人狼物語 三日月国


174 完全RP村【crush apple〜誰の林檎が砕けたの?】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


一日目

村人:10名、人狼:1名

【人】 2年生 渡葉田 みこ

はい?
何が起こったとですかー?

(おろおろ)
(0) master 2022/09/04(Sun) 0:00:00
コミット要求:ON


【独】 1年生 工藤美郷

/*
メモ・集合写真で隣に来てくれた香坂さんを拾いたいんだ
(-0) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:01:08

【独】 1年生 工藤美郷

/*
あ、日付超えてたんだ。わたしはだみーこ先輩と一緒におろおろしてしまった。
(-1) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:02:40

【人】 天使 ブルベエル

[唐突に声が舞い降りた]


みなさま、ごきげんよう
私は天使ブルベエルです


[それぞれの眸にばさり翼を広げた天使が映る]
(1) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:03:35

【人】 天使 ブルベエル


今日は天に召される方をお迎えにあがりました。
ただ、その方はまだお若いので、
神が慈悲として、少しの間、みなさまと一緒に夢をみるようなんですね。


 
(2) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:05:10

【人】 天使 ブルベエル



ああ、説明が足りませんね。
実は、今、大きな災害が起こりまして、
で、今いらっしゃる建物の一部が倒壊したのです。


 
(3) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:05:33

【人】 天使 ブルベエル




そして、みなさまのうちのお一方が、巻き込まれてお亡くなりになりました。
ええ、とても可哀想。


 
(4) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:06:36

【人】 天使 ブルベエル





……でもね。




  
(5) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:07:12

【人】 天使 ブルベエル



 私が迎えにきたのはたった一人、

 こんなに大きな事故なのに、たった一人。

 なんて幸運なのでしょう。

 他のみなさんは死んでいませんし、大事にも至っていません。

 だから、段々とみなさんは現実へ覚めるでしょう。



 
(6) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:08:05

【人】 天使 ブルベエル




 それでは、最期の時がきたら、迎えにきます。
 ごきげんよう


[微笑んで天使は消える]*
(7) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:09:22

校長のお告げ(村建て人)

【業務連絡】

 突然のホワイトアウトとブラックアウト。
 何が起こったかわからない状態です。
 すると、そこにまるで映画から出てきたような白い羽根の天使が現れました。
 天使はいいます。
 事故がありました。この中で一人だけ亡くなった人がいます。
 だから、最後にまたその人を迎えにきますね。
 天使の言葉に君たちは混乱するばかりでしょう。
 あとびっくりするのは、君たちはまるで生きてるかのようにすべてをリアルに感じています。
 ここは、変わらない美術館の中。あの天使のいうことは嘘なんじゃないか、これは騙されてる?とも思うかもしれません。
 ただ、段々何か現実とは違う現象も起こり始めます。まるで現実的な夢のような。

 では開始します。ここから発言OKです。
 みなさま、よろしくお願いします。**
(#0) 2022/09/04(Sun) 0:10:45

校長のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:13:42

1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a0) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:13:44

【人】 2年生 松本志信

 
 
 
 ​───────そっか。
 
 
 
(8) anbito 2022/09/04(Sun) 0:14:10

【独】 1年生 工藤美郷

/*
そしてメモで早速非むらたて透かしてるからほんとだめ
(-2) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:14:34

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………天使?災害?

 なに、それ…………。

[夢でもみているのかと、思った。

けれどここは、間違いなく、あの美術館の、あのレストラン。

口の中にはさっき食べたばかりのチョコレートパフェの味が、まだ残っている感じもしているのに。

なのに周囲には、あれほど多かった客の姿も無く。
傍らに見えたのは津崎と武藤の2人きりだった。*]
(9) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 0:15:21

【人】 2年生 松本志信

 
 
 やっと死ねるんだ。

 
 
(10) anbito 2022/09/04(Sun) 0:16:55

【人】 1年生 朝霞 純

[目の前にいた美しい少女は、音もなく消えた…まるで幻のように。
…それどころではない、いま、少女は何と言った?]
>>4 亡くなった…?
[死んだ、ということだろう…死んだ…誰かが…。
信じられない、という思いと共に、これは現実だという思いが過る]
信じない…

[絞り出したその声は、自分でも驚くほどに小さかった。]
(11) かげ 2022/09/04(Sun) 0:18:30

【独】 天使 ブルベエル

村建てのお仕事、やっとひと段落ですわー−−−−−
サロメお嬢様ではないのですわー−−−−
(-3) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:19:56

【人】 2年生 松本志信

─天使を見た日─

[突然の白に襲われて、同時に黒にも襲われて
何が何だかわからないまま目を覚ますと、目の前には天使がいた。

天使曰く>>3>>4
事故が起こり被害者がたった一人だけ出たのだと。
それを聞いたとき、不謹慎なんだろうけど
嬉しくて、安心して、溜息を吐いた。

嗚呼、やっと死ねるんだと。
やっと林檎を壊してくれる天使が現れたんだと。]
(12) anbito 2022/09/04(Sun) 0:21:04

【人】 1年生 朝霞 純

[それから私は、誰かを探して歩き出す。
泣きそうで、吐きそうだった。
現実味はない、でも謎めいた確信だけがある。
誰かを見つければ、胸の中に湧いた困惑は溢れてしまうかもしれない…それでも足は止まらない。
一人でいたくない、一人でいた方がいいのに。
皆も混乱しているだろうに、私が泣いたらパニックになるかもしれないのに。
足が、止まらない。]
(13) かげ 2022/09/04(Sun) 0:23:29

【人】 2年生 松本志信

[でもこれは俺が見ているだけの都合のいい白昼夢かもしれない。
天使がいたのは一瞬だったし、まるでさっきと変わらない。
多分隣には─彼女が移動していなければ─工藤ちゃんが居たし
身体の感覚も何も変わってない。
事故があったってわりに美術館は綺麗で、どこも崩れたりなんかしてなさそうで。

血もなければ、苦しさもない。
息もできる。
出来て、しまっている。]

 ………ん、夢かな?

[工藤ちゃんがそこにいたなら問いかけになっただろうし
もしも居なくなっていたのであれば、これはただの独り言だ。]*
(14) anbito 2022/09/04(Sun) 0:26:28

【人】 3年生 津崎 徹太


はぁ?



[事態が飲み込めない]*
(15) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 0:28:12

【人】 3年生 武藤景虎


 …は?
 何それ、どういうこと?

[ニンジャもおばけも天使も悪魔も神様もいるかもしんない、とか言ってたのはいつのことだっけ。
ほんの少し前のことだと、思うのに。
それすらちょっと自信がない。

 「はは、観てもガッカリすんなよ?」

>>0:548こんな言い方は描いた人に失礼だから、「オレに」って付け足した。

そんな記憶も、ついさっきの話…だよな?

べチン!と自分の両頬を思い切り叩けば、静寂に乾いた音が響く。]

 ……普通に痛えが…?

[夢ではないみたいだ。まだ、信じられないけど。*]
(16) dix73 2022/09/04(Sun) 0:31:12
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a1) anbito 2022/09/04(Sun) 0:34:47

【人】 1年生 工藤美郷

[ゴムを強引に引きちぎったような音と共に、地面が揺らぐ。
バランス感覚の悪い工藤は、まともにつんのめって倒れた。
幾枚もの絵がばさばさと音を立てて散っていく。持っていた筆記具が、どこかで軽やかな音を立てた。
 転んだ指先が、松本先輩の好意>>0:509に触れた。]
(17) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:35:03

【人】 1年生 工藤美郷


 …………

[立ち上がろうとすると、一人の少女が微笑んでいた。>>1

 天使さま。

[工藤は抑揚無く呟く。
 そうか。死んでしまったのが1人なのは、幸運なことなのだ。
 天使さまがそう言ったのだから、その通りなのだろう。
 それが自分なのか、他の人なのかは分からないが。]
(18) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:35:38

【人】 1年生 工藤美郷


 …………

[どうせ分からないならば、自分がやることは、いつもと同じ。
 散らばった紙を拾う。折れてしまった筆記具も拾う。]


[いつの間にか、湿布も置いてあった。工藤は集中しすぎていて気付かなかったが、それは松本先輩が置いていった湿布だ。]

 ………………
 
[工藤は破けたストッキングの上から湿布を貼ると、再び黙々と絵を描き続けた。
 放っておけば、痣は治る。だが、できる限りのことをしておいた方が、今後に影響が無い。そう朝霞さんが言っていたから。]

 ………………

[だが、自分か学友が、今この瞬間死につつある状況で、普段通り過ごす工藤は、周りにどのように映ったか。]*
(19) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:36:16

【人】 3年生 津崎 徹太

[飯を食ってたはずが、その下に倒れていた。
 起き上がり見回すと、トラちゃんも黒崎もそこにいて、


 でも、それ以外、いたはずの人々がいない]

 どういうことだ?

[そして唐突に現れた自称天使。
 その言葉に眉を寄せる。
 全く予想だにしない言葉。

 信じられない言葉]

 誰かが死んだ、という。*
(20) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 0:39:25

【人】 1年生 工藤美郷

 ──松本先輩>>14──

 夢かな。

[絵を描いていた工藤は、その声で初めて松本先輩に気づいた。]

 松本先輩は居眠りしていたのですか。

[その声はいつもと同じように、淡々と。]*
(21) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:39:37

【独】 3年生 津崎 徹太

/*

俺は今回は進行メインにはならないんだ、
俺はナンバースリーナンバースリー
(-4) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 0:41:38
2年生 松本志信(匿名)は、メモを貼った。
anbito 2022/09/04(Sun) 0:42:46

1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a2) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:44:56

校長のお告げ(村建て人)

みなさまよろしくお願いします。
次回更新は
2022/09/06(Tue) 0:00:00です。

初日なので、ランダムも投票セットもございません。
まずはみこちゃんがこの世界から消えますので、よろしくお願いします。

>匿名様
「段々何か現実とは違う現象も起こり始めます。まるで現実的な夢のような。」
これに関しては
神様常駐できないので
自分たちで好きにロールで起こしてくださいませ!
よろしくお願いします。
(#1) 2022/09/04(Sun) 0:46:32

【人】 2年生 松本志信

 ん? いや、そのつもりはなかったんだけどさぁ。
 工藤ちゃんも見た?

[淡々と返る声に、似たような抑揚の少ない声が返る。
ふと見れば足には湿布が貼られてあった>>19
よかった、と思いながら。]

 誰か死んじゃったって。
 ……信じる?

[まるで普通の会話のように告げる俺と
普段通りにしている工藤ちゃんと
まるで本当に何にもなかったみたいだ。]*
(22) anbito 2022/09/04(Sun) 0:47:11

【独】 1年生 工藤美郷

/*
松本先輩希死観念かぁ。そのドラマや心理を工藤が果たして美しく拾えるだろうか。頑張ります。
(-5) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 0:47:16
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a3) かげ 2022/09/04(Sun) 0:47:41

2年生 松本志信(匿名)は、メモを貼った。
anbito 2022/09/04(Sun) 0:48:35

1年生 朝霞 純(匿名)は、メモを貼った。
かげ 2022/09/04(Sun) 0:50:02

天使 ブルベエルは、メモを貼った。
(a4) blueBerry04 2022/09/04(Sun) 0:53:34

【人】 1年生 香坂 柚月

━異変━

[それは。
なんの前触れもなく、突如としてやってきた。]
(23) pirates 2022/09/04(Sun) 0:54:58

【独】 2年生 松本志信

/* かみさまありがとー!

すこしふしぎをおこしていくぜえ。
ヌーディストははずかちいね(*ノωノ)
(-6) anbito 2022/09/04(Sun) 0:55:24

【人】 1年生 香坂 柚月

[目の前が真っ白になった。]
(24) pirates 2022/09/04(Sun) 0:55:51

【人】 1年生 香坂 柚月

[…と思ったら、真っ暗になった。]
(25) pirates 2022/09/04(Sun) 0:56:19
1年生 朝霞 純(匿名)は、メモを貼った。
かげ 2022/09/04(Sun) 0:56:21

【人】 1年生 香坂 柚月

[なんか大きな音?揺れ?がして…>>n0
(26) pirates 2022/09/04(Sun) 0:56:47

【人】 1年生 香坂 柚月

…で、どうしたんだっけ?
(27) pirates 2022/09/04(Sun) 0:57:21

【人】 1年生 香坂 柚月

[理解が追い付かない。
さらに天使を名乗る少女まで出て来て、映画のようなストーリーを話しだした。>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7

災害?誰かが死んだ?

…冗談やめてよ。あたしは絶対信じないから!
(28) pirates 2022/09/04(Sun) 0:57:57

【人】 1年生 香坂 柚月

[辺りを見回すと、ピカソのゲルニカの前。さっきまでと変わらない。]
(29) pirates 2022/09/04(Sun) 0:58:28

【人】 1年生 香坂 柚月

[自分一人だけであることを除いて。]
(30) pirates 2022/09/04(Sun) 0:58:52

【人】 1年生 香坂 柚月

♪夢ならば どれだけ幸せだったのでしょう♪


[自分しかいない、となると急に心細くなるもので。無意識のうちに、けんしろうの曲を口ずさむ。

…と、気づいた。]

声、出てる。


[…となれば、やることはただひとつ!]
(31) pirates 2022/09/04(Sun) 0:59:24

【人】 1年生 香坂 柚月

誰か居ますかぁーーーーーー!?


[よく通るらしいクソデカボイスでおもいっきり叫んでみた。]

なに?館内では静かにしなさい?

状況が状況だ。そんなこと言ってる場合か!


[絵画コーナーでは自分の声がこだまするだけだったけれど。

近くに誰かが居たのなら、聞こえていたかもしれない。]**
(32) pirates 2022/09/04(Sun) 0:59:54

【人】 1年生 工藤美郷

[松本先輩の問いかけには、「何をですか?」と返したかもしれない。それが例の少女のことだと知れば]

 はい。天使さまを見ました。

[混乱することなく話す松本先輩と、淡々と話す工藤。
二人の声が、観客の消えた美術館に、やけに大きく反響する。]

 はい。誰かが死んじゃったと、信じています。

[工藤は、嘘を疑えるほど情緒が豊かではないから。
信じたうえで、いつも通り過ごす。
 じっと松本を見上げていた工藤は、何の脈絡も無く松本の首に、二本の指を当てた。]

 ……松本先輩は、死んじゃっているのでしょうか。

[もしも振り払われなれば、指先からは命の鼓動と、ぬるい体温が伝わってきていたのだけれど。]*
(33) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 1:03:47

【独】 1年生 工藤美郷

/*
距離感はかるのヘタクソ藤
(-7) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 1:06:11

【人】 1年生 朝霞 純

[ふらふらと足元の覚束ないまま、通路を歩く。
とにかく誰かに会いたかった、でもどこに行けばいいのだろう。
>>0:549 小泉さんとは別れてしまった、移動するつもりだといっていたからどこにいるのかは分からない。
他の皆も…どこにいるのかは分からない。
足が萎えた時、ある時のことを思い出した。 >>0:156
その時向けられた笑顔と近寄りがたいという印象しか普段は思い出せなかった記憶、自分にかけられた言葉を克明に思い出して声を出す。]
…助けて。助けて、松本さん。
[足はもう動かず、力を失ってその場に座り込んだ。]
(34) かげ 2022/09/04(Sun) 1:07:04

【人】 3年生 津崎 徹太

とりあえず、
今の事態を把握できないけどしなきゃならないとして。


トラちゃん、黒崎ここは集団行動がいいのか単独行動がいいのか。答えは明らかだと思う。

[とりあえず、全く現実と変わらないのであれば、
スマホはどうなっているのか]
(35) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:08:15
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a5) pirates 2022/09/04(Sun) 1:10:00

【人】 3年生 津崎 徹太


『こちら、津崎です。
 これが届いた人は、返事をくれるか、レストランに集合してください』

 
[研究室LINE、さっき集合写真を送ったところ、
 メッセージが果たして届くか届かないか、まずは黒崎とトラちゃんに届いているかどうか尋ねる]*
(36) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:10:33

【独】 3年生 津崎 徹太

進行しないんだってば!!
(-8) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:11:11

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想・美術館の廊下にて ――

[ 朝霞と別れて、廊下を歩きながら>>0:549
 壁に掛かった色々な絵を眺めていた。そのとき――]
(37) JITA 2022/09/04(Sun) 1:12:22

【人】 4年生 小泉義哉

[ バツンという音と大きな揺れ>>n0
 覚えているのは、それだけ]
(38) JITA 2022/09/04(Sun) 1:12:36

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在・天使の出現 ――

[ 倒れていた体を起こすと、
 そこは今までいた美術館の廊下。
 しかし、廊下には他にも客がいたにも関わらず、
 義哉の周りには誰もいなくなっていた>>n1]

天使?

[ 突如現れた天使に、目を瞬かせながら>>1
 ブルエベルと名乗る天使が語る内容を
 一つ一つ耳に入れる。

 内容は今一つ信じられないが、
 あまりに生々しい記憶が>>n0
 災害が起こったことを如実に物語るようで>>3]
(39) JITA 2022/09/04(Sun) 1:13:02

【人】 3年生 武藤景虎


 大災害…あ、二人とも、どっか痛いとかないか?

[さっき見た天使?の言葉>>3を反芻して、側にいたくっきーと徹っちんに問いかける。
オレは自分で叩いた頬が痛いが。]

 そうだな、こういった状況で単独行動はミステリなら死亡フラグだ。>>35
 
[冗談のひとつでも言わないとやってられない。
たとえ笑えない冗談だとしても。]
(40) dix73 2022/09/04(Sun) 1:13:22

【人】 4年生 小泉義哉

幸運、だと?

[ 一人だとしても人が亡くなっているのに、
 その言葉を使うことを、義哉は許容できない>>6]

おい、待てよ。

[ 感情的になって、消えていく天使に手を伸ばすも>>7
 当然のごとくその手はすり抜けていく]
(41) JITA 2022/09/04(Sun) 1:13:23

【人】 4年生 小泉義哉

[ 独りになって時間が経てば、幾何か頭の血も引いていき、
 とりあえず状況を整理することにした。

 あの天使の言うことを信じるならば、

 この世界が死んだ誰かのために
 作られた夢ということは>>2
 きっと自分に近しい人が亡くなったに違いない。
 パッと思い浮かぶのは、ここに一緒に来た
 同じ研究室の学生で……

 そこまで思いついたところで、ふと気づく。
 亡くなったのは自分かもしれない、と。

 もし、自分が死んだのならば――]
(42) JITA 2022/09/04(Sun) 1:13:42

【人】 4年生 小泉義哉

[ 初めに“普通”という概念を植え付けたのは父親だった。
 小泉家では必ず夕食は家族揃って食べるし、
 受験などで忙しい時期以外は
 毎年家族揃って旅行に出かけていた。>>0:250

 それらが父親の求める“普通”の家族らしいことで、
 それらを楽しむのが家族のルール。

 少しでもつまらなそうな顔をすると
 「せっかく家族揃ったのに、なんだその顔は!」
 と、父親が癇癪を起すから、
 義哉は諦めたように父親の前では
 作り笑いを浮かべることが多くなった]
(43) JITA 2022/09/04(Sun) 1:14:16

【人】 4年生 小泉義哉

[ 次に“普通”という概念を植え付けたのは
 小学校の友達。

 小泉家では夕食の時間にテレビを見ていると
 父親が露骨に嫌な顔をするから、
 テレビの電源を付けないのが家族のルール。

 けれど、夕食の時間帯に流行りの番組が放送されれば
 学校の話題はそれで持ち切りになるわけで。
 その番組を見られなければ、
 いくら家の事情を話したところで
 「義哉がおかしい!」と一刀両断される。

 子供のルールは主観に基づいた善悪に縛られがちと
 大学生になった今なら分かるけれど。

 仲のいいと思っていた友達は、
 “普通”じゃないからという理由で
 義哉のもとから離れていった]
(44) JITA 2022/09/04(Sun) 1:14:30

【人】 4年生 小泉義哉

[ それでも色々と工夫をして、それぞれのコミュニティの
 “普通”に対応しようと努力してきたつもり。>>0:482

 普通の中高生、普通の先輩後輩、普通のご近所関係
 普通の雇用関係、普通の恋人、etc

 今ではそこまで苦にならずに
 「普通の好青年」ぶることも
 できるようにはなったけれど>>0:125

 それでも、ときどき義哉は不安になる。
 一体いつまで誰かが勝手に決めた“普通”ルールに
 縛られながら生きていくのだろうか、と。

 大学卒業後は、食品メーカーから内定を貰ったため、
 そのままその会社へ入社予定だが、>>0:393
 きっと、その職場でも“普通”ルールはあるのだろう。
 そう思ったら、嫌でも心に思い浮かぶ]
(45) JITA 2022/09/04(Sun) 1:14:51

【人】 4年生 小泉義哉

[ ――生きるのって面倒くさいよな]
(46) JITA 2022/09/04(Sun) 1:15:32

【人】 4年生 小泉義哉

とにかく、状況を探らないと。

[ トリップしかけた思考を揺り戻して。

 自分の推測が合っているかを確かめるため、
 義哉は歩みを進めることにする。

 生きることに希望を持たない義哉は
 自分が死んだ可能性を前にしても冷静だった。
 きっと“普通”の反応ではないのだろう。

 けれど、“普通”を取り繕うことに労力を割けない。
 これが自分のために作られた夢ならばともかく、
 
 もしこれが他の誰かのための夢ならば、
 少しでも有意義な夢にしなければ、
 現実に戻ったときに、後悔して
 きっと今以上に死にたくなってしまいそうだから]*
(47) JITA 2022/09/04(Sun) 1:15:49

【独】 1年生 工藤美郷

/*

みなさま希死観念強すぎません??????
(-9) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 1:18:12
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a6) JITA 2022/09/04(Sun) 1:19:36

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a7) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:21:49

3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a8) dix73 2022/09/04(Sun) 1:24:25

【独】 2年生 松本志信

/* 死にたい子いたーーー!!!!!!

あとなんか呼ばれてるーー!!!!
助けに行かなくては…!!!
うおお!!!
でも工藤ちゃんともいちゃつかせて!!!!!!
(-10) anbito 2022/09/04(Sun) 1:25:15

【人】 1年生 香坂 柚月

[…と、その時だった。

ブーッ!ブーッ!っと、何かが届いたらしいお知らせ。
津崎センパイから、研究室LINEと集合写真だ。>>36
文言は『レストランへ集合するか、返事を送ってください』とのこと。]

ひとりじゃなかった…!


[誰かが居る。
それがわかっただけで大収穫。

選んだ行動は…研究室LINEに返信!
(48) pirates 2022/09/04(Sun) 1:26:08

【人】 3年生 武藤景虎


 ん、届いてるぞ。オレには。

[徹っちんからのLINEは届いたことを確認する。>>36
その下には集合写真。
この中の、誰かが…、って考えるのは今は一旦やめておく。

ただ、大量に未読バッジがついている他のトーク群、研究室以外の諸々の繋がりを表すそれは、いつもは数分置きに増えるのに、増える様子が見えなかった。]

 外への連絡手段はねえってことかな、これは。

[オレのスマホだけかも知らんけど。*]
(49) dix73 2022/09/04(Sun) 1:26:24

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・呼びかけ】
[うずくまる私の耳に聞こえたのは恐らく周囲の結構な範囲にまで響いたであろう、香坂さんの大声。 >>32
次いで鞄の中からのバイブ音。 >>36
どちらにも返事したかったが、どうにも動くことができなかった。
>>6 とりあえず、他にも人がいると確認できたところで私はまず自分を落ち着けようと努力した。
誰かが呼び掛けてくれているのだから、応えたい。
だけど、とりあえず、呼吸が落ち着くまでは、動けない。]
(50) かげ 2022/09/04(Sun) 1:29:10

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:廊下→絵画コーナー ――

[ 付近まで歩いていたからか
 クソデカボイスが辺りに響くのが聞こえた>>32]

この声……香坂か?

[ 急ぎ足で絵画コーナーまで行けば、
 はたして、そこに彼女の姿があって]

香坂、無事か?

[ 声を掛けたが、こちらの声は聞こえたか]*
(51) JITA 2022/09/04(Sun) 1:29:58

【独】 3年生 津崎 徹太

【回想】

俺は死にかけたことがある。
青色の目のせいで、何かと疎外感を感じてた子供時代。
中学高校と綺麗にレールから一度滑り落ちた。
学校は行かない、夜のゲーセンに向かう。
ろくでもない連中とカタチばかりのお友達になる。
タバコ覚える。酒も覚える。
稀に女を持ち帰るというより、持ち帰られる。
そして、本当にまれに男にも。

多分、あの時、本当にどうでもよかった。
別に死ぬの、本当に怖くなかったし。

ふらふらと歩いていると、
知ってる俺と同じような情けない連中が、子犬に落書きしてた。
何でか、その時、ふと、それが許せなくなって。

やめろよ、って言ったら、殴られた。
で、うっせえな、って反撃してみたけれど、
ちょっとばかり相手、多すぎて。


最終的な記憶は、子犬がそれでも、走って逃げていった映像。
(-11) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:32:07
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a9) JITA 2022/09/04(Sun) 1:32:13

【人】 1年生 香坂 柚月

[迷うことなく、スマホに指を滑らせる。]

『津崎センパイ!』
『こちら香坂です。』
『今ピカソの前に居るんですけど』
『周りに誰も居なくて』
『あたしどうしたらいいですか…?』

[短文を矢継ぎ早に送っていた。]**
(52) pirates 2022/09/04(Sun) 1:32:52

【独】 3年生 津崎 徹太

なんか、よかった、と思ったら、
最後にどうやら刃物で刺されたらしいんだけど、
もう、その時には意識なかったから、よくわからない。

で、次の記憶は、かなり長い入院生活。
しかも、時もかなり経っていて、

逆に、だから、やっと頭を冷やした。**
(-12) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:34:03

【人】 3年生 津崎 徹太

>>49>>52

トラちゃんには届いたっと、
じゃ、可能性あるな。

うん、香坂…一年女子か。

[香坂からのLINEに、とりあえず、レストランにきて、と返す]

 まずは、今日ここにきた奴が全員いるか、もしくはいないのか、確認しないと。
(53) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:37:58

【独】 1年生 工藤美郷

/*
小泉義哉先輩、同じチップ使ったことあるからなんか楽しく見ちゃう。
顔が同じでも使う人によって印象変わる……
私も義哉は「食品メーカー勤務の好青年」ろるだったから、なんか勝手にシンパシー感じてまう。
(-13) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 1:39:20

【人】 2年生 松本志信

 あー、やっぱ夢じゃねぇんか。
 つうことは誰か……

[端的に返されていた返事を聞いていたが>>33
声が近付いてきたかと思えば首に指先が伸ばされる。
何事かと驚きこそすれど、特に拒否を示すことはなくて。
その指が頸動脈の上を触れるのなら
きっと忌々しい脈拍と高めの体温が届いたのだろう。]

 ん〜〜… わかんねぇなぁ。
 いまのとこ、残念ながら生きてるっぽいけど
 なんかあの天使「夢だ」っつってたから…

 もしかしたら死んでるし、死んでないんかもしれん。

[今まさにこの美術館は、生きた状態の俺たちと死んだ状態の俺たちが五分五分で存在する。]

 なんかシュレディンガーの猫みてえ。

[ふはっと軽く笑って工藤の方を見て]*
(54) anbito 2022/09/04(Sun) 1:41:59

【独】 3年生 津崎 徹太

で、親がどうしたかっていうと、
なんと、退院したと同時にイギリスに飛ばされた。
祖母が預かると言ったらしい。

俺は頭は冷やしたが、もうどうでもよくなってて、
でも、もう飛び出す元気も金もないから、

イギリスでもなんでも、好きにしろって感じだった。



で、祖母と暮らす1年。

恥ずかしい話だが、それで、俺は変わった。

知らなかった匂いがあった。
イギリスの田舎の暮らしは、
日本とは違って、ゆっくりと流れる時間は、

本当に眩しかったよ。
(-14) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:42:57

【秘】 2年生 松本志信 → 1年生 工藤美郷

[とくとくと、指に響く命の音。
指が触れている部分が脈打つのは俺自身にも伝わるし
その肌に触れた工藤ちゃんの指先の熱も届く。]

 ……生きてるね。

[残念だ、とても。
言葉端にそんな気持ちは滲んでいたかもしれない。*]
(-15) anbito 2022/09/04(Sun) 1:46:04

【人】 1年生 香坂 柚月

[研究室LINEの返信を終えたのと同時だったか。不思議と甘えてしまうというか、落ち着くというか。そんな声が聞こえた。>>51

小泉センパイ…!
こわかった…です…

[文字ではなく、声と姿が確認できた。

ただそれだけで。
張っていた糸がぷつりと切れて。

涙腺崩壊した。]
(55) pirates 2022/09/04(Sun) 1:47:48

【独】 3年生 津崎 徹太


ずっと、イギリスにいてもいい。
そういわれたけれど、
でも、こう不思議なもので、
俺にとっての故郷はあの汚い夜の街。

ある日、帰ると言ったら、
祖母は笑顔で見送ってくれた。

で、帰ってからは、復学して、
勉強はちゃんとやれば成果が出るもので、
今の大学に入るに至る。

そして、祖母から教えてもらった歌を、ネットに載せ始めた。
それは、本当に綺麗な歌ばかりだったから。
(-16) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 1:48:33

【人】 2年生 松本志信

 ………ん?あれ?

[林檎の顔の絵からそう遠く離れていなかったのか
少し向こう側にうずくまる誰かの姿が見える>>34]

 あれ、朝霞ちゃんかな。
 
おーーーーい、だいじょうぶー?


[まさか助けを求められていたとは思っても居ないが
こんな状況下だ、目に見える人の安全くらい確認したって罰は当たらないだろう。
今まさに生きているかどうか確認されたように。]
(56) anbito 2022/09/04(Sun) 1:50:52
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a10) pirates 2022/09/04(Sun) 2:01:46

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:絵画コーナー ――

そうか。怖かったな、うん。

[ 泣き出す様を見れば、
 あまりに弱弱しい姿に見えたから>>55

 可能であれば、咄嗟に片腕を伸ばして
 彼女の片方の肩を支えながら、
 もう片方の手でハンカチを取り出して
 その涙を拭おうかと思ったが、

 触れることが叶わなければ、
 「悪い」と言いつつ、伸ばしかけた手を引っ込め
 ハンカチを渡すだけに留めただろう。

 義哉がLINE通知に気づく頃には>>36
 香坂にも新しい通知が届いていただろうか。>>53

 いずれにせよ、香坂が落ち着いて移動できそうならば、
 レストランまで行こうと促すつもり]*
(57) JITA 2022/09/04(Sun) 2:02:10
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a11) JITA 2022/09/04(Sun) 2:03:48

【独】 3年生 津崎 徹太

/*

ログ読んでくれてる人、
これ、まず下書きでした。失礼しました。
(-17) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:19:05
津崎 徹太は、まずはレストランで待機することにした。**
(a12) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:25:16

【人】 4年生 小泉義哉

とりあえず、返信するか。

[ LINEメッセージに気づいた後、>>36
 メッセージを送れそうな状況になれば
 スマートフォンをぽちぽちと。

 『こちら小泉。香坂と合流した。
  落ち着いたらレストランに向かう。
  状況が変わったらまた連絡する』

以上のメッセージを送信した]**
(58) JITA 2022/09/04(Sun) 2:26:26

【人】 3年生 津崎 徹太

【昔話】

俺は死にかけたことがある。
青色の目のせいで、何かと疎外感を感じてた子供時代。
思春期に綺麗にレールから一度滑り落ちた。

学校は行かない、夜に家を抜け出しゲーセンに向かう。
ろくでもない連中とカタチばかりのお友達になる。
タバコ覚える。酒も覚える。
SEXに関しては
女を持ち帰るというより、持ち帰られるであっというま。
慣れてくれば、時折男にも持ち帰られた。

多分、あの時は、本当にどうでもよかった。
別に死ぬの、ガチに怖くなかったし。
(59) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:28:37
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a13) JITA 2022/09/04(Sun) 2:28:40

【人】 3年生 津崎 徹太

そんなロクでもない日が続くある日

街をふらふらと歩いている。
来ているのは鳳凰がついた白いジャージ。
路地裏差し掛かると、
知ってる俺と同じような情けない連中が、子犬に落書きしてた。
何でか、その時、ふと、それが許せなくなって。

やめろよ、って言ったら、殴られた。
で、うっせえな、って反撃してみたけれど、
ちょっとばかり相手、多すぎて。


最終的な記憶は、子犬がそれでも、走って逃げていった映像。
(60) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:28:48

【人】 3年生 津崎 徹太

なんか、よかった、と思ったら、意識が落ちた。
そのあとにどうやら刃物で刺されたらしいんだけど、
鳳凰のジャージなんかきてたからかもしれない。
多分対立グループの連中だったんだろう。



で、次の記憶は、かなり長い入院生活。
しかも、時もかなり経っていて、

逆に、だから、やっと頭を冷やした。
(61) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:29:14

【人】 3年生 津崎 徹太

で、親がどうしたかっていうと、
なんと、退院したと同時にイギリスに飛ばされた。
祖母が預かると言ったらしい。

俺は頭は冷やしたが、でも同時に違う意味でもうどうでもよくなってて、
イギリスでもなんでも、好きにしろって感じだった。
(62) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:29:35

【人】 3年生 津崎 徹太

で、祖母と暮らす1年。
ここで、
恥ずかしい話だが、それで、俺は変わった。
知らなかった色があった。
知らなかった匂いがあった。
知らなかった音があった。
イギリスの田舎の暮らしは、
日本とは違って、ゆっくりと流れる時間は、

本当に眩しかったよ。
(63) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:29:53

【人】 3年生 津崎 徹太

ずっと、イギリスにいてもいい。
そういわれたけれど、
でも、こう不思議なもので、
俺にとっての故郷はあの汚い夜の街。

ある日、帰ると言ったら、
祖母は笑顔で見送ってくれた。

で、帰ってからは、復学して、
勉強はちゃんとやれば成果が出るもので、
今の大学に入るに至る。

そして、祖母から教えてもらった歌を、ネットに載せ始めた。
それは、本当に綺麗な歌ばかりだったから。**
(64) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:30:17

【独】 2年生 松本志信

/* みんないい子じゃん…

死ななくていいよ…いきてくれよ…な…
(-18) anbito 2022/09/04(Sun) 2:33:25
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a14) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 2:34:40

【人】 2年生 松本志信

[どこかからえらく大きい声も聞こえるし>>32
なんかスマホもぴーぴー泣いてるし>>36
とりあえずは大丈夫っぽいな、なんて考えられる俺は意外と冷静なのかもしれない。
全員を確認した訳では無いが、こうして目の前に生きてるっぽい工藤ちゃんと
少し離れてはいるが朝霞ちゃんも居る。
天使の言葉>>2を鵜呑みにするなら、死んだだろうやつを迎えに来るまで
神様の慈悲で夢を共有するんだとか何とか。
なら、その時が来るまではきっと誰も何ともなってない──ハズ。]

 まあ、どうしようもなさそだし。
 やべー気持ちになりそうだと思うけど、ちと落ち着くべー。

[焦る様子など微塵もない。
いつも通りに気だるげに声を出し、届く範囲に声をかける。
スマホはまだポケットに入ったままだったから
返信or集合命令にはまだ気づいてないわけだけど]
(65) anbito 2022/09/04(Sun) 2:38:53

【人】 2年生 松本志信

 
 
[  そうだ ひとつ試してみよう
   一応はみんなの無事を確かめて
   手が空いた時に
   だってこれは夢なんだから
   今なら出来るかもしれない  ]

 
 
(66) anbito 2022/09/04(Sun) 2:47:33

【人】 2年生 松本志信

 うっし、ちょっとみんなの無事確認すっかね?
 工藤ちゃんも一旦スケッチは後にした方が良いかもよ。
 もちろんどうすっかは任せるけど。

[工藤ちゃんの肩をトントンと叩き傍を離れると
蹲る朝霞ちゃんの方へと足を進めて。
これは緊急事態、と拒否られようとも一度手を差し出して
勝手に手を掴むと肩を抱き支えながら立ち上がらせる。]

 地べたはいかん、汚ぇし冷たい。
 せめてイスに座んな。

[近くの柱に沿うように設置された椅子へと連れ立つと
ゆっくりとそこに座らせた]
(67) anbito 2022/09/04(Sun) 2:57:15

【秘】 2年生 松本志信 → 1年生 朝霞 純

 助けに来たぜぇ。

[なんて、わざとらしく言って笑みを向け。
ああでも肩なんて抱いてたら苦手な煙草の匂いは相当するだろな。
ごめんよ、緊急事態だからさ]*
(-19) anbito 2022/09/04(Sun) 2:59:49

【人】 3年生 黒崎 柚樹

―― レストラン ――


[呆然と、座りこんでいた。

自分が起き上がるのと前後して津崎と武藤も覚醒したようで、でも視線は絡まなかった。

それぞれ、このわけのわからない状況に困惑して、あの不思議な"天使"に告げられたことを咀嚼しようとしていて。]

 ………………うん。

 皆、集まった方がいいと思う。

[津崎の言葉 >>35 に、ぽつりと呟いた。

何がなんだかわからない。
わからないけれど、とりあえず、傍らに津崎と武藤が居てくれたということで、自分は安心できているから。

もし後輩女子あたりが1人でいたら、心細いだろうな……と、動かない頭でぼんやり考えている眼前、津崎の行動は早かった。]
(68) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 6:17:50

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[スクラップへのカウントダウンを起こしかけているスマホが震え、津崎の言葉 >>36 が届いた事を知らせてくれる。]

 うん。
 ちゃんと、届いた。

[至極端的に、呟いた。*]
(69) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 6:18:56

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ────うん、大丈夫。

 どこも痛くはない、けど……。
 武藤、頬、赤くなってる。

[大丈夫かと問うて来た武藤の方が、頬を赤くしていて >>40 そういえば先刻、誰かが誰かを平手打ちしたみたいな音 >>16 がしていたっけ……?とぼんやり思う自分の頭は、やっぱり常通りには回っていない。

"外への連絡手段はねえってこと"

そう、呟くように告げてきた武藤の声 >>49 に、漸く、強張っていた手足に血が通い始めた気がした。

あの天使が言った事が事実なら、私のこの血は、もう冷たく固まりつつあるのかもしれないけれど、全然そんな感覚も無い。

ゆるりと立ち上がり、足も痛くないなと確認するように、スニーカーの両爪先で交互、床をとんとんと叩くようにした後、私はレストラン内の探索をし始めてみた。]
(70) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 6:43:09

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 現実、そのまま、みたいなんだけどな……。

[広大な森を見下ろす大きなガラス窓の向こうは、青空に白い雲。木の葉ずれも微かに見てとれるら、風も吹いているようで、それは先刻までと何ら変わらない姿。

そういえばと振り返った客席は、満席だったはず。
なのに、開店前の光景のように、各テーブルは艶やかな卓面を光らせているだけだった。
料理が無い。空き皿も。グラスさえ。

なのに、自分たちのテーブルにだけオムライスやパフェやケーキを平らげ尽くした残骸が残っていて、その違和感に背筋に冷たいものが走っていった。]
(71) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 6:44:30

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……………………。

["ここ"では、自分たちこそ、"異質な存在"なのだと。

そう告げられているようで見ていられず、私はのろのろと、自分達のテーブルの皿の残骸を片付けに動いた。

重ねた皿を手に、通常、客が入ることのないレストランの厨房エリアを覗き込む。
そこにはきっとカレーライスやハヤシライス、その他諸々、下ごしらえ済のソースや食材があったはずだろうに、それもやっぱり無くて、がらんどうになっていた。

ただ、ショーケースタイプの冷蔵ケースには、ケーキやサンドイッチ、他に色々、テイクアウト向けの品々が、数十分前に見た光景のまま、ふんだんに詰め込まれていた。
ケースの上には土産用のパンやジャム、"お腹が空いたらこれを喰え"と言わんばかりに。]

 ねえ……色々、おかしいよ。
 "現実"じゃ、ないみたい。

[見たものを告げに2人の元に戻った私は、きっと顔色を失くしていたと思う。

現実じゃないなんてこと、客やスタッフの姿がかき消えている事で、とうに思い知っている筈なのに。**]
(72) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 6:55:00
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a15) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 6:59:51

【人】 3年生 武藤景虎


 連絡取れない奴とか救急要請があったら探しに行くわ。>>53
 まあ、多分、皆いるんじゃね、とは思うが。
 
[研究室LINEに返事が返ってきたりとしているのを眺めて言う。>>52>>58
全員が無事かどうかは、なんとなく。だってそう言ってたし。>>6
居ない奴がいるなら、逆に無事ってことなんだろうな、とも。
ここは死んだ奴の夢らしいから。>>2

そういえば自分が無事かどうかは他の人には伝わってないな、と思って]

 『オレは無事で今レストランにいるが、なんかあれば呼んでくれ』

[ってメッセージと、よろしくと敬礼している虎のスタンプを送る。]
(73) dix73 2022/09/04(Sun) 7:18:00

【人】 3年生 武藤景虎


 さっき夢かどうか確かめた名残だな。
 痛かったから夢じゃなさそうだがー。

[赤くなってる、とのくっきーからの指摘に頬を摩りつつ答えて>>70、レストラン内を歩き回る様子を眺めつつ荷物を確かめる。
中身は特に変わってない。
菓子はまだ残りが入ってるし、ゲーム機の電源を入れれば普通に点いた。
ピコーン、という起動音がどこか無機質に響く。
上に表示されたオンラインのフレンドは0名の文字を見て、これも外には繋がってないみたいだと思った。]

 夢だけど夢じゃなかったーー、みたいなことか?

[現実じゃないみたい>>72って言葉を受けて、がらんとしたレストランを見渡す。
食べ物があるって情報を聞けば、その点は安心する。
さすがに手持ちの菓子だけでは皆の腹を満たせる気はしない。]
(74) dix73 2022/09/04(Sun) 7:28:50

【人】 3年生 武藤景虎


 顔色悪いけど大丈夫か?

[血の気のひいた顔に少し不安になって、くっきーの頬を軽くむに、と指で摘む。
体温的なものは感じられる気がするから、安堵の息を吐いた。]

 ムーンはピカソの絵の前にいたみたいだから、美術館の展示なんかはそのままあんのかな。
 後で美術館の方も探索してみるか。

[あんなに戻るのを渋ってた美術館なのに、様子が気になるのも変な話だな、とは思うが。*]
(75) dix73 2022/09/04(Sun) 7:34:31
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a16) dix73 2022/09/04(Sun) 7:38:06

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:絵画コーナー ――

[ 義哉はなにとなしに辺りを見渡した。
 目の前にあるのはゲルニカの絵>>29

 天使は大きな災害と言っていた。>>3
 あの天使の言うことが真実なら、
 もしかしたら現実の世界では、これと同じような光景が
 繰り広げられているのだろうか。

 そう思うと、軽く身震いしそうになるが、
 目の前の後輩を不安にさせないように、
 体が動かないように我慢する]
(76) JITA 2022/09/04(Sun) 7:47:23

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・呼びかけられる声】
[>>56 願いが届いたかのように、呼びかけられる声に返事をしたくて…焦って、呼吸が乱れてしまう。
今すぐにでも駆け寄りたいけれど、酸欠状態の今、それは出来ないだろうから。
松本さんが側に来てくれると、そう信じながら私は呼吸を落ち着ける努力を続けた。]
(77) かげ 2022/09/04(Sun) 7:47:48

【人】 4年生 小泉義哉

[ それから、LINEのメッセージが>>73
 届いたことを確認する。
 送り主は武藤。そこに表示されたスタンプを見て、
 ここに来る前に届いたスタンプのことを
 ふと思いだした。>>0:157

 ――あの時は、
 まさかこんなことになるとは思わなかった。
 だから、美術館から帰り、パン屋の場所とシフトを
 連絡することを当たり前のことのように思っていて。

 日が落ちて日が昇り、また日が落ちて――
 そんな単調な景色さえ、
 ずっと当たり前に見られるとは限らないのだと
 身をもって知ることとなった]**
(78) JITA 2022/09/04(Sun) 7:48:19

【人】 1年生 朝霞 純

>>65 >>67
あ、ありがとう…
[側に来た松本さんに椅子に座らせてもらって、そう辛うじてお礼を絞り出した。
肩を支えた腕は暖かく、力強くて、それで私は安堵したけれど。
同時に涙が溢れてきて、呼吸もまた速くなった。
それでも、一人じゃない。]

鞄から…袋…ください。

[側に人がいてくれるなら、すぐに落ち着く…過呼吸なんて、起こしてる場合じゃない。
まだ誰も死んでない、松本さんの腕があんなにも暖かかったように。
きっと皆、生きている、はずだ。それを確認しにいきたい。]
(79) かげ 2022/09/04(Sun) 7:49:05
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a17) anbito 2022/09/04(Sun) 7:50:04

4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a18) JITA 2022/09/04(Sun) 7:51:10

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a19) かげ 2022/09/04(Sun) 7:55:00

【人】 2年生 松本志信

 んおあ、大丈夫か!?

[涙に気付いた>>79のも過呼吸>>77に気付いたのもたった今で
医療の知識なんてあるはずもなくて。
少し慌てながら袋を出してあげて、ええとなんだっけ、口元に当ててあげたらいいんだっけ?]

 だいじょぶだよ、大丈夫。
 とりあえず俺と工藤ちゃんと…何人か、声はするし。
 落ち着きな……、だいじょーぶ…。

[なるべく、なるべく焦らせまいとゆっくり言葉を紡ぎながら
可能ならその背をなでるくらいはできただろうか]*
(80) anbito 2022/09/04(Sun) 7:56:42

【独】 2年生 松本志信

/* おはようのタイミングが一緒でびっくりしちゃった!

みんなもしかして入院してる?
(入院なうのあんびちゃん)
(-20) anbito 2022/09/04(Sun) 7:57:58

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
メンズが皆してとことん気遣いの人揃いで、ほんとにイケメンすぎるでしょ皆様ぁ……!?
って、なってる。なってます。
(-21) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 7:58:26

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[私が"とても可哀想なお一方" >>4 なのだったら、いっそ、意識を失ったあの時に攫ってくれれば良かったのに……と、ちらりと思う。
そうしたら、残りの皆は、普通に、現実に、戻れているということでしょう?

このおかしな空間が"慈悲ゆえの夢" >>2 とか、どんな悪趣味。

"段々と"、"最期の時がきたら"。
それがどういうことで、いつ来るのかということも、あの天使は告げてはくれなかった。]

 まあ…………大丈夫……。

[武藤の気遣う声 >>75 には条件反射的に大丈夫と返したものの、何が大丈夫で何が大丈夫じゃないのかも、あやふやで。

でも、武藤の体温の温かさは現実のものとして信じられる気がして──いや、違う、信じたいと思って──微かに目を伏せた。]
(81) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 7:59:36

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……ねえ。
 館内も気になるけど、美術館の外、見に行っちゃだめかな。

 外に出たら、他の人が居るかもしれないし、
 麓の街まで行けば……。

[行って、やっぱりがらんどうの街が広がっていたら?
そも、美術館から出られないと思い知らされることになったら?

それでも、この気の狂いそうな空間に居るよりはと、ぽつりと呟いた。

皆集まっていた方が良いと理性では解っている >>68 けれど、なんなら、1人ででも、見に行ってみるつもりで。*]
(82) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 8:01:11
津崎 徹太は、黒崎 柚樹一人行動は今はよしたほうがいい。
(a20) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 8:07:32

【人】 1年生 朝霞 純

>>80
[大丈夫…大丈夫…。
手渡された袋に口を当てながら、その言葉を頭の中で繰り返す。
背には暖かくて少し大きい手の感触がして、大丈夫、大丈夫とあやされているようだった。
それから少し、時間はかかってしまったが。
松本さんが側に寄り添って、落ち着かせようとしてくれたお陰で。
ゆっくりと少しずつ、私の呼吸は落ち着きを取り戻した。]
(83) かげ 2022/09/04(Sun) 8:07:51
黒崎 柚樹は、わかってる、けど……っ!>津崎
(a21) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 8:13:48

【人】 3年生 津崎 徹太

【レストラン】

[LINEにここにいる、という連中から返事が返ってくる。
 トラちゃんや黒崎にも届いてるメッセージは、
 ほかにもちゃんと届いている、と考えていいだろう]
>>75>>81
[トラちゃんが黒崎の頬を弄り、それもまた、現実味を帯びて]
>>82

黒崎、一人行動は、よくない。
まずは、ここを集合場所にしてるから、
誰かが来るのを待って、
それから、見に行こう。

[提案はしたが、言うことをきくかどうかは黒崎次第]**
(84) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 8:15:55

【人】 3年生 武藤景虎


 外もそうだな、どうなってんだろ。
 災害が本当なら山を降りられるかわからんが。
 でも、外は見たいかも。

[あの絵の中にあったみたいな空が見えるのだろうか、とぼんやり思う。]

 落ちついたら外も見てみるかー。
 単独行動は死亡フラグなので行くなら付き合うが。

[ここで一人になるのはきっと、すごい心細いことだと思うから、くっきーの提案>>82にはそう頷いて。]

 ここを拠点としとけば安心感はあるな。
 飯もあるようだし。
 
[LINEを見ながら、よっしー先輩とムーンは向かってるみたいだ、と呟きつつ、そう徹っちんにも返す。>>84]
(85) dix73 2022/09/04(Sun) 8:22:55

【人】 2年生 松本志信

 急がなくていいかんな、ゆっくり息しな。
 吸ったら吐くし、吐いたら吸うんだぞ。

[可能な限り緩やかに背をなでて>>83
呼吸も少しずつではあるが落ち着いてきたみたいだ。
浮かんだ涙を拭いてやるハンカチでもありゃよかったが
そんなに気の利いたもん、俺が持ってるわけもなくて。

人間ってか弱い生き物なんだな、なんて思う。
それから“普通”なら、こうやって焦ったりもするんだろうなって。
そりゃそうだ、誰かが死んだかもしれなくて
異常事態なのに美術館はこんなにも“普通”で当たり前で
朝霞ちゃんみたいに混乱するのが通常なんだろう。

死んだのは自分かも知れない。
そうだったら嬉しいなんて、“普通”思わない。
]*
(86) anbito 2022/09/04(Sun) 8:35:03

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………わかってる。
 わかってるよ。ごめん。

[冷静な津崎の声 >>84 には、不承不承、頷いた。

仲間何人かから通知が来ているのは確認している。

それでも無事な姿を見たわけではないから、まずは全員の無事を確認するのが何より優先されるべきと、理性では解ってる。

今ここで、"ミイラ取りがミイラになる"のが最悪だとも。

でも、頭より先に身体が動いてしまう自分としては、こんな時間が、とにかくいたたまれなかった。]

 ……うん、ありがとう武藤。

 今はとりあえず、我慢しとく……。

[同行を申し出てくれた武藤には、素直に感謝を。

武藤ってこういうところ、本当に気遣いの人だよね……?と、初対面に得た印象──それはもう、正しく"チャラ男"が具現化したような男だと思っていた──から逆ベクトルにそれを改めることになった彼を、まじまじ見るようなことは、しなかったけれど。*]
(87) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 8:36:54

【人】 1年生 香坂 柚月

[伸ばされた片腕に身を委ね。
もう片方の腕が涙の跡を消していく。>>57

その状態がどのくらい続いたのか。
1時間以上続いたかもしれないし、3分も経っていないのかもしれない。]

…すみません。もう、だいじょうぶです。

えと、その…ありがとうございます。

なんか恥ずかしいところ見せちゃったな


[目の前のおにーさんを見つめるその顔は、安堵の中に少しの恥ずかしさが混ざっていたかもしれない。]
(88) pirates 2022/09/04(Sun) 8:39:37

【人】 1年生 香坂 柚月

…そう、ですね。
レストランにみんな居るかもしれないし。

[レストランへと促されれば、LINEに返事を送ると共に移動を開始するだろう。]

『了解です。』
『小泉センパイと一緒に向かいます。』

[文字のあとに、歩いているウサギのスタンプを添えて。]
(89) pirates 2022/09/04(Sun) 8:40:04

【独】 3年生 津崎 徹太

え?!俺も気遣いの人やよ?
ん?違う?
(-22) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 8:40:15

【人】 1年生 香坂 柚月

…?

時間、表示されてない…?


[LINEスタンプは表示されているのに、“何時に送ったか”を示すタイムスタンプがない。]

[自分のスマホを確認すると、時間に関する機能が消えていた。]
(90) pirates 2022/09/04(Sun) 8:40:26

【人】 1年生 香坂 柚月

…小泉センパイ、今何時かわかりますか?
LINEにタイムスタンプがなくて、あたしのスマホの時計機能も消えちゃってて。

[レストランへの道中、そんな話をしていたか。]**
(91) pirates 2022/09/04(Sun) 8:40:34

【独】 3年生 津崎 徹太

で、黒崎論からいうと、
一人よくない、とか言いながら、一人行動するのが津崎ってことだよな。
間違いじゃないよね?
(-23) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 8:41:29
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a22) pirates 2022/09/04(Sun) 8:43:39

【人】 3年生 津崎 徹太

[トラちゃんも黒崎を止めてくれたので、
ん、と頷いてから、スマホから、ネットを、開いてみる。
事故災害のニュースは、まだ、ない。
ちなみに、youtubeの再生も、一度見たことないあるものは、できそうだけど、
新規の更新は、



全くないようだ。
なにより、時間がきえている] >>90

クトゥルフかよ。
(92) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 8:45:23
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a23) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 8:57:35

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 『黒崎、レストランにいます』

[一応自分も連絡しておいた方が良いのかなと、LINEを開き皆宛に送信する。

普段見えているはずの表示が足りないことに気付いて首を傾げ、それが時間表示だと気付くより前に津崎のぼやきが聞こえた。 >>92

クトゥルフ……?洋楽歌手のグループか何か?

思いは過るものの、口に出すことはなく。

ぼう、と見上げる先、レストランの入口ドア付近に掲げられたアナログの壁掛け時計は、あと数分で正午という文字盤を示したまま止まっているようだった。**]
(93) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 9:12:30

【人】 3年生 津崎 徹太

そういえば、厨房に飯あるんだっけ?
来た連中に、水くらいは、用意しとこうかな。
とりま、返信の状況だと、
あの一年生女子 今泉 だけがよくわかってない。
彼女を館内で探すことと、
状況把握のための探索調査を行ったほうがいいかな、と。

各自連絡はこのLINEで。

[それと、レストランにあった館内図を飯食ってたのとは違うテーブルに広げる]

四方が森で、出入り口は、ほんと、あの吊り橋の道だけなんだ。
みんなが到着したら、まずは、ここまで見に行く。
トラちゃん、コイ先輩が到着したら、二人で指揮とってほしい。
リーダー的な存在は必要だと思う。
(94) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 9:12:42
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a24) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 9:13:16

黒崎 柚樹は、[てっきり津崎がリーダーなのかと思ってた顔]
(a25) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 9:15:43

津崎 徹太は、俺はナンバースリーだってば。
(a26) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 9:18:06

【人】 1年生 工藤美郷

──松本先輩・朝霞さん。めっちゃ鳴るスマホ──

 残念ながら。

[工藤は抑揚無く繰り返した。>>54
 生きていることは残念なのだろうか。
 松本先輩の心が死にたがっていても、コリコリ弾力ある頸動脈の、心地よいシグナルが、一瞬たりとも絶えることなく体を生かそうとしている。]

 天使さまが誰かを迎えが来るまでは、私たちはシュレディンガーの猫です。

[もしかすると、松本先輩だけではなく、自分も、他の誰かも。]
(95) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 9:20:57

【人】 1年生 工藤美郷

[大きな声>>56にビク、と驚いて、松本先輩の首から手を離した。]

 朝霞さん。

[うずくまっているのを見て、松本先輩についていくように、彼女の元へと向かった。]

 過換気症候群ですね。朝霞さんは過剰な呼吸で血液中の二酸化炭素を失って、アルカローシスを起こしています。血管の収縮、血液中のカルシウム濃度の低下、手足のしびれ、吐き気。苦しいでしょうが、過換気症候群で死ぬことはありません。
 袋を使うと窒息する危険があります。とにかく口から息を吐いてください。治ります。

[それだけ言うと、自分の役目は終わったと言うように、ブーブーと鳴り続けるスマホを取り出した。
 症状を納める方法は知っていても、そのために朝霞に寄り添う技術は、工藤には無い。]

 津崎先輩が、レストランに集合をかけています>>36。私はレストランに行きます。

[それだけ言って、二人を置いてその場を後にした。]*
(96) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 9:21:47
武藤景虎は、オレは上に立つ者だからな!作戦は参謀に任せた。
(a27) dix73 2022/09/04(Sun) 9:21:55

【人】 3年生 武藤景虎

[迎えに来たのはたった一人。>>6
それを幸運だと天使は言った。

だけどそれを全く幸運だとは思えなかった。
人が死んでるから、とかではなくて。
一人だけが死ぬくらいならいっそ、皆一緒のがまだ、みたいな。
その「一人」の気持ちを想像すると胃の辺りが苦しくなる。

これが誰かのために用意された時間なら、何かオレにも出来ることがあるってことかもしれない。

その一人は自分のかもしれないが。
そうだったら申し訳ないなーと思うと同時に、でもその一人が別の人で、周りに対して申し訳ないと思うのはつらいな、とも思う。

ごめんて言ったら硬直したミサミサの顔>>0:531をなんとなく思い出していた。]
(97) dix73 2022/09/04(Sun) 9:23:44
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a28) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 9:24:36

【人】 3年生 武藤景虎

[くっきーは大丈夫、とは言ったけど>>81大丈夫?って聞かれたら大抵人は大丈夫って返す。全然大丈夫じゃなくても。
質問が悪かったな、とは今更。
目を伏せた表情から、少しは安心できたなら良いと思うけど。

それでも焦ってるみたいなのは、一人ででも飛び出していきそうだった様子からわかる。]

 くっきーは切り込み隊長だが鉄砲玉になられるのは困るからな!

[素直な感謝に笑って返す。>>87

オレに出来ることがあるとしたら、いつも通りに無駄な元気を振る舞うことなのかもしれない。
そんなことを思えるのは多分、一人ではないからだ。

くっきーから自分への印象ギャップは知る由もないが、自分の場合、そのギャップはマイナス方面に向くものだとばかり思っているから、それが悪いものではないなら救われる気持ちになっただろう。]
(98) dix73 2022/09/04(Sun) 9:34:59

【独】 1年生 工藤美郷

/*
武藤先輩いいい、な、な、なんで気にかけてくれるんや……
まじで全員から嫌われる覚悟で入村したから驚いている。優しい世界。
最初から嫌われるのはダメージ少ないけど、今から嫌われたら工藤も私もしんどそうだな……PCとPLを同一化させすぎてはならないと身に染みてわかってはいるけれど。
(-24) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 9:37:17

【人】 3年生 津崎 徹太

黒崎、水運ぶの手伝って。

[トラちゃんのリーダー宣言に安心し、
まずは水を人数分用意しようと思った。
この世界の条理は全くわからないが、
普段とかわりなく、今があるようにみえて]

全部で10本と。
ん?渡葉田も連絡ないな…。
(99) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 9:37:53

【人】 3年生 武藤景虎

[参謀らしく地図を広げて作戦を練っている徹っちんの話をふんふんと聞く。>>94]

 なるほどな!
 オレがリーダーということは理解した!

 まあ、動ける奴が動くということで良いかな、歩き回れない奴もいるかもしれんし。
 探索する奴はなるべく一人になるのは控えて貰うとしてー。

[具合が悪かったりとか>>83怪我をしていたりとか>>19が実際いるのは知らない話だが、後はまあ、精神的にいっぱいいっぱいだったりとか、そういう人もいるだろうから。
適材適所を各々見つけてもらうことにして、人が集まってくれば、作戦は皆に伝えよう。

オレは元気なので動き回ることはいくらでもできると思うし。*]
(100) dix73 2022/09/04(Sun) 9:41:18

【人】 2年生 松本志信

─少しだけ前─

 そ、残念ながら。

[繰り返される抑揚のない声に>>95
少し苦笑しながらまた繰り返した。
触れられた部分は生きるリズムを無慈悲に刻み
その音に心は死を憧憬する。]

 箱を見たり考える側になることはあっても
 まさか猫側の気持ちを味わうなんて、思ってもなかったなぁ。
 こりゃ、いいレポート書けそうだわ。

[ははっと笑う。
半分冗談で、半分本気だった。

それから朝霞ちゃんの介抱をすることになったわけだが
途中、何やら難しい用語も交えていろいろと工藤ちゃんが教えてくれた>>96
袋は使わない方がいいらしい、それがわかれば袋を手から離させて。
ただ息を吐くように、アルカ…なんちゃらが治るように。

寄り添い介抱をしないことには別段嫌悪も何も抱かない。
寧ろ“声”で情報をくれた工藤ちゃんに感謝こそすれど。]

 あ、じゃあ俺と朝霞ちゃんの無事も伝えといて!
 頼むぜぇ〜。

[レストランへと向かう工藤ちゃんの背にかけたのは間延びした
いつも通りの声]*
(101) anbito 2022/09/04(Sun) 9:42:54

【人】 1年生 朝霞 純

>>83
[松本さんから渡された袋に口を当てて呼吸をしていると、工藤さんから声をかけられた。 >>96]

分かり、ました…後で会いましょう、ね。

[教わったことにそう返事をして、口から袋を離し、松本さんの手に背中を暖められながら息を吸い、吐く。 >>86
松本さんは私が落ち着くまで側にいてくれるだろう。
心情的に大分楽になったので、あと数分もすれば落ち着くだろうと考えながら、落ち着いたら二人にお礼がいいたいな、とそう思った。]
(102) かげ 2022/09/04(Sun) 9:46:22

【人】 1年生 工藤美郷

──レストラン到着──

[工藤が奇跡的に研究室のグループLINEに入っていたのは、きっと親切なお節介焼きがいたのだろう。
 工藤は、音の鳴らないヒールでふらふらと歩く。

 客がいなくなった分、人の声も聞きやすい。
 突如として広い美術館に響き渡った声>>46も、香坂さんのものだともはっきりとわかる

 途中、小泉先輩と香坂さんが話しているところに出くわしただろうか。そうだとしても、工藤からは話しかけることなく、呼びかけられなければ振り向きもせずに通り過ぎた。

 やがて、客が絶えた美術館の中で、唯一にぎやかなレストランへと到着する。]

 …………。

[集まった先輩方に、工藤が自分から話しかけることは無く。
 ただ、入り口の近く、先輩の輪から少し離れたところに立ち止まったまま、置物のように観察していた。]*
(103) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 9:49:27

【人】 2年生 松本志信

[余談にはなるが、俺がLINEを読むこと自体稀だし
何なら返信するなんてこと、過去にあっただろうか…なんてレベルだ。
メールも返さないし連絡無精と言われていてもおかしくはない。

なんで返さないんですか
過去誰かからそんな風なことを言われたかもしれない。
その時は決まって

「ごめんごめん、見忘れた!」
「見はしたよ、ありがとね。」

のどっちかで、詳しい理由も話したことはない。
俺にとってのスマホは現代科学の文明利器じゃなくて
ただの通信受話器だ。

でもまあさすがにこの状況はね。
そう思ってものすごく薄目でスマホを見ると
ちかちか綺羅綺羅の画面を何とか撫でて文字を送った。
LINEに返信したつもりだったけど、どっかにご送信したっぽい。
が、もう無理だと深い息を吐いてスマホをポケットに捻じ込んだ。]
(104) anbito 2022/09/04(Sun) 9:51:12

【秘】 2年生 松本志信 → 2年生 渡葉田 みこ

ぶじ
(-25) anbito 2022/09/04(Sun) 9:52:14
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a29) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 9:54:02

【人】 3年生 津崎 徹太

[手伝えといったからには黒崎もくるだろう。
 水が売ってるショーケース。
 近くに売ってあった菓子のバスケット、とりあえず菓子は出して黒崎にバスケットを押し付ける]

一本500ml×10本 はい、持った持った。

[黒崎の持つバスケットに水を10本積み上げていく]

これ、持ってって、
5キロくらい、男なら軽いもんだろ。
あと、俺は
他に何か使えるものがあるかどうか厨房探ってくっから。

[なんの悪気もなく、そんな言葉を吐いた]**
(105) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 9:59:00
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a30) かげ 2022/09/04(Sun) 10:00:24

【人】 4年生 小泉義哉

―― 絵画コーナー ――

ああ、良かった。落ち着いたか。

[ だいじょうぶ、という言葉が聞こえれば>>88
 伸ばしていた手を引っ込めた。

 香坂に触れていた時間、たしかに人に触れた実感があり
 とてもではないが夢の中の世界とは思えなかった。>>2

 そして、目の前の香坂の表情が
 気恥ずかし気に揺れるのを感じて、

 子供をあやすくらいの感覚だったのだが、
 先ほどの自分の行動は>>57
 実はものすごく大胆なものだったのではないかと思い、
 義哉も気恥ずかし気に視線を逸らした]
(106) JITA 2022/09/04(Sun) 10:02:11

【人】 4年生 小泉義哉

―― 絵画コーナー → レストラン ――

[ レストランへ行くことに同意を示されれば、>>89
 香坂と一緒に移動を開始した]

時間?

[ 香坂と同じように自分のスマホを見るが>>91
 義哉のものも同様に時間表示が消えている。

 それからスマホを鞄に仕舞い、
 愛用の腕時計を眺めると、
 12時前で針が止まっていた>>93]

時計、止まってるな。

[ 腕時計の文字盤を香坂にも見せながら、ぽつりと呟く]
(107) JITA 2022/09/04(Sun) 10:02:46

【人】 4年生 小泉義哉

……あ。

[ 腕時計を眺めていたからか、
 工藤が通り過ぎたのに気付くのが遅れ、>>103
 義哉は呼び止めることはなかったが、
 香坂はどうだっただろう]

渡葉田?

[ レストランの入り口付近まで足を進めれば、
 そこでおろおろとしていた渡葉田を呼び止め、
 一緒に中に入ろうと促し、その扉をくぐる]
(108) JITA 2022/09/04(Sun) 10:03:10

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

[ レストランの中へと入った後]

来たぞ。
とりあえず、状況把握をしたいんだが。

[ 室内に揃っていた面々を眺めながら、
 そう問いかけた]*
(109) JITA 2022/09/04(Sun) 10:03:28

【人】 3年生 武藤景虎


 あっ、ミサミサ、来てくれたよかったー!
 あれ、怪我してるん?大丈夫か?

[入口に佇むミサミサの姿に気付けば駆け寄って捲し立てる。>>103]

 よくわからん状況なのだが、アプリコット、今泉のことな?が連絡つかんらしいー。
 あとみこも連絡つかんな…?

 探したり今の状況を調査したりを動ける奴は調査に行こうと思うのだがー。
 ちなみに作戦は徹っちんだ。>>94

 とりあえず外に様子を見に行くがミサミサはどうする?
 もし歩くのきついんだったら無理にとは言わんし、あと気分じゃなければ休んでて構わんからな。

[足の湿布とヒールのついた靴を見れば、山道はきついかもと思いながら作戦を伝えてみる。
もしほかにやりたいことがあるのならば勿論それを止めることはしないだろう。*]
(110) dix73 2022/09/04(Sun) 10:07:20
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a31) JITA 2022/09/04(Sun) 10:08:43

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a32) かげ 2022/09/04(Sun) 10:08:52

【人】 2年生 松本志信

 朝霞ちゃん、どう?

[大丈夫そうかと顔を覗き込む>>102
先ほどよりは幾分と落ち着いてきたように思えるが
「大丈夫か?」とは聞かない。
人はそう聞かれると「大丈夫」と答えてしまうものだから。

工藤ちゃん曰く、レストランを拠点にするそうだ。
美術館はそのままっぽいし、もしかしたら食糧もあるのかもしれない。]

 ……お腹すいたねぇ。
 朝霞ちゃんはお昼食った?

[ふと美術館の壁に掛けてあった時計を見た。
あと少しでお昼、の直前で止まっている。

ビッ… ビッ…


と、微かな音で秒針が震えているが針は一向に前に進まない。
時空に閉じ込められたみたいに。]
(111) anbito 2022/09/04(Sun) 10:10:21

【人】 2年生 松本志信

 
 
つうことは、まあ凡そだけど
この時間に事故があったっつうことかね。

“誰か”が見てる夢なんだとしたら
時間は死んだ先には進まんわな。

 
 
(112) anbito 2022/09/04(Sun) 10:10:58

【人】 2年生 松本志信

[突如現れた天使なる胡散臭い生き物の話を人事るのもどうかしてるとは思うが。
多分そういう事なんだろうと心裡で一人頷いた>>112

さて、レストランに召集命令が下っているようだが
どうしたものかと頬を掻き。]

 どうする?
 レストラン、いっとく?

[と、軽い口調で朝霞ちゃんに訊いてみるのだけど]*
(113) anbito 2022/09/04(Sun) 10:15:46

【人】 1年生 朝霞 純

>>102
[それから体感で10分程度だったろうか、呼吸が整い、脳に酸素が巡り始めたのかぼんやりとした意識は明瞭になりはじめていた。
こうなったら今までの経験上、もう症状は悪くなることはない…やっと落ち着いたのだ。
ほっと一息をついて、隣に座って自分を宥めてくれていた松本さんに向き合う。 >>86]

松本さん、なんとか落ち着きました。ありがとうございます。

[そう言って軽く、頭を下げた。]
(114) かげ 2022/09/04(Sun) 10:16:40

【人】 3年生 武藤景虎

[到着したよっしー先輩と傍らにはムーンとみこもいただろうか。>>108>>109
女子を二人も誘導してくるあたり、やはり先輩は頼りになる。]

 先輩、お疲れ様ッス!
 みこもいたかー、よかった!

[状況を問われれば、先程徹っちんが提案した作戦>>109を伝える。]

 先輩も皆のこといろいろ、助けたり指示したりしてくれると助かるッス。
 オレもできる限りはやるけども、先輩ほど目を配れないとは思うんで。

[オレより多分5000倍は頼りになるって知ってるから、そうお願いも一緒にしてみた。*]
(115) dix73 2022/09/04(Sun) 10:17:46
武藤景虎は、>>115 作戦の
(a33) dix73 2022/09/04(Sun) 10:18:24

武藤景虎は、アンカーは>>94ッス。(ミス失礼しました)
(a34) dix73 2022/09/04(Sun) 10:19:14

【人】 1年生 朝霞 純

>>111
[松本さんに体調を聞かれて、私は落ち着いたと伝える。 >>114]

お昼は…まだ食べていませんね。
[そう答えながら、わずかな不安が胸を過った。
最後に携帯で時刻を確認したときは11時頃で、それから暫く展示をうろうろとしていたのだから、もうお昼が近いだろう。
落ち着いて気づいたがお腹は確かに空いている、しかし…果たして食べられるものがあるのだろうか?
不安を感じるがそれを確認するためにも、また皆の無事を確認するためにもレストランには行かなければならない。
そう思って松本さんの言葉に頷く。 >>113]

津崎さんが集合しようって言ってるんですよね?
私たちも合流しましょう、人が集まれば分かることもあるかもしれません。
(116) かげ 2022/09/04(Sun) 10:33:32
朝霞 純は、松本志信と一緒にレストランへと向かう。
(a35) かげ 2022/09/04(Sun) 10:34:36

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

なるほど。
館内の捜索と……外、か。

[ 作戦内容を聞いて、ふむりと考え込む。>>115

 そもそも義哉はここは夢の世界とほぼ信じているから、
 いずれ帰れるのだろうし、
 館内ならば単独行動も危険とは思っていない。

 それに館内の捜索ならともかく、
 外に出てあまり美術館から離れてしまうと、
 夢の境界から外れて、生きた者も帰れなくなるなど、
 不都合なことが生じないかという懸念もある。

 だが、ここにいるメンバーとしては、
 状況把握と情報共有が第一優先なのは確かだから]

別に全員揃って移動することはないだろう。
状況が状況だから、混乱してる奴もいるだろうし、
休ませた方がいい奴もきっといる。

単独行動が危険ということなら、
外に捜索する組と館内捜索組、待機組で分かれるか。
幸いLINEは使えるから、情報共有もしやすいしな。
(117) JITA 2022/09/04(Sun) 10:41:33

【人】 4年生 小泉義哉

この3組で分かれるなら、俺は外に捜索に出るが。

[ 個人的に一番危険だと思う場所だから、
 あまり他の人に任せたくないという思いもあって
 そんなことを最後に付け加えた]*
(118) JITA 2022/09/04(Sun) 10:41:40
黒崎 柚樹は、「外行くなら自分も」手を挙げた
(a36) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 10:46:52

【人】 2年生 松本志信

 ん、よしよし。
 ユーアーウェルカム、気にしなさんな。

[落ち着いたようで>>114>>116よかったと笑みを向けて。
線の細い、硝子細工みたいな朝霧ちゃんの背をとんと優しく叩くと
合流しましょうの言葉には少しだけ何かを考える素振りを見せて。]

 あーっと、じゃあ途中まで一緒にいこっか。
 ちょっとトイレ行きてぇんよね。

[へへ、なんて照れくさそうに頭を掻いた。
なのでレストランまでの道程は途中までは一緒で>>a35
どこかで別れることにはなるだろう。]

 あ、なんかあったら電話にしてって伝えてもらえる?
 俺文字読むの苦手だからさ。

[バスを降りた時にも少し伝えたそれ。
出来るだけ文字は、見たくないのだと]*
(119) anbito 2022/09/04(Sun) 10:48:55

【人】 1年生 工藤美郷

──レストランで武藤先輩と会話>>110──

 入り口のポールに脛をぶつけました。
 課題をこなしていたら、近くに湿布が落ちていたので、拾って付けました。

[松本先輩の親切心の、その湿布は具現化したものだった。
もっとも、工藤はその様子を見てはいなかったから気づけないが。
 だっと走ってきてぺらぺらとまくし立てる武藤先輩に、淡々と答えていく。
 彼は冗談が多く、工藤はその大概を誤って受け取ったが、この時は言ってる意味を理解できた。]

 今泉さんと渡葉田先輩がいないのですか。
 朝霞さんは過換気症候群を起こしていました。松本先輩が介抱しています。落ち着いたらこちらに来るそうです。
 途中、香坂さんと小泉先輩を見ました。

[と、見てきたものをそのまま伝えた。]
(120) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 10:49:55

【人】 1年生 工藤美郷

[詳しい作戦を聞いている間、工藤はじっと武藤先輩を見つめていた。]

 私は課題をするためにここにきました。
 外には行きません。
 状況が動くまでは、課題を進めます。

[いつもと違うことが苦手な工藤は、そう答えた。
 小泉先輩たちがレストランに戻ってきたのは、ちょうどその頃だろうか。>>109
 一通り全体の方針がまとまったら、再びあの絵の前に戻るだろう。]*
(121) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 10:50:14

【独】 2年生 松本志信

/*
多角大変だろうってのと
一人くらい集団行動できない奴っているよねっていう。

へへ、お手洗いいってくんね(*ノωノ)
(いかない訳だが)
(-26) anbito 2022/09/04(Sun) 10:50:31

【独】 4年生 小泉義哉

/*
レストランが多角過ぎて、早く行動に移さないと死ぬ()
そして、単独行動したい()
絶対、危険なんかないもん(めた
(-27) JITA 2022/09/04(Sun) 10:51:33
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a37) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 10:53:04

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a38) anbito 2022/09/04(Sun) 10:53:11

【独】 3年生 津崎 徹太

工藤が解けてきてるのが、
みんなの努力すげえ、と思ってる。

俺は、ヘイトが誰もいないのも、なので、ヘイトしとこう。
(-28) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 10:53:23
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a39) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 10:59:39

【人】 1年生 朝霞 純

>>119
お手洗い…ですか?
[正直、まだ状況のよく分からない現在、あまり一人になりたくないし、一人にしたくもないのだが。
だからといって生理現象を我慢してもらってまで一緒にいたいとは言えない。]

…分かりました。
何かあったら電話をしますし、皆さんにもそう伝えます。
何かあったら松本さんの方からも電話をください…レストランで待ってますね。
[そう言って、その場を離れる。
>>119 頭の中では文字を読むのが苦手、という言葉が回っていた。
>>0:285 本が苦手だと言われたときは文章が苦手、内容が苦手の意味合いなのだと何となく思ったが文字を読むのが苦手ということは、読み取るという行為自体が苦手なのだろう。
そう思ったとき、頭に一つの言葉が浮かんだ。

アレルギー


もしそうなのだとしたら、文字など溢れ帰っている日常はとても辛いものだろう。
否応なしに目に入り、その度に苦しい思いをするのは過呼吸などと比べ物にならない…溺れているのと変わりないはずだ。
もっともこれはただの自分の想像であり、間違っている可能性など多分にあるが。
少なくとも松本さんの前では本を読まないようにしよう、そう決めたのだった。]
(122) かげ 2022/09/04(Sun) 11:16:15

【独】 2年生 松本志信

/* 
アレルギー


可愛いな、アレルギー。
文字アレルギーってあったりするのかな。
まあ半分、アレルギーみたいなもんだからねぇ。
ほぼ精神的なものだけど、うんうん。
(-29) anbito 2022/09/04(Sun) 11:22:34

【独】 2年生 松本志信

/*
一人にしちゃってほんとごめんねぇ。
ほら、すぐそこまでは一緒に行くからね、ごめんね(´;ω;`)
(-30) anbito 2022/09/04(Sun) 11:26:44

【人】 3年生 武藤景虎


 確かに役割分けた方が良いッスね。

[よっしー先輩の提案になるほどってなる。>>117
休みたい人は休んでて動ける奴は動いてーとか思ってたけど、そういった伝え方では遠慮してしまう奴もいるかもしれない。]

 待機する組もなんかあった時のために必要だし、うむ…。

[外に出ると手を挙げたのは先輩とくっきー。>>118>>a36
くっきーが外に行くなら同行するとはオレも告げていたし外行く気満々だったのもあり]

 オレも外行くつもりだったしそうするかなー。
 もしほかに外行きたい奴がいるなら任せるが。

[一応リーダー引き受けた身として先輩とは分かれた方が良いのかとも悩む。他の組になる皆も指針が決まってれば問題ないだろうとは思うものの。]

 あ、ミサミサは館内のー、一部を担当任せるんで。

[レポートをする、と言い切った彼女は美術館(ごく一部)担当ってことにする。>>121]*
(123) dix73 2022/09/04(Sun) 11:27:07

【人】 3年生 武藤景虎

──レストラン前・ミサミサ──

 そっか、湿布落ちててラッキーだったな。
 誰かが置いてくれたのかもしれんが。

[湿布の経緯を聞けば、ポールにぶつけるのは痛そー、と顔を顰める。>>120]

 状況ありがと、助かるわ。
 まつもっちゃんとじゅじゅは無事、ね。

[過呼吸は心配だけど、まつもっちゃんがついてくれてるなら安心かと。]
(124) dix73 2022/09/04(Sun) 11:28:24

【人】 3年生 武藤景虎

[話してる時はいつも、ミサミサはめっちゃ目をガン見してくる。>>121
最初の頃は何かを見透かそうとされてるみたいで緊張したけど、今は気にしてない。
女子に見つめられるのは少し照れるのはあるが。
彼女に人の表情が読めないとは思ってないものの、多分、見透かしたところで彼女はオレに“がっかり“はしないだろうと思うから。
きっとオレにも他人にも、もとより何かを期待してはいないだろうから、とは、印象だけど。]

 課題…、

[状況的にすっぽかせそうとある意味安堵してた分、その単語が刺さる。]

 オッケー、じゃあミサミサは美術館の一部を担当な。
 題材決まってんなら教えて。
 場所把握しときたいし。

[絵の題材を聞ければ、林檎頭担当、とでも任命しただろう。*]
(125) dix73 2022/09/04(Sun) 11:30:06

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・平和な集合写真時代>>540──

[満面の笑みを向けられても、その表情に工藤が共鳴することはなく。
 ただ、言葉にされる組織図を生真面目に脳内に刻んでいく。
 だから、後ほどレストランで「作戦は徹っちん>>94」と聞いた時も、「なるほどナンバー3の津崎先輩が参謀役なのだな」と考えた。]

 はい。武藤先輩の杞憂です。バスは乗ると気分が悪くなるものです。
 私は「武藤先輩がうるさかったから気分が悪くなった」とは言っていません。
 ただ、「武藤先輩はうるさかった」と答えただけです。

[若干しつこめにうるさかったことを繰り返しながら、どうやら謝罪は撤回されたようだと理解した。]*
(126) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 11:33:04

【人】 2年生 松本志信

 ん、ごめんね。
 不安だろうから、そこ右行ったらレストランね。
 んじゃ、上のトイレ行ってくる。

 そね、なんかあったら俺も電話するよ。

[トイレ、なんてのはまあよく使われる都合のいい嘘で>>122
俺は平気で嘘も吐くし誤魔化しもする。
本当ならか弱い女の子について行ってあげるべきで
なるべく一人にさせないのが優しい男なんだろう。
だとすると俺は一つも優しくなんてない。
集合がかかっているのなら従うに越したことはないはずで
だというのに俺は集団行動の輪を乱す。
団結して事を進めようとする者たちの意に反し。

確認してみたいことがあった。
こんな状況なのに──いや、こんな状況だからこそ。

それでも足は逸る事なんてなくて
いつものように猫背の男がのそのそと歩く。]*
(127) anbito 2022/09/04(Sun) 11:40:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[消えた時計表示、止まった文字盤。

ぼんやり見上げていたら津崎から声がかかって。>>99]

 わかった。

[冷蔵ケースにはずらりと水の他にも、何やらお洒落な瓶入り炭酸飲料なんかもあったけど、津崎は迷いなくミネラルウォーターを選び、そこそこ雑な挙動で菓子の詰まったバスケットを容れ物代わりにするつもりのようで。]

 ?
 うん、別に、楽勝。

[5kgなんて、日々のトレーニングにもなりはしない重量。

毎朝28kgのベンチプレスと20kgのアームカールと24kgのトライセプスエクステンションとトライセプスプレスが上半身トレーニングの日課だしなあと片手でバスケットを抱えて、片腕空いてるけど他に何か持っていこうかと言えるくらいには、全くもって余裕だった。

結局、女子も来るだろうし精神安定似甘いものがあった方が良いのかなと、津崎がそのへんに雑に移動させた菓子類からチョコチップクッキーと色鮮やかなメレンゲ菓子の箱を一緒に持っていくことにして。

そんな折、食堂にやってきた工藤さんと、少し遅れて小泉さんたちの姿が目に入った────んだと思う。]
(128) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 11:43:39

【独】 1年生 工藤美郷

/*
>>128
かっけぇな黒崎先輩!!!

