人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 マスター代理 リウビア

─失敗は成功の元─

  そうね……私も最初から
  色々出来た訳でも無いし。


[主に人間の生態を理解してなかった節はある。
病気とも怪我とも店が無事なら無縁だ。

 なお店の氷漬け事件の犯人も被害者もいたが
 その時に入院したものがいたとか。


ハーブの専門家──エルボリステリア
とやらは何やら、リウビアがいたところの薬師を連想させた。

実際にお目に掛かったことは終ぞ無いが
植物のエキスから薬を
作っているのを店主が飲んでいるのを見たことがあった。]**
(168) 2019/04/17(Wed) 20:40:09

【人】 マスター代理 リウビア

─主なまとめ役担当─

[自ら請け負って紅茶と菓子を持ってくる。>>142
出来すぎた店員の余波で店に不運が来なければいいが。

────と思うほどリウビアは信心深くない。
第一この世界に神というものを当て嵌めるなら、だ。



出されたのはコーンクリームスープ>>143>>144
閉店後の賄いに、温かいスープと薄焼きビスケット。

食事に関して実は店員は食べなくても平気な店員が多いので
今まで考えたことが無くややズボラになっていたが。

まともに管理する必要性が出て来そうだ。
主にコスト面の問題で

  
だが、マスターは程々食べていた…気がする?


出されたコーンスープをスプーンですくう。
程良い熱さで、味も申し分なかった。]
(169) 2019/04/17(Wed) 20:40:11

【人】 マスター代理 リウビア


  ああ、マスターって人捜してるのずっと。


[最近どんどん増員されているらしいが?
又聞きなので詳しくは一切知らない。>>145

本命の探し人もリウビアは関知していないが
知らぬ時の知らぬ場所でのマスターの噂話>>1:@49

マスターの部下(?)にあたる人物と
マスターのここがひどい愚痴大会を繰り広げたりもする

なお探知能力>>@2に関しては興味がない。

少しだけ力が漏れたがすぐに収めた。
ふうっと一息ついて薄焼きビスケットを頬張るのだった。>>146]*
(170) 2019/04/17(Wed) 20:40:14
  ―翌日―

[ 夜の闇に月が浮かぶ頃男は目を覚ます。
 一度だってこの目にした事のない陽の光。
 きっとこれからも得ることがないのだろう。
 
 男は彼の部屋に狼を介して果物くらいは運んだが
 彼は手をつけたかどうか。

 月夜に伸びる影を引き連れて男は扉を叩いた ]

  セレン。
  昨夜の通りに頼めるかな。
  一応君用の衣類も見繕ったよ。

[ 扉越しに語りかけながらも男は外套を既に手折っており、
 彼の分もその腕に用意していた。

 彼の見た目に関して男は特に思わない。
 人のように畏怖を感じたりもしない。
 彼のそのものが恐ろしくないからかもしれない ]


  まあ、隠さずとも堂々と歩いて
  君の墓石を建てた彼らの前で笑ってやっても
  それはそれでありかもしれないが、な。

[ 独り言のように呟きながらも
 彼が室内にいるなら聞こえる程度の声色で
 部屋の主の様子をちらりと伺った ]**



( 何もかも思い通りにできなかったからって
  へこたれて、自分で傷ついて。
  周りの言うことをちっとも受け入れようとしないところも
  昔の自分とよく似てる。

  英雄ってやつはどうしてこうも独り善がりなんだろう。
  完璧にできないのが人間ってやつなのに! )


[わかっているならそれでよろしい、なんて
偉そうなことは言えそうにないけれど。]

 

  

[ オレの耐久A+を舐めたらいけない
 割と頑丈な作りではあるのだ。
 ただ、こう、"慣れてない"だけで

 ――しかし、そうか
 シロさんはげぇむをすると今川さんの茶道よろしく
 爆発してしまうんだな……

 いつか大乱闘とかしてみたかった巨人さんは
 少ししょんぼりすることだろう

 ……つまりはリアル大乱闘をしろってか?英霊だけに
 ]

[ ふわふわとした頭は、とにかく大好きな貴方と
 一緒に居たいと思った訳で

 溢れる"好き"が突き動かすままに
 貴方を抱きしめることで発露させる。

    うつらとした意識が、ゆっくり目閉じる
    貴方を捉えた。
    でも、先に意識落ちたのは、やはりオレなのだろう



 次に起きた時、漸く意識がはっきりしたのか
 オレは赤くなるやら慌てるやら
 何だか気まずさすら感じ、早く起きようとする。が ]



  あ……



[ ふわり、貴方の温度がオレを包み込む
 今度はシロさんがふわふわとしてるような感じだ]

  (それでも、オレは嬉しかったんだ
   貴方がオレを、この手に閉じ込めてくれたことを)


[ オレの恥ずかしさや気まずさなんて
 瞬く間に吹っ飛んでしまった。

 そうして、慌てる貴方を
 思いっきり抱きしめて、お返しするんだ *]

― 午後、映画館にて ―

[ やってきました、映画館!
 映画を見るだけなら、それこそカルデアの映像ライブラリなど
 使えるのだろう。
 でも、こうやって大勢、大画面で見るのは初めてで。
 わくわくそわそわ隠せぬまま、チケット買う彼の後ろをついてゆく。

 オレもポップコーンと飲み物…コーラを頼む
 電気鼠はなんだか親しみを覚えたので
 ストラップは武器か何かにでもつけておく予定だ ]


  へェ、クローンか
  人間が命を作るって、結構神の怒りを買いそうだけど…
  神代が終わってて良かったなァ


[ 己の前印象は神代目線であった。
 だってゼウス神とか人間ほぼ一掃したことあるしね!

 その後はもそもそポップコーンを食べ(一応食い終わらないよう気を付けた)
 突然大画面で始まるCMにビビったり
 カメラ頭の男に笑ったりと既に全力で楽しみ始めている

 ――嗚呼、穏やかな時間だ
 この時間が永遠に続けば良いのに


 そんな泡沫の夢を抱く ]

[ 映画の感想は――確かに重く、それでいて心にクるものがあった

 クローン携帯獣の反乱。その頭である携帯獣の心の叫び
 その身犠牲にしてまで戦いを止めようとする主人公
 そして相棒の電気鼠との絆……

 子ども向けどころか大人ですら楽しめる内容だ。
 しかも、これが過去一作目だったらしいから
 ひたすら感心するばかりである ]

[ 己は大迫力の戦闘に興奮したりハラハラしたりと
 割と子どもらしい反応で当初は楽しんでいた。のだが ]


  ………


[ 終盤になると、ただ静かに、しかしまっすぐと
 スクリーンを眺めていたか ]

― 映画終了後 ―


  なんか、凄かったな…


[ エンドロールが終わり、明かりがつく頃
 しばし黙っていた己がようやく出した言葉がそれだ。

 ――時間経てば矢継ぎ早に言葉出るかもしれないが

 今は、余韻に浸るように
 己の表情はぼうっとしていただろう *]






               
・ ・ ・ 。

 

[頑丈なことはいいことだ、と耐久Dは思う今日この頃
ならば少しばかり激しくしても大丈夫だろうか
何をって?ナニを。親父ギャグではないぞ、いいね?

えっ今川って爆発させるの?茶道
と、手合わせ後は一緒にお茶を嗜む私は真顔になった
―――勿論、狂戦士の今川のことだとは
今の私は知る由もない

だ、だいじょうぶ。据え置きのものなら
いける!いけるよだいじょうぶだよたぶん!



( “セレス”が何歳なのかはわからないけれど、
  日刊預言者新聞を読まない性格あらすると、
  事件を知るのは狼の訃報を聞いた時。

  途切れた彼のふくろう便を最後に送ったのは
  遡れば随分前に等しいし、
  焦り混じりの少女の指先は震えていて
  手元に戻ってきたジェイダを撫でる事すら叶わない。

  何かがおかしい、ということだけが
  少女の脳内を埋め尽くしていっぱいになった。 )



[昔みたいにトイレに閉じ籠って、
滅びが覆いつくすのも知らずに意味も無い涙を流し続けた。
もう隠れん坊はできないし、
憎まれ口をぶつけられることもなくなってしまった。
自分のしたことに意味がなかったのだとか、
後悔ばかりが身を包み込んで────下を向いて。

         後ろ向いたのは、自分自身だった。]

 

 

[リアル大乱闘?なにそれたのしそうなどと供述しつつ
据え置きげぇむならいけそうだ!ぞ!!]

[三千世界の鴉を殺して
微睡む転寝は、昼まで続く

起きた君の慌てる姿に
可愛いものだと目を細めた、私が
ふんわりとした空気に当てられたのだろう
柄でもなく、君へと甘えてしまったことが気恥ずかしく

―――でも、確かに今私は幸せで
君の腕の中。或いは私の腕の中
互いにぬくもりを分け合うことが
こんなにも、胸に響くのだと知る


だから、赤くした顔のまま、君に思いっきり抱きしめられ
その腕に顔を埋めて、気恥ずかしさを隠すのだ*]

― それから映画館 ―

[どうやら楽しんでいるようだ、と
映画館で色々リアクションをとる君を見ながら、思う

しかし、不思議な種という名前のカエル?謎生物?いや
携帯獣か。これ可愛いな。と
こっそり思う私である。なぁRPGなら爆発しないかな。ダメかな
きっと時々回線接続不良]


 クローンというのも、戦う兵士を作るという意味では
 いずれ、人の世で実現される、ものなのかも。しれない

 その時、クローンの人権をどう、
 人が判断するか、と、いうのは
 興味が、あるな


[こちらは人目線。ノアの箱舟とかあるから
神様的にはまたリセット!みたいな感じに
なるのかもしれないな、若し神世の時代であれば
と、君に同意するのだった]

[映画に、最後は見入る君
私もその終盤の様子を見ていた]

[泣きながら、クローンが、そのクローンの元になった
電気鼠の頬を叩いている


たたいて、いる]

             
(ずきり)



 ……。


[時間を稼がなければ
君が二度と後悔しないように―――頼まれたのだから]

       (たとえこの思いを、記憶を全て贄としても)


(あなたのためなら、命すら)


[でも本当は。君が望んでいなかったことを知っていた
―――共に生きてくれと願ってくれたのを知っていたのに

私は、きっとあの時逃げてしまったのだ
役立たずになったら。君の希望を叶えられずに
君に失望されたら生きていけないと

これ以上醜くなる前に、君に嫌われる前に
君のために犠牲になった方がいいと
無意識に思ってしまったんだ、と、思う]

 そうだな、映画というのはかくも壮大なものだったのか。
 アニメというのも凄いものだ。


[尚、一作目が度肝を抜くほど凄かっただけだということに
今の私たちは気づいていない

ぼうっと余韻をかみしめる君を
私は静かに待つのだ。いつものように 

  
あの時浮かんだ泡沫を、追い払うように


暫しは、そのままで
やがて移動しだせば、君の矢継ぎ早に感想をいうのに
相槌などを打つことであろうが]

 さて、これからどうするかな。


[自分としては公園でのんびりするのもいいかもしれないし
もう1つ。からおけとやらをするのも良いかもしれないとも思う

さて、どちらにするかと問いかけるが
反応や、いかに*] 



     
  “ 死んで花実が咲くものか。 ”

   ( Death is the end of all )



[命ばかりは修正が効かない。
父が還らぬ人となったとき、そんなことは
痛いほどわかっていた筈だったのに。

泣きすぎて力も抜けて、眼も腫れた少女に
警戒心もなにもあったものなんかじゃなかった。
よろめいて便所の外へ足を向けた時には
呪文だらけのダンス・マカブル、理解するより場面が早い。
視界に一気に緑色が広がれば、
杖も握らない非力なうさぎは恰好の的にしかならなくて、]


 



( 何もできなかった。呆気なかった。
  彼に直せるだとか、前を向けだとか、
  あんなに大それたことを言っておいて、
  結局最悪の時に足掻く事すらできやしない。

      力の抜けた傀儡の如き掌から
      もう唯の石ころ同然と化した秘宝が転がり
      死喰い人に踏まれて行方を眩ませる。
      世界の終わりのブラック・ホールに呑み込まれ
      少女の記録もかき消されて忘却の向こう。 )


 





                   
“英雄だけ”

     *( …………残ったものは、彼一人。 )*


 

マスター代理 リウビアは、メモを貼った。
(a25) 2019/04/17(Wed) 23:34:11

マスター代理 リウビアは、メモを貼った。
(a26) 2019/04/17(Wed) 23:34:57

[ 別世界の今川さんについては置いておこう
 オレも詳しくは知らないし

 据え置きが大丈夫なら今度やろうやろう!と
 シロさんや皆を誘ってやるやもしれぬ]


[ 話は飛んで映画館
 シロさんが緑色の蛙が気になるなら
 ゲームを……
あっ、難しそうですか


 それならオレが代わりにやるのも良いかもしれない

 電気鼠を相棒にする据え置きゲームがあると知ったのは
 この後の出来事である ]



  ――それ、なんかヤだなァ
  人間が人間でシャドウサーヴァントとか
  作るようなもんじゃん


[ 己もかつて鬼神として闘争求めた口ではあるが
 守るべき人間が進んで傷つけあおうとするのは
 人類の守護者となった今では複雑な気分である

 ……まァ、そんな愚かなことをしたとしても
 愛すると決めたのが、別人格のオレでもあるが 
]

[ クローン。オリジナルから生み出されたもの

 その悲哀と憎悪を背負い、クローンはオリジナルと
 戦った。 

 ――ふと、思う
 オレもある意味でクローンのようなものではないか、と

 オリジナル(キュクロプス)の勝手によって生み出され
 使い捨ての命のようなものしか持ちえなかった]


  ( でも、見つけられたんだよな )


[ 生きる意味を。共に居たいと願う者を

 旅立つクローンたちに幸福あらんことを
 ――その道は、他でもない貴方のものだから
 ]

[ 貴方が何を想い、何を零したかはわからない
 でも、今日の出来事は確かに双方の心に残る
 思い出深い一作となった筈だ

 ――しかし、アレが何十年も前の作品とは恐れ入る
 主題歌とやらも中々であった
 今度是非、別の作品も見てみたいものだ ]


  そうだなァ。からおけ…は正直歌とか自信ねェし
  公園でのんびりぶらぶらしてくかー!


[ 行く場所の仔細を聞けば、次の目的地を定める

 ――己に歌の経験はない
 ましてや文化の知識など乏しく、知ってる歌も無いだろう
 シロさんは歌えるのかな?気になるところだ**]

 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:リウビア 解除する

生存者 (17)

フリーレ
16回 残 たくさん

墓壊す

ロキ
14回 残 たくさん

†墓再生†

セス・グライシンガー
0回 残 たくさん

 

シロガネ
53回 残 たくさん

ねるですよぅ

Dante
83回 残 たくさん

ご来店感謝デス

クガネ
23回 残 たくさん

ねむねむ

ラッセル
0回 残 たくさん

4番レフト

萩原 悠人
5回 残 たくさん

 

ニクス
10回 残 たくさん

お疲れ様でした

ヴィクトル
0回 残 たくさん

嫁入りしました

セレン
0回 残 たくさん

 

リーベルト
0回 残 たくさん

ヴィク嫁に貰う

アレクシス
11回 残 たくさん

声が呼ぶまでは

マナ・ローレンス
0回 残 たくさん

 

ショウ
0回 残 たくさん

ふっふー!

セレスティア
12回 残 たくさん

終わらないよ!

田嶋 優花
13回 残 たくさん

23、24も夜

犠牲者 (1)

ヴェーチェル(2d)
23回 残 たくさん

 

処刑者 (1)

リウビア(4d)
5回 残 たくさん

ご来店感謝

突然死者 (0)

舞台 (5)

最上 雪
26回 残 たくさん

いつかどこかで

セドラ
20回 残 たくさん

\みんなが凄い/

 
0回 残 たくさん

4桁見守りモード

華川 黄衣
11回 残 たくさん

次4/25昼か夜

ディルムート
15回 残 たくさん

逃げるが勝ち

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa