人狼物語 三日月国


37 【恋愛RP】夏の夕べ【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

−昼間−

[俺の言葉がどれくらい届いているかは成瀬にしか分からないが、どう受け止めるかは成瀬の自由だ。

それでもこうして頭を下げてくれるのなら、少しは届いているのだと思う。

指導だ授業だと言いながら、結局は俺がただ昔出来なかったことの清算をしたかっただけなのもあるから、むしろ礼を言うのは......。]


   俺の方こそありがとう。

   あー...過去の事は過去の事だからもう気にすんな。


[結局伝えたいことは全部伝えたし、本質的には自己満足なのだから。彼女の未来に対するお節介な心配はこれ以上は野暮だ。

わしゃわしゃしてると何故か猛抗議された。
ついでに仕返しにわしゃわしゃされるし、ボタンは外されネクタイも緩められる。教師としては有るまじき格好だ。

教師と教え子の関係は、ここで終わりということなのだろう。]
(28) 2020/08/01(Sat) 3:03:07

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[自分の数歩先を行く背中はどこか微笑ましい。振り返り手招きする姿を見ると、自分まで卒業して1歩上に進んだようなきもちになる。

と、そこで言い忘れたことがあったことを思い出す。]


   あぁ、そうだ。
   これは教師としてじゃなくて
   個人的な話だが...


   もしここの誰かに言ってないこととかが
   あるなら、今のうちちゃんと伝えとくといい。

   また今度が来ないことだってあるかもしれない
   からな。


[それは俺自身にも言えたことで。
もし成瀬に深く尋ねられたなら俺も夜にそういう予定がある、と正直に話そう。

そうしたら、これで本当に長々しい説法は終わりだ。
だってもう目の前にラーメン屋があるのだから。]
(29) 2020/08/01(Sat) 3:03:40

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[ラーメン屋に着くと。]


   せっかくだから奢る。
   トッピングなり替え玉なり餃子なり
   好きなだけ頼め。

   あ、でも自分で食える範囲でな?


[友人同士となれば奢る奢られるの関係もないのかもしれないが、遅めの就職祝いってことにしよう。]**
(30) 2020/08/01(Sat) 3:05:03

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

−プールサイド−

[どうやら持論についてはバレていたようだ。>>5
一華さんの洞察力が高いのか、単純に俺がわかりやすいのか、あるいは両方なのか。

そこで中途半端に賛同をとならないのは彼女の芯の強さに見える。賛同を求めたわけではないから、彼女のスタンスに嫌な気などは起きない。

これは女の勘なのか。>>6
何かを、見抜かれた気がする。多分俺が嘘をつかずとも心の内を語らないことなどとっくにバレている。

見抜かれた上で隠せば、それはただのペテン師だ。]
(31) 2020/08/01(Sat) 3:06:10

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ


[言葉を発する前に差し出したのは、ここに来る時に持ってきていたもうひとつの袋。
中身にあったのは紫の薔薇が5本入ったハーバリウム。
彼女に鑑賞の趣味がもしなければ無駄になるものだと気づいたのは用意したあとのことだ。]



   俺がここに来た理由はこれです。
   あなたの誕生日を祝いたいと思って。

   勿論、薄氷さんとの交流も理由ではありますが


   一番の理由は、あなただ。


[渡す機会がいつでもあれば良かったけど、「あの時渡せばよかった」じゃ遅すぎるから。]
(32) 2020/08/01(Sat) 3:07:15

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ



   本当は.........


[一瞬口ごもったけど、大した話じゃない。
だから変にハードルが上がる前にさっさと話してしまいたいのに。躊躇いが喉を絞める。]


   本当はプレゼントを渡したら
   すぐに自宅に帰ろうと思っていました。

   黙っているつもりでしたが...
   

[正直なところ、驚いた。
そこまで興味を持ってくれるほど俺は深みのある人間だとは思っていなかったから。

逃げようと思えるのに逃げられなかったのは、俺が今日の昼、卒業した教え子に説いた話が巡り巡って自分に返ってきているからだ。]*
(33) 2020/08/01(Sat) 3:07:58

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

−プールサイド−

[誕生日を聞いた時点でいつかは祝うことを考えるが、これが1ヶ月後なら無理な話で、実際に祝えたかどうから分からないものだった。
そう思えば、実際に祝えている今この時間は幸運そのものであるはずなのに。>>45]


   俺に来て欲しかった...........
   お互い......口下手なのかもしれませんね。


[来て欲しいと思ってくれていたと知れば、ついつい笑ってしまった。>>45>>46
俺は俺でこうして物で伝えようとしたし、酷く遠回りなことをしている。

言葉を飾っていないだけで、行動は着飾って洒落てしまっているのだと我がことながら思う。]


   .........わかりました。


[わずかな迷いの後、頷いて彼女の申し出を受け入れた。
帰るのを止めないで欲しいとか、そんなことは思っていない。
ただ、彼女の希望なら断れない自分がいただけ。

でも同じようにプールに飛び込めば彼女に温水を浴びせてしまうから。
そうならないように気を付けながらプールに入って。

勿論身長のせいで高さは合わないけど、それでも身体をズラし正面の場所を半分譲ってくれたら、彼女の隣に並ぼう。
合わないなら、屈んで合わせればいいだけだ。]
(141) 2020/08/02(Sun) 5:12:10

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[飲み物が来るまでと、そう分かりやすい区切りをつけてくれたのは彼女の優しさだったのだろうか。それともそれは俺の考えすぎか。]


   ハーバリウムは1年位はこのままで
   形を保つそうです。

   
いや、でも流石に5本もバラを入れたのは
少し欲張りだったか.........。



[苦笑いを浮かべる。
本数にも色にも意味はあるが、結局込めた意味は似たような言葉で口に出しているのだからあまり関係はない気がしてきたからだ。]


   初めて、真剣に人へのプレゼントを考えたんですが
   案外、喜んで貰えるのは悪い気がしませんね。


[その気持ちはきっと子供の頃に学んでおくべきだった事で。心が暖まるような、そんな感じと言えばいいのか。]
(142) 2020/08/02(Sun) 5:17:58

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[彼女と並んで観るハーバリウムは、まるで彼女のように綺麗で美しい。

ハーバリウムを彼女に見立てた時点で、彼女に対して俺が何を思っているのかは分かりきっている。


それでも言葉に出さないのはどうしてか、それもよく分かっている。

しばらく俺は無言になってしまったが、先に口を開いたのはどちらだったのだろうか。]


   昨日お昼をご一緒したあとから
   あなたのことを頻繁に考えるようになりました。

   俺はまだあなたの事を全然知らないですし
   上手く言葉に出来ないんですが...

   俺とこうして居てくれるあなたは...
   この薔薇のように綺麗だと、そう思います。


   だから...よければずっとそのままの
   一華さんでいて欲しい。


   それが、今の俺の願いです。


[言葉をまとめられないという己のみっともなさを誤魔化すように微笑みを浮かべる。

飾らない言葉を聞きたいと言ってくれた彼女にだから、言い方がおかしくなってしまおうとも、遠回しになったとしても。嘘をつくような真似はしたくなかった。]*
(143) 2020/08/02(Sun) 5:22:13

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ


   
   じゃあ...毎年手入れをするか
   新しい物を送るようにしましょうか。


   そうですか?なら気にしませんが...
   そんなカラフルだと目に毒ですね。
   変なサブリミナル効果を疑われそうだ。


[サブリミナル効果を駆使して洗脳、なんてことが有り得たらまさに悪役になってしまいそうだと思う。>>149

薔薇はどちらかと言えばヒーロー戦隊というよりプリキュアに出てきそうな気がするのは気のせいだろうか。


薔薇は本数で花言葉が変わるんですよと、そんなことを彼女に言うのはまだ先の話だ。]
(171) 2020/08/02(Sun) 9:38:13

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ



   ひょっとしたら邪魔だから要らないと
   思わせてしまうかもと思っていたので...

   こうして受け取ってもらえただけで十分です。


[心の中で「うわ、要らねぇ」って思われたりしたら今すぐ川にに身投げするレベルの失態だ。そうならないのなら俺は「喜んで貰えた」と勝手にそう思わせてもらうことにする。

そして、一華さんが不安を少しでも滲ませたら、それだけはちゃんと言葉にして伝えようと思う。>>151]
(172) 2020/08/02(Sun) 9:38:43

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ


   じゃあ...俺は貴重な体験が出来たわけだ。

   すみません、要らぬ不安を増やして。


[来て欲しかったと、言われずに終わる可能性だってあったわけだから。>>152
教え子達に振り回されたと言っているが、俺もこの人を振り回してしまったかもと思えば大概だ。]



   それは.........。
   俺が責任を取らなければいけませんね。

   でもあなたに考えてもらえるのは、光栄なことだ。


[なんたって願った張本人がそれの邪魔をしてしまったのだから。そうして変化してしまう彼女を好意的に見る俺も俺なんだ。]
(173) 2020/08/02(Sun) 9:41:31

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[彼女の視線はハーバリウムへと戻って。>>152]


   俺はただ、ありのままのあなたで
   いて欲しいと思っています。

   だから...その「よければ」がありのままなら
   俺も嬉しいです。


[視線はハーバリウムに戻ったのに、ほんの少しだけ彼女が何を思っているのか雰囲気で伝わってきたような気がするのは、俺が段々と彼女を気にかけるようになったからなのかもしれない。]


   人間、弱点の一つや二つある方が可愛げが
   あっていいと思いますよ。


[なんて言っていると彼女が身を寄せてくれる。>>153

普段の俺なら、きっと彼女に申し訳ないと思いつつ避けてしまったかもしれない。
でも今は、避けるなんてことは絶対に有り得なかった。]
(174) 2020/08/02(Sun) 9:42:34

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[ふと彼女が何かを言いかける。

「だから......」
>>153

しかし、その続きを聞く前に薄氷さんが頼んだ飲み物を持ってきてくれた。>>44

自分の事のように笑ってくれる彼には気恥しそうにありがとうと小さな会釈を返して、グラスを受け取る。]


   すみません、薄氷さん。
   ありがとうございます。


[柔らかな雰囲気のまま彼が灰原の元に戻って言ったのなら。

思い出したように一華さんの方に向き直って、ひとつ彼女にお願いをしよう。
後で薄氷さんにも同じお願いをすることになると思うけど、最初に頼むのは彼女がいい。
俺はそう決めた。]
(175) 2020/08/02(Sun) 9:46:40

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[俺はこれから、彼女の隣でいままで避けてきた「未来」のことを話していこうと思う。]**
(176) 2020/08/02(Sun) 9:49:27

  『 おはようございます、詩桜さん。
    出店は夕方からみたいですが、良かったら
    その前に、ちょっと買い物に
    付き合って貰っていいですか?』

[ そんなメッセージを送る。
 そういえば、ワイン以外のお土産を
 まだ買っていなかったのを思い出して、
 一緒に探せたらいいなって。

 返事が返って来たら、ロビーで集合と伝えて]



   『勿論、ご一緒させてください。
    待ち合わせはどうしますか?

                 詩桜』
 
 



  久しぶり。あたしね、好きな人、できたよ
 
 



               あっ 成瀬瑛ね!


[ …… 向こうはこちらの連絡先を知らないことに気づけば
  慌てて二行目を送信。 ]*

  


[一瞬お前誰やねんと思ったけど
 続いてきたメッセージになるほど、と。
 
 
   『久し振り、灰原詩桜です。
    連絡してくれてありがとう。
    その話詳しく聞きたいから
    今度一緒に飲みませんか?

    どこで知り合ったのとか
    告白はしたの?とか色々気になります。

                   灰原詩桜』
 
 
[ほー、ほー、ほー。
 へ○ボタン並みに何かを叩きたい気分に駆られながら
 私は興味津々でメッセージを送ったのだった。]**
 

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

─プールサイド─


   あくまで持論です。

   俺が完璧な人よりなにか弱みのある人の方が
   好きだというだけですから。

   正確には......完璧ではないあなたの方が
   俺は好きです。


[だから賛同もいらないというのはいうまでもない。>>265
目は口ほどにものを言うというのだから、俺の言葉が本気であることは眼鏡をとった彼女にはよく伝わってくれることを願う。

連絡先の交換というのは自分にとってはかなり勇気のいることだったが、他の人は.........多分当たり前のようにやっている事だ。

言葉や気持ちは伝わらなければ意味が無い。
歯切れの悪さが示しているもののなかには、そういう点もあるのかもしれない。]
(415) 2020/08/03(Mon) 22:02:49

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[彼女の言葉でようやく気づけたことがある。

理由がなくても会いたいという感覚がいままでの俺にはない。

だから彼女と会うのには理由が必要だと。
彼女の時間を貰うのだからそれが当たり前だと思っていた。
でも結局その考え方は彼女の中に不安を残している。

目的が無ければ会ってはいけないのか。
多分そうではない、と答えはわかりきっている。

だが、その言い方では多分俺では彼女には伝えきれない。]
(416) 2020/08/03(Mon) 22:03:09

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[「あなたに会いたい」は連絡を取る理由になるのだと、当たり前のことだけど今更気づいたのは彼女が弱さを隠さずに言葉で尋ねてくれたからだ。

だから、俺も彼女に応えていきたいと思う。
出来るのに時間がかかりそうなのは情けない話だが、それでも彼女に居て欲しい。

それだけが確信を持って言える、事実だ。]**
(418) 2020/08/03(Mon) 22:04:00

【人】 教師 ジャン・ヴェレーノ

[察してください。汲み取ってください。

それは結局相手に甘えてるだけに過ぎない。
そして、一華さんなら汲み取ってくれると思っていたのは事実だ。
汲み取られなければ伝わらなくても別にいいといつもなら思うのだが。


だから、わがままというのならお互い様なのだと思う。
と言っても言葉に出す程度がどうしても極端になってしまうしそればかりはどうしようもない。


   俺は多分死ぬまで堅いのであなたがそう言って
   くれるなら............もう充分だ。


[堅い俺を好きと言ってくれるのなら不安など何も無かった。

分かっていても言って欲しい、と思う気持ちは理解できる。
それに応えるかどうかを決めるのはこちら側で、応えたいと思ったのは勿論だが、応えすぎてしまっただろうか。]
(524) 2020/08/05(Wed) 0:27:17


「 知り合ったのは、アムシェル・モーゼスかな。
  夏に詩桜ちゃんと会ったところ。

  こ、告白は………… ! 」

 



『美しい景色を見ると、
 あなたにも、この景色を見せたいと思います。』


[今の私の感じている。
心からの愛の言葉を綴ったら、羽井さんの住所を書いて、フロントにあるポストに投函した。*]

[それが届くのはいつだろう。
貴女の元に絵葉書が、差出人の名前はないけれど。


『星が降りてきたみたいだな。』


と、だけ。

同じ葉書、同じ言葉、字の形だけ違う二つの絵葉書。
まさか、そんなことになるなんて思っていなかったけれど、そんな偶然も貴女は笑ってくれるだろうか。]

― トークルーム:ユエ ―
[ 時は遡り、ワインナリーから変えてきた直後のこと。
 部屋に戻って、携帯開き、さきほど増えたアプリを見て
 嬉しそうに笑っていた。

 ポンとタップしてアプリを開けば、
 もう一度、今度はユエの名前をタップする。]

 『こんばんは、薄氷です。
  さきほどは、ありがとうございました。

  ユエさんのおかげで念願のSNSデビューができました。
  少し恥ずかしい所をお見せしてしまった気がするんですが
  どうか、忘れ下さいね……それから、
  
  これからも、宜しくお願いします。』

[ 堅苦しめな言葉の後に、
 先ほど、一緒に買って貰ったスタンプを二つ。

 『ありがとうございました』
 『また遊びましょうね』

 と、可愛らしい敬語なくまさんを添えて*]

─  トークルーム:市村真由美 ─

『こんにちは、真由美さん。
 お久しぶりです。

 あたし、お姉さんに急いで報告しなきゃいけないことが。
 あのあとから、三上さんとお付き合いしてます。
 多分、今度、結婚します。

 取り急ぎでごめんなさい!では、また!』

[こんなバタバタな報告にするつもり、なかったんだけどなあ…]**