人狼物語 三日月国


246 幾星霜のメモワール

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 寡黙 エミール

「……………」

お触れを読み、ひとつ息をつく。
痣に光がともれば、更なる祝福を得ることができるのだとか。

――だとするなら。

彼女たちがここで最高の幸せを得ることができるというのなら。

そこまでを考えると小さく頭を振り踵を返す。
……今日は子どもたちと遊んでやる約束が男にはあったから。
(0) 2024/02/05(Mon) 21:21:03

 
──これは、あなたが見た夢だったかもしれない。
 
 
──水晶玉を通して見た景色だったかもしれない。
 
 
──白昼夢のようなまぼろしだったかもしれない。
 

あなたはこの夢の光景を、音を、どのような手段で知っていても構わない。


 
これは、誰かに焦点を当てた夢。
 
 
ずっとずっと、この世界の外を見続けた誰かを見ている夢。
 

 
彩雲の夢

/*
主に一人称視点で描写予定です。
描写外のことは、曖昧になっているものとして
お受け取りください。例えば思考している時の声だとか。

過去のものも遡ってご覧になっていただいて構いません。
何かあればご連絡くださいませ。

この窓が見えているあなた様方の良きようにしていただければ幸いです。


彩雲の夢

【人】 寡黙 エミール

>>+2>>c0>>c1 ファリエ

――踵を返した道すがら。

見慣れた長い髪を見つけて、その後を追った。

「……!」

「おい、どうした。具合が悪いのか」

そこまで言って気づく。
うなじから光が漏れ出ている事に。
ファリエの痣が発光したのは知らせを見て知っていたが、ここまで目立つとは。
これでは相当、往来で目立ち祝われていたのだろう。
先日かなり緊張していたくらいだから、慣れないことに戸惑ったに違いない。

「……大丈夫、か。なぁ、」

貴方に伸ばした手は、肩に触れることができただろうか。
(6) 2024/02/05(Mon) 23:55:54

【人】 寡黙 エミール

>>+3 ファリエ

「……悪い、驚かせた……」

驚かせるつもりはなかったけれど、怯えてるときに後ろから触れられれば驚きもするだろう。
言葉少な気に謝罪して、蹲る貴方と視線を合わせるようにしゃがみ込む。

「孤児院に向かおうとしたらアンタがここに入るのが見えた。
 ……路地裏は流石に治安が悪い。
 落ち着ける所に行くか……?」

顔色が悪いし震えている。
今は孤児院に向かうより、人の居ない静かな場所で落ち着いたほうが良いように感じてそう提案した。
(7) 2024/02/06(Tue) 0:18:25

【人】 寡黙 エミール

>>+4 ファリエ

「……あぁ」

か細い声。
頷いたのを見れば立ち上がり、手を差し出したりしたかもしれない。
そうして案内されるまま二人で歩いてしばらくすると、空き地にたどり着く。

「へぇ……、忘れ去られた場所みたいだな」

ここなら確かに、ゆっくりと落ち着いてものを考えることも可能だろう。
あなたが腰を下ろしたそばに自分も腰を下ろして。
ただ数度、その背を撫でるようにぽんぽんと叩いた。

話す余裕もないならば、まずは呼吸を落ち着けるのが大事だろうから。

しばらくして、ぽつり。

「……怖くなったか、人に囲まれて。
 ……幸せになりたいんだろ。……光ったのは嬉しいことではないのか」

呟くように聞いたのは、先日の食事との違いに不安を覚えたからだ。
(9) 2024/02/06(Tue) 1:31:34

よくわからないが告白をされた。
何を言っているかわからないかもしれないが、
俺もよくわかっていない。

彼女は俺と同じく鑑定スキル持ちだから、
俺が死にかねないというのは隠せないと思っていた。

そこまではいい。

本当になんだかよくわからないが告白をされた。
祭りの間だけでも、恋人として付き合ってほしいと。

即答で断った。

我ながらカスもカスだと思うが、俺は元の世界に帰る気でずっといる。
今回の聖女様の御神託だって、渡りに船だ。
この為に俺はここまで生きてきたんだ。

彼女が今に告白をしたのは、
俺が死んでしまうかもしれないから…と言っていたが。
…何か、それ以外の焦りも見えた。


彩雲の夢


俺のことが好きだったとして、
今まで秘めていたものを伝えるという選択肢を、
軽率な判断をしない彼女が取るには不十分に思える。

死の呪いを受けてはいるが、
あなたのおかげで進行はしないようになっている。

そう伝えて、十分とは言わないが、
不安を抑えきれないほどに安心を与えられなかったとも思わない。

…とは言え乙女心のエキスパートというわけでもないから、
一概に言い切れないことも確かなんだが。

兎角、己の勘を信じるのなら、彼女には時間がない 
理由は、聞かなかったので知らないが。
知らないが、もしかしたら俺と同じなのかもしれないな。

そんなことをほんの少しだけ考えて、そうじゃなければいいと思った。
帰ってまだ思いが変わらないなら、
断る口実を考えつくのに苦労するものだから。


彩雲の夢

【人】 寡黙 エミール

>>+5 ファリエ

「……俺には怯えてるように見えた」

握った手は、体格の違いはあれど。
苦労をしてる仕事人の手だった。
握ってたときは血の気が失せて冷たかった手も、今はいくらか暖かくなっているだろうか。
語りだしたのを見れば背を撫でた手を離して、しばらくその声に耳を傾けた。

「疑問か……。
 誰がアンタを選んだのかなんて、俺は知らない。
 けど……聖女に護られるにふさわしいと思われたんだろうな……」

光の灯らない自分の痣に手を添えて小さく息をつく。
光るか光らないか、それが自分たちの人生に大きく関わるということ。

たった痣の一つが、それだけが。
それだけは確かな話しのようだから。

「……信じられないのは俺も同じだ。
 痣による加護のひとつ……、どちらが良いかなんて……俺には」

どうしても判断することが出来ない。
そういう意味ならよっぽど、自分も罰を受けるべき人間だろうに。
(12) 2024/02/06(Tue) 17:28:35

【人】 寡黙 エミール

>>+6 ファリエ

「それは……悪かったな、見つけてしまって」

けれど見つけて、放っておける状態にないように見えたのだから仕方ない。
自分とて聖人君子ではないから、誰であっても助けたかというと定かではない。
ただ、あそこに蹲っていたのが、それなりに付き合いが長くなったあなただったから声をかけたのだ。

「俺には……痣が光った人たちと、街の人達にはずいぶん温度差があるように見える。
 アンタだけじゃなくて……全員だ。
 だから……素直に喜べないのは不思議なことじゃない……と、思う」

アンタはどこもおかしくないと。
そううまく言えずに目を伏せる。
何が正解かなんてわからないし、多分、自分は、どちらの結果になっても素直には喜べない。

その理由を少しずつ自覚して、苦い顔をしてしまった。
(14) 2024/02/06(Tue) 20:20:02

久し振りに彼に会った。
5年程ぶりだろうか、本当に全然見なかった。
冒険者界隈以外には、どうやらいたらしいが。

教会で見かけて、目が合ってすぐに去られて、少し傷付いた。
ずっと放っておいたのは自分の方なのにな。

その感傷はすぐに解消された。
特に自分が原因ではないことが知れたから。

しかし随分重いことを聞かされてしまった。
よくある話と言えばそうだが、身につまされる思いだ。

大事な人がいなくなってしまった、
その後の世界のことなんて俺も考えたくない。

考えたくないから、俺は誰かのそれになりたくない 
少なくとも、この世界では。


彩雲の夢


兎角彼はとんでもない悪党に使われているわけでなく、
復讐心を燃やしていて裏の世界に生きるようになったわけでもなく、
ただ単に空っぽになってくすぶっているだけで素直によかったと思えた。

いや、良くはないんだが。
良くはないんだが、よかった。

死ぬ気が別にないなら、いくらでも、どうにでもなるだろう。

それで、軽い提案をした。
それそのものが解決策になるわけではないが、
引き上げてくれるような誰かのいる場所に
戻ることの切っ掛けになればと思って。

言った通り俺は、背中は任せられても隣に一生いる仲ではない。
無責任な立場だから、自己満足がいくくらいの
何かしらはしていこう、そう思う。

荷物は軽い方がいいから 


彩雲の夢

【人】 寡黙 エミール

>>+7 ファリエ

「難しいな。
 アンタ程悲観的にはならないだろうが、……思うところはあると思う」

何かを選んで進んでいけば、選ばれなかったものは捨てられる。
それが自分の意志ではなかったとしても同じことだろう。
痣一つで何がそんなに変わるのかと言われればそうだが、聖女の祝福というのはそれくらい大きなものなのだと……痣を持った人たちを見ていてそんなふうなことを思ってしまったのだ。

「……なぁ」

孤児院の。
ルフトの外に夢を見ているのなら。

「アンタが時間とれるっていうなら、祭りの後何処か行ってみるか。
 ……あんまり危ないところには行けないだろうが……ルフトほどじゃなくても治安の良い街は外にもある」

万全の力があるわけではないが、ある程度の護衛の役目くらいは負えるはずだ。
(17) 2024/02/07(Wed) 19:58:26

【人】 寡黙 エミール

>>+8 ファリエ

「……そりゃそうだろ。
 俺だって、アンタと同じ人間だ」

それとも心のない何かだと思ったか?
等と軽口を言って、肩の力を抜いて表情も緩めた。
元より緊張していたわけではないが、もう大丈夫そうだとほっとして。

「……そりゃそうだ。
 俺だってここへの買い出し以外の場所に行ったことはないからな。
 ただ……まぁ、そういう機会が持てたとしたら……、見ようとしなかった物を見て回るのも良いと思っただけだ」

旅は道連れという言葉がある。
似た者同士、見たことのないものを見てみるというのは悪くない。
驚いた顔つきのあなたをじぃ、と見やって、少しばかり口元に弧を描いた。

「……どうかな。
 外に出てみればはしゃぎだすかもしれないだろ、孤児院の子どもたちみたいに」
(19) 2024/02/07(Wed) 21:42:45

【人】 寡黙 エミール

>>+9 ファリエ

「……元気が出たみたいじゃないか」

ついぞ、ははっと声を出して笑った。
子供の前などでは柔らかな表情を見せることはあるとはいえ、あまり表情の変わらぬ男にとっては珍しいことだ。
弧を描いて飛んでいった小石が跳ねて転がっていくさまを最後まで見届けて。

「別に。
 揶揄われてると思うのならそうかもしれないな」

それで元気が出たなら良いじゃないかとひとつ、呼吸をおいてまた、弧を描く。
自身の心の内を語ることは、まだ出来そうもないが。

「風向き……まぁそういうことかな。
 本当の所どうなるかはこの祭りが終わらないとわからんが……」

自分の痣も光ることがあるとしたら、そういう風にいろんな物を見て固執してみるのも良いかと思ったのだ。
(20) 2024/02/08(Thu) 0:44:43

彼とは多分似た者同士なんだろうな。
第三印象はそんな感じだった。

心配ごとや不安なことは、こういう理由から平気だと言ってやって。
おどけた態度に本心を混ぜて、拾われなければそれでいい。
そういうムーブをずっとしている。

このオモテ面、楽だよな。
本気のことも本気じゃないように見せやすいから。

それに、自分のことだって騙せる。
俺が素の俺のままでこの世界を生きていたら、
多分、あまりもたなかったと思っている。

こう言ったんだから、人がいる所では言った通り見えるようにするべきだ。
それでなんとか立って歩けた場面も、少なからずあるから。


彩雲の夢


彼が気にしていないと言ったところの
大体は本当に気にしていなさそうだったが、
あそこは気にしていただろうと思う。

誰かに必要とされたい。生きる理由になってほしい。

素直に求めるのも重いもんな。
わかるよ、ああいう言い方になるの。
半分冗談だって予防線を張って、自分の気も楽にしておくんだ。

いつかに誰かに願いを叶えてもらえればいいと思う。

そう思いはしても、自分はやっぱり叶えてやれないから。
気持ちはわかるよってだけ勝手に投げて、
あとはバカな話をしていたんだ。


彩雲の夢


道で彼女を見かけて、丁度いいと思った。

大したものじゃないよって、なんでもないように贈り物をして、
なんでもないようにそのままついでの買い物をして、
それで終わりにするつもりだった。

やっぱり気付くよな。いや、気付いていないか?
商品に対して真摯に振る舞っているだけで、深い意味はない。はず。

そう思いはしても動揺は明らかに出てしまって。
それで、半分逃げるように去ってしまった。

放っておいてくれるといいな。多分そうしてくれるよな。
そこまで仲良くないからな、俺がみんなにそうしてきたからな。

そんなことを改めて思って、微妙な気分になっていた。
こんなかまってちゃん染みた気分なんて、
持たないで来られていたのにな。


彩雲の夢


──視界のことがバレた。

俺が失敗したこともあるが、流石の賢人具合と言うか。
元々思いはしていたが、よく気が付く人だ。

なんだかずっと、自分を心配する母親に叱られているみたいだった。

この世界の母はああだったから、
こういうやさしさに触れたのは本当にしばらくぶりで。

失敗に情けなくて恥ずかしくなる気持ちと同時に、
泣きそうな気分にもなった。

それは、バレていないだろうか。

どうだろうな、分かった上でとぼけてもくれそうだ。
とぼけると言うかなんと言うか。

 

「あなたがそういうことにしたいのなら、
   
 
      そういうことにしてあげましょう」

 
そんな、許容の精神があるように思う。

彩雲の夢