人狼物語 三日月国


242 『慰存』

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



[最近では喫煙者は肩身が狭いと聞きますし
 喫煙者というだけで嫌な顔をされることだって
 あるのかもしれませんが……。
 煙草を吸っている姿をみても
 当然嫌悪感なんてありません。

 視線を感じさせてしまったのか
 不意に辺りを見渡しているのには
 少し驚いて、死角に身を潜めます。
 どうやら見つからずに済んだみたいですが
 気を付けないといけませんね。]
  


[渡した差し入れがもしかしたら
 道中で捨てられてしまうかもしれない、とも思いましたが
 杞憂だったようです。

 きっと、ファンの気持ちを無碍に扱わないから。
 
……私の気持ちを大切にしてくれる。

 それがどれだけ嬉しいか
 あなたに伝えられたらいいなと思うのです。]

 


[たどり着いた場所は、オートロックのあるマンション。
 住人に紛れて入ることも一瞬考えましたが
 騒ぎになってしまったら入居来ませんし。

 場所を確認した私は、一度帰宅することにしたのでした。]
 


[―――――というのは建前。

 好きな人の住んでいるマンションに住みたいから、 
 とはいくらなんでも言えませんから。

 止められたりしたら面倒でしょう?

 毎日ネットで確認して
 目的のマンションに空室が出たと知ってすぐ
 私はそこに引っ越すことに決めました。


 流石に隣の部屋に血腹先生がいるとまでは
 知らないままでしたが。]

 


[……発信機の示す位置はマンションから動かないまま
 きっと部屋に置かれたままなのでしょう。
 捨てられていないことをうれしく思いつつ。

 私は無事引っ越しすることが出来たのでした。]
 

***


[引っ越ししたことで大学生活に
 何か影響が出るかと言えばそんなことはありません。

 徒歩や自転車での通学ならともかく
 電車通学なこともあって
 通学にかかる時間が大きく変わることもなく。
 週に一度だけある一限から講義の日は
 満員電車に乗らなければいけないのも変わりません。

 掛け持ちしていたバイトは両方辞めて
 家から徒歩三分のコンビニで働くことにしました。
 家とバイト先が近い方が何かと便利ですし。

 とはいえ、頻度はそんなに多くせず
 週に2〜3日、大抵夜にシフトを入れていました。
 家がこれだけ近ければ、
 夜遅くなっても危ない目に合うこともないだろう、
 なんて慢心があったのは否定できません。]
 


[バイトも講義もない日はといえば
 本屋に行ったり図書館に行ったり。
 女子大学生らしくはなかったかもしれませんね。]
 


[引っ越してから一週間ほどは、大学を休んで
 隣の部屋にいるあなたがいつ外出するのか
 ドアの開く音を頼りに聞き耳を立てて。
 外出を書くんん出来たら、少し間を置いて後を追って、 
 行き先も確認していました。

 ゴミ捨てのために外に出たのなら、
 何時何分にごみ捨てに行くのかとか
 
 以前であったスーパーに行く日、時間は
 決まっていそうなのか、それともバラバラなのか。

 何か趣味はあるのか、どこかに遊びに行ったりするのか。

 とにかく、どんなふうに過ごしているのか知りたくて。]

 


[偶然を装って、同じ時間にごみを捨てに行っては
 おはようございます、って軽く挨拶もしました。
 慌てて梳かしたせいで残ったままの寝ぐせを
 気にする余裕もなく、
 好きな人に朝から会えて嬉しいな、と
 心の内で密かに舞い上がっていました。]
 


[別に相手に迷惑をかけてるわけじゃない。
 これくらい、なんてことない。
 持ち合わせていたはずの倫理観は
 とうに消えていましたから
 自身の行動を不思議に思うこともなく。


 ただ、知りたい、近づきたい。
 その想いを形にしていくだけ。]*

 



[葉山にとって、ストーキングとは自己防衛であった。]




[葉山という男の人生は、他人からの排斥が大部分を占めている。ストーキングという加害行為に基づく防衛行動、その異常性を幼い頃には母親に、成長してからは父親に指摘されてから今に至るまで、葉山が多数派と受け入れられることは万に一つもなかった。

小学校では白い髪は忌避され、中学と高校ではその顔立ちから反感を買い、その度に自分を悪くいう人間の事を徹底的に調べ尽くして恐怖を与えて追い詰めるようになってしまう。

特定の誰かに強い執念を持ち、プライバシーの柵を切り倒す。そうして首元に爪を立てれば、完了だ。

それこそが葉山が唯一持っている防衛の手段だった。]



[人は安息の地から石を投げる時にその本性を表す。醜く卑劣なやつらは自分の安全を確保できた時にしか他人に牙を向けない。

これは当然の措置なのだ。安息の地で石を投げる人々と腹を割って話し合うためには、彼らを地の底に引きずり下ろすしかない。

ストーキングという異常性が示す目的などただ一つ、葉山はそう信じて疑わなかった。]





      [ そ う 。あ の 日、ま で は 。


【人】 葉山 裕太郎


[サイン会からしばらくした日、自室で差し入れでいただいた紅茶を嗜みながら、さっき宅配ボックスに荷物を取りに行ったら引越し屋のトラックが止まっていたことを思い出す。

流石は人気のマンションだ、家賃も相応にするというのに直ぐに入居者がやってくる。

前の女性は静かな人だったから次もそうあって欲しいと願うばかりだと、そんなことを思っていると部屋のインターフォンが鳴り響く。

恐らくタイミング的にご挨拶だろうか。
流石に部屋着というわけにもいかず簡単な私服に着替えて扉を開けると、思いがけない相手に葉山は目を見開くのだった。]

(6) 2024/01/11(Thu) 4:11:17

【人】 葉山 裕太郎



      はーい、どちらさま…………


(7) 2024/01/11(Thu) 4:11:30

【人】 葉山 裕太郎


[世界というのは本当に狭い。まさかここで三度目の出会いが来るというのは運命のいたずらとでもいうのだろうか。

そこに居たのは、サイン会で一番にサインを貰いに来てくれた彼女だった。]


   あはは、なんだか奇遇だね


[何かを疑うわけではなく、ただの偶然だろう。
ここは人気のマンションだ。空けば誰だってやってきてもおかしくない。]

(8) 2024/01/11(Thu) 4:12:28


  [そう、偶然なのだ。

   前の入居者が突然出ていってしまったことも、
   こうして都合よく隣の部屋が空いたことも全て。]




【人】 葉山 裕太郎



     葉山裕太郎です。よろしく、七海さん。


(9) 2024/01/11(Thu) 4:14:39

【人】 葉山 裕太郎



[どうやら今度のお隣さんとも上手くやっていけそうだ。]**


(10) 2024/01/11(Thu) 4:15:28

【人】 葉山 裕太郎

***

[とはいえ、新しいお隣さんがやってきてから特に何か変わったということも無く、葉山の生活はいつも通りだ。
朝六時に起きてモーニングルーティンをこなし、執筆をしながら時折外に気分転換に出かける。

毎週月曜日と金曜日の13時から18時の間だけは編集者との打ち合わせで家を空けるものの、他はほとんど家で執筆作業だ。

そんな味気のない生活に、親しみやすいお隣さんができたというだけのこと。

生活リズムが合うのかなんでなのか。ごみ捨てのときなんかもばったり顔を合わせることも多くて、時折七海の寝癖が直りきっていなかったりとお茶目な一面を知ることもあった。


しかしそれ以外何があるというわけでもない。
出掛ける時にいつもやっていたルーティンも健在だ。]

(11) 2024/01/11(Thu) 4:19:18

【人】 葉山 裕太郎



      窓、開けたままでいいか。


(12) 2024/01/11(Thu) 4:21:00

【人】 葉山 裕太郎


[ここはマンションの中でも中層に近い場所で、外からの空き巣など入ってこない。それに自分がいるのは角の部屋で、肝心のお隣さんもよく知っている人物。

とても七海が空き巣を働くほど生活に困窮した人間とも思えない葉山は、その警戒を強く持たず、外出時には窓を開けたまま換気をする習慣を継続し止めることはしなかった。

たとえバルコニー同士が隣接してて侵入が容易だとして、出来るのは唯一七海だけ。その七海もあまり心配が要らない。問題は無いはずだ。]**

(13) 2024/01/11(Thu) 4:22:16


    私なんて、誰にも好かれない。
    好かれるほどの価値がない。


  



  「せなちゃんは"いけにえ"なんだよ。
   だから……ごめんね、
   わたしもせなちゃんとなかよくするの、やめるね。」

  



[小学校の時、クラスの子全員から無視されました。
 小さい頃の私は今より泣き虫で、
 今より体力もなければ運動神経だって悪くて。
 学校の大縄跳び大会の練習で
 うまく跳べずに足を引っ張ったのがきっかけ。
 最初は女子のほんの数人から無視されてるだけで、
 私は友達と笑って過ごせていました。
 ……結局私は跳べるようになったのに、
 その子たちは無視を止めることはなく。]


 



  「ねぇ、なんでせなちゃんなんかと話してるの。」

  



[他の子にもそう言い始めたのです。

 逆らえば次の標的は自分かもしれない。
 自分が標的になるくらいなら、無視するだけなら……
 そんな思いで私を無視する子は増えていき。


 友達だと思っていた子に生贄だと言われたのを最後に、
 私はクラスで孤立しました。]


 



[勿論、両親は気づきました。
 担任の先生に相談しているのを私は見ていました。]

 

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:葉山 裕太郎 解除する

生存者 (2)

葉山 裕太郎
0回 残----pt

七海 聖奈
0回 残----pt

犠牲者 (1)

 (2d)
0回 残----pt

処刑者 (1)

ガブリエル(3d)
0回 残----pt

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.15 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa