人狼物語 三日月国


147 【ペアソロRP】万緑のみぎり【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 
[「ひぁ」だって。
 流歌は漏らす声もかわいいね。

 のけぞった彼女の
 くるしげな吐息が右耳に当たった。
 僕が与えた痛みを受け止めてくれてる。
 彼女の両手は自由だけど、
 僕を退けようとはしないみたい。

 少なくとも今のところは。

 背筋がゾクゾクして、
 ますます、苛めたくなってしまう。
 どこまでの苦痛や羞恥なら、
 僕のために耐えてくれるんだろう?

 ……って、そんなことを考える僕は、最低かなぁ。
 きみを幸せにしたいんだけどな。]
 

 
[童顔で、目が大きくて、出るとこ出てて、
 優しくて、ちょっと天然で、気遣い屋さん。

 きみに想いを寄せる男は実際かなりいたけど
 幼馴染がアレなら、って諦めるように仕向けてきた。
 そのせいもあってかきみの自己評価は低い。
 そこは、完全に誤算だったな。
 少しくらい警戒心を持って欲しい。

 だけどそれは彼女が他の男へ
 意識を向けてこなかったことの証左でもある。
 ────僕の流歌。僕だけの、流歌。]


  そんなわけ、あるよ
  流歌を見てたらこんなになっちゃったんだから

  男って生き物はさ……
  いつだってかわいい女の子のナカに
  こいつをブチ込みたくて仕方ないんだよ


[ごりごり擦り付けながら、……いけない。
 興奮してるから、下品な言葉遣いが混じっちゃった。]
 

 
[学校の後のことも思い出す。
 一体何人の野郎に見られたかわからないけど
 そいつらが見てないもっと内側まで
 見せて貰わないと気が済まない。]


  ねえ、おねがい、流歌。
  服を捲って、胸を僕に見せてよ

  ここは僕だけしかいないから……


[耳に吹き込むように囁いて
 動きやすいよう抱擁の手を緩めた。
 流歌は叶えてくれるかな。
 夢の中って気づいてるのかいないのか。
 ……気づいてても嫌がられちゃうかな。*]
 



[  だから、こんな夢を見るのかな。
  私はきちんと正しく、今を夢だと理解してる。


  夢だって理解してるから逃げないのかな?
  もっと奥深く牙を突き立てられたのならば
  私は潮音のものにしてもらえる?

  痛みに耐える吐息はそんな無意識を、孕んでる。]


[ 潮音の言葉遣いが普段と違う。
  夢は私の願望が反映されるって聞く。

  私はこんな潮音を望んでるのかな、
  そんなはずはない、だって潮音はいつも優しい。

  望んでない?ほんとに?
  ……わかんない。

  だってちょっとだけ怖いのは、本当。 ]


  そんなこと言わないで、
  おかしいよ、……どうしたの、潮音、
  夢だから……?

  私がそうして欲しいって思ってるの?



[ 違う、違わない?違う、
  自答は頭を駆け巡って、気づけば声にもでてる。]



[ 吐息も、押し付けられる感触も、
  ほんものみたいに熱い。

  ……どうしよう。 
  わたし、こんな場所で、
  潮音にこんなことされるの、望んでるのかな。


  部屋でのこと、何も考えてなくたって
  潮音に抱かれる日の事を何も想像してない
  ……わけじゃない。

  あんなにくっついて、おでこのキスはすんでても
  ファーストキスですら
  恥ずかしくてまだ待ってもらってるの。


  どうしよう、どうしよう。
  潮音のお願いが降ってくる。

  耳をくすぐる甘い声が、
  潮音じゃないのに潮音なのがわかるこえ。 ]


[ 抱きしめられた体制のまんま、
  緩くなった腕のなか、

  死にそうな心臓の音をならしながら、そっと
  体操服を胸の上まで捲り上げる。

  今日は白のレースのブラだった。
  すっごく大きくもないけれど、
  抱きしめられた体制でも

  膨らんでるのはわかると思う。 




 



  これで、ゆるして ください





[ 泣きながら、
甘い声で
懇願する。 *]

[彼女の躰を穢す白を喜ぶ姿に息が上がる。
おいしい、と綴る声に目を見開いてそれから年上の女性に翻弄されている自分をしる。責任を取ると自分は言った。だが、果たして彼女は取らせてくれるだろうか。深い思いは濃厚で、自分の感情に自分で振り回されている。

自分と彼女の見ている世界は違う。
だからこそ、息をあげ
濡れ染まった彼女を見て

染みついた熱を感じた]


 ……そうですね。


[それから、苦笑いをする姿を視線でとらえ
それから横を見、小さく首を振った。一緒にという申し出に対して自分の理性が効かないのではと思うのあるけど。]


 先にナナミさんが入ってください。
  俺、その間に此処片付けておくっすよ。


[旦那さんが帰ってくるまでになんとかしなくちゃ。と真面目な顏をみせ、それから、官能的な姿を思い出せば、染みたシーツを撫で。彼女の頬にと手を添えた。
旦那さんが帰ってくるかも、というスリルもいい。けど彼女を困らせたいわけではないのだ。

先ほど、ねばついた精液であそび。

自らを彩った姿を思い出して
前のやり取りを蘇らせれば]

 
 そういや、おっぱいまんこなんて
   ……あまり言わないと思うんっすけど。

 ナナミさん、今まであまり言わなかったんっすか? 
  もちろん俺としては興奮するんで良いんですが。


[翻弄してくる彼女のどこか幼い部分
知識と行動、それらのずれを問いかけつつも、体を軽く拭い。彼女がシャワーに向かうのなら、体を気遣いエスコートしよう。もっとも場所はしらないので案内してもらうことになるのだが、彼女が自分で洗えるようなら、此方は軽くふき、汚れを落として、その間に寝室を整えるつもりで]



 あ、あとこれから口説いて
   好きになってもらうつもりなんで

   改めてよろしくっす。


[今後も頑張ります。と真剣な顏で。
シャワーを浴びて汚れを落とす彼女を見ていたい。のだけど、其処はきちんとしたところを見せないといけない。のだと、周回遅れで追いかける男は思うのだ。*]
 

【人】     インタリオ



[ 人に落とされることを許されなかった翠の星が、
  
悪魔の導きで闇の中へ堕ちていく、沈んでいく。


  深く、深く、最奥ゲヘナ へと。

  人の世で朽ちる権利を手放したのは魔術師本人の意思だ。 ]
(13) 2022/05/22(Sun) 23:00:12

【人】     インタリオ



[ 意識を取り戻した魔術師は、星一つ無い宵闇の空の下にいる。
  視界の殆どが黒で構成されていた。

  古びた作りの館の玄関に灯る翠色のランプだけが、
  彼の視覚を保証する灯りとして存在している。
  倒れていたのは敷地の中、振り返れば門は既に閉じられている。
  その向こう側は魔術師の視界では何も見出すことは出来ない。

  ――――暗黒の裂け目が口を開くばかりである。

  庭園に植えられた葡萄の木の群れはどれも葉一つ付けず、
  幹の形すらねじ曲がり歪んでいるというのに。
  血のような鮮やかな色彩を持った鈴成りの実りを誇っていた。

  遠くから見ればそれは、
  巨大な赤蛇が木々を取り巻いているようでもある。 ]
(14) 2022/05/22(Sun) 23:00:28

【人】     インタリオ



[ それがかの悪魔の領域。地獄の最下層ゲヘナ。
  魔術師がかつて過ごした館を取り巻く風景。

  重厚な作りの両開きの扉は解き放たれたまま、
  仔が自身の意思で踏み込む時を待っている。
  何もかも、かつてと同じだ。

  誘われるままに行動したのなら、背後でそれは重く閉まり、
  外観よりも更に広い館の玄関ホールが迎えてくれる。

  高い天井も壁も床も、全てが材質不明の黒色で
  点々とあの灯りが吊るされている。
  外と違うのは、数多の芸術品が彩りとなっていることである。 ]
(15) 2022/05/22(Sun) 23:00:42

【人】     インタリオ



[ 艷やかな黒のコンソールテーブルに置かれた壺は、
  海のような碧を金の装飾で縁取られている。
  時折不規則に波打ち、紋様は一定に留まらない。

  壁に掛けられ翠色に照らされ、妖しげな雰囲気に見せる絵画たちは
  薔薇園、雪原、何処かの都の風景、描かれたものは様々。
  まるで額縁が世界の覗き窓かのように、
  花弁が、雪煙が、行き交う人々の髪が風に乱され常に動きがある。

  天井を見上げたのならそこにあるのは、
  貴婦人のドレスのように優雅な広がりを持ったシャンデリア。
  決して落ちはしないまま、踊る如く緩やかに回り続けている。

  両階段の合間に置かれた振り子時計は、時を刻んでいない。
  しかし、白蝶貝のような光沢を持った振り子が揺れている。

  それすらこの館に飾られた美術品のごく一部でしかない。 ]
(16) 2022/05/22(Sun) 23:00:56

【人】     インタリオ



「全部オレが作ったんだ」

[ ゲヘナへと少年を連れ去って以降、
  人が変わったように“態とらしいほど”優しく振る舞い始めた悪魔は

  使用人など存在しない為に館の主でありながら自ら動き
  あちこちの品を説明しながら案内し、そう楽しげに語った。 ]

「お前はね、もう美品にはなれなくなってしまったんだよ」

[ 全ては不幸な人間の魂を地上から連れ去り、加工したものであると
  そう愉しげに嗤い、耳元で囁いた。

  天には昇れず、意識無きただの物にもなれない。
  それがお前の選んだ道であると、教えるかのように。 ]*
(17) 2022/05/22(Sun) 23:01:13

[ 実のところ、悪魔は少年に大した期待をしているわけも無かった。
  駄々をこねたり帰りたいと泣き出したのならば、
  適当に遊んで飽きた後、相応の使い道に回すつもりだった。

  それでも時間を掛けることにしたのは、
  間違えてもあの拙い誘惑に揺かされたからではない。

  空腹に任せて悪魔すら喰らおうと思い至り、
  敵わぬと思いながら他害行動をやめられなかった。
  少しも悪びれることも無く、更に交渉まで仕掛けてきた。
  そして何よりも、あの日々の中彼は――――

  もう既にこちら側なのは確かだったから。 ]*

【人】     インタリオ



[ かつて貴婦人の下で仔を出迎えた悪魔は、
  その時の様子と、案内の途中の対話から>>20
  彼の変化に目敏く気づき、それを快いものと認識した。

  思ったよりは賢かったらしい。そうでなくては、と。

  何度教えても立場も理解出来ない莫迦な仔共は要らない、
  しかし、萎縮し自我も欲も失った唯の奴隷はつまらない。
  無論、人間の倫理に基づき芸術品について語るなどは論外だ。 ]

「いいよ、君が過ごしやすいように教えてあげる」

[ 一先ず、何も教えられず切り捨てられる可能性は無くなった。
  そして少しばかり、悪魔の機嫌は良くもなっていた。

  召喚儀式を行ったわけでもない、今も何の力も無い仔
  気に入られるように振る舞うことは大切だ。
  弱者は強者を愉しませることでしか生き長らえられない。>>1:32

  望むものを与えられることもまた、同じく。 ]
(22) 2022/05/22(Sun) 23:41:46

【人】     インタリオ



 盲した瞳Samael
                暗黒の太陽Alsiel


       蝿の王Beelzebub

               零落した破壊者Abaddon

 神への反逆者Lucifar


        はたまた――――原初の悪神Ahriman


 人の歴史が重なる程、悪魔の名前は増えていった。
 その手を離れ神の子供達の道理の上で、身勝手にも。>>21

 名前を得なければ自己はおろか他者の存在すら確立出来ない。
 妄想と狂気で決めつけ、隠されてもいない正体を勝手に覆う。>>0:121

 犯してもいない罪を与えたかと思えば、時に分断し別個として扱う。
 全ては人間の都合と業であり、人知を超えた存在には関係無い。

 だが、そうした彼らの特徴は利用しやすくもあった。 ]
(23) 2022/05/22(Sun) 23:42:37

【人】     インタリオ



[ かの装身具の原型を此世に生んだのは人間。

  悪魔信仰に傾倒した貴族に召喚された悪魔は、
  思うがまま国を動かす手伝いを陰から行っていた結果
  どうにも契約関係を越えて傾倒されることとなり。

  貴族は抱えの芸術家に悪魔の姿を写し取らせようとしたが、
  見えぬ者、見えても狂う者が多く。
  最後に残り上手く働いたのは若き彫刻師であった。

  ゲヘナと悪魔自身を取り巻く事情により
  正しく召喚を行った上でも行動制限が多く、
  人間に智慧を与えることを主軸とせねばならなかった。

  しかし、
  装身具と自己を定義で繋ぎ、魔術を志す信仰者らに与えることで
  体現は容易に変わっていく。

  そうして、より多く材料調達が可能となり
  代わりに増えた期待に応えない魂は、
  悪魔の姿を沈み彫られた幾つもの装身具へと化すようになった。
  それはさながら神僕が十字架に縛られる様を揶揄するように。 ]
(24) 2022/05/22(Sun) 23:43:50

【人】     インタリオ



「オレのことは芸術の悪魔インタリオ様と呼ぶように」

[ そんな経緯を語るのはもう少し後のことであり、
  その時は戯け、自ら選んだ名前を呼ぶ権利を少年に与えるだけ。

  夜明けを奪われ地獄に生きる彼を認め、
  新たな定義付けを授けるのは更にずっと未来に。

  何しろこの館には時間などありはしないのだから。>>21
  魂の選別とゲヘナへ送る役目を与えるに相応しいか選別する為、
  人間の一生の短さすら、気にする必要は無い。 ]
(25) 2022/05/22(Sun) 23:44:21

【人】 芸術の悪魔 インタリオ



[ さて、それから生活は始まった。

  永久に闇に閉ざされ季節も時間も近づけない館の中、
  誰が作ったかも分からないパンと温められたワインを与えられ、
  少年は様々な学びを館の主から授かることとなる。

  神の手の外にある術の取り扱い方、同胞との接触方法
  人の世で生きる為の様々な教養に、教会を否定する新たな教え
  他者に好ましく受け取られる振る舞いと、己を偽る演技
  自分に火の粉が掛からぬよう潜むやり方も、駒を動かす方法すらも。
  いかに人外が世界の歴史に干渉していたのかも。

  全て悪魔が授けたものであった。

  そうして過ごす日々の中、
  少年の肌は滑らかに健やかさを取り戻す代わり、白く変わっていき
  短い髪に宿していた万緑の色は
  冬を目指すように枯れ色に近づいて、瞳に残るのみとなった。 ]
(26) 2022/05/22(Sun) 23:45:06

【人】 芸術の悪魔 インタリオ



[ 立ち竦む彼を迎える姿は無く、館は静けさを保っている。>>21
  どれ程思い出に浸っても、美術品を眺めても変わらない。

  もしあの頃の生活を覚えているのならば、
  こんな時どうすればいいのか魔術師には分かるだろう。
  灯る翠を辿った先にある食堂から、食料庫へ。
  幾つも保管されたラベルの無い赤ワインの瓶の一番奥の品。

  グラスと共に抱え左側の階段を上がり、
  首と左手薬指が欠けた花嫁の彫刻の前で曲がり
  最奥のその部屋――――彼の書斎で悪魔は待っている。

  さて、その道筋で魔術師は気づくだろうか?
  美しい品になる魂を求め、幾度も人の世へ体現する悪魔の館。
  かつて無かった美術品が増えている一方、
  存在していた筈のものが消えてもいるということを。 ]**
(27) 2022/05/22(Sun) 23:45:28
芸術の悪魔 インタリオは、メモを貼った。
(a3) 2022/05/22(Sun) 23:46:27

 
[彼女の声は怯え、微かに震えていた。

 こんな僕では、流歌はいやかな。
 怖がらせたい訳じゃないんだ。ごめんね。
 だけど、そうさせているのが自分だと思うと、
 やっぱり、少し興奮してしまった。]


  うーん……


[惑う声への返事を勿体ぶる。
 実際、少し悩む時間が必要だった。

 夢の内容はきみの願望だと頷けば、
 きみは流されてくれるんだろうか。
 それはとても……、魅力的。

 だけどこの期に及んで彼女を穢したくない自分も、
 彼女の方から堕ちてきて欲しい自分も、居て。]
 

 
[自らの願望だけ伝える。]


  ……それは、どうだろうね。
  でもね、僕の方は、そうしたいと思っているよ。


[きみは自分で決めて良い。
 それが僕と同じじゃなくたって、
 僕の欲望すべてを受け止めてくれなくたって、
 僕はきみをすきじゃなくなったりしない。
 
僕もきみに嫌われるのが怖くて。

 
夢の中じゃなきゃこんな風に触れられない。


 離してあげることなんか絶対に出来ない。
 僕はきみが、きみだけが、すきだから。]
 

 
[ひとつ彼女に投げたお願いは
 僕の願望の第一歩みたいなもの。

 彼女の手が体操服の裾を掴めば、
 肩越しにじっ……と見下ろした。

 服はゆっくりと持ち上げられていき
 いよいよ膨らみが露わになる
 タイミングで、ゴクリと唾を飲み込んで。
 天使の羽みたいなレースに包まれた
 双丘には、目が釘付けになった。]


  ……っ、すご……


[すごく、きれいだし。大きいし。えっちだし。
 流歌が自分の手で晒してくれてるという事実に
 頭が沸騰しそうになる。]
 

 
[そこに聴こえてきた蚊の鳴くような声。

 
甘い声。


 視線を滑らせると、流歌は…… 泣いていた。]
 

 
[ゾクゾクゾク、って、背筋に痺れが走る。
 嗚呼もう、なにその顔。その声。
 ……かわいすぎるにも、程があるでしょぉ?]


  〜〜っ、 
はァ
……
  ……ごめんね、恥ずかしい? 嫌だった?


[昂りを抑え込み、努めて優しく問いかけつつ
 右手で頬に触れて、こっち向かせて。
 目許に唇を寄せて涙を吸い取っていった。
 なんてきれいな涙だろう。白い肌も。

 
もっと見たい。

 

 
[僕って本当に、駄目な彼氏だ。
 大事な彼女を泣かせて、悦んでるんだから。
 嫌われたくない。好き。大好き。

 でも、もう少しくらいなら────……、

   と、次のお願いをしかけたとき。]