人狼物語 三日月国


102 【身内RP】泡沫に消えし夢の随に

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



[ 音が、聞こえる。
  いつかの、詠うようなものではない。
  それでも、嗚呼この声は。


   
ユー、ラ、



[ どれだけの悪夢を振り払ったか、もう数など
  とうに分からない。
  じわじわと身体を蝕む黒い痣に虫唾が走り、
  言うことを聞かない己が左手を付け根から切り落とし。

  ジリジリと鳴る嫌な音の海の中、
  絹糸よりも細いあの声に向かって
  バランスの取りづらくなった身体をゆらりと起こす。 ]


   最期くらい、逢いたい人に逢いたいと
    願うくらい、バチはあたらねぇ、よな
  **

 

【人】 夢見がち ユーラ


[ 情けないなんて言葉には静かに首を振ります。
  弱みを隠していたい、自分にとって不都合な物を
  誰にも見せたくない。
  そう願う者は多いですから。
  たとえ、周知の事実だったとしても。 ]


  弱さを弱さとして認められるのは。
  強い方のお言葉だと、思います。
  情けないからは程遠いかと。


[ 人よりずっと長く生きる魔族の
  時の長さを思えばなおのこと。
  昼という一日の半分を占める時間に
  弱ってしまうという性質は
  決して楽ではないのでしょう。
  ただの、推測にすぎませんが。 ]
 
(11) 2021/10/23(Sat) 19:31:19

【人】 夢見がち ユーラ


[ 風が頬を撫でるのを感じます。
  そんなことない、と言うかのような風が
  彼の声を運ぶのです。
  大変、なんて。久々に聞きました。 ]


  ふふ、そうですね。
  あの時は心底……
めいわく
だな、と。


[ 笑い声につられるように、>>3
  あの時言えなかった本音が漏れ出ました。 ]
  
(12) 2021/10/23(Sat) 19:31:48

【人】 夢見がち ユーラ



  …… そう、言われたのは初めてです。

  
[ 確かに魔族であれば。
  人の子よりも影響は少ないのでしょう。

  
恭しい一礼に一瞬見惚れて。


  でも、……こんなに素敵な方だからこそ。
  影響を及ぼしてしまうのが、怖いのです。 ]


  素敵な方に澱んだことをお話するのは……
  折角お呼びして話すのなら、
  楽しい話題がいいな、と思います。

  でも……。そのお心遣いに感謝します。
  いつか、そんなときも来るのかもしれませんね。


[ 目を細めて微笑み返しました。 ]
 
(13) 2021/10/23(Sat) 19:32:22

【人】 夢見がち ユーラ


[ 魔族として、百を超える。
  勿論、種族の差は過ごす時間の差ですから。
  驚くことはないはずですし、
  種族の繫栄を望むのも自然なことでしょう。
  なのに―――……。 ]


  ラク・シャサ様ならきっと。
  素敵な巡り合わせがありますよ。

  
未来の奥様が羨ましいですね。



[ その素敵な巡り合わせが
  わたくしだったら、よかったのに。


  約束がないことにほっとしたのもつかの間。
  結婚相手を探していると聞けば
  そんな感情を抱いてしまうことを抑えられず
  言葉にもそれが滲んでしまいます。 ]
 
(14) 2021/10/23(Sat) 19:33:35

【人】 夢見がち ユーラ


  わたくし、ですか?
  ……
運命あなた
を、探していたんです。

  お礼をしたいって言いましたし…
  いえ、そんなこと、口実ですね。
  単に、もう一度お会いしたかったのです。

  
[ くすくすと笑って。
  だから、待っていた相手は今ここに居るんです
  なんて言ってみたら
  彼はどんな反応をしたでしょう。

  ふわふわと揺れる髪は
  今のわたくしの気持ちを表しているかのよう。
  龍眼水で喉を潤せば
  心まで満たされていくみたいだと、思うのです。 ]
 
(15) 2021/10/23(Sat) 19:34:10

【人】 夢見がち ユーラ



[ この時がずっと続けばいいのに、と。

  小さく詠うのは人の一生を木になぞらえた詩。
  芽吹くときと散るときを共にしたいと願う
  人々の願いを乗せた詩。 ]


  
(16) 2021/10/23(Sat) 19:34:45

[ こんなことなら、恐れずに
  もっとはっきりと伝えるべきだったのに。
  そう、思っても意識を保つのさえやっとで。

  あいたかった、と言葉にしたら
  その音が形になりはしないか、などと
  じりじりと迫る悪夢を横目に
  夢想をしていた時。

  瞳に映ったのは夢幻か、それとも―――――。 ]


  
――――― また、あえた。



[ どちらだったとしても、
  掠れた音で、喜びを声にするのです。 ]*
  


[ たしかに、きこえる。
  今度ははっきり、詠うような、あの声。

  遠ざかりかけた意識を、繋いでくれる。
  聞こえた言葉に、己の声と精一杯の笑みを重ねよう。 ]



   ─── ああ、ユーラ。
   また、あえた。


 


[ 気を抜けば崩れ落ちそうな足を叱咤し、
  肉片と血錆がこびりついた剣を情けなくも
  杖がわりに地面に刺しては身体を支える。

  視界は赤に染まっていて、愛しい姿が
  どのように変わっているのかはわからない。

  けれど目を閉じれば、ふわふわと風に舞う柔らかな髪と
  希少な宝石よりも煌めく葡萄色の瞳が
  変わらずありありと思い描けるのだから。 ]



   そこの、綺麗な、お姉さん、
   そんなとこに立ったまま、迷子ですか……
   悪いオトコに、ナンパされますよ……
 


[ いつかの台詞をなぞって。
  ふふ、と微笑って手を伸ばす。

  夢なのか、現なのか
  ぼんやりと虚なその境界線を探るように
  指先が、その人の熱を求めた。

  触れられるだろうか。  
  間に合ったのだろうか。 ]



   急いで駆けつける、て言うたのに、
   遅なって、ごめんなぁ。
 **

 

   

【人】 夢見がち ユーラ



  ……永い人生ならなおのこと。
  好きな方と一緒に、と思うのは自然ですものね。


[ 人と変わらない時を生きる身では
  完全には理解など出来ませんが、
  人の一生だって人にとっては永いもの。
  完全でなくたって気持ちの共有はできますよね?

  殺されかけた、なんて聞けば>>22
  まあ、と目を丸くして。
  一呼吸遅れてつられたように笑うのです。 ]
  
(25) 2021/10/24(Sun) 16:18:32

【人】 夢見がち ユーラ


[ 片手で覆われる直前に見えた
  赤は、瞳の色だけではなくて、頬にも。>>23

  恩人に、そして運命だと思った方に
  今こうして逢えた。

  喜びが重なったと知れば>>24
  頬に赤みが差すのはわたくしの方でした。 ]
  
(26) 2021/10/24(Sun) 16:18:58

【人】 夢見がち ユーラ



  ……っ!
  同じ、気持ち……運命ですね?


[ 願いの詠にあるように、
  芽吹くときと散るときまで同じとはいかなくても。
  共に風に葉を揺らすことは、出来るでしょうか。

  穏やかでしあわせな時間を共に、と願うのは…
  わがまま、ではないですよね? ]

  
(27) 2021/10/24(Sun) 16:19:47

【人】 夢見がち ユーラ



  お逢いできて本当によかった。
  巡り合わせに、感謝しなければいけませんね。

  
―――――……。



[ 先ほど大丈夫、と言われたばかりなのに。>>4
  それでもすべてを音にすることは躊躇うのです。

  慎重に、言葉を選んで生きてきたから、
  簡単には、癖が抜けなくて。 ]

  
(28) 2021/10/24(Sun) 16:20:11

【人】 夢見がち ユーラ



  そういえば先ほど話していた方とは>>2:0
  お知り合い、ですか?


[ なんとなく、気になったことを。
  
誤魔化すように、
聞いてしまうのです。
  穏やかに、会話を続けていたかったから。 ]
  
(29) 2021/10/24(Sun) 16:20:34

[ 彼の声を聞き間違えるはずはなくて。
  近寄りたくて、一歩踏み出せば
  ぐらりと視界が歪んで、血を吐き。

  身体が鉛のように重く感じます。

  髪は血と土に汚れて。
  足には痣も見える、
  決して綺麗と言えない姿なのに。 ]


  
――――― あのとき みたい……

  


[ 
いつかの台詞すらもう、なぞれない。

  それでも、手を伸ばされれば
  ふらり、と倒れ込むように。
  二人の影が、重なるのです。
  
  あたたかさが、伝わってきます。 ]

  
  
おそく、ない……です。


  
すきなひと
 
に……  あえて


                 
しあわせ……。

  


[ あの時に言ったことを証明するように
  たどたどしく詠えば、少しは傷を癒せたでしょうか。
  出血を止めるくらいは……
  もう少し、歩けるくらいには……。


  そう永くは生きてこなかったけれど。
  こんな時に限ってわたくしは
  感情のままに、心のうちを声にするのです。 ]**
  



   ( 嗚呼、ユーラ。 )



[ 伸ばした手にたしかな温もり。
  いつかとは比べ物にならぬほど辿々しい詠。
  いつかとは比べ物にならぬほど気持ちの込められた詠。

  すう、と視界が晴れた。 ]


   ─── ユーラ、


[ 間違いなく彼女のおかげ。
  その詠で確かに癒された赤の双眸が、

  彼女に残された時間がそう多くはないことを
  映した。 

 


[ 片方だけになった腕でそっと引き寄せれば、
  その身を抱きしめることが出来ただろうか。 ]


   運命、やもんな?



[ 背を、髪を、頬を、撫でようと手を動かす。
  ギリギリのところでさえ、人を気遣って詠う
  強く愛しい温もりを。

  エルフェリール様のところまで、間に合うか。

  彼女が救われるのなら、
  生きてくれるのなら、
  それが例え彼女の願いだとしても

  己の命などどうでもいいと、心から思った。 ]
 



   ユーラ、ユーラ。
   聞こえるか、わかるか……?
   いい子やから、聞いてくれるか、
   創造主様のとこまで、がんばれるか───?


[ 囁いて、答えを待って。 ]


   ……独りで生きる人生は味気ないもの。
   おれ、は、ふたりがいい、けど、な。
   ─── ほんま、ごめんなぁ、

 


[ 届くかどうかはわからないけれど。

  大切なことは、はっきりと、言葉に乗せた。
  それだけで、もう、充分
  俺は幸せだと思った。

  あとは、彼女が。

  ジリジリと鳴り響く、嫌な音に
  全て飲み込まれてしまう前に、

  最期に願うことは、
  愛しい人の幸せでしかなかった。 ]
**
 

【人】 夢見がち ユーラ


[ 変えた話題にもすぐに応じてくださる彼は>>35
  飲み込んだ言葉が何か、知っていたのでしょうか。
  
  ……どちらでも同じでしょうか。
  言葉にすることに、意味があるのですから。
  言葉の力を操るからこそ、
  声にして伝えることの大切さは
  痛いほどわかっていた、はずなのに。 ]

 
(41) 2021/10/25(Mon) 17:18:41

【人】 夢見がち ユーラ


  そうだったのですね。
  いい匂いがしているな、と思っていたんです。


[ ステーキを焼く能力、と聞いて
  興味がある、という目で見たら
  追加注文を頼んでもらえて。>>36

  店主の方にも彼にもお礼を言うのです。
  腕がいいという言葉通り
  焼き加減もちょうどよく
  美味しいですね、と頬を緩ませながら
  食べていました。 ]
  
(42) 2021/10/25(Mon) 17:19:08

【人】 夢見がち ユーラ


[ 創造主様に会いたいと言っていたことを
  思い出すのと同時くらいだったでしょうか。
  逢瀬の終わりを告げる言葉が聞こえます。

  名残惜しくて引き止めたいと思って
  それでも、邪魔をしてはいけないとも
  思ったわたくしは、楽しかったです、と。
  別れに繋げる言葉を口にして。

  それでも何か言い淀む様子の彼を
  急かすわけもなく、言葉を待っていたら… ]


  ええ、勿論。
  また是非、お逢いしたいです。


[ 約束できました。
  気まぐれじゃなくて、偶然でもない
  
運命の人との再会を。 ]

  
(43) 2021/10/25(Mon) 17:19:48

[ 意識が時々飛びそうな、
  限界に近い状態でも、気持ちが乗った詠は
  確かに効力を発揮したみたいです。

  癒せたことを辛うじて確認は出来ましたから
  
よかった……
と小さく呟きました。 ]
  


[ 抱きしめられて、彼のぬくもりを感じて
  
あぁ、優しいな、こんな時まで、
と思うのです。
  運命、と聞いてもただ黙ってうなずいて。

  もう十分です。

  さいごに会えたから。
  もう、後悔も何もなくて。

  わたくしのことなど打ち捨てて
  このままあなただけでも逃げて欲しいと
  彼の気遣いを無碍にするようなことだけが
  頭の中をめぐっていました。 ]
  



  ―――――……。

  ……ごめんな さい、 もう、……



[ がんばれない、と口にした後。 ]


  いきて、おねがい……。


        わたくしは……、
        もう、いいから