(つよいじょしすっき)
(-31) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 11:45:46

【独】 3年生 津崎 徹太

>>128

男認識をはじめて出したけど、
まぁ、とくに反応なかったか。
(-32) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 11:50:04

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

ああ、役割は分けるならきちんと分けた方がいいな。

あー……

[ 義哉は外に行く気満々だったのだが、
 黒崎>>a36が挙手するのを見ると、
 少し動くのを躊躇する。

 なにせ、気まずい別れをした直後だったから>>0:418
 一緒に行動してもいいものか、悩んでしまった。
 だから、武藤が外に行くつもりと言われれば>>123
 ついその話に乗っかってしまい]

武藤が外に行くなら、俺は館内捜索に回るよ。
俺とは分担は分かれた方がいいよな?

とりあえず、吊り橋のところまで行って、
それからLINEで連絡くれるってことでいいか?

あと、森は入ったところで方向感覚失いそうで、
道も分からなくなるだろうから、絶対入らないことと、
他にも何かあればすぐ連絡してほしい。

[ やたら注文が多いが、
 気にしないでもらえるとありがたいと思いつつ]
(129) JITA 2022/09/04(Sun) 11:50:41

【人】 4年生 小泉義哉

一部?

[ レポートの話は聞いていなかったため>>121
 首を傾げながらも、
 館内なら大丈夫だろうと、納得することにした]*
(130) JITA 2022/09/04(Sun) 11:50:50

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
まあ、黒崎だったら中の人の倍くらい持てるでしょうよ、ってことで、中の人がジムのプログラム中に担いでるリアル重量の倍の数字を記してみたなどと。
いやでもアームカール20kgはさすがに無理じゃね……?(男性イントラでもさすがにそれは見たことない気が)
(-33) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 11:51:55

【人】 3年生 津崎 徹太

>>128

おう、よろしく

[黒崎が女だってことは知らない。
 もし、知ってたら、さすがに5キロといえども持たせるのは他躊躇うんだけど]

 さて、何かあるかな。

[厨房に向かう]
(131) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 11:54:20

【独】 4年生 小泉義哉

/*
武藤さんと黒崎さんは一緒に行動させた方がいいだろうと思ったPL VS 誰かが外に出たいなら絶対自分と言い張るPC()

結果として、黒崎さんを避けるという事態になってしまった。申し訳ない。
(-34) JITA 2022/09/04(Sun) 11:54:32

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・レストランへ】
[レストランに入ると、何やら小泉さんたちが話をしているようだった。
>>117 >>118 耳を済ますと今後の方針を話しているようで、そんな中に口を差し挟むのも申し訳ない気がしたが、とにかく松本さんが遅れるということだけ伝えようと思って口を開く。]
あの、すみません…遅れました。
私と一緒にいた松本さんは、お手洗いに行くと言っていました。
この状況で一人にしたらダメかなって思ったんですけど、お手洗いですし、仕方ないかなって…。
それで、でも、何が起こるか分からないですし、あまりに遅かったら誰か様子を見に行っていただけると…助かります。

ああ、それと…松本さんは文章が苦手らしいので、連絡は電話にしてくれると助かると、言っていました。
LINEが繋がるんだから、LINE電話も使えますよね…松本さんへはLINE電話で連絡しましょう。
(132) かげ 2022/09/04(Sun) 11:57:52

【人】 2年生 松本志信

─美術館・屋上─

[歩いて二階に向かい、さらに上へと進んで。
『STAFF ONLY』なんて道を塞ぐ看板に向かい合っている。
手を伸ばせば触ることが出来た。
どうやらこの夢は限りなく現実に近いらしい。
だとすればきっと──]

 ……やっぱ、な。

[看板を端に寄せて向かった扉はいとも簡単に開いた。
金属特有の重たいギッという嫌な音を立てて
続く先、一般人は出入りしないであろう屋上に出る。

空は清々しいくらいに晴れていた。
いい景色、緑に囲まれた落ち着ける空気。
ただ、静かな中に聞こえるであろう蝉の声もなければ
飛んでいるであろう鳥の一匹も見当たらない。

そっと足を踏み出してみる。
美術館の屋上は人が来ることを想定されてないためか
それとも外観を意識してか、フェンスなんてものは設置されていなくて
勿論それを承知で、ここに来た。

誰かの厚意も善意も>>132今は知れなくて]
(133) anbito 2022/09/04(Sun) 11:59:40

【人】 3年生 津崎 徹太

【厨房】

こういうとこ、映像でしか見たことないな。

[レストランの厨房とか、ドラマとか映画でしか見たことないけど、まぁよくあるよね、逃走シーンとか。
入ると、そこはがらーんとやっぱりしていて、
とりあえず戸棚とか引き出しとか開けてみる。

 あの天使の言うことはまぁ、信じる信じないまだ判断できないけれど、
 どうしても、
 ここが、今の状況が
 危険ではない、と、思えない]

ガチにクトゥルフだったら、みんな死ぬけどな。

[とりあえず、持ち歩ける武器になりそうなものを探してしまうのは、まぁ、これまでの人生上致し方ない]*
(134) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 12:00:47

【人】 2年生 松本志信

 
 
 
   [ゆっくりと進むと、縁の上に立つ。
          強い風でも吹けば───]**
 
 
 
(135) anbito 2022/09/04(Sun) 12:00:53
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a40) anbito 2022/09/04(Sun) 12:02:55

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a41) anbito 2022/09/04(Sun) 12:03:42

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[適当な空きテーブルに水をまとめて並べ、菓子もその脇に置いて、そういえばと気付く。]

 えっと……皆さん、食事とかしてない……よね?

[開店直後からレストランにいたのは自分たち3人だけ。
他に館内にカフェくらいはあった気もするけれど、多分、真っ当な食事をしたかったらここに来るしかなかったと思う。

あいにく自分の胃腸は空腹とは真逆の状態だけれど、ここが現実とは違う虚構の世界であっても、空腹は感じるものなのかもしれなくて。]

 とりあえずクッキーとか置いておくから、
 つまんでてください。

 ……ああ、あとケーキとかもあったかな。

 …………っと、工藤さんも!食べてね……?

[いくらか声を張り上げた先に居たのは、レストランの入口付近で武藤と話していた工藤さん。

人との会話はあまり好まない性格らしくて、これまで自分ともほとんど全く会話らしい会話をしたことはないけれど、こんな事態なのだしと、声をかけてみたのだった。]

 ねえ須崎、そっちにも何か食べ物あった?

[厨房探してくる、と言っていた須崎 >>105 にも、そう聞きつつ。*]
(136) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:06:45

【独】 1年生 工藤美郷

/*
松本先輩ぃぃぃいいいい
(-35) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 12:08:08

【独】 3年生 津崎 徹太



はい、須崎です。
だれー?!
(-36) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 12:08:17
黒崎 柚樹は、あ、ごめ、津崎の名前間違えてる……[ほんとごめん]
(a42) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:10:08

黒崎 柚樹は、しかも2度も間違えてるし……[顔覆い]
(a43) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:10:48

3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a44) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:14:01

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a45) かげ 2022/09/04(Sun) 12:19:58

【人】 3年生 津崎 徹太

包丁は、さすがに持ち歩くと別の意味で危険だな。

[まぁ、各種武器、じゃなく、調理用具はあるわけで、
 そういえば、俺、何で刺されたんだっけ。
 意識ない時に刺されてるから、こう、刃物に恐怖心ってさほどなくて]

 果物ナイフか。
 ま、持ち歩くにはいいな

[カバーもついている。じゃ、と、それをサコッシュじゃなくて、上着ポケットに閉まって。
 ほかはまた取にくればいいかな、と]

 ん?

[黒崎が呼ぶ声が聞こえた、少し遠くからのせいか、
 やや違う名前にも聞こえたりしたが、あの響きは俺を読んでるのだろう >>136]
(137) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 12:20:10

【人】 4年生 小泉義哉

[ それから朝霞がレストランにやってきて。>>132

 すみませんと言われたら、
 俺も今来たところだからと言いつつ]

分かった。
レストランに待機してもらう人に、
松本が来るのが遅かったら
館内捜索組に連絡してもらうとかしたらいいかと思うが。

[ これでいいだろうか、と、武藤にも尋ねつつ。

 朝霞の症状について又聞きでもしていれば>>120
 待機組になったらと提案するかもしれないが]

松本への連絡手段についても了解。

[ とりあえず、この話を聞いていない面々もいるため、
 研究室LINEに以下のメッセージを送ろうかと
 準備してみる。

 『今後、松本へ連絡するときは電話かLINE電話でお願い。
  電話が使えなかったら、また考える』]*
(138) JITA 2022/09/04(Sun) 12:24:03

【人】 3年生 津崎 徹太

食べ物はここより、レジカウンターの横のショーケースに、
甘味とかサンドイッチとかあったぞ。

[とりあえず、物騒なブツを手に入れたところを見られたかどうかはわからんが、
黒崎にはそう答え、厨房から出て、レジカウンターに向かう…時?]

 ん?

[>>127レストラン近くのトイレが見える場所、
こちらとは逆方向に歩いていく猫背。
 どうみても、松本チカさんである]
(139) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 12:25:34
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a46) JITA 2022/09/04(Sun) 12:26:40

3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a47) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 12:29:42

【人】 1年生 工藤美郷

──レストラン大集結──

 誰かが置いてくれた……>>124

[工藤は武藤先輩を見上げたまま、繰り返した。
 初めてその可能性に気づいた。
 それが誰だろう、とか、何のために、とか、そういった目には見えない人の心を、状況から予測できるほど、工藤の情緒教養レベルは高くなかったが。]*
(140) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 12:31:05

【人】 1年生 工藤美郷


 はい。課題は学生の本分です。

>>125珍しく言い淀んだ武藤先輩に、工藤は淡々と繰り返す。]

 はい。私は美術館の一部を担当します。
 題材は特別展のところにある絵です。林檎の顔の絵。

[美術館のごく一部(林檎の絵オンリー)を担当すると認識した。

 やたらと注文の多いパン屋さん>>129も、分担について話している。
 大人数が同時に話すようになると、工藤は黙り込んだ。
 やがて、朝霞さんが一人でやってくる。松本先輩とは途中で別れたらしい。
 お手洗いに行くと言われて、朝霞さんが離れるのを迷う理由が、工藤には理解できない。おそらく、それがあまりに長いと感じることも無い。
 松本先輩が命を絶ってしまってから初めて、トイレにいたはずでは? と混乱するのだろう。]
(141) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 12:31:43

【人】 1年生 工藤美郷

[遠くから、黒崎先輩が呼びかけてきた>>105
 黒崎先輩は軽食を色々用意してくれたようだ。]

 はい。食べます。

[と言って、工藤は席に着くと、机の上の物には手を付けず、私物のカロリーバーを取り出した。]*
(142) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 12:32:11
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a48) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 12:33:51

4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a49) JITA 2022/09/04(Sun) 12:34:04

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
>>カロリーバー<<
そう、そうだったよね……(今思い出したよ……!)
(-37) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:35:17

【人】 3年生 津崎 徹太

チカさん、どこにいってるんだ?

[まぁあの人は、もともと言うことを聞くような人じゃない。
 でも、あのね、さっき話した様子をみたら、

そりゃあね]

 黒崎、ちょっと迎えにいってくるんで、
 トラちゃんにそう伝えといて

[そう告げると、チカさんの向かって方向に駆け出すだろう]*
(143) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 12:42:12

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 うん。それは知ってる。ありがとう。

 厨房に食料は無いんだね……。

[津崎からショーケース云々言われ >>139 、それは既に自分も確認済だと頷いて。

厨房まで覗きに行ったわけじゃないから、彼がポケットに何かを忍び込ませた事なんて、知る術もない。]

 ……でも、皆を餓死とかさせたいわけじゃないよね、
 あの"天使"は。

[彼女の言葉を信じるなら、だけれど。
もはやアレは、"天使"などではなく"死神"なのではとすら、思えるけど。

ここに"在る"ものは使うなり口にするなりして良いってことだよね多分……と、テーブルに移しておく菓子の量を、更に多めにしておいたかな。*]
(144) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:42:29

【独】 3年生 津崎 徹太

そんなん、俺も屋上からダイブしてえよ
(-38) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 12:42:51
津崎 徹太は、黒崎 柚樹>>144 今はなくても願えば出てくるかもな。
(a50) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 12:44:29

【人】 3年生 黒崎 柚樹

["迎えにいってくる"の一言 >>143 に、反射でわかった、と返事をしたものの、チカさんて誰だっけ……?と考えること、数秒。

ああ、松本さんの下の名かと気付く頃には、もうとうに津崎の姿は見えなくなっていた。

勿論、頼まれたからにはメッセンジャー役はきっちり果たしたけど。

そんな自分の視線の先、空きテーブルに1人座ってカロリーバーを囓っている工藤さんがいた >>142。]
(145) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:52:21

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……?それ、持ってきていたんだ?

 用意いいね。

 良かったら水どうぞ。

[要るも要らぬも聞かぬまま、未開封の水1本をそのテーブルに置いておいた。

必要ないようだったら再び元の場所に戻せば良いことだしという、その程度の些末な気遣い。

彼女の食事風景を見るのは初めてだったから、まさか彼女が口にする食料がそのカロリーバー一択 >>0:319 なのだとは、思いもよらない。

ましてや、ただの水でさえもメーカー固定とまでは、更に更に知る由もなく。*]
(146) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:54:34
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a51) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 12:55:35

【独】 4年生 小泉義哉

/*
松本さんにギフトって何だよと訊くタイミングを逃しそう()
でも、津崎さんのアプローチ次第で、訊きやすくなることもあるのかなあ。
[薔薇の花びらを舞わせつつ]
(-39) JITA 2022/09/04(Sun) 12:58:56
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a52) かげ 2022/09/04(Sun) 13:10:52

【人】 3年生 津崎 徹太

>>127>>133

[見えたのはレストラン近くにトイレを示すプレートの近くで、
実際、向かってみると、チカさんは上の階にのぼっていく。]

どこ行ってんだ?

[何度も、喫煙所で話すようになって、
 本当、こう、うんちくが好きかと思えば何もわからないみたいな、アップダウンの激しい人だ]

 えーっと?

[上の階までのぼると、その姿がまたどこにいるのかキョロキョロ見回す。
また昇っていく姿を遠く見かければ、また駆け出して]
(147) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 13:11:49

【人】 3年生 津崎 徹太


『STAFF ONLY』

[そんな看板がある通路、
 本当、わりと足早いなあの人とかぶつくさいいながら、
 それも上り階段であることがわかると、
 もう、ヤな感じしかしなくて]

 なんで、のぼるの?
 もう、本当にムカつくな

[ここにきて、何度チカさんにムカついてるのか。
 多分、あからさまに死にたがってるような素振りが
 やけに癇に障るのだ。

 別に死にたいやつは勝手にしとけ、派ではあるけれど、
 そしたら、みつかるなよ、と


 つか、この世界。
 もしかしたら、飛び降りたとして……]


もしかして、死なないのか?
(148) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 13:16:04

【独】 2年生 松本志信

/* 汲んでくれてんの愛じゃん…

死なない死なない!
落ちるかどうかは流れによるけど死なない死なない。
村趣旨はちゃあんと守るぜぇ。
(-40) anbito 2022/09/04(Sun) 13:19:16

【人】 3年生 津崎 徹太



[あの天使が言うことが本当なら、
死んでいるのは確定で一人。
ここは、ただの夢の中で、

ほら、夢って、
あるよね、死んだ夢。

一説には再生を示すなんていう夢]


[暗い屋上への道、駆け上がれば、扉の隙間から、外の明かり]
(149) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 13:19:20

【人】 3年生 津崎 徹太

>>133>>135

チカさん、何やってんすか!


[本当、想像通り、屋上の隅っこに立ってる猫背。
 もう、ちょっとでも揺れたら落ちそうな位置。

 本当は声をかけるのも憚られるとか、一瞬判断できなくて、
 つい大声で怒鳴った]**
(150) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 13:22:01

【人】 3年生 武藤景虎


 そうッスね、オレと先輩は組別れときますか。

[先輩が館内を担当するといえば、オレが外にしようかなと言ったから分担に気を使ってくれたのかな>>129と思う。
くっきーとの間に気まずいことがあったなんて知らず。]

 吊り橋んとこついたら連絡、了解ッス。
 森には入らない、そうッスね、森に食い物取りに行かなきゃいけないってことはなさそうだし。

[先輩の長めのアドバイスは危険がないようにしてくれてるのだとわかるので、頭に入れておく。

一部?と問い返された林檎頭担当の件は、よっしー先輩が館内を回るなら目に止めることもあるだろうからと、詳しく説明しなくても良いかと頷くに留めた。]
(151) dix73 2022/09/04(Sun) 13:23:09
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a53) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 13:23:19

【人】 4年生 小泉義哉

[ 色々と作戦会議をしていた前後くらいだろうか、
 黒崎から声が掛かり>>136]

ああ、わざわざありがとうな。

[ とりあえず、空腹感はあったから、
 水とクッキーは貰おうと思い、
 空きテーブルまで移動する。

 厨房に食料がないらしいという話が
 耳に入ると>>139>>144]

そうか。甘味やサンドイッチだけでは飽きるだろうし、
何か調理できる食材や調味料でもあればと思ったが。

[ それは残念だな、と思いつつ。

 餓死させるつもりなら、最初から食べ物は
 用意しないと思うのだが、確証はないため
 口は挟まないまま>>144]*
(152) JITA 2022/09/04(Sun) 13:23:43

【人】 3年生 武藤景虎

[そうこうしてる間にじゅじゅが来ていたので>>132、話を聞く。
先輩が待機組と館内探索組が単独行動中のまつもっちゃんのことも気にかけると言うのに同意した。>>138]

 そういやじゅじゅ、具合悪かったんだろ、ミサミサに聞いた。
 無理すんなよ。徹っちんやくっきーが水とか出してくれてるから飲むといい。

[そう声をかければ、先輩が気遣って待機組を勧めてくれたことだろう。]

 まつもっちゃん電話オンリーなんだ、ローカルだな。

[確かにLINE、来たことないなってぼんやり思い返した。>>104*]
(153) dix73 2022/09/04(Sun) 13:23:52

【人】 1年生 朝霞 純

>>138
そうですね…私はレストラン待機組になろうと思います。
お話を聞いたところ、美術館の外を探索する組と、中を探索する組と、待機組に別れるんですよね?
それでは、今行方が分かっていない小泉さんの捜索をしてほしいのと…あとは待機組も確認しますけど、水と食料が充分かどうかと休憩スペースの有無を確認したいです。
もし、数日間いなければならないんだとしたら…冷え込みとか気になるので。
[そう言いながら、ぼんやりとやるべきことを考える。]
(154) かげ 2022/09/04(Sun) 13:24:34

【人】 1年生 朝霞 純

>>154
[そう言いながら、時間が経過しないのだということを思い出す。
そもそも眠気や疲労感は感じるのだろうか、少なくとも過呼吸の苦しさは現実と然程変わらないように感じたが、怪我や疲労などがどうなるのかは分かっていないな、と思う。]

ごめんなさい、夜にはならないんでしたね。
でも一応、毛布とか薬とかは確認したいかな…。

[そんな言葉をいいつつ、グループLINEに質問を書き込む。]
“アレルギーなどある方は教えて下さい”と。
(155) かげ 2022/09/04(Sun) 13:29:21

【独】 4年生 小泉義哉

/*
>>152の食料については、冷蔵庫とか探してなさそうだし、食料あるのではとか思ったのですが、どうなんでしょうね?(灰で訊くな)
(-41) JITA 2022/09/04(Sun) 13:38:34

【人】 3年生 武藤景虎

[ミサミサがこっちのセリフを復唱するのはいつものことだが>>140、何となく考え込むような間を感じた。]

 んー、今みたいになる前、誰かに会ったりした?
 その人が置いてくれたかもしれんな。

 じゅじゅとまつもっちゃんと居たんなら、どっちかかもな。

[教えてくれた他の人たちの状況からして、結構詳しく言ってたし、その二人とは来る途中に会ったって感じでもないと思って。]

 学生の本分はオレにとっては遊びだがー、まあ、ミサミサのが正論なので否定しない。

[律儀に担当として引き受ける形をとってくれるあたりはかわいらしく思える。>>141

くっきーが食料を勧める声が聞こえて>>136、ミサミサも食べるらしい返事を聞けば、ちょっと安心した。>>142
飯食ってるとこ見たことないな、って思ってたので。]

 うんうん、くっきーの用意したクッキーなどを食べると良いぞ。
 あ、ちなみに今のはくっきー(黒崎)とクッキー(食い物)をかけたジョークだ。

[過去から鍛えられた学びで説明しておく。
自前の食べ物しか口にしないなんて発想がなかったし。*]
(156) dix73 2022/09/04(Sun) 13:43:06

【人】 2年生 松本志信

 
 え、  
あ。


[突然そんなでっかい声がかかるなんて思ってなくてさ>>150
吃驚して振り返ろうとして

        ──足、踏み外しちゃった。]
(157) anbito 2022/09/04(Sun) 13:46:43
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a54) JITA 2022/09/04(Sun) 13:47:19

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 津崎 徹太

 
 
   [目の前で空に吸い込まれていく様は
    塵だったのか、煙だったのか。
    助けを求めるみたいに、手を伸ばして、

          風に乗ってふんわりと、消えた。]
 
 
(-42) anbito 2022/09/04(Sun) 13:48:03

【人】 2年生 松本志信

─ちょっとした走馬灯─


“死にたい”
そう思うようになったのはいつ頃だったかもう覚えてない。

でも確実に覚えてる。
なんかなにもかもから逃げ出したくて。
誰にも何も言わず、唐突に山向こうまでバスで来た。
すごい綺麗な緑と空の青と、そこに美術館があって。
いってみるかーって思った。

もともと美術品を見ることは好きで
詳しくなんかないし、別に何も感じたりしないけど
そこにある色を認識することは安心できて。
だから、それがここに来た一番最初だ。

一通り見て回ったら、小さい通路を見つけて。
なんか呼ばれた気がして。
関係者以外立ち入り禁止だったけど、すり抜けて進んだ。

通路が暗かったから、扉を開けて差し込む光が
死への階段みたいに見えた。
(158) anbito 2022/09/04(Sun) 13:50:00

【人】 2年生 松本志信

その時は夏だっけな、秋だっけな。
それも覚えてないけど不思議と静かだったよ。
今みたいに。

屋上の縁に立って、高い高い場所から下を見た。

落ちたらひとたまりもないだろうな。
痛いかな、痛いよな。
空に飛ぶ鳥みたいに、手を広げた。


後ろから強い風でも吹けば──
(159) anbito 2022/09/04(Sun) 13:51:04

【人】 2年生 松本志信

 
 
 
      
──でも、落ちることは出来なかった。

 
 
 
(160) anbito 2022/09/04(Sun) 13:51:57

【独】 3年生 津崎 徹太

ですよね、知ってた
(-43) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 13:52:00

【人】 2年生 松本志信

─美術館・屋上─

 ………へ。

[確実に落ちた感覚があったはずなのに
気付けば、元の縁のところにいた。
見ていた津崎くんには、瞬きする間くらいのものだったろう。

まるで何かの意思によって、ここでは死ねないと決められているようで。
死ぬ一人、それはお前が決めていいことではないと言われているようで。
おずおずと振り返って、今度は落ちないように気を付けて下がる。

確認したかった。
この夢の中では死ねるのかどうか。
もしここで死ねたなら、現実も書き換わって
他の誰かが死なずに済んで、俺が死ねてみんなハッピーじゃんねって。]

 と、いう事、みたい?
 やっぱ夢なんだねぇ、死ねねえや。
 ちっと無茶しても、まあ大丈夫…かもね?

[へらっと笑って]*
(161) anbito 2022/09/04(Sun) 13:53:41

【人】 3年生 津崎 徹太

>>157

マジか。

[もうね、この時は天使信じるしかないと思ったんだよ。
 だから、ね、ダッシュするしかなくてね。]

クソ天使信じてるぜ

[踏み外したのと、自ら突っ込んでいったのと、どっちが落下速度が速いか。
 ま、いいさ、どうでも]
(162) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 13:54:27

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信


チカさん!

[その手がこっちに伸びたのを確かに感じた。
 とりあえず、その姿に突っ込んでいって、
 手をつかむっていうか体当たりしようとしたんだけど、


 消えたのは、一人だけか、それとも一緒にだったか?]
(-45) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 13:56:45

【独】 2年生 松本志信

/* ついてきちゃうのお!?

津崎くんの行動力すごない…!?
助けようとしてくれるの…いいこ…いきて…
(-44) anbito 2022/09/04(Sun) 13:57:15

【人】 3年生 武藤景虎

[まさか本当にまつもっちゃんが単独行動で死亡フラグ立ててたなんて知らない話で。>>157
更にミイラ取りがミイラになりかけるなんてことも夢にも思わない。>>162

徹っちんが探しに行ったとくっきーから聞けば>>143>>145]

 まつもっちゃんは徹っちんが探しに行ったみたいなんで、そのうち連れてくると思うー。

[なかなか来なかったらの心配をしていたじゅじゅやよっしー先輩、他の皆にも聞こえるように言っておいた。]*
(163) dix73 2022/09/04(Sun) 13:58:37

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・違和感】
>>163
…え、探しに行ったんですか?
[小泉さんと松本さんがもし来なかったらなんて話をしていた矢先の報告だった。 >>138
どうして、と疑問が頭を占める…どうしてレストランに来る前に別れたのに津崎さんが追いかけることになったのか。
ただお手洗いにいく途中の松本さんが気になってついていったのならいいけど、何だか漠然とした違和感が拭えなかった。
この状況が不気味で、だから男の子同士で連れたってお手洗いにいったとも…何となく思えなかったのだ。]
(164) かげ 2022/09/04(Sun) 14:09:30

【人】 1年生 朝霞 純

>>163
ねえ、トラくん…津崎さんがどこに行ったか分かる?
「どうしても違和感が拭えず、とりあえずそう聞いた。」

男の子同士でお手洗いに行ってるならいいけど…何か、気になる。
どう思う?…トラくんは男の子と一緒にお手洗い行ったりするかな?
「少し赤面しながらそう聞いて、もしもトラくんが疑問に思うなら、松本さんの行方を探そうかなと考えた。」
(165) かげ 2022/09/04(Sun) 14:27:18

【人】 3年生 武藤景虎


 んー、そんな急いで探すことなくね?とは思うんだがー。
 まつもっちゃんは此処詳しいみたいだから迷子にもならんはずだし。

[厨房の方で調達作業をしていた徹っちんが、オレに直でもなく言伝を頼むなんて余程急ぎで探しに行ったのだろうか。
じゅじゅに尋ねられて>>164漸く、疑問を浮かべる。]

 まつもっちゃん具合は大丈夫そうだった?
 トイレで倒れたりしてないと良いが。
 寝不足で寝落ちてる…ならまだマシか、いや、その辺で寝てたら気絶と一緒だし…。

[もしかして持病とかあったりするのだろうか。徹っちんはそれを知ってて心配して探しに行ったのか?等推測してみるけどわかるはずもなく、首を捻った。*]
(166) dix73 2022/09/04(Sun) 14:28:37

【人】 3年生 津崎 徹太

>>161

[普通に落ちたと思ったんだけど]

なるほどね

[落ちてなかったと]

だったら、だいぶ無茶できそうだな。

[ただ、チカさんのことはにらみつけて]
(167) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 14:31:17

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信

本当、何が起こったか、わからんわ。

[屋上に戻ったぞ、みたいな感じになったことにびっくりしつつ、
チカさんに近づくと、
 脇腹をつつこうとしたが、
できなかったとしても、まぁ、気にしない]**
(-46) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 14:32:57
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a55) かげ 2022/09/04(Sun) 14:33:05

【人】 3年生 津崎 徹太

[安全と知れば、にやけるチカさんに近づきつつも、追い越して、
屋上の隅、立ってみる]

 見晴らしがいいですね。
 で、も、
 ほら、吊橋の向こう、
 ぼやけてません?

[ポッケに手を突っ込んで、
 ほんと、緩い風が吹いている風にも感じる]
(168) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 14:35:32

【人】 2年生 松本志信

 う、そんな顔すんなよぉ。
 大事だろ確認すんのはさぁ。

[めちゃくちゃ睨まれている>>167
怒らせてしまったらしい、まあ、そりゃそうだ。
足踏み外したとはいえ目の前で飛んだし、なんなら巻き込んだし。
いやこれマジで何事もなくて良かったわ。]

 たぶんこれ、マジでお迎え来るまでこんな感じなんだろね。
 悪趣味だなぁ。

[頬をカリカリとかいて]
(169) anbito 2022/09/04(Sun) 14:40:33

【人】 3年生 津崎 徹太

多分、出れないし、
この中じゃ死ぬこともない。
ただ、物を食うとか水とか飲めるんで、
きっと怪我はするでしょうね。

試してみます?

[果物ナイフはポッケにあるけれど、
 ま、この人に見せるとロクなことにならない気がする]**
(170) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 14:40:42

【人】 1年生 朝霞 純

>>166
えっとね…概ね、元気そうにみえたよ。
私のことを支えてくれた時も、しっかりしてたし。
でも、もし倒れてたら…松本さん結構重そうだから、津崎さんじゃ支えきれないと思う。
だから、もし、トラくんが行ってくれるなら…様子を見てきてほしいなって。
「流石に男子トイレに入るわけにはいかず、そう提案してみる。電話、という手段は頭からすっかり抜け落ちていた。」
(171) かげ 2022/09/04(Sun) 14:41:10
津崎 徹太は、松本志信とりあえず戻るよう促してもみる。
(a56) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 14:41:33

【人】 3年生 武藤景虎

>>165

 徹っちんがどこ行ったかは、わからんのだよな…。
 直で話せてないから。

 んー、オレはよほどタイミングあわない限り連れションはしないな?
 それにまつもっちゃんが先にトイレ行ってるから自分も同じトイレに行こう、とはならんな…。
 だから徹っちんがトイレ以外の場所に心当たりがあるか、どっかの窓からでも見かけたか、で探しに行ったんじゃねえかなー。

[あまり参考になる解答にはならなかったかもしれないけど、じゅじゅから心配が伝わってくるので割と本気に大丈夫かな?と思えてきてしまった。

元気そうだったと言われれば、多少は安心するが>>171]

 そだな、とりあえず徹っちんに連絡して、返事なければまつもっちゃんにも電話してみるか。
(172) dix73 2022/09/04(Sun) 14:53:06

【人】 3年生 武藤景虎

[それでもダメならオレが見に行くわ、ってことで、徹っちんに個人LINEする。
研究室LINEは流れてしまいそうなので。]

 『まつもっちゃんいた?』

[ってメッセージと、困り顔の虎のスタンプを送る。心配してる、の意を込めて。*]
(173) dix73 2022/09/04(Sun) 14:53:36

【人】 2年生 松本志信

 え、あーまじだボヤってる。
 やっぱ切り離された空間っつか
 シュレディンガーの猫の箱なんだねぇ。

[示された向こう側>>168 確かに向こう側はぼやぼやとしていて
追い越されたから追いかけてすぐ横に立つと
自分のことは棚に上げて、手を伸ばす。
ポケットに入れた手の肘辺りの服を摘まんで。]

 落ちるよ?

[やめときなって。]

 怪我はすんのか。
 痛いのはやなんだよ、気をつけよ。

[なんの説得力もない言葉で。
でももう本当に、自虐的な行為はしないだろう。]
(174) anbito 2022/09/04(Sun) 14:58:50

【人】 2年生 松本志信

 なんか、お腹すいてきちゃったな…。
 レストラン行ったら、オムライスって食えるかな?

[まるで何事もなかったみたいにして、服の裾を引く]*

 津崎くん、戻ろ。
(175) anbito 2022/09/04(Sun) 14:59:19
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a57) dix73 2022/09/04(Sun) 14:59:26

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 津崎 徹太

[脇腹をつつかれた時か、それとも今か。
きっと津崎くんにはバレているだろう。
服をつかむ指先は、身体はわずかに震えている。
情けない。自覚もある。

震えるような息を微かに吐き]


 ……、…。


[ありがとう? ごめんね?
どれもこれも違う気がして、言葉が出なかった]**
(-47) anbito 2022/09/04(Sun) 14:59:51
1年生 朝霞 純(匿名)は、メモを貼った。
かげ 2022/09/04(Sun) 15:01:34

【人】 1年生 工藤美郷

──黒崎先輩と・謙遜できない後輩>>146──

[彼女の性別について、工藤は特に言及したことも関心を持ったことも無かった。
 黒崎先輩は黒崎先輩であり、男性だろうと、何かのきっかけで男性的な女性だと知ろうと、そういったことには一切の関心を示さなかった。
 その彼女から声をかけられれば、]

 はい。持ってきていました。私は用意が良いです。
 水も持っています。

[工藤には誰かと一緒に食事をとるという習慣が無い。
 図らずも、それが研究室で初めて、学友と共に食卓を囲む、初めての機会となったか。
 もっとも、今の工藤はただ勝手に席に座っているだけであり、誰かに休憩を促すことも、準備を手伝うことも思いつかないが。
 黒崎先輩が差し出した水>>146は、偶然にも工藤が常備している水と同じ商品だった。
 その時は使わなかったが、今持っている分を飲み干したら、もらうことになるだろう。]*
(176) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 15:02:04

【人】 3年生 津崎 徹太

>>173

[まだ屋上にいる時、トラちゃんから連絡が入る]

『ああ、いた。戻るわ。
 ちなみに、屋上から落ちてみたけど、
 落ちなかった』

[何をいってるかわからねーとは思うが俺も何されてるかわからなかった、とはまさにこれだろう]
(177) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 15:06:53

【独】 2年生 松本志信

/* メモありがとーーー!!
異変メモあると、把握してるつもりだけど見落としてるかもだからありがたいよね…!
死の制限も入れてくれてありがとねぇ(`・ω・´)
(-48) anbito 2022/09/04(Sun) 15:07:54

【人】 1年生 朝霞 純

>>172 >>173
うん、ありがとう。
[トラくんが真剣に取り合ってくれたお陰で、多少不安な気分は緩和された。
しかし、一体松本さんはどこにいこうとしていたのか、津崎さんと一緒にいるのか、その根本的な疑問は胸の中にくすぶるのだった。]
(178) かげ 2022/09/04(Sun) 15:08:45

【人】 3年生 津崎 徹太

>>174

シュレディンガーの猫
ああ、有名な実験っすね。

[でも、まさにそうだ。
 死んでるのか生きているのか
 あのクソ天使のいうようにこれが夢であるから、
 今、落ちてない。と思えば、本当だし]

 落ちても戻りますよ、もっかいやります?

[そんなことを言ってもみたが、もう、チカさんはそういう感じではなかったのはわかったから]

 オムライスは作ればできるんじゃないですかね。

[レストランに戻るというので頷いた]*
(179) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 15:11:26

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信


チカさん、震えてるじゃないですか。
怖いなら、こういうことしちゃ駄目です。

[本当に、思い切りがいいのか、ヘタレなのか]

行きますよ。

[そして、その手を掴むと屋上の階段に引っ張って連れていく]
(-49) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 15:14:22

【人】 3年生 武藤景虎

[徹っちんからの返事が来た>>177ので目を通しながらじゅじゅに伝える。>>178]

 あ、見つかったって。
 戻ってくるみたいだ。

 ……はあ?

[屋上から落ちたとかいう怪文書は読み上げる前に疑問符が出て止まった。]

 『落ちてみたってなんだよ。
 歌ってみたみたいなノリで言われてもこまるんだが??』

[とりあえず、冗談にしても意味不明なので本当だとしても意味わからん、けど、本気でそんなことをしたならさすがに笑えない。]
(180) dix73 2022/09/04(Sun) 15:20:35

【人】 1年生 工藤美郷

──武藤先輩とおしゃべり>>156──

 ……今みたいになる前、松本先輩が居ました。

[武藤先輩には、見ていないものを感じ取る能力があるらしい。
 その場にいた工藤よりも、状況の把握をしてみせる武藤に
が、正論を否定しないでくれる優しさにも、「遊びは教育課程外の時間でやるべきものです」と、ぴしゃり。
 その後、席に着いた後も武藤先輩に声をかけられた。
「クッキーは動けないのでクッキーにクッキーは用意できません」と言う前に、ジョークの意味を説明されて]

 ………………。

[しばらく机の上のクッキーを見つめた。
 それから、黒崎先輩を見つめた。]

 ……くっきーが用意したクッキー。
 くっきーとクッキーは同じ音で成り立っていますね。

[淡々と言った。
 音が同じことに気を取られていたから、「それは食べません」と答えるのも忘れていた。]*
(181) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 15:21:37

【人】 3年生 武藤景虎


 『わかったけどわからん。無事ならよかったが、オレはおこっている』

[そうLINEを返してから、どこかまだ微妙な表情のじゅじゅには]

 よくわからんが、二人で危ないことをしていたようなので戻ってきたら叱ってやって。

[そう伝える。何がどうして屋上から落ちたとか、誰がとか、詳しいことはオレにはなんとも言えないけど。*]
(182) dix73 2022/09/04(Sun) 15:21:51

【人】 2年生 松本志信

 死んでんのか生きてんのかわかんない。
 猫の気持ち、は、なんか

[どっちかはっきりと決めてくれればいいのに。
猫は自力で死ぬことも生きることも選択できず
箱の中に閉じ込められておくしかない。]

 紐なしバンジーは一回でいいよ。
 あぶねぇからやめときな。

[今回は死ななかった、これが夢だから。
きっと何度繰り返してもまた死なないんだろうとは思うけど
もう一度確かめる気は起きなくて。]

 ここのオムライス、好きなんだよね。

[飛べなかった、あの日もオムライスを食べて帰った。]
(183) anbito 2022/09/04(Sun) 15:35:58

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 津崎 徹太

 ん? …はは。ダセェね。
 こういうことしちゃ、駄目、……か。

[じゃあ、怖くなければ?
なんて、訊くことは出来なかった。
引っ張られて連れていかれるのも、抵抗せずに]**
(-50) anbito 2022/09/04(Sun) 15:36:48

【人】 1年生 朝霞 純

>>180
[トラくんの見つかった、戻ってくるの言葉に、松本さんがお手洗いにいったのか定かではないが、とりあえず合流しようとしていなかったことだけは呑み込んだ。
そしてその後を追いかけた津崎さんが連れ戻す、ということも。]

二人とも無事なんだね?良かった。

[聞きたいこともないではないが、それは戻ったときに聞けば済む。
そう思ったとき、トラくんのはあ?という声がして身構えてしまった。次いで言われた言葉に身を固くする。 >>182
思い出すのは、あの時のこと。 >>0:363
きっと松本さんと津崎さんは独自の関係性を築いている、そこに他人が入る余地はない…それでも。]

叱るというか、言いたいことは言うつもりだよ。
協力ありがとう、トラくん。
[例えその余地がなくても、行動に移してみることくらいは出来るかもしれない。]
(184) かげ 2022/09/04(Sun) 15:36:51

【人】 2年生 松本志信

[頷かれたら>>179、そのまま一緒にレストランに行くことになるだろう。
心配かけちゃってるのも>>178
結託固いヴィランズが連絡を取り合ってるのも>>177>>182
今はまだ知らぬままに。

レストランに辿り着いたらいつものように笑って
片手なんて上げて、おっすおっすって挨拶ぐらいはするんだけど
いつもより数ミリばかり、猫背に拍車がかかっているかもしれない]**
(185) anbito 2022/09/04(Sun) 15:37:15

【人】 3年生 津崎 徹太

>>180>>182>>185

[屋上からはチカさんを先に行かせて、
扉はしっかり閉めてくる。

届いた着信音。
トラちゃんからの混乱した返信。そりゃそうだ。]





[どうやら怒っていると。
 そういえば、トラちゃんから怒られたことなんてなかったなぁ、と。]
(186) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 15:43:09
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a58) anbito 2022/09/04(Sun) 15:43:41

【人】 3年生 津崎 徹太


[とりあえず、人に心配されるような行動は
 もう、慎んでいる。
 今回はイレギュラーだ。

 ああ、でも、なんでだろう。
 じゃ、最初から屋上から落ちたとか書かなきゃいいのに]

 ちょっと、甘えちゃったか。

[少し自覚がなかったか]*
(187) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 15:47:07
津崎 徹太は、レストランに戻ってきた。どーも。
(a59) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 15:51:41

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[工藤さんの座るテーブルに水を持っていく少し前、その工藤さんと会話していたのは武藤だった >>156 記憶がある。

その時にちらりと視線が飛んできた >>181 気がして首を小さく傾げたのだけど、まさか「くっきーの用意したクッキー」などという寒すぎる駄洒落を武藤が繰り出し、それを工藤さんが静かに咀嚼していた(クッキーだけに)をしていたとは。

それ以上ネタにされて、自分がクッキー大好き青色のモンスターのイメージになるような事になれば、「もうその呼び名は止めて」と真顔で武藤に詰め寄るところだろうけど、おそらく幸い、私の前で武藤が"くっきーのクッキー"を連呼することは無いのだろう。無いと思いたい。]
(188) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 15:56:36

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 水も持ってた?
 じゃあこれは予備でどうぞ。

 他にどれだけ在庫あるか確認しておくけど、
 自分の分、確保しておくと良いと思う。

[なんとなくこの状況、"飢えや渇きで死ぬことはない"と結論付けてはいるものの。
でもそれは、"死ぬことはない"というだけで、極限状態におかれる可能性は否定できない。

この面子で醜い食料争奪戦などは起こらないとは思うけど──見た目はともかく、この研究室の男性陣は実に紳士的だ、皆──力尽くで云々ということになれば、最初に虐げられるのは下級生女子たちに違いないのだし。

そんな、紳士的云々と自分が考えているちょうどその頃、全く紳士的とは言えない一悶着が屋上で起こっていたとは、会話音が途絶えたレストランに小さく響いた武藤の「はあ?」 >>180 を耳にしたところで想像できるはずもない。*]
(189) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 15:57:05

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・松本さん、津崎さんの帰還】
>>185
お帰りなさい、松本さん。少しお話したいことがあります。
まず、お手洗いには行きましたか?
[不躾な質問だと分かっているが、確認しなくてはならない。
お手洗いにすら行っていないのなら、最初から単独行動するのが目的だったのだから。
頭が熱く、頬が紅潮しているのを感じる。
それがいつもの羞恥のそれではなく、怒りによるものだと、私は漠然と感じていた。
こんな怒りを抱く権利なんてない、私はその資格がないんだ、そう思っていても、感じた怒りは抑えられなかった。]
(190) かげ 2022/09/04(Sun) 16:00:06
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a60) かげ 2022/09/04(Sun) 16:05:10

【人】 3年生 武藤景虎


 じゃあまつもっちゃんかもな?

[推理力に自信はないが、まつもっちゃんは視界から消えがちなみこの心配をしたり、じゅじゅを介抱したりと面倒見が良いからその可能性は高そうに思えた。>>181
今この時間は教育課程外ということにはならないか?と思ったりもしたけど、時間が止まってるのなら正解はわからなくて言い返せない。

ミサミサは何でも結構すぐにぴしゃりと返すのに、ジョークに対しては暫し沈黙が流れて。
どうにも恥ずかしくなって来たところで返ってきたのは淡々とした解説だった。]

 ふ、っ…はははっ、
 うん、そうだな、同じ音を使うのが正しいジョークのルールに乗っ取ってる。

[くっきー(黒崎)とクッキー(菓子)を交互に見てから発されたミサミサの口調と復唱されたジョークが相まって、なんだかシュールで笑ってしまった。
見られてたら食べづらいかなと思って、食べるのを待ったりはさすがにしなかったけど。*]
(191) dix73 2022/09/04(Sun) 16:13:28

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 んー…………うん。水は潤沢……かな。

[一応自分もとレストラン奥の厨房を見に行ってみたものの、津崎からの報告 >>139 通り、食材らしきものは(どころか調味料らしきものすらも)何もなく。

ただ、水や菓子を持ってきたテイクアウトコーナーだけは、違和感を覚えるレベルに食料飲料がふんだんに揃っていた。

菓子やジャムが並んだ棚は大ぶりの布がかけられていたから、念のためにとそれをめくってみれば、水やジュースがぎっしりと詰められた段ボールが複数積まれているのを見つけ、安堵する。

とりあえずは当面、渇きの心配だけはせずに済みそうで。]
(192) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 16:20:18

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 これ、お酒…………?

[ジュースかと思って目を滑らせていたけれど、飲料用冷蔵ケースには観光地あるあるのご当地ビールに、地産葡萄を使ったワインも並んでいた。

ご丁寧にナッツやドライフルーツといったおつまみ系まで売り場にはいくらかあって。

報告はしておくかな。情報共有は大事なことだし。]

 あの売り場のとこに、水のペットボトルの箱は大量に置いてありました。

 あと……お酒も、そこそこ。つまみ系も。

[報告相手はこの場のリーダー、小泉さんと武藤の2人。

とはいえ、この場に集まっている全員の耳に、この報告は届いただろう。*]
(193) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 16:20:46

【独】 3年生 武藤景虎

/*
>>188「咀嚼していた(クッキーだけに)」

審議中
(-51) dix73 2022/09/04(Sun) 16:21:37
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a61) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 16:23:36

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
酔う酔わないはともかく、お酒飲みたい人も居るかなーって。
(はい飲みたいのは私です)
(-52) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 16:24:37
津崎 徹太は、黒崎 柚樹酒あるのか。(なにやら葛藤中)
(a62) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 16:28:19

黒崎 柚樹は、酔えるかどうかは知らないけどね?
(a63) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 16:30:32

津崎 徹太は、黒崎 柚樹 赤ワインがいいな
(a64) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 16:32:47

黒崎 柚樹は、赤も……あったよ?酔えるかどうかはry
(a65) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 16:33:30

【人】 3年生 武藤景虎


 うん、無事は無事みたい。
 ……そだな、言いたいことは言っておいた方が良いのかも。

[まつもっちゃんにか、何かを伝えるらしいじゅじゅの言葉に頷く。>>184
もしかしたらもう会えないかもしれない人がこの中にいるなら。
人と距離を詰めるのが苦手そうだったのに、何かを決意したようなじゅじゅが眩しく見えたから、目を細める。
お礼には、頼れる時はいつでもどーぞって返して、戻ってきたまつもっちゃんの方に向かうじゅじゅを見送った。**]
(194) dix73 2022/09/04(Sun) 16:36:09

【人】 3年生 津崎 徹太


酔えるかどうかは、か。

[まぁ、でも、こんな事態でいきなり酒飲むわけにもいかないだろう。
とりあえず、怒っていると、いうトラちゃんのほうに出向く]

トラちゃん、
怒ってるってほんと?

[どーかなーと]*
(195) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 16:38:48
津崎 徹太は、武藤景虎えーっと、報告細かくしてもいいかな?
(a66) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 16:41:45

【人】 3年生 武藤景虎

[徹っちんが戻ってくれば、とりあえず無言でほっぺたを両方引っ張るくらいはする。>>159]

 ああ、オレは怒ってる。
 さっきの話、ちゃんと説明してもらいたいんだが?

[おこだよ。*]
(196) dix73 2022/09/04(Sun) 16:50:14

【人】 3年生 武藤景虎

[>>188「咀嚼していた(クッキーだけに)」を審議にかけたいところだが、くっきーの内心はオレにはわかるわけもなく。

オレにとってはミサミサの力で面白ギャグに昇華したので寒すぎる駄洒落と思われるのは心外だが。
 
用意されたチョコチップのクッキーを味見する際には、「くっきー、クッキー用意してくれてありがとな!」とわざわざ呼び名を付けてから礼を言うくらいはしたか。
連呼はしてない。]
(197) dix73 2022/09/04(Sun) 16:57:26

【人】 3年生 津崎 徹太

>>196

って、
まてまてまて

[マスク剥かれて、両ほっぺを引っ張られた]

ちょ、げっごういだいいだい
せづべいするっで

[俺のどうやら綺麗らしい顔が
さすがに引っ張られてる状態では発音できません]*
(198) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 16:58:43

【人】 3年生 武藤景虎

 
 酒?それは朗報だな?!

[いろいろ調達してくれてたくっきーに感謝を述べつつ、報告にはちょっとテンション上がった。>>193
先輩は反対するかな、ってちらちら様子は見つつも、オレは飲みたい。
渋い顔されても隠れてでも飲みたい。


勿論いろいろ落ち着いたりしてからのつもり、だけど。
ちょっとくらいハメを外してもバチは当たらないんじゃないかって。
何しろこんな状況だ。
天使が用意してくれたのならバチなんて当たらないだろう。*]
(199) dix73 2022/09/04(Sun) 16:59:50

【人】 3年生 武藤景虎

 
 痛いなら夢じゃないって確認できたな!

[徹っちんの色素薄めな肌に痕が残ったら悪いとかは考慮せずに引っ張ったら結構痛そうな声が返ってきた。
どうやら喋るのが難しそうなので手は離す。>>198
言いたくないことまで言わなくていいけど、とかはとりあえず言わない。自分で調整すると思うし。*]
(200) dix73 2022/09/04(Sun) 17:10:18

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
武藤も津崎もほんと、イケメンで、ですね……。
あああああもおおおおおおお、って。なります。なってます。

(ほんと、なんで自分王子様とか言っちゃってるんでしょうねこれほんとにね)(イケメンになってみたい人生だったんですごめんなさいまじごめんなさい)
(-53) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 17:14:39
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a67) dix73 2022/09/04(Sun) 17:16:35

【人】 3年生 津崎 徹太

>>200 トラちゃん

[外してもらえた、ふうっと息をつく]

えっと、屋上の様子を松本チカにーさんが見に行っていたから、心配で追いかけたの。
そしたら、





屋上から落ちた

[さすがに省略しすぎかもだけど、事実ではある]

んだけど、
実際は、落ちたと思った瞬間、元の屋上に戻ってきた。
考えるに、この中で死ぬ、ということはないんじゃないかと思う。
(201) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 17:21:50

【人】 3年生 津崎 徹太

ついでに外の景色も見てきた。
吊り橋の向こうはぼやけてみえたから、
多分、同じ現象が起こると思うんだけど。

一応、探索は行こうか?

[そして、そんな提案しつつ


 さすがにちょっとバツが悪そうな顔をした]
(202) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 17:23:31

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

で、トラちゃん、
もしかして、心配してくれてた?

[小さくきいてみる]
(-54) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 17:24:41

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>202

 "一応"じゃなく、探索は行く。

 津崎は別に、来なくていいし。

[2人の会話を全部聞いていたわけじゃないけど。

"外の景色"という単語が聞こえたからつい耳をそばだててしまい、続いた言葉に喰い気味に噛みついた。*]
(203) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 17:31:17

【人】 3年生 津崎 徹太

>>203

わ、ちょっとびっくりした。

[来なくていいし、ってツンデレみたいな言い方をする黒崎を見る]

何か、怒ってる?
(204) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 17:34:59

【人】 3年生 武藤景虎

[トイレ寄るって言ってたのになんで屋上?ってまず思ったし、そしたら落ちた、って即落ち2コマみたいな端的さで説明されてもなんで?としか思えないが。
まつもっちゃんのプライバシーに考慮した結果の言い回しかもしれないからつっこまない。>>201]

 ここでは死ねないのはわかった、けど…

[それは結果論だ。
わざと落ちたみたいな言い回しだったから、やっぱ怒りは収まらないし。
ほんとに死んでたかもとか、死にはしないのに痛みだけある最悪なことになってたかもしれないとか、言いたいことはいろいろあったが、とりあえず状況の把握が優先なのはわかるから止めておく。]
(205) dix73 2022/09/04(Sun) 17:42:50

【人】 3年生 武藤景虎


 外への探索にオレとくっきーは行くつもり。
 先輩と相談して、外、館、待機で分けてるとこだから。
 徹っちんもどれか良さげな役割選んで…、

[ってとこで、くっきーの声が入ってきた。>>203]

 危ないことするなら、安全な場所にいて欲しいとはオレも思う。

[来なくていいって言葉に、そう付け足す。]*
(206) dix73 2022/09/04(Sun) 17:43:58

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>204

 や……津崎に怒ってるわけじゃないよ。
 ごめん。

 なんか、息詰まりそうで、
 外に出て叫びたい気持ちになってるだけ。

[少し妙な雰囲気で戻ってきた津崎と松本さん。
深刻そうな表情で何やら話していた武藤と朝霞さん。

全てを知りたいだなんで、それは少しも思わないけれど、
私には解らないことが多すぎて。*]
(207) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 17:45:00

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 津崎 徹太


 ……心配してないわけ、ないだろ。
 知らんうちに単独行動してるし。

[なんでそんなわかりきったことを聞くんだろうって顔で返す。]
(-55) dix73 2022/09/04(Sun) 17:51:08

【人】 3年生 津崎 徹太

>>206

[トラちゃんの話をきくと、役割分担はもうできているらしく、だから、黒崎は噛みついてきてたのか、と納得。
 で、どうやら、配置的には俺は必要ないみたいなので、小さくため息をつきつつ、
 ま、そういうのは慣れてるからいいかと]
(208) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 17:53:08

【人】 3年生 津崎 徹太

ま、じゃ、俺は単独でいろいろ調査してみるわ。
他にもいろいろ見てみたいものもあるし、

[要するに、一番単独危険な人物であることは、
 自覚してるが、どうも、気が付けば一人なので、
 もうどうにもならんかと、割と思う。

 せめてリーダーから命じられれば自制もできるかと思ったが、好きにしろと言われたら、まぁ、それが一番動きやすいし]
(209) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 17:56:48

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

トラちゃんが心配してくれるのはガチ嬉しいな。
ありがと。

[本心である。通じないかもしれないけど]
(-56) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 17:59:38

【人】 3年生 津崎 徹太

>>207

[黒崎は発散するために外に行きたいらしい、
 が、あの屋上から見た景色を思うと、
 またストレスが増えるんじゃないかと、やや思った。

 そう、今日は話して思ったが、
 朝霞の時の説教モードとか、少し、ヒステリックな言い回しとか、わりと繊細なのかなぁと]

 息詰まってるなら、
 うん、発散したほうがいいよな。
 ただ、外の景色に驚きすぎるなよ。
 大丈夫だと思うけど。
(210) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 18:04:08

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>209

 …………単独行動はしない方が良いんじゃないの?

 津崎だって、松本さんが一人だったから追いかけた
 んでしょ……?

[津崎が何を見て何を思ってそう動いたのかまでは知らないけど、あの時の口調 >>143 はそんな風だったから。

なんだか津崎が自棄をおこしているように見えて、いっそ津崎を一緒に外に連れ出した方が良いのかなと、ちらりと傍らの武藤を見やった。]
(211) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 18:10:12

【人】 3年生 武藤景虎


 
だから、単独行動はするなっつってるんだが?!


[徹っちんの肩を掴んで発した声は割と怒鳴り気味になってしまった。>>209]

 見張っとかなきゃ一人で動くなら外探索に連れてく。
 外は屋上から見たからもういい、ってんなら…、ほかに見たいところがあるんだったら無理にとは言わないけど…誰かと一緒に行動してほしい。

[館内なら安全ってわけでもなさそうだとはもう、屋上の一件で証明されてるし。結果安全だったにしても。
命令っつっても行動を制限する権限までオレにはないと思うけど。
くっきーの方を見れば、多分、同じ気持ちだとは思ったし。>>211]*
(212) dix73 2022/09/04(Sun) 18:14:27

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 "驚きすぎるな"って……。

 津崎は、何を見てきたの…………。

["ぼやけてみえた"とは、私も聞いた。 >>202

つまり霧がかかっている風で、でもそれは口ぶりからして館内(ベランダとか屋上とか、そんな感じのところ?)からの観察だったのだと思う。

なら、実際その場所まで行ってみれば違うものが見えるかもしれないし、"先"に行けるのかもしれないし。

それを確かめもせず"一応"程度で終わらせる気は、私は全然無かった。

ヒステリック?津崎がそう感じたのなら、そうなのかもね。]
(213) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 18:19:58

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 津崎 徹太


 嬉しいのはわかったけど、心配をかけないでほしいとオレは言ってるんだが…。

[ほんとに、見張っておいた方が良いのかもしれない。]
(-57) dix73 2022/09/04(Sun) 18:23:20

【人】 3年生 津崎 徹太

>>211

あの人と俺は違うから。大丈夫だよ。

[死にたいオーラマシマシの野郎を一人にできるわけはない。
 普段の話をここでの話、もう、ここでの話の病み度が激しくて、放っておくわけにはいかなかった。


 、といいたいけど、チカさんのことをあまり言うのも憚られたし]

>>212

[トラちゃんから肩を掴まれ、がなられたのには瞬いた。
 青い眸が見開いて、また細まる]

見張っておかないと、一人で動くよ。
元々そういう性質だから。
(214) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 18:30:02

【人】 3年生 津崎 徹太



[あの時も一人で動いて、殺されかけたしなぁ]


(215) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 18:32:13

【人】 1年生 工藤美郷

──移動・なんかみんな怒ってる──

[黙々とカロリーバーを食べていたら、松本先輩と津崎先輩が戻ってきた。
 それぞれの会話が始まり、なにやら険悪な空気になっているが、工藤はそれに気づくのに遅れた。
 ただ、何人もの口から、伝播するように「怒っている」というキーワードが出てくるのを、耳に拾って、食べかけのカロリーバーを机に置いた。
 工藤には分からない。その怒りの後ろに隠れている、「心配」という真の心が。
 だから、松本先輩たちが戻ってきた。そして彼ら二人にみんなが怒っている。そのように場のことを認識した。

 やがて、武藤先輩が上げた怒鳴り声>>212に、ビク、と体を硬直させた。]

 ………………。

[だが工藤は、己の中で渦巻く混乱を、怯えを表現する表情を持たない。
 だから、無表情のまま立ち上がると、まるで自分には全く関係ないというような顔で、入ってきた扉に向かう。
 もしも誰かに話しかけられれば、「課題を進めます」とだけ答えて、食堂を後にしただろう。]*
(216) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 18:35:40
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a68) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 18:37:48

【人】 2年生 松本志信

 お、おう?
 あ〜〜、行………

[レストランに帰ってくれば何やら空気は不穏で
朝霞ちゃんが話しかけてきたから>>190
無事にレストランに着けてたのねと、ちょっと安心したのも束の間。
あんまり突かれたくない痛いところを突かれてしまった。

正直なところ嘘を吐くことは簡単だったし
嘘を重ねることに罪悪感などはない。
そこそこなクズだと自覚はしちゃいるが。]

 ん〜〜……、行…ってねぇや。
 ごめんごめん。

[普段あまり感情を出さない風な朝霞ちゃんが
顔まで赤くしてこちらを見ていたもんだから。
なんか嘘は吐けなかったんだよね]*
(217) anbito 2022/09/04(Sun) 18:38:29

【独】 1年生 工藤美郷

/*
早速単独行動マン
(-58) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 18:38:31

【人】 3年生 黒崎 柚樹

>>214

 …………津崎だって、こっちから見たら
 全然、大丈夫に見えないよ。

[松本さんが、真実どんな人なのか、私は知らないけれど。

津崎が口に出してくる言葉はあまり多くはないものの、それでも、眼前で扉をぴしゃりと閉められたという感覚だけは確かだと思った。]

 それ、"だから見張ってくれ"って風にしか、
 聞こえないし!

[なんだか全然、言葉が届く気がしない。
どうして。どうしてこんな風になっちゃうのかな。

ほんの数時間前にはここで笑いながら食事していたはずなのに。*]
(218) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 18:39:10
松本志信は、津崎 徹太達の方をちらと見て…
(a69) anbito 2022/09/04(Sun) 18:39:19

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

……

[黒崎も近寄ってきたので、
 囁きはやめた。
 ただ、青い眸が何か揺らめいて、伏せられる]**
(-59) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 18:40:22
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a70) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 18:41:52

【人】 1年生 朝霞 純

>>212
[果たして松本さんを捕まえられたのかどうか。
捕まえられていれば話している最中、そうでなければ他の人と今後について話している最中にトラくんの怒鳴り声を耳が拾い、身体が硬直した。]

…何?

[津崎さんと話していて怒鳴ったみたいだから、心配から出た言葉なのは察したが、肝心の言葉がうまく聞き取れなかった。
>>194 ただ、真剣に相手に向き合おうとしていたトラくんが怒鳴るのには相応の意味があるはずで、その事実に胸が痛くなった。]
(219) かげ 2022/09/04(Sun) 18:42:22

【人】 2年生 松本志信

[怒鳴る声は聞こえるし、仲良かった三人はなんだか不穏だし。
まあ、その原因になってるのは半分以上俺な訳で。
自覚? あるある。
こわかったからもうやんねぇし、もう出来ねぇし。
──やったって意味ねぇし。
]

 あーっと、その、俺ぁもう大丈夫よ。
 変なこたしねぇから、ごめんごめん。

[なーって、誰に向けるでもなく言ってみたりして]*
(220) anbito 2022/09/04(Sun) 18:42:39

【独】 2年生 松本志信

/*
工藤ちゃんきゃわなんよ…怯えさせてごめんなぁ…
朝霞ちゃんも心配してくれたのねありがとねぇ…
(-60) anbito 2022/09/04(Sun) 18:44:43

【秘】 1年生 朝霞 純 → 2年生 松本志信

どうしてそう、はぐらかしたような言葉を使うんですか。
[ぼそっと呟いた]
(-61) かげ 2022/09/04(Sun) 18:46:06

【人】 3年生 津崎 徹太

[周りが不穏になっている。
 これはいかんとおもった。

 だから、嘘をついてみようかなと]

 わかった。
 じゃ。ここで、俺、大人しく待機しとくわ。
 それでいいだろ?

[もしくはコイ先輩と行けと言われたなら、そうするのもありだし。]
(221) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 18:47:54

【人】 3年生 武藤景虎


 ーーーッ…

[深く息を吸って、パシンと大きく乾いた音を立てて、目が覚めた時と同じように自分の頬を叩いた。
手のひらと頬がじんじんする。
長くため息に似た吐息を吐いてから、口を開いた。]

 徹っちんのことは見張っておくことにするわ。
 だから外探索な。命令な?
 待機も不可な?>>221

[それに、息が詰まると、叫び出したいと言ったくっきーもいろいろ限界に見える。>>207
多分、皆、こんな状況できついんだろう。

オレに出来ること、って考えて。

表情に乏しい後輩を、怯えさせたことに気づくことはできなくても>>216、それはこんな風に場の空気を悪くすることじゃないから。]
(222) dix73 2022/09/04(Sun) 18:52:12

【人】 3年生 武藤景虎


 くっきーも、外出たら好きなだけでかい声出してみれば良いよ。
 山ん中で大声出すと気分良いし。
 駐車場スペースくらいは、走れるかもしんないし。

[走って元気になるかは知らないけど、多分走ることが好きだから陸上してるんだろうし。
異論があれば聞くつもりくらいはあるけど。*]
(223) dix73 2022/09/04(Sun) 18:53:35

【人】 2年生 松本志信

 ん?

[何か聞こえた気がして朝霞ちゃんに向き直る。
うーん、と困った顔をして。

“どうして”なんだろうか
なんて、考えたこともなければ
そんな風にとらえられている自覚もなくて。

考えに考え抜いた答えは望むものだったかどうかはわからないけど。]
(224) anbito 2022/09/04(Sun) 18:57:10

【秘】 2年生 松本志信 → 1年生 朝霞 純

 俺なんかと、深く関わってほしくないから…かなぁ?

[“死にたい”という感情は“消えたい”に近く。
関わったところで得はなかろうし。
俺は化け物だしなぁ、としか思えないし。
でもそんなこと言えば、優しいみんなは言うんだ。

「そんなことない」

そんなこと、あるって言ってるのに。]
(-62) anbito 2022/09/04(Sun) 19:01:47

【人】 3年生 津崎 徹太

>>222


命令なら、従う


水飲んでくるわ


[出る時には合流するつもりで、
 水のボトルをとると、窓際の席に座った]**
(225) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 19:08:11

【人】 2年生 松本志信

[こんな状況下、みんな色々と限界みたいだ。
俺は正直こういうことがあろうとなかろうと、いつも“こう”で
まあちょっとたまたま、実行にうつそっかなっていう確認というか実験というか正確に言うのなら

“飛び降りても死なない確認” じゃなくて
“自分が夢の中なら飛び降りられるかの確認” だったわけだけど。

実験結果は『無理でした』が正解。
結局俺は足を踏み外しただけで、飛び降りる勇気なんてない。
死にたい死にたいと願いながら、自分で死ぬのは怖い。
消えたい消えたいと思いながら、誰かの世話を焼いちゃう。
関わったっていいことないよと言いながら、俺から話しかけちゃう。
矛盾の塊だ。]
(226) anbito 2022/09/04(Sun) 19:13:36
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a71) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 19:25:35

【人】 1年生 朝霞 純

>>217 >>224
松本さん、あなたが本当はどこに行ったのか、私は聞きません。
でもひとつだけ言いたいことがあります。
…あなたはあなたが思っているほどに、どうでもいい人間じゃない。
津崎さんにとっても、私にとっても。
あなたのことを津崎さんが追いかけたのは、あなたを放っておけなかったからで、私が今こうして話しているのはあなたを心配したからです。
心配しなくていいというかもしれません、でも心配させてください。
私にとって、あなたは助けてくれた人で、怖かったときに支えてくれた人です…その後に嘘をついてどこかへ行ってようが私が助けられた事実は変わらないんです。
[そう、言いきる。
たとえ迷惑、などと言われようが、私にとってはこれが真実だ。]

関わられたくないならそうと言ってください…とにかく、黙って一人にならないで。
(227) かげ 2022/09/04(Sun) 19:36:21

【秘】 1年生 朝霞 純 → 2年生 松本志信

私を頼ってほしい。
[いつかあなたが、そう言ってくれたように。]
(-63) かげ 2022/09/04(Sun) 19:37:58

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[背を向けていたからというのもあるけれど。

私は、ひっそりとその場を去っていた工藤さん >>216 にも気付けなかったし、松本さんがぽそりと申し訳なさそうに口にした謝罪の言葉 >>220 にも気付けなかった。

私の言葉は、津崎には届かない。
でも、"リーダー"の命令なら、届いたようだった。

それが、酷く悔しくはあったけど。
そして、多分だけど、武藤は、誰かに"命令する"という行為がきっとすごく苦手な人で、それをさせてしまったのが、とても心苦しくはあったのだけど。

それでも、武藤が"待機不可、外探索命令"と言ってくれたこと >>222 で、漸く場は収まったのだった。]
(228) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 19:52:27

【人】 1年生 朝霞 純

>>227
ただ…松本さんのいうところの深く関わってほしくないという言葉はそもそも、誰かと接点をもった時点で難しい願いだと思います。
松本さんは優しい、人の言葉を無下にできない人に見えるから、だから津崎さんに連れられて戻ってきたんだと、私は思います。

[そんな風に捲し立てて、だから結局自分にはできることなんてないんだと思いながら、それでも。]

人の嫌がることを積極的にやらない人は、自由を尊重されるべきです。
一人になりたいときは一人になれるべきだと思います。
それでもこんな状況だから、一言かけてほしいと、それだけです。
[言いたいことは全部、言えた。]
(229) かげ 2022/09/04(Sun) 19:55:34
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a72) かげ 2022/09/04(Sun) 19:57:13

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

ああ、分かれておこう。

[ 分担分けについて、特に追及されなかったことに>>151
 内心安堵しつつ]

森に食い物を……その状況だと、
なかなかのサバイバル展開だったな。

[ 一部の話は特に詳しく説明がなかったが、
 とりあえずは気にしない。

 その後、松本に対して色々と話があったが、
 準備していたLINEは>>138
 とりあえず送信しておいた]
(230) JITA 2022/09/04(Sun) 19:59:23

【人】 4年生 小泉義哉

そうだな。今泉の捜索は勿論する。
あ、館内捜索班が男だけになりそうなら、
女子トイレだけは、他の誰かにお願いしようかと思うが。

休憩スペースや毛布は、
スタッフルームとかならあるかもしれないな。

[ 朝霞の話にふむふむ頷きつつ>>154>>155
 食料については、黒崎から話があれば>>192>>193
 ふむりと頷く]

酒は20歳以上の奴なら飲んでもいいと思う。
ただ、ここでは何が起こるかは不明だから、
あんまり酔い潰れないようにな。

[ 別にここが危険な世界とも思っていない義哉は
 特に反対もすることはない>>199]
(231) JITA 2022/09/04(Sun) 19:59:56

【人】 4年生 小泉義哉

[ その場から少し離れていた間だったか>>152
 津崎の簡単な説明で>>201、経緯は分かったような
 分からないような、そんな感じになったけれど。

 義哉にとっても、屋上から落ちるという行為は
 外に出ること以上に、
 生きている者も帰れなくなる懸念が大きいため>>117
 怒る気持ちは理解できるのだが、

 ただ、場の空気があまりにも悪いので、
 口を荒げることはなく]

とりあえず、みんな落ち着け。
あと、溜ってるものがあるなら、
爆発する前に吐き出しておけ。
俺で良ければ話も聞く。

[ ぱんぱんと、軽く両手を叩きながら、
 場を収めようと試みたが]
(232) JITA 2022/09/04(Sun) 20:00:23

【人】 4年生 小泉義哉

で、外捜索班が3年生3人組で、俺が館内捜索班で
朝霞が待機班で、工藤が一部の館内捜索班で、
他が決まっていない感じか?

[ 周囲を見渡しながら、聞き洩らしがないか確認を。

 どこかで単独行動班が出そうなら、
 相変わらずおろおろしている渡葉田を
 班に入れればいいかと思いつつも]*
(233) JITA 2022/09/04(Sun) 20:00:43
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a73) JITA 2022/09/04(Sun) 20:05:00

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[そして、私は、何度も何度も瞬くことになる。
武藤が、"走れるかもしんないし"と言った >>223 、その一言に。

全然、自覚してはいなかった。

"外に出たい"という事ばかりが自分の心に浮かんでいたけれど、それは本当のところは、"叫びたい"とかじゃなくて、ただ、"走りたい"で。

悩みがあった時、悲しい事があった時、どうにもやるせない事があった時────そして、一人になりたい時。

私はひたすら走っていた。

それは大学構内の競技場トラックだったり、川べりのサイクリングロードだったり、単に家の近所の路地だったり。

頭が真っ白になるまで走って、ようやく、頭の中がリセットできた気になれた。

────それを、今日は、全然出来ていなくって。]
(234) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 20:06:51

【人】 1年生 朝霞 純

>>233
あ、それですけど…あの、館内は広いので待機組と館内探索班は適度に交代しましょう。
屋外探索班の人もできたらそうしたいんですけど…範囲を決めて、暫くしたら戻ってくるというのはできますか?
面倒かもしれないけど…疲労が溜まるのもよくないなって思うので。
[そう言いながら、周りの様子を伺う]
(235) かげ 2022/09/04(Sun) 20:07:51

【人】 3年生 黒崎 柚樹


…………そっか。そっかあ…………。

[零れた言葉は、全く、無自覚。]

私、走りたかった……んだ…………?

[ふにゃ、と笑み零れた表情も、そして自分が何を口走ってるかの自覚もないまま、小さく、ふふ、と微笑んだ。

その場に居た、誰の耳に届いていたのかなんて、なお知らない。

ふる、と小さく、首を振った。]
(236) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 20:08:32

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ────ね、武藤。

 さっきの、ここにして欲しい。あの、"バチン"っていうの。

[顔を上げ、武藤に乞うた。
ここ、と自分の頬を指さしながら。

眼前で見たそれ >>222 は、なるほど、顔を赤くしていたあの時 >>70 も、それをしたのかと気付いたから。

それはきっと、武藤の"儀式"なんだろう。
自分が自分で在るための。

自分でやっても良いけど、でも、誰かにして欲しいと思った。できれば、武藤に。]

 してくれないなら、津崎か小泉さんか松本さんに頼むけど。

[そう告げたら、してくれるんじゃないかな?多分だけど。

遠慮なくどうぞ?
むしろ遠慮なんてしたら許さないよ。]
(237) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 20:10:24

【人】 2年生 松本志信

[ 「 ――生きるのって面倒くさいよね 」

生きにくい、世の中だ。
少しでも“普通”と違えば弾かれ、レールから落とされる。
それはどのコミュニティにおいても同じこと。

家族、友人、男女、学校、会社。
それぞれに“普通”が存在し
その“普通”を逸脱することは、狂気であり時に嫌悪にまで値する。
人は普通でないものを恐れ、警戒し、ともすれば攻撃し、排除する。

排除されても死んではいけない。
「死にたい」なんて口にしてはいけない。
親に与えられた尊い命だから。
神様から授かった唯一の命だから。

そういう、美しい、美しい、道徳にあふれた

生きにくい世界。]
(238) anbito 2022/09/04(Sun) 20:11:09

【人】 2年生 松本志信

[告げられた言葉>>227に、一瞬どんな貌をしたらいいのかわからなくて
目を丸くして純粋に驚いた顔を向けてしまった。]

 あ、あ〜……

[こういう時、笑ってありがとうと言える思想であれば。
こういう時、素直に喜べる生き方をしていれば。
良かったのになぁ。

わしょわしょとばつが悪そうに自分の頭を掻いて]

 朝霞ちゃんも、津崎くんも本当に優しいね。
 ありがとね……、…いや、…ごめんね。

 なるべく心配、かけないように、するよ。

[こうして嘘を重ねようとしてしまうから]

 いや、違うな…
 心配はかけちゃう、かも。
 そういう生き方しか出来んからさ…、だから…

 うん、…っはは、ごめんうまく言えねぇや。

[不定形で曖昧な気持ちを言葉にすることは出来なくて。]
(239) anbito 2022/09/04(Sun) 20:12:01

【人】 2年生 松本志信

[俺は俺自身が優しい>>229なんて思わない。
でも、関わって欲しくはないくせに接点を持とうとする矛盾は理解できる。
捲し立てられるような言葉を聞きながら
心配してくれている朝霞ちゃんの言葉を聞きながら]

 うん、うん、あんがと。
 もう勝手に一人になったりは、しねぇよ、約束する。
 もしどっか行くときは、声かける。

[だから、]

 ごめんね。

[どうして口から出てくるのは謝罪で
どうしてへらへらと、笑ってしまうんだろう]*
(240) anbito 2022/09/04(Sun) 20:13:04

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[そして、その足で、どこか憮然とした態度に見える津崎 >>225 の元にも向かった。

一人になりたい?知らないよ。]

 ごめん、津崎。
 さっきのは多分、八つ当たりだった。
 色々、ごめん。

 津崎と一緒に居たいって、思ってるよ。
 特に、今の津崎から離れちゃいけなって思ってるから。

[忘れないでよねと、にっこり笑ってやった。*]
(241) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 20:14:25

【人】 3年生 武藤景虎

[視界の端でじゅじゅが驚いてるような顔が見えたし>>219、まつもっちゃんが謝ってんのも聞こえたし>>220、ミサミサは静かに出て行ったし>>216、で。

オレが怒鳴ったせいで空気を悪くしたのもわかるから、場を収めるように手を叩いた先輩の号令に気づけば>>232、周りの皆にでかい声出したことを下げておく。]

 今のところ、そんな感じッスね。>>233
 館内の方は確かに、交代のが良いかも…。>>235
 その辺は皆にお任せしちゃうことになるけど。*
 
(242) dix73 2022/09/04(Sun) 20:14:51

【秘】 2年生 松本志信 → 1年生 朝霞 純

 朝霞ちゃんは、強いんだね。

[そう思ったから呟いた。
頼る事、約束は出来ないけど]**

 覚えとくよ、あんがと。
(-64) anbito 2022/09/04(Sun) 20:17:12

【人】 4年生 小泉義哉

そうだな。今泉がここにいたとしても
入れ違いになるかもしれないし、
時間をかけて捜索するなら、交代するのもありか。

[ 義哉はまだ把握していないが、
 工藤の捜索範囲は交代できるのかはしらない>>125]

外捜索班には、吊り橋の状況を見てもらったら、すぐ帰ってきてもらうつもりだったが。

[ 朝霞と話しつつ>>235
 どうなんだ? と武藤へ視線を向けた>>242]
(243) JITA 2022/09/04(Sun) 20:20:03

【人】 2年生 松本志信

[とりあえずみんな色々役割が決まってるっぽいのは把握した。
そして俺は一人にならん方がよさそうだということも。
さて誰が聞いてくれるかはわからないが意思表示だけはしておこうか。]

 今泉ちゃんが見当たんねぇんよ、さっきから。
 俺探しに行きてぇんだけど…誰かついて来てくれる?

[じゃないと俺一人になっちゃうからさ、と]*
(244) anbito 2022/09/04(Sun) 20:22:03

【人】 4年生 小泉義哉

ああ、今泉は俺が探しに行く予定だった。
ついでに、休憩スペースとか、毛布とかの有無も
探す予定だったけど。

松本も探してくれるなら、一緒に来るか?

[ などと言いつつ、同意されれば
 館内捜索へと移動しようかと>>244]
(245) JITA 2022/09/04(Sun) 20:27:00

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
はい、今日も酔ってます(家飲み、日本酒、七賢ひやおろしおいしい今年もおいしい七賢だいすき)

酔ってる方が良いロール浮かぶんじゃね……?などと思ったり……[酔った頭で「武藤にビンタして欲しーい」と至ったお顔]

武藤が隠れてでも飲みたいって言ってた発言に「私も!私も!!私も!!!」と諸手を挙げたくなったけど、多分黒崎はそこまでの意思表示はしないから必死に必死に自制しました……。
(-65) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 20:28:00

【独】 4年生 小泉義哉

/*
退席符どころが、*すらも入れ忘れてる。
多角でいっぱいいっぱいだから、JITAはちょっと落ち着こうね。
(-66) JITA 2022/09/04(Sun) 20:30:35

【人】 2年生 松本志信

 ん、おお。
 じゃあついてってもいいか?
 確かに毛布とかねぇと寝るとき寒いかも…
 ……これ、夜になんのかね?

[小泉くんの声がかかれば>>245 一つ頷いて。
館内捜索班の一員として後をついていこうかと朝霞ちゃんから離れる。
身を翻す前に、彼女の肩をとんと、優しく撫でて。]
(246) anbito 2022/09/04(Sun) 20:39:08

【人】 1年生 朝霞 純

>>239 >>240
[絞り出したように話す松本さんの言葉は、どこか力がなくて、頼りなさげで、それだけにとても真摯なものに感じられた。
ごめんね、という言葉、そういう生き方しかできないからと言われて、私の中に怒りはもうなかった。
ただ、胸の中に切なさと喜びだけがあって、そっと苦笑した。
言葉は紡がなかった、これ以上の言葉は蛇足に感じられたから。]
(247) かげ 2022/09/04(Sun) 20:41:17

【人】 3年生 武藤景虎

[命令なら従うって言われれば>>222さすがに強引がすぎたかな、と思うけど。

見張ってないと一人で動くって言われて>>214から、それでいいだろ?って投げられても>>221放っておけるわけがない。]

 ほかに行きたいとこ、外から帰ったら行こうな。

[窓際に移動する背中にそう声をかける。>>222 一人でなきゃ行きたくない、という風には聞こえなかったし、見張ってても構わないだろう。]*
(248) dix73 2022/09/04(Sun) 20:43:45

【人】 3年生 津崎 徹太

>>241

どこが八つ当たりなのかよお、わからんわ

[少し、思考が止まっている。
 なんで、こうなったのか。
 煩わしくなった。

 チカさんを助けようと思った行動をした。
 状況を伝えるために起こったことを報告した。
 外の様子の推測をたてた。

 トラちゃんから心配されたのは本当に嬉しかったけど、
 結果、厄介者扱いってことかと、
 できることを精一杯やったのにな。

 そういう思考が止まらない]

 出発するまで一人にしといて。

[黒崎から目を逸らす]*
(249) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 20:45:21

【人】 3年生 武藤景虎

[外に出たら発散できそうなことで思いついた提案にくっきーが何か驚いたような顔をしているのを見て>>234、また短絡的なことを言ってしまったかな、と思う。

だけど、随分気の抜けたように崩した表情から>>236、暫く目が離せなかった。

微かに聞こえた「私」って一人称は、何故だかすとんと腑に落ちる。

今までくっきーが一人称をどう使ってたか思い当たらないのは、多分発されてなかったからで。
俺とか僕とか言ってるとこを当てはめてみたけど、どれもあまりしっくりとは来なかった。

 ………ああ、そっか。

って、わかった時、不思議とそこに違和感はなかった。]
(250) dix73 2022/09/04(Sun) 20:46:25

【独】 1年生 工藤美郷

/*
<obake>おばけ obake </obake>
<yurei>ゆーれい yurei</yurei>
おんりょう onryo
(-67) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 20:46:25

【人】 3年生 武藤景虎

[ぼやっとそんなことを考えながら見てたら不意に顔を上げて此方を見たから>>237、少しびくりとして、告げられた言葉に、数度瞬きする。

さっきまでの思考のパズルが当てはまってるなら、頬を叩くのは躊躇われた、けど。

他の人に頼むと言われれば、数秒逡巡して。]

 ………、
 ん、いいけど。普通に痛いと思うが、
 手加減しねえよ?

[そう告げてから、一息呼吸をして。
自分の頬を叩いた時と同じくらいの強さでその両頬を平手で勢い良く挟んだ。

パチン!という大きな音と手がビリビリする感触、に実際手加減は出来てないと実感する。
これで正解だというのは、何故だかはっきり信じられた。*]
(251) dix73 2022/09/04(Sun) 20:48:00

【独】 1年生 工藤美郷

/*
Whose apple was crushed?

(“誰の林檎が砕けたの?”)

WHOSE APPLE WAS CRUSHED?

(“誰の林檎が砕けたの?”)
(-68) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 20:49:59

【独】 2年生 松本志信

/* >>249 あああああ津崎くん(´;ω;`)

助けてくれたのに…
ありがとねぇ、ほんとうにありがとねぇ
(-69) anbito 2022/09/04(Sun) 20:53:20
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a74) かげ 2022/09/04(Sun) 20:53:47

【人】 1年生 工藤美郷

──移動後・絵の異変──


[レストランから出た後、工藤は誰かと合流しただろうか。
合流していればその人と、誰とも会わなければ一人で、元来た道を戻った。
 そうして元居た特別展の場>>0:177に戻ると、林檎の頭部の絵が変わっていた。
 1枚から10枚へと。
 そして、林檎が来ている服は、同じ研究室の面子と同じ。
 顔が見えなくとも、誰を描いているのかは明白だ。]

 ………………。

[それぞれにスポットライトが当てられている。
 工藤が無表情のまま、一歩、足を出した途端。聞き覚えのある音>>n0がして、パッとすべての照明が落ちた。窓の無いその空間は、一瞬の暗闇のうち、すぐに光度を取り戻す。
 再びライトに照らされた絵は、様相が変わっていた。]
(252) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 21:00:46

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
おふろはいってきました(酔ってる)

あああああー武藤の拾い上げ能力がああああああ
今日も神で、いや、もう、ほんと、ありがとうございます……っ!イケメンすぎるでしょこの人……っ!

津崎のツンもありがとうございます。
絆されない君も大好きだよ。
(-70) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 21:00:59

【人】 1年生 工藤美郷

[全ての林檎が、砕けていた。
 弾けた果汁は赤黒く、白くぶよぶよとした果肉が巻き散らかされ、薄ピンク色の果汁を纏っていた。
 工藤がじっと絵を見ている間に、壁の上部に一本、また一本と線が引かれていき、やがてそれは文字を象った。]

WHOSE APPLE WAS CRUSHED?

(“誰の林檎が砕けたの?”)


[ぽた、ぽた、と、静かな展示室に音が反響する。
 それは、文字と絵から糸を引いて垂れた、赤色が滴る音。
むせかえるような生臭い香りが、窓のない展示室にこもっていく。]

 ……………………。

[工藤は青い顔で、しかし無表情のまま、筆記具を取り出した。
 滴る水音と、しゅ、しゅ、とペンの走る音だけが、その空間に広がっていく。]*
(253) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 21:03:04

【人】 2年生 松本志信

[捜索班として出る前に、一度窓際の方まで足を進めた。
なんだか重い空気>>249 …にさせたのは、俺か。]

 言い忘れた。
 ごめん。

[目の前で人が落ちていく瞬間なんて見たいものではなかったろう。
頭を軽く下げて]*
(254) anbito 2022/09/04(Sun) 21:04:26
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a75) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 21:05:25

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 津崎 徹太

 …と、ありがと。

[落ちると思った瞬間、手を伸ばしていた。
死にたがりが救いを求めてしまった。
それに咄嗟に応えてくれた。
あの時ぶつかるように追いかけてきてくれたのは、夢の中でも夢じゃないから。]
(-71) anbito 2022/09/04(Sun) 21:07:24
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a76) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 21:07:28

【独】 3年生 武藤景虎

/*
3人で仲良くしたい、けど、この不穏はうまいこと終息できれば良いな?(ろるをがんばれ、オレは。)

徹っちんは見張っておきたい、心配なので。
そしてとうとうくっきーの性別に気づいてしまった…。
けど、うん、いつか気づきたかったから…
(-72) dix73 2022/09/04(Sun) 21:09:29

【独】 2年生 松本志信

/* ええすご!!!!
他国は文字も変えられたりするのか、すごいな…

しかもいいグロさ。いい。
やはり工藤ちゃんは“イイ”な…!!!!
(-73) anbito 2022/09/04(Sun) 21:09:33

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 はは!あはは!……いっったい……!!

 毎回こんなに強く叩いてたんだ……?ふふ、あはは!

[怒声に続いて響き渡る笑い声とか、本当、この連中何してるんだろうと、周囲には思われたかもしれないけど。

手加減しねえよ?の声 >>251 に、望むところだよと眼を細めて笑ってみせて、数秒後、それはもう見事な"パチン!"の音がフロアに響き渡ったのだった。

いや、大丈夫。

痛いけど、でも、全然、痛くないよ。
アキレス腱やっちゃった時の方が、もっとずっと痛かったよ。]
(255) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 21:10:18

【独】 3年生 武藤景虎

/*
あとマジでね、工藤さんのロールのファンですよオレは…。
すげえよ、ほんとに…>>252>>253見て改めて…。
(-74) dix73 2022/09/04(Sun) 21:11:06
1年生 朝霞 純(匿名)は、メモを貼った。
かげ 2022/09/04(Sun) 21:12:16

【独】 1年生 工藤美郷

/*
匿名さんありがとうございます!
あとは武藤先輩にお返事返して寝るべ。
(-75) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 21:14:09

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
え、すごい。マグリットの林檎の絵がそうなるとは、すごい。
え、マグリットの絵を出しておいた私、天才じゃね?(違う)

というか、工藤さんがすごい。すごいよ。
自分にはぜっっっっったいできないRP……。
(-76) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 21:17:26

【人】 4年生 小泉義哉

[ 別に命に価値があるとは義哉は思っていないが、>>238
 無人島での生活でもしていなければ、
 自分が死んでしまえば、
 自分と関わりのある人は悲しむだろうから。

 だから、何かの拍子で逃げられたらとは思っても
 義哉は自殺はするつもりはない。
 人間は誰かを不幸にする権利など持っていないと
 義哉は思っているから。

 まあ、思っているだけでは、
 誰にも伝わることはないけれど]
(256) JITA 2022/09/04(Sun) 21:19:57

【人】 4年生 小泉義哉

―― レストラン ――

夜になるかは、どうだろうな。
もっと時間が経たないと分からないかも?

[ 頷きに応えるように、松本と連れだって>>246]

じゃあ、俺たちはそろそろ館内捜索に出かけるな。

[ と、その場にいた面々に声を掛けて、
 レストランの外へ出ようかと。
 リーダーの武藤には知らせておこうとは思ったが、
 その場にいなければ、LINEでその旨を報告するつもり]
(257) JITA 2022/09/04(Sun) 21:20:13

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ありがとう、武藤。

 大丈夫になった気がする。

[でも、走れる場所あったら走りたいし、それが屋外だったらすごく嬉しいし、きっと楽しい。

その本心も隠さず言えるくらいには、鬱々と沈んでいた気持ちは上昇していた。

  でもまだ、本当に告げなきゃいけないことは、
  まだ告げる勇気がないんだ。

  ────ごめんね。


人を傷つけることを私以上に厭っている武藤だから、少し赤くなった頬に気遣わしげな視線を向けてくるかもしれないけれど。

あいにく、私の皮膚は象より頑丈なんだよね……なんて言ったら、象に失礼になるくらいには、武藤より数段早く、頬の赤みなんて消えてしまうんだと思うよ。]
(258) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 21:20:26
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a77) anbito 2022/09/04(Sun) 21:20:38

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:館内捜索・スタッフルーム ――

今泉、いるか?

[ 館内捜索中に辿り着いたスタッフルームの中で
 今泉を呼び掛けてみても、
 入れ違いだったのかどうなのか、見当たらなかった。

 荘厳な造りの美術館だからか、
 スタッフルームもそれなりに豪華で広く、
 なんとベッドが5台も設置されている]

お。毛布もあったぞ。あと、救急箱も。

[ 室内に設置された箪笥の中を捜索すれば、
 予備の毛布が10枚ほど入っていて、
 戸棚の中には救急箱も入っていた]
(259) JITA 2022/09/04(Sun) 21:20:38

【人】 4年生 小泉義哉

[ それから、視線を箪笥に向けて目を合わせずに、
 何でもないようなことを言う風に付け加える]

なあ、屋上から飛び降りたってことはさ、
死ぬつもりだったのか?

もしそういうことなら、
神様から押し付けられたらしいギフトの話は
俺に話す機会なんかなかったと認識してもいいか?

[ いつかの懇親会での話題を>>0:33>>0:50
 思い出しつつ、

 雑談のような口調で話しながらも、
 実際は救われたなんてことはなかったのだろうかと
 思うと、義哉はそれを少し寂しいと感じた]*
(260) JITA 2022/09/04(Sun) 21:21:04

【独】 3年生 武藤景虎

/*
トラ視点の切り替わりのせいかくっきーが一層女子にしか見えなくなるマジック。
(-77) dix73 2022/09/04(Sun) 21:21:19
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a78) JITA 2022/09/04(Sun) 21:24:22

【独】 2年生 松本志信

/* >>256 死にたがりじゃなったァァァ!!!

やだはずかし(/ω\)
ちゃんとまともな子だ…
すまねぇ、一緒だってはしゃいじゃった…
(-78) anbito 2022/09/04(Sun) 21:24:28
4年生 小泉義哉(匿名)は、メモを貼った。
JITA 2022/09/04(Sun) 21:28:46

【人】 3年生 武藤景虎


 はい、そんなに長居は必要ないと思うッス。
 吊り橋見て、ちょいランニングやら、ストレス発散やら…してから戻る、とは思うッスけど。

[館内の探索にもその後参加するつもりでよっしー先輩に答える。>>243
外の空気を吸って、モヤモヤしたものを吹き飛ばすような時間がオレたちには必要そうだから、少しだけ我儘を付け加えさせてもらった。*]
(261) dix73 2022/09/04(Sun) 21:28:57
校長のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
blueBerry04 2022/09/04(Sun) 21:29:54

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[さっきから、津崎との間には、分厚いコンクリートの壁があるようにしか思えない。

顔が見えない。
声すら届かない。
何を告げても、反響して自分に返ってくるだけ────みたいな。

だから、謝罪の言葉が届かなくても >>249 、"ああ、やっぱり"って、思った。]

 ────うん。
 私が自覚できちゃったから、伝えたかっただけ。

 ごめん。

[この時は理性が働いて。
一人称、外そうとして。

でも、もういいや、と、そのまま告げた。

告げたところで、やっぱり届かないんだろうって、思ったしね。]

 でも、一緒に連れていくからね。
 津崎を一人で放っておくとか、絶対、しないから。

[今になって武藤に叩かれた頬が痛くなってきた気がしたけれど。それでも言うだけ言って、私はその場を離れたのだった。

ちょうど入れ違いにやってきた松本さん >>254 には、軽く会釈だけ返して。*]
(262) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 21:30:59

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・レストランで武藤先輩と会話>>191──

 では、もしかしたら松本先輩が置いてくれたのかもしれない湿布を貼ったので、私の足の痛みが弱くなりました。

[おそらくはそれを直接松本先輩に伝えた方が良かったのだろうが、はたしてそのようなタイミングがあっただろうか。彼がやってきてすぐに、レストランは険悪な雰囲気になってしまったので、難しかったかもしれない。]
(263) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 21:37:01
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a79) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 21:37:03

【人】 1年生 工藤美郷

[工藤には、何故武藤先輩が突然笑ったのかは理解できなかったが。]

 同じ音を使うのがジョークの正しいルール。
 ジョークにも正しい秩序があるのならば、私にも理解ができるかもしれません。

[いつも、工藤には認識できない秩序に基づいて、人々は共鳴し合い、親睦を深めていく。
 その見えないルールの一環を、武藤先輩から教わった気がした。
 しかし「寒い駄洒落」という罠があることを、工藤はまだ知らない。]**
(264) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 21:37:15
1年生 朝霞 純(匿名)は、メモをはがした。
かげ 2022/09/04(Sun) 21:38:40

3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a80) dix73 2022/09/04(Sun) 21:42:47

【人】 2年生 松本志信

─レストラン─

[一二言、津崎くんに届けてから
レストランの外に向かう小泉くんの後ろにつく>>257]

 時間がたたないと…つうと
 多分だけど経たねぇんじゃねぇかなぁ。
 時計、止まったまんまだし。

[正午直前、震えるだけの秒針。
進んでいないのなら暗くもならないんじゃ、と思うが
時間の経過はなくとも景色が移ろう
なんて不思議があったっておかしくはない。
そんなことを思いながら]
(265) anbito 2022/09/04(Sun) 21:43:37

【人】 2年生 松本志信

─現在:館内捜索・スタッフルーム─

 今泉ちゃ〜ん……、…いないねぇ。

[探している姿は今のところ見当たらない>>259
それはこの夢の世界においてはいいことなのかもしれないが。

関係者以外立ち入り禁止に侵入したことはあれど
スタッフルームに侵入したのはさすがに初めてだ。
ベッドが5台も並んでいて、まあ寝るなら女の子優先だね。]

 お、さっすが。
 いろいろ困ることはなさそうだねぇ。

[よかったよかった、と小泉くんの背を見ていたが
箪笥を向いたまま此方を向かず>>260
溢す言葉には、一瞬だけ視線を彷徨わせた。]
(266) anbito 2022/09/04(Sun) 21:44:04

【人】 2年生 松本志信

 それ、覚えてたんだ?
 結構前の…懇親会、の時だっけか。

 多分死なねぇんだろうなと思って…
 あー…、いや、半分は…死ねたらいいなとは、思ってたけど。

 怒ってる?

[心配か、それとも怒りか、他の何かか。
確かめるように窺うように訊いて]

 ……じゃあ、ちっと長くなっかもだけど聞いてくれる?
 もしかしたら俺か小泉くんかも知んねぇもんね。
 この夢、見てんの。

[誰が死んだ一人なのか、悪魔のような天使は今だ教えてはくれないから]*
(267) anbito 2022/09/04(Sun) 21:45:14
2年生 松本志信(匿名)は、メモをはがした。
anbito 2022/09/04(Sun) 21:46:13

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a81) anbito 2022/09/04(Sun) 21:49:56

4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a82) JITA 2022/09/04(Sun) 21:50:21

【独】 4年生 小泉義哉

/*
めっちゃ非村建てなメモをしてますが、まあ元からバレバレですよねと開き直る()
(-79) JITA 2022/09/04(Sun) 21:57:23

【独】 4年生 小泉義哉

/*
何はともあれ、村建て様、お疲れさまです。
(灰でもふる※見えない
(-80) JITA 2022/09/04(Sun) 21:58:35
1年生 香坂 柚月は、メモを貼った。
(a83) pirates 2022/09/04(Sun) 21:59:15

校長のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
blueBerry04 2022/09/04(Sun) 22:01:59

1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a84) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 22:08:38

3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a85) Valkyrie 2022/09/04(Sun) 22:09:31

【独】 2年生 松本志信

/*
ほへぇ、コミットにルールがあるのか…!
やっぱ他国様は分からんことばっかりだなぁ。
俺、下手なことしてないといいけど…!!
(-81) anbito 2022/09/04(Sun) 22:15:44
3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a86) dix73 2022/09/04(Sun) 22:17:37

【人】 3年生 津崎 徹太

>>262

本当にどの部分が八つ当たりなのか、
わかんねぇっていってるんだけどね。

[同じ言葉を伝えてみた。
 でも、返答は、自分が自覚したから、ごめんと。

 俺がなんもその自覚がわかんないだけど、おいてけぼりですか?


去っていく黒崎に姿に自身の悪者感すごいなって思った]
(268) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 22:20:21
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a87) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 22:26:19

4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a88) JITA 2022/09/04(Sun) 22:29:10

【人】 3年生 武藤景虎

[そうしてくっきーが徹っちんのとこに行くのを見れば>>241、オレが間に入っていいのかどうなのか、少し、悩ましいけど。]

 っ、ふ、なんで痛くて爆笑なんだよ。
 やっぱ笑いのツボがやっぱ謎だわ。

[手加減しないのが正解だとは思っていたけど、ちょっとやりすぎたかも、とはちらっと思う。
びりびりする手のひらに挟んだ顔が勢いよく笑い出すから、つられて笑ってしまった。>>255

大丈夫になったと、走ることが嬉しくて楽しいのだと告げられれば、緩く頷いて。>>258それが包み隠さない本音だとわかるから、踏み込んだ踏み込まれたっていう感覚とはまた違って、胸の奥が温かくなる気がする。]

 じゃあ、もしまたダメになりそうになったら気合い入れてやろう。

[そんな時は無い方が良いんだろうけど。

心の奥で謝ってることなんて知らないまま、頬の赤味を軽く撫でるみたいに手を離した時の感触は、象みたいなんて例えは浮かばないくらいに柔らかかったとは、思う。]*
(269) dix73 2022/09/04(Sun) 22:30:34

【人】 4年生 小泉義哉

―― レストラン ――

まあ、そうだな……。
あまりストレスを抱えるわけにもいかないから。
可能な限り発散してくるといい。

[ あまり外で動き回ってほしくない気持ちもあったが、
 ストレス発散と言われれば仕方ない。>>261
 そういった面で義哉にできることなど
 限られているのだから。

 我儘には、一瞬戸惑いつつも笑顔で肯定した]
(270) JITA 2022/09/04(Sun) 22:32:48

【人】 4年生 小泉義哉

ああ、そうか。
この時間で止まったままの世界なんだろうか。

[ 止まったままの腕時計>>107を眺めつつ、
 松本とレストランの外へ]
(271) JITA 2022/09/04(Sun) 22:33:03

【人】 4年生 小泉義哉

─現在:館内捜索・スタッフルーム─

とりあえず、毛布と救急箱はレストランまで運ぶか。

[ もし同意を得られたら、
 半分運ぶのを手伝ってもらおうかと思い、>>266

 LINEでも
 『スタッフルームにベッド5台あり。
  毛布と救急箱もあったから、レストランまで運ぶ』
 とメッセージを送信したことだろう]
(272) JITA 2022/09/04(Sun) 22:33:28

【人】 3年生 津崎 徹太

>>254

[入れ違いでチカさんがやってくる。
 こっちのごめんはさすがに理解できる]

 別にいいです。
 死ななかったし。

[結果論だけど]*
(273) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 22:33:29

【人】 4年生 小泉義哉

そりゃあ、覚えてるだろ。
あのときの会話は色々と衝撃的だったし。

怒ってはいないが、その死ねたらいいなと思ったときに
俺との会話は頭になかったんだな、くらいは思っている。

[ 言葉に遠回しに責めるような棘があるから、
 たぶん、義哉自身は気付かないくらいではあるが、
 根に持っている>>267]

話してくれるなら、長かろうが聞くよ。
そうだな。もしどちらかが亡くなっていたら、
本当に話す機会がなくなるかもしれないし。

[ 天使も教えてくれなければ、
 ネットニュースでも知る術がないから
 やきもきした時間を過ごすことになるのが、
 この世界に対する不満ではある]*
(274) JITA 2022/09/04(Sun) 22:33:53
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a89) かげ 2022/09/04(Sun) 22:34:07

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信

どういたしまして

[それ以上何かをいう必要はないだろう、
 さっき朝霞が叱ってたのはちらとみえたから]**
(-82) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 22:35:15
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a90) JITA 2022/09/04(Sun) 22:36:00

【独】 1年生 工藤美郷

/*
映画イミテーションゲーム、主人公がおそらくASDの特性を持ってるんだけど、
工藤の言動を巫女みたいに受け取りながら入村している今見返すと、前回試聴時よりもはるかに沁みるなぁ……
(-83) kumiwacake 2022/09/04(Sun) 22:38:27

【人】 3年生 武藤景虎

[徹っちんのところには、くっきーが行っていくらか会話を交わしていたか、去っていく様子からは空気が変わったとは感じられず。>>262>>268

まつもっちゃんとも何か短い言葉を交わしていたみたいだ。>>254>>273

どちらの会話も聞こえはしなかったけど、まつもっちゃんの姿を見ながらあの時聞こえた謝罪を思い返せば>>220、ちょっと、思うところはあって、徹っちんに近づく。]

 細かい事情までは聞くつもりもないし、聞かないけど…、

[多分、落ちたのはまつもっちゃんで、徹っちんが「落ちてみた」って言ったのは故意じゃなかったのではないかと、「変なことしないから>>220」の言葉から気づいて。]

 徹っちんが危ないことするかもって決めつけてたのは、

[ごめんって言いかけて、やめる。]
(275) dix73 2022/09/04(Sun) 22:49:35

【人】 1年生 香坂 柚月

━小泉センパイと移動中:絵画コーナー→レストラン━


あれ、ほんとだ止まってますね。

[見せてくれた腕時計の文字盤>>107を覗き込むと、針は確かに11時58分(50)1d60秒くらいを指したまま止まっていた。
長針と短針は完全に止まり、秒針はぴくり、ぴくりとしているけれど、進みはしない。]

こんなことありえない…とは、思うんですけど。
時間の概念がない、なんてことないですよね?

いや、あの…仮に、ですよ?
仮に、何かが起きたのが腕時計の11時58分くらいだとして。
タイムスタンプが表示されていなかったり、機能が消える理由が謎な気がして…
普通、表示されますよね。
(276) pirates 2022/09/04(Sun) 22:55:05

【独】 4年生 小泉義哉

/*
松本さん、飛び降りたなんて言ってなかったですね。
めっちゃ齟齬ってた。ごめんなさい。
(-84) JITA 2022/09/04(Sun) 22:55:06

【人】 1年生 香坂 柚月

…ん?あれって…


[時間についての、ふとした疑問に気をとられていたからか。
“自分たちの中の誰かが死んでいる”なんていう得たいの知れない不気味さのせいか。
はたまた、その両方か。

脳ミソが自分の思考に囚われていたせいで。
気づいた時には工藤さん>>103が通りすぎていて、声を掛けることは叶わず。

レストラン付近で、みこセンパイの姿を見かければ>>108、一緒にレストランの中に入った。]
(277) pirates 2022/09/04(Sun) 22:55:23
津崎 徹太は、武藤景虎トラちゃん、どした?
(a91) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 22:58:04

【人】 3年生 武藤景虎

 オレの誤解だったかもしれん。
 だから、心配はするけど、それは徹っちんを信用してないからじゃない。

[見張っとくって言ったけど、それはオレの傲慢だと思うから。]

 見張るんじゃなくて…、ほっとけないから、
 なんかあったらやだから、ってこと。

[伝わるかな、わからんけど。*]
(278) dix73 2022/09/04(Sun) 23:04:26

【人】 2年生 松本志信

─少し前・レストランで津崎くんと別れる前─

 ん、おう。
 津崎くんが死ななくて良かった。

[それは嘘でも何でもない。
勿論結果論にはなってしまうけど、良かったと思う。
じっと青い瞳を見てから、離れた]**
(279) anbito 2022/09/04(Sun) 23:05:00
武藤景虎は、徹っちん>言葉につまってた。すまん。
(a92) dix73 2022/09/04(Sun) 23:05:06

【秘】 2年生 松本志信 → 3年生 津崎 徹太

 
 
[離れる前に一度だけ手を伸ばして
わしゃわしゃと頭をかき混ぜてやった。
なんか寂しそうに見えたから]**
 
 
(-85) anbito 2022/09/04(Sun) 23:05:55

【人】 2年生 松本志信

─現在:館内捜索・スタッフルーム─

[こうしてなんだかんだと動いていても
やはり時計は動き出す気配はないし。
時間という概念は多分止まったまま>>271なんだと思う。

毛布と救急箱を運ぶという声>>272には一つ頷き
まずは救急箱の中身を確かめるために開いた。
湿布の箱が空いていて、ここから一枚分けられたんだとわかる。
その一枚は今、工藤ちゃんの脛を癒しているはず>>263]

 まじか、いや大体忘れんべあんな話。
 まあ、…う〜ん……違うな。
 覚えててくれて、あんがと……、かな?

[なるべく、なるべく言葉を探した。
いつも誰にでも平気で嘘を重ねて誤魔化してしまうから。
そうすると今度は、朝霞ちゃんが泣いちゃうんじゃねぇかって]

 っふは、絶対怒ってんじゃん。
 すまんってば。そのさ、暗ぇこというけど。

 いつだって死にてぇと思って生きてっから。

[ばつが悪そうに、救急箱のふたを閉め]
(280) anbito 2022/09/04(Sun) 23:06:44

【人】 2年生 松本志信

 「救急箱」って書いてある。
 ……これ、どう見える?

[黒いインクで書いてある「救急箱」の表面を指でなぞる。
一単語くらいなら、まだ、大丈夫だ。]

 俺にはこれが、真っ赤に見える。
 黒いインクで書いてあんのに、赤に見えてる。
 “色文字共感覚”っつの知ってる?
 世の中の文字が全部、色がついて見えてるんだ俺には。

 それが当たり前だと思ってた、ら、違うらしくて。
 小っせぇ頃から嘘吐き呼ばわりされてた。
 ま、別に全然よかったんだけどさ。

 誰かが言ったんだよなぁ

 「それは神様がくれた特別なギフトだよ!」って。

 ふざけんな、って思ってさ。
 その子は励まそうとでも思ってくれたんだと思うんだけど。
 欲しくもねぇもん寄越しやがって、それが“贈り物”なんて。
(281) anbito 2022/09/04(Sun) 23:08:27

【人】 2年生 松本志信

、 ゲイなのもそう。
 気付きゃ好きになるのは男しかいなくて。
 ここの奴らは優しいから、あんま突っ込んでこねぇけど
 キチィこと、まあ、そこそこあってよ。

 そんなん二個も持ってたら、いつの間にか…
 「死にてぇ」「消えてぇ」って思うようになってたんだよなぁ。
 んで、死にたがりの三つめも貰っちまった。


 ──……。
 そんなとこよ。
 面白くもねぇ、つまんねぇ、弱っちい化け物の話だ。

[幾分中身は省いて説明したが
その声はぽつぽつとしたものだから
話し終えるのには結局時間がかかったかもしれない。
とはいっても時間は止まってる空間で、なんかややこしい]*
(282) anbito 2022/09/04(Sun) 23:10:27

【人】 3年生 津崎 徹太

>>275>>278

むしろ、もう、今はチカさんいないから、
聞いてほしいよ。

[トラちゃんが近寄ってくて、
 気づかった言葉に、少し、考えて視線を向けた]

俺、こんな見てくれだし、
やんちゃなことも実際してきたからさ。
そう誤解されるのはわかるけど。*
(283) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 23:12:41
津崎 徹太は、乱れた前髪をなおしつつ…。
(a93) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 23:13:33

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 2年生 松本志信

わっ


ちょ、チカさん、

[頭、ぐしょぐしょされた。
 でも、


 悪い気はしないと、いうか、
 なんか少し、やすらいだ]
(-86) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 23:17:31

【人】 4年生 小泉義哉

―― 回想:香坂とレストランまで移動中 ――

この世界が世界だからな。
時間の概念がない、というか
あり得ないことも起こり得る世界だとは思う。

[ あっさりと肯定する義哉のことを、
 香坂はどう思ったことやら>>276]

もしかしたら、あの天使が言ってた災害が起こった時間が、
この時刻なのかもな。

[ 話を続ければ、離れた場所にいたのに
 同じ天使を見ていたことに気づくことも
 あったかもしれない]**
(284) JITA 2022/09/04(Sun) 23:20:58

【独】 2年生 松本志信

/*
死んだら(生きてたら)
ソロで詳しいやつ落とすとして

マジで死んだらこれ救いようねえな…へへ…
ハッピーエンドもメリバも大好きだぜへへへ。
(-87) anbito 2022/09/04(Sun) 23:22:58

【人】 3年生 武藤景虎

>>283

 ん。聞いてもいいんなら、聞くぞ?

[見てくれのことには目を瞬かせ]

 そうか?かわいい顔だと思うがー?
 まあ、オレは文面をそのまま受け取るから、
 LINEの件は、徹っちんがわざと落ちたんかと思ってしまった、ってだけだ。*
 
(285) dix73 2022/09/04(Sun) 23:22:59
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a94) JITA 2022/09/04(Sun) 23:23:47

【人】 3年生 武藤景虎

──回想・ミサミサとレストランで──

 おう、合ってたならどっかでまつもっちゃんに伝えられたら良いな。
 ミサミサの足の具合がよくなったってわかれば、きっと嬉しい。

[訂正された湿布の言い回しに、律儀だなと思う。>>263
少し後、それを本人に伝える機会をオレの声が奪ってしまったとしたら、残念な話だけど。>>216]

 ジョークを身につけたミサミサは見てみたい気がするわ。
 勤勉だし、オレより才能ありそう。

[それが寒い駄洒落だったとしても大丈夫だ、オレにはウケる。*]
(286) dix73 2022/09/04(Sun) 23:25:18

【人】 3年生 津崎 徹太

>>285 トラちゃん

わざと屋上から落ちるとか、
さすがにないよ。

ただ、チカさん、あの人、多分、死にたい人なんだ。
前から話してて、それがすごくわかる。
特に今日は、それがあからさまで。

そんなチカさんが、一人で屋上の隅のもう落ちるって位置に立ってんだよ。
もちろん、放っておけないし。」
で、声かけたら、それにびっくりして、チカさんが先に落ちたんだ。
で、それを助けようとして、


落ちた。
(287) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 23:30:34

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

可愛い顔か。
トラちゃんに言われると嬉しいな。

[マスクで隠れているけれど、ちょっと照れている]
(-88) nostal-GB 2022/09/04(Sun) 23:35:52

【独】 2年生 松本志信

/*
>>287 本当にねぇ、ご迷惑をおかけします、へへ…
(-89) anbito 2022/09/04(Sun) 23:40:54

【人】 3年生 武藤景虎


 うん…、まあ、普通わざと落ちたりしないよな。
 それこそ、死にたい人じゃなければ。

[徹っちんの語る経緯を黙って聞く。>>287]

 そ、か。
 まあ、それは詳しくは、さっきは語れん話、だな…。

[まつもっちゃんが死にたがりなんて、それこそゲイCOなんて吹き飛ぶくらいにショッキングな話で。]

 助けようとしただけ、だったんだな。
 徹っちんは。

[わかった、って返して。
ぐしゃぐしゃと銀色がかった頭を撫でておいた。*]
(288) dix73 2022/09/04(Sun) 23:41:35

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 津崎 徹太

前から言ってるがー?
徹っちんが嬉しいならいくらでも言うわ。

[照れてる様子を面白そうに見てる。*]
(-90) dix73 2022/09/04(Sun) 23:47:07

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

[本日二回目のぐしゃぐしゃ受けつつも、
 やっぱり、頭撫でられるのは嫌いではないのだ]

 うん
(-91) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 0:08:10
津崎 徹太は、前髪なおしなおし
(a95) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 0:08:40

【人】 3年生 津崎 徹太

>>288

そう。
でも、伝わらないっていうか。
俺、元ヤンだからな。
信用はあんまりされない気がする。

[今回も、そんな誤解を受けたのが多分、悲しかった]
(289) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 0:21:24

【人】 3年生 武藤景虎

>>289

 元ヤンとかはオレは知らんかったし、
 信用しなかった、てか、誤解したのはオレの深読みのできなさのせいだからな。

 それに、くっきーはオレ以上に何も事情知らない中だったから…、徹っちんのこと信用してないってことは、ないと思うぞ。
 ほっとけない、のはあると思うけど。
 
[悲しい思いをさせたのなら、あの時の不穏な場は全面的にオレのせいだと思うから]

 誤解して悪かった。

 人助けならもうすんな、とは言えないけど
 まあ、なんだ、自分のことも大事にな。*
(290) dix73 2022/09/05(Mon) 0:32:49

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:館内捜索・スタッフルーム ――

[ 運ぶことに肯定の頷きがあれば>>280
 救急箱を確認する様を横目に、こちらはLINEを送り>>271]

大抵は忘れるのか?
まあ、俺は物覚えは良い方な気がするが。
はは。じゃあ、どういたしまして?

[ お礼を言われるようなことでもない気がして>>280
 語尾にはてなマークを付けつつも]

そうか。怒ってる、のか。
別に他人の選択を責めるつもりなど無いんだがな。
自分の本心というのは、たまに分からなくなるものだ。

[ 彼が救急箱の蓋を閉めた後、
 特に口を挟むことなく静かにその話を聞いていた]
(291) JITA 2022/09/05(Mon) 0:47:42

【人】 4年生 小泉義哉

[ 自分には“当たり前”に
 真っ黒の文字に見える「救急箱」の文字は、
 彼には真っ赤に見えるとのこと。>>281

 “色文字共感覚”という特徴も、
 その結果、どのような弊害があるのかも
 義哉は詳しくは知らない]

自分の無知を棚に上げ、嘘吐きに変換することが、
“別にいい”ことにはならないと思うがな。

たしかに、ギフトとか無理やりいい解釈されたところで、
本人がそう思わなければ意味がない。

俺はさ、色文字共感覚というものがどういったものか、
あまり詳しくないから、
具体的にどういう対処法があるのかとか言えないけど。

たぶん、俺とは違った方法や基準で文字を認識するし、
その結果、誤読することもあるんだなってことは
何となくは分かるから。

だから、困ることや要望があるのなら、
隠さずに言ってほしいとは思う。
もちろん、俺じゃなくて、他に言いやすい奴がいたら、
そいつに言ってくれたらいいんだが。
とにかく、一人きりで悩まないでほしいとは思うんだ。
(292) JITA 2022/09/05(Mon) 0:48:51

【人】 4年生 小泉義哉

性的指向のことは、まあそうだよな。
理解がまだまだ進んでいないから、
心無い声を浴びることもきっとあったよな。

否定的なことばかり言われたら、心も荒むと思う。
俺はそんなに大した暴言は言われたことないけど、
「こうしないのは変だ」「こうするのが普通だ」って
よく言われてきたから、少しなら分かる気がする。

人間みんな、きっと弱い部分があるんだろう。
死や消失を望むことだって、
きっと悪いことやおかしいことじゃない。

そんな弱い人間が、一人じゃ難しくても
寄り添うことで力を得て、
この理不尽な世の中で
なんとか生きていけるんじゃないか?
(293) JITA 2022/09/05(Mon) 0:49:49

【人】 4年生 小泉義哉

松本は化け物じゃない。
だから、もっと人間に頼っていいんだ。
もし手を貸してくれる人間が少なかろうと、
俺も研究室の仲間もきっと、お前に手を差し伸べるから。

[ どんな言葉を投げかけようか悩みながら会話したため、
 話にまとまりがない上に、
 さらに時間がかかっただろう。>>282

 時が再び動き出す頃には、
 「生きていてもいい」くらいには、
 彼の思考が動いてくれたらな、と願っている]**
(294) JITA 2022/09/05(Mon) 0:50:39
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a96) JITA 2022/09/05(Mon) 0:55:37

【独】 4年生 小泉義哉

/*
動き方ミスってるかなぁという気もしますが、ログに残したものはもう仕方ないと思うことにします。
気持ちだけはたくさん込めました。

読み込み浅いのも本当にごめんなさい。

武藤さんの光属性を拝みつつ、お休みなさい。
(-92) JITA 2022/09/05(Mon) 1:07:18

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………武藤には、話せるんだ……?

[あの >>262 後、津崎の元から離れて。

高い天井から足元までがガラス張りになったレストランの窓辺に近付き、窓外の緑の森に背を向けてぺたりと床に座りこんでいた。

視界やや離れたところでは武藤 >>275 と津崎 >>283 が話し込んでいる。

"おいてけぼり" >>268 も何も、津崎が一人にしろって会話を拒否したんでしょう。
津崎を悪者にするつもりなんて、こちらにだって、全然、無いのに。

ヒステリーとまで思われていたなんて、それを口に出されていたらますます凹んでいたと思うけど。]
(295) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 5:53:19

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 嫌われた…かなあ……。

[立てた膝に顔を埋める。

ああ、やっぱり、頬、けっこう痛いな。
武藤は"これ"を自分にやってたんだな。ほんと、容赦ない。

多分、調子に乗ってしまったのは、私の方。

バスの中で、マブダチなんて言われて。

おおっぴらには公表してない動画配信の事を知ってしまったのにあっさり許してくれて、色々、全部、私の側は嬉しかったけど、それは別に、津崎にとっては嬉しい要素なんて何もなかったのだろうし。

隠し事だらけ、会話1つ取っても"主語は入れない"なんて縛りを課して口にしている自分が、そも、信用に値する存在になれるはずないよねと、改めて感じていた。]
(296) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 5:55:40

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……………………。

[ゆるりと眠気が襲ってくる感じもあったけれど。

ここで眠ってしまったら、館外探索に置いていかれてしまうかもしれないし、と、緩慢にスマホを手にする。

小泉さんからの、ベッドと毛布云々の連絡 >>272

その少し前には、朝霞さんからの"アレルギー"云々 >>155 の問いが来ていたことに、今気付いた。]

  『黒崎、アレルギーないです』

[それだけ送信して、そして気付いた。

…………電池が、減ってない?

壊れかけの古い機種、なんなら何もせずとも1時間に10%バッテリー残量が減っていく状態になってしまっている。

当然、充電バッテリーは持ち歩いているけれど、そろそろ体感的に30%を切っていてもおかしくないスマホは、52%の表示を示したまま、多分それは昼食後のあの"異変"から減ってはいなかった。**]
(297) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 6:35:47
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a97) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 6:40:11

3年生 黒崎 柚樹(匿名)は、メモを貼った。
Valkyrie 2022/09/05(Mon) 6:47:47

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・レストランで武藤先輩と会話>>1:286──

 ………………。

[足の具合が良くなったと分かれば、松本先輩はきっと嬉しいのだそうだ。
 工藤は沈黙で答えた。

 自分の言葉で、誰かを嬉しがらせることができるのだろうか。
 良かれと思って言った言葉が、上滑りばかりしてしまう自分に?]*
(298) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 6:57:48

【人】 1年生 工藤美郷

──回想・レストランに香坂さんが来た>>1:277──


[小泉先輩に少し遅れて、香坂さんが入ってきただろうか。>>1:277
 もそもそとカロリーバーを食べているときに、もしも香坂さんが軽食が置かれた机の近くにいたならば、]

 みんな役割分担をしています。

[小泉先輩>>233と一緒に来たなら、そのあたりの事情は香坂さんも見ているはずだが、今、相手に何の情報が必要なのか想像できない工藤は、見て分かることを繰り返した。
 どの班が人数不足、という、本当に必要な情報を工藤が答えられるかは怪しい。]

 黒崎先輩がクッキーとか置いておくからつまんでてくださいと言いました。>>136
 武藤先輩はくっきーの用意したクッキーなどを食べると良いと言いました。>>156
 くっきーとクッキーをかけたジョークだそうです。

[クッキーではなくカロリーバーを咀嚼しながら、いらんことも付け加えた。]**
(299) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 7:00:25

【人】 2年生 松本志信

 酒の席でのことなんて、大抵忘れるもんよ?

[そして忘れたフリも出来る。
話した側も話された側も「そうだったっけ」でなかったことに出来る。
魔法の言葉を使う機会はあったのに口にしなかった小泉くんに>>291
律儀な奴だなぁ、と思う。]

 小泉くんは、他人を責めないよね。
 なんだろ……、…こう…うまく言えねぇんだけど
 もっと例えぶつかることになっても、いい気はすっけどね。

[強まっていく“優しい”というイメージの裏側に
きっと触れられたくはないだろう裡側に
ほんの少し触れられそうな気がして。]
(300) anbito 2022/09/05(Mon) 7:02:31

【人】 2年生 松本志信

 無知…は、まぁ…仕方ねぇと思うよ。
 異常は異端で、排除すんのが人間だからさ。
 群れを成すにはそれが一番効率いいのよ。

 困る事、は。
 長文が読めねぇから、本とかメールとかLINEとか全滅かなぁ。
 単語くらいなら、まぁ?
 だから俺に連絡してぇなら、LINEより電話のが確実。

[何が困ってるだろうか>>292 と思いつくことを並べてみる。
文字は多ければ多いほどしんどい、カラフルでチカチカして目と頭が痛くなる。
多分本来なら長文を読むことが苦になるものでもない。
嘘吐きと罵られ、自分自身を嫌悪してしまった故の
精神的なものに過ぎない。]

 あとはそうね、協調性がないのもこれのせい…とも言われてんね。
 実際共感覚のせいなのか、性格のせいかはわからんけど。
 お察しの通りだとは思うが、集団行動はわりかし苦手。

[群れから離れて独りで居たくなる。
別に誰が嫌いとか、そういうんじゃねぇんだけどさ。]
(301) anbito 2022/09/05(Mon) 7:03:26
1年生 工藤美郷は、メモを貼った。
(a98) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 7:04:08

【人】 2年生 松本志信

[訥々と語ってくれる>>293>>294のを黙って聞いて
やっぱ好青年だなぁと思うと同時、どこか違和感みたいなものがあって。
彼の言葉に嘘があるとか、そういうもんじゃないと思う。
でも妙に小骨が喉に突っかかるような気がして。]

 ………小泉くん。
 俺なんか、変なこと言っちゃうかもしんないんだけど。

[難しそうな顔をして一言だけ先に謝っておいて。
この時ばかりはへらへらせずに、珍しく神妙な面持ちで
まっすぐ小泉くんを見て]

 それ、そんままお返しすっからね?

 人間やなとことか、変なとことかあっていいし。
 強くなくていいし。

 小泉くんも誰かを頼っていいんだよ?
 差し出すばっかじゃなくて、差し伸べられたって。

[彼はいつでも周りを見て、空気を読んで
うまく立ち回っている印象しかない。
それが本心なのか上っ面なのかどちらもなのか判りはしないけれど
頼られてばかり、話を聞いてばかりじゃなくて、もっと]
(302) anbito 2022/09/05(Mon) 7:04:30

【人】 2年生 松本志信

 小泉くんは?
 ないの、困ることや要望。

 一人で悩むなよと、俺だって思うぜ?

[小泉くんの話を聞く奴だって、いたっていいはずだろ?]**
(303) anbito 2022/09/05(Mon) 7:05:00
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a99) anbito 2022/09/05(Mon) 7:09:21

【独】 1年生 工藤美郷

/*
お酒のことも言えば良かったのだ。
(-93) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 7:12:09

【人】 3年生 津崎 徹太

>>290

 別にトラちゃんのせいじゃないよ。
 トラちゃんが心配してくれたのはすごい嬉しいし。

[そして、黒崎の話題になると、ついと、目を窓に逸らした]

 黒崎は、わかんねえ。
 八つ当たりを俺にしたらしいんだけど、
 八つ当たりって、つまりは自分のなかで何かもやもやして当たったってことだろ?
 でも、俺、あいつのこと本当になんもしらねぇし。

[一人称が私とかそうじゃないとか、そんなこと気づいてもない。もちろん、性別が女性とかも知りもしない。
 頑ななイメージが今日、バスの中で打ち解けて、
 なんだ、いろいろ話できるかな、と思ったけれど、
 きいたのは動画編集できることくらいか]

 八つ当たりの原因わかんないし、
 んで、わかんないのに、わかったふりをしたら、


 これからもずっとそうしちゃうと思う。
 それって、本当に友達なんかな?**
 
(304) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 7:18:59

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

ま、トラちゃんのことも、
よくは知らないんだけど。

俺、トラちゃんには話したいこと、あるんだ。


[本当はここから帰ってのカラオケで言おうと思ってたんだけど、
 ともすると、もう話せないかもしれないだろ?
 歌好きっていってくれたから、
 良かったら聞いてほしいなんて、思っている]**
(-94) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 7:48:00

【人】 3年生 津崎 徹太

で、そろそろ探索行かなくていいの?
俺は見たけど、
あの状況、トラちゃんや黒崎も認識していたほうがいいと思う。

写真、撮ってくればよかったんだけど、
俺も、これでいて、


割と動揺していたのかもしれない。

[涼しい顔をチカさんの前では見せてただろう。
 けれど、
 思い返すと、
 宙に向かってダッシュとか、


 本当に勢いで死んでたかもしれない。
 改めて、時々、ブレーキがかからない自分を感じていた]**
(305) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 7:53:07
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a100) かげ 2022/09/05(Mon) 8:07:16

【人】 3年生 津崎 徹太

[それから、探索に出ることになるだろう。
 ふと、荷物を確認して、
 さっき朝霞に買ってもらったうさちゃんのアクキー、包みを開けた。]

(せっかくだからな)

[朝霞の薬とか梅しばとか、
 本当に笑える、っていうか可愛いと思う。
 で、こう買い与えられたのを見て、
 そっか、ばあちゃんとふと、重なったかもしれない]

 (よしと)

[サコッシュの紐にアクキーをつけてみる。
 ステンドグラスのうさちゃんは、きらきらと、
 ほんと、朝霞ってうさちゃんみたいだ]

(本当は俺、犬好きなんだけどね)

[でも、あの時は直感でうさちゃんがいいと思ったから、いいと思う。
 ともすると、これ、自分の抑止になるかもしれないし]**
(306) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 8:12:36
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a101) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 8:15:01

【人】 3年生 武藤景虎

──回想・集合写真の時(ミサミサ)──

[バス内でのオレがうるさかったことはめっちゃ伝わった。>>126
帰りは気をつける、とは気をつけられる気がしないので言わないでおく。
うるさかったとは言われたが、うるさくするな、とは言われてない。
そうして欲しいなら多分彼女はそう言ってくるだろう、というのは妙な信頼感。

まあ、うるさくしないで欲しいかと敢えて聞かないのは、はいって言われたら期待に応えられないからの姑息な逃げだが。]

 帰りは酔い止めもらっておくと良いぞ。

[なんて言葉は、じゅじゅから教わって、備えることを知った彼女にはもう必要なかったかもしれないが。**]
(307) dix73 2022/09/05(Mon) 8:16:27

【独】 1年生 工藤美郷

/*
武藤先輩の対人スキルがやべぇんだわ
(-95) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 8:40:01

【人】 3年生 武藤景虎

[短絡的だったかな?や軽率だったかな?と思い至るのはいつも行動した後のことで。
だから、今回もそう。

決めつけて怒った結果、徹っちんの様子がおかしいなって気づいてから漸く思い至るんだから、オレのせいじゃないってことはないと思う。>>304
でも、本人が"そうじゃない"と告げていることに重ねて謝っても困らせるだけだということを、バスでのことを謝った時、ミサミサに教えられてたから重ねて謝ることはせずに、わかった、とだけ頷いておく。]

 くっきーが八つ当たりした原因は本人にしかわからんけど、いや、本人にもわかんないってこともあるんじゃねえかな。

[息が詰まると言っていた、それはこの状況のせいで。>>207
走りたかったのだと言っていた。>>236
その時の言葉はまるで、自分でも初めて気づいたみたいな言い方だった。
心の中を言葉に出来ないのは嫌というほど覚えがある。]
(308) dix73 2022/09/05(Mon) 8:48:45

【人】 3年生 武藤景虎


 そうだな、わかったふりすんのも失礼だろうし。
 でも、徹っちんにくっきーが歩み寄ろうとしてたんならさ、八つ当たりだったって伝えるのも多分、勇気いることだったんじゃねえかな、とか、多分な?

 徹っちんと仲良くなりたいって気持ちがあるからだろ。
 わからんことはこれから知ってけばいいんじゃねえかな。

[それを自分自身できるかはわからないけど、出来たら良いとは思ってる。
くっきーに対しても、徹っちんに対しても。]
(309) dix73 2022/09/05(Mon) 8:49:22

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:館内捜索・スタッフルーム ――

そうか。
まあ、酔っていて覚えていないことならあるが、
忘れることはあまりないな。

[ ただ、こんな機会でもなかったら
 忘れた振りならしただろうとは思う。>>300
 相手が覚えていないか、その振りをしているかはともかく
 話題をほじくり返していいのか躊躇して、
 結局話さずじまいで終わることも多かったから]

相手が根っからの悪人なら、
きっと責めることもできるのだろうが、
誰だって一面的な面では誰かにとっての善人だと思うから。

“普通”なら、どうしても曲げられないことがあって、
相手とぶつかるのだろうがな。
俺にとっては、自分を曲げることが生きる術だったから、
どうやって相手とぶつかっていいか分からない。

[ 一家の大黒柱にあれしろこれしろと言われれば、
 幼い時は特に、それに従うしか方法はなかったから>>43]
(310) JITA 2022/09/05(Mon) 8:55:37

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 津崎 徹太

……まあ、オレはミステリアスなので?
いや、なんも面白いものはないけどな、オレのこととか。

[実際何もない、知ってもつまらないだけだ。]

話したいことあるなら、オレは嬉しいよ。

[いつか、が来ないことがあるかもしれないなら、尚更。**]
(-96) dix73 2022/09/05(Mon) 8:56:02

【人】 4年生 小泉義哉

たしかに、人間社会には法律とかのルールもあるしな。
大部分の人間に不都合があれば、排除することになるのも
よくあることだとは思うが。
やはり、俺はあまりそういう流れは好きではないな。

なるほど。じゃあ、本については
オーディオブックとか探すかな。
ああ、メールやLINEについては、
朝霞からも苦手ってことは聞いたよ。

[ たとえば、同じ風邪といっても
 人それぞれ程度が違うように、
 一般的には状態が違うということがあっても
 松本の状態がそれならば、
 そこに合わせるのが道理であろう>>301]

協調性、か。
まあ、集団行動はどうしても他の皆のペースに
合わせなければいけないことが多くなるからな。

ただ、一人でいたいならそれでもいいと思うが。
独りにならざるを得ないという話なら、
そういうことを分かち合った誰かと共にいるというのも
悪くはないとも俺は思うがな。
(311) JITA 2022/09/05(Mon) 8:56:05

【人】 4年生 小泉義哉

[それから、松本の表情が真剣なものと変わり>>302]

それは、俺が本当は嫌で変な奴だと思うということか?
……悪い、冗談だ。

[ 頼っていいという言葉に、笑ってみせたけれど、
 それは徐々に力ないものとなって]

そうだな。
実は俺も集団行動は苦手なんだ。
誰かに合わせないとと思うと、苦しくて仕方ない。

別に合わせなくてもいいって言われるかもしれないけど
これは昔から俺に身に付いた性分みたいなものもあるから、
なかなか変えられないんだ。
(312) JITA 2022/09/05(Mon) 8:56:44

【人】 4年生 小泉義哉

今いるこの世界だって、
本当はみんな自由に動けばいいのにって思うし、
それぞれが後悔のないように過ごせばいいって思ってる。

だって、あの天使が言ってたことが本当なら、
確実に一人とは一生会えなくなるんだろ?
もし自分が死んでいたら、
ここにいる全員と会えなくなるかもしれない。
夢の世界がどれくらいの猶予があるのかはともかく、
捜索とかで時間使ってもいいのかって。

でも、レストランで集まったときに、
もう役割とか決まってる感じだったから、
俺は自分の本心を言い出せなかったな。

みんながみんな、
この状況を受け入れられているわけじゃないし、
死ぬのだってきっと怖いのだろうから、
みんなが自由に動く結果がこれなら、
受け入れるしかないのかなとは思うんだが。

[ 悪いな、愚痴って、と零しながら苦笑して]**
(313) JITA 2022/09/05(Mon) 8:57:09
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a102) JITA 2022/09/05(Mon) 9:01:50

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・お叱りのあと】
[ >>196 私が松本さんに話しかける少し前にトラくんが津崎さんに話しかけるのを認めて、ああ、ちゃんと言いたいことを言えればいいな >>194 なんて思っていたら松本さんと話し終えた時に津崎さんが一人になっているのに気づく。 >>225
そこに黒崎さんが話しかけて >>262 松本さんが話しかけたけど >>254 津崎さんは何だか憮然とした様子で、何だか気になって。
>>275 そこにもう一度トラくんがやって来て、津崎さんも少し雰囲気が和らいだように見えたから、やっと安心した。
ああ、トラくん、言いたいこと言えたんだなって。
>>295 一人離れて座り込んでしまった黒崎さんのことがまだ気にかかったけれど、今の彼に何かを言えるならそれはトラくんで私ではないような気がしたから。
>>105 >>128 >>136 だから私は誰かの用意してくれていた机の上のお菓子たちと水を側にあったバスケットに詰めて、トラくんに渡そうと思った。]
(314) かげ 2022/09/05(Mon) 9:02:29

【人】 3年生 武藤景虎


 ん、そろそろ行くか。
 二人とも外出て気晴らしした方がいいだろうしな。
 館内の調査も戻ったら交代しないとだし。

[探索の話を受けて、席から立ち上がれば伸びをする。>>305]

 さっきも言ってたが、そんな、変な感じなんか、外。
 見て確かめるしかねえか。

[徹っちんが動揺したくらいと聞けば、それは相当なんだろう。]

 まあ大丈夫だ、二人が動揺するような状態になっても番長のオレがいるのでー。

 おーい、くっきー、そろそろ行くぞ!

[冗談めかして言ってから、少し離れたとこでぼんやりしてそうなくっきー>>297にも呼びかけた。]*
(315) dix73 2022/09/05(Mon) 9:08:03

【人】 1年生 朝霞 純

>>315
[そろそろ出るのだろうか、黒崎さんに呼び掛けるトラくんを見ておずおずと話しかける。]

あの…あんまり遅くならないかもしれないけど、これ、よかったら持っていって皆で食べて。
せっかく外に出るんだし、ピクニックでもするつもりで。

[そう言いながら用意したバスケットを差し出すが、受け取ってもらえただろうか。]
(316) かげ 2022/09/05(Mon) 9:24:34
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a103) かげ 2022/09/05(Mon) 9:35:20

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[ほんと、コレのどこが、"王子様""柚樹様"なんだか。

  ────無様すぎでしょ、私。


距離おいて、気にしていない風なふりして、でも、なんだかんだ、2人の会話はごくごくうっすら、聞こえてきていて。
いや、聞こうとして、しまっていて。

時折出る、"黒崎"の単語には、肩を揺らしそうになった。
揺らさなかったし、会話の細かなところまではわからなかったけど。]

 ────ん。

[だから、武藤が行くぞと声を張り上げて >>315 くれなくても、その直前の2人の身体の動きから、そろそろ行くのかともう察しはしていた。

でも、声をかけて貰えるまで、腰は上げられなかった。]
(317) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 9:38:01

【人】 3年生 黒崎 柚樹


―― 美術館エントランス ――


[髪を微かに揺らす風、青い空、遠くに小さく浮かぶ白い雲。
それは数刻前の風景と何ら変わっていない風だったのに、確かな違和感があった。]

 …………静かだね。
 静かすぎる。

[さっきは蝉の声がそここから聞こえてきていた。あと、鳥の声も。それが、一つもなくなっていた。 >>133]

 とりあえず、行けるところまで行ってみる、で良いのかな。

[もちろん、道路を逸れて森に入ることまではしないけど、アスファルト上、行けるところまで。

どうせ盗む人など居ないだろうと、建物を出てすぐのところに身につけたままでいたメッセンジャーバッグを置いて、パーカーをばさりと脱いだ。]
(318) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 9:41:47

【人】 3年生 武藤景虎

[気遣ってくれている視線に気づかないまま>>314、くっきーに呼びかけると、じゅじゅから遠慮がちなトーンで話しかけられて視線を向ける。>>316]

 サンキュー、じゅじゅ。
 やっぱめっちゃ気が効くわー。

[バスケットをありがたく受け取って笑みを返す。
あ、オレはアレルギーとかないからな、って、LINE返せてなかったから直接。

じゅじゅは、まつもっちゃんに言いたいこと言えたんかなって。
さっきはそこまで気を回す余裕なかったけど、言いたいこと言うって決意したみたいな顔を思い返せば、彼女ならきっと言えたんだろう。]

 あん時もじゅじゅが気を回してくれなかったら気づけなかったから、ありがとな、いろいろ。

[まつもっちゃんを徹っちんが追いかけたことの違和感も、伝えたいこと伝えとかないと後悔するかもしれないってことも。
ひっくるめた意味は言葉にせずに礼を告げた。*]
(319) dix73 2022/09/05(Mon) 9:46:09

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[下は七分丈のシンプルな黒シャツだけど、この格好を見たところで私を女と気付く人なんて、まずいない。

肩幅がある上に三角筋やら広背筋やらの筋肉は軟弱な男以上についてるし、一般的には重視される"寄せて上げる"とは逆ベクトルを向いているスポーツ用の下着効果で──実際のところ、それをつけようがつけまいがほぼ変わらないけど──ほぼ真っ平らだし。

見た目で気付いた松本さん >>0:75 のような人こそ稀有な存在で、女性専用車両も街中の女子トイレも、自分にとっては駅員や警察を呼ばれてしまうレベルの禁忌の場所。

走る前の無意識のルーティンで両爪先を交互に床にとんと当て、両手首と肩をぐる、と回した私は、じゃあ行こうか、と2人を振り返った。**]
(320) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 9:46:18
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a104) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 9:50:05

3年生 黒崎 柚樹(匿名)は、メモを貼った。
Valkyrie 2022/09/05(Mon) 10:07:40

【独】 3年生 津崎 徹太

こっちにぶん投げなくて、創作していいのよ!!
>外の様子


あと、今、この子のテーマに決めた曲をヘビーチューン中。
いろんな人が歌ったり弾いたりしてて、本当にどれも美しい。
(-97) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 10:15:00

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

ミステリアスか。
じゃ、一つだけ教えて。
トラちゃんの好きな曲。

[知ってるものだといいなぁ、とそれだけきいて、
 準備をはじめるだろう]
(-98) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 10:19:31

【人】 3年生 津崎 徹太

>>308

本人もわかってないなら、
しょうがないな。

[その思考はなかった。
 考えれば、言葉必死に探しながら、な気はした]

……わかった。
俺もさっきはイライラしすぎてたから、
当たり強かったかもしれん。

[黙って座ってるだけだと怖い。
 大学に入って結構言われた。
 最初の一歩話しかけるまでがすごくかかるんだと。

 だから、そんな中、みんなに大声で話しかける武藤に、
 すげぇな、と思ってて、
 


 むしろ話しかけられた時、最初すごく吃驚した。
 いきなり轍っちんといわれたのも、本当に面食らった。
 そんな呼ばれ方したことないし。

 むしろ、その時は対抗するような気持ちで、揶揄ってトラちゃん、っていったのに、それも全部受け入れて、
 トラちゃんは笑った]
(321) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 10:30:33

【人】 3年生 津崎 徹太



(こいつ、めっちゃいい男やん)


[なんだろう。最初はそんな印象。
 しかも俺より目立つ格好。
 明るい、すごい、と思った。



 でも、段々と、それだけじゃなく、
 時々、小難しい顔もしながら、頬っぺた叩く姿もみて、
 ああ、戦ってるんだな、こいつも、と思った。

 最初と違って、少し弱いところもみてから、
 親しみは沸いたから。

 素直に、トラちゃんの視界に入るのは嬉しいって思うんだ]*
(322) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 10:35:59

【人】 3年生 津崎 徹太

>>316>>319

うん、行くか。

[出る際、朝霞がトラちゃんに駆け寄る。
 バスケット、ああ、弁当か何かか]

(なんか、お似合い?)

[ちょっとだけ、どっか痛くなったけど、
 気のせいだろう。
 朝霞の少しアジアンっぽい服の後ろ姿を少しだけ、じっと眺め、踵を返す]*
(323) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 10:49:39

【人】 3年生 津崎 徹太

【美術館エントランス】
>>318>>320

[トラちゃんと黒崎について、入ってきたエントランスを、もちろん、そこにも人が全くいなくて、
 チケット売り場の自販機はそれでも灯を照らしている]

 真昼間なのに、不気味だ。

[明るい、綺麗、な場所なのに。
 そして、外に出ると、


 見事な無音だった。
 周りの森の見た目は変わらないけれど、
 そこには何もうごめくものは生息していないかのよう]

 行けるところまで行くでいいと思う。

[黒崎の言葉に頷く]
(324) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 11:11:50

【人】 3年生 津崎 徹太

[すると、荷物をおいて、上着を脱ぎだす黒崎。
 ああ、陸上部だっけ。
 つまり、走るってことか。

 もちろん、見た目だけで、黒崎が女性であることなど、気が付かない。
 いい体格はしてるな、と思う。

 自身の喧嘩とか農作業とかで作ったのとは違う筋肉のつき方だ]

 行けるところをちゃんと見ろよ。
 目はちゃんと開けて走れ。

[こちらを振り返った顔にそう助言した。
 黒崎がとりあえず、行けるところまで走るのだろう。
 俺は逆にその周りを見ながら歩くことにする。
 トラちゃんはどうするのかな]**
(325) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 11:17:44
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a105) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 11:22:23

【人】 3年生 黒崎 柚樹


>>325

 そりゃあ、目は開けるけど

[謎のアドバイスをしてきた津崎に苦笑が漏れる。

その言いぶりだと、一人で行けるとこまで行ってよし、って風に聞こえるけど、さすがにね?]

 いや、最終的に、
 走れるそうな場所で走りたいけど、
 とりあえず”探索”でしょ?

 どこまで行けるかは皆で行ってみるのが
 良いと思う。

[うっかり目を閉じた私が道路外の森に落ちて行方不明になっても困るだろうし?

番長のご意見は?と、私も武藤を見やるのだった。*]
(326) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 11:26:25

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
しかし自分で散々「女に見えない」言ってるけど、ここまで軽装で女性みがないってどんなゴリラだよ?って思うわ我ながら……
まあ尻の肉とかもすっくないんだよねきっとね。

(それでも男女の差って胴の前後の厚みに出るとは思うけども)
(-99) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 11:29:41

【人】 3年生 津崎 徹太

>>326

ああ、走らないのか。

[探索はわかるが、上から見た時、吊り橋の向こうで、
その見た目は掠れてゆがんだものになっていた。
 つまり、それ以外は多分、滑り落ちる、ことはないのだろう]

 多分。ここらへんは変わらない、
 むしろ、早めにあれを確認したい。

[知っているだけに、残念ながら、のうのうとピクニックという気持ちにはなれない]

 じゃ、俺が先に行く。**
(327) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 11:42:23

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 津崎 徹太


 好きな曲…んー、Daniel Powterの、Bad Dayとか。

[普段は歌詞の意味とか考えなくていいようなうるさい曲ばっか聴いてるけど。

大災害に巻き込まれたとかってのが本当なら、ツイてなかったなんて割り切れる話じゃないにしても。そうやって割り切りたい、って思った時に聴く曲。]
(-100) dix73 2022/09/05(Mon) 11:52:00

【人】 3年生 武藤景虎

>>321

 そっか。くっきーも徹っちんがイライラしてた理由、知らんだろうからさ。
 その辺はまあ、お互い様だろうし、
 まあお互いわかりたいと思ってんなら、ちゃんとマブダチだろ。

[二人が分かり合えれば良いと思う。
願わくば、オレのことも二人にはわかってほしいとも。

オレが言うことなら嬉しいと言ってくれる徹っちんなら、
踏み込んでくれようとしたくっきーも、もしかしたら、

オレの中身がどれだけつまらない人間だとわかったとしてがっかりなんてしないと、ちょっとだけ、期待はしてしまうから。*]
(328) dix73 2022/09/05(Mon) 11:52:30

【人】 3年生 武藤景虎

──美術館の外へ──

 なんだよ、寝てたんか?

[レストランを出て美術館のエントランスまで向かう道すがら、声をかけるまで床に座り込んだままだったくっきーにそう声をかけた。>>317
まあ、寝てたわけじゃないのはわかってるんだけど。
徹っちんのとこから去る時の様子とか、八つ当たり、の話とか考えたら落ち込んでたんじゃないかってくらいは。

オレと同じで、人に踏み込んだり踏み込まれたりを怖がってるんだろうってことは知ってるから。

実際、くっきーが徹っちんに声をかけるのは勇気がいる話だったんだと思う。
男の力で容赦なく顔叩けって頼むくらいには。]
(329) dix73 2022/09/05(Mon) 11:52:54

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 黒崎 柚樹


 とりあえずだか当面だか、忘れておけと言われた件だが、

 やっぱ、思い出しとくわ。近々。

[歩きながら近寄れば、小声で言う。
ここから帰ってからがあるかわからないから。踏み込まれる機会も、踏み込む機会も。*]
(-101) dix73 2022/09/05(Mon) 11:53:50

【人】 3年生 武藤景虎

[外に出れば、痛いほどの静寂があった。>>324
来た時に見た風景と同じはずなのに感じる違和感。]

 
わーーーー!!!


[不気味な雰囲気に気圧されそうになったから、振り払うために大声を上げた。
到着した時との響きの違いまでわからないにしても、すぐに静まり返る世界はやっぱりいつもの現実とは思えなかった。]
(330) dix73 2022/09/05(Mon) 11:55:34

【人】 3年生 武藤景虎

[くっきーが上着を脱いだ先>>318、しなやかな筋肉のついたアスリートらしい体に対しては、あの独り言を聞く前であれば、無駄な肉ないって感じですげーな等々騒いでべたべた触っていたかもしれない、けど。

黙ってちらと一瞥するに留めて、すぐに目を逸らした。]

 そだな、とりあえず吊り橋見に行くか。>>326
 その先があるのかないのかちゃんと見ときたいし。

 徹っちん、先に行くのは良いが、足元注意な?>>327
 落ちたりしないように手でも繋ぐか?

[と思って二人に手を差し出してみたけど、歩きづらいだけかもしれない。
ともあれ、吊り橋に向かう速度は離れないようにするつもりだ。]**
(331) dix73 2022/09/05(Mon) 12:03:34

【人】 1年生 朝霞 純

【レストラン・待機組。】
>>319
[トラくんにバスケットを渡し、屋外探索組を見送れば、レストランに残るのは香坂さんと私だけ。
出発前に向けられた視線には、気づかなかった。 >>323
>>245 一足先に探索に出た館内探索組から送られたメッセージを確認して >>272
“了解です、持ってきてくださると助かります。”と返信する。
それが終わると、待機組として二人でやることはもう殆どないように思われた。]

何かあったら言ってくださいね。
私、少し確認したいことがあるので。

[だから、香坂さんにそう言って。
私はそこらにおいてあるお菓子や水、調理パンやケーキの内容を片っ端から確かめるのだった。]
(332) かげ 2022/09/05(Mon) 12:04:24
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a106) かげ 2022/09/05(Mon) 12:07:05

3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a107) dix73 2022/09/05(Mon) 12:17:35

【秘】 3年生 津崎 徹太 → 3年生 武藤景虎

それは、いい選曲だと思う。

[ほっとした。
 その曲は既に、アップしたことがあるほどだ]

あとから聴いてくれるか?
(-102) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 12:43:52

【人】 3年生 津崎 徹太

>>330

 元気だな

[トラちゃんのでかい声は実は予想していたので、
 さほど驚くこともなく。
 ただ、すぐに音は周りに飲み込まれる]

 さすがにお手手つないでいくのは、
 恥ずかしいや。

[トラちゃんのお手手には首を傾け、一度ぽんと叩くだけで引っ込める。
 それから、吊り橋を少し足早に歩きはじめる]
(333) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 12:47:47

【人】 3年生 津崎 徹太

(1 2 3 4 5……)

[歩数をカウントしながら歩いている。
 俺の歩幅は0.8ヤード
 先ほどパンフレットで橋の長さは247メートル、つまり270ヤードほど。
330〜340歩ほどで、向こう岸に到着するはず。

なので、歩いている最中はずっと数を数えて……]
(334) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 13:00:40

【人】 3年生 津崎 徹太

(321 322 323 324………)

[もしかするとちょっと下を向いてばかりだったかもしれない。
 だから、多分、一緒に歩いていた黒崎とトラちゃんが自分のよりももっと手前で立ちどまったはずのこと、気が付いてなかった。

 いや、多分、立ち止まったはず、


 なぜなら……]

 333…?
 ……………?!

[目の前には美術館の入り口があったのだから]
(335) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 13:03:39

【人】 3年生 津崎 徹太


ループしてる


[ちなみに振り返ると霧がかかっており、その先の風景はみえない]**
(336) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 13:05:52
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a108) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 13:08:12

【独】 3年生 津崎 徹太

エンジェルナンバー333=エンジェルナンバー9

意味
数字の中に9が入っていると、「一つのサイクルが終わります」というメッセージです。

死亡フラグ。
なんちゃって。


いや、一人上手との闘いが今回もはじまっている。
(-103) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 13:15:02

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ん……ちょっと眠かった、かも。

 寝てはいなかったよ?

[いつも通りの調子で声を掛けてくれる武藤 >>329 には同じような調子で返せたけれど、でも、津崎に話しかけるのは──話しかけられるのも──少し緊張した。

また拒否されてしまうのじゃないかなと思うと、足が、心が竦みそうになる。

でも、それで立ち止まってしまうのは、きっと良くないと思うから。

  あとどれくらいの時間が残されているかは解らないけど、
  武藤か、津崎か、あるいは2人両方にか、
  二度と会えなくなる日が
  迫っているのかもしれないし。
]
(337) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 13:22:08

【秘】 3年生 黒崎 柚樹 → 3年生 武藤景虎

 ………………うん。

 話したいこと、ある。
 こっちも。

["私も"とは、言えなかった。
漏らした独り言で武藤が何かを察していたなんてこと、知る由もなく。]
(-104) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 13:22:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……ふ、ふふ。

 相変わらず、すごい声……っ。

[例によって突然叫び出した武藤の奇行(?) >>330 は既に知っていたから驚きもしなかった。

お前も叫びたいんじゃなかったの的な視線とか声とかが2人から飛んできたかもしれなかったけど、「武藤が代わりに叫んでくれたからすっきりした」なんて答えるかな。

大声、出し慣れてないから武藤ほど清々しい大声が出せるとも思えないし。]
(338) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 13:23:56

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……吊り橋って言っても、車が走れる橋なんだし、
 さすがに落ちないよ。

[この面子で手を繋いで渡るとか、絵面を想像すると相当にシュールな事になりそうで、気持ちだけ受け取っておくよと断る傍ら、武藤のもう片方の手も津崎によって華麗に振られていた >>333

でも、そこそこ長閑な空気が流れていたのも、ここまでで。]

 ────霧……?

[霧が出るような気候じゃない。
風はいくらか感じるけれど頭上に雲は無く、湿度も低い。

なのに眼前、吊り橋の前方は霧よりも雲よりもなお濃密な、濁ったミルクが大気に溶けたみたいになっていた。]
(339) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 13:35:01

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[私は前を見て歩いていたから、下だけを見て確かめるように歩いていた津崎 >>335 よりも早くその"現実"に気がついた。
多分、武藤の側も。]

 な、に、…………これ。

[白い霧の中、十数歩歩いたところで霧が晴れてきたように思ったから足を早めれば、視線の先に美術館のエントランスが見えた。
間違いなく、エントランスを背にして歩いていたはずなのに。

そしてエントランスの脇には私のバッグとパーカーも見えた。

つまり、ということは、"別の美術館"に辿り着いたわけではなくて、元の場所に戻ってきた、ということで。]

 ここ、どこ、なの…………。

[掠れた声で、呟いた。

薄々気付いてはいたことだけど。
"ここ"はあの美術館であって、あの美術館ではない、全くの別世界。**]
(340) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 13:43:09

【独】 2年生 松本志信

/* >>323 おっ!!!
(-105) anbito 2022/09/05(Mon) 13:44:04
3年生 黒崎 柚樹(匿名)は、メモを貼った。
Valkyrie 2022/09/05(Mon) 13:45:50

【人】 2年生 松本志信

[ふんふん、と小泉くんが溢す愚痴を聞く>>310>>311>>312>>313
愚痴? とも思ってはないんだけども。]

 そうね、生きる術はなかなか変えらんないよね。

[死にたいと願うことで何とか生きる。
早々変えられるもんじゃない、物は違えどそういうもんだろう。
染みついたものはそう簡単に変えられるもんじゃない。

話していて気が付いたことがある。
この小泉くんという男は、いつでも真っ先に誰かを優先して話す。
自分の意見や気持ちは後回しにしがちで、最適解を導こうとしている。
そういう、生きる術なんだろう。

やがて小泉くんの声が少しずつ力ないものに変わって。
そこから落ちていくものが、初めて触れられたものに感じた。
別に今までの物が嘘偽りだったとは思っていないけど。]
(341) anbito 2022/09/05(Mon) 13:56:52

【人】 3年生 津崎 徹太

>>340

俺たちはここから出れない。

黒崎、お前、ここダッシュしてきてみるか?
いや、しなくてもいい、多分、戻ってくるだけだろうし。

[ギャグ漫画みたいなことが起こること、容易に想像がついた。
 そしてトラちゃんに向き直り、
 他に調べることがなければ戻るべきと]

 どう伝えていいか、俺はわからない。

[伝達が下手であること、自覚している。さっきのことも踏まえて]*
(342) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 13:57:48

【人】 2年生 松本志信

 んーし。

 そしたらさぁ、探索終わったらオムライス作んねぇ?
 いや違うな、オムライス作るわ。
 今んとこ俺が一番やりてぇことかな…ちなみに俺は作り方まではわからんのだけど。
 女の子も居るし、料理好きな奴も居んじゃんね。

 俺は好きなことすっから、小泉くんも好きなことしなよ。
 どーせほら、探索組も帰ってきたらやる事ねぇだろうし。
 待機待たせてんのも心細いかも知れんし。
 あとほら、工藤ちゃんの様子も気になるしな。

[いいこと思いついた!
みたいに言うと愚痴らしくもない愚痴に親指掲げて返し。
一人自由に動いてるやつがいたら、そうしやすかったりもすんだろ?
実際腹も減ってるしな、って。]
(343) anbito 2022/09/05(Mon) 13:58:06

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 津崎 徹太


 歌ってくれるん?
 聴きたいわ、徹っちんの歌で。

[楽しみにしとく、と付け加えて。]*
(-106) dix73 2022/09/05(Mon) 14:01:52

【秘】 3年生 武藤景虎 → 3年生 黒崎 柚樹


 ……ん、それならよかった。

[やっぱいいやってなってないことがわかった安堵からへらりと笑んで、また距離を取った。]*
(-107) dix73 2022/09/05(Mon) 14:02:11

【人】 3年生 武藤景虎

[眠気は来るんだな、とはくっきーの眠かったという言葉を聞いて、そんな当たり前の体の活動を今更思い出してくる。>>337
今はそんなに減ってない腹も多分そのうち空き出す感覚とかも込みで。]

 二人も大声出していいんだぞ、ここなら誰にも迷惑かからんし。

[誰にもと口にして、薄ら寒いものが背筋を走る。人間どころか、他の生き物の気配すら感じない世界に改めて気付かされる感じがした。

何か二人ともオレの行動は読んでいたのか何なのか、特に驚く様子もないから、そこにだけはいつも通りを覚えて安心する。>>333
くっきーはどうやら、オレが声出したことで満足したみたいで、また謎のツボにはまったのか笑っていた。>>338]
(344) dix73 2022/09/05(Mon) 14:02:33

【人】 3年生 武藤景虎


 あんだよ、二人とも照れなくてもいいのにー。

[二人に振られた手は引っ込めて歩みを進めると、視界が悪い、というより見通しが悪いことに気づく。

何かを考え込むみたいに歩く徹っちんは邪魔しないでおこう。>>334

オレはといえば、辺りを見渡しながら空の様子や山の木々を見ていた。
バスから見た景色ともあの絵ともよく似ているのに違って見える。
空はこんなに晴れているのに山の向こうの景色は霧でもかかったように霞んでよくわからない、近距離のはずの前方も。

なぜかはっきりと見える空の天辺真ん中くらいに差し掛かった太陽は、天井に張り付いた蓋のようにも思えた。]

 そろそろ吊り橋抜ける、よな。

[先に何があるかわからない、崖崩れみたいに道が消えてるかもとか真っ暗な空間でもあるかもとか、あまり良くない想像が膨らむから慎重に覗き込むくらいの気持ちで足を止めた。]
(345) dix73 2022/09/05(Mon) 14:03:05

【人】 3年生 武藤景虎


 …徹っちん?

[吊り橋の先に消えてしまったかと思って慌てて声をかけた時か、徹っちんの声が聞こえた。>>335
何の数字?と思ったけどそれよりその声に孕んだ驚愕とか困惑みたいなものの方が気になったから、数歩前に踏み出す。
隣から、愕然としたようなくっきーの声を聞きながら>>340目の前の光景に言葉を失った。]

 はは、いくらでも走れんじゃん、これなら…。

[乾いた笑いと共に出たのはそんなくだらない発想で。
さすがにあの視界の悪い吊り橋をランニングさせるつもりはないけど。]

 上も、横も、こう、ぐるぐるしてる…ってことか?

[屋上から落ちたら戻った、って話を思い出しつつ呟く。
天使の話は本当なんだと、これは夢の中ってことなんだと、じわじわ実感を覚えた。]
(346) dix73 2022/09/05(Mon) 14:03:33

【人】 2年生 松本志信

 やること決まったし、ちゃっちゃと毛布持ってってやるかぁ。
 今泉ちゃんも見当たらんし…
 あれかもね、もしかしたら助かったんかも?

 あ、そだ。朝霞ちゃんになんかお土産持ってく?
 どうせ夢なんだし、パチくったって文句言われねぇべ。

[がははーと笑って毛布を抱え込み。]

 ……小泉くん。
 言いにくいかも知れんけど、そうやって口にしてくれた方が
 俺ぁ、嬉しいよ。

[だから俺も、いろんな人に言うようにせんとだね]*
(347) anbito 2022/09/05(Mon) 14:05:49

【人】 3年生 武藤景虎


 よくわからんが、こっから出られなさそう、ってことは確かだな。

[他に出口があるとも思えない。外探索の任務なのだとギリギリ思い出して結論付けて、徹っちんの言葉に>>342よっしー先輩の言葉を思い出し]

 オレが送っとく。見たまま言うわ。
 今更変に隠しても不安になるだけだろ。

 『吊り橋の先はなぜか美術館(同じとこ)だった。先へは行けないっぽい、道がループしてる。視界は悪いから行くのはオススメしない』

[そう研究室LINEに投げるメッセージをフリックする指は若干震えていた。]
(348) dix73 2022/09/05(Mon) 14:10:38

【人】 3年生 武藤景虎


 そうだな、他も多分、同じだろ。>>342
 森にはやっぱ行かない方がいいだろうな、森の中もこうなら確実迷う。

 あ、でもくっきー、軽くその辺走ってきてもいいぞ。
 でも、見えるとこで頼む。

[空気を変えるつもりで努めていつも通りに声をかける。
すぐ戻るべきなのかもだけど、少しの我儘はよっしー先輩にも許してもらったから、そのくらいは。>>270]

 徹っちんも、じゅじゅから貰った水や菓子などあるぞ。
 ああ、そうだ、徹っちんのこと、じゅじゅがめちゃくちゃ心配してたぞ。屋上の時。

[そう言いながらバスケットの中身を見せるけど、食欲あるだろうか。

多少休憩とか発散とかできたら、中には戻るつもりで喉がすごくカラカラに思えて、水を取り出せば口に流し込んだ。**]
(349) dix73 2022/09/05(Mon) 14:12:19

【独】 2年生 松本志信

/*
此処でみんなとの乖離があるのは、みんなは怖いと思ってることなんだよな。
そしてその反応が勿論普通で
「なるようになんべー」になってる俺と恐怖度が違うんよな…!!

そんなん聞いたら行ってみたくなっちゃうもんね(そわそわ)
(-108) anbito 2022/09/05(Mon) 14:14:59
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a109) anbito 2022/09/05(Mon) 14:19:41

3年生 武藤景虎は、メモを貼った。
(a110) dix73 2022/09/05(Mon) 14:22:36

【人】 1年生 朝霞 純

>>332
[バスケットの一つを自分のための食べ物を入れようと用意して、手近にあったお菓子の成分表を改める。
そして気づく、賞味期限が…ない。
それにびっくりして、テイクアウト用だろう調理パンやケーキの消費期限を見に行く、やはりこちらも表記はなかった。]

…ああ

[落ち着いたつもりだった、この世界のことを理解して、受け入れたつもりだった。
でもこうして、改めて異常を発見すると、自身の置かれた状況に不気味さを感じて。少し、気分が悪くなってしまった。]
(350) かげ 2022/09/05(Mon) 14:36:57

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[私はなんだかんだ図太いらしく。
パニックになるとか悲嘆に暮れるとか、そんな心持ちはそうそう長続きするものじゃない。]

 ……行ってくる。

[津崎の"ここダッシュしてきてみるか"の声 >>342 に、ふらりと足を踏み出していた。

"いくらでも走れる"? >>346 確かにそうだね。
この謎の霧の中、深呼吸したい気分にはなれないけれど。]

 …………っふ、

[トレーニングウェアではないけれど伸縮素材のパンツだし、スニーカーだし、そう違和感なく足は動かせる。200m少しなら軽く流して27秒。

息を詰めるように霧の中走り抜けると、途中でぐるりと風景が回転する感覚があった。]

 ……や、っぱり……もど、った……ね……。

[まあ、霧の中は走らないとして、その手間の100mちょっとの距離"往復走"するでも充分気は晴れそうで。]
(351) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 14:40:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 3分……いや、3分半くれたら大丈夫。

[だらだら走るなら30分でも1時間でも欲しいところだけど、本気の100mダッシュ16本なら充分それで疲れるし、頭、真っ白になれるし。

当然ながらスターティングブロックは無いけれど、競技の姿勢で地面に手をつき、正面を見つめ、霧の向こうを睨み付けながらゴールはその霧の手前まで。復路はエントランスのドア手前までを目標に走って8往復。

ピクニック然としつつ待っていてくれた彼らの元に戻る頃には、先より随分と頭も心もすっきりしていた。

バッグに入れてあったハンドタオルで浮かんだ汗をぬぐって私も水とお菓子を貰いつつ。]

 ────津崎。

 聞きたくないかもしれないけど、話していいかな。
 "八つ当たり"のこと。

 武藤にも聞いていて欲しい。

[ここで"嫌だ"と言われてしまったら、なす術、ないんだけど。

それでも閉ざされた扉の前、ただ立っているだけなのは、嫌だから。*]
(352) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 14:46:08
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a111) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 14:48:22

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:館内捜索・スタッフルーム ――

は?

[ 突然オムライスを作ると言われて、>>343
 義哉はぽかんと口を開く。

 それから、好きなことをしろと言われて、
 彼の言いたいことの本質はこっちなのかなと思う。
 交換条件、とはまた違うのだろうけど]

いや、俺は勝手に動くことはできない。
リーダーみたいなもんだから。
けど、相談はしてみる。
各々が好きなことしていいんじゃないかって。

あと、料理はたぶんできないぞ。
厨房に食材がないとか言ってたし。
酒やつまみはあるらしいから、酒盛りならできそうだが。

[ 津崎や黒崎の話を思い出し、>>139>>144>>192>>193
 オムライスを作ることは難しいのではないかと伝える]
(353) JITA 2022/09/05(Mon) 15:23:45

【人】 4年生 小泉義哉

そうだな。一旦レストランに戻るか。

助かった……現実に返れたのだろうか。
ただ単に、今泉だけこの世界に
連れてこられなかっただけかもしれないが。

[ 単純に助かったのならいいなと思う。>>347

 ちょうどそのタイミングだったか。
 朝霞からLINEに気づき>>332
 『了解。毛布と救急箱持ってすぐ戻る』と返信し、

 武藤からのLINEが来ると、>>348
 夢の境界から外れることはなかったようで>>117
 安堵のため息を吐きながら、
 『了解。捜索ありがとな。お疲れ様』と返信する]

外の捜索班から連絡がきた。
吊り橋を渡ろうとしても、
ループしてなぜかこの美術館まで戻ってくるらしい。
あと、視界も悪いそうだ。
(354) JITA 2022/09/05(Mon) 15:24:35

【人】 4年生 小泉義哉

朝霞といえば、そういえば
アレルギーがあれば教えてほしいってLINEが来てたな。
松本は何かアレルギーあるか?
もしあるなら、俺から返信しておくけど。

お土産はいいが、土産物屋に寄るのか?
それとも別の場所?
待機班が朝霞だけだったかちょっと覚えてないから、
どうせなら全員分持って行ってもいい気もするが。

[ こちらも毛布と救急箱を抱え込み]

そうか。嬉しいのなら、俺もできるだけ口にしないとな。

[ 今はまだ口に出すのは難しいけれど、
 少しずつ努力しないとな、と義哉は思った]**
(355) JITA 2022/09/05(Mon) 15:25:08
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a112) JITA 2022/09/05(Mon) 15:28:28

4年生 小泉義哉(匿名)は、メモを貼った。
JITA 2022/09/05(Mon) 15:30:20

3年生 黒崎 柚樹(匿名)は、メモをはがした。
Valkyrie 2022/09/05(Mon) 15:41:23

【人】 2年生 松本志信

 え、まじ?

[料理は出来ないかも>>353と聞いてがっかりした顔を見せる。
ここに来たらオムライス、ってルーティンみたいなもんで
しかも何日居るかもわからないのに食糧とかどうすんの。
いやまあ、時間の概念自体ないんだろうけどさ。]

 まあ、いったんレストラン戻ったら厨房いってみっか。
 俺はほら好きかってやる見本みたいなさ。
 …あ、でも勝手に一人にはならねぇって約束は守るけど。

[これを皮切りに少しでも小泉くんが
あるいは他のやつらも、好きに動けんじゃないかって思ったんだけど
なかなかそうもいかないらしい。
やっぱ、集団行動って大変だと改めて思う。

それでも「相談はしてみる」っつのは
なんかいいじゃんと思った。]
(356) anbito 2022/09/05(Mon) 16:26:58

【人】 2年生 松本志信

 あの天使が言うには「死ぬのは一人でそれ以外は大事にも至ってない」らしいし。
 ここに居ねぇってことは、もう起きちゃってんのかもしれんな。
 確かめようがねぇし、見当たらねぇなら
 そう思うことにしとこうや。

[判らないものを判ろうとしたって不安になるだけだ。
なにやらLINEが忙しそうなのを把握すると
律儀にちゃんと声で教えてくれる小泉くんには感謝しかない。]

 えっ、何それ面白そう、行きてぇ。
 いや死にに行くとかじゃなくてな。
 そんなん絶対オモロじゃん。

[上から下へ降りることは恐怖でしかなかったが
単純に歩いてループするだけなのは、わくわくしちゃうんだが。
やっぱこういうとこも“普通”じゃないんだろうか。]

 おっしゃあ。
 今からちっとだけ無理する、見てろ。

[一言添えると今まで未読祭りだったLINEを開く。
文字の洪水だ、液晶の光も相まって綺羅綺羅と頭の痛くなる。
物凄く不愉快に顔をしかめながらも液晶を撫でまわし
このLINE初の、俺の返信が全員のところに届くだろう。]
(357) anbito 2022/09/05(Mon) 16:30:36

【人】 2年生 松本志信

 
 
 あれるぎないおむらいつすくる
 
 
(358) anbito 2022/09/05(Mon) 16:31:53

【人】 2年生 松本志信

 うえー、眼球いてぇ。

[もう限界とスマホをポケットに捻じ込んで目頭を摘まんだ。
少しだけそうして目を休めながら]

 毛布とか救急箱。
 「あったらいいな」で俺ら探してたじゃん?
 つうことは食料にしても土産もんにしても
 「あったらいいな、いやあれよ」で探せば
 もしかしたら出てくるかもしれんぜ。

[こんなトンデモ空間なんだから、可能性は0%じゃないだろう。]

 どうせ出らんねぇし。
 誰か死ぬんだし、俺かも他の誰かかもわかんねぇなら
 せっかくだしおもろいことしようぜ。

 思い出残してぇじゃん。

[自分の全部消したい、なんて思ってたのに不思議なもんだ。
やっぱり自分が死ぬ夢は、再生を暗示するんだろうか。]
(359) anbito 2022/09/05(Mon) 16:32:55

【人】 2年生 松本志信

─レストラン─

 毛布持ってきたぞー。
 小泉くんが見っけてくれたわ。

[改めて毛布を抱えなおし、物販コーナーによろうかと思ったけど
この毛布を持ったままはさすがにきついなって
まっすぐレストランに帰ることにした。
なんだかんだで物盗むのもよくはなかろうし。
手に持った毛布と救急箱、さらには皆に振る舞われているであろう
水やお菓子なんかの類は緊急事態なのでノーカンだ。]

 小泉くんお疲れ、と朝霞ちゃんとみこちゃん香坂ちゃんもお疲れな。
 寒かったらくるまっとけー。

[とりあえずは先にその場にいる女の子に。
余りは片隅にでも積んでおくことにする。]

 工藤ちゃんの様子も気になるとこよね。
 あの子脛怪我してるしさぁ。

[あれからずっと絵を描き続けてるなんて思ってもないから
姿が見えないことにきょろきょろして]

 とりあえず俺は厨房いくけど…
 変な気は起こさんので安心せられい。よろ。

[誰に言ったのかも定かではないが、約束は守らんとね]**
(360) anbito 2022/09/05(Mon) 16:35:46
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a113) anbito 2022/09/05(Mon) 16:39:47

【秘】 1年生 工藤美郷 → 天使 ブルベエル

/*
天使さま、いくつか質問です。
1.異変について、若干ホラー寄りにしてしまいましたが、村コンセプトから外れてますか? 今後もホラー系統の異変は可ですか?
2.錯乱などの理由でPvP(肉弾戦)展開にするのは有りですか? 非推奨でしょうか?
3.敵NPCを出すのは有りですか?

不穏な質問になりましたが、この辺りコンセプトからずれるなら気をつけよう、というための確認です。
(-109) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:15:44
1年生 工藤美郷(匿名)は、メモを貼った。
kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:16:51

【独】 1年生 工藤美郷

/*
理由を考えなくて良い不思議展開大好きだから、気を抜くとはっちゃけて色んなことやりそうになる。
でも誰の林檎が砕けたか分からない状態での葛藤を目的とした群像劇なら、ホラーチックな展開はコンセプトからずれるかな。
(-110) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:20:31

【独】 1年生 工藤美郷

/*
仮に肉弾戦になったとしても、カロリーバーしか食ってないしょっちゅう転ぶ女なんかワンパンで余裕で気絶ですわ
(-111) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:23:04

【独】 1年生 工藤美郷

/*
脛の怪我は異変前なので何も問題ないです(しょっちゅう忘れるし)
ありがとうございます松本先輩
(-112) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:25:12

【秘】 天使 ブルベエル → 1年生 工藤美郷

オールありです!!!
やっちゃってーー!


ただ、エログロ激しいのが苦手な人が多そうなので、
お手柔らかにお願いします!
(-114) blueBerry04 2022/09/05(Mon) 17:30:09

【独】 1年生 工藤美郷

/*
生き返った人から砕けた林檎の絵が元に戻る、って思ってたけど、複数人の目で見た時に、全く元の絵に戻ってて誰にも信じてもらえない展開も好きなんだよなー
(-113) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:31:36
天使 ブルベエルは、メモを貼った。
(a114) blueBerry04 2022/09/05(Mon) 17:32:06

【独】 1年生 工藤美郷

/*
えっオール有りなの!?
了解です天使様!
(-115) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:32:08
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a115) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 17:33:22

【秘】 1年生 工藤美郷 → 天使 ブルベエル

/*
えっ オール有りなんですか天使さま過激ですね!?
了解です! えっちなのとグロいのは気をつけます!
(-116) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:33:51
1年生 工藤美郷(匿名)は、メモをはがした。
kumiwacake 2022/09/05(Mon) 17:35:35

【独】 2年生 松本志信

/*
おお、PvP…?
あまり戦闘とか敵のイメージなかったけど
まあ村も長いしハプニングないと厳しいのかもだものねぇ。
とりあえず様子見するかぁ。
(-117) anbito 2022/09/05(Mon) 17:40:31

【人】 3年生 武藤景虎

[まさか吊り橋の方に走りに行くとは思わなかったけど、止める間も無く走り出す姿>>351はすぐに見えなくなった。
どんだけ足が速くても往復したとは思えない時間で霧の中から再び現れるのが見えれば、先程身をもって体験した事実を再確認させられる。

その後、見える範囲を短距離をひたすら往復するくっきーの姿を徹っちんと話したり軽く菓子をつまんだりとする合間に眺めて、眩しげに目を細めた。>>352

くっきーが再び戻ってきてくれば水を渡しつつ、発された言葉に二人の顔を目だけ左右に動かして交互に見る。]

 ………、

[徹っちんの返事を待つ間は黙ってたけど、特に不安はなかった。
実際徹っちんは断らなかったから、まあ、そうだよな、と思う。
ちゃんと知りたいって思ってたみたいだし。
無論、「武藤にも」に対して断る理由はオレにはない。*]
(361) dix73 2022/09/05(Mon) 17:42:08
3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a116) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 17:43:44

【独】 3年生 武藤景虎

/*
むらたてメモ見ながら。
工藤さんのやってたみたいなホラー演出めっちゃ良いよねみたいなことをオレはろくろを回しながら何度でも言う。

肉弾戦したいひとが、いるのか??
オレは構わんが。ばとるむらなども一時期は入っていたのでまる
ただトラがそういうことするかは微妙だけど必要によりけり。
(-118) dix73 2022/09/05(Mon) 17:45:58

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[幸い、津崎からは、否とは言われなくて。

武藤 >>361 からは心なしか、がんばれよって感じの視線が送られた風に思えて、小さくこくりと頷いた。

走って熱を帯びてた手指が緊張で冷えていくのを感じたけど、でも、ちゃんと伝えないと、って。]

 "津崎は来なくていい" >>203 って、あの時、
 あれ、すごい、嫌な言い方した。

 津崎も「怒ってる?」って言ってたでしょ。
 そう思わせたくらい、こっちの態度、悪かったって事だよね。
 ごめん。

[伝わるだろうか。伝えられるだろうか。
飲みかけのペットボトルを握る手に力が籠もる。]
(362) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 17:48:33

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 津崎が言ってた、"一応行っておこうか"っていうのは、さ。

 "外の景色に驚きすぎるな" >>210 って言ってくれた、
 津崎の気遣いもあったって今ならわかるんだけど、

 あの時は、なんだかすごく、イラッて、しちゃって。

 自分は見てきたからそう言えるんだろうけど、
 こっちは見てない、"一応"とか、軽く言わないで、って。

 ────そう、思った。
(363) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 17:49:59

【人】 3年生 黒崎 柚樹

 外に出たくてうずうずしてたというのもあるけど……、
 自分があまりに皆の事、何も知らなくて、何もできなくて。

 津崎が血相変えて松本さん追いかけていったのとか、
 朝霞さんと武藤も、それ関係っぽい感じで、
 深刻な話をしているっぽかったのに、
 自分は何も知らない。何もできない。

 なんか、色々、歯痒くて。

 でも、そんなもやもや、津崎にぶつけるのは間違いだった。

 ────ごめんなさい。

[最後は座ったままではあったけど、津崎の側に身体ごと向いて、頭を下げた。

感じている歯痒さは、誰かへの深入りを避け続けてきた、自分へのしっぺ返しなんだろうと思う。

こんな異常事態下、今更、自分が歩み寄ろうと調子の良いことをしようとしたところで、相手がそれに応じてくれる義理なんて、どこにもないんだとも、解ってるよ。*]
(364) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 17:54:05

【人】 1年生 朝霞 純

>>350
[少し気分が悪くなってしまったため、椅子に座って休んでいるとトラくんからの報告のLINEに気づく。 >>348
少し予想はしていたが、美術館の周囲からはあまり離れられないらしい。
まあ…そうか、そうだよね…。
これは夢だという、夢はどれだけ精巧であっても必ず限界があるものなのではないか。
それが死んでしまった人の意識の限界だからなのか、それとも夢である以上、情報の構築量に限りがあるのか、それは定かではないけれど。]

じゃあ、私、もしかしたら、もう家には帰れないかもしれないんだね。

[バスで来た道のりが歩いて戻れるなどと、無謀かもしれないが。
それでも美術館の周囲までが世界の限界というのは、わずかに心を落胆させた。
死ぬ、なんて思いたくないが、もし死んでしまうならば、少しくらい自分の家に帰って過去を懐かしむくらいしたかったのだが。]
(365) かげ 2022/09/05(Mon) 17:55:45

【人】 1年生 朝霞 純

>>365
[ぼんやりそう思いながら、小泉さんが帰ってくるのを待つ。 >>354
すると、LINEの通知音が鳴った…松本さん。 >>358
苦しくなかったんだろうか、いや苦しかっただろう。漢字に変換することもできないくらい。それなのに。

“あれるぎないおむらいつすくる”

ぎこちないその一文が、今は、なぜか、嬉しさよりも。
私の胸の中の苦しさを刺激して辛かった。
]
(366) かげ 2022/09/05(Mon) 18:11:54

【独】 2年生 松本志信

/* >>366 なになになになに

赤文字こわいこわいこわい!!
どしたの!!!!

俺は朝霞ちゃんと津崎くんとの
甘酸っぱキュンストーリーが見たいよ!?!?
(-119) anbito 2022/09/05(Mon) 18:14:22

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・館内探索組の帰還】
>>360
小泉さん、松本さん、みこさん。探索お疲れ様です。
毛布と救急箱の調達、ありがとうございました。
これで眠たくなったら眠れますし、怪我をした人がいても対処ができますね。

[>>366 のこともあって、松本さんのことは複数の意味で気になったが、とりあえずは普段通りを意識して挨拶をする。
すると工藤さんのことが耳に入った、はて?
そういえばこの場にいない、いや、いなくなっている。
いつからいなくなったのだろう…そしていつ脛を怪我したのだろうか。
疑問に思うと、松本さんが厨房に入っていくのが見えて、慌てて後を追いかけて質問した。]

あの、工藤さん、どうして怪我をしたんですか?
それと…あの、オムライス作れるんですか?
それと…

[大丈夫なんですか?
その言葉は、どうしてか口に出せなかった。]
(367) かげ 2022/09/05(Mon) 18:36:19
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a117) かげ 2022/09/05(Mon) 18:38:39

【独】 4年生 小泉義哉

/*
序盤からエセ光モード発動し過ぎたかな? と思いつつ、バトル系のロルは全くやったことないから、もしそんな展開になったらお相手を満足させられるかどうかだけが不安ですね。
(やるのも見るのもいいけど、めっちゃ遅筆になりそう)
(-120) JITA 2022/09/05(Mon) 18:54:23

【人】 2年生 松本志信

─厨房─

 んんー?

[厨房に入っていった俺を追いかけるように朝霞ちゃんが入ってくる。
さっき>>364はちょっと目が合わなかったっぽい気がしたけど
気のせいだろうか、もしくは飛び降り事件まだ起こってる?]

 工藤ちゃんは入館の時にポールに脛ぶつけたらしい。
 でっけぇ痣出来てたから、湿布置いといたんだけど
 貼ってたっぽいから大丈夫じゃね?

 オムライスは作り方知らねぇなぁ。
 朝霞ちゃん作れる?
 米と卵と肉と、あとなんかいるんかぁ…
 の前に食材ないらしいけどな。

[厨房、一応手洗っとくかーって手を洗い。]

 ん? それと?

[言い難そうにしているその言葉も
何が言い難くさせているのかもわからずに
朝霞ちゃんの方を見て軽く首を傾げて]*
(368) anbito 2022/09/05(Mon) 18:55:04

【人】 1年生 朝霞 純

>>368
[工藤さんにそんなことがあったなんて知らなかった。
助けてくれたお礼もちゃんとしていなかったな、と思いながら、また探索に行くとなったら探してみようと考えて。

オムライスの作り方を聞かれて、少し目が泳ぐけれど。
松本さんはそれと?といってくれた。
言い淀んだ言葉を、わざわざ聞こうとしてくれた。
それは反射なだけかもしれないけれど、私に勇気をくれるには充分な一言で…嫌がられるかもしれないけど、聞いてみようと思えた。]

あの、オムライス作るってLINE、大丈夫だったんですか?

[大丈夫ではないと知りつつも、とりあえずはそう聞いてみる。
きっと辛い目にあうと知っていて、自分からLINEをしようと思ったきっかけを聞きたかったから。]
(369) かげ 2022/09/05(Mon) 19:08:10

【人】 2年生 松本志信

 
いや全っ然!


 もー、やっぱ文字見んの駄目だわ。
 最近は必須じゃんなぁ、辛ぇつれぇ。

[そしての後に続く言葉はLINEのことで>>369
清潔になった手と顔をブンブン振って笑う。]

 朝霞ちゃんもよく本読んでんじゃんね、すげぇわ。
 文字読めないせいで勉強も大変だったからさ、俺。

[自頭は多分いい方だが、教科書が読めないノートも取れないじゃあ
育てられるものも育てられない。
オーディオブックも対応してりゃいいけど、
俺がガキの頃、あんな便利なもんなかったしな。

話ながら冷蔵庫を開けたら]

 おっ、ビンゴ〜。やっぱな。

[無かったらしいはずの食材が増えている。
米と卵と鶏肉、あとはなぜか林檎がたくさん。]
(370) anbito 2022/09/05(Mon) 19:25:18
2年生 松本志信(匿名)は、メモを貼った。
anbito 2022/09/05(Mon) 19:32:37

【人】 1年生 朝霞 純

>>370
やっぱり辛かったんですね。
[でも、それでもLINEを送ったんですね。
おそらく…何故かは分からないが、一歩を踏み出したのだ。
辛いながらも、少しずつ。]

無理はしないでくださいね。
松本さんが、文字を苦手なのは皆知っていて、きっと強要しないはずですから。
…それでいて、送ろうと決意してくれたのは、凄いことだと思いますけ…あぁっ!

[そういって微笑もうとして、冷蔵庫の中にちらりと見えた鶏肉に悲鳴をあげる。]
(371) かげ 2022/09/05(Mon) 19:35:43

【人】 1年生 朝霞 純

[そうだ、松本さんはオムライスを作ろうとしているんだ。ここにいてはいけない。
そう感じて、私は少し震える声で、松本さんに話しかけた。]

ごめんなさい、大きな声を出して。
私はお役にたてないので、レストランの方にいますね。

[そう言いおいて、その場を離れようとする。]
(372) かげ 2022/09/05(Mon) 19:41:17

【人】 2年生 松本志信

 ん〜、目ぇチカチカすんのよねぇ。
 頭も痛くなるし。

[そういえば朝霞ちゃんにはちゃんと話してなかったな。
ここまで聞いても「何故」とか聞いてこない朝霞ちゃんに向き直って]

 おう、無理はしねぇよ。
 朝霞ちゃんも聞いとく?
 俺が文字苦手な理ゆ

 うお、なにどした!?


[突然上がった悲鳴にドアを咄嗟に閉めて]

 え、なに、ゴキでもいた!?
(373) anbito 2022/09/05(Mon) 19:41:42

【人】 2年生 松本志信

 おお、おう…? 俺ぁ別に…
 っつか俺より朝霞ちゃんの方が大丈夫か?

[声も震えている、よっぽどゴキが嫌いなんだろう。
まあ、好きな人探す方が難しかろうし。
離れようとするなら止めることはしないが、離れてく前に]

 美味いやつ作ってやっからよ、楽しみにしてな。

[作り方? なんか適当に頑張るさ。]*
(374) anbito 2022/09/05(Mon) 19:44:34

【人】 1年生 朝霞 純

>>374
[松本さんのその言葉を聞いて、足を止める。
私は、オムライスを、食べられない。]

…松本さん、私、お肉アレルギーなので、ごめんなさい。

[自分を思いやってくれる人と、当たり前に同じものを食べられない。
その事実に痛む胸を抑えながら、そう呟いた。]
(375) かげ 2022/09/05(Mon) 19:48:25

【人】 4年生 小泉義哉

―― スタッフルーム→レストラン ――

そうだな。俺も厨房に行って
直接確かめたわけじゃないし、
もしかしたら分かりにくい場所にあるのかもな。

ああ。どこで何するか言ってくれたら
好き勝手してもいいと思うぞ。

[ 好き勝手に動いてもいいという共通認識があれば、
 きっと松本の行動で、皆も続くかもしれないが>>356
 如何せん原則が集団行動となれば、
 難しいものがあると思うから。
 だから、きっと擦り合わせて歩み寄るしかないのだろう]
(376) JITA 2022/09/05(Mon) 19:52:55

【人】 2年生 松本志信

 ああ! アレルギー!
 だからみんなに聞いてたんな、りょーかい。

 んじゃお肉のけたら食える?
 オムライスなんて卵と米ありゃオムライスよ。

[ぐっと親指上げてサムズアップ。]
(377) anbito 2022/09/05(Mon) 19:52:58

【人】 4年生 小泉義哉

そうだな。今泉は現実世界で目を覚ましたと思った方が、
精神衛生上よろしそうだ。

ループする吊り橋は……
遊園地のアトラクションと思えば楽しめる、かもな。

[ 面白いと表現されれば、>>357
 一度はそんな無難な表現で終わろうとしたけれど]

でも、この世界の出来事なら、俺は楽しめないな。
なんか、歩いても歩いても元の場所に戻るって、
前に進んでも意味ないとか言われてるみたいで……。

まあ、感じ方は人それぞれではあるから。

[ ぶつかることになってもいいと言ってくれたから>>300
 その考えを否定する言葉を使いながらも>>0:518
 結局、日和って「人それぞれ」と誤魔化して]
(378) JITA 2022/09/05(Mon) 19:53:10

【人】 4年生 小泉義哉

おい、大丈夫か。

[ 顔を顰める様に、心配になって声を掛けたけれど>>357
 直後に届いたメッセージを読めば、>>358
 楽し気に表情が綻んで]

はは、頑張ったな。偉いぞー。

[ などと言いながら、
 しばらく目を休める様を眺めていた>>359]

たしかに、「無くても仕方ない」と思ったから
神様が出してくれなかったという可能性もあるか。
「欲しい、必要なんだ!」と心から願えば、
もしかしたら、どこかから見つかるかもしれないな。

ああ、俺もせっかくだから
思い出を残したいと思っていたんだ。
面白いことできるといいな。

[ オムライスも作れたらいい、と心からそう思う]
(379) JITA 2022/09/05(Mon) 19:53:41

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

ただいま。

[ 結局、お土産を持ってくるのは諦めて、
 そのままレストランに戻ってきた。
 毛布と救急箱は片隅に並べて>>360]

あ。朝霞はアレルギーのLINE返信してなくて悪い。
俺はアレルギーはないよ。
一応、LINEでも共有しておくな。

あと、今泉は見当たらなかった。
もしかしたら、現実世界で目を覚ましているのかもと
松本と話していたんだ。

[ 届いていたLINEに>>155
 『小泉はアレルギーなし』と返信した後、

 『あらかた館内見てみたが、今泉は見つからない。
  もしかしたら、もう現実で目を覚ましているのかも?』
 とLINEでメッセージを送った]
(380) JITA 2022/09/05(Mon) 19:54:12

【人】 4年生 小泉義哉

あ、それと、もしベッド使いたかったら、
寝るときは使っていいぞ。
スタッフルームの場所まで案内必要なら、
俺か松本が案内するか、地図に書くから。

ただ、全員分の台数はなかったから、
使いたい人たちで話し合ってくれるとありがたい。

[ 朝霞に眠ることについて補足をしつつ>>367]

行ってらっしゃい。
俺は少しここで休んでる。

[ 厨房に行く松本と朝霞を見守りながら>>360>>367
 義哉は空きテーブルの椅子に座っている]*
(381) JITA 2022/09/05(Mon) 19:54:55
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a118) JITA 2022/09/05(Mon) 19:58:39

【人】 3年生 津崎 徹太

>>351

 って、おい!

[走らなくていいって言ったのにまた橋に走っていく黒崎に、
 あー、と頭を掻くが、
 さすがに、スプリンターに敵う脚はもっていない]

 ………。

[でも、すぐに戻ってきたから、
 ふうっと息を吐いた。
 推理道理のご帰還はまぁ、構わないのだが]

本当に走りやんの

[そっからは、何往復してるか数えてはいなかったが、
 背後ではトラちゃんがピクニック準備でもしてたか。>>349]

 正直、腹は減ってないがな。
 水は持ってる。
(382) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 19:59:52

【人】 1年生 朝霞 純

………鶏肉を見るのも、ダメなんです。
それに、私、アレルギーが沢山あって、だから普段はお弁当を食べているんですけど。

[卵とお米だけのオムライス。その言葉が聞こえて耳を疑う。
それは一体、どんな代物なんだろう。]

…卵とお米だけなら食べられる、と思いますけど、お肉を切った包丁を使った料理も危ないって、普段は言われていて。

[迷惑をかけたくない。どんなに心遣いが嬉しくても、相手に負担を強いる行為だ。]

松本さん、自分の分だけ作りましょう。
もし作ってもらって、食べられなかったら悲しいから。
…先ほど文字が苦手な理由?って言ってましたけど、それは気が向いたら教えて下さいね。
(383) かげ 2022/09/05(Mon) 20:00:07

【独】 4年生 小泉義哉

/*
アレルギーがたくさんある子に試食をお願いする小泉義哉マジ絶許()
(-121) JITA 2022/09/05(Mon) 20:03:39

【人】 3年生 津崎 徹太

>>349

 ……え?

[で、トラちゃんからさらりと朝霞が心配してくれてたことをきくと、
 ちょっと声をたてて瞬いてしまった。
 いや、なんでだ、俺]

 そ、そか。ん、あとでお礼いっとく。

[ふと、自身のサコッシュにつけたうさちゃんアクキーを眺めつつ。
 結局、バスケットから一つ、スコーンを取った]*
(384) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 20:06:26

【独】 2年生 松本志信

/* >>384 いいぞいいぞ!!!!!!
(-122) anbito 2022/09/05(Mon) 20:09:25

【人】 4年生 小泉義哉

渡葉田、平気か?

[ レストランで松本に渡された毛布を>>360
 両手で落ち着かなさそうに弄っている渡葉田に
 声を掛けながら]

無理に落ち着けとは言わないが、
話くらいは俺も聞くことできるから、
何かあれば言ってくれな。

[ それだけ言って、義哉はまた離れた席に着席した]*
(385) JITA 2022/09/05(Mon) 20:12:33

【人】 3年生 津崎 徹太

>>352

[そして、スコーンを齧りつつ、
 走り続けている黒崎をみている。
 よほど発散したかったのか、かなりの勢いに感じた。

 そして、スコーン一つを食べ終わるか終わらないかのタイミングで、やっと黒崎が戻ってくる。
 タオルで汗を拭きながら、バスケットから水と菓子を取っている。
 とりあえず、じゃ、そろそろ中に先に戻ろうかと考えた時、呼ばれた。
 八つ当たりのことを話すと]

 ………別に聞きたくないわけじゃない。

[話は促して]*
 
 
(386) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 20:14:11

【人】 2年生 松本志信

 え、まじか、ごめん!

[さっきのはゴキじゃなくてもしかして鶏肉か、とやっと合点がいって。]

 そうかぁ、アレルギー大変だな。
 みんないろんなもんしょって生きてんだなぁ…。

 ………ん、わあった。
 オムライスは適当に何個か作るわ。
 ごめんなぁ、やなもん見せて。

[すまなさそうな顔を向けて目の前で掌を合わせ。
バスの時と同じように、事件よりも前みたいに謝って見せた]*
(387) anbito 2022/09/05(Mon) 20:14:16
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a119) JITA 2022/09/05(Mon) 20:14:40

2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a120) anbito 2022/09/05(Mon) 20:21:42

【人】 3年生 武藤景虎


 ん?
 そうだぞ、徹っちんにLINEしたのもじゅじゅが二人を探してくれって言ってきたからだし。

[徹っちんの大きめなリアクションには目を瞬かせる>>384
お礼いっとく、との一言にはそうしてやんなー?と付け足して。
徹っちん視線の先にある見覚えのないうさぎのアクキーには、いつ買ったんだろ、と内心首を傾げた。*]
(388) dix73 2022/09/05(Mon) 20:21:50

【独】 4年生 小泉義哉

/*
工藤さんと特別展にも触れたいなぁと思いつつ。
たぶん、館内捜索で特別展のところ見てないよね?って思ったり。
(-123) JITA 2022/09/05(Mon) 20:22:11

【人】 1年生 朝霞 純

>>387
[鶏肉を使ったご飯を作る前に、鶏肉を見るのも嫌、なんて言ったら嫌がられてもおかしくないようなものだけど。
松本さんは全くそんな風に見えなくて、胸の痛みは少しましになったように思えた。]

オムライス、美味しくできるといいですね。
…いいんです、私はね、松本さん。
私の仕方のない事情で、他の人に迷惑をかけたり、他の人行動を制限してしまうのが凄く嫌なんです。
だから気にしないでください。

[そう言って、今度はちゃんと微笑んで、厨房を後にした。
そう、私が食べられなくても、私が視界に入れられなくても、普通の人はそれを口にする権利がある。
それを妨害してしまうのが、私の一番嫌なことだから。]
(389) かげ 2022/09/05(Mon) 20:24:19

【人】 3年生 武藤景虎

[八つ当たりについての説明は、口を挟まず聞いていた。>>363>>364
あの時はオレも怒ってたのもあって、危ないことするなら外出ない方がいいって、徹っちんのことを突き放すみたいな言い方をしたと思う。>>206
ただその辺の誤解はもう、さっきレストランで徹っちん本人に話してたから重ねて語ることはせずに。]

 知らないことが歯痒いってのは、…まあ、そうだな。
 
[一言だけ小さく零す。
朝霞さんと深刻な話、といってもまつもっちゃんを徹っちんが探しに行った異変にじゅじゅが気づいてくれただけで、オレは相談されるまで何も考えてなかった。

ただ、くっきーがそんな風にあの時歯痒く思ってたことなんて想像もしてなかった自分に呆れる。

くっきーの頭を下げる姿と、それに徹っちんがどう答えるのかまではまじまじ見るもんでもないなと、視線を地面に落とした。]*
(390) dix73 2022/09/05(Mon) 20:24:19

【独】 2年生 松本志信

/*
青春だーーーー!!!!!!
いいね、青春…ちょっと青春したかったなぁ…
(-124) anbito 2022/09/05(Mon) 20:25:57

【人】 3年生 津崎 徹太

>>362>>363>>364

[あとは、黒崎の独白をただ、聞いていた。
 とりあえず、ムカついたことは間違いなかったらしい。
 八つ当たりじゃなく、こっちに怒ってるんじゃないか、と思いつつ、
 それを否定しても仕方がないのでつっこまない。
 最終的に頭を下げられた。
 綺麗な姿勢の謝罪に、少し、何を言っていいのか考えこんでしまったが、
 とりあえず、頭はあげろ、といった]

 まぁ、話はわかった。
 ひらたくいうと、お前もイライラしてたんだな。
 で、歯痒かったと。
 だから、その部分、八つ当たりってことか。

 ま、だったら、最初からそう言えばいい。
 お前、あのあとも、俺に怒ってるわけじゃないっていったけど、俺に怒ってたんだろ?
(391) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 20:26:23

【人】 1年生 工藤美郷

──現在・絵の前──

[無言でスケッチを続けていた工藤は、紙面から視線を上げて、ふと手を止めた。
自分のスケッチを、壁面の絵にかざす。]

 ………………

[壁に飾られた絵。そのなかの、スーツを着た女──明らかに工藤と思われる女は、工藤のスケッチよりも幾ばくか大きい。
 ちょうど、絵の中で数歩、こちらに歩み寄ったかのように。]

 ……………………。

[工藤はかざしていたスケッチを下ろし、視線も壁面からそらすと、自分のスケッチを撫でた。
 遠近距離を描き間違えるはずがない。工藤はコミュニケーション能力が乏しい代わりに、見たものを記憶し描きだす能力は並外れて高かった。]
(392) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 20:28:23

【人】 1年生 工藤美郷

[再び視線を上げる。
 絵のなかの工藤は、さらにこちらに近づいていた。並んでいる他の人物の絵と比べても、明らかに近い。
 だが、それよりも顕著な違いがあった。
 手が、こちらに伸ばされている。それは明らかに、絵の中から額縁を掴んでいて、傷一つない足もまた、縁にかけられていた。
 額縁を乗り越えようとしている。]

 …………………………。

[工藤は無言のまま、壁の絵に近づいた。
 一歩、二歩。手を伸ばせば、絵に触れられる距離まで。]*
(393) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 20:28:46

【独】 4年生 小泉義哉

/*
朝霞さんも待機組お願い!って感じになって申し訳ないです。
移動していたら、色々と会話とかできましたよね。
PCに引っ張られずに、もう少しどう動くと良さそうか気を配れば良かった。
(-125) JITA 2022/09/05(Mon) 20:31:46

【人】 ??? 工藤美郷

──移動・レストランへ──

[レストランのドアを開けると、あたりをきょろきょろと見渡した。
 既に松本先輩と小泉先輩は戻っていた頃か。
 松本先輩と朝霞さんの姿は見えないが、奥の厨房のあたりから声が聞こえてくる。
 その時レストランにいたのは、渡葉田先輩、香坂さん、小泉先輩だろうか。
 渡葉田先輩から少し離れたところに座っている小泉先輩>>385に近づくと、]

 戻りました。……小泉先輩も戻っていたんですね。
 何か変わったことはありましたか?

[LINEを見ていたから、ベッドや毛布のことはすでに知っていたが、他には何かなかっただろうかと話しかけた。]*
(394) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 20:33:10

【人】 2年生 松本志信

 ん?
 や、別になんも迷惑も制限もされてねぇけど。
 だから朝霞ちゃんも気にしねぇでいいぜ、ゆっくりしときな。

[鶏肉が使えなかったとしても、それを迷惑とも制限とも感じていない。
本人がそう思ってしまうのなら仕方ないのかもしれないけれど
此方にその気は全くないのだと軽く話して。]

 あ、そだ、文字な。
 小泉くんに話したから気になったら聞いてみていいぜー。
 “色字共感覚”っつうの、調べてみ。

[綺麗な微笑みにもう一度親指をぐっと立てて返し
厨房を去る姿を見送った]*
(395) anbito 2022/09/05(Mon) 20:34:12

【人】 1年生 工藤美郷

──その頃・特別展──

[工藤の絵は、再び元の位置に戻り、沈黙を保っている。
きっちりとそろえた膝の下に、修正のように、白い湿布が貼られていた。]**
(396) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 20:36:08

【人】 3年生 津崎 徹太

 別に俺もできた人間じゃないから、
 お前に助言なんてするのも烏滸がましいけど、

 黒崎、なんかいろいろ言えないこと抱えすぎじゃね?
 なんか、考えすぎて結局何も言えなくなって、
 自分が悪かったんだー、で終わらせる奴。

 それ、きついからやめとけ。

[あっさり]

 自分に嘘つくと、
 どんどん嘘しかつけなくなる。

 ま、みんなに馬鹿正直にヘイト巻くのは問題だけど、
 少なくとも俺には、
 嘘つかずに正直に言え。
(397) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 20:36:27

【独】 3年生 武藤景虎

/*
ミサミサが入れ替わられちゃってる?!?!
工藤さんの中の人はほんと、こう…すごいな…。
ファンになるわ…。もうなってたわ…。
(-126) dix73 2022/09/05(Mon) 20:36:57

【独】 2年生 松本志信

/* >>396 入れ替わってるぅぅぅぅ
(-127) anbito 2022/09/05(Mon) 20:37:20

【人】 3年生 津崎 徹太



 別に、ちょっとくらい殴られても嫌いになったりしねーから。


[じっと黒崎を見た]**
(398) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 20:38:23
??? 工藤美郷は、メモを貼った。
(a121) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 20:39:11

【独】 2年生 松本志信

/*
更新入ったらさすがにバラけてくれると嬉しいなぁ。
固定で固まっちゃうと話に行くの難しいんだよねぇ…
俺もなるべくいろいろ話そうとは思ってるんだけども…難しいよねぇ、ぐぬぬ。
(-128) anbito 2022/09/05(Mon) 20:41:35
??? 工藤美郷は、メモを貼った。
(a122) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 20:41:45

1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a123) かげ 2022/09/05(Mon) 20:42:19

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

[ レストランへ入ってきた彼女>>394
 少なくとも義哉には、その姿はいつも通りの工藤に見える]

ああ、お帰り。
今泉は見つからないままだが、
毛布と救急箱は見つかったから、こっちに持ってきた。
あと、外の吊り橋は渡ろうとしても、
ループでこの美術館に戻ってしまうから、
先に進めないらしい。

[ などと、情報共有のつもりで話してみるが]*
(399) JITA 2022/09/05(Mon) 20:43:17

【独】 4年生 小泉義哉

/*
わあわあ、すごい楽しい>工藤さん
と思いつつ、こちらが力不足ならごめんなさい。
(-129) JITA 2022/09/05(Mon) 20:47:18
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a124) JITA 2022/09/05(Mon) 20:53:32

【人】 2年生 松本志信

─まつもっちゃん's キッチン─

 まずは米炊かんとだよなぁ。

[適当に米を掬うと釜に入れ、ざぶざぶと洗う。
米の洗い方なんて適当。
水が白くならなくなったらいいんだろ。]

 あ、水捨てる時に米散らばる。むずっ。

[炊く時の水も、なんかまあこんくらいだろ。
米が炊けるまで、鶏肉をちまちま切り刻み。]

 そういや怪我するかもって津崎くん言ってたな、気をつけよ。

[フライパンにバターひいて、鶏肉焼いて。
うおやべぇ、ちょっと焦げた。
まあとりあえず下準備はこれでいいか。
米が炊けんとなんにも出来ねぇ。]
(400) anbito 2022/09/05(Mon) 20:58:53

【人】 1年生 朝霞 純

【移動・厨房からレストランへ】
[お肉、見るのも嫌なもの。
いただきます、絶対に言いたくない言葉。この状況では特に。

人は命を糧にして生きている。それは事実だ。
自分のために喪われた命に感謝することは正しいことなのかもしれない。
…それでも言いたくないのは、別に言ったところで相手の了承が得られるわけではないのだし。何よりも。

神様がいただきますと言ったから、自分達の中の一人も食べられるのだろうか。だから死ぬのか。


そう考えると、自分のために命をいただくという行為も、その赦しを得ようとする言葉も、ひどく恐ろしげな気がしてしまうのだ。

…それでも、果物や野菜は食べるんだけどね。]
(401) かげ 2022/09/05(Mon) 20:59:11

【人】 2年生 松本志信

[後でつり橋の方探検行ってみようかなぁ。
なんてぼんやりしてたら、多分キッチンでそのうち寝てる]**
(402) anbito 2022/09/05(Mon) 20:59:18

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[知らないでいることは、歯痒いけど。

津崎の一件は、松本さんを追う津崎の顔や背を見てしまったがゆえ。

それ以外のこと──例えば工藤さんが今どこで何をしているのだとか、自分より数段"大人然"としている松本さん小泉さんがどんな苦しみを抱えているのだとか──については、歯痒いと思えるスタート地点にすら立てていない。

でも、いつまで続くのかわからない、自分の夢とも誰かの夢ともつかないこの世界で、佇んでいるだけで居るのは、嫌だと思った。

いや、でも、ね?]
(403) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 21:00:19

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 "最初から" >>391 って…………。

 一人にしろって、続けさせてくれなかったのは、津崎でしょ。

[小さく口を尖らせながらそこだけは反論させて貰う。

まあ"一応"のあたりについてだけは、津崎に怒ってたかもね。
そこで怒りを感じたって事が、そもそも八つ当たりだったわけで。]

 ……………………うん。

[でも、続く津崎の言葉 >>397 は、正直、堪えた。

言えないこと抱えて、何も言えなくて、"自分が悪い"に辿り着く。

きっと津崎の言うとおり。

"自分に嘘つくと、どんどん嘘しかつけなくなる"

というのもね。本当に、そうだよね。
よく知ってるよ。]
(404) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 21:01:30
2年生 松本志信は、メモを貼った。
(a125) anbito 2022/09/05(Mon) 21:01:34

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……………………。

[顔を伏せたままけっこう長い間黙ってしまった私を、気遣う視線と、あるいは声もあったかもしれないけど。

ふう、と吐いた溜息は、諦観じゃなく、決意のそれ。
でも往生際悪く、のろのろと緩慢な動きでスマホを手にした。

ローカルに保存したデータなら、画像もメールも消えていないのは確認済。
保存してあった、pdfファイルを立ち上げる。]

 …………嫌いになってくれて、いいよ。

[絞り出すように出した声は、情けないことに震えてしまっていた。]
(405) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 21:03:47

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 …………2人共、これ、見て。

[2年前の大学報。

普通は保護者の元に郵送されたりするのかな。
大学サイトで公開もしている(pdfはそこから落とした)けど、それを真面目に見ている学生など、ほとんど居ないだろう。

『おめでとう インカレ陸上女子400m 2位 黒崎柚樹』

表示されたのは、体育会成果報告の1枠、写真つきのニュース記事。]

 ずっと言わないでいて、男子面してて、ごめん。

 私、女だよ。*
(406) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 21:06:13

【独】 2年生 松本志信

/* おおお〜〜〜
ちゃんといえてるねぇ、すごいねぇ。
青春だぁ!
(-130) anbito 2022/09/05(Mon) 21:09:29

【人】 ??? 工藤美郷

──現在・小泉先輩とレストランで会話>>399──

[いつも通りの顔で小泉先輩の向かいに座る。
 顔ももちろん林檎ではない。]

 今泉先輩、どこ行っちゃったんでしょう……
 夢から覚めているなら、良いことなんですけど。
 目覚める時って、他の誰にも気づかれずにここから消えちゃう感じなんでしょうかね。

[情報共有にふんふんとうなずきながら、]

 あ、毛布。ありがとうございました。
 五組って結構重たくありませんでしたか?

[思い出したように尋ねた。]*
(407) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 21:13:10
??? 工藤美郷は、メモを貼った。
(a126) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 21:14:31

【独】 ??? 工藤美郷

/*
黒崎先輩ついに言ったー!
(-131) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 21:15:10

【独】 ??? 工藤美郷

/*
入れ替わった以上、全力で騙ります。
工藤'の目標はこの状態のまま目覚めること。
(-132) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 21:17:04

【独】 2年生 松本志信

/* >>407饒舌じゃん!!!!!!
その異変、すぐ気づけるよ俺なら!!!!!
おれなら!!!!
(-133) anbito 2022/09/05(Mon) 21:17:18

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
本当は武藤だけに先行して告白するつもりだったんだけどね。
津崎にああまで言われてシラを切りとおすとか漢じゃないよなと舵切りました……(いやまあ女だけど)
(-134) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 21:19:52

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・レストランにて】
[厨房からレストランに戻ると、工藤さんがいた。
>>96 あの時のお礼を言いたくて少し近づいたが、何やら小泉さんと話しているようだ。 >>399 >>407
割り込むのも悪いと思ったので、近くにいたみこさんに、欲しいものがないか聞いてみる。
朗らかに笑いながらお話してくれるので、ほんの少しだけお喋りすることにした。]
(408) かげ 2022/09/05(Mon) 21:24:04

【人】 3年生 武藤景虎

[二人のやり取りは地面見たまま聞いてた。>>397>>404
正直に言え、とあっさり口にできる徹っちんが羨ましいな、とは。

やけに長い沈黙が流れて顔を上げれば、くっきーが何やらスマホをいじっている。>>405

見て、と言われて覗き込んだ画面>>406には「女子」の文字と並んだ「黒崎柚樹」の名前。]

 ………、
 ん、気づいてた。
 まあ、そうかなって思ったんはほんの少し前だけど。

[男扱いしてたことをごめんとは言うつもりもなく、気づいて黙ってたことも特に謝る気もなかった。
でも、わからないのは何故それが嫌いになってくれていいよに繋がるのかってことで。]

 で、悪い、何がごめんなんだ…?
 くっきーはくっきーだが?

[さっき顔叩いた時には気づいてて、そりゃ、女子かもしれない奴の顔を叩くのに抵抗はあったが、だからって手加減するのも、それは違うと思ったし。
女だったからこれまでの時間が、話したことが崩れるなんてことは何もないのにと思って、疑問を口にした。*]
(409) dix73 2022/09/05(Mon) 21:24:15

【独】 ??? 工藤美郷

/*
想像はしてたけど
手癖で書けるから工藤’の方が楽!
(-135) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 21:29:01

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

そう、だな。
もし今泉が現実で目を覚ましているのなら、
他の誰にも気づかれずに、いなくなるのかもしれない。

[ ふんふんと頷く様を見ながら>>407
 会話の流れにもその仕草にもどこか違和感を持つ。

 工藤との会話を思い出すが、
 ここまで相手を思いやるような会話を
 今までしたことがなかった気がする]

毛布は別に重たくなかったが、
……お前、工藤か?

[ 尋ねる声に、若干の震えが混ざる。

 決定的な違和感は、
 「ありがとうございました」という礼の言葉。

 マイクロバスの中で、
 イヤフォンを返したときの反応と>>0:125
 明らかに違う。

 もし、何かのきっかけで本人自身に変化があったのなら、
 こんなに失礼な発言は無いだろうが、
 この非現実的な夢の世界では、
 何が起ころうと不思議ではないから]*
(410) JITA 2022/09/05(Mon) 21:39:20

【独】 4年生 小泉義哉

/*
……ちゃ、ちゃんと拾えてますかね?
たぶん、「ありがとうございました」はキーワードだと思ったのですが、「そうじゃない」とかあったら、エピででも教えてくださいませ。
(-136) JITA 2022/09/05(Mon) 21:41:51

【独】 2年生 松本志信

/* >>410 イイ!!!!!
(-137) anbito 2022/09/05(Mon) 21:42:48

【独】 ??? 工藤美郷

/*
何かのきっかけで本人自身に変化があったならこんなに失礼な発言は無い笑う
頑張れ工藤’!もうちょい粘ろう!
(-138) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 21:43:22

【人】 3年生 津崎 徹太

>>404
あー、悪かったよ。
俺だって、話聞きたくねーときはあんだよ。

[反論にははいはいとそう返しつつ、
>>405 黙り込んでしまったのには、何か悪いことまた言ったか?と思ったが。、ぽつり、また自虐的なことを]

 だから、お前は……って?

[見ろと言われたスマホ画面。
 ………]

 女子?

[そこに付け足すように、女と言われ]

 は?
(411) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 21:44:18

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
うん。武藤はそう言ってくれると思ってたよ。
津崎が、まったく、読めなくて、ですね……[心臓ばくばくなう]
(-139) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 21:48:46

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 気付いてたんだ……?

[武藤の、"ほんの少し前"という言葉 >>409 に、一体いつ?と首を傾げる。

だって、少しも、武藤の視線も口調も変わりなくて、だから私の側も、それに全然気付けていなかった。

でも、うん、武藤はそういう人だということは、私はもうきっと知っていた。]

 "くっきーはくっきーだ"なんて、
 口先だけじゃなくそう言える人って、
 すごく少ないんだよ……?

["そういうの(って、どういうの、なんだろう)に理解がある"と口先では言いつつ、興味と侮蔑の視線を投げかけてくる輩がどれほど居ることか。

私が女と知った瞬間、見えないレッテルがその人から掌一杯に手渡されるみたいな、あの感覚。

武藤の腹の中にはそんなレッテルは無いと、信じてたけど。

でも、それでも、"嫌われたら、ちょっと立ち直れないくらいには悲しいだろうな"とは、ずっと思ってた。]
(412) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 21:51:51

【人】 3年生 津崎 徹太

>>409

[で、すかさず、トラちゃんからの、気づいてたよ、というさわやかな声に、
またそっちを向いて、まぶたぱちぱち]

 いや、気づいてたって、は?

[ちょと整理しようと簡単だった、
 黒崎柚樹は男。
 はい、それだけ]

 …………そりゃ、すごいな。
 こう、なんていうか。


 あれだろ、ラーメンとかかつ丼とかの見てくれのスイーツ。
 てっきりギョーザかと思ったらクレープとか
 天津飯だと思ったらケーキだとか。

[例えとかどうでもいいがつい]
 
 
(413) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 21:53:07
黒崎 柚樹は、女だっつーの![ツッコミを入れざるをえない]
(a127) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 21:54:43

【人】 3年生 津崎 徹太

 黒崎もトラちゃんもすごくね?

[まさに感想しか出てこなかった。]

 でも、それで、なんで、嫌っていいよ、になるんだ?
 嫌ってほしいの?

[驚いたけど、顔は全力で、なんで?だった。
 悪いこと何かしたっけ?という]
(414) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 21:56:15
津崎 徹太は、あ、男か、いや、女か。もう混乱した。
(a128) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 21:56:39

【独】 4年生 小泉義哉

/*
>>413>>a127>>a128

[この辺に大草原]
(-140) JITA 2022/09/05(Mon) 21:58:21

【人】 3年生 黒崎 柚樹

[そういう意味では、反応が怖かったのは、津崎の方。

正直に言え、嫌いになったりしない、と、真っ直ぐこっちを見てくれたあの綺麗な青い眼が逸らされるんじゃないかと、怖かった────んだけど。]

 "すごい"って…………何……。

[どうにも間の抜けたコメント >>413 に、違う意味の溜息が出た。
ギョーザの見てくれてのクレープなんて、見たことないよ?]

 ……いや、嫌って欲しく、ない……ないです……。

[2人して「なんで?」ってきょとん顔向けてくるの、止めてくれないかな。]

 ずっと言わなかったし。
 "騙された"とか、思われるかな、って……。

[散々悩んでたのが馬鹿みたいに思えてきた。]
(415) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 22:01:38

【人】 ??? 工藤美郷

──現在・小泉先輩とレストランで会話──

[震える声で誰何されて、頷いていた首がぴたりと止まる>>410
 真顔のまま、じっと小泉先輩の目を見つめた。]

 ………………。
 どういう意味ですか。
 
(416) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 22:02:12

【人】 ??? 工藤美郷

[それから、ふ、と諦めたように息を吐いた。]

 まぁ、仕方がないですね。今までの私、酷かったから。

[机の上で組んだ手に目を落とす。]

 ずっと、寂しかったんです。仲良くしたいのに、皆さんの言葉の意味も、どうやって心を伝えたらいいのかも分からなくて。だけど、分からないことばっかりなのに、嫌われたんだなってことだけは伝わってきちゃうんですよ。
 そしたらさっき、天使さまが降りてきて。最後かもしれないから、私にも皆さんと同じように世界を見せてくれる、同じように感情を表現できるようにしてくれるって。
 やっと、小泉先輩みたいに、人を傷つけない魔法が使えるようになったんです。やっと、仲良くできるかなって、思ったんです。
 だけど、今からじゃ、遅いですか……?

[ぎゅ、と握りしめた手には力が入り、指先が白くなっていた。]*
(417) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 22:02:45

【独】 ??? 工藤美郷

/*
頑張れ工藤’! もうちょい粘れ工藤’!
工藤’になった瞬間めっちゃしゃべるぞ!
(-141) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 22:05:12

【独】 2年生 松本志信

/* >>417 偽モンもこんな可愛いとかあるぅぅ!?

工藤ちゃん…いいぜ…
(-142) anbito 2022/09/05(Mon) 22:06:05

【人】 3年生 黒崎 柚樹


 ……別にね、男になりたいとか、男でありたいとか、
 思ってるわけじゃないよ。

 女の子が好きってわけでもなくて。

 一番、"何も言われないで済む"のが、
 この形だったって、だけ。

[言えてしまったら、肩や首の緊張が抜けて行く気がした。
ああ、なんか、私、ずっと力入ってたんだな……って、今更ながらに自覚して。]

 ああ、あと、松本さんと小泉さんも知ってる。

 小泉さんは人に聞いた、とかで、
 松本さんには、見た目でバレた。

[見た目でバレるって、そうそう無いんだけどな。
すごいよねあの人。*]
(418) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 22:08:25
3年生 津崎 徹太は、メモを貼った。
(a129) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 22:13:42

【独】 2年生 松本志信

/*
へへ、なかなか性別的なものはね。
パッと見だとわからなくても注視するとわかること多いからねぇ。
手のひらの骨格とか、膝とか、肩幅とかねぇ。

特に松本氏はゲイだから分かっちゃうのはある。
(-143) anbito 2022/09/05(Mon) 22:15:10

【人】 3年生 津崎 徹太

つかさー、
男と思ってたら女のほうが
女と思ってたら男よりもショック低いよな。

[めちゃくちゃ正直な正論を言っている]

あ、でも、世の中は男の娘のほうが需要高いんだっけ。
えーと

[黙れ]
(419) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 22:16:58

【人】 3年生 武藤景虎


 いつって…、走る話した時、私って言ってたから、それで。
 そん時、ああそうかって、妙に納得したというか、そこに何の違和感もなかった、というか…。
 普通に、女なんかなって。

[本人に首をかしげられ、徹っちんに驚かれればそう答える。>>412>>413

そりゃ、健全な男子学生なので身体的違いがあるのだということに多少意識が向いたりはしたし、口つけた食べ物を分け合ったりしたことを思えばどうしても恥ずかしさは込み上げてくるのはあったが。
それを口にするのはさすがに恥ずかしすぎるというか、キモいと思われそうで憚られるから言わないでおく。]
(420) dix73 2022/09/05(Mon) 22:17:11

【独】 ??? 工藤美郷

/*
まぁフツーに怖いよな(ごめんなさい小泉先輩
(-144) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 22:20:36

【人】 1年生 朝霞 純

>>410
[…?
何だか小泉さんの表情が硬く感じる。
そして対照的に、工藤さんはよく喋っている気がする。
そういえば、工藤さんはどこに行っていたのだろうか?
…後で聞いてみよう。]
(421) かげ 2022/09/05(Mon) 22:22:23

【人】 3年生 武藤景虎

[そう言える人は少ない、と言われて漸く、何か嫌な思いをするような出来事があったのか、とは思い至って。
何言われてきたのかは想像力が乏しくてわからないけど、だから隠していたのならば、理解できる気がした。
本当を知られて他人にどう思われるかの怖さはわかるから。

嫌われるとかごめんの理由に対しては>>415]

 別に騙してやろうとしたわけじゃないんだろうし、オレらもわざわざ聞いたことなかったんだし、仕方なくね?
 相手が悪いと思ってないことは謝らなくて良いらしい、というか謝られても困るからな。

[だからごめんは必要ない。]
(422) dix73 2022/09/05(Mon) 22:24:18

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[気の抜けた私は、大概、間抜け面になっていたと思う。]

 ……そうなの?

 …………そうなの?

[津崎の、ショック低い云々とか、男の娘の需要の高さ云々とか >>419 、知らないよと思いつつ、思わず反応してしまう。

彼は彼なりにショックを受けてるんだなこれはと受け止めることにしたけど……まあ、いいです、それで。]

 "普通に"…………。そう。

[武藤は武藤で、無意識に口走った"私"で悟ったらしいけど、そこで"普通に" >>420 着地できてしまっているのが、本当に、何と言うか。

それは武藤の誇れる美点だということを、きっと武藤は自覚してはいないんだろう。]
(423) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 22:28:41

【独】 2年生 松本志信

/*
香坂ちゃんと全く話せてないんだよねぇ。
更新後も顔出してくれるといいなぁ(´・ω・`)
話せるなら話に行きたいよね…!
(-145) anbito 2022/09/05(Mon) 22:34:36

【人】 3年生 津崎 徹太

>>418>>420
 
トラちゃん、そんなところで気が付くの?
まじで?すごくない?
チカさんもコイ先輩も?

どんだけみんな眼光炯々としてんの。

[全然気が付かなかった人]

あー、でも、女の子が好きなわけじゃないのか。
じゃ、別に顔は普通に綺麗なんだから、
スカート履いて化粧してみれば?

見てみたい。

[また、さらっと]
(424) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 22:40:14

【独】 3年生 黒崎 柚樹

/*
2人がそれぞれ優しくてかっこよくてイケメンで死にそうです。いや死ぬな私。しゃんとしろ。

Q.んで結局黒崎さんは誰が好きなんですか
A.2人ともくそ大好きです。両方嫁にしたいです。
3Pも望むところです。
(-146) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 22:43:08

【人】 3年生 武藤景虎

[何も言われないで済む形、というのは、何かしら言われる形があるということなんだろうか。>>418
それは無理をしてるってことなんだろうか、とか、少し考えてしまう。]

 まあ、くっきーがありたい形があるなら、そうなれるのが一番とは思うが。
 どうあってもオレの中では変わらんし。

[それが難しいから今があるんだとすれば、そう簡単な話じゃないのかもしれないけど。

今の形のおかげで親しくなれたのかもしれないと思えば、そこに感謝してしまうのは勝手な話かもしれない。]

 そっか、よっしー先輩に男だと思ってたまま話してたけどイチイチつっこまれなかったな。
 まあ、先輩は気遣いの人だしな。

 まつもっちゃんもまあ、よく人のこと見てるよな、さすが大人だ。

[その二人のラインナップとそれを表に出さない態度は腑に落ちた。]
(425) dix73 2022/09/05(Mon) 22:46:00

【人】 4年生 小泉義哉

―― 現在:レストラン ――

[ 首の動きが止まり、思わず体を震わせる>>416]

……どういう意味も何も

[ 「お前は工藤じゃないだろう」
 という意味でしかないけれど、
 言葉に出そうにも、相変わらず声が震えたけれど]
(426) JITA 2022/09/05(Mon) 22:46:26

【人】 4年生 小泉義哉

[ 向かいの席で手を組む姿は、>>417
 どこか寂しげにも見えたから。
 その話を一旦信じてみることにして、
 義哉は工藤に対して向き合おうと思った]

今までの工藤が酷かったとは、俺は思わない。
たしかに、俺も一度だけイラっとしたことはあったよ。

でも、俺はバイト先で諍いを起こしたくなくて、
その理由を指摘なんかしなかった。
本当なら、あの時に
きちんと話し合うべきだったんじゃないかと
今でも後悔している。

[ バイトの後で話したことを思い出しながら>>0:369
 会話を続ける]
(427) JITA 2022/09/05(Mon) 22:47:08

【人】 4年生 小泉義哉

みんながみんな、同じ世界を見ているわけじゃない。
同じ大地に立ちながら、
一人一人の目には違う世界が広がっているんだ。

だから、この世の中には争いだって起こるし、
それぞれが異なる価値観を擦り合わせて、
どうにかこうにか均衡を保って、みんな生きているんだよ。

それに俺の言葉は魔法なんかじゃない。
……ただの綺麗に見えるだけの言葉じゃ、
きっと相手の心に響くことなんかない。
ときには傷つけることだって、
仲良くなるためには重要なことなんだ。
(428) JITA 2022/09/05(Mon) 22:47:28

【人】 4年生 小泉義哉

俺、工藤のことは嫌いではない。
いつだって本音を話してくれたと俺は思っていたから、
どういう奴かすぐ分かったつもりでいたし、
色々誤魔化しながら生きてきた俺みたいな人間と比べたら、
ずっと好意的に見てたんだ。

――だから、俺は今までのままの工藤と
仲良くなりたかった。

[ 天使に変えられたことが嘘か真か分からぬまま
 今からでも元に戻らないかと問いかける]*
(429) JITA 2022/09/05(Mon) 22:47:51

【人】 3年生 黒崎 柚樹


[ちょっと、泣きそうになった。
ごめんは要らない、謝られても困る、って。 >>422]

 じゃあ、"ありがとう"にしとく。

[殊勝にそう答えたんだけど。]

 は?無理!無理無理無理!
 無理だから!


[スカート履いて化粧? >>424
それはね、無理だよ!]

 ……………………っ。

 …………そろそろ、レストラン、戻ろう。
 けっこう時間、経っちゃったし。

[場を誤魔化すように立ち上がりつつ、でも、最後に一言だけ。]

 武藤、津崎。
 ありがとうね。*
(430) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 22:49:47

【独】 ??? 工藤美郷

/*

ぐぅ……………(.ぐっとくるやん…………
(-147) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 22:50:14
4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a130) JITA 2022/09/05(Mon) 22:50:24

4年生 小泉義哉は、メモを貼った。
(a131) JITA 2022/09/05(Mon) 22:52:28

3年生 黒崎 柚樹は、メモを貼った。
(a132) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 22:53:19

津崎 徹太は、黒崎 柚樹えー、やろーよー。
(a133) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 22:54:42

【独】 ??? 工藤美郷

/*
いかん ぐらっときた
えーん 工藤Vでいる間は絶対に騙り続けてこのまま乗っ取り目覚め(吊り襲撃)目指すって思ってたので瞬足で工藤に戻りそう
えーん小泉先輩ありがとう……
(-148) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 22:55:16
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a134) かげ 2022/09/05(Mon) 22:55:21

黒崎 柚樹は、……やらない[真顔]
(a135) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 22:58:02

津崎 徹太は、ちなみに口止めしないと普通に他の人にも言うけど?
(a136) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 23:01:43

【人】 3年生 武藤景虎


 オレの察しは絶望的に悪い方だと思うが…。>>424
 まあ、なんでだろうな。

[実際、あまり話したことのなかった頃ならわからなかっただろう。
ただ、今日いろいろと話す中で気づくきっかけが既にあったのかもしれない。
うまい言葉が見つからなかったので濁しておいた。

スカートに化粧が云々のあたりでくっきーに限界がきたらしい。>>430]

 そだな、戻るか。

[LINEがいくつか来ていたスマホを開きつつ、腰を上げる。]

 おう、礼は受け取っとく。

[ごめんじゃない方は素直にうけとっておいた。]*
(431) dix73 2022/09/05(Mon) 23:04:42
黒崎 柚樹は、別にいいよ?
(a137) Valkyrie 2022/09/05(Mon) 23:05:16

【人】 1年生 朝霞 純

>>421
[そう思った後に、何だかいつもより思考が回っていないような気がして少し考え込む、そして気づく。

何も食べていない。
食べようと思っていたのに、消費期限や賞味期限が消えているのに驚いてそのままになっていたのだと。

少し苦笑して、香坂さんを探す。
もし、香坂さんがOKしてくれるなら、みこさんと一緒に女子三人でちょっとだけ、フルーツサンドを食べるのだが。]
(432) かげ 2022/09/05(Mon) 23:05:28

【人】 3年生 武藤景虎

[レストランに戻りながら、先輩からの返信には>>354
『はーい、少し休憩したら戻ります』とあまり遅くはならないことを伝えて。

まつもっちゃんからの短いメッセージを見て目を瞬かせる。>>358
文章は苦手って聞いてはいたけどめんどいのかなってくらいで>>132、まつもっちゃんの目から見えてる世界のことまでは知らず。
その短文を作るのにどれだけ大変かもわからないから、一瞬、誤操作?とも思ったけど読んでみれば意味のある文字列だとはわかった。
なんか急いでたんかな?とか片手間に送ったんかな?と解釈する。]

 アレルギーない、
 オムライスつくる?かな。

[実際は「オムライツすくる」という並びだったが人間の頭はよくわからないもので多少字の入れ替わりがあっても読めてしまう現象があるらしい。

ここでよく食べるって言ってたオムライス、多分食べられてなかっただろうしな、とか。
材料はどうなんだろ、作るってことはあるんかなと考える。]
(433) dix73 2022/09/05(Mon) 23:06:57

【独】 2年生 松本志信

/*
>>432 きゃわだなぁ( *´꒳`* )
フルーツサンド美味しいよねぇ。
(-149) anbito 2022/09/05(Mon) 23:08:49

【独】 4年生 小泉義哉

/*
黒崎さん良かったねーっと思いつつ、
実はかわいい民族衣装とか展示されてたら、夢の世界で着てくれないかなぁとか思ってたんですよね()
博物館じゃないから展示されてない?? とも思いはしたのですが。

かわいい格好をすることは割とヘビーな地雷っぽいので、今後もワクワクしながら見ています。
(-150) JITA 2022/09/05(Mon) 23:10:23
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a138) かげ 2022/09/05(Mon) 23:12:26

【人】 3年生 武藤景虎


 菓子食ったし腹は減ってないが後で酒飲んだりしたいな…。

[館内探索の交代についてはどうしようか先輩にも聞くとして。
既にいろいろ調達してきてもらってるみたいだとLINEを見ながら。
そういや林檎頭担当のミサミサがどうしてんのかとか気になりつつ。]

 館内にアプリコットはいなかったらしい。>>380
 現実で目を覚ましているのかも?か…。
 それなら良いんだが…。

[等、中の状況を把握しながらレストランに帰還した。*]
(434) dix73 2022/09/05(Mon) 23:14:22

【人】 2年生 松本志信

 んぐぅ…

[そういえば今日も、夜はあんま寝てなかった。
明るい時間は夜の代わり、キッチンに突っ伏して寝てるけど
寝てるだけで事件性はないよ安心して]**
(435) anbito 2022/09/05(Mon) 23:20:35

【人】 3年生 津崎 徹太

>>430
 スカートとか化粧とか嫌いなんかな。

[しつこくそんなつぶやきをしながら、
 館内に戻っていく。

 まっすぐレストランに向かうと、
 ただいま、といいつつ、行く前に腰かけてた窓際の席に腰かけた]*
(436) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 23:28:33
津崎 徹太は、スマホ、全然チェックしてなかったので、見ている。*
(a139) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 23:29:03

【人】 1年生 朝霞 純

【現在・屋外探索組の帰還】
[>>432 数人の女子と一緒にフルーツサンドや、人によっては菓子パンやお菓子を食べているとトラくんの声がして>>434
そちらを振り向くと三人が帰ってきていた。]

お帰りなさい。すこしゆっくりできましたか?
橋の向こう側がどうなっていたかの報告は確認しました。
三人とも、外の探索、ありがとうございました。
…その他の、何か、美術館周辺から離れられない以外の気になることがあったら教えて下さい。

[そういいながら、三人の様子を伺って。
うん、険悪ではなさそうだと、ほっと胸を撫で下ろす。
それから、先ほどから気になっていることをつけ足す。]

あの、松本さんがオムライスを作っていて、でも作り方は分からないそうなので、誰かお手伝いしてあげられる人は手伝ってあげてください。私は、手伝えないので。
(437) かげ 2022/09/05(Mon) 23:32:14

【人】 ??? 工藤美郷

──現在・レストランで──

───嗚呼、

[目を閉じて、小泉先輩の言葉に耳を傾ける。
 工藤と同じ形の耳を。
 そうして、胸の中でしみじみと呟いた。

その言葉>>429を、
あの子はどんなに聞きたかったでしょうね。

でも、もう遅いの。
ここに居るのは私‘だから。


 一度嘘をついたならば、さらに大きな嘘で隠さなければ。
 真実を織り交ぜて。]
(438) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 23:35:22

【独】 4年生 小泉義哉

/*
朝霞さん、促しありがとうございます!(おそらく会話中で反応できない人
(-151) JITA 2022/09/05(Mon) 23:35:28

【人】 ??? 工藤美郷


 ……もう、今更遅いですよ。
 私、こんな風になっちゃった。
 やっと、上手に話せるようになったんだけどなァ……

[小さなため息をついて、笑う。
 悲しみを上手に誤魔化すための、笑顔。
 おそらく、工藤が生涯浮かべることのない表情を。]

 皆さんみたいに“普通”になれたら、寂しくないと思っていたのに。
 上手くいかないものですね。

[どうして一緒にバイトをしていた時に、指摘してくれなかったんですか。
 私の中の望ましくない行いを、言葉で示してもらわなければ、小泉先輩を怒らせても分からないんです。
 良かれと思った言葉で傷つけてしまうことなんか、私だって嫌なんです。
 もしあの子がここにいて、そう、上手に言葉にできたなら。そうやって、今の小泉先輩とぶつかることができたのなら。
 だけど今、小泉先輩と向き合っているのは、器用な噓つきの私‘。
 だから、折角向き合おうとしてくれた先輩のことも、裏切れる。誤魔化せる。]
(439) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 23:38:59

【人】 ??? 工藤美郷


 残念です。小泉先輩と仲良くなれなくて。

[それから、様子をうかがっていた朝霞さんに手を振って合図した。]

 朝霞さん。ごめんなさい、気を使わせちゃって。
 香坂さんとみこ先輩も。一緒に座りません?

[「振られちゃいました」なんておどけながら。
 そうこうしているうちに、外を探索していたメンバーも戻ってきただろうか。]*
(440) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 23:39:35

【独】 4年生 小泉義哉

/*
もしかしなくても、無理させたのでは?
ごめんなさい。もう寝てるかなと思って、遅筆でいいやって思うがまま書いてました。
(-152) JITA 2022/09/05(Mon) 23:42:58

【独】 2年生 松本志信

/* >>440 俺の工藤ちゃん返せよおおお
(´;ω;`)ヒィン
(-153) anbito 2022/09/05(Mon) 23:43:21
??? 工藤美郷は、メモを貼った。
(a140) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 23:44:12

【人】 1年生 朝霞 純

>>437
[そう言いおいてから、移動した津崎さんの側に近寄る。>>436]

あの、松本さんと直接話していたのは知っているし、今更だと思われるかもしれないですけど。
あの時、あの、松本さんがどこかへ行ってしまった時。
追いかけて下さって、ありがとうございます。
私は、直前まで一緒にいたけれど、松本さんの嘘に気づけなかったから。
…多分、あの時、松本さんが一番頼りにできたのは津崎さんで、津崎さんしか松本さんを追いかけることは出来なかったと思うから。
だから、その、私がいうのも変な話…なんですけど、松本さんを連れて帰ってきてくれて、ありがとうございます。

[そう言って、深々と頭を下げる。
そう、今はすこし変わりつつあるが、あの時、松本さんが一人になりたがった時に何かがあったのは事実で。
その何かは私には分からないけど、きっと津崎さんがいたから大事にならないで済んだのだと思うから。]
(441) かげ 2022/09/05(Mon) 23:48:07

【独】 ??? 工藤美郷

/*
工藤V、めっちゃ動かしやすいな…………
もはや工藤に化ける気ねぇだろお前感半端ないけど。
(-154) kumiwacake 2022/09/05(Mon) 23:48:09
1年生 朝霞 純は、メモを貼った。
(a141) かげ 2022/09/05(Mon) 23:51:27

津崎 徹太は、朝霞 純が近寄ってきたので、きちんと席を座り直した。
(a142) nostal-GB 2022/09/05(Mon) 23:54:26

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (2)

ブルベエル
0回 残----pt

 

小泉義哉
29回 残----pt

更新まで見てます

犠牲者 (4)

渡葉田 みこ(2d)
0回 残----pt

 

武藤景虎(4d)
100回 残----pt

ゆる

朝霞 純(5d)
55回 残----pt

ご飯食べた

黒崎 柚樹(6d)
107回 残----pt

ずっといるよ

処刑者 (5)

今泉杏(3d)
0回 残----pt

夜遅いかもです

香坂 柚月(4d)
0回 残----pt

この後は夜です

工藤美郷(5d)
32回 残----pt

書いてる

松本志信(6d)
41回 残----pt

夕方にはくる

津崎 徹太(7d)
79回 残----pt

ずっとゆるおん

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.3 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa