人狼物語 三日月国


33 【恋愛RP】Umbrella×School×Love!【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 転校生 矢川 誠壱




   だ、い じょうぶか…?

   なにか、…左手が、痛むとか、


[ そう声をかける。
無理を、させてしまっただろうか。
つい楽しくて、テンポを上げた自覚はある。
彼はゆったりした曲を選んでいたのに、
己はつい、もっと跳ねてほしくて、
きらきらした音が聴きたくて。

だが、彼から聞こえた言葉に、>>159
ほう、と胸を撫で下ろした。

ぴしゃりとあしらわれる彼に
不安げに寄せていた眉根は、
半ば呆れるようにして緩み、
それから、ふは、と笑った。]
 
(206) 2020/06/15(Mon) 22:28:21

【人】 転校生 矢川 誠壱




   平気そうで安心したよ


[ と委員長に続けてから、
おしぼりをこちらも受け取って礼を。
いつもとは全く雰囲気の違う彼女は、
とてもかわいらしかった。
「似合うね、服。」と褒めてみたら、
その表情は綻んだ。まさか目の前の彼が
取り繕うためにタバコ、なんて
口にしたとは思っていなかったから。]



    こちらこそ、ありがとう。


[ そういって、微笑みかける。
他にもっと口に出すべき言葉が
ある気がするけれど、うまく見つからず、
一瞬開きかけた唇を結んで、
視線を左右に振った。]

 
(207) 2020/06/15(Mon) 22:28:50

【人】 転校生 矢川 誠壱



[ すると、彼はポケットから何やら
チケットを取り出して差し出す。

次期大統領、という言葉が
気にならないわけがなかったが、
ひとまず、それを受け取った。
そこには確かに、タピオカドリンク、と
書かれている。場所は、2-Cらしい。
そしてつづいた言葉に、視線を上げて。
また少し困ったように笑った。]


   …まあ、並んで歩いてたら
   壁、みたいになるかもしれないけど。

   俺は、一人でタピオカの方が正直
   難易度高いんだけど…
   雨宮くんは甘いの結構飲む方?


[ と飲むなら一緒に行こうよ、と
誘ってみる算段。]
 
(208) 2020/06/15(Mon) 22:29:33

【人】 転校生 矢川 誠壱


[ だが、ちょうどその時、ポケットで
スマートフォンが震えた。
そういえば、そろそろリハの時間か。]



   …とりあえず、俺もちょっと
   バンドの方行ってくる。


[ そういって、アコースティックベースを
ケースへと戻す。少し迷ったが、
また弾くこともあるかもしれないし、と
教室の隅に置いておいた。]
 
(209) 2020/06/15(Mon) 22:29:56

【人】 転校生 矢川 誠壱


[ 壁に立てかけていたエレキベースの
ケースを背負い、詰襟の制服を腕にかける。]
 
(210) 2020/06/15(Mon) 22:31:20

【人】 転校生 矢川 誠壱




   …じゃ、委員長、ちょっと
   リハに行ってくるので抜けます。


[ そういって彼女に頭を下げて。
そのまま教室を出ようとドアへ向かう。
が、片足を出したところで気づいた。
「あ」と小さく声を漏らして。
重心を後ろ足に戻して中を覗き。]



   今日、ライブ出るので。

   さっきの演奏楽しかったなって
   思ってくれたひとはぜひ、
   見に来てくださいね。


[ そう宣伝は忘れず。
男は体育館へと向かうのだった。]*

 
(211) 2020/06/15(Mon) 22:32:32

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  [もものきょとんとした目はまんまるで
  こちらを見ていた。>>198


  2-A【世にも奇妙なお化け屋敷】と
  書かれた看板を通り過ぎる。
  黄黒ちゃんちゃんこ男!?>>189
  あんな目立つところで選挙活動か!?

  2-Bは駄菓子屋か。
  浴衣で写真を撮り合う姿がチラホラ。

  2-Cにたどり着く。]


  え!?ななななんということか。
  大行列じゃないか……。
  
  ととととりあえず、ももはこっち。


  [人混みに慣れていなさそうなももを
  喫茶スペースの椅子に座らせる。

  ああ興味なさそうに本を読んでたあいつも
  忙しなく働いてるようだ。

  クラスメイトに声をかけられ、
  赤羽は高速タピオカ製造男なるのであった。]
(212) 2020/06/15(Mon) 22:45:03
次期生徒会長候補 赤羽 神一は、メモを貼った。
(a58) 2020/06/15(Mon) 22:47:15

【人】 転校生 矢川 誠壱

 ──朝・職員室前の話──


[ 運動は、あまり得意ではない。
この身長だ。バスケ部やらバレー部やら、
何かにつけて誘われることは多かった。
だが、運動が苦手なのだから、
そんな部に入ったとてただと大きすぎる
お荷物になることは間違いなく。
だから、毎回毎回断っているのだ。

だから、もしも彼に誘われたならば、>>121
心なしか苦い顔をして、唸るだろう。
嫌いなわけじゃない。苦手なだけで。
つまりは、克服さえすればきっと
楽しいのだろうなということくらい
わかっていたから、余計。]

 
(213) 2020/06/15(Mon) 22:53:34

【人】 転校生 矢川 誠壱



[ 万が一昼休みの息抜きがきっかけで
なにか才能や楽しさに目覚めることが
あったならば、そりゃあもうもしかしたら
某有名バスケ漫画の名台詞よろしく
「バスケがしたいです」と顧問に
直談判することだって……さすがに
3年の今の時期では、ないだろうが。

そうして、先生に小さなお願いをした。

その了承と激励の言葉>>123を聞くことは
なかったけれど、構わない。

きっときてくれると思う。
なんとなく、そんな気がしていた。]

 
(214) 2020/06/15(Mon) 22:53:54

【人】 転校生 矢川 誠壱



  ──3-A──

[ とはいえ。まさかこちらに先に
くるとは夢にも思っていなかった。>>173

己のクラスを伝えてはいなかったし、
まさか職員室で話題になっているなど
知る由もなかったのだ。

まあ3年から編入してきた奇特な生徒が
図体のでかい遅刻魔だったら十分に
目立つのだろうが、そんなことまで
頭が回っているわけもなく。]

 
(215) 2020/06/15(Mon) 22:54:29

【人】 転校生 矢川 誠壱


[ ちゃっかり宣伝をして、
教室を出て、その前を通りながら
廊下の向こうへと歩いていく途中
ふと模擬店内にその姿を見れば、
少しばかり目を開くだろう。

彼がこちらに気づくなら、
口元を緩めて、顎を軽く上げて。
背中にあるベースを数度指差し、
忘れてないよね?と暗に示しつつ、
ひらひら手を振って「またあとで」を
もう一度伝えるのだった。]*
 
 
(216) 2020/06/15(Mon) 22:55:19
転校生 矢川 誠壱は、メモを貼った。
(a59) 2020/06/15(Mon) 22:58:08

教育実習生 青柳 慶は、メモを貼った。
(a60) 2020/06/15(Mon) 23:08:24

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

 
  [湿気の中で、汗が滴り落ちる。
  ひたすらにタピオカなるものを茹でる
  裏方の仕事だ。
  それを女の子たちがドリンクに仕上げる。]


  手伝えなくて悪かったな。


  [隣で鍋に向かう読書男に話しかける。

  彼は文化祭前の気乗りのしない表情からは
  想像のつかないような爽快な顔をして
  ニヤッとした。


  
こ、こ、こ、これが!?



  共に何かに打ち込み
  汗を流すことの一体感なるものか!?
  そういうものが強い関係につながると
  父の教えにあったな!?]
  
(217) 2020/06/15(Mon) 23:12:40

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一


  [ようやく列も少なくなり、
  みなにドリンクが渡り始める。

  列の横に、「祭」の文字がちらちら?
  よく見ると、ちまちまと動いている。]


  来てくれたんだね。


  [ちあに近づき話しかけた。>>183*]
  
(218) 2020/06/15(Mon) 23:15:33

【人】 光学迷彩 もも

[『わたしは壁。』
彼は生徒会長を目指すリアクション芸人。]

[すっかり人混みの煩わしさに三半規管が犯されてしまい、いつの間に二年生のフロアまで至ったのか覚えていない。階段はあったのだろうか、角は曲がったのだろうか、それさえ感覚麻痺でわからない。ギリギリ覚えているのは、お化け屋敷や駄菓子屋を見て一喜一憂する彼の姿だけだ>>212。]

[そして、またいつの間にか2-C喫茶店の前まで辿り着き彼に席へと押し込まれていた。ここは…先輩のクラスの様だ。彼には彼の仕事があるのだろう。わたしは大人しく誘導されるままに席に着いた。]

[だが、一度離れてしまった後…わたしを再び見つけることができるのだろうか?それに、席の案内役の生徒にはたぶんわたしの姿が見えていなさそう……これから誰かと相席になる可能性もありそうだ。緊張する。*]
(219) 2020/06/16(Tue) 8:14:40
光学迷彩 ももは、メモを貼った。
(a61) 2020/06/16(Tue) 8:17:14

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

   
セッション回想ラスト
   


[ 曲が変わった>>201
  この野郎、と思わず口の端が上がって、
  チラッと矢川に視線を投げる。


  繋ぎが上手い。なんだこいつ。
  曲のフレーズを綺麗に切りとって、
  まるでメドレーのように、それでいて
  ただひとつの音楽であるように。


  ピアノの音を拾って後ろから辿ったかと思えば、
  今度はするりと擦り抜けて滑らかに先を走る、
  そんなような旋律の重なり具合。


  聞こえてくる音も、そしてそれを紡ぐその表情も、
  控えめに言って楽しそうで、
  俺は心の底から安堵したんだ。 ]
(220) 2020/06/16(Tue) 10:28:43

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


[ When You Wish upon a Star…
  
  
もっとあいつの音に応えられますように。
  手が、もう少し動きますように。

  

  そんなことが頭に浮かんでアホか!恥ずかしいわ!
  と慌てて打ち消す。
  歌詞を少し口ずさんで誤魔化した。


  そしたらそれを読んだようにまた変化する旋律。
  イルカみてぇ。と思った。
  ウネって、跳ねて、飛沫を上げる、
  キラキラ響く、音、音。 ]
(221) 2020/06/16(Tue) 10:30:04

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

     王子様…ねぇ。


[ とっさにどうにかついて行きながら、
  こいつは選曲がロマンチックな割に、
  やってることはなかなかのサディスティック王子だよな、  と思ったら笑いが込み上げる。


  手が攣りそうな感覚に気づかないふりは
  もうあまり長く出来そうになくて。


  それでも。


  
   
あぁ、終わりたくねぇなぁ。


  なんて、薄く汚れた白い天井を見上げた。 ]
(222) 2020/06/16(Tue) 10:32:12

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


[ ピアノに突っ伏した俺に、左手の具合を
  尋ねる矢川は純粋に心配そうで>>206
  この無自覚サディスティック王子め、と
  腹の中で毒づいてやる。


  おまけに委員長にもさらっと
  『似合うね』>>207
  なんて言うもんだから、やっぱり王子だと
  低く唸った。 ]
(223) 2020/06/16(Tue) 10:35:05

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


[ 渡したタピオカドリンクのチケットを見ながら、
  一人でタピオカのほうがハードルが高いという
  矢川の言葉>>208には、言われりゃたしかにと肯く。 ]


     ならリハ終わったら行こーぜ。
     俺は甘いのあんま飲まねぇけど、
     流行りに乗るタイプ。


[ にやっと笑ってそう答えた。 

  バンドのリハに向かうという矢川は、
  ちゃっかりライブの宣伝をして教室を出る。
  目をやれば教室の隅にエレアコを置いて行ってて、
  また演れっかなとぼんやり考えた。 ]*
(224) 2020/06/16(Tue) 10:37:14
帰宅部  雨宮 健斗は、メモを貼った。
(a62) 2020/06/16(Tue) 10:39:08

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


  
多目的教室
  


[ 文化祭のメイン会場である教室棟から
  少し離れた第一校舎は>>0:59
  喧騒からも少し遠ざかっていて。
  エアコンが良く効いていて、心地よかった。  ]

     
     おじゃましまーす…


[ そう呟きながら多目的教室の扉を開いた。 ]


     
   
うわっびびった!


[ 人がいるとは思っていなかったのだが、
  そこには先客がいた。>>187   ]


     あー、わりい邪魔した?
     つかこんなとこで何してんのよ。


[ 声をかけつつ素早く観察するが、
  その風貌に見覚えは…ない。
  何かの邪魔をしてなければいいんだけど。 ]*
(225) 2020/06/16(Tue) 10:57:54

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

  
多目的教室で一服後・
         旧校舎 理科室
  



[ ぼちぼち戻らねーと、また委員長に
  チクチク文句言われるかなーと思いつつ歩き出す。
  見渡せばやっぱり文化祭、いつもより
  ずいぶん賑やかで、そういやいつもの
  バイエル>>0:34 も聞こえてこないなと
  ちょっと残念な気持ちになる。


  その時目に入った、控えめな看板>>27。 ]


   
【喫茶店アトリエ】

  静かなひと時を過ごしたい方へ
  ひっそりとした空間で絵を依頼してみませんか?
  もちろん、喫茶店だけの利用も歓迎

  場所:旧校舎、理科室



[ 下段、喫茶店だけの利用も歓迎、の文字に
  おおコーヒー!と声を上げて、理科室へ向かった。 ]*
(226) 2020/06/16(Tue) 11:12:35

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


[ やってます?なんて、馴染みの居酒屋にでも
  入るような声をかけて足を踏み入れる。


  いつも独特の匂いがする理科室だけど、
  今日はコーヒーのいい匂いがする。
  その中に混じって、親父のせいで鼻が覚えている
  ほのかな油絵の匂いも。


  見回せば、黒板には鮮やかな絵と、
  真っ黒なキャンバス>>194


  ほーん、と思いながら、  ]


     アイスコーヒー、ある?
     ここって、美術部がやってんの?


[ と、教卓のところに立っていた
  男子生徒に声をかけた>>200。 ]*
(227) 2020/06/16(Tue) 11:26:30
帰宅部  雨宮 健斗は、メモを貼った。
(a63) 2020/06/16(Tue) 11:32:41

【人】 無表情 トオル

〜回想〜

[トオル10歳の6月。トオルが心臓を患って入院してすでに1年が経とうとしていた。病院での生活や看護師さん達にも慣れて、学校に行けないことへの諦めの境地に達しかけた頃だった。

彼女と会ったのは、今日のように雨の降っている日だった。病院の中庭には紫に色付いた紫陽花が雨に濡れて綺麗だった。
中庭が見える売店前のベンチに座っていると、隣のベンチで泣いている銀髪の少女に気づいた。
妹と同じくらいの歳だろうか。7-8歳くらいの小柄な少女は、自分と同じ髪の色をしている。普段なら到底話しかけることなんて出来ないだろうに、トオルは自分の持っていたレジ袋をゴソゴソとしてチロルチョコを一つ少女に差し出した。]

「これ…食べる?」
(228) 2020/06/16(Tue) 11:44:20

【人】 テニス部 ちあ

ー2-Cタピオカ屋前ー

[あまりの盛況ぶりに、入り口で尻込んでいると、後ろから声を掛けられる。>>218

あ、赤羽先輩、こんにちは!遊びに来ました!
凄い繁盛してますね!

[まだ赤羽と話そうとしていたら、「いらっしゃいませー!入り口は邪魔になるから、こちらの空いてる席にどうぞ!」と案内役の生徒に強引に室内へと押し込まれた。
(二枚のチケットは案内役の人が持っていったので、タピオカは後から席に運ばれて来るのだろうと、ちあは判断する。)

ぐいぐい押されて流されるままストンと席に着くと、相席になる形で、目の前に女の子が座っていた。>>219

(あれ?さっきの案内役の人は、「空いてる席」って言ってたけどな…?)

[校章を見て、自分と同じ学年であることを確認する。]

(可愛い子だな…、初めて見たけど、どこのクラスだろう?)

あっ、勝手に座っちゃってごめんね?
案内役の人に勧めてられて!

わたし、1-Bの如月ちあって言うんだけど、相席しても、大丈夫…ですか?

[おずおずと、女子生徒に問う。
同級生だからと思い、タメ口で話しかけたものの、初対面だからという気持ちから、敬語混じりのチグハグな言葉になる。]*
(229) 2020/06/16(Tue) 12:35:42
テニス部 ちあは、メモを貼った。
(a64) 2020/06/16(Tue) 12:37:28

「少し干渉しすぎてしまいましたね」

かんしょう?

「他の人に道筋を立ててあげることですよ。例えば、ばぁばがカートくんやミランダちゃんの学校を決めてしまったり、ふたりのその日のお洋服をばぁばが決めてしまったりすることも、干渉というの」

そうなの?

「私たちは、あまり干渉してはいけないから、遠回しに言ってみるの」

そっかぁ……

【人】 美術部 雨蓮 しずく

― 回想:7さいのしずくと少年 ―

[ しずくは、曇りの日や雨の日にしか小さい頃は外に出ることができなかった。
陽の光はしずくには優しくない。肌を赤くし、目を痛める。そのため、必要な通院ですら雨か曇りの日にしか行くことができなかった。それは、必然的に少ない学校へ行ける日をさらに削ることになり、しずくはますます学校で孤立していた。

その日は、いつものように病院へ行った時。
待合室で本を読んでいた時、自分と同じ年頃の子がしずくに近づいてきた。
しずくは、お友達になれるのでは?と淡く期待した。]

「あ、あの…」

[ しずくの淡い期待は裏切られる。]

「うわぁっ!しゃべった!白髪お化けがしゃべったー!」

[ からかいよりも、本当にそう思っているようで、しずくから勢いよく逃げていった。

しずくは、悲しくて辛くて、けど病院に付き添いに来てる親に泣いているところを見せたくなくて中庭が見える売店のベンチに隠れるように泣いていた。]
(230) 2020/06/16(Tue) 13:39:35

【人】 絵描き 要

「やってます?」

男子生徒の声が聞こえた。
ふと顔を上げると、派手な色をした髪の毛が目に映る。輝き方からして元々その色ではなさそうだけど。

ふりよう……?
なんて言葉が思い浮かんだが、頭から振り払う。見た目で判断するなんて、良くないよな。

やってる。ともやってないとも答えない僕に、痺れを切らしたのか、言葉を続ける。

「アイスコーヒー、ある?ここって、美術部がやってんの?」

ああ、そうか、お客さんか。
そういえば、喫茶店やってたんだっけ。
そうか、お客さんか……。

……緊張してきた……。

「あ、アイス……あー、えっと、水だしコーヒーは無いですけど、普通のアイスなら、ございます?それで宜しいでしょうか?」

ございます?ございますであってるのか?

「私は一応美術部には所属しておりますが、まあ、幽霊みたいなものです、ので?ここは個人経営?みたいな、?」

個人経営?経営?もう意味わかんなくなってきた。

「えっとその辺の席で適当に、お待ち?ください」

こ、これで本当にいいのか……?
バクバクした心臓を抑えながら、とりあえず、マッチでガスバーナーに火を灯す*
(231) 2020/06/16(Tue) 13:43:35

【人】 美術部 雨蓮 しずく


「これ…食べる?」

[ しずくは、声が聞こえた方に振り向くと、自分と同じ…いや、自分とは違って綺麗な髪の少年がチロルチョコをしずくに差し出してきていた。]

「えっ?」

[ しずくは、驚いて涙がひっこんでいた。]

「わ、わたしのことがこわくないの?」

[ しずくは、受け取るよりも前にさっきの子のようにまた、怖がられることが怖かった。自分の髪を隠すように、パーカーに着いていたフードを深めにかぶった。

そう、いつもしずくは隠していた。それが、たまたま取れていた時にその子にみつかり、拒否されてしまった。]

(なんで、かぶるの忘れちゃってたんだろう…見られちゃったかな?みられちゃってるよね…なのになんで?こわくないの…?)*
(232) 2020/06/16(Tue) 13:48:06

【人】 光学迷彩 もも

[『わたしは壁。』
気に留める人なんていない。]

「こちらの空いてる席にどうぞ!」

[そう明るい営業声が聞こえた直後、わたしの目の前にストンと同じクラスの女子生徒が座った>>229。ああ、やっぱりね、という感想で特に驚きもしない。その女子はわたしより小柄なのに(わたしも155センチくらいしかないから十分小柄なはずだけど)、この学園祭を活発に楽しんでいる姿が想像できた。羽織った半被?がその補正を掛けてるのかもしれない。わたしとは正反対の子だな、と、いつも思っていた。]

「相席しても大丈夫ですか?」

[今の彼女にはわたしが見えていた。しかし、自己紹介をしてきた。まるで初対面の相手に話しかけている様子。べつに、これにも特に驚きはしない。慣れている。クラスの出し物のローテーションにさえわたしは加えられていない。それくらい、みんなから見ていつものわたしは透明な存在。]

…同じクラスの如月さんっスよね。
こうやって話すのは初めてっぽいっスけど。
藤堂ももっス。1-B、いつも一番後ろの席にいるっス。
わたしで良ければ、相席は構わないっスよ〜。

[何にせよ、相席が無難な人で良かった。
心なしかホッと胸を撫で下ろしていた。*]
(233) 2020/06/16(Tue) 13:50:02
光学迷彩 ももは、メモを貼った。
(a65) 2020/06/16(Tue) 13:52:44

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  
  そうだね。
  おかげさまで。>>229

  [そう言った矢先、
  エプロン姿でテキパキと働く女の子が
  ちあをももの席に案内した。

  強引なものだ、少し眉を下げる。

  2人が話してる様子なのを確認する。]


  よし、もう少しやるか。


  [当面分のタピオカは茹で上がったため
  赤羽は店頭に出て手伝いを始めた。*]
  
(234) 2020/06/16(Tue) 14:05:29
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (13)

沙彩
0回 残----pt

 

由乃
0回 残----pt

 

雨宮 健斗
25回 残----pt

ゆるオン

トオル
7回 残----pt

 

ユイ
1回 残----pt

 

しずく
5回 残----pt

 

22回 残----pt

寝る

ちあ
16回 残----pt

 

赤羽 神一
22回 残----pt

 

青柳 慶
20回 残----pt

いる

クロユリ
17回 残----pt

 

もも
1回 残----pt

 

矢川 誠壱
43回 残----pt

ゆる

犠牲者 (1)

ミランダ(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

カート(3d)
0回 残----pt

管理用ダミー

突然死者 (0)

裏方 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
裏方
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.16 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa