人狼物語 三日月国


181 忘却の前奏曲、消失の1ページ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


木津 愛美3票

処刑対象:木津 愛美、結果:成功

[犠牲者リスト]
該当者なし

決着:龍人族の勝利

【人】 惜別ハツナ



[ 惜別ハツナはW太陽Wでいなきゃいけないから。

         それが責任も痛みも背負う理由。 ]


  
(0) 2022/11/03(Thu) 0:42:52


[ 
君がいるけど、
君はいない。

  だから、私は誰の前でも頑張ってたんだ。

  私、君の事、見くびってたのかも。
  
まさか嘘つきって言われちゃうなんてね。 ]


  

【人】 惜別ハツナ



   大丈夫。あるよ、説得力。
   
   ほんとのこと言うとね。
   ずっと、君にそう言われたかったんだ。



[ 柔らかく、笑ってみせた。
  泣き笑いみたいになっちゃったのは……
  ゆるしてほしいな、嬉しくて
  涙が止められないんだもん。


  泣いているの、これ以上見せたら
  君がまた自分を責めてしまいそうで
  それは、嫌だったから。

  君に背を向けるようにベッドから降りて
  窓からのぞく空を見た。

  天に手をのばして、ふ、と息を吐く。 ]

  
(1) 2022/11/03(Thu) 0:47:29


     ―――――……


[ 小さく紡がれるのは、夜を想う歌。
  いつだって、君に聞かせていた曲。

  この歌を歌ってるとき、
  私はいつも太陽から逃げようとしてた。 ]


  



   この歌を歌ってるときにね。
   君が、来てくれたんだ。

   
太陽も地球の裏側じゃ休んでるって。

   
   あの時の私と今の私、おんなじ気持ちだな。
   
また、君に救ってもらっちゃった。


  

【人】 惜別ハツナ



[ そんなことを言って、
  君が退院するって教えてくれたから
  振り返って、よかった、って言うんだ。

  嘘じゃないよ、よかった、って思ってる。
  退院するってことは
  君の怪我が治ったってことだもん。 ]



   一人だと不安になっちゃうもん。
   君の役に立てて、よかった。

            
どういたしまして。


  
(2) 2022/11/03(Thu) 0:49:14

【人】 惜別ハツナ



[ 言いながら、君の方へと歩み寄って。
  君は此処を出ようと背を向けてたかな。
  それとも、まだこっち見てた?


  どっちにしろ、私のすることは決まってる。 ]


   退院祝いに、どこかいこうよ。
   あ、退院祝いだけじゃなくて……

   
私の休みサボりも兼ねて、ね。



[ くすくす、いたずらっ子みたいに笑った私は
  君に抱きついて、囁くんだよ。 ]*

  
(3) 2022/11/03(Thu) 0:50:23
村の更新日が延長されました。

村の更新日が延長されました。

【人】 朝日元親


[ これを言うと誤解されそうで言えないけど
  ボクは太陽が羨ましいと思ったこともあるし
  劣等感を持ったりだってする。

  それでも彼女に太陽を求めてはいない。>>0:-26


  ボクはそう思うし、その時のボクもきっとそう。
  例えば気恥ずかしさに負けて
  彼女を太陽と呼んでしまったことが発端なら

  その呪いを解くのがボクの役目で、
  ボクにしか出来ない役割だ。]

(4) 2022/11/04(Fri) 0:27:46

【人】 朝日元親



[ 涙をこぼす彼女にボクは静かに頷く。>>-4
  太陽がなければ人は生きていけないなんていうのは
  共同幻想と同調圧力が織り成す戯言だから。

  望まない太陽が無くても
  ボクも、彼女も、死んだりなんてしない。

  奇しくもボクによって願いが叶えられた彼女は
  しがらみを抜け出し、唄が生誕を告げる。>>1

  聞き馴染みのないメロディーは
  不思議なくらい心地よくて。
  知らないはずの歌なのに
  なんだか懐かしく思えてしまう。>>D1



(5) 2022/11/04(Fri) 0:28:15



  [ そう。懐かしいんだ。

    何処かでボクは誰かに言ったことがある。
    それでいて、その誰かが彼女だって
    ボクはその夢を何処かで見たことがあるから。]




【人】 朝日元親



  キミは独りじゃないって。
      ボクなら、言いそうだ。


[ 一人だと不安になるという彼女に>>2
  ボクは自分の想像を口にするけれど
  この想像は恐ろしいくらいに練度が高い。

  それがまるで正解だと
  ボク自身が知っているような気さえする。]

(6) 2022/11/04(Fri) 0:29:38

【人】 朝日元親



[ 日はまだ高く外は太陽が出て明るいまま。

  ボクの家か、学校の屋上が脳裏をよぎるのは
  なんとも不思議な感覚だ。


  片や過労で、片や交通事故で。
  本来無許可外出なんて出来ない立場なのに。
  ボクは彼女の手を引いて。

  途中廊下でばったり会い、
  どこに行くのかと心配そうな先生に向かって。]


(7) 2022/11/04(Fri) 0:34:44

【人】 朝日元親



   好きな女の子との記憶を取り戻してきます。


(8) 2022/11/04(Fri) 0:35:13

【人】 朝日元親



[ ボクにしては割と大きめな声で言い切ると
  そのまま脱走するように病院を抜け出した。
  もちろんハツナさんの手を離したりはせずに。

  後ろで看護婦さん達の
  黄色い声が聞こえたけれど

  そんなこともお構い無しに
  ボクは彼女の言う場所へと向かうんだ。]


(9) 2022/11/04(Fri) 0:36:41

【人】 惜別ハツナ



[ 君に歌を聞かせなきゃ、って
  思ってた時は太陽でいないと、って
  自分を縛り付けてしまっていた。

  皮肉な話だよね。
  歌が必要になったら
  歌えなくなってた、なんて。


  そしてその呪いをとけるのは君だけ。>>4
  太陽を求めてない君だからこそ、出来るんだ。 ]


  
(10) 2022/11/04(Fri) 18:00:51


[ 私にとっても歌うのは懐かしかった。
  君が事故に遭ってから歌えなかったし
  
  ……あの時からすごく
  時間が経ってしまったような気すらして。
  誰かといる時間より
  一人の時間の方が長く感じるからかな。 ]
 

  

【人】 惜別ハツナ



   そうだね、きっと言うよ。
 

[ だから、あの時傍にいるって
  言ってくれたんだよね。

  君の想像が正解だと、
  私は知っているから、頷いてみせて。 ]

  
(11) 2022/11/04(Fri) 18:01:33

【人】 惜別ハツナ



   君の家に行こう。
   二人きりになれて、誰にも気兼ねすることない。

   私、君のためにご馳走作っちゃうよ?
   君はほっといたらコンビニ弁当とか
   カップ麺で済ませちゃうんだもん。
   
だめ、っていっても聞いてあげないからね。


  
(12) 2022/11/04(Fri) 18:07:39

【人】 惜別ハツナ



[ 君の家だった。
  学校の屋上は……ごめんね。
  ちょっとだけ、怖いんだ。
  君に悪意を向けた人たちのことが
  頭をよぎってしまうから。

  それに、私がされたことを思えば
  君はきっとまた自分が許せないって思いそうで。

  思い出させるような場所に行きたくなかった。

  君にとってどっちがいいかを考えてたはずなのに
  いつの間にか私にとって都合がいい方を
  選んでしまうことに微かに罪悪感を感じながら。 ]


 
(13) 2022/11/04(Fri) 18:08:44

【人】 惜別ハツナ



[ 君に手を引かれるままに
  廊下を歩いていく。

  退院の目途が立った君ならともかく
  倒れた私は心配されて当然。
  ばったりとあった先生に
  どう説明しようか、咄嗟に思いつかなくて
  私は何も言えなかったんだけど。 ]

  
(14) 2022/11/04(Fri) 18:09:08

【人】 惜別ハツナ



   …………!

       君は……大胆、だよね。


  
(15) 2022/11/04(Fri) 18:09:50

【人】 惜別ハツナ



[ 君の説明に、頬が赤く染まる。
  君はそんなつもりなかったのかもしれないけど
  付き合ってます、と堂々と宣言してるようにすら
  見えちゃうわけで……困らない、けど。
  流石に恥ずかしいよ……

  看護婦さんたちの黄色い声だって
  しっかり耳に届いてるから。   ]


  
(16) 2022/11/04(Fri) 18:10:21

【人】 惜別ハツナ



[ 二人で抜け出して歩く時間は
  なんだかちょっと悪いことしてるみたいで
  遠足のあの日みたいだなって思ったりもする。
  病院にいないといけない二人が
  抜け出してるんだからただのサボりより
  タチ悪かったりするのかな。
  
  君の家に行く前に、
  寄り道していい?って聞いて
  君がいいって言ったなら、
  最寄りのスーパーに寄って二人で買い物もしたかな。

  安心したからか、お腹すいちゃったしね。
  君は何が食べたい?って聞くんだ。
  希望の物、作るよ、って言って。 ]

  
(17) 2022/11/04(Fri) 21:03:39

【人】 惜別ハツナ



[ 繋いだ手を離さないまま
  私は君の家に案内する。
  何度も行った場所だから
  道に迷ったりなんてしない。

  事故に遭った場所を通った時は
  少し、私の顔は曇ってしまったかもしれないね。 ]


  
(18) 2022/11/04(Fri) 21:06:37

【人】 惜別ハツナ



   着いたよ、ここが君の家。
   此処で何度も、君と二人で夜ご飯食べたんだ。 


[ そんなことを言いながら、
  二人で家に入った。

  ちらり、とキッチンを見てしまったのは
  私にとっては思い出深い場所だったから。
  料理してるときに、君が後ろから
  話しかけてきてくれたりしたこととか
  そんな、小さな幸せを思い出して、
  ひとり、小さく笑って。 ]

  
(19) 2022/11/04(Fri) 21:07:35