人狼物語 三日月国


77 【ペアRP】花嫁サクリファイス 弐【R18/R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示




まさか、私は……

[ 警戒し攻撃を仕掛けてきた様子から一転
 或いはそんなこと気にもしていないかのように、
 一心不乱に啜り上げる姿に漸く気づきが及ぶ。

 自ら千を同胞へと変えてしまったのだ、と。 ]

……それでもいい、生きていてくれたら、それでいい

[ 幾分かの動揺を与えられたが、振り払う。

 命すら啜られているような容赦のなさに痛みを堪えながら、笑った。
 鬼が望んだのは花嫁が生き長らえることであり、
 人間であり続けることではない。

 どんな存在になろうと千は千に違いなかった。 ]




…………ああ、ああ、嗚呼

[ いつしか降りていた闇の中、全ての変化を捉えることは
 視界からも余裕からも叶わなかったが

 知性の光が一つ紅に灯る瞬間を、その目は間近で視た。
 それは鬼から言葉を奪い取る程の光景。
 あれ程苛み続けていた痛みと食欲が、今は全く感じられない。 ]

お前は、助かったんだ
今はそれだけ分かればいい

 [先程までの姿を想えば、戸惑う千に記憶がないことは察せられる。

 しかし今は多くの説明はせず、掌に齎される感触をただ受け入れた。
 背にしていた壁に千を抱えたままで寄りかかり、
 力を抜いて腰を落ち着かせ、それから。 ]




   契りを守る義理など元来ラサルハグにはなく
   一方的に反故にすることも厭わない。

   しかし直ぐに村に伝えることは無いだろう。

   契りを反故にされた事を
   直ぐに伝えられた村人は何を思うか

   忌み嫌うにも一定の理解が必要なのだ。
   故に人間を忌み嫌う蛇にはその愚かな道程を
   想像するのは難しいことではない。






   本当の愚か者は己が愚かであることにも
   気づくことがない。

   朽ち果てる寸前になって尚も喚き続けるだろう。
   自身が何に守られているかも忘れ。







         
 ソフィア

    「「「「「あの女のせいだ!」」」」」











      そう、喚き続けるのだ。










   しかし村の行末を見守るのもまた新たな契り。
   村を滅ぼすのは彼女の本意ではないのだから。




          ならばラサルハグの取る手段が
          一つに定まってくるのは自明であろう。




   




 ***

   己の行動は彼女を幾度か驚かせたらしい。
   その度に大丈夫だと告げることになるだろうが
   それも繰り返せば慣れてくれたようだ。

   ソフィアを娶ると決めた日から
   ラサルハグは人の姿で隣の村に足を運んでいる。

   彼女が生活が出来るように。
   そして己が彼女の様式美を知るために。
   しかし実際に必要なものは彼女がここに来て
   初めて知ることになるだろう。
   本人にしか分からないことなのだから。









      「お前に出会わなければ知ることも
       決してなかったのだろうな。」


   彼女が村に閉じこもったままでは
   知ることが出来なかったというのならば

   洞窟に一人閉じこもったままでは
   ラサルハグは知ることが出来なかっただろう。

   それもまた運命と呼べるのだろうか。







           ────犠牲を忘れることなかれ。



   己の願いを叶えた彼女を
   ラサルハグが生涯忘れることはない。

   彼女が全てを忘れなかったのに同じ。

   ラサルハグはソフィアという賢者の歩み。
   その歴史の語り部となることを決断する。

   




   時の刻みは種族の壁を超える。
   普遍の真理の前には全てが無力のまま
   長い時の中で朽ちていくのが摂理。

   しかし、無力でありながら無価値ではないと
   ラサルハグにその気付きを与えたのは
   紛れもなく彼女である。

   今宵もまた互いの選ぶ道が重なろう。

   ラサルハグは柔らかに微笑み
   裏葉柳に水を与えるがごとく彼女に語りかける。




 

  『賢く強く、育ちますように。』

  あなた達に与えられた名前に恥じない人間に

  私はなれているだろうか。



── ▷ epilogue  ──   

 



  フライパンに被せた蓋を開ければ
  もわ、と湯気が立ち上がり、
  美味しそうな匂いを辺りに振りまいた。

  すっかりと出来た移住スペースで調理中。
  焼けたものをお皿に載せると
  クリームを全体に塗り、果物を飾り付けていく。


   「 出来たわ! 」
 
 



  やがて、やり遂げたという達成感に
  思わず歓声をあげれば。
  転ばないように気をつけながら、
  彼の待っている机へと両手で皿を持ち運んでいく。
  
  ただ、待っていてとしか伝えていないから
  なにをしているのかも、なにも
  わからないんじゃないだろうか。
  
  彼はどんな表情をしているだろう。
  私は目を弛ませて柔くほほ笑みかける。
 



  擽ったそうにしながら伝えると
  いつかのように、彼の手を取る。

  触れる体温は冷たい。
  でも、私の心はほかほかと
  温かい気持ちでいっぱい。
 

 

  だからその後の行動は、何気なく。
  彼の手をそのままそっと持ち上げれば、
  甲に顔をちかづけ、唇を寄せる。

  それは誓いの口付けのように淑やかに。

  閉じていた瞳を開けば、
  頬を染めて照れくさそうに笑った。
  

[ 天狗には会ったことがない
 鬼にも、龍にも、大蛇にも
 そも嫁たちの生まれ育った里ですら
 己はこの目で確かめたことはない

 それなりに生きてきたとは自負しているが
 それなお、己の知る景色はあまりに少なすぎる
 
 鼻をかむのすら手伝おうとする冥桜
 幼児に対する様なその仕草に
 わずかな苛立ちを覚えはするものの ]


  鼻ぐらい自分でかめるが
    ────……まぁ、いい

   しかし、強くしすぎてもダメで
     優しくしすぎてもダメとは難しい
       取り外せたら楽だとは思わぬか?


[ 促されるままに鼻をかむ
 右、左、交互につままれ鼻から息をし
 そうして吸い込んだ水を出し終えたなら
 ふぅ、と安堵の息を吐き ]

[ また一つ、知らぬ話に瞬きを

 女子は──と言われれば
 平らな己の胸にぺたりと手を置き確かめて
 次の話には興味深げな視線を脚の間へ向け ]
 

  ふぅん
   知らぬことが沢山で
     少しばかり癪にさわる

    それもまた、
      我が大きくなるまでは
       内緒のままということか


[ 教えろとねだる気にはなれない
 子供ではないと言い募る気にも

 ため息一つ
 せめてもの仕返しに
 邪魔なものを太腿で締め付けつつ
 肩口はおろか口元まで湯に沈み込み ]


  ────ん


[ 顔半分、湯に潜ったまま嫁の言葉にこくり
 湯を飲まぬようあくびを噛み殺した* ]

― 勘違い ―


 な、なんと。本当はかんぅ殿は余を殺すためにやってきておったとは……。


[白竜様がぷるぷると震えながら、本を読んでおられます。
上流に捨てられた本がどうやら滝壺に流れついてきたようだ。
それは大和という国の神話らしい。
ぱらぱらめくっていたら、生贄の女性の代わりに一人の若者が女装し、相手の居住地に乗り込んできたとかなんとか。
色々な神話が混ざっているが、え、デジャブを感じる。
自分たちをベースに二次創作してる?レベルにそっくりで。

というより、古来よりよくあるパターンなのだろう。

魔物に嫁いできた女装男が大きな蛇の化身である男を酔わせて、剣を突きつけるシーンでは、とうとうさめざめと泣きだしてしまった。
読者多しといえども、魔物側に感情移入をして読んでいるのはきっとヤオディだけだろう]

 かんぅ殿も本当は、いつも背負っている青龍偃月刀で余を殺すために……。
 女装をしていたのも、余を油断させて、殺しやすくするため……


[ぼろぼろ泣きながら読み進める。そこ泣くところじゃないし。
ヤオディ、ちゃんとよく嫁。いや読め。
かんぅはあっさりと男と見破られていたのだから、その女装意味ないし。
その後も嫁であることにこだわって女物を着るの大好きなとことかは、綺麗に忘れているらしい。
あの人、絶対、ほんとに嫁に来たがってただけだから]


 ふむふむ、この後は……。


[涙をふきふき読み進めていくと、なんかふいんき(変換できない)が変わっている。
女装をしていた男が、俺の草薙剣をくらえ、と酔った魔物をズコバコと下半身の生身の剣で突き刺して、くんずほぐれつしている。


 わー、すごい、こんなことまで!?

 縛って目隠ししたり、あれやこれや、知らない道具を使って魔物を責めている。

 確かに、ヤオディもかんぅから色々なことは教わってはいるが、かんぅは基本、ヤオディに激甘なので、痛いようなプレイはしないから。
 感じすぎて死んじゃう、というのはあっても、せいぜいぴしゃん、とお尻を叩かれるくらい]


 か、かんぅ殿ももしかして、余にこういうことしたいのか……。 



[真っ赤になって一人で慌てている。
こんな激しいことはされてはいないが、嫁となってきた者に、魔物が肉剣に倒されたのも同じ。
あはんでうふんな本を、河原とかに捨てて次の若者の糧にするのはどの時代、どの世界でも同じこと。
よりによってマニアックな一冊が滝壺に流れ着いてしまったようだ。

その本でも結局、魔物は英雄の剣「に」屈服し、もう悪いことはしませんでした、めでたしめでたし*]

【人】 将軍 かんぅ



 婿殿?


[よもや思いの丈を抑えきれぬなったとき
山にいって叫ぶ行為に心を曇らせているとはしらず、ただ雰囲気の違いに珍しく気づけば、その身を撫でた。

かんぅの心を動かすのは婿殿である。その婿殿に対する思いを抑えられなくなったとき、山に走ってしまうのは、衝動的だった。ただ衝動で水に飛び込まぬのは、彼が水の魔物だからにほかならない。

彼への衝動を逃しきれず、飛び出すのだ。
水の中には彼が居る。

そう思えば、婿殿が危険であると
意識があった。だが]
(97) 2021/07/02(Fri) 21:54:50

【人】 将軍 かんぅ



 …婿殿、思う事があれば言うとよい。


[かんぅは婿殿の心が知りたい。
愛ゆえに、覗き込んでしまう。彼の其れは縛り付けとは言わない。愛なのだ。全ては愛である。心から抱きしめたい。そんな思いを込めて、彼の腰に劣情を押し付けた。

欲望の声が響く。
婿殿の様子に皆が理解を見せるなか。
もっとと鳴く声にますますと熱は昂ぶりを見せて]
(98) 2021/07/02(Fri) 21:55:35

【人】 将軍 かんぅ



 …婿殿っ 、婿殿。


[良いのだな。と何度と穿った。
熱杭が零す液体が白く変わるまで、腰を打ち付ける音は止まらず、ばっちゅんばっちゅんと卑猥な水音を鳴らした。彼らはこのような水音をきっと知らなんだだろう。痛みはなく快感がある性交を教えるように腰を何度と引いては突いて。

気づけば獣のように腰をふる愛しい人がいた。
その姿こそが、心をよくよく表している]


 ……  っく!!



[絶頂の声を聞き
肉体の奥が燃え、かんぅの刀身からも熱が溢れでた。熱が彼の中を圧迫するのが分かる。このまま暫くは浸っていたいと思うのも事実。だが

肩で大きく息をして
祝言の床を汚す彼を抱きあげ。
勢いよく体を反転させれば抱き合う形で彼を穿ちだす]
(99) 2021/07/02(Fri) 21:56:10
[よもや婿殿が多趣味(あぶのーまる)であったとは。
かんぅが其れを見つけたのは二人の愛の巣の寝具の下である。ふんふんと筋肉掃除をかんぅをしていたところ、ついうっかり見てしまったのである。其の本の題名は、俺の草薙剣であった。

なぜよりにもよってその本を…

これが、他の本ならば
婿殿をかんぅが殺すはずがないと誤解を解いて
美しく幸せな接吻(きす)をするはずだったのに。なぜかよりにもよって、くんずほぐれつをしているほうを見てしまったのか。其れをかんぅは熟読した]



 …ほう、ほう?目隠しとな


[ああ、読み進めているよ。
婿殿早く来て、止めて]


 道具 む?滝壺 か


[滝壺?!滝壺で何をするの。
蛸壺とかじゃないかな。まってとても危険。危険が来る。河原とかに捨てたあはんでうふんな本から飛躍していく。この男自体が、危険すぎて河原に捨てられかねない。

そんな危険(R18)な妄想を逞しくし
すくっと立ち上がれば]


 婿殿!!!婿殿!!!!


[かんぅと夜の合戦をしようぞと
駆け出した。性交(あぶのーまる)。
婿殿の明日はどっちだ。真っ赤になっていた可愛い婿殿はどうなっちゃうのか。でも、期待しちゃっているところあるから、きっとうまくいくでしょう。たぶん。


婿殿が叫ぶ結果になるのは目に見えているが
それも愛ゆえに。頑張れ、婿殿。
俺たちの戦い(せっくす)はまだ始まったばかりだ。*]

【人】 白竜の花嫁 かんぅ

- かんぅ うきうき -

[かんぅは16歳(?)だもの。
恋に恋をしちゃう年ごろなんだぞ。これで婿殿が白竜ではなく鯉であったら危なかった。(こいてきないみで)でも、恋から愛にめざめしかんぅ(すーぱーかんぅ)は心を手に入れたのである。一騎当千、戦場にいき、戦場にしぬ。

それがかんぅの本来の運命であった。
だが、婿殿がその運命を変えたのだ。
勝手に嫁いできたとは言ってはいけない。運命などかんぅは信じぬ。己が力で全ては勝ち取るものだと思っていた。だが、これは運命であるといっていいのではないか。


否、否、否、これこそが愛。

愛である


愛に目覚めし、人が一人。
かつて使えし王に手紙を書いた]
(100) 2021/07/02(Fri) 22:52:34

【人】 白竜の花嫁 かんぅ



 『結婚して、初めての年を迎えました』


[どこからどう見ても
年賀はがきである
*]
(101) 2021/07/02(Fri) 22:54:28
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:かんぅ 解除する

生存者 (12)

水分神
16回 残----pt

尽くされるのじゃ

龍之介
18回 残----pt

末永く尽くします

紅鉄坊
23回 残----pt

 

25回 残----pt

 

ラサルハグ
0回 残----pt

この魂をあなたへ

ソフィア
1回 残----pt

一生をあなたと

かんぅ
12回 残----pt

婿殿!

ヤオディ
9回 残----pt

 

18回 残----pt

村滅ぼした

天狗
21回 残----pt

 

冥桜
0回 残----pt

 

リン
0回 残----pt

 

犠牲者 (1)

マモノ(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

シーナ(4d)
0回 残----pt

ほくほく

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.17 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa