面が写真いっぱいになる頃には
その表情も和らいではいたのだけれど。]

 ……腹減ったなぁ。
 りんごジャム…は、この林檎では無理だね。

[石の林檎を眺めてそう呟く。
温かいカスタードパイの上にりんごジャムをのせて
バニラアイスなんて添えてもおいしいと思う。
写真の小泉くんの顔を見てバスの中で話していた食談義>>208
を思い出した。]
(367) anbito 2022/09/03(Sat) 0:24:28
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a88) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 0:26:24

【人】 3年生 武藤景虎

──美術館──

[なんで泣きそうになったかはよくわからない。
ありのままの風景を描いたはずのそれが、誰かの目を通して映ってる世界だってだけで。
実物を見た時に陳腐な感想しか湧かなかった自分と、これを描いた人の違いが何か決定的なとこにあるような気がして。

服の袖で目の当たりを雑に拭ってため息を吐く。

レポートになんて書けば良いんだ。
風景画をみました。泣いた。完。
とか書いたらふざけてると思われるだろうしな…。]

 はーー…だっせぇ…

[周りに人がいなさそうなのを良いことに小さく呟いてから、ふらふら展示コーナーを出た。]*
(368) dix73 2022/09/03(Sat) 0:27:43

【独】 3年生 津崎 徹太

トラちゃん、泣いていたのか。
慰めたい。く
(-117) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 0:29:45

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・バイトの話 ――

[ 工藤は目を逸らさずにこちらの話を聞いてくれたから
 少しは理解してもらえるのかと思ったが甘かった。>>355

 続けて言葉に、義哉は一瞬眉を顰める。
 別に理解できないことを理解しろとは言わないが、
 なにも他人の考えを否定することはないだろう。
 心に浮かんだ感情は
 たしかに軽い怒りではあったのだが――]
(369) JITA 2022/09/03(Sat) 0:40:30

【人】 4年生 小泉義哉

[ けれど、その怒りに任せて非難してしまうのは
 きっとバイトの先輩がする“普通”の行動ではない。
 感情をそっと抑え込んだ後、
 次に義哉の顔に浮かぶのは、
 作り物ではあったけれど、たしかな微笑みで]

そうじゃなくてな……。
うーん、例えば、工藤がバイト中に一生懸命
パンを並べていたタイミングで
俺からこういう話をされるのと、
今のタイミングでこういう話をされるのって
俺に対する感じ方が変わってこないか?

イライラしているタイミングだと
なかなか話を聞きたがらない人もいるから、
そういうことがないように、
言葉やタイミングを選んで話すというだけの話なんだ。

そういうのを一番把握しているのが、
バイトの中じゃ俺って話で
別に優遇とかそういう話じゃないんだよ。
(370) JITA 2022/09/03(Sat) 0:40:49

【人】 4年生 小泉義哉

まあ、それが雇用主や従業員として正しい行いじゃないと
工藤がそう思うなら、それは仕方ないし、
別に理解してもらおうとも思わないが。

もし、理解はできなくてもいいから
いつか俺の考え方を知りたいとか何か思うことがあれば、
話に来てくれると嬉しいかな。

[ 少なくとも今の義哉では、
 工藤にとっての“普通”にはなれないと判断して
 特に話が続かなければ、この話は切り上げようかと。

 その後、工藤がパン屋から去るまでに
 こちらに話しかけてくることはあったのかなかったのか。
 いずれにせよ、義哉から工藤に
 直接バイトのことで口出ししたのは
 これが最初で最後だった]**
(371) JITA 2022/09/03(Sat) 0:41:09

【独】 2年生 松本志信

/*
dust clears
イギリスの洋楽なんだねぇ。
歌詞も中々、大変だけど背を押してくれる系だった。
やっぱり優しいねぇ。
(-118) anbito 2022/09/03(Sat) 0:41:09
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a89) dix73 2022/09/03(Sat) 0:45:52

4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a90) JITA 2022/09/03(Sat) 0:46:11

【独】 3年生 武藤景虎

/*
喉温存のためにも寝るか…。

杏ちゃんは大丈夫だろうか…。
ログすすみまくっていて大変かもしれぬが…。
(-119) dix73 2022/09/03(Sat) 0:48:02

【人】 2年生 松本志信

[やっぱり絵はいい。
そこに色が色としてただ存在している。
白は白、青は青、それ以外の何物でもない。

それは写真も同じことで、スマホをなぞる指先は
一度保存するかを問うボタンまで伸びた。
写真なんてめったに撮らないし、ゼミの全員が写ってるし。
意外と楽しんでるし、何ならみんないいコだし。
これが武藤くんの足跡なら保存しておいた方がいいかもなって。]

 …────。

[思って、思うだけ思って、結局保存しなかった。
だって保存するってことは同時に
“俺が生きてることを証明する”ことになるから。

スマホの画面を消してポケットに突っ込んで
ぼんやりと絵を眺めている]**
(372) anbito 2022/09/03(Sat) 1:02:09
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a91) anbito 2022/09/03(Sat) 1:05:24

【独】 2年生 松本志信

/*
武藤くんとか小泉くんとか絡めそうだったけど…!!
眠気にまけちゃうよぉ、ごめんね、おや、すみぃ…**
(-120) anbito 2022/09/03(Sat) 1:07:05

【独】 3年生 武藤景虎

/*
ミサミサのロール、徹底していて感心してしまう。
ヘイトを買っていくよ!ってなかなかできないし。
話しかけづらいキャラを作りつつ話しかけるフックは点在させてるのとか、すごいなあと(フックにぶら下がりながら)。
そしてよっしー先輩の拾い能力凄まじいですよね。尊敬する…。
まつもっちゃんや3年生組(オレ除く)の拾い能力も高いし。
じゅじゅにはお返事返したいと思いつつタイミングを見計らいなう。
ムーンともお話のきっかけがほしいがうまく拾いにいけとらん…。むう。
アプリコットは心配なのでお顔が見たい…。
災害起きてからでもちゃんすはあるとは思うけど、まあ明日から土日だし。
(-121) dix73 2022/09/03(Sat) 1:14:52

【独】 3年生 武藤景虎

/*
>>372
まぎゃく、なのだなあ…。
この村、誰かしんじゃうんだよね…。
わかってはいるが今から悲しい気持ちはあるよね。
(-122) dix73 2022/09/03(Sat) 1:16:53

【独】 3年生 武藤景虎

/*
オレは陽キャの皮被って入ってきた癖にハイパー根暗を発動してるのなんなんだっていうな。
すまんな、PLが根暗なんだ…。

くっきーは手を伸ばしてくれてありがとね。
なんか、序盤から終始ウザ絡みし続けてるからあれなんだけど、甘えているわ…。
徹っちんやまつもっちゃんも気にかけてくれていて、やさしみ…。
じゅじゅがバス内での会話に対して気にしてくれてたとこ、なんとか話すチャンスがあれば良いな。>>296
感謝だよ…。
(-123) dix73 2022/09/03(Sat) 1:25:34

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

[ 館内での芸術鑑賞中。
 ゆっくりと足を動かしながら、
 義哉は一つ一つの絵画を眺めていた。

 先ほど見ていたの絵画は、
 自ら糸を切ったマリオネットが、
 ボロボロになって地面に倒れ伏している構図で、
 色味も薄暗くて、幸福感に欠けるようで。

 
糸の持ち主に支配されるのと、
糸に雁字搦めにされるのと、
糸を切って自ら歩き出そうとしたところで
うまくいかずに倒れ伏すのと、

果たしてどれが幸せなのか。
それともどれも不幸でしかないのか。
義哉にはさっぱり分からない
]
(373) JITA 2022/09/03(Sat) 2:52:55

【人】 4年生 小泉義哉

[ 考え事をしながら歩みを進めていると
 どこかの展示コーナーから出てきた武藤が
 こちらに向かてくるのが見えた>>368]

よっ。課外授業は順調か?

[ 呟きは聞こえなかったが、
 目元は何かで擦ったようにうっすらと赤らんで見えた。

 しかし、「泣いてたのか」などという野暮な指摘はせず、
 義哉は軽く手を振るだけ]**
(374) JITA 2022/09/03(Sat) 2:53:34

【独】 4年生 小泉義哉

/*
武藤さんと松本さんと
どっちにエンカしようか迷っていたらこんな時間に。

いっそのこと第4のフリー素材になるべきだったか()
(-124) JITA 2022/09/03(Sat) 2:58:15
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a92) JITA 2022/09/03(Sat) 2:59:57

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 集合写真の後 ――


 ……………………え、

[さらりと告げられた"女の子" >>362 の声に、ぽかんとした表情で小泉さんの顔を見上げてしまう。

あまりにも"普通"に、以前から知ってたよという風に言われてしまったから、肩の力が入る前に抜けていってしまった。]

 …………御存知、でしたか。

[隠しているわけじゃない。

陸上部の面々や出身高を同じくする女子たちならば当然に知っていることだし、特に伝聞スピードが尋常じゃない女子の世界のこと、接点のある女子たちはおおよそ私が女であることを知っていると思っている。

けど、男達はとなると、よくわからなくて。
わからなくて────怖い。]

 怖い、ですね。
 "おじさん"というか……男の人は、怖いです。

[意識せず本音を吐露してしまったのは、目の前に居るのが不思議な包容力を持つ小泉さんだったから、なのだろう。

ここで多く語る事でもないしと、スマホが震えたのを幸い、話題はすぐに届いた写真へと移り変わっていったのだけど。*]
(375) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 6:41:34

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[女性達の中に居ても、男性達の中に居ても、異質な自分。

女性の輪の中では頭一つ抜けてしまう自分は、宝塚の男役よろしく王子様然としていれば、そこに混ざっていることができた。
男性の輪の中では男性の振りをしていれば、変に目立たず埋没することができた。

なのに、何かのタイミングで"異質"が露呈すると、「ああ」と勝手な納得込みのしたり顔が向けられるんだ。
性同一性障害?僕っ娘?オカマちゃん?ああなるほどね?────みたいな。

違うのに。
私は、"私"で。"僕"とか"俺"とかになりたいわけじゃ、ないのに。

"自分らしい"とは何?と解らないまま、したいことをしたいと大学入学時には思っていた。
けれど、ある事を切っ掛けに、早々に諦めた。

なのに今、今更に、それが酷く苦しい。

心の底に置かれたグラスに溜まりに溜まった液体は、そろそろ溢れる寸前に至ろうとしていたみたいだ。*]
(376) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 6:47:57
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a93) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 6:56:47

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 美術館内特別展 ――


["静寂"がテーマの絵画群は、とても面白いと思った。

白い木々が並ぶ青い森。モノクロの砂漠に転がる無機物の集合体。湖?川?に沈みゆく美しい女性。

表現されたものは違えど、どの作品もどこかもの悲しさが漂い、そして美しかった。

  こんな世界に一人閉じ籠もれたら、
  楽になれるのかな……。


変わることを望み、踏み出したい自分。
変わることが、どうしようもなく怖い自分。

"どうすれば良いか"なんて、並ぶ絵画は何も教えてはくれなかったけれど。**]
(377) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 7:33:15

【人】 3年生 武藤景虎


 いやー、ゲージュツはオレには難しいッスねー。
 眠くなってくるし。

[よっしー先輩の声に応えて>>374、頭の後ろをガリガリ掻く。
雑に拭った目元のことを思い出せば、わざとらしく空あくびをして。
泣いてませんよアピールが既に気づかれた後ならダサいことこの上ないが。]

 先輩はなんか良いもの見つけました?

[周りに展示された作品を見るともなしに見渡して聞いてみる。
視界に映るこいつらの中の一個一個、誰かの思いみたいなのが入ってるんだと思うと、怖いような、羨ましいような、よくわからない気持ちになって、目を細めた。*]
(378) dix73 2022/09/03(Sat) 7:34:09

【独】 3年生 津崎 徹太

みんな、めっちゃ抱えてるなあ。

で、黒崎のことを女と知ってるかどうかは、まだ明らかにしてない。
ちなみに、女子のことは全員苗字呼び捨て、のスタンスとはしてるけら、
ま、知ってる設定にしようかとも思ったが、
今は知らない設定のほうがいいかも、に軌道修正中。

ちなみに、トラちゃんも秘話とかのやりとりでもう知ってるってことかとも思うので、
女子は知ってるとして、(工藤ちゃんは思考に乗せてもない)
最後の男だと思ってたわー、枠をいただこうかな。
(-125) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 7:40:21
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a94) dix73 2022/09/03(Sat) 7:44:32

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・集合写真の後 ――

ああ、バイト先の後輩に、
陸上部の奴と付き合ってる子がいてな。
その子から聞いたんだ。

小鳩って子なんだが、知ってるか?
何度か陸上部に応援に行ってて、
そのときに彼氏に教えてもらったとか言ってたんだが。

……悪い。本人のいないところで
こういう話あんまりしない方が良かったよな。

[ やはり、黒崎の反応は鈍いもののように感じて、>>375
 言葉のチョイスだけでなく、
 話題のチョイスも酷かったと自覚する>>361

 そもそも隠していないのならば、
 よそで噂にしてもいい、ということにはならないわけで]
(379) JITA 2022/09/03(Sat) 7:49:07

【人】 4年生 小泉義哉

そうか。でも、武藤や津崎とは仲良く出来たんだな。
頑張ったな。偉い偉い。

[ などと、にっこりと微笑んだなら、
 どんな反応を見せたことやら。

 マイクロバスでの後ろの席の会話は聞こえていたから
 とても同学年の2人のことを怖がっているとは
 義哉には思えなかったのだが。

 もし話が続けられそうなら、
 「俺のことも怖いか?」と尋ねようかとも思ったのだが、
 集合写真の話題に移ったから、
 結局その質問は訊けないまま]*
(380) JITA 2022/09/03(Sat) 7:49:17
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a95) JITA 2022/09/03(Sat) 7:52:28

【独】 3年生 津崎 徹太

いま、俺の中で新たなミッションが沸き上がったぞ。

うん、黒崎とトイレに行く



よし、これをこなせるよう頑張ろう。
(-126) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 8:10:56

【人】 3年生 津崎 徹太

>>363 朝霞

[女の子の足に追い付くのは早かっただろう]

おーい、朝霞。
ちょい待って。

[後ろ姿呼び止めてみる。
 ちなみに、>>367 若い男女の邪魔、とかチカさんが思っているのを知れば、今度は脇腹つついてやろうと思うに違いない]

一人?
何か用事ある?

[呼び止めたのは、まあ、あれだ。
 今朝の薬はと梅しばの件で、
黒崎にちゃんと礼をしろと叱られた件である]*
(381) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 8:18:30

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

はは、もしかして寝てたか?

[ アピールには乗っかることにするのが義哉の流儀>>378

 察しや言葉や話題選びのチョイスが悪かろうと、
 相手が言いたくなさそうなことまで
 深入りする趣味はなかったもので]

良いのあったぞ。
あっちの方にな、
パンがいっぱい入ったバスケットが
描かれてる画があったんだ。
めちゃくちゃ美味そうだったよ。

[ そんな絵があったのは嘘ではないから、
 その絵があった方向を指さしながら教えてみる。

 マリオネットの絵については、>>373
 話したところで場が暗くなりそうだから言わないまま]
(382) JITA 2022/09/03(Sat) 8:20:18

【人】 4年生 小泉義哉

まあ、芸術が難しくて分からなくても、
思ったまま書いたレポートでも単位は貰えるから、
そんなに深く考えなくていいぞ。

[
思ったそのままのことを書けるかどうかは別にして。


 目を細める姿に、何か考え込んでいるのだろうかと
 そう思ったけれど、義哉の口から出てくる言葉に
 どれくらいの助力があったことやら]*
(383) JITA 2022/09/03(Sat) 8:20:30
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a96) JITA 2022/09/03(Sat) 8:22:26

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
小泉さんの細かなフラグ拾い気遣い&能力、本当にすごいと思ってます……。
いや、皆、良くみてくれてるなーと思ってます。
ありがとうありがとう。

(つい、見たいところしか見なくなってしまいがちな自分)
(-127) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 8:31:53

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 美術館内 特別展→レストラン ――


 そういえば、レストランって、どこだっけ……?

[スマホで時間を確認すれば、まだいくらか余裕はあったものの。

でも迷ったら大変だしと、入館時に貰った館内図を手に、とりあえず入口方面に向かえば大丈夫かなと首を傾げる。

展示室いくつかがブロックになり、それが廊下で繋がっている風な創りの美術館の構造。
廊下1つとっても凝った意匠で、石とガラスと木で象られたそれは、どこか異世界へ導かれるような空気感があった。

────『光こそが建築にとってその成否の鍵を握っている』

途中、建築士の言葉を記したパネルを見つけ、足を止める。

"幾何学の魔術師"と異名を持つその人は、かなり著名な建築士なのであるらしく、ふうんと思いながらレポート用にと廊下やパネルの写真を撮っておいた。

相変わらず自分のスマホは調子が悪く、5回押しても反応しなかったシャッターに舌打ちしたくなったけれど。*]
(384) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 8:44:15

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
中の人、美術も建築も大好きなんで思わず元ネタ美術館についてめっちゃ調べてしまったんだけど、なんだこれほんとに面白い構造じゃね……!?と。
行ってみたいけど、ちょっと遠いなあ……。

偏執狂かなってくらいに"六角形"がちりばめられた構造なんだってさ。
(-128) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 8:46:27

【独】 4年生 小泉義哉

/*
PLの能力的に、最後まで残ったときに死にたくないムーブができそうにないので、死にたがりな感じな設定にしているのですが、もしかしなくても死にたがりさんが割といる感じですかね??

死にたがりさんを生きたがりさんにしなくては?()
(-129) JITA 2022/09/03(Sat) 8:50:00

【人】 3年生 津崎 徹太

【過去回想】

[全くちなみに、の話なんだけど、
 俺は松本チカ先輩のゲイCOについては、
 ぬるく聞いてたほうだ。
 ま、四分の一海外の血のせいで、
 そういうこともあるのは知ってるし、まあ、堂々と宣言するのは珍しいとも思ったが、
 この人、煩わしいこと嫌いなんかな、と思っただけ。

 喉に影響するから、煙草は吸わないけど、
 なんせあの人目立つから、
 一人であの人がいた喫煙所。
 最初に話ふっかけたのは、ラメトリーの人間機械論のことか]

哲学的にはもっと深い意味があったかもしれないけど、
ああ、機械なんだな、って思ったら、わりとなんでも乗り切れたんですわ。

[彼は何と答えたか、まあ、それから、話は下世話な方向にも向いたことも]

別に、俺、男も女も経験あるっスから。

[どんな話でか、そういう告白もしただろう。
 ま、でも、誰が聞いたとしても、見てくれから、
 みんなすぐに納得はするだろうけどね]**

 
(385) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 8:52:50
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a97) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 8:56:08

【人】 3年生 武藤景虎


 あはー、ちょいうとうとしただけッスけどね、オレ立ったままでも寝れるんで。

[合わせてくれてるのか、普通にそのまま受け取ってくれたのか、自分が嘘がド下手なのはわかっているから期待値は半々。
どちらにせよ、乗ってくれたのはありがたいから笑って返す。>>387]

 パンの絵ッスかー、腹減りそー。
 よっしー先輩らしいチョイスっつーか、やっぱあれッスか、卒業したらパン屋に就職とか?

[先輩が卒業後もパン屋で仕事する気なのかどうかは知らないけど、先輩らしい答えにどこか安堵する。
存外に暗い絵に興味を惹かれていたことを知ることがあったなら、上辺で見えてる“先輩らしい“とのギャップに苦しくなったかもしれないから。
浅はかな思考でしか人も物も見られない自分にまた気付かされることになるから。]
(386) dix73 2022/09/03(Sat) 9:22:50

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 回想・集合写真の後 ――


[誰何の視線を投げた自覚はなかったけれど、小泉さんは"種明かし"をしてくれた。 >>379 ]

 …………ええ、会話はしたことないですが、うっすらと。

[同期の短距離走男子がそれはもう頻繁に小鳩ちゃん小鳩ちゃんと恋人の名前を口にしているから否応無しに名前を覚えたし、競技会で差し入れを手に応援に来た当人の姿も記憶にある。

名は体を表すがごとく、天使の羽が似合いそうな、明るい髪色のふわふわとした女の子だったっけ。]

 いえ、全然、ほんとに。

[本当に、別に隠してるわけではないので、と続けるも、大声で告白して歩いているわけでもないのだから、小泉さんの気遣いの言葉も、あながち遠いものではなかったのだろう。]
(387) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 9:23:24

【人】 3年生 武藤景虎

 思ったままに……、

[その思ったままにが出来ないんだが?と一瞬思考が固まる。>>383
心の中を、自分にしか見えてない景色や物を形にして人に見せる、それが出来ることへの羨ましさ、恐れがごちゃ混ぜになった感情は作品自体への感想と言えるだろうか。
それを言語化できる気もしないけど。]

 …そっスね、深く考えずに気楽に見てみるかなー。
 はは、オレの場合小学生の感想文みたいな出来になりそー。

[先輩からのアドバイスを、深く考えられないことから目を逸らせる、深く考えずに済む言い訳として都合良く受け取る。
空笑いで付け足した出来への予想は予防線みたいなもので。
深く考えようとしたとこでそうなるのは自分でよくわかっている。*]
(388) dix73 2022/09/03(Sat) 9:24:05

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………あー……………………。

 仲良く、っていうか……、
 いえ、でもけっこう緊張してて、ですね……。

[続く言葉には、ぶわ、と頬が熱くなって、俯いた。

バスに乗るか乗らないかのうちに、呼び捨てで良いと言われた。
まともに会話したのは今日が初めてと言って良いくらいだったのに、マブダチとか言われた。

内心は相当に泡を食いながら応じていたけど、それは不快じゃなく。
むしろ、とても、楽しくて。

全く慣れないその感覚に距離感が誤作動して、踏み込んじゃいけないところに踏み込んでしまったりもした >>275 わけで。

だから私は結局のところ、全然、頑張れてもいないし、偉くもない。]

 彼らには……嘘吐いていて、悪いなと思います。

[能動的に吐いているものではないにせよ。

相手が誤解していると理解したうえで、訂正もせずその誤解の上に居座り続けているのだから、同じことだと私は思う。

"いつかは言うつもりです"の一言は、喉に石が詰まったみたいに、続けることはできなかった。*]
(389) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 9:26:07

【人】 1年生 朝霞 純

>>381
【現在・美術館にて】
[様々な焼き物が展示されている通路を抜け、彫刻が展示されている部屋へと入る。
薄々と誰かが自分と同じ方向に歩いているのは気づいていたが、振り返る勇気はなく、偶然かもしれないなんて自分に言い聞かせながら。
ここに展示されているのは中国の神獣が主なようだった、中国に伝わる神獣、瑞獣…吉兆とされる生き物たちの神々しい姿。
その中でも一際目を惹く、五色の鳥…鳳凰。
津崎さんの声が背後から聞こえたのはその鳳凰の像の前でのことだった。
私は振り返る、声をかけられてしまえば無視するわけにはいかない。]
津崎さん、あの…どうしましたか?
[言いながらも私は目を合わせることができなかった。
鳳凰の前で呼び止めてきた彼は、まさしく伝説の天子そのものにみえたから。
運命に選ばれた主人公に、脇役にできることなどあるものか]
(390) かげ 2022/09/03(Sat) 9:27:48

【独】 3年生 武藤景虎

/*
くっきーとオレでよっしー先輩へのお返事サンドイッチをしてしまった。ウケる。
(-130) dix73 2022/09/03(Sat) 9:31:24

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
なんとなく、男女経験者ありありな津崎は、黒崎が女だと気付いているような気がしないでもないけどね……でもそれを匂わせるものは明確には出てきてないし。

さて、どうなのかな。
(-131) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 9:34:07
武藤景虎は、小泉義哉>>386内、アンカーミス>>382ッス…。
(a98) dix73 2022/09/03(Sat) 9:41:12

【人】 1年生 朝霞 純

>>390
[人においての完璧というものは二種類に分けられると思っている。
一つ、欠点を隠し、理想の自分を演じることで、傍目にはあくまで完璧に見えるもの。
一つ、欠点を隠さず、明らかにしても本質を損なわないことで完璧にみえるもの。
要は人において完全無欠など存在しないのだ。
あくまで完璧に見えるか、欠点があって尚あまりある魅力があるから完璧というのだ。
目の前の津崎さんは後者に見えた。自分の弱さを恐れない人に見える。]
(391) かげ 2022/09/03(Sat) 9:45:13
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a99) かげ 2022/09/03(Sat) 9:49:14

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

立ったまま寝るのは、割とヤバい症状に思うが。
今日は違うにしても、いつも寝不足なんじゃないか?

[ いかにも心配している風な発言ではあるが、>>386
 口角を上げながら言っていれば、
 冗談めかした話だと気付いてもらえるだろうか]

腹を空かせるくらいがちょうどいいんじゃないか?
ほら、バスの中で黒崎や津崎と
レストランに行くとか言ってただろ?

[ 集合時刻については聞いていなかったため>>168
 レストランに行く前だったのかどうかは知らぬまま]
(392) JITA 2022/09/03(Sat) 10:13:27

【人】 4年生 小泉義哉

……ああ、実は食品メーカーの会社から内定貰ったんだ。
だから、卒業後はその会社に入社予定ではあるな。

[ パン屋になりたいという夢は高校時代まではあったのだが、
 父親から“普通”のサラリーマンになれと言われ、
 却下されたという経緯があったものだから。
 表情はそれまでと変わらないながらも、
 喜ばしい話題を口に出すのに、一拍分の空白ができた。

 もしギャップ云々の話を聞くことができたなら、
 察しの悪い義哉の思う“武藤らしい”イメージとも
 その悩みはかけ離れてるぞ、とも言えただろうに]

そうそう。深く考えずに気楽にな。
小学生の感想文でもいいと思うぞ。
万が一、再提出ってことになっても、
俺でよければ一緒に考えてやるから。

[ 根本的な悩みを知らないまま、>>388
 義哉は力になる気は満々だったが]*
(393) JITA 2022/09/03(Sat) 10:13:48

【人】 3年生 津崎 徹太

>>390 朝霞

[朝霞が入って行ったのは、中華エリア。
 歴史において古くからさまざまな科学はもちほん、空想においても先進国のびじゅつひんは、どれも荘厳である。
圧倒される美獣のなかにいる朝霞は、囚われの幼姫のようだの、と苦笑いした]

い、呼び止めて悪い。
いや、薬と梅しばの礼をしようと思って。

[彫像を映し出すライトアップは、その迫力を増すため、陰影をあえて強めているのか。
 周りに人がいても、あまりよく見えない]
(394) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 10:19:47

【人】 3年生 津崎 徹太

バス酔わなかったのは、多分薬のおかげだと、思う。
ホント、さんきゅな。

あと、途中での水も役に立たなかった感じで、
ま、工藤?あの子は変わり者っぽいからな。
俺は苦手だから、あんまり近づかないようにしてるけど、
朝霞はいい子だな。

[ものすごく正直に言い切った。
 隠すことでもないでしょ]*
(395) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 10:23:15

【人】 1年生 朝霞 純

>>394 >>395
[視線をあえて合わせなかった私に気づいたのか、気づいていないのか。
目の前にいる津崎さんはバスの中と然程変わらない調子でお礼を告げてきた…梅しばと酔い止めの。
>>179 もっともそれは、最初から自分のためではなく、それを必要とする誰かのために持ってきたのだ。だから…]
いいんです。お礼なんて。
酔い止めが津崎さんの役に立ったなら、それだけで私は嬉しいし、梅しばも梅が好きって…受け取ってくれただけで私は嬉しかったんです。
[自分の思う本当のところを話した。
誰かのために備えておいたのだから、特別なことではない。
>>284 >>286 むしろ備えのない津崎さんや黒崎さんが誰かの求めに応じて助けてくれそうとしたことこそ、お礼をいうべきように感じられた。]
工藤さんは…独自の拘りが強い人、だと思うから…。
いい子、なんじゃなくて…たまたま役に立てるかなって、そう思ったから行動してみただけで。
ああ、そう、水…ありがとうって言いたかったんです。
あの、ちゃんとありがとうって、多分渡そうとしてくれた水、一本しか持ってなかったんですよね。
それでも渡そうとしてくれて、ありがとうございました。
(396) かげ 2022/09/03(Sat) 10:42:21

【人】 3年生 津崎 徹太

>>396 朝霞

[朝霞ぎ視線を合わせてないことについては、
 それがキャラなんだと思っている。
薬の時も、ほとんど後頭部見てたし]

や、梅も梅酒も好きよ。
ねり梅とかも普通に美味い。

って、そういうことじゃなくて、
受け取ってくれただけで嬉しいなんて、
そんなこと言ったら、これからバンバン何か貰っちゃいそうだな。

[そして、黒崎に叱られるコンボか]

でも、それが朝霞が嬉しいならwin-winだよな。

[幸い、今はキッツイ視線はないようだ]
(397) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 10:53:20

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 10時50分:美術館内レストラン ――


  ────『レストラン、もう何組か並んでる』
  ────『着いたから並んどくよ』

[人を待つのは苦手だけれど、待たせてしまうのはそれ以上に、ずっと苦手。

だから自分はいつでも"5分前行動"を心がけていて、それがなんだかんだ"10分前行動"になっている事が多い。

今回も、だからそんな感じで。

女性グループ客や親子連れらしき姿がレストラン店頭に見えたところで小走り気味に近付いて、最後列につきながらLINEのトーク画面に指を滑らせた。

店員が、"こちらを御覧になってお待ちください"と渡してきたメニューには、オムライス >>193 などの洋食メニューに、ちょっとしたコース料理に、和食膳のようなものも。

地野菜が売りなのか、セットメニューのサラダの写真すら、色鮮やかで美味しそうだった。

なるほど、人気があるのも納得で。]
(398) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 10:53:39

【人】 3年生 津崎 徹太

ああ、水は一本しかなかったけど、
ま、薬のって水で飲むのが一番いいんでしょ。
ま、役に立たなかったのは、それはそれ。

でも、工藤は、拘りというか、
多分わかっててやってるから、
何か要因があるんだろーけど、

朝霞自身が傷つかないようにな。

[あのタイプにいい思い出はない]
(399) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 10:56:12
津崎 徹太は、まだ、約束の時間まではある、と。
(a100) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 10:56:57

【人】 3年生 津崎 徹太

で、さっそくだけど、
あっちにいかへん?

[朝霞が中華エリアにいたいかもだけど、
 ちょっと強引に場所移動を提案する]*
(400) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 10:58:38

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………うーん。

[オムライスセット、美味しそう。何種類かからソースが選べるのがまた素敵。
追加料金で"季節のパフェ"が選べるのが、また更に素敵。]

 でも、カロリー、足りないな……。

[アスリートの身体は燃費が悪い。
自分は輪を掛けて悪いらしく、日に3800kcal摂取しないと体重が(つまり筋肉が)落ちてしまう。
規定カロリーを日々しっかり摂ることは、コーチからの厳命だ。

今朝はバナナ2本しか食べる余裕がなかったから、昼のうちにできれば1800kcal分くらいは食べておきたいところで……]

 クラブハウスサンドまでつけたら、
 大食らいって思われる…………?

[男と思われてる事だし、気にすることでもないかとも思うんだけど。

2人が合流するまで、私は真剣きわまりない顔でメニューを眺め続けていたのだった。*]
(401) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 10:59:18
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a101) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 11:01:46

【人】 3年生 武藤景虎


 今日は若干早起きだったッスけどー、いつもは快眠なんで大丈夫ッス。

[冗談混じりの心配に笑いながら返す。>>392]

 確かに。ここのレストラン美味いらしいんで腹空かせといた方が良さげだなあ。
 女子力高い店?みたいなんで1人じゃ入りづらいッスけど、男3人ならまだ入りやすいかなー、と。

[既に腹は減り始めていたが、空腹は美味さを倍増させるのでより減らしておいても良いだろうと同意して。]
(402) dix73 2022/09/03(Sat) 11:05:24

【人】 3年生 武藤景虎

 おー、内定めでたいッスね!!
 じゃあ先輩のパン屋、就職する前にいっぱい行っとかないとだなー。

[食品メーカーならパン屋の強化版?なんて安直に考えてお祝いを告げたけど、所謂企業戦士になるのなら簡単に会いにはいけなくなるのだと思えば寂しさもある。>>393
大学を卒業してもパン屋にいるならいつでも顔を見に行けるのに、とは、人の将来にケチつけるみたいで口には出さなかったが。
こうして一年半とか後には自分も周りも、って考えたら暗い気持ちになりかけて首を振る。]

 うげ、再提出……は避けたいッスねえ…。
 その時はお力添え欲しいけども…、いや、でもな、恥ずかしいんで…。
 まあ大丈夫ッスよ、なんとかなるんで!

[よっしー先輩がオレのレポートを見て、わあ武藤って随分薄っぺらい感受性しか持ち合わせてないんだな!なんて言わないのはわかっているが…、もしどっか心の片隅でもそう思われたりしたらと思うと、手伝って貰うのは憚られる。
見せたくない、その思いが強くて。
誤魔化すように笑えば、はっきりと協力をお願いはできそうになかった。*]
(403) dix73 2022/09/03(Sat) 11:10:43

【人】 1年生 朝霞 純

>>397 >>399 >>400
これから…
[津崎さんのこれからバンバン何かもらってしまいそうという言葉を聞いて、少しだけ考えを巡らせる。
恐らくは自分の言葉に対して返答しただけで、深い意味はない。
ないのだが…これからがあるなら、自分は嬉しいだろうと思う。
winーwinと彼は言ったが、自分にとってはwinーwin以上の得をすることになるだろう。]
私があげるといったものなら、いくらでももらってほしいです。
…心配、ありがとうございます。
[そう言いながら、場所を移動しようと動き始めた津崎さんの横顔を見る。
その、意思を感じる横顔、彼の感情を表現して輝く青い瞳。
それを間近で見られる機会が得られるなら、出来ることなら何でもすると言えるくらいの気持ちだった。]
(404) かげ 2022/09/03(Sat) 11:16:12

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・集合写真の後 ――

じゃあ、まあ気にし過ぎないことにはするが。

[ 隠してはいない旨を告げる言葉に>>387
 このままでは謝罪を繰り返してしまうと
 こちらは言葉を引っ込めて。

 それから、俯きながらも黒崎が話す言葉に>>389
 うんうんと頷きながら]

そうか。
でも、元々怖いと思っていたのなら、
緊張しても仕方ないと思うがな。

[ 少なくとも義哉は楽しそうにしていると思っていたし、
 それはきっと一緒に話した2人には
 より強く感じられたのではないかと考えていたが。

 黒崎が内心で思っていることが分かれば、

 初めは失敗することだってあるし、
 行動しない怠け者はそもそも失敗しないのだから
 行動した分偉いと思うが、

 などと言葉を紡ぐこともできただろうが]
(405) JITA 2022/09/03(Sat) 11:16:25

【人】 4年生 小泉義哉

嘘、とは俺は思わないけど、そうだな。

隠し事は自分からバラしたいタイミングになるまでは
隠したままでいいのではないかな?

おそらく今の黒崎がそうであるように、
秘密を言わないままにすることって案外辛いことなんだよ。
でも、その辛さがあることが分かっても
隠しておきたい理由がきっとあるんだろ?

だったら、その理由ごと話せるタイミングじゃないと、
相手に誤解を生ませる可能性だってあるわけだし。

まあ、自分からバラす前に相手にバレたときに、
どう思われるか分からないというリスクはあるから、
それも含めて、タイミングを計ればいいのではないかな?

[ 罪悪感も何もかもひっくるめて
 墓場まで持っていける自信があるのなら、
 別に隠し事は“いつか”話す必要もないのだと
 義哉は考えているし、
 自身もそうするつもりであったから]*
(406) JITA 2022/09/03(Sat) 11:16:48

【人】 2年生 松本志信

─回想・いつかの哲学染みた話─

[人間機械論>>385
人間と動物には何の違いもなく、
また人間は動力によって動かされている機械そのものである。
──と、昔々のフランスの哲学者が唱えた説のことらしい。

ぼんやり煙草をふかしていただけだったのに
マスク姿の(もう見慣れたけど最初は吃驚した)津崎くんに絡まれて
教えてもらったのを覚えている。

俺は本を読まない、──読めない。
だからそういう難しいことはよく判らないけど…]

 色んな考え方があるもんだ。
 何より、そう考えてまで乗り切らなきゃならない何かが
 津崎くんにはあったんだね。

 ……大変だったね、きっと。

[それでも乗り越えようとする姿勢は称讃する。
立ち向かうのはよっぽど疲れる事だから。]
(407) anbito 2022/09/03(Sat) 11:20:31

【人】 2年生 松本志信

 えっ あ、あ、そう!


[何やら話がズレて別の方向に向かい、突然のカミングアウトを受けた時
声は幾分と上ずってしまった。
いや、だって、吃驚するじゃん。
自分が公言したときは酒の席だったし、今は喫煙所だし。
何ならぱっと見は俺しかいないし。

意外だとか、そういう感情がないわけでもなかったけど
綺麗な顔立ちしてるもんなぁなんて変な納得があって。]

 
へ、ぇ、…すごい、ね?


[少しばかり泳ぐ目。
色んな事を拗らせて拗らせて生きてきたせいか
この歳にしてそういう経験は、男も女も、ない]*
(408) anbito 2022/09/03(Sat) 11:22:08

【独】 2年生 松本志信

/*
>>398 わあいオムライス!!!

ソースも選べるのかぁ、いいねぇ!
季節のパフェも付くのかぁ、いいねぇ!
今なら梨とか葡萄かなぁ、もう少し前だったら桃とかメロンだったかな?
オムライスのソースで真剣に悩む黒崎ちゃんはかわいいと思うんだ。うん。
(-132) anbito 2022/09/03(Sat) 11:25:31

【人】 3年生 武藤景虎

──10時50分頃・美術館──

[先輩と話し終わった頃だろうか、それともその後にでも誰かと顔を合わせたりはしただろうか。

スマホの通知は切りっぱなしだったが、時間を確かめるためにポケットから取り出すと、くっきーからなんか来ていた。
未読バッチがたまった複数のトークをスルーして、一番上のそれを開く。]

『悪い、すぐ行くわー』

[ありがとうのハートを抱えた虎のスタンプを押して、展示物たちから逃げるみたいに早足でレストランの方に向かった。*]
(409) dix73 2022/09/03(Sat) 11:27:42

【独】 2年生 松本志信

/* >>408 あ、童貞処女です。

いやこんな拗らせてるやつ恋人なんかできるわけないじゃん!
好きでも好きって言えないタイプだぜ!!
「恋人じゃないならそういうのダメでしょ、自分を大事にしな?」
ってタイプだからね、絶対孤独死するのよ(?)
(-133) anbito 2022/09/03(Sat) 11:28:27

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>409 武藤

 ……あ、しまった。

[別に、急かせるつもりじゃなかった。

単に状況報告のつもりで、確実に11時に入れる状況になってるから時間丁度に来ていいよくらいの気持ちだったのに。

案の定、"気遣いの人"武藤からは「すぐ行く」なんて返事が来たものだから、慌てて返信した。]

  『いや、急がなくていいよ』
  『一応連絡しただけ』*
(410) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 11:36:15

【人】 3年生 津崎 徹太

>>404 朝霞

[素直についてきてくれる朝霞と一緒に、
 向かったのは、お土産売り場だった。
 食品から美術書まで、アクセ、ステーショナリー、オモチャまで、結構な取り揃えだ]

朝霞はどんなんが好き?

[お礼に買ってあげる、とは言わない。
そんなこと言ったら、大体は遠慮すること知ってるし]

埴輪に銅鐸に、
これは、阿修羅像か。

で、こっちは印象派キーホルダー?
何かいろいろあるなあ。

[ピカソのヒゲ模様万華鏡とか、どういうセンスなのかと]
(411) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 11:39:17

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館 ――

おう、そうか。
いつも快眠ならきっと健康的な生活を送ってるんだな。

女子力が高いレストランなのか。
俺が行っても浮きまくりそうだな。

[ 自分には絶対合わない場所だと苦笑を浮かべながらも。

 その3人の内の一人が女子と知ってはいるが>>402
 本人が言っていないことを伝えるつもりもなく>>389]

……ああ、ありがとな。
そうだな。俺がいる間に虎型パンをいっぱい買うといい。

[ めでたいの言葉は素直に受け取ったが>>403

 もしケチを付けられてしまったのなら、
 きっと表情を保つことができず、
 笑みが凍ってしまっただろうから]
(412) JITA 2022/09/03(Sat) 11:44:48

【人】 4年生 小泉義哉

了解。じゃあ、自力で頑張れよ。

[ 断られれば、善意の押しつけはすることはなく。>>403
 仮に他に泣きつく相手がいようがいまいが、
 こちらが気にすることはないだろうと思っていたから。

 こんな風にいつも必要以上に踏み込まないから、
 相手の悩みを察することなど義哉にはできなくて]

じゃあ、俺そろそろ他の所も回ってくるよ。
またな。

[ 話がひと段落したかなと思ったから
 別れの挨拶を交わして]**
(413) JITA 2022/09/03(Sat) 11:45:00

【人】 3年生 津崎 徹太

>>407>>408 チカさん

ま、大変だったかもしれないスけど、
今は、過ぎ去ったんで、
アレっすよ。喉元すぎれば、熱さなんたら。

[ま、身体は治る機械でよかったなあ、とか。
喧嘩しましょうとかの提案からも、
わりと物騒だったことは、わかるかもだ。

で、COへの反応は意外だった]

すごい?
むしろ、ゲイCOしちゃうくらいだから、
チカさんのほうが、めっちゃ濃厚なんじゃないすか?

[まさか、全くないとは思っていない]*
(414) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 11:45:34

【人】 2年生 松本志信

─美術館・どこかの展示─

[過去の事を思い出しながらうろうろしていたせいか
今自分が何の展示に来ているのかよくわからない。
文字は故意に読まないようにしているし
美術館で見るものは、美術品として愛でているわけじゃなく
そこに色があることを安心してみられるからだ。
俺にとっては美しい少し前に見たはずの風景画も>>323青と緑という認識。
蛇使いの女だって>>178黒と黄色と緑。中国の鳳凰も>>390ただの五色。

だから今どこにいて何を見てるのか集中しないとわかりもしなかったが
それを真剣にスケッチしては何かを書いている工藤ちゃんの姿は認識できた。]

 ん。

[無言で近付くわけにもいくまい。
しかしながら、この子があまり話すことをしない(話すのが得意じゃない?)ことは
なんとなく察していたから、こちらから不用意に言葉を紡ぐことはない。

ただ横にいて、スケッチを横目で覗き
描かれている対象を見てを不定期に繰り返す。]
(415) anbito 2022/09/03(Sat) 11:49:23

【人】 3年生 武藤景虎

──10時50分頃・美術館→レストラン──

[レストランに向かう道すがら、一度トイレに入って鏡を見る。
目元の赤みはもう無い、気はするけど、一応顔を洗った。

ポケットから引っ張り出したしわくちゃのハンカチで顔を拭えば長めの前髪には水滴が幾分残ってはいたが、そのうち乾くだろう。]

 ん?

[洗面台に置いてたスマホを見ると返事が来ている。>>410
一人で並ばせとくのは悪いなとは思ったものの、それだけが理由でもなかった。
展示物の並んだあの空間にいるのがきつかった、というのも多大にあったし。]

 『あきたとこだったからへいきだ』

[とだけ急ぎ返して、トイレから出る。

レストランの前着くと、いくらか列ができていたか。
真剣にメニューとにらめっこするくっきーを見つければ>>401、横から覗き込む。]

 あ、パフェうまそー。
 あー、でもケーキもうまそう。
 デザートいろいろ頼んで分けて食わん?

[メインは決まってないけど目についた甘そうな方に興味が行ってしまった。*]
(416) dix73 2022/09/03(Sat) 11:56:17
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a102) JITA 2022/09/03(Sat) 11:57:55

【人】 2年生 松本志信

─回想・いつかの哲学染みた話─

 過ぎ去ったから言えることだよ、それ。
 全く…あんま物騒なことはやめときなぁ?

[何があったのかまで察することは出来なかったが
口振りからして>>414身体を治さなければならない状態になったのだろう。
呆れたような、しかしそれは心配している口振りで。]

 ん、ん〜〜? どうかな?
 そういうのはひけらかすより、想像してもらう方が
 よりえっちじゃんね?

[なんてちょっと悪戯っ子のように笑って。
正直話すネタは何一つないのだ、経験がないんだから。
誤魔化しがばれないことを願うとしよう]*
(417) anbito 2022/09/03(Sat) 12:00:38
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a103) anbito 2022/09/03(Sat) 12:03:53

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 回想・集合写真の後 ――


[滔々と声をかけてくれる小泉さんは >>406 、何と言うか、とても"先輩"だ。

でも、この人にも色々と思い悩む時期があって、こうして年長者に助言を乞うた過去もあったりしたのかな────などと、思ってしまった。

悩みの大小、質の差こそあれ、この世に悩みの無い人など、おそらくそうそう居ないのだろうから。]

 ………………。

 …………………や、

[────リスク。タイミング。隠しておきたい理由。

小泉さんがかけてくれる言葉は、全部、私を楽にしようしてくれる気遣いに溢れている。

この人は、良い人。怖くない人。

私は、"ありがとう"と静かに頷けばそれで話は綺麗に終わったのだろうに。

困った風に首を横に振る私の態度は、否定と拒否、"それ以上言わないで"を告げるに等しいものだった。]

 …………結局、私は、自分が傷つきたくない。

 ────────それだけなんです。

[口調に吐き捨てるような色が混ざってしまった事に気付いた私は取り繕うように写真云々の話に変え、だから去る時は、少し逃げるような足取りになってしまっていたんだと思う。*]
(418) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 12:12:13
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a104) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 12:13:45

【人】 3年生 武藤景虎

──美術館・よっしー先輩と──

 そそ、元気だけが取り柄なんでー。
 
 まあ先輩でかいから目立つかもしれないッスね、並んだりした時。
 でも女子と一緒なら浮かないんじゃないかなー、とは。少なくとも男だらけより。

[猫パンもかわいいから良しとしか思ってなかったけど、先輩はかわいいものには抵抗がある、ってほどでなくても恥ずかしいっぽいので苦笑する様子にそんなことを返す。>>412]

 就職しても偶には皆で飲んだりしましょうね!
 虎型パンはいっぱい買って布教しときますわ、周りにも。

[知らずデリケートな部分を踏み抜いたりはしなかった幸いは気づかないものの、一抹の寂しさを忘れるように先の約束を取り付ける。
こういった約束が、就職した後の忙しい社会人と果たされるものなのかわからないけど。]
(419) dix73 2022/09/03(Sat) 12:16:30

【人】 3年生 武藤景虎


 先輩に頼ってばっかもいらんなくなるし、自力でなんとかしてみますよ。
 オレはやればできる子なんでー。

[そんな風に気を使われないように言わなくても、先輩はすっと引いてくれたけど。>>413
他に泣きつける相手もいるはずもないが、それは自分で距離を置いているせいだから仕方ない話だ。]

 オレもレポートのためにもうちょい見てみます。パンの絵とか!

[先輩に手を振れば、先程教えてもらった絵のある方向に足を進めた。**]
(420) dix73 2022/09/03(Sat) 12:16:57
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a105) dix73 2022/09/03(Sat) 12:19:08

【人】 3年生 津崎 徹太

>>417 チカ先輩

要するに、チカ先輩おかずにしてエッチな想像してちょ、
ってことすか。

[じー、と煙草吹かしてる姿を見てみる]

ちょっと、
俺の想像力はまだ足りないス。

[でも、出ている青い目はあきらかに笑みの形をとる]

チカ先輩面白いから、また話しましょーや。

[それから、時々チカさんしかいない喫煙所には通うようになっているだろう]**
 
(421) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 12:32:20

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― レストラン前 ――


[武藤からの着信と、本人の登場に気付いたのは、ほぼ同時。

こちらに向かって一直線に向かってくる足先に気付いていたから、真横に立たれてメニューを覗き込まれても、特段驚きはしなかった。]

 …………?
 雨でも降ってた?

[毎朝その髪型に整えるのは、寝癖のケアくらいしかしていない自分より余程に手間がかかっているんじゃなかろうか。

今時の大学生ぽく束感重視の明るい髪が、僅か濡れているのに気付いて首を傾げたものの、反応があってもなくても興味は検討中のメニューに移る。]
(422) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 12:35:14

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 うん。
 そうか、分けたら色々食べられる、ね……。

[普段はそう頻繁には甘いものは口にしないけれど、嫌いというわけじゃない。単に機会に乏しいだけ。
だからたまにはこういう風に楽しんでも、罰はあたらないと思う。

まさか、"大学で女友達作って一緒にスイーツ食べに行ってみたい"という野望が、こんな不思議な形で実現しようとしているだなんて、予想だにしていなかったことだけど。]

 ふ、すごいネーミングのタルトだね、これ。

[示した指の先には、"甘酸っぱい初恋味の白桃タルト"の文字。
津崎だったら(いや武藤でも?)、しれっと真顔で注文できてしまいそうだなと思ってしまう。

自分には、とても無理なお話だけど。*]
(423) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 12:38:03

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館内特別展 ――

[ 武藤と別れた後、
 義哉は特別展のスペースに足を進めた。
 ちょうど他の人とは入れ違いになったのか、
 義哉は一人で展示物を眺めていた。

 義哉の中での静謐のイメージは、
 夜の街並みとかそういったイメージだったのだが、
 いきなり目に入った、人の顔が林檎になった絵を見て>>177
 随分自分とは趣味が違うらしいと苦笑する。

 それから、南国のような場所に佇む
 黒い女と蛇のシルエットを眺めていると>>178
 
 林檎、女、蛇とくれば、
 楽園で蛇に唆されて
 知恵の実を食べてしまった、人類最初の女性を
 思い浮かべるわけで]

まあ、百歩譲ってエデンの園と解釈したとしても、
……イヴではないよな、これ。

[ どちらかといえば、蛇に成り代わった悪魔のような
 そんな風貌を見て、ぽつりと言葉を零す]
(424) JITA 2022/09/03(Sat) 12:50:46

【人】 4年生 小泉義哉

[ 義哉は宗教にさほどの関心がなかったから、
 知恵の実を食べることが原罪となる理由から
 理解してはいなかった。

 
けれど、もし生き方や常識が宗教で支配されるような
そんな世界で生きられたのなら、
宗教的な考え方=“普通”だったはずだから、
きっと自分はもっと生きやすかったのだろうと
思わずにはいられない
]**
(425) JITA 2022/09/03(Sat) 12:51:22
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a106) JITA 2022/09/03(Sat) 12:55:14

【人】 3年生 津崎 徹太

[土産屋でどれくらい過ごしたか。
 さて、朝霞に礼をプレゼントするというミッションはこなせたか?
 いずれにしろ、ほどなく、届く >>398黒崎からの連絡に、スマホを出して確認]

『ちょい遅れるかも、店入ってて』

[一応、念のためそんな連絡を入れておく。
 まあ、多分、トラちゃんもいるし、適当にスイーツいっぱいの注文するんだろうな、とアテをつけて]**
(426) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:02:08

【人】 2年生 松本志信

─回想・いつかの哲学染みた話─

 
んえっ


[いやいやそういうつもりは全くないんだけど!?
一瞬咥えた煙草を落としそうになって、慌ててフィルターを軽く噛んだ。]

 いや、その想像力は鍛えんでいいっしょ。
 やめとけやめとけ、悪夢だそんなん。

[顔の前でヒラヒラ手を振って煙を散らすような動作。
青い目が笑みをとるのに対し、困ったように笑って。
だってなぁ、もっといるでしょ。
可愛いコも、かっこいいコも。]

 ん、おうおう。
 いつでもどーぞ……ったく。

[年下にいいように揶揄われ、喫煙所の風が冷たく感じるのは
多少なり耳先に朱が差していたからなんて自覚はなかった。
それから津崎くんとは、なんだかんだでよく話すようになったんだったか]**
(427) anbito 2022/09/03(Sat) 13:10:40

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[なんとなく、だけど。

津崎は"そういう人"だと思っていた。
"そういう人"っていうのは、自分がこの時間にここに集まれ言っておきながらその当人が遅刻してくるみたいな?

規律に煩い体育会系でさえ一定数そういう人は居て、むしろ武藤のように"一見チャラ男ですごく律儀"なタイプのが珍しい存在だと思う。]

 …………だそうだよ。

[津崎からの着信 >>426 を武藤にも見せつつ、一応メニューを撮影して──今度はシャッターボタンのタップが7回必要だった。そろそろ限界かもしれない──津崎に送っておいた。]

 『メニュー決めてくれたら注文しておく』

[そう送信しながら、傍らの武藤をちらりと見やる。]

 そういえば、津崎も甘いもの大丈夫な人なのかな?

[バス車内でチョコ菓子食べているのは見ていたけど、それとケーキやパフェはまた別物なんじゃないかと思ったから。*]
(428) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:13:37

【独】 3年生 津崎 徹太

黒崎 きびしーのよな
(-134) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:19:50
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a107) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:22:18

津崎 徹太は、鳴り響くスマホ。>>428 うわー、めっちゃ画像いっぱいきたやん。
(a108) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:23:57

黒崎 柚樹は、え、メニュー写真は1枚しか送ってな……[スマホ確認] う"、エラー起こしてるね、ごめん……
(a109) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:28:02

【人】 3年生 津崎 徹太

【レストラン】

[おそらく11時ギリギリに朝霞とは別れ、レストランに向かう。
大量の黒崎のカメラの労力には、じゃ、とりあえず、トラちゃんと一緒の!と返しておいたけど]

おいっす。
二人とも早いわ。

[ちょっと、わりと、走ってきたよ、褒めろや]
(429) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:29:12

【独】 2年生 松本志信

/*
スマホ壊れてるの可愛いなww
(-135) anbito 2022/09/03(Sat) 13:33:06
津崎 徹太は、黒崎からのメールが91通来てた。そうかエラーか。
(a110) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:34:09

【人】 3年生 武藤景虎

──レストラン前──

 雨?いや、降ってないが?

[くっきーの問いに首を傾げてから>>422、髪が濡れてることを思い出した。]

 あー、顔洗ってきたから。
 いやー、泣けたわ美術館。

[眠かったからとか目にゴミがー、と言ってもよかったのだが、なんとなくそのまま言った。冗談みたいに言えば、そうとも取れるだろうし。

目線はメニューに向けたまま、なんてことない風を装っていたけど、少しばかり口にするのは勇気がいった。]
(430) dix73 2022/09/03(Sat) 13:34:36
津崎 徹太は、黒崎、侮れん奴。
(a111) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:35:15

【人】 3年生 武藤景虎


 な、3人もいればいろいろ食えるし得だろ。

[くっきーはアスリートなんだっけ、と思い出せば、甘いもんとかそんな食わんのかなと気づいたものの、断られる様子はないから大丈夫みたいだ。]

 初恋味ってなんだよ、ウケる。
 くっきー頼んでみてよこれ。

[頼めと言われたら頼めないことはない思うけど、これを読み上げるのは店員相手に言うのは若干恥ずかしいという気持ちにはなる。]

 徹っちん遅れんのかよ、じゃあこれ頼むのオレらのどっちかになるじゃん。

[恥ずかしい名前のメニューは徹っちんに押し付けるのが無難かと思っていた矢先にの連絡である。>>428]

 徹っちんが甘いもん?いけるいける。
 いつも菓子与えてるし。
 パフェも大丈夫だろ、多分。

[ダメならオレが食うしー、とかなんとか言ってる間に、徹っちんが到着したか。>>429]

 おー、走ってきたん?えらいえらい。

[褒めたぞ。]*
(431) dix73 2022/09/03(Sat) 13:36:30
黒崎 柚樹は、え、ちょっと、待ってよ。……ええ??(91通……?)
(a112) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:38:14

津崎 徹太は、黒崎、いいから、お前は早く携帯買い直せ。
(a113) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:39:06

武藤景虎は、くっきーがスパム送ってんの把握
(a114) dix73 2022/09/03(Sat) 13:40:32

【人】 3年生 津崎 徹太

>>431

あー、トラちゃん、やさし。
誰かさんみたいに爆撃メールで脅したりしないし。

[そして、席に座ると、
 改めて、女子力の強いメニューを、開きつつ、
 トラちゃんをみると、なんかちょっと疲れてる?

 つい、じっと顔を眺めてしまう]*

(432) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:43:42
黒崎 柚樹は、……携帯、高いじゃん……[もご]
(a115) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:45:14

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[────あ、これ、多分、嘘じゃない。

武藤の事は、なんとなく解るようになった……気がする。

目縁が赤かったとか >>430 、そんな事は無いけれど。

単に、ポーカーフェイスが超絶的に下手くそなのかもしれなくて、それはきっと、私も似た感じだから。]

 ふうん?

[でも返事はそれだけにして、ちらりと上げた視線は再びメニューに落とすことにした。]

 え。やだよ。

[普通に"白桃タルト"ってだけ頼むよ?なんて軽口言っているうちに、無事、津崎が合流したわけだけど。]
(433) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:46:18

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………もう、

 スパムじゃないし、爆撃したつもりもないし。
 ごめんって。

[なんで謝罪から入らなきゃいけないのかな!もう!]
(434) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:47:47

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 あー……うん。
 おつかれさま?

[売店からここまでどのくらいあったのかな。

でもきっと、数分程度は遅刻だったろうけど、幸い、テーブルに案内される直前タイミングだったから、店頭で合流することは出来たんだろう。]

 オムライスセット……にする。
 サラダとスープとドリンクついてくる、これ。

[選べるソースはハヤシにしてみた。
"地元産玉ねぎたっぷり!"の文字に惹かれたから。

ドリンクも選べたから、季節のハーブアイスティー。
生のレモングラスと、レモン……バーベナって何?

確かに、諸々すごくお洒落だし……女性向けなメニューだなと思う。

少なくとも、大盛得盛爆盛がデフォの体育会系御用達学食とは世界線からして違う感しかない。

自分がこんなところに居て良いのかなという若干の居心地の悪さはあるものの、天井が高く大きな窓から眼下の森が一望できる空間は、とても素敵なものだった。]
(435) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:54:01

【人】 3年生 津崎 徹太

何々?
甘酸っぱい初恋味の白桃タルト、これ、普通に旬っぽくうまそう?

[堂々と読み上げました。]

ほかが、天使のキスから生まれたさくらんぼのミルフィーユ、
ちょっぴりおませな妖精のピーナッツハウスホットケーキ?

なんか、ネーミング、さすがの女子力だな。

[いちいち読んでます]
(436) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 13:54:24

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 デザートはなんでもいいよ。
 好き嫌い、ないし。

[むしろ武藤と津崎がどんなの選ぶのかが気になるよ、と、スイーツについては放り投げた。

これなら、追加にクラブハウスサンドも云々とか、悩む必要も無さそうで。*]
(437) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:55:53

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
>>436
初恋云々どころじゃないメニュー名に溢れていた、だと……?
(-136) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:56:53
黒崎 柚樹は、>>436 ほんと、すごい、メニュー名……[テーブルに突っ伏して笑っている]
(a116) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 13:58:02

【人】 3年生 津崎 徹太

まぁ、
初恋と天使のキス、あとは、小悪魔チョコサンドイッチ。

飯は、俺、米が食いたい。

[飯メニューはわりと普通っぽかったんで、
 じゃ、チキン南蛮の定食っぽいのを選んでみようかな、と]

ほら、黒崎も机食ってないで、選べ。

[笑っているその後頭部を指でつんつん]
(438) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 14:05:08
津崎 徹太は、あ、選んでたか
(a117) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 14:06:40

【人】 3年生 津崎 徹太

>>435

あいすはーぶてぃ
冷たい雑草茶って書いたら、そこはいかんだろうけど、
ハーブティってそんなに美味しい印象ねえな。

[だが、やたら、おまかせにするとハーブティを出される男だった。つか、綺麗だから、とかほんと、よういわれるけど、
多分、マスク効果なんだろうな]
(439) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 14:10:32
黒崎 柚樹は、選んでたよ……[まだ笑ってる]
(a118) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 14:11:05

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 え、チョコサンドって……。 >>438

 チョコサンドって、多くない?

[それはもはや主食じゃないのかな。

そんな思いが過ったけど、まあ、同席は男子大学生だし、こちらも負けじとよく食べる方だから、"甘いもの別腹"族なら何とかなるものなのかなと思い直す。

私は多分、その民族にはあたらないと思うんだけど、番長とナンバー3がきっとなんとかしてくれるんだろう。]

 印象語れるほど、ハーブティ飲んだことない……。

[あと、雑草とハーブはさすがに違う草だと思った……けど、案外そうでもないんだろうか。

そういえば競技場の端にミントが群生していくら抜いても生えてくるとか、聞いたことがあった気がするし。*]
(440) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 14:18:12

【人】 3年生 武藤景虎

>>432

 メール爆撃?
 ウィルスでも感染したんか、くっきー。

 ああ、スマホ調子悪いんだっけ。
 写真とか撮るなら貸すが。

[食べ物の写真とか撮るのか知らんけど。
徹っちんからの視線に気づけば、首を傾げ]

 どした?オレのかっこよさに見惚れたん?

[まだ目が赤かったりはないと思うけど、って思いながら返す。

泣けたわって言った件は、くっきーの端的な返事に付け足して何を言うでもなく。>>433
その場の冗談みたいな空気のまま、メニューの話に移った。]
(441) dix73 2022/09/03(Sat) 14:20:56

【人】 3年生 武藤景虎


 オレはー、オムライスのケチャップのやつで、飲み物はココアかな。冷たい方。

 デザートはパフェかなー、チョコのが良い。あとガトーショコラとー、ちょっぴりおませな…?え、なに?なげえわ、まあ長い名前のやつは徹っちんに注文頼むわ。

[読み上げられた長い名前のは舌を噛みそうだし、ってことにしとく。>>436]*
(442) dix73 2022/09/03(Sat) 14:24:00

【人】 3年生 津崎 徹太

>>440

多いか?
ま、黒崎食うだろ。
あと、トラちゃんいるから大丈夫。

[ハーブティに関しては、まぁ、要するに勝手に人が薬草かそうじゃないかわけてるだけなんだが、ここで語ることでもないだろうし]

ま、ハーブティの大体が苦い。
甘いと言われても苦い。

[ちなみにイギリス人祖母からもめっちゃ飲まされたのだった]

 だから、俺はコーラでいい。

[ガキである]
(443) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 14:27:42

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 うん……ありがとう。

 課題用の写真撮れなくなったら
 代わりに撮っておいてくれると嬉しい……。

[正直、このレストランのファンシーメニューの現物も気になって仕方がなかったけれど、代わりに撮って欲しいも、スマホ貸して欲しいも、これについては言い出せる気がしなくて。

2人が撮るようだったら、あとでその写真ちょうだい、くらいは言えるかな……なんて考える。]

 ………………。

 もしかして武藤って、ものすごくチョコレート好きなの……?

[そういえば、バスの中で出てきた菓子も悉くチョコレートものだった気がする。

字面だけで鼻血が出そうだな、なんて、思った。]
(444) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 14:33:31

【人】 3年生 津崎 徹太

>>441

まぁ、トラちゃんのかっこよさにはいつも見惚れてるけどな。

[なんとなく、と首を緩く傾けつつ]

いや、なんか疲れてるよーな、
張り切って歩き回りすぎた?

[そんなこと言ってる間に注文のお姉さんがくるかな]
(445) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 14:39:13

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ハーブティって……苦いものなんだ? >>443

 まあ……うん、飲んでみる。飲んでみたい。

[美味しいも不味いも、初めてのものはきっと貴重な体験になるだろうしね、なんて。

この勇気を他にも向けられたら────とは、思うのだけど。]

 津崎とコーラって、なんだか雰囲気、合う気がする。

[なんだろうね、こう、洋楽のジャケットみたいな、そんな感じ。*]
(446) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 14:39:33
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a119) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 14:40:54

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a120) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 14:42:07

【人】 3年生 武藤景虎

>>444

 おけおけ、くっきーが写真撮っときたい展示後で教えて。
 別にスマホごと貸しても良いが?
 まあ、飯の写真も記念に撮ったら送るわ。

[なんの展示を撮るんだろうって興味はあったけど、人に気になる展示見られんの嫌じゃないかなとも思う。
そんなこと気にしてんのオレだけかもしんないから言わないが。]

 おう、オレの体の80%はカカオで出来てる。

[チョコが好きなのかと問われれば、お察しの通りだ。
チョコの食べ過ぎで鼻血を出してみたいという願望はあるが実際出たことはない。*]
(447) dix73 2022/09/03(Sat) 14:43:32

【人】 3年生 津崎 徹太

>>442

おっけ、注文な、
えーっと、お姉さん、

まず、この人がオムライスと初恋で…

[ちゃんと各々の注文をちゃんと声に出して注文してやった。
笑って突っ伏しているやつのは特にハキハキと良い声でな]
(448) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 14:49:42

【人】 3年生 武藤景虎

>>445

 いつもだったか、罪作りだな!オレは。

[わはは、と返してから、疲れてる?って問いかけに]

 ……んー、そうかー?
 あれかな、酔ったんかも。展示に。
 じゅじゅの酔い止め飲んどきゃよかったかー。

[酔ったってのが的確な表現ではないけど、概ね間違えてない。疲れてるとしたら展示のせいだし。張り切ってないけど、歩き回ったのもあるし。

そんな折、店員のお姉さんが注文を取りにくれば、徹っちんが注文してくれる。>>448
思いの外大量に頼むことになった気はするけど、その分ここにいる時間、美術館に戻らないで良い時間が長引くならその方が良い。

二人の見たい分がまだいろいろあるなら、申し訳ないけど。*]
(449) dix73 2022/09/03(Sat) 14:56:25
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a121) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 14:57:17

3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a122) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 15:00:33

【独】 3年生 武藤景虎

/*
徹っちんフォローが素晴らしい…。
まあ、実際来られてないメンバーが心配ではあるので…ありがたいな…。
オレは喉がやばいが…。
(-137) dix73 2022/09/03(Sat) 15:01:54
黒崎 柚樹は、く、津崎、品名全部言ってるし……(無駄にイケボ)[くくく][一度笑い出したら止まらない人]
(a123) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 15:07:33

【人】 3年生 津崎 徹太

>>449

展示に酔ったのか。
じゃ、ここでゆっくりするか。

ま、混んでこなければな。

[わりと大丈夫な気もするけど]

 どんなん見た?
 ここ、いろんなジャンルがたくさんあるかなぁ。
 好きな人が見たら一日いても足らないらしい。

[トラちゃんがこういうのが苦手だってことはまだ知らなくて]
(450) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 15:09:37

【人】 3年生 武藤景虎

>>450

 ん、そだな…。少し休めると助かる。

[さすがに混んできたら退散するけども。何を見たか聞かれて一瞬言葉に詰まる。]

 えーと、地域振興系の展示…?で、風景画見たわ。

[あの時の感覚はまだあるけど感想は言葉に出来ない。多分あそこはメインから外れた部類のコーナーで、真っ先に行くようなところじゃない気がしたし、つまらん選択、と思われやしないだろうか。
知らずテーブルに置かれた水の入ったグラスを持つ手に力が入る。]

 あー、あとよっしー先輩オススメのパンの絵とー…、よく覚えてねえな、写真撮っとけばよかった。

[他にも色々見たはずなんだが曖昧だ。
一日かかっても足りない、との言葉にそれは地獄だな、と思いながら水を煽った。*]
(451) dix73 2022/09/03(Sat) 15:36:47

【人】 1年生 朝霞 純

>>411
【回想・物販コーナーにて】
[津崎さんに連れられるままに歩いていった先は物販コーナーで、私は少し困惑してしまった。
私のいた彫刻の展示室は私の目には美しい幻想的なものに見えたけれど、中国の神獣の知識を持たない人がレポートの題材とするには些か不向きであるように思われたから…だから私はてっきりレポートを書くのに事欠かなそうな、有名な絵画の複製のある展示室にでもいくのだと思っていた。
…まるっきり予想が外れて困惑する私を置いて、津崎さんは私に何が好きか聞く。
何が好きか…何が…何が?]
津崎さんは、何が好きですか?
(452) かげ 2022/09/03(Sat) 15:46:15

【人】 3年生 津崎 徹太

>>451

地域振興系?ああ、多分、美術館の展示室を貸し出してるところかな?
地元の絵画教室の人とかが出すところ。
わりと子供の作品とかもあって面白い。

[確かにあんまり見にはいかないところではあるが、
 確かに唯一無二を見るならばとも思う]

風景画か。
何かいいのあった?

[トラちゃんが好きなのはどんなのかな、と純粋な興味]

コイ先輩おすすめのパンの絵?
どんだけパン好きなのかってさ。
(453) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 15:56:05

【人】 3年生 津崎 徹太


〜♪ ぱん Love ぱん Heart 
   Let's get together and feel all right.〜♪

[それから、有名な曲のoneの部分をパンに変えた歌など口づさむ。
 さっき、既にバスの中で聴かれてるから、この二人には遠慮なく]

 コイ先輩に捧げようかな。
 ふふ
(454) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 15:58:59

【人】 3年生 津崎 徹太

【お土産コーナー】

>>452 朝霞

 ん?俺が好きなの?
 そーだなー。


 あ、すご

[その時、絵ハガキコーナーの一枚に近寄る]

 Camoy Reyがある。

[そこには真っ赤な絵葉書、中央から右を向いた道化師らしき男が描かれたものだった。

 その道化師の口は半開きになっており、
 そう、まるで何かを口づさんでいるような]
(455) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 16:10:23

【人】 3年生 津崎 徹太


 これ、好きなんだ。
 いつか本物観てみたい。

[そう呟いて、朝霞に振り返る]*
 
(456) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 16:12:35
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a124) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 16:14:12

【人】 3年生 武藤景虎

[絵画教室の人の絵、子供の描いた絵もある。>>453
道理で全く目にしたことのないような名前ばかりだったわけだ。
素人の絵でオレは泣いた、と。
語弊を恐れずいえばショックな気もするし、妙な納得感すらある。
また暗雲めいたものが渦巻いてきそうな思考を振り払おうとする。]

 ここに来るまでの風景の絵が…

[よかった、気に入った、好き、どれも違う。]

 い、印象的?だったわ。

[ああ、マジでつまらない感想。]
(457) dix73 2022/09/03(Sat) 16:34:46

【人】 1年生 朝霞 純

>>455 >>456
[自分の好きなものが咄嗟に思いつかなかったから、それを誤魔化すつもりで発した言葉に反応してくれた津崎さんを見て、胸の辺りが暖かくなるのを感じる。
好きな絵が描かれた絵葉書を見て、それに近寄り、好きなんだと教えてくれる…たったそれだけの動作だが、嘘偽りない本心を教えてくれているのだと感じて。
津崎さんの示した絵葉書自体は、何だか私には恐ろしげな印象を与えたけれど…私はそれをお土産に持って帰ろうと決めた。]
何だかこう、インパクトのある絵ですね。
私は少し怖いけれど…生きているような感じだな、とは、思います。
…カモイレイ?…名前、ですか?
[題名とも、作者とも言わなかった。
流暢な発音で発せられたその単語はどちらと断ずるにも自信が持てなかったから。]
(458) かげ 2022/09/03(Sat) 16:35:11

【人】 3年生 武藤景虎


 なー、マジでよっしー先輩らしいなーって。
 ふは、なんだよその歌。>>454
 徹っちん歌うまだし、そういう仕事に就くん?

[唐突な替え歌に吹き出しつつ、先輩はパン屋にはならないんだよなって思い出して。
また短絡的なことを言ったな、と。*]
(459) dix73 2022/09/03(Sat) 16:35:48

【人】 3年生 津崎 徹太

>>457

ああ、ここの風景画か。
うん、それは俺も見てみたい。
ここ出たら、もっかい見に行かない?

[その絵を見て泣いたとか、もちろん、知るわけはなくて、
 ただ、そういうところには行かないから、なお、行ってみたいと思った]

トラちゃんの印象に残る絵か。

[絵にうまい下手は確かにあるけれども、
 うまくても印象に残らなければ、ただの一枚だから]
(460) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 16:42:01

【人】 3年生 津崎 徹太

>>458

あ、悪い悪い作家名だよ。

[その詳しいことまで言いそうになって、いやいや、それは置いといて]

 ちょっと怖いかもしれないかな。迫力がものすごいから。
 朝霞はやっぱり綺麗なのが好きかな。
 もしくは面白いのとか……。

[その作家は最終的には病気を苦に自殺している。
 そんなこと、特にいう必要はない]

 ちょっとあっちのほう、いってみようか。

[小物、グッズが並んでいるところ、
 ふと、また目に留まったのはステンドグラス調のアクリルキーホルダー。
 いろんな動物がデザインされている]

 これ、綺麗だな、どう思う?*
(461) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 16:47:11

【人】 3年生 津崎 徹太

>>459

 コイ先輩らしい。
 でも、パン愛はガチだしな。

[なんとなく、少し、剣があるトラちゃんの口調。
 やっぱり心配だな、と思いつつ]

歌は好きなだけど、好きに歌いたいからな。
仕事にするかどうかは運も含めて検討中かな。

[まぁ、就職のことも考えないといけない学年なわけだけど]

トラちゃんはどんな方面に考えてるとか、
きいてもよい?*
(462) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 16:51:29

【独】 3年生 津崎 徹太

トラちゃん心配やし、
黒崎はよ帰ってきて、やし、
でも、朝霞 安らぎやし


というか、一年生女子ズが忙しいのかな、
すごく心配なんです。
(-138) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 17:16:11

【人】 1年生 朝霞 純

>>461
綺麗…だと思います。
[そう答えながら、絵葉書のところから離れるのを少し名残惜しく思う。
綺麗、面白い、もちろんそれらの作風は好ましく思うが、多少圧倒されたとはいえ、津崎さんの好きだという道化師の絵も嫌いというわけではない。
それを口に出すか迷って、一言言い添える。]
さっきの絵、嫌いではないですよ。
ただ、圧倒される感じが…した、だけです。
だから、展示があると、いいですね。
津崎さんが、見れるといいと思います。
[そう言いながら、津崎さんの方へと歩みを進める。
津崎さんの示したアクリルキーホルダーを改めてみる。やはりきらきらと輝いていて、とても綺麗だった。]
(463) かげ 2022/09/03(Sat) 17:24:17

【独】 2年生 松本志信

/*
津崎くんと朝霞ちゃんがデートっぽくて永遠に見ていたい!!!
んひぃ、かわちだねぇ(/ω\*)
(-139) anbito 2022/09/03(Sat) 17:27:18

【人】 3年生 津崎 徹太

>>463

ん?
嫌いじゃない?そっか。よかった。
観る人によっては、不快を覚えることもあるからな。
芸術なんて、その人その人によって好みとか感じ方違うし。

うん、展示があればいくと思う。
印刷と原画はやっぱり違うし。

[こう、頑張って肯定してくれるところ、
 素直に可愛いな、と思ったし、自然に笑んでいただろう。
見えるのは目だけだが]

そうそう、動物はどの子が好き?

[朝霞の印象的にはうさぎかなぁ、とか、
 でも、案外個性的なものが好きかもしれないし]*
(464) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 17:46:05

【人】 1年生 朝霞 純

>>463
あの、私、好きだなと思える絵、ありましたよ。
[絵葉書を見に行った時、目が止まった絵葉書があった。
別に教えることでもないかと思ったのだが、彼がどういうものが好きか聞いてくれたので素直に伝えることにしたのだ。
津崎さんが聞いてくれるならば、私は鳳凰の描かれた絵葉書を指差すだろう。]
(465) かげ 2022/09/03(Sat) 17:54:52

【人】 1年生 朝霞 純

>>464
動物…動物、は見る分にはどの動物も可愛いと思います。
[辛うじてそう言ったものの、視線は泳いでしまったかもしれない。]
(466) かげ 2022/09/03(Sat) 17:58:13
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a125) かげ 2022/09/03(Sat) 18:00:01

【人】 3年生 津崎 徹太

>>465

ん?どれ?

[好きだ、と思う絵ということで、戻ると、
 手に取ったのは鳳凰。

 ちょっと、ビックリしたが、
 いや、さっきもそうだ、中華のスペースにいたし]

 鳳凰か、カッコいいけど、なんで鳳凰?

[なんとなくその理由はきいてみ空された
 ちなみに>>466動物のことを聞いた時は目を逸らされたけど、鳳凰に関しては、目があきらかに輝いたから、本当に結構好きなんだなぁと]*
(467) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 18:10:15

【人】 1年生 朝霞 純

>>467
鳳凰でなくても、多分いいんだと思う、けど…凄く綺麗だなって思ったから。
おめでたい時に現れる鳥だから、四つ葉のクローバーとかと同じで…何だかそういう、幸運とか、繁栄とか、幸せの象徴のような気がするから。
[鳳凰自体に格別幸運や繁栄の意味はない。
ただ、本当の理由を話すと長くなりそうなのでそう説明する。
幸せの象徴のような気がするという言葉は本心だ、現にこうして、津崎さんと話せるきっかけになっているのだから。
ただ、それを馬鹿正直に話すのは自殺行為というものだと分かっている。]
それと…
実在しないから、かな。
(468) かげ 2022/09/03(Sat) 18:28:39

【人】 3年生 武藤景虎

>>460>>462

 えっ…

[あからさまに嫌そうな声を出してしまった。
何でこの絵?とか、さっき見た景色じゃん、とか思われるかもしれないし。
それに、またあんな気持ちになるのは怖いとも。人前なら尚更。]

 そう、だな。見たいなら付き合うが。

[なるべく自然な感じに答えたつもりだが、自信はない。
自分の口調の変化や徹っちんが気にかけてくれてることに気づける余裕もなくて。]

 そっか、徹っちんが好きな方法で続けられると良いな。
 徹っちんの歌、好きだし。

 ──オレは、まだ、何も考えてねえかなー。

[そろそろ考えなきゃいけないことはわかってるんだけど、何もないから。
得意なことも特別好きなことも。

何かを残したいとか何者かになりたいとか、そんな漠然としたものを夢とは言えないのはわかってるし。]*
(469) dix73 2022/09/03(Sat) 18:44:23
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a126) dix73 2022/09/03(Sat) 18:47:48

【人】 3年生 津崎 徹太

>>468

そっか。確かに。
綺麗だ。

[ちょっと中高生の時のやんちゃな自分を思い出してみたり。
 といっても鳳凰のジャージきたマイルドヤンキーだったわけで、まぁ、お恥ずかしい。

で、
おめでたい、とか幸福の象徴とか言われると、
ちょっと面白いと思ってしまって、
少しだけ、噴き出してしまっただろう]

お薬もってきたり、梅しばだったり、
朝霞はなかなか渋いんだな。

[言葉は選んだよ、ばーさんくさいとは言ってない。
 それに、なんかあったかくていいじゃない]

実在は、まぁ、してないと思うが、

[さっきチカさんが言ってた悪魔の法則とか思い出しつつ]**
(470) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 18:48:31

【人】 3年生 津崎 徹太

ほいじゃ、この鳳凰のはがきと、さっきの道化師のやつっと

[はがきをそれぞれ2枚取り出すと、
 レジに向かう。

 朝霞は面食らってるかもしれないが、
 それぞれ一枚ずつ包装してもらって、

 戻ってくると一つを朝霞に差し出した]

 はい、お薬と梅しばのお礼。
 あと、今後の分の先払い

「余計一言をつけつつ]**
(471) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 18:53:57
津崎 徹太は、武藤景虎そろそろご飯がきたみたい
(a127) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 18:55:54

【独】 3年生 武藤景虎

/*
おかしいな、喉管理しようと半分使い切った時くらいから思っていたのに…思ってはいたのに…。
(-140) dix73 2022/09/03(Sat) 18:56:06
津崎 徹太は、黒崎 柚樹もしっかり食え。
(a128) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 18:56:32

【独】 3年生 津崎 徹太

いつのまに、きみたちそんなに喉ないんwwwww
(-141) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 18:57:08
武藤景虎は、津崎 徹太やったー、ごはん!サンキュー!!命が助かる…!!
(a129) dix73 2022/09/03(Sat) 18:58:01

1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a130) pirates 2022/09/03(Sat) 18:58:30

村の設定が変更されました。

ブルベエルは、黒崎 柚樹ちゅ
(a131) blueBerry04 2022/09/03(Sat) 19:00:37

ブルベエルは、武藤景虎うちゅ
(a132) blueBerry04 2022/09/03(Sat) 19:01:07

香坂 柚月は、黒崎 柚樹なになに飯テロの流れですか?
(a133) pirates 2022/09/03(Sat) 19:02:55

香坂 柚月は、武藤景虎えいやー!( -.-)ノ
(a134) pirates 2022/09/03(Sat) 19:03:21

津崎 徹太は、是非、誰か、小泉先輩にもパンを
(a135) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 19:03:53

香坂 柚月は、津崎 徹太>>a135センパイそれ早く言ってください…!
(a136) pirates 2022/09/03(Sat) 19:04:48

武藤景虎は、小泉義哉よっしー先輩、新しいパンです!
(a137) dix73 2022/09/03(Sat) 19:05:09

津崎 徹太は、香坂 柚月いや、君はよくやった
(a138) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 19:05:35

3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a139) dix73 2022/09/03(Sat) 19:06:45

【独】 3年生 武藤景虎

/*
えーん、飴ありがとうございます!
天使にキスされたから死ぬかもしれない(??
(-142) dix73 2022/09/03(Sat) 19:07:59

【人】 1年生 朝霞 純

>>470 >>471
[渋いと言われて、少しだけ苦笑いをする…自分でもそう思う。
>>191 バスのあの時のように真っ赤になってはいないものの頬が紅潮する自分を感じる。]
え、あの…え?
[差し出された包みを、驚いた顔で見つめる。]
先払い…ってもらっても、いいんですか?
[少し沈黙したあとに、包みを受けとる。]
ありがとうございます…じゃあ、津崎さんが綺麗だっていってくれたやつ、もし津崎さんが良ければ私、プレゼントします。
後々…買おうか悩んでたし、ついでですから。
(472) かげ 2022/09/03(Sat) 19:09:44
武藤景虎は、天使とムーン(香坂)もありがとう!
(a140) dix73 2022/09/03(Sat) 19:10:44

【独】 2年生 松本志信

/*
アクションが可愛らしいことにww
飴ちゃんいるようになるのすごいね…??
(-143) anbito 2022/09/03(Sat) 19:10:49

【人】 1年生 朝霞 純

>>472
[何種類かあるようだが、津崎さんは自分と違ってどの動物にするか、悩みすぎることもないだろう。
もしかしたら兎を選んだりするのかもしれない。]
(473) かげ 2022/09/03(Sat) 19:11:30

校長のお告げ(村建て人)

【ちょっとまた調整するのでまってね】
(#4) 2022/09/03(Sat) 19:15:22

村の設定が変更されました。

【人】 3年生 津崎 徹太

>>472>>473

え?
それじゃ、結局お礼にならない気が。

[とも思ったが、
 ちょっとかなりうるうるした眸でみられると、
 これは断りずらくて]

 ……じゃ、ウサギで

[これも勢いでそう決めたのだった]
(474) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 19:17:35

【人】 1年生 朝霞 純

>>474
分かりました、兎ですね。
[少し津崎さんに向かって微笑むと、可愛らしい兎のアクリルキーホルダーと、象のアクリルキーホルダーを持って会計に向かう。
個別に包装されたキーホルダーは二つとも可愛い。
そんな感情を抱けるのだから、動物は好きだ…たとえ触れなくても。
虚しくなるからと実在の動物を避けていたが、こうして人におすすめされたものだと虚しさも薄らいで、ただ可愛いものとして受け入れられた。
感謝をしながら、包装されたキーホルダーを津崎さんに渡す…彼には感謝してばかりだ。]
何だか兎、津崎さんに似てますね…白くて可愛くて優しげなところが。
私の行動で喜んでもらえれば、それが私にとっての一番のお礼ですから。
[そう言って、笑う。言葉のぎこちなさは気づくと幾分かましになっていた。]
(475) かげ 2022/09/03(Sat) 19:30:05
黒崎 柚樹は、ぅあ!?びっくりした……>飴いっぱい
(a141) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 19:31:20

黒崎 柚樹は、ああ、なるほど……皆ありがとう感謝
(a142) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 19:34:51

【人】 1年生 香坂 柚月

━バス移動中:興味のたいしょう━


もう、どうやったらこんな純朴でカワイイ子になれるのかしら!


[身に纏うブランドの名に負けぬ印象がある目の前の天使、朝霞さん>>0:299。]

えっ、なになに美味しいパン屋さん?
じゃあ、マライカ行くときにそのパン屋さんも行こーよ!
もしかして、センパイたちが話してたパン屋さん、かな?

差し入れもいいけど、ここで会ったのも何かの縁だし、どーせなら好きなもの囲んで美味しいものを頬張る時間を共有するのもいいじゃない?

[“いつ行こうか?”“放課後?”“やっぱり休みの日?”

…なんて。
お買い物やら好きなことやらをネタに、華を咲かせたのだったか。]*
(476) pirates 2022/09/03(Sat) 19:42:11
4年生 小泉義哉(匿名)は、メモを貼った。
JITA 2022/09/03(Sat) 19:45:02

津崎 徹太は、ハガキとアクキーでは、アクキーのほうが高い。これは、黒崎にバレちゃうと大変かも。
(a143) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 19:46:03

【独】 3年生 津崎 徹太

匿名メモ


神が降臨したわ
(-144) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 19:46:54

【独】 2年生 松本志信

/*
気遣いの鬼の人おるやあん。
そういうの残してくれると、来れてない人は有り難いよねぇ。

今泉さん大丈夫かなぁ…。
(-145) anbito 2022/09/03(Sat) 19:52:22

【人】 3年生 津崎 徹太

>>469

ん?トラちゃーん?
俺と観に行くのヤなの?

[嫌そうな声に、首を傾ける]

観たいから、言ってるんじゃん。
駄目なん?駄目なんだ?
きー、俺の他に一緒に行きたいやつがいるのかー?

[しぶしぶ、感がものすごいぞ、どうした。
 仕方ないからふざけてみよう]
(477) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 19:53:30

【人】 3年生 津崎 徹太

[進路に関しては、考えていない、と
これはあまり突っ込まないほうがいいかなー、と思い、
 ふーん、ってだけで流しておいた]*
(478) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 19:54:34

【独】 4年生 小泉義哉

/*
メモで場所まとめしたら、
移動するたびにメモ乱舞になるかもですね()

特に誰からも更新とかなさそうなら、
なかったことにしよう、そうしよう。
(-146) JITA 2022/09/03(Sat) 20:00:03

【人】 1年生 香坂 柚月

━バス移動中:ゆーれー船とロボット━


[やはり、予想通りの短いお返事。だが、思うところはあるようで。(工藤さん>>0:345>>0:346)]

“歌詞に脈絡なくて意味わかんない”という意見は確かにあるけど、その脈絡のなさがいいんだよなぁ!


だってさ、同じ言葉で話して全く同じ事を感じたとしたら、それはもうただ“ロボット同士がシグナルを送り続けてる”のと同じじゃんね?


言語も、感性も、全てが全く同じ人なんて存在しない。

だから人間は不完全。


同じ言語でも話が通じないこともあれば、共感能力があっても理解不能なことだってあるんだし。

脈絡なんてなくてもいーじゃん?


[なんて、心の声で語ってしまったけれど。
語ってる本人も、感性が独特だとは、言われたことあるのでした。]*
(479) pirates 2022/09/03(Sat) 20:11:03

【人】 3年生 武藤景虎


 いや、誤解だ、他にイイ人がいるわけじゃない。

[しぶしぶ感は伝わってしまったらしい。
駄々っ子と化した徹っちんにつられて、ふざけて返す。>>477]

 駄目じゃない、し、嫌でもない、がー、

 絵を観てる時のオレの顔は見ないどいてくれると、助かる。

 普段ゲージュツに触れてないからな、なんか、こう、変な感じになるから。

[言ってて意味不明な条件だとは我ながら思うけど、他に説明しようがない。
徹っちんが見たいから、はその通りで、もしあの絵を観て徹っちんがつまんなくても、それでオレにがっかりするというわけではないとは思ってはいるから。

進路の話は何やら察してくれたんだろう。
流してくれたことにほっとした。>>478]*
(480) dix73 2022/09/03(Sat) 20:22:43

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
う。ごめん、酔った……(毎度の流れ)
(いつもは酔わないんですよ寝不足がやばい)
頑張って帰って頑張って書く……。
すみません……。
(-147) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 20:30:27

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・集合写真の後 ――

[ 黒崎は首を横に振った後、そのまま去っていく>>418
 その姿をなにとなしに見つめていた。

 言いかけていた

 「自分を必要以上に傷つけてまで、
  誰かのために何かする必要があるのか?」

 という言葉は口には出せないまま]
(481) JITA 2022/09/03(Sat) 20:40:28

【人】 4年生 小泉義哉

[ Q:誰かの“普通”に縛られて生きることは
   自分を必要以上に傷つけてはいないのですか?>>481
 A:嘘も方便というでしょう?

 結局、義哉の言葉などこんなもの。
 所詮、誰かの耳に心地よい言葉を吐いているだけ。

 思っていないことは言ったことはない。
 ただ、本音の中の都合の良さそうな部分だけ
 切り取って話しているだけ。

 ただ、隠し事をすることが嘘ならば、
 義哉は立派な嘘つきだから。
 その言葉では他人を救えないことも、
 きっと多いはずなのだ]
(482) JITA 2022/09/03(Sat) 20:41:17

【人】 4年生 小泉義哉

[ 別に黒崎が義哉を避けることがあろうとも
 こちらはいつものように微笑みかけるだけ。

 一度壊れかけた絆は、こちらが手を伸ばしている限り
 相手が望むのなら、いつだって結び直せる。
 ただ、もし卒業までに結び直すことができなければ、
 “普通”じゃないことで失った絆と同様、
 義哉の心に一つ傷をつけることだろうが。

 
もし、この先で自分や相手が
死にかけているかもしれないということが
分かったならば、そのタイムリミットは
短くなったかもしれないが
]**
(483) JITA 2022/09/03(Sat) 20:42:04

【人】 1年生 香坂 柚月

━到着〜集合写真━


[そうこうしているうちに、美術館とーちゃーく!
バスから降りるなり、杏センパイの近くに移動して一言。]

杏センパイ、激甘のください!!

[果たして、飲むことは叶うのだろうか。
叶うのであれば、黒崎センパイ>>0:171と一緒に飲むだろう。]

[…と、何かを思い出したように、スマホを操作してYouTubeとスピーカーのアプリを起動する。]

そーいや、どんな歌を歌ってるのか、ゼミのみんなに話してなかったですよね。
こんな感じの歌を歌うことが多いんですよー!

[動画再生すると、スピーカー状態のスマホからは

♪ケンカしようぜ!ケンカしようぜ!♪


と、ボーカロイドの声と音楽が流れてくる。]

けんしろうやみつばちPも歌うんですけど、ねーろPの曲も結構多いんです。
ロックやバラード、洋楽も歌いますよー!
(484) pirates 2022/09/03(Sat) 20:44:52

【人】 1年生 香坂 柚月

[歓談してたら。
聞こえてきた、タイガーセンパイのでっかい声>>0:201

タイガーセンパーイ!!今いきまーす!!


[すぅ…と息を吸い込み、クソデカボイスで対抗した。

そして、さりげなーく工藤さんの隣に陣取って写真に収まるのでした。]*
(485) pirates 2022/09/03(Sat) 20:45:21
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a144) JITA 2022/09/03(Sat) 20:45:27

【人】 1年生 朝霞 純

>>476
[思いの外続く会話にそうですね、などと相づちを打ちながら、香坂さんとのお出掛けに思いを馳せる。
感じた親しみやすさは勘違いなどではなく、彼女とだったら良い関係が築けるかもしれない…などと思った。]
(486) かげ 2022/09/03(Sat) 20:49:56
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a145) かげ 2022/09/03(Sat) 20:54:33

【人】 1年生 香坂 柚月

[ちなみに。

”TETTA ch”はチャンネル登録しているが、コメントを残したことはない。
その代わりに、ライブ配信しているのであれば、『香坂encens Pente』の名で足跡を残しているだろう。]
(487) pirates 2022/09/03(Sat) 20:56:18

【人】 3年生 武藤景虎

──集合写真の時──

[声のデカさには自信があるが、呼びかけた大声によく通るクソデカボイスが返ってきた。>>485]

 おう、ムーン、ダッシュだ、頑張れ!

[パタパタと手を振って集合場所に誘導する。
別に急かす必要もなかったのたが何となく。
到着すれば、良い返事だ、えらいな!等言っておいただろう。

いろんなサークルに顔を出してるのもあって、ムーンの所属する軽音サークルにも遊びに行ったことはある。
ボーカルだから声もでかいんだろう。

柚月だからムーン、と名付けたのは、くっきーと同じ名前だったが漢字が違ったので、月の部分から取った。
明るくてせわしなく動き回ってる様子は月より太陽っぽい気がしなくもないが、でも月は太陽の周りを回っているので遠くもないのかもしれない。
その場合ムーンにとっての太陽はくっきーなんだろうか?と、オレの隣に並んだくっきーの横に陣取るのを見て思ったりした。*]
(488) dix73 2022/09/03(Sat) 21:00:47
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a146) pirates 2022/09/03(Sat) 21:02:41

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・美術館にて】
[津崎さんと別れた後、どこにいくかと迷う。
まだもう少しお昼まではあるのだし、もう一度彫刻でも見に行こうか。
絵画を見に行くのもいいかもしれない…家に帰ったら、津崎さんのいっていたカモイレイを調べてみよう。
そんな風にぼんやりと考えなから歩き出した。]
(489) かげ 2022/09/03(Sat) 21:03:58
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a147) pirates 2022/09/03(Sat) 21:04:08

【人】 3年生 武藤景虎

[月が太陽の周りを回っているとか考えていたが、地球の周りだった。>>488
心の中で考えてただけで口に出さなくてよかった、とオレは思いました。]**
(490) dix73 2022/09/03(Sat) 21:08:20

【独】 4年生 小泉義哉

/*
フリーの人が誰と絡みたいか分からないので、義哉は一旦ステイしています。

>>490
でも、地球は太陽の周りを回っているから、広い意味では間違いじゃない気もします(謎フォロー
(-148) JITA 2022/09/03(Sat) 21:13:14

【独】 3年生 武藤景虎

/*
なんで太陽の周りって書いたの?
ばかなの??
くっきーが太陽みたいなので、つい、間違えました、ということにしとこう。(キリ

まあ、くっきーも太陽というより月なんだけどな、雰囲気。
裏側が見えないし。
(-149) dix73 2022/09/03(Sat) 21:14:28
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a148) pirates 2022/09/03(Sat) 21:16:45

【独】 1年生 香坂 柚月

/*
えっと…どうしよ。。。

集合写真の場所、“工藤さんの”隣(※前列)なんだよなぁ。
(-150) pirates 2022/09/03(Sat) 21:18:27
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a149) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 21:18:27

【独】 3年生 武藤景虎

/*
工藤の隣じゃん!いろいろ間違えとるわ。
(-151) dix73 2022/09/03(Sat) 21:18:34

【人】 3年生 武藤景虎

[いや、ムーンが並んだのはミサミサの隣だった。>>488
二人は仲がよかったのだろうか?と思えば記憶にはあまりないが、バスで仲良くなったのかもしれない。

でも、仏頂面で前の列の真ん中にいるミサミサの隣にムーンが寄り添っているのは少し、安心した。**]
(491) dix73 2022/09/03(Sat) 21:22:12

【独】 1年生 香坂 柚月

/*
あっ、よかった気づいてくれた。>>491
(-152) pirates 2022/09/03(Sat) 21:25:11
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a150) dix73 2022/09/03(Sat) 21:25:29

【独】 3年生 武藤景虎

/*
間違いあんど無駄喉申し訳ねえ、飴をもらっといてよかった…
うえーー、ばかなの???
確かに昼に酒は飲んだがもう抜けたはずなんだが???
(-153) dix73 2022/09/03(Sat) 21:29:13

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― 美術館内レストラン ――


[これは多分に偏見入ってるという自覚はあるんだけど。

男子大学生の話題なんて、どれだけ講義を要領良く欠席しながら単位だけを取る方法とか、他大学の可愛い女子と出会ってあわよくば親密な関係になれる方策だとか、そんな感じのものばかりかなと思っていた。

講義の合間、漏れ聞こえる会話は大体そんなものではあったし。

まあ、女子の会話もそう大差ないもので、それにスイーツとお洒落の要素が加わるくらい?

異分子である自分は、どちらのコミュニティの話題でも居心地悪くて、だから、あんまり話の輪に加わったことは無かった……んだけど。]

 ……………………。

[武藤と津崎の会話は、なんだか、すごく、"普通"……と言うか。

この美術館の展示物関連の話だったり、小泉先輩推しのパン絵絡みで津崎が突然小声で歌い出したり。

自分も多少は"特別展の絵、見てきた"くらいは言えていたとは思うけど。

でも、彼ら2人の話を聞いている方が数段、面白いと思ってしまって、口数は常以上に少なかった。

でもどこかのタイミングで、武藤が微妙に渋る気配を出していた >>469 のが気になっていたかな。]
(492) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 21:32:33
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a151) pirates 2022/09/03(Sat) 21:33:09

1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a152) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 21:36:29

【独】 2年生 松本志信

/*
お、工藤ちゃん来たみたいだ。
俺のんびりだからゆっくりで大丈夫だよ〜。
書こうかと思ったけど追いつくの大変だろうから
のんびり待っちゃうね(n*´ω`*n)
(-154) anbito 2022/09/03(Sat) 21:38:52

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[  ……彼らの前で、口には出さなかったけど。
  今後の進路。

  スポーツ特待生の自分は、結局、
  企業内部の社会人陸上部に所属するという
  進路を狙うのが最適解。

  でもそれには今年来年のインカレを始めとした、
  大会の結果が何より大事。

  ────そして昨年から、
  私の記録は、今一つ、ふるってはいなかったのだった。

  いっそ大会優勝とかで持て囃されて有名になっていたら、
  性別カミングアウト云々で悩む必要なんて、
  そも、無かったのだから。  ]
(493) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 21:42:49
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a153) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 21:45:50

【独】 2年生 松本志信

/*
みんな進路のこと考えててえらいなぁ。
俺どうするんだろ…。
今後関わっていく人によりけりなんだろうけど
今のとこフリーターまっしぐらだな…。
(-155) anbito 2022/09/03(Sat) 21:46:19

【人】 3年生 津崎 徹太

>>475

さんきゅ。
何か、結局お礼になったのかな?

[ウサギのキーホルダーを貰ってしまって、
 少し悪い気もしながら、でも、朝霞はとっても満足そうなので、これは、これでいいことにしようと思うけどなんかその]

 俺、ウサギ?!
 あー、寂しいと死んじゃうわ。

[白く手可愛くて優しいって、それ、女子への誉め言葉じゃないだろうか、というか、
 どう考えても、ソフトヤンキーあがりの怪しげな大学生にはふさわしくないと思うのだが…]

 喜んでもらえれば…あ、うん。ありがとう。

[満足そうだからいいかなと]
(494) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 21:50:19

【独】 4年生 小泉義哉

/*
津崎さんは寝た方がいいのでは?>ちょと気を失ってた
と思いつつも、今日更新だから寝れないですよね。
(村建て様なのでは?と思っている初対面の人)
(-156) JITA 2022/09/03(Sat) 21:51:18

【人】 3年生 津崎 徹太

じゃ、俺、あのさわがしーのと約束してるんで、
飯くってくるわ。

[そう告げれば、朝霞は普通に見送ってくれただろう。
 そして、携帯に91通きた黒崎のメールに眉寄せながら、レストランに走る羽目になるわけだった]**
(495) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 21:52:30

【人】 3年生 津崎 徹太

>>480

ほんとぉ〜?
アタシの他にいい人、ほんとにいないの?
たとえば、このコとか!

[おふざけにおふざけ続行中。
 黒崎を指さして、きー、うわきものー、とかいってみる]

 あ、飯きた。

[そんな最中におまたせしましたー、と飯がくれば大人しくなるだろう]

 絵を観てる時に顔見ない?
 ま、いーけど、なんで?
 感涙でもしちゃうの?

[どストライクな答えだとは知らずに、食事をとりはじめる]
(496) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 21:56:02
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a154) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 21:58:40

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[そんな >>493 、反応に困るだろう話題を自分から出す必要も無かったから、「企業の社会人運動部に行けるといいなと思ってる」くらいに、返事としてはとどめておいた……し、ウワキだなんだと、2人が謎にはしゃいだことで、進路の話題自体、どこかへ飛んで行った。

そも、そんなもやもやは、出てきた料理の美味しさを前に、一気に霞んでしまったわけだけど。]

 ………………おいしい。

[ナイフを入れるとふわりと半熟の卵がほどけるオムライスは、武藤の好みの方向 >>207 と合致していたのかは知らないものの、自分にとっては極上の美味しさだった。

少なくとも、"観光地価格の観光地の味"的なものとは、別次元のものだった……と、思う。]
(497) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 22:04:20

【人】 3年生 武藤景虎

 
 確かに二人のことは愛してるがー。
 やめて、オレのために争わないで…!

[徹っちんとふざけてる間に食事を持った店員が来て、ちょい恥ずかしくなる。>>496

食事が運ばれてくれば、とりあえず写真は撮っておいた。
くっきーが飯の写真を撮りたいかはわからんけど、ポンコツのスマホでは撮れんだろうし。
山の中の美術館なんて今後また来る機会があるかもわからんし、記念に。

くっきーの口数が少ないのは、腹減ってんのかな?とか思ったりもしたけど>>492、進路の話題を振りはしなかった。

ただ、なんとなく、元気ない雰囲気は感じて>>493]

 くっきーにはパフェの一番うまいところを譲ってやろう。

[一番うまい部分は人それぞれかもしれないが、チョコシロップが多めにかかった生クリームとアイスが染み込んだスポンジの部分を一緒に食うと美味い、等説明しておいた。]
(498) dix73 2022/09/03(Sat) 22:04:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 サラダも、なんか……すごいね。

[直径5mmサイズのトマトなんて、初めて見た。

ビーズ細工みたいな外見なのに、ちゃんとトマトの味がする。すごくない?これ。
というかトマトの味自体が、これ、異世界のトマトかってくらいに、濃厚で。

え、すごい、おいしい、と更に口数を減らしながらもくもくと食べていた自分がどんな顔していたかなんて、当然ながら、そんな自覚は遥か遠い。

まあ、その後の山盛りのデザート攻勢(チョコ系多数)には「やっぱり多くない!?これ!」と小さな悲鳴を挙げることになったわけだけど。*]
(499) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 22:05:54

【人】 1年生 工藤美郷

──現軸・美術館で松本先輩に見られている>>415──


[工藤は集合写真を撮り終えると、その一枚を確認することなく一目散に美術館へと向かう。
 走りこそしなかったが、羽が生えたようにふわふわと頼りない足取りで、入場の際に思いっきり誘導用のポールに脛をぶつけた。
 ごん、と鈍い音。]

 ………………。

[うずくまることしばし。
 周りの客やスタッフが心配そうに近寄っていくと、何事もなかったかのように立ち上がり、再び真顔で目的地に向かって歩き出した。
 もちろん脛にはでかい痣。]
(500) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 22:06:41

【人】 1年生 工藤美郷

[さて、美術館に入ると、工藤は目的地に向かって一直線に進んでいく。それは最短ルートを取っていて、作品を楽しみながら進む他の客よりも、歩く速度がはるかに速い。
 他の作品には目もくれず、工藤がたどり着いたのは、ヒトの頭部が林檎に置き換わった、一枚の絵。>>177

 ………………。

[工藤はもどかしそうに筆記具とボードを取り出すと、その絵のスケッチを始めた。
 手を大きく動かして、紙一杯に線を引くと、脳が活性化して楽しい。
 絵のスケッチが終わっても、次の一枚をめくり、再び同じ絵を載せていく。
 工藤が興味を示したのは、この広い美術館の中で、その一枚の絵だけ。
 昼を過ぎても、昼食を取りに行くわけでもなく。空腹も忘れて手を動かし続けた。
 それは、近くで松本先輩が見ていたのとしても、同じこと。>>415

 松本先輩がスケッチの様子をしばらく眺めていたならば、工藤がレポートを書くわけでもなく、同じ絵を何度も何度も工藤のフィルターで濾して描き出されていくのが分かっただろう。]*
(501) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 22:08:56

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
津崎が朝霞さんといちゃいちゃしている合間にちょいちょい黒崎の名前出してくんの「なんでそこで出す!?!?」ってなるのと、いやでも2人ともなんだかんだ自分の帰宅待っててくれてありがとうごめんね感謝してるよ大好き!っていうのと、今まじでガチ酔っ払い気味で文章作ってるから齟齬あったらごめんねってここで謝っておくねてへぺろ。
(-157) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 22:11:11

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・美術館内特別展>>177>>178→廊下 ――

[ 一通り、特別展の中を見学した後、
 もう一度、林檎の顔の絵を眺める>>177]

これは日常では起こり得ない光景だよな。

[ 蛇使いの女よりも、>>178
 こんな人間と出会うことなどあり得ないのだろうが]
(502) JITA 2022/09/03(Sat) 22:12:14

【人】 4年生 小泉義哉

[ でも、あり得る・あり得ないの判断基準など
 誰が決めるのだろう。

 SF少し不思議なことが
 永遠に起こらない保障など、どこにもないのに]
(503) JITA 2022/09/03(Sat) 22:12:36

【人】 3年生 武藤景虎

[絵を観る時の件、については>>496、ど真ん中にストレートが入ったので、スプーンを持った手が止まる。]

 そーそー、泣いちゃうから見ないで♡
 
 あ、やべー、めっちゃうまそう。

[変に誤魔化すより冗談の延長みたいに言いながら、オムライスの真ん中を割ってふわふわ具合に感嘆の声を上げれば、変にしぶったせいで流れた微妙な空気は払拭されただろうか。*]
(504) dix73 2022/09/03(Sat) 22:13:06

【人】 4年生 小泉義哉

[ そんなことを思いながら、廊下に出て>>503
 芸術鑑賞を再開することにした]*
(505) JITA 2022/09/03(Sat) 22:13:20

【独】 4年生 小泉義哉

/*
挟まるのは分かっていた(開き直りの土下座※見えない)

林檎の絵はルネ・マグリットの絵だと思いながらロルを書いているのですが、黒崎さんの想定と違う感じならすみません。
(-158) JITA 2022/09/03(Sat) 22:14:33

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
複数人がルネ・マグリットをお好きらしい案件……
うん、良いよねマグリット。大好き。
(-159) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 22:17:05
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a155) JITA 2022/09/03(Sat) 22:18:14

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・美術館、特別展にて】
>>177
[何の気なしに歩き続けて、特別展の方まで足を運んだ。
一つ足を踏み入れると、辺りに人はそんなにいなくて、さっきは意識しなかった特別展のタイトルを思い出す…静謐。
まさに静かだ、美術館なのだから当たり前なのだが、そんな状況を何だか変に意識してしまった。
頭が林檎に置き換わった絵は少しうすら寒いものを感じたが、まあ、それも個性だろう。
絵を順々に眺めていくと、見覚えのある後ろ姿が見えた。
最初は気のせいだと思ったが、近づいていくとそれは確信に変わる…小泉さんだ。
斜め後ろから小泉さんが何を見ているのかを伺う。
>>424 >>425 タイトルは、蛇使いの女…中々好印象を抱く絵だった。
好きなのだろうか、気になったが…観賞し終わるまでは声を掛けないことにしようと思い、斜め後ろから同じ絵を眺めた。]
(506) かげ 2022/09/03(Sat) 22:20:12

【独】 1年生 工藤美郷

/*
工藤はASD(自閉症スペクトラム)をイメージしているので、エコラリア(鸚鵡返し)を頻繁に取り入れているけれど、大人でもあるんだろうか。

ASDの方、たぶん私が今まで接してきた中にも、振り返ってみればASDだったのかもしれない、という方がおられるのだけど、私自身は距離を置くようにしてしまったので、深くは理解できていないのよな。今工藤を動かしていて、あの方々は本当に悪意があったわけではなくて、これを言うと相手がどう感じるかというところに思考がつながらなかったのかも、と思う。ありもしない悪意を作り出していたのは私だったかな、と。「あなたの行動で自分は気分が悪くなった」は、工藤にとっては「あなたを責めている」ではない。

社会性を築くのが困難、というモチーフなので、ASDの方を否定する内容にならないように、なおかつ同村の方に必要以上の苦痛を与えないように精一杯取り組んでおりますが、表現力の乏しさ故に至らぬところもありましたら申し訳ありません。
(-160) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 22:22:57

【独】 1年生 工藤美郷

/*
そして、ね……

香坂さんが隣に来てくれたのうれぴい。工藤に代わってお礼をいいます。ありがとう……
(-161) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 22:25:25

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………?

 パフェに、うまいとことかあるの?

[全部が美味しいものじゃないの?と首を傾げる自分に、講釈を垂れ始める武藤 >>498

どうやら彼は本気の本気でチョコが好物らしいし、"体の80%はカカオで出来てる" >>447 論も多分に本気な言葉だったよう。]

 って、いうか、さ。

 パフェまで分けて食べるのって、
 ぐちゃぐちゃにならない……?

[武藤がどうぞとこちらに寄越してきたから、目の前には、まっさらな完成形そのままなパフェがあるわけだけど。

自分がスプーンさした後に食べるとか、2人は抵抗ないのかなとおずおずと視線を揺らしてしまう。]
(507) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 22:26:27

【人】 2年生 松本志信

[特に何かを話すでもなく、ただぼんやりと作品を眺め
横でスケッチを見てはまた作品を見て。
手が動く>>501、筆記用具が紙を擦る音やページが捲れる音だけが響いている。
ただ一枚の絵を、ただ只管に繰り返し、描写し捻出する姿は
熱心とみるか狂気的とみるか、人によっては分かれるところだろう。]

 ……好きなんだねぇ。

[ぽつとこぼす。
独り言だと認識したなら何も返されなくてもよかったし
無理に言の葉を続けようとしなくてもいい。
お昼をそろそろ過ぎようかというのにそのままその場を動かない工藤ちゃんの少し隣で
量産されていくスケッチをしばらく眺めて。

あ。


と何かに気付いたかと思えば何も言わずに立ち去って。
数分その場を離れたかと思うと、またリンゴマンの前まで帰ってきた。]
(508) anbito 2022/09/03(Sat) 22:26:57

【人】 2年生 松本志信

[どうするかなーと考えて。
スケッチを邪魔したいわけでもないし、邪魔したくないし。
なので荷物の上に持ってきたものを置いておくことにする。
気付けば使ってくれるかもしれない。

綺麗な脛に似つかわしくない痣>>500

気が付いてお土産コーナーに湿布でもあるかと思っていってみたが
そんなもの都合よくあるはずもなく。
店員に聞いてみれば、スタッフ用の救急箱にあるのを分けてくれるとの事だった。]

 え、入口のポールにぶつかってうずくまってた?
 ああー、なんだろ、そんだけ見たかった絵があったんじゃないですかねぇ。
 えーっとほらあの、マグ…なんとかの。

[目撃していたスタッフだったようで、心配そうに渡してもらった湿布。
それを邪魔せぬように、工藤ちゃんの荷物の前に置いた]*
(509) anbito 2022/09/03(Sat) 22:27:47
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a156) かげ 2022/09/03(Sat) 22:29:19

【人】 3年生 津崎 徹太

あー、オムライスうまそうだった。
これは失敗したか、でも、いいや、
米食いたかったし。

[オムライスも米ではあるが、白くないということで]

>>498
パフェのうまいとこって、つまり頂上のトッピングじゃね?

[イチゴパフェなら、イチゴ、の部分だろうと思いつつ、
 トラちゃんのスプ―ンは中央部分をぶっさすから、面白かった。

>>499
あと、どちびトマトに感動している黒崎がだんだんと無言で、いわゆる摂取をはじめたのもなかなかに興味深い]
(510) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 22:31:12

【独】 1年生 工藤美郷

/*
な、な、な、なんでみんなそんなにやさしいんや……(ありがとうございます(びびる
(-162) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 22:31:34

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[どうしよう。緊張で倒れそうなんだけど。

  …………こんなの、本当に、したこと、ないんだけど。


そう思いながら口に運んだパフェは、これも、やたら美味しかった。

甘いけど、甘いだけじゃなくて。
生クリームも、バニラのアイスも、自分の知っている味じゃないみたいだったし、アイスの下のスポンジも、表現できないけど心地良い不思議に甘い香りがした。]

 …………すごい、美味しい。

 チョコ好きの武藤も、きっと好きだと思う。

[なるべく、なるべく綺麗に食べたつもりだけど。

でもそのパフェの残りが何の抵抗もなく武藤や津崎の口に運ばれるのを見るのは、それはもう相当に、とんでもなく、いたたまれない気持ちだった。*]
(511) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 22:32:40

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

[ どちらかといえば、明るく平和な絵が好みのため、
 蛇使いの女の画風は義哉にはどこか不気味なタッチに見え
 あまり好みではなかったが>>178]

おっと、朝霞も来てたのか!


[ そろそろ移動しようかというタイミングで
 振り返ると、後ろで朝霞が同じ絵を眺めていて>>506

 驚きで思わず少し大きな声が漏れた]*
(512) JITA 2022/09/03(Sat) 22:35:19

【人】 3年生 津崎 徹太

>>504

そっかー。トラコちゃん、泣いちゃうのね。
ハンカチ貸してあげるわ。

[トラちゃんは、みれば、旨そうに飯を食い始めたので、ちょっと安心する。さっきは腹減ってただけなのかな、とか]

>>507
 パフェを分かち合うことで、
 武藤組は義兄弟となるのだな。

[トラちゃんが美味しいところいじくりまわしたパフェが黒崎のところに回ってくれば、めっちゃ、にやにやしてやる]

 俺は気にしない、さ、どうぞ、兄貴!*

 
(513) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 22:35:43
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a157) JITA 2022/09/03(Sat) 22:37:32

【人】 1年生 朝霞 純

>>512
[驚かせてしまったようだ。少し大きな声の呼びかけにびくり、と身体が跳ねてしまった。
それでも、うっすらと笑顔を形作る。今日はよく笑えているような気がする。]
…その、蛇使いの女。好きですか?
[目の前の小泉さんが、あまりその絵に好印象を持っていないことには気づけなかった。]
(514) かげ 2022/09/03(Sat) 22:40:02

【人】 3年生 武藤景虎

[オムライスは普通にスプーンで割って食べていたが、くっきーがナイフで切ってたので>>497暫し見てしまう。
随分お上品に食べるんだなー、と思いはすれど茶化したみたいに思われたら嫌だし黙っておく。]

 まつもっちゃんがリピするのもわかるわー。
 あ、徹っちんも欲しかったらちょっと食う?>>510

[オススメ聞いといてよかった、と思いながらとろとろの卵と味のついた米の乗ったスプーン徹っちんに差し出したりしつつ。
ちなみに固めもすきだけどふわとろも好きだ。

サラダも激うまだから、バーニャカウダも美味いのかもしれない。
飯に夢中らしいくっきーの口数は少ないままだが>>499、随分幸せそうに見えたから、これは良い沈黙なんだな、と思う。]
(515) dix73 2022/09/03(Sat) 22:40:12

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・放っておかない朝霞さん>>339──


 できる限りのことをしておいた方が、今後に影響が無いと思うのですか。
 美術館についたのに、しばらく体調不良で思ったように動けないのは、避けたいです。

[朝霞を真正面から見つめたまま、彼女の言葉を繰り返すように返答した。
 工藤は、相手の言葉を鸚鵡返しするように話す癖があった。
それ故に鬱陶しい、馬鹿にしている、と嫌われることも多い。 
 工藤からしてみれば、一から言葉を組み立てるのが難しいだけなのだが。それを説明する言葉さえ持たぬので、周囲との距離は開くばかり。]

 こういう時に備えてきて、今が活かす時なのですか。
 ……朝霞さんの言うことは、私にはよくわかりません。

[なぜ、何をするかも分からない他人のために備えるのか。
工藤には、彼女の行動は全く理解できないものであったが、じっと朝霞さんを見上げたまま、ぽつりとつぶやいた。
 とても小さくても、近くにいた朝霞さんにだけはその言葉が聞こえたはずだ。]
(516) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 22:43:12

【秘】 1年生 工藤美郷 → 1年生 朝霞 純


できるかぎりのことをすれば、
なおりはしなくても、ましになるのでしょうか。
わたしのなかの、ひとからきらわれるなにかも。
 
(-163) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 22:43:50

【人】 1年生 工藤美郷

[それから、朝霞さんから興味を無くしたかのように目を離すと、鞄の中から自分の水を取り出して一口飲んだ。
 しばらくすると、多少は顔色がマシになった。]*
(517) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 22:44:11
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a158) anbito 2022/09/03(Sat) 22:48:44

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

悪い、つい。

[ 身体が跳ねる様に、詫びの言葉を入れつつも。>>514
 笑顔が見えたから、そこまで気にしないことにして]

……あー、そうだな。
俺の感性だとちょっと良さが分からない、かも?

[ 何かを否定するのは、正直気が引ける。
 だって、それは否定したものを好きな者に対して
 喧嘩を売っているも同然だと、義哉は考えているから。

 だから、朝霞が好印象を抱いていることは>>506
 知らないまでも、
 口ごもりながら、曖昧な言葉を並べることにした]*
(518) JITA 2022/09/03(Sat) 22:48:59

【人】 3年生 津崎 徹太

>>515

トラちゃん、神!

[とろとろオムライス差し出されれば、
お口あーんですよ。うん、]

うわ、これは旨い。

[つい、黒崎の皿にもじっと目を向けてしまうが、
 いや、もう、そこにはオムライスの姿はほぼなかったかもしれない]

 ま、これだけうまいと、
 並ぶわな。

[ふと店外みると、確かにお待ちいただいている客が増えている。早くきて正解だった]
(519) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 22:50:12

【独】 4年生 小泉義哉

/*
更新まで時間がないので、サンドイッチの具(よもぎ蒸しパンfood)になります(開き直り)
(-164) JITA 2022/09/03(Sat) 22:50:35

【人】 3年生 武藤景虎


 そう、泣いちゃうから優しくしてね。

[ふざけた調子で返されればいつも通りに戻れてるって思えて、乗ってくれる徹っちんに感謝する。>>513]

 ぐちゃぐちゃになってもむしろ美味いから構わんが?

[変なことを気にするなー、と思いつつ、やっぱくっきーはお上品なのかもしれん。>>507
戸惑ってるみたいな態度は遠慮かなと受け取って、パフェに手をつけるのを待つ。]

 確定美味いのはわかっていたが、やっぱ美味いかー。

 あれだな、くっきーは食ってる時はかわ…、
 きらきらの顔になるな!

[美味しいと感想を述べられれば得意げに答えて。>>511
顔面への感想は過去の失敗から学んでちゃんと思いとどまった。
戻ってきたパフェのグラスを嬉々として受け取る。]

 これが義兄弟の盃だったか…。

[徹っちんに譲られれば>>513特に遠慮はせずになるべくチョコレートソースがありそうなとこを選んでパフェを切り崩した。
徹っちん用に残った部分もちゃんと美味いから安心して良い。*]
(520) dix73 2022/09/03(Sat) 22:53:08

【人】 1年生 朝霞 純

>>516
…分からなくてもいいんです。
[分からないと言われたことは少しショックだったが、そこは違う人間なのだから仕方がない。それよりも。]
苦しんでいる誰かのためにできることがあるなら、精一杯それをやるのが、私です。
[せめて、そうありたいと願う。]
(521) かげ 2022/09/03(Sat) 22:55:42

【独】 3年生 武藤景虎

(1)1d6
(-165) dix73 2022/09/03(Sat) 23:00:26

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[なにしろほぼ無言で食べてしまっていたから(そして往々にしてアスリートは早食いなんだよね)、津崎の視線が飛んできた頃 >>519 には、自分の皿は、確かにほぼ無くなりかけてはいたのだけど。]

 …………気になるなら、食べる?

["お口あーん"はハードル高すぎるけど、端から食べていたから綺麗なところはいくらか残っていたわけで。

すくっていいよと皿を押しやるくらいは出来たと思う。

津崎にお裾分けするなら同じことだしと、ハヤシソースも美味しいよと、武藤にも。

彼らにとっては"日常"の行為かもしれないけれど、私にとっては、初めてのことばかり。

もう、色々と飽和しすぎて、"かわ"とかなんとか、武藤が言い淀んだ後の"きらきら"とかいう少し謎な表現 >>520 にも、何それと眉を寄せることもなく、きょとんとしていたんだろう。*]
(522) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:02:38

【人】 1年生 朝霞 純

>>517
[耳が拾った、独り言のような工藤さんの呟きに何か建設的なことが言えれば良かったのだが。]
…努力をすれば、無駄にはならないと私は思っています。
[確信などない以上、自分の持論を伝えるしかできない。
その後、私から視線を外した工藤さんが水を飲んだのをみて少し安堵する。これで少しは体調がましになるかもしれない…そしてなにより。
努力は無駄にならない、その言葉が嘘にならずに済んだから]
(523) かげ 2022/09/03(Sat) 23:04:01

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
武藤の簡易メモに「元気」ってあるんだけど
なに、これ。うける。
(-166) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:06:18

【独】 4年生 小泉義哉

/*
今泉さんはお忙しいのかな(そわわ
香坂さんともお話ししたいのですが、負担にならないかなとか思って、そわわと様子見していたらプロが終わってしまう()
(-167) JITA 2022/09/03(Sat) 23:07:02

【人】 3年生 津崎 徹太

>>522

おうさんきゅ。
あれ、あーんしてくれないの?
ま、いいや。

[そして黒崎のハヤシソースも堪能する。うん]

ま、いいや、でも、こっちのチキンもうまいべ。

[貰ってばっかりも悪いから、黒崎にフォークで刺したチキン差し出してみた。
 それがとってもハードル高いことなど、知りません]

 
(524) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:07:56

【人】 1年生 朝霞 純

>>518
そうですか…
[そういいつつ、首を傾ける。
好きなものに好きだとはっきりいいそうな人だと感じるから、恐らくは好印象を抱かなかったのだろうと思う。
ただ答えが曖昧で、それに何だか釈然としないものを感じながら、まあいいかと話題を変える。]
移動するんですか?
行きたい場所がなければ、少しお話したいです。
(525) かげ 2022/09/03(Sat) 23:09:16

【人】 1年生 香坂 柚月

━現在:館内散策で絵画コーナーへ━


[集合写真のあとは、気の赴くままに館内をブラブラ。
足が向いたのは、レストランでも特別展でもなく、絵画コーナーのようだ。

『向日葵』に『民衆を導く自由の女神』、『サン=ベルナール峠のナポレオン』『ムンクの叫び』など数々の有名な絵が展示されているが、中でも目を引いたのは…]
(526) pirates 2022/09/03(Sat) 23:09:43

【人】 1年生 香坂 柚月

『ゲルニカ』 パブロ・ピカソ
(527) pirates 2022/09/03(Sat) 23:10:15

【人】 1年生 香坂 柚月

なんだろ…これ…


[泣いている女の人に、動かない子供。
牛と馬。
兵士が倒れていて、その手には折れた剣。
他にも、灯火を掲げる人や、駆け寄る人。よく見れば、花も咲いている。]

争い、を描いたもの…?

だとするなら、花は何を意味するのだろう?


[絵の隣にある解説によると、1937年に起きた“ゲルニカ爆撃”をテーマにしたものらしく、後に反戦のシンボルになったらしい。

さらに、スマホで調べた情報によると、この絵の解釈のしかたは諸説あるらしい。…が、難しいことはよくわかんなかった。]
(528) pirates 2022/09/03(Sat) 23:10:51

【人】 1年生 香坂 柚月

1937年…

まぁ、1900年代前半がもう戦争の時代だからな。配色がグレー中心なのは、そういう背景もあるのかな?


当時の人たちはどんなことを思って生きていたのかな。

笑顔がないように見えるから…大切な人が突然居なくなってしまう悲しみ以外にも、怒りとかもあったのかな。


[他の絵がカラフルなのもあって、グレー中心の絵は異様に映ったりもしているけれど。

後でレポートにするため、感じたことを感じたままに、メモに残していく。]

[もし、誰かに声を掛けられることがあれば応じるだろう。]*
(529) pirates 2022/09/03(Sat) 23:11:33

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・武藤先輩の組織>>351──

[深読みをせず、そのまま受け取る。それは程度によっては好ましさを与えるが、重度であれば冗談さえもまともに受け取り、一からジョークを説明させるという凶悪性を発揮する。
「ミサミサ」の意味を「親しみを込めたあだ名」と説明させるまで理解できなかった時もしかり。そして今もまた。]

 武藤先輩は組織を率いているのですか。

[言いながら後ろの津崎先輩・黒崎先輩をじろじろと見上げた。
工藤は相変わらず無表情ではあったが、察しの良い人なら「そうか、津崎先輩と黒崎先輩は武藤先輩がトップの組織に属しているのか」と考えているのが予想できたかもしれない。]
(530) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 23:14:34

【人】 1年生 工藤美郷

[写真撮影の後、ダブルピースをしていた武藤先輩が話しかけてきて、]

 はい。バスん中で武藤先輩はうるさかったです。

[場にふさわしい受け答えのできない工藤は、淡々と聞かれたことに答えた。
 それから謝られた後、工藤はしばらく武藤の目を見つめながら硬直した。]

 ……何故、ゴメンなのですか。

[人の心を察することはできなくても、人が離れていくことは分かる。
 自分が何かやってしまったせいだ、ということも。
 だが、それが何なのかは分からない。分からないままに、人は怒り、離れていく。
 その前兆に、「ゴメン」というキーワードを繰り返すようになることを、工藤は今までの経験から学んでいた。]*
(531) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 23:15:06
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a159) かげ 2022/09/03(Sat) 23:15:12

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

[ 曖昧な回答に納得してもらえたかはともかく>>525
 いずれにせよ、何も追及されなかったから
 内心で安堵のため息をついて]

ああ、移動しようかと思っていたが。
特に行きたい場所もないし、いいぞ。話そうか。
何の話をしよう?
芸術鑑賞の感想でもパンの話題でも、何でもいいぞ。

[ 足を動かすことは一旦止めて、
 話を聞くモードに入ることにした]*
(532) JITA 2022/09/03(Sat) 23:17:21

【独】 1年生 工藤美郷

/*
>>朝霞さんは、苦しんでいる誰かのために、できることを精一杯やる人。
>>朝霞さんは、苦しんでいる誰かのために、できることを精一杯やる人。

私へ
はいここテストに出すからな
後でしっかりここ繰り返すんだぞ
(-168) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 23:20:43

【人】 3年生 武藤景虎


 たくさんお食べて大きくなるんだぞ。

[菓子以外の餌付けもしておこう、と、オムライス食べさせながら言うが、徹っちんのがタッパはある。>>519
オレはくっきーと同じくらい?と思うけどちゃんと比べたわけではないからわからん。

くっきーからのハヤシソースのオムライスも味見させて貰えば、これもアリだな、と頷きながら咀嚼した。>>522
オレの皿は正直くっきーのほど綺麗な状態ではなかったが、お返しにケチャップソースの方も取っても良いとは言っておく。

徹っちんがチキンをくっきーにあげようとしてるのを見れば>>524、オレの分は?って言おうか迷ったけど、肉は数に限りがありそうだから余ってたら貰おう、と。]

 食い終わったらあんま長居もしない方が良いかね。

[視線を追えば、店の前には昼時が近づいているからか列が増えていた。*]
(533) dix73 2022/09/03(Sat) 23:20:47

【人】 3年生 津崎 徹太

で、食事終わってからなんだけど、
ここ、わりと、有名な絵の複製画もあるから、
ムンクとかピカソとか。

なんで、トラちゃんが感涙した絵を観たあとはそっちにいってみようかなぁ、とか

[食事も終盤になれば、次の予定を話し始めたりしてたかもしれない。
 ただ、思ったより、デザートは多かったかもね]
(534) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:20:56
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a160) pirates 2022/09/03(Sat) 23:21:32

津崎 徹太は、いや、黒崎がすごい勢いで食ってるから、足りないかな、ってトラちゃんにもあげるよ
(a161) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:22:37

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>524

[あーん、とか、無理。無理だから。

照れと緊張を隠そうと努力した結果の無表情気味になっている自分の眼前に、鶏肉withフォークが差し出された。>>524

つまり、これは返礼品ということになるらしく。]

 え、それ1個貰うとか、多すぎ……。

[半分でいい、いや1/3でも充分なくらい、というかそもそも要らないよ?という思いをどう表現して伝えれば良いのか惑っている間、眼前にチキンは居座り続けるし、そして津崎のその手は、フォークをこちらに渡すという選択肢を最初から排除している風にしか見えない挙動だし。]

 …………………………。

[結局、自分が採択したのは、"その場の空気を壊さない"という行動だった。

眼を半ば閉じつつ、あ、と開けた口にチキンが押し込まれて、ちらりと見やれば、津崎の目が愉快そうに笑んでいて、
────────ああ、なんかもう、色々、さ。

味なんて、わかるわけないよね!?!?
]
(535) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:22:37
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a162) JITA 2022/09/03(Sat) 23:23:21

(a163) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:24:42

黒崎 柚樹は、>>すごい勢いで食ってる
(a164) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:24:52

黒崎 柚樹は、すみませんねえ…………[赤面]
(a165) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:25:07

【人】 1年生 工藤美郷

>>521>>527

 朝霞さんは、苦しんでいる誰かのために、できることを精一杯やる人。
 努力をすれば、無駄にはならない。


[その二つの言葉を、工藤は何度も繰り返した。
一から言葉を生み出すことはできないから、大切な言葉を積み重ねるように。]*
(536) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 23:25:31
黒崎 柚樹は、[携帯同様、箱まで壊れたのかなの顔になっている][スパムはお送りしませんが]
(a166) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:25:54

【人】 1年生 朝霞 純

>>532
あの、今度同じ一年生の香坂さんと、買い物に行くことになって…その時に、小泉さんのバイト先にお伺いすることになりました。
だから、その、お礼をしたくて…香坂さんも小泉さんのお店のパンは気に入ると思いますから。
[そう言いながら、軽く頭を下げる。そして付け足す。]
芸術作品の感想を聞くのは、何だか…先生みたいですね。
私は、彫刻の展示を見ていました…小泉さんはどこにいきましたか?
(537) かげ 2022/09/03(Sat) 23:26:36

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
お。背丈の確定が出た。
津崎、案外大きかったのね……?
武藤とは「髪の分こっちが高いよ」とか言い合える範囲とみた。
(-169) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:28:00

【人】 3年生 津崎 徹太

>>535

ほーら、黒崎うまいだろー。

[差し出したフォークに黒崎が口を近づけてきたので、
 押し付けて一個まるまる与えてみる]

黒崎食う時可愛いなー。
じゃ、次はトラちゃんね。

[同じフォークで突き刺して、トラちゃんにもあーんとしてます]
(538) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:28:42
津崎 徹太は、黒崎 もっかい食べる?
(a167) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:29:24

松本志信は、津崎 徹太(含むヴィランズ)が面白いことになってるのを知る由もない*
(a168) anbito 2022/09/03(Sat) 23:32:01

黒崎 柚樹は、や、いらない!いらない、から!![首ぶんぶん]
(a169) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:35:22

【独】 1年生 工藤美郷

/*
ヴィランズの喉がすごい、すごく枯れている。すごい。
日中からガンガン話しててすごいね。
(-170) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 23:35:36

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

そうか。良かったな。
同年代の子と買い物したり、同じものを食ったりするのは
きっと楽しいだろう。

[ 実際にどうだったのかは把握しきれていないが、
 朝霞がパン屋に来るときは、
 一人で来ているイメージがあったため、
 友達ができたのだなと思うと、嬉しくなって>>537]

お礼? むしろ、こっちがお客様を連れてきてくれて
ありがとうと言わなければならない気がするが。

[ 軽く頭を下げる姿に、こちらこそと頭を下げ]

彫刻か。そういうものも展示されているのだな。
俺も後で見ることにするか。

俺はここの展示以外だと、パンの絵を見たな。>>382
バスケットの中にめちゃくちゃ美味そうなパンが
たくさん入っていたんだよ。

[ 楽し気に話しつつも。
 別に見た絵のことは、相変わらず言わないまま>>373]*
(539) JITA 2022/09/03(Sat) 23:39:26

【人】 3年生 武藤景虎

──回想・集合写真の時(ミサミサ)──

[ミサミサ相手にくだらないジョークを飛ばして、一から意味を説明させられて涙目になったことも実際あった。>>530
彼女もゴリ押せば通じる、とは思っているのでしつこく絡むのはやめないが。]

 おう、オレの組織のナンバー2がくっきー、あ、黒崎な?で、ナンバー3が徹っちん、津崎な?だ。

[真顔の問いに満面の笑みで説明して。
うるさかった、とぴしゃりと言われるのは予想はしてたが、ごめんの理由を問われれば数度瞬きを返しただろう。>>531
真っ直ぐ見つめてくる瞳から感情を読み取るのは難しかったけど、何か、言ってはいけないことを言ってしまったかのような気がして。]
(540) dix73 2022/09/03(Sat) 23:41:23

校長のお告げ(村建て人)

【業務連絡】

みなさま、お集りありがとうございます。
0時の更新にて開始となりますが、まずは村建て側からのRPを落とすため、更新直後は発言は控えていただくようよろしくお願いいたします。

それと、今回は突然死設定は行っておりません。
プロローグにあまりこれなかった方もいらっしゃるかと思いますが、本番は始まってからになりますので、
ぜひ、楽しんでいただければと思います。

あと、基本、墓落ちに関しては譲り合いはなしですが、
バファリンはあります。もし、どうしても参加が厳しい場合は早めに仰っていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
(#5) 2022/09/03(Sat) 23:42:13

【人】 3年生 武藤景虎


 いや、ミサミサが具合悪い時にオレの声が後ろからぎゃーぎゃー入ってきたら余計気分悪くなったんじゃないかな、と。
 だから、悪かったなーって思っての、ごめん、なのだがー、
 
 でもミサミサの中でそんなことなかったんならオレの杞憂なので謝罪は撤回しておく。
 ま、具合良くなったんならよかったよ。
 心配はしていたからな!何も協力はしてないが。

[彼女がオレのせいで具合悪くなったわけじゃないにしろ、とは思っての謝罪だったけど、意図せず謝られても困ることがあるのは知ってる。
だから、ごめんは無しってことで、って回りくどく説明してみたけど、余計に混乱させなければ良いが。*]
(541) dix73 2022/09/03(Sat) 23:42:30

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 黒崎 柚樹

あ、そうだ。デザートやるんだっけ?
あーんする?

[調子こいてシャインマスカットを指さしてみたり]
(-171) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:45:23

【人】 1年生 朝霞 純

>>539
パンの絵…ですか?
[それは、中々小泉さんらしいチョイスだ。
パンの絵を目の前にして、旨そうだな…なんて呟いている姿をつい想像してしまう。]
本当にパンが好きなんですね、もし良ければ、そのパンの絵の場所を教えてもらえないでしょうか?
この後、見に行ってみたいので…。
(542) かげ 2022/09/03(Sat) 23:45:56

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[もうここまで来たら、のノリで、武藤のケチャップオムライスも「定番の味だね、これもいい」とか言いながらしっかり口にしてしまったわけだけど >>533 、気付けば2人が言う通り、人気のレストランは店頭に待ち客が出来つつあった。]

 ムンク?ピカソ?

 教科書で見た名前だね。

[美術に疎い自分でも、その画家の絵が来日したなら、それが絵画展の目玉になる巨匠ということくらいは知っている。

複製画だとしても興味はあったし、それよりも、"トラちゃんが感涙した絵"にも興味があった。

当の武藤が実に微妙な表情になっている事は、なんでだろうなとは思いつつ。]

 ……途中まで一緒に行ってみてもいい?

[案外複雑な構造のこの美術館。

ピカソの絵の前を通った記憶も無いから、気付かず通り過ぎた通路があったのかもしれないし。

興味を惹かれる展示物と出会えたらそこで別れれば良いのだしと、津崎の言葉 >>534 に同行しても良いかと問うてみた。*]
(543) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:46:09

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
…………忘れた頃に秘話、が…………っ
もうううううううううううううう
この人たらしがああああああああああああ
(-172) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:47:02
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a170) pirates 2022/09/03(Sat) 23:47:44

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a171) かげ 2022/09/03(Sat) 23:48:01

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太


……………………っ。

もらう。

[もうここまできたらやけくそ、とばかり、口を開けた。
だって、シャインマスカット大好きだし!]
(-173) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:48:25

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 黒崎 柚樹


なんだ、かわいーじゃん?

[はい、と指でつまんで黒崎の口に運んであげた]
(-174) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:50:17
津崎 徹太は、黒崎 柚樹に餌付けしている。
(a172) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:50:33

【人】 4年生 小泉義哉

―― 特別展から移動する前 ――

ああ、パンは大好きだ。
絵があった場所はどのあたりだったかな。

[ 場所について尋ねられれば>>542
 どのあたりだったかと思案して。

 美術館のパンフレットを開いて、
 館内地図のページを見せながら、
 大体この辺り、と指させば、その場所は伝わっただろうか]*
(544) JITA 2022/09/03(Sat) 23:51:36

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
って、ごめん、香坂さんへのロル返しずっと書いてるんだけど、ヴィランズからばしばし飛んでくるのを打ち返してて(脊髄反射的に落とせる短文だから楽で良いなと、つい)遅れてます……まじ、ごめん。

真面目に返そうと思っているものほど後回しになりがちなこの悪循環……。
(-175) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:53:11

【人】 3年生 津崎 徹太

>>543

おう、じゃ、しばらく3人で周るか?
いいよね?トラちゃん

[黒崎の言葉にトラちゃんにも了承を得ようと]**
(545) nostal-GB 2022/09/03(Sat) 23:53:30

【人】 3年生 武藤景虎


 わーい、徹っちん太っ腹ー。

[そんな物欲しそうな顔をしてたんだろうか、と思えば恥ずかしいけど、徹っちんのおすそわけの肉は、あーんしていただいておく。>>538]

 んあ、オレの感涙した絵は後回しでいいぞ。
 多分、有名画家の絵のがレポートにできるだろ。

[徹っちんのプランにはそう返す。>>534
実際、ピカソやらムンクやら、教科書に載ってるやつみたいなのを観る方が有意義だと思うし。
まあ、またしぶって変な感じになるのもやだから、任せるけど。*]
(546) dix73 2022/09/03(Sat) 23:54:49

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 津崎 徹太


…………別に、かわいいとか、ないし。

[もぐもぐもぐもぐもぐもぐ]
(-176) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:55:09

【人】 3年生 武藤景虎

>>543>>545

 おう、構わんよ。

[特に断る理由もないし、一人で歩き回るよりもしかしたら精神に優しいかもしれない、と思って頷いた。**]
(547) dix73 2022/09/03(Sat) 23:57:43

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>546

武藤の感涙絵、気になるなー。

[なんでそこまで渋るのか。
気になってしまったから、つい、背後から銃を撃つような言葉を呟いてみたりして。]
(548) Valkyrie 2022/09/03(Sat) 23:58:38

【人】 1年生 朝霞 純

>>544
ありがとうございます。行ってみますね。
[口頭ではなく、地図を出して説明してくれたことに感謝を覚えながら、もう一度頭を下げる。]
移動しようとしていたんですよね…また、会ったらお話してください。
[そう小泉さんに言って、地図を取り出し、パンの絵画の展示場所へと向かった。]
(549) かげ 2022/09/03(Sat) 23:58:40

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・小泉先輩の指導>>369~──


[自分の言葉が否定になっていることにも気づけない。
 小泉先輩が眉を顰めても、人間関係を円滑にするための微笑みも、その表情の変化の意味さえ読み取れない。]

 はい。私がバイト中に一生懸命パンを並べていたタイミングで、小林先輩にちょっといいかと邪魔されたら、イライラします。

[ただ、思ったことをそのまま口に出す。結果、怒られたり絶縁されたりして、びっくりする。けれど、驚いても顔には出ないから、評判は悪くなるばかり。
 工藤は一瞬たりとも逸らすことなく、小泉先輩の目を見つめ続ける。心の底を見透かそうとするように。
「相手の目を見ると、顔に心の声が書いてあるのが分かる」そうだ。工藤は「人の心が分からない」とよく言われる。だから人が離れていくのだと。
 だが、いくらじっと小泉先輩の目を見つめても、相変わらず「何も書かれていない」。
 だから、工藤には彼の心は読めないまま。]
(550) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 23:59:00

【人】 2年生 松本志信


[ぼんやりと、また絵を見ていた。
絵はいい。色がある。
色が色として在る。
文字とは違う。

安心するように一度、瞼を閉じた]*
 
 
(551) anbito 2022/09/03(Sat) 23:59:31

【人】 1年生 工藤美郷


 イライラしているタイミングだと、なかなか話を聞きたがらない人もいるから、そういうことが無いように、言葉やタイミングを選んで話す。そういうのを一番把握しているのが、バイトの中では小泉先輩で、別に優遇とかそういう話じゃない。

[ぶつぶつと、口の中だけで復唱する。こもった口調では、ほとんど同じことを繰り返しているのが聞こえたかは分からないが。]

 人がイライラしていることに、小泉先輩は怒られなくても気づけるのですか。
 正直に言うと怒られるのに、言葉とタイミングを把握して選べば、怒られない。

 それって、まるで、

[工藤はしばらく沈黙した後に、抑揚無く呟いた。]

 ……魔法みたい。

[誰もが当たり前に魔法使いの中で、工藤だけが使えぬ魔法があるならば、なるほど、生きづらいはずだった。
 工藤にとっても。周りにとっても。]*
(552) kumiwacake 2022/09/03(Sat) 23:59:45
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (2)

ブルベエル
0回 残----pt

 

小泉義哉
29回 残----pt

更新まで見てます

犠牲者 (4)

渡葉田 みこ(2d)
0回 残----pt

 

武藤景虎(4d)
100回 残----pt

ゆる

朝霞 純(5d)
55回 残----pt

ご飯食べた

黒崎 柚樹(6d)
107回 残----pt

ずっといるよ

処刑者 (5)

今泉杏(3d)
0回 残----pt

夜遅いかもです

香坂 柚月(4d)
0回 残----pt

この後は夜です

工藤美郷(5d)
32回 残----pt

書いてる

松本志信(6d)
41回 残----pt

夕方にはくる

津崎 徹太(7d)
79回 残----pt

ずっとゆるおん

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.33 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa