人狼物語 三日月国


74 五月うさぎのカーテンコール

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


店長 ジンは、メモを貼った。
(a1) 2021/05/19(Wed) 1:05:19

【人】 店長 ジン

ふー……

[コーヒーのマグカップを置いて、一息。
 そろそろボードを書く時間か。

 新物のかぼちゃはつやつやとしていい重さ。ズッキーニも同じくいい艶で、太さもしっかりしている。
 ついでにオクラも、おすすめに上げていいレベルの張りがある。
 魚介は今日一番なのはスズキだろう。ワイン蒸しなんか食べたいね、とは内心でだけ。
 あとはやわらかく桃色のきれいなラム肉が入っていた。
 最後の締めを飾るのはキウイ。ゴールドキウイの甘そうなのがあるが、グリーンも合わせて入れている*]
(3) 2021/05/19(Wed) 1:11:53

【人】 店長 ジン

まあ、君の都合次第だけど。
パワハラで無理やり連れ込んだとか言われんのやだし、俺。

[>>5結構ギリギリのことやってる自覚はあるんですよ。
 終電逃したスタッフ泊めたりなんてのは昔からよくあったので、唯一ひとりにだけ開放された門戸ではないけれど、それにしたって当日いきなりなんて強制するのは常識の外だってのはわかる。]

試すっていうか、一旦食べてみたいなって。

[言葉の使い方ひとつだが、あまり強い言い方は好きじゃない。
 まずは今夜を終えて、都合が付けば家に招こうか、くらいのテンション*]
(10) 2021/05/19(Wed) 1:45:51
[嵐と共に帰宅したのは、マンションの最上階。
広いリビングはモデルルームのように家具と観葉植物が配置され(実際モデルルームをそのまま買った)、生活感を感じさせなかった真白なキッチンにも、今は少しずつ食器や調理器具が揃ってきている。
1室は仕事部屋である書斎。1室は本だけの部屋。1室はキングサイズのベッドが置いてある寝室。遊んでる部屋が1部屋と、ゲストルームとしてシングルのベッドと家具が置かれた部屋が1部屋。
ゲストルームは、今は嵐の荷物を置いてもらうのに使っている。
夜寝る時は、一緒に寝ようと我儘を言うけれど。

何時もより大きな荷物。
持たせてくれたそれをゲストルームに置いて。
彼女が荷解きをする間、自分はキッチンへ。

タルトの箱を開けたら、忍ばせてくれた紅茶に気付いた。
紅茶の淹れ方は教えてもらったけれど、自分の紅茶は少し味が落ちる。
それでも今日は、ウォーターサーバーからお湯を出して、湧かし直すと、手ずから紅茶を淹れた。
嵐の荷解きが終わる頃には、タルトと紅茶の用意が出来ただろう。]

[タルトは綺麗なサクランボが載っていて。
見目も美しい。
さして大きく無いから、食べるのも一瞬だろう。
嵐が食べる姿を見詰めながら、自分は少し考える。]


今日。俺が不機嫌だった話し。

誤解しないで欲しいけど、嵐は何も悪く無いんだ。
ただ俺が…………
その……

嵐が。
他の男に、そう言う目で見られんのが。
たまらなく嫌だっただけ。

ただの嫉妬だ。
ごめん。
それで嵐を不安にさせた。


[言葉にすると本当に情けない。
それなのに口にすると胸の奥の仄暗いムカつきが再燃する。]

本当。自分でも驚くくらい心が狭くて。
正直こんな姿見せて、愛想尽かされたらとか考えると、すげー怖いんだけど。

織戸さんにも、言ってもらえないと気付かないって教えて貰って、まあ、その。
……正直に、話しました。


呆れる?


[多分俺は、本当に不安で、きっと情けない顔をしていた。
笑い話に出来る程度なら良かったのに。
制御出来ない感情は、どんどん自分を蝕んでいく。**]



 ……早く逢いたかったから。


[人目のないところで身体を折って、おでこ同士をこつんと合わせる。]

[不意に落とされた影、近づいた距離に眼を瞬かせ、息を呑んで。]


 ……それは、私も、です。


[気恥ずかしくも、ふわり、と微笑む。]


[後ろから包むと、彼女の小ささや華奢さを改めて意識する。
ちょいちょいと頬をつついたら、此方を振り返ってくれるだろうか。

一日働いた後まだシャワーも浴びていない。
臭いと言われたらすぐ離れるつもりだけれど。]

 紫亜、

[食事前に「味見」がしたい。
唇が渇きを訴えた。*]

店長 ジンは、メモを貼った。
(a6) 2021/05/19(Wed) 20:01:41

[海色のリボンを首に巻いたカワウソのキーホルダーから
つながっている鍵の出番は、今日はお預けだ。

最初訪れたときは、マンションの最上階にまず驚いた。
しかも本当に人が住んでるのか疑問なくらいスッキリしていて
(書斎と本の部屋を見せてもらって、ちょっと安心した)
改めて生活スタイルや収入などに違いを感じながらも。
この広さならハウスキーピングを頼むのも納得だし、
広くて真白なキッチンには思わずわくわくしてしまったり。

そして、最近少しずつ着替えなどの私物が増えつつある
ゲストルームに荷物をおさめてリビングへ戻れば、
キッチンからいい香りが漂ってきた。]

  あれ、この紅茶いつもと違う?

[ティーセットが増えたキッチンで私も
ルフナの香りと、ミルクティーの淹れ方を覚えたけれど。
今日の紅茶の香りは、どちらとも違っていて。
麦くんのサービスの和紅茶だと知れば、興味深々に
タルトと紅茶の前に腰を落ち付けた。]

[まずは台形型のタルトを一口。
ゼリー寄せでも食べた大人の味のするチェリーも
ディプロマットクリームに乗っかるとまた違った味わいで。
ふわりと広がる甘さの後にくるキルシュの風味に頬が緩む。]

  美味しい……ほんと麦くんのタルト外れがないなぁ。
  ほうじ茶のレアチーズは味見させてもらえたけど
  あーこれバナナタルトも食べたかったかも。

[深夜にこれは罪深すぎる味ではないだろうか。
今更だけど、閉店後に賄いを作っていた横で
何やら準備してた試作の仕込みも気になってくる。
あれはおそらく野菜を使ったデザートだろうか。
また今度味見させてもらえるかな。

嬉々として賄いを頬張ってくれた顔を思い浮かべながら
洗い物まで請け負ってくれた後輩店員に感謝と期待を。]

[和紅茶は、渋味やクセが少なくて飲みやすいイメージだけど
市場への流通はあまり多くはないそうで。
タルトと交互にゆっくりと味わいながら、
ふと蓮司さんと目が合えば、紅茶も美味しいです、と
目を細めて淹れてくれた感謝を伝えたけど。

やっぱり、蓮司さんはまだどこか思い悩んでる様子で。
考え込む姿に、黙って待つこと少し。
訥々と語られだした話に、静かに耳を傾けて。
だんだんとまた不機嫌な顔になっていく蓮司さんに
目を丸くした。]

  ……なんだ。
  あ、いえ、なんだって呆れたわけじゃなくて、
  怒らせたんじゃないのわかって安堵したって意味で
  だから……よかった。

[呆れてません、と首を横に振って。
へへ、と気落ちしてる彼の顔を覗きこんではにかんだ。]


  愛想尽かすとかないし、ていうかむしろ……その、
  そんな風に心配されたり嫉妬されることなかったから
  なんだか普通の女の子になったみたいで
  ちょっと嬉しいです。
  そっかぁ……嫉妬してくれたんだ。そっか。

[両方、と言ってたことにも納得する。
束縛されたいか聞かれたら、答えはたぶんNOだけど。
私のことで蓮司さんが一喜一憂してくれてることが
素直に嬉しくて、ちょっと浮かれてしまう。

今の顔はきっと、タルトを食べた時より緩んでる。]

[そんなに心が狭いとは思わないし。
そんな言うほど悪い姿でもなければ、むしろかわいらしい
なんて言うと拗ねられそうな気がするので黙っておくけど。
怖いと思いながらも、言ってくれたことは伝わってくるし。]

  実をいうと……私も、
  蓮司さんのことでちょっと嫉妬したこと、ありますし。

[ほんの少し覚えがないわけではないので。
罰が悪い顔で目を逸らしながら、ぽつりと呟いた。*]

[紅茶の香が違うと言う嵐に。]


和紅茶だって。紅ほまれ。だったかな。
フラウアさん毎回言い間違えるから、もしかしたらお芋の名前を言ってるかも。


[笑いながら一緒にテーブルに座って。
食べる姿をじっと見てた。
自分の中にある重く苦しい心を。
吐露したのは、彼女がタルトを食べた後。
丸い目をした彼女の表情が、嫌悪に歪むのが怖かった。
でも実際に訪れたのは、はにかんだ微笑みで。
覗き込んでくれた彼女の瞳に、はたはたと目が瞬く。]

あ……


[自分の手が、小さく震えてるのが分かって。
酷く緊張していたことを知った。]


……りがとう。


[突然心臓が音を取り戻したみたいで。
緩む嵐の表情に、泣きたくなる。
君は何時でも可愛い女の子で。
俺にとってはかけがえの無い人だと。
伝えたかったけれど、肝心の口が動いてくれなくて。
情けない顔のまま、笑みを浮かべた。]

[けれど続く言葉を聞くと、心配そうに。]


俺に……?


教えてくれる?嵐。
貴女にはこんな嫌な思いして欲しくない。
気を付けるよ。


[手を伸ばして。テーブルの向こうの嵐の手を取る。
そっと温もりを与えれば、彼女は話してくれるだろうか。*]


 ……!

[後ろから抱き竦められて、小さく身が跳ねる。
悪戯に頬を突付かれて、むずがるように首を振りゆらしながら半身を向けた。
彼の胸元に肩口を預けて、視線を上げる。]

[接客業だからか、彼はいつも香水などは付けていなかった。
それでも、腕に包まれたなら彼特有の匂いがして、安堵する。

乞うように名前を呼ばれて、そっと眼を伏せた。]


 ……ン、……


[触れ合わせるだけのキスを、一度。二度。
離れる間際に、啄んで。吐息が落ちる。*]

[あまり深くしたら戻れなくなる自信があった。
だから、敢えて音を立てないように気を付けて。
それでも彼女から吐息が漏れたなら、思わず抱き締める腕に力が籠った。

苦しがらせただろうか。
ごめん、と呟く声が掠れている。

そっと腕を解いた。*]

[薄っすらと眼を開いたら、離れていく唇をつい視線が追いかける。
腕の力が強まれば、その腕に手を添えて。

掠れた声には、緩く首を振って小さく笑う。]


 続きは、明日……ね?


[そう言いながらも、解かれた腕を思えば何処か寂しくて。
笑みは苦いものが少し混じっただろう。*]


 ……だよなぁ。

[首が横に振られる。
苦笑して身体も離した。]


 先にシャワってくるわ。
 お茶は淹れといて貰って良いから。


[最早理性が効かない年頃ではないけれど、一度灯りかけた火を鎮めるには深呼吸だけでは足りないので。
シャツのボタンを外しつつ、シャワールームへと。]





[そして食事はより遅くになってしまった。

彼女がデザートを望むなら先に切るが、そうでなければ自分の食事を待たずにシャワーに行っても構わないと告げる。
起床時間を思えば、早く動いた方が良いだろうから。

彼女がその場にいてもいなくても、まずは淹れて貰った緑茶を一口。
甘くまろやかな飲み口は、毎年通販で取り寄せる静岡の新茶だ。
ほう、と息を吐いて、首をコキコキと鳴らす。

休暇を貰う為とはいえ、数日シフトを詰め過ぎた。
温泉ではしっかり解そう。]

[宇張のおかずはこの時間には本当に罪深い味付けだった。
白飯ならうっかりおかわりをしてしまうところだった。

牛蒡だけではなく蓮根や人参も入っていて食感も楽しい。
この味付けと具材なら、肉は牛小間にしがちだが、選ばれた豚肉も甘辛いタレと絡んで美味だ。
肉で根菜を巻いて咀嚼する。至福。

もう一つの副菜は食感が真逆のとろとろの茄子。
濃い味付けの後のほっとする味に、ごまの風味が効いている。

味噌汁をテイクアウトしなかったのが悔やまれる、と思いながらごちそうさま、とあっという間に平らげた。
おにぎり?食べたのが3つか4つか覚えていない。]

[ほうじ茶レアチーズタルトを半分にする。
濡れ布巾で湿らせた包丁を滑らせれば、生地をあまり崩さずに切ることができる。

上に置かれた甘納豆も仲良く1つずつ置いて、スプーンで分けたチェリーを添える。]

 あ〜絶妙の固さだな……。
 俺、レアチーズはあんまり柔らかくない方が好き。
 ホワイトチョコの控えめな甘さがまた最高……。

 うん、麦にも宇張にも良い土産買ってやろ。

[こちらも手を合わせてごちそうさま。*]

[伸びてきた手に、触れられて。
微かにいつもより低い蓮司さんの温もりに、
どれだけ緊張してたのか今更のように知って。

  私のは……嫌な思いってほどじゃないので、

[取られた手を握り返して、温もりを分けながら。
しどろもどろに。]

  ほんとに、蓮司さんに比べたら
  全然たいしたことないような、もので……

[逸らした視線を、おそるおそる戻せば
心配そうな顔に、う、と小さく唸った。]

[小さく息をついて。]

  …………
  ちょっと前にあった、ランチタイムのことで。
  蓮司さんはいつものカウンターにいたから
  聞こえなかったと思うけど。

  ホールに出た時、テーブル席の女性二人が
  「カウンターの人かっこいい」って話してるの聞こえて。
  まあ、あと……いつもいるよとか、彼女いるのかなとか。

  それだけ、なんですけど。

[その後バックヤードに戻ったアイドルタイム、
笑顔がこわいって指摘したのは、同僚だったか店長だったか。
卯田さんの言うエグさを利用して
敢えての笑顔で冷ややかな対応をすることもあるのだが。

その時は完全に無意識だった。
確かにちょっともやっというか、イラッというか。はい。]


  あー……私も心狭いなぁ。

  あっ、蓮司さんに気を付けてほしいとか、
  お店に来ないでほしいとか、
  全然そういうんじゃないですからね!?

  ただ、私が勝手にもやもやしただけ、で……
  うー…言葉にすると、すごく恥ずかしいな。

[だんだん首の後ろ辺りが熱くなってきて
手を握ったまま、項垂れるように顔を伏せてしまう。]



  ……呆れてます?


[いっそ笑ってくれてもいいんだけど。
緊張して、泣きそうな顔で笑った彼に比べたら、
私のはすごく浅くてちっぽけに思えてしまうから。*]

【人】 店長 ジン

……まあ、別にいつ来てくれてもいいけど……
俺んちになんかあったっけ。

[>>16仕事じゃなくても行きたいと言われるのは想定外だ。
 誰がいるわけでもなし困ることはないが、目的になるような事柄があったとも思えない。
 そりゃあ店休日なりは自分の飯は自分で作るので、そのあたりで餌付けの記憶でも植え込んだろうか。]

俺に?

[たしかに食べると言ったのは俺だが。
 直接指名とはこれ如何に。]
(28) 2021/05/19(Wed) 22:21:02

【人】 店長 ジン

[テキパキと掃除しているのを横目に、卯田から受け取ったジャーナルのチェック。
 在庫の確認に、翌日の準備。その間に賄いが準備されれば舌鼓。]

茄子と胡麻ってうまいよねぇ。

[そんな呟きを拾われたのかどうかは、フリーザーに眠るタネだけが知っている。]
(29) 2021/05/19(Wed) 22:21:16
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:ジン 解除する

生存者 (5)

イウダ
25回 残----pt

紫亜と人生を共に

フラウア
14回 残----pt

いなぁい

ランレン
58回 残----pt

ずっと一緒に。

シア
21回 残----pt

基依さんとお布団

ラン
48回 残----pt

ぐうぐう

犠牲者 (1)

店長の日記(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

ジン(3d)
13回 残----pt

ねむい

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.15 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa