人狼物語 三日月国


114 【半突発R-18】Snow white Festival【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと、もっと――。

[その後の言葉は続かない。
あれほど人に晒す事を忌避していた本能をむき出しにして、ひたすら彼女の身体に溺れている。
彼女だけが、今の醜い自分を曝け出せた相手だから。

そうして、この歪なまぐわいはどちらかの体力が尽きるまで続いた事だろう。**]

 

 誰かになにかを求めたことは殆ど無くて、
 ―― けれど、彼だけは 彼の全てが欲しいのだ、と
 訴える心のまま、兎は甘えた言葉を零す。

 とめて、と紡いだ反応は生娘さながらだというのに
 蜜口からは絶え間なく愛液が滴り落ち
 彼の舌をもっと奥へ迎え入れようと媚肉が動く様は
 淫らに蕩け切った女の貌で。


  「 ッひぁ、あ、ンぅ……っ 」


 膣の奥を泳いでいた舌が抜き去られる感覚に
 腰を甘く震わせ、瞳を潤ませた。

 

 

 きゅぅ、と収縮を繰り返す媚肉は
 はしたなくこの続きを強請るよう。
 ―――― 熱を帯びた吐息を零した女が彼の方を見遣れば、
 引いた糸が彼の顎までも濡らしているのを捉えてしまい
 元々赤かった頬は、林檎のように真っ赤に染まって。


  「 だ、って……こんな、すぐイっちゃうの
    はずかし、 」


 少し前までは、男と女の気配さえ無かったのに。
 …… それが人魚の賢明な努力の結果であるとはいえ
 自分の淫らさが露わになってしまうみたいで。
 ―――― 彼に、全部を剥がれていく、ようで …

 

 

  「 んにゃ、ぁっ!? 」


 意識をすこし余所へやっていたせいか、
 膣へ指が差し入れられる感覚へ身体を跳ねさせ
 同時に猫のような鳴声があふれてしまう。


  「 ―――――― ッふ、ぁ……
    ずる、ぃ……っ 」


 落ち着くまで待ってくれると思ったのに。
 理性もなにもかも捨てて、彼だけを求めるような
 浅ましい姿を晒さないでいたかったのに。
 ―――― そんな風に甘やかされては
 何を言う気も、すっかり奪われてしまって。
 

 

 彼が眸だけで微笑ったのは気付いていたけれど
 これなら良いのかと言いたげな微笑への
 咎める言葉も態度も、シーツの海へ沈めてしまおう。


  「 や、ぁン、ふぁ ああ……っ! 」


 繋いだままの手をぎゅうと握り締め、
 与えられる快楽を受け入れる顔は甘やかに蕩けて。
 ―――― ふわ、と身体が浮くような、
 背筋にぞくりと痺れが奔るような感覚に襲われれば
 快楽を逃すように頭を微かに振ろう。

 

 

 彼の指先が女のざらついた天井を撫でた瞬間に、
 ぱち ―― と視界には光が飛んだ。
 制止を掛ける言葉の余裕さえ奪うように
 陰核を舌で嬲られ、弱いところを擦られては
 限界を教えるように、彼の指を媚肉がきゅうと締め付ける。


  「 んゃ、あ、ッひぅ う……っ!
    〜〜〜〜〜っっっ!! 」


 ――――― びくん、と一際大きく身体が跳ね、
 それから女はくたりとシーツに身を投げ出した。

 

 

  「 ……っは、ぁう……ん…… 」


 きゅん、と疼き続ける腹の奥がいっそ痛い程で。
 膣内にいる彼の指を最奥へ誘おうとするように
 達したばかりの媚肉はきゅうと収縮を繰り返す。

 ………… 思考がぼやけて、
 彼のことしか考えられなくなってしまう。
 はふ、と欲の色に彩られた吐息を零した女は
 力の抜けた足を必死に動かし、
 膨らんでいる彼の欲を、す … となぞった。

 

 

 だめ? ――― なんて。
 甘える女の貌は、
 そのくせ断られることなんて欠片も考えていないのだけれど。*


 

── 向日葵:メレフ ──

[  きっと相手が1人であっても
   私が相手出来たかは分からない。
   2人ともなればなされるがまま。
   ……荒波に漂う小舟の気分で悪くない。

   気分良く酔うように彼に揺らされる。]



  ……夜までには終わりだからね?
  
  そうしないと私死んじゃうかもだから。


[  彼の言葉に強制力はない。
   淫魔であれば強制するような
   紋章もあるかもしれないが
   そんなものがあればもっと大変だったかも。
   ……もっと気持ちいいなら考える。

   快楽で誤魔化せないような
   軽い脱力が身体を襲うのは
   彼に精気を吸い取られているからだろう。]


  ……君は子供みたいだね……


[  ひたすらに私の身体に溺れる。
   私の方が溺れているのか分からないけど。
   
   醜いとは思わない。
   淫魔のような意識であった時も
   会話ができなくてつまらないなとは思うだけで。

   彼と楽しんでいたのは夜になる前まで。
   人形屋への用事があったから。
   そうでもしなければ夜中までしていただろう。
   その場合は私の精気がごっそり取られて
   次の日は寝込んでたかもしれないけど。]



  また遊びに来なよ。
  気軽にさ。


[  衣服を整えて
   私は彼にそう言ったのだった。
   彼がその後もお得意様だったかは
   今日の彼の満足度次第だろうか]**

  安心しろ、男が早いと女は泣くが、
  女が果てても男は喜ぶだけだ。

[ふやけそうなくらいに蕩けた内壁は指を食いしばり
 奥へ奥へと飲み込まんとしているのだから
 絶頂が直ぐ傍にある事を彼女の胎内を探る男も察しており。
 慰めというよりは眼前の男も含めた理りを教えてやり。
 
 乱暴に爪で掻いたり噛み付く猫と比べてはいけない
 愛ぃ女の悲鳴は鼓膜に甘い囀り。
 彼女の願いは聞き入れてはやれないが、
 その代わりに、甘美に酔いたがる肉を愛してやりたかった。

 絡む指へと必死に縋る爪の食い込みすら幸いで
 白雪を落とし込んだような肌が赤く熟れた
 林檎と化しても息の根を止める毒はやらない。]

[彼女を殺すのは、甘い快楽で無ければいけないから。
 弾けたように奮える肢体は艶めかしさを如実に曝し
 蜜壷に沈めた指をも痺れを齎して絶頂に戦慄く収縮。
 此処に指では無いものを埋めたいと望む心臓は熱く。

 寒さを覚えた朝の事を忘れさせる程煮沸えた媚肉に
 彼女の性感をしゃぶった唇も慄え、はふり、と呼気を漏らす。]

[絶頂に悶える女を見た事が無い訳ではない。
 だが、髪を振り乱し、理性を飛ばしす相貌は
 生々しさも、醜さも伴うものだが、 ]


  ……、ラヴァ。
          綺麗だなあ ……、


[  
   ―――彼女は、一枚の聖画のように美しいのだ。

 余韻に色めく肌も、玉のように散る汗も、
 投げ出された四肢の震えも、
 男の目を釘付けにする弛緩した表情ひとつすら。]

[それでいて、悪戯な足が男の熱源を慰撫するものだから、
 これは、と見蕩れたままの熱篭る瞳もすこぅし丸くなり
 困ったように眉間も寄り、苦笑まで誘われた。]

  もう少しあんたの体を味わいたかったんだがな。

[そう甘ったるく誘われてそれも彼女に乞われて
  ……断れる、男の顔を見てみたい。

 もっと奥へと招きたがる媚肉の蠕動を受けて
 うしろ髪誘われる思いながら、指を引き抜いて。]

[望むようにはするつもりだし、男も先を望むも
 今しばらく、猶予を貰いたい。

 そう、絶頂感に震えている彼女の子宮を鎮めるように
 下腹を丸く撫ぜて、
 よしよし、愛い愛い、と甘やかすひと時を。

 男は彼女を性の玩具にしたくて暴いた訳では無いのだから
 労わるのも、彼女の汗が乾くほど長い時でも無いけれど。]


  ラヴァ、俺もあんたが欲しい。
  ……、ずっとこうしたかったんだ。

[彼女の衣服は下着すらも彼女の体の一部であるかのように
 丁重に扱ったが、己の下衣ばかりは乱雑に撥ね退け。
 抜き出した怒張を幾度か扱く素振りはするものの
 そこはとっくに育っており、位置を確かめて下肢を寄せ合い。
 
 膣口とその上の陰核に摺り寄せて揺らせば、
 挿入の予兆と共に、会陰を焦らす感触をも誘うか。
 にちゃりと濡れているのは絶頂に震えた蜜の源泉か、
 或いは、先走る己の腺液なのか、混ざり合って、溶けて。]

[肉の弁を掻き分けて、みちり、質量を伴う挿入。
 膨れた亀頭を食ませ、一息に突くよりは少しずつ。
 己の欲求を律する意味など、彼女の心と
 彼女の大事な場所を傷つけない為に決まってる。]

  …、は …ぁ…  …ンン ――…、

[腰をじりじりと前傾させ、媚肉を暴いていく。
 彼女の胎内を穢したいと欲望で肥えたふぐりが震え、
 ぐん、と上向く熱源も窮屈さと潤いに満ちた女の園を悦び猛り


 奥まで届ける頃には、額を汗が伝い。
 一番に求めるは、彼女の…、愛しい彼女の身の安全。
 そうと掻き抱き、背を腕で閉じ込めて、
 唇を薄く合わせてから、 …覗き込む。]



  大 丈夫か、

   ―――、 苦しく、 っない…… ?


[交じり合う獣のようにはいかない。

 だって彼女は、何よりも愛らしい彼女は。
    ひとりの、女の子なのだから。*]

【人】 箱庭の雛 フェレス

―― 夕方/魔術師の家 ――


  それでも、私は
  



[ 安心させるような、その言葉。
  その言葉の真偽なんて僕にはわからない。

  救いの手がそこにあるかもしれないのに、
  どうしても手が伸ばせない、助けてと言えない。

 
  
諦める方が楽だから。
  慣れてしまった考えに思いが固まって。

  なのに、
   
。 ]
(140) 2021/12/16(Thu) 0:43:26

【人】 箱庭の雛 フェレス

 



私は……僕は……



[ " どうしたい "かなんて、そんなもの
  決まってる、
  


  僕は、誰にも迷惑をかけないで生きたい。私は、生きていたことを誰かに覚えていて欲しい。
  私は、生きていたことを誰かに覚えていて欲しい。僕は、誰にも迷惑をかけないで生きたい。

――
あれ? ]
(141) 2021/12/16(Thu) 0:44:19

【人】 箱庭の雛 フェレス

―― 記憶/少女はただ[死にたかった] ――


[ 少女が初めて" 演技 "をしたのは母の死の日だった。
  他の人からどう見られていたとしても少女は母が好きだった。
  病弱な自分を唯一" 悪魔 "から守ってくれた母が。 ]

  お母さん、■■■は大丈夫だよ
  だから早く病気を治してね?

[ 心配そうな母に大丈夫だと、自分は強いのだと、
  泣いてしまいそうな本心を隠して、言葉にした。

  けれど結果は大失敗、
  少女は騙ることができなかった。 ]
(142) 2021/12/16(Thu) 0:44:36

【人】 箱庭の雛 フェレス

[ それ以来少女は学んだ。
  いい子でいる方法、誰からも嫌われない方法。

  笑って騙って泣いて騙って
  怒って騙って嫌って騙って
  気が付けば、自分は何者なのだろうか、 ]


  お母様、大丈夫ですか?
  
ええ、大丈夫よ
  それより――いいえ、なんでもないわ



[ 境界線もあやふや。
  何もかも本当の体と心。
  少女は自分を失った。 ]
(143) 2021/12/16(Thu) 0:45:09

【人】 箱庭の雛 フェレス

[ 悪魔は言った。
  お前はこのために生かしていたのだと。

  ならばと少女は言いました。
  あなたのために役立ち騙りましょう。

  少女は酷く喜びました傷付きました
  こんなにもあなたに求められているなんて!■■■は何のために生きているの?

  男の瞳が見つめていたのは少女ではありませんでした。
  けれど少女は言うのです。
  幼いあの日に見た踊りと、あの言葉を。 ]

  ワルツを踊りましょ!

[ 白く濁った、夜の夢。
  悪魔は満足げに笑ったのだ。
  少女は未来を失った。 ]
(144) 2021/12/16(Thu) 0:45:26

【人】 箱庭の雛 フェレス

[ そのことがバレたのは何度目か、
  善人の女は心配そうに問いかける。
  大丈夫ですか?

  少女はその人物の望むように答えた。
  大丈夫だと、か弱く、怯えたように。

  善人の女は可哀そう、守らなきゃなんて、
  英雄思考のような感情を思い出して。

  少女は、安全を願い彼女に縋った。
  彼女の感情を刷り込まれて、正義を刷り込まれて、
  それでも、と。]

  大丈夫だよ、クレア
  信用して?

[ 深い繋がりを求めた。
  遠く、彼方、一人は寂しいと凍えるのだ。
  少女は母親を失った。 ]
(145) 2021/12/16(Thu) 0:45:40

【人】 箱庭の雛 フェレス



[ 少女は失い続ける、けれど辞めることはない。    
  何故なのかと問われれば少女は語る騙る
     ――――綺麗に死ぬためだと■■に■■■ためだと。 ]


(146) 2021/12/16(Thu) 0:46:02

【人】 箱庭の雛 フェレス

[ 少女はそのためならなんだってやった。

  母のいない生活に慣れて来た時。
  魔女の機嫌を損ねないように、
  魔女の娘になった。
  ■■■は、
   
少女だった。

  少しずつ本当にも慣れて来た時。
  悪魔に捨てられないように、
  悪魔の神になったを演じた
  私は、天真爛漫な女だった。

  普通にも慣れて来た時。
  正義感の強い善人が夢を叶えるように、
  健気な娘になったを演じた
  僕は、か弱い少女だった。

  気が付けば何者でもない少女にも癖がついた。
  嘘の中でついた嘘がわかる仕草。
  その時には決定的に何かが壊れていた。 ]
(147) 2021/12/16(Thu) 0:46:22

【人】 箱庭の雛 フェレス


   (だから諦めていた、)    




(きっとその夢は叶わないって、)       



      (願うだけ無駄なこと、)


(そう思って心の奥底を守る、)            


    (なのに、)

(なのに、)    
(148) 2021/12/16(Thu) 0:46:35

【人】 箱庭の雛 フェレス



  私、僕、……いや、違う


[ 零れるのは宝石のような涙。
  そして、大切な言葉達。 ]


  ずっと苦しかった、けど


[ 演じることも、騙ることもない。
  願いを。

  あの頃に叶えたかった夢を。 ]
(149) 2021/12/16(Thu) 0:48:30