人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 人文学部3年 府堂 明

ー現在ー

ん、なになに、ホラーの好み?

[天音から話を振られたので、含んだコーラを飲み下し、少し考えて口を開く]

確かにスプラッタ系や脅かす系は俺もそこまで好きでもないけど…
好みの作品は洋画の方が断然多いかなあ。最近ならミッドサマーとか。
あんまりやってるとこないから県越えて見に行ったもんな、あれ。

ただ、俺も邦画そんなに数見てないだけかもしれないし。
あ、けど呪怨はなかなかよかったな。ああいうのだったら他にも見てみたいかも。

[デコポンに視線を向けつつ、>>184天音にはそんな風に答えた*]
(224) 2020/11/08(Sun) 22:32:35

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モールの映画館前 ──

あ、犬鳴先輩。
ちょっとタイミング逃しちゃいました。
また明日にでも見に来ようかなって。


[声をかけられ振り返る。>>214
他のメンバーはここに来なかったのか、先に入って行ったのかわからない。
勿論、彼は先ほど話題の映画は見たあとだから、この後部室に向かうか帰るんだろう。]


シュワちゃん、やっぱり昔のですよね。
写真若いなーって思ったんです。
先輩はこれから部室行くんですか?


[クリアファイルに納めたチラシを見せた。
シュワちゃん主役のトータル・リコールのチラシ。]


シュワちゃんと言えば、私の中ではジングル・オール・ザ・ウェイなんですけどね。
クリスマスも近いし、やらないかなあ。


[後半はほぼ独り言。]*
(225) 2020/11/08(Sun) 22:33:33

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

[ブブ、と連絡端末が腰で震えれば画面を見る。
ナッキー先輩の映画の感想と、それを受けた部の面々のやり取りを脳内で記憶。
後で機会があれば詳しく聴くことにしよう、と。]
(226) 2020/11/08(Sun) 22:35:50

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   
あ、明日!?
 ヘイお供します

[ 明日だと!?>>212
 二度目の素っ頓狂な声をあげつつ、
 まぁ、1作品目は大丈夫だったよな?確かと。

 問題は、確か2作品目だったはずだ、うん。

 変な口調にはなったが、大丈夫だろうと頷いた。
 世界観やキャラ紹介は、事前にした方がいいだろうな。]

  ふむ、そうですね、感想戦したいです
  Fate以外にも、『search』っていう映画も
  面白いんで持ってきますよ

[ すべてがパソコンの画面上で展開する新感覚サスペンス。
 最後までドキドキして観れたので、
 感想戦するのも面白いだろう。*]
(227) 2020/11/08(Sun) 22:42:08

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 映画館 ─
 
 渋いところを押さえてますね。

 アーノルド・シュワルツェネッガー。
 といえばアクションですがコメディも多いですね。
 僕はツインズとかジュニアとかが好きです。


[これから先のことは何も予定していなかった。
適当にモールを物色してから帰るつもりではいたがり]


 いえ、ご飯を食べて帰ろうかと。
 部室にはさっき行きましたから。

 小鳥遊くんは、これから映画ですか?


[サブスクなら自室、メディアが豊富なのが部室。
正直誰かと観ることをそれほど重視していないので、どたらで鑑賞するかこだわりはなかった。]*
(228) 2020/11/08(Sun) 22:43:39

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   ほう、海軍が戦ってたのか、あれ
   本当の軍人さんだったんだーまた、着眼点がすごいな

   映画観た後に、裏話観て、
   もう1回観ると見方変わったりするよね

[ 役者さんの演技力も凄いのだろうけど、
 本物の風格というのも、確かにある。]

   分かっているなら、宜しいのです

[ 安心しろと>>216と言われれば、
 ちょっと偉そうな言い方でちゃかしすつつ。
 
 確かに例に出してたのは、子ども向けではないです。

 へへへと、やはり誤魔化す様に頬を掻くのだった。*]
(229) 2020/11/08(Sun) 22:48:33

【人】 1年 高藤 杏音

[菊波先輩>>220には、少し肩の力を抜いて。]


恋愛が主軸じゃ無い事は、私も理解してるんですけどね。
でも、素敵だなって。

スターウォーズは、ハンソロとレイアのやり取りも好きだったし。
最新作も素敵だったし。
私にはとてもロマンティックに映ってしまうんです。へへ。


[素直な感想を述べた。
動物の方が、番を変えない種も居たり。
人間よりも、絆は強いのかもしれないよね。]
(230) 2020/11/08(Sun) 22:58:28

【人】 4年 井田 嶺

 どこの時代劇の丁稚だよ。
 そういえば部室で時代ものって流したことないな。『劔岳 点の記』とか……いや人を選びすぎるか。

[山に興味のない人間にみせるにはちょっとマニアックすぎるよな、あれは。
まあ機会があればDVDの棚に紛れ込ませておくか。
にしても、天音はなんでそんな素っ頓狂な声をあげてるんだ>>227]

 『search』ってGoogleのやつだったか?
 評判は聴いてるけど観たことないからな。興味はあるわ。

 ……じゃあ俺も何か持ってきたほうがいいのか?
 それだとだいぶ時間かかりそうだけど、天音明日空いてるの。
 別の日でもいいんだけど。


[院進の決まってる俺は余裕だけど、天音って結構忙しいんじゃなかったかな。]
(231) 2020/11/08(Sun) 23:01:42

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モールの映画館前 ──

そんなに渋いですかね…?
両親それぞれの映画の趣味が真逆だったから、結構雑多に見てるんですよね。
ジュニアもツインズも面白いですよね。
シュワちゃんのコメディ結構見てましたよ、子供時代。

ええ、映画見ようかなーと思ったんですけど、タイミング逃しちゃって。
部室行こうか悩んでました。


[犬鳴はすでに帰宅方向らしい。>>228
一緒に部室に向かおうかとも思っていたがそれも無く、それならと。]


じゃあ、先輩。一緒にご飯食べませんか?
そのあと部室に行くかどうか決めようかなっと。


[先輩となら映画のいろんな話が聞ける。
それを期待して、食事のお誘いをして答えを待った。]*
(232) 2020/11/08(Sun) 23:02:31

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   うんうん、ホラーの好み
   ミッドサマーか、女性に人気な奴だよね

[ そんな記事をどこかで見た覚えがあって、
 あれか、とぽんと、手を打った。

 テレビで見た覚えもちらっとだけある。
 白い服を着た人たちが、たくさんいた印象。]

   私が、逆に邦画の方が良く見てるかも?
   『仄暗い水の底から』とか、『リング』とか

[ 学校の怪談も、あれは一応、ホラーなのかな?
 ファンタジーに近い気もするけど。

 トントンと、顎のあたりと指で叩いて、思考を巡らせて。
 
 また、ぱくりと、
 今度はオレンジピールのチョコを口にした。
 あ、美味しいと小さく呟いたりして*]
(233) 2020/11/08(Sun) 23:03:37

【人】 三年 菊波 空

 あとはな…熱い展開とアクションシーンとかだが、あまり考えずに見れる。

[進める理由としてどうなのだというが実際そういうものだ、アドレナリンが出ればそれでいい。
裏話というのを知って>>229という天音さんには楽し気に口元を愉しげに歪め頷く。]

 これぞ、文化。ってやつだしな。

[降参と、俳優のように大仰な仕草で肩を竦めた*]
(234) 2020/11/08(Sun) 23:07:50

【人】 三年 菊波 空

 ロマンチックだという点については同意しかないな。

 悪党だから…なんて洒脱で軽妙なやり取りなんて彼という存在があってこそだしな。
 当然その世界が存在し活きているからこそだものな。

[オシドリというのは名前のようなオシドリじゃなかったりなどもあるが人間も含めて不可思議なのが生物だが、その中のものに感動を覚えるにも、それを素直にいう高藤>>230についても異議はなかった*]
(235) 2020/11/08(Sun) 23:10:50

【人】 人文学部 1年 江藤 頼安

>>223

(どうしよう。……距離を置かれてしまうんだろうか?)


[いつも主観でばかり話してしまう。そんな性格が災いして失敗してきた人生だ、大学では適度に距離を測って誰とでもフラットに仲良くを、目指していたのに。

と、ハラハラしたのは束の間の、杞憂?

いつもと同じテンポで(行きつけのコンビニだったら同じ店舗でもあるよな……ってどうしても笑いに心を逃がす俺。)買い物をしている胡桃塚を見て、ほっと胸をなでおろす。そんな彼を横目で見ながら、]


(チャンジャはやめとくか。米もないしな。)

[──怖がらせたくはないしね。
そうしてカゴに入れたのはチョコパウンドと、季節限定のチョコレート。これは和花さんはじめ、女性陣は好きなハズ、と2箱入れた。
既に部室にもチョコあった気がするが、まぁいい。すぐ無くなるだろう。]
(236) 2020/11/08(Sun) 23:14:35

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 映画館 ─

 部室は今日も盛況ですね。
 みんな居ましたよ。


[いつも通りなら映画を何本か観たり、お喋りしてしばらくは人が残ってるはずだ。
で、次のお誘いに目をパチクリとさせた。]

 
 僕とですか?
 いいですけど。


[不肖、犬鳴 崇、自慢じゃないが女の子にご飯に誘われるなんて滅多にあることじゃない。
男に誘われることもあまり無いのだけど。
物好きだな、なんて他人事な感想を持つのだった。]* 
(237) 2020/11/08(Sun) 23:15:30

【人】 人文学部 1年 江藤 頼安


[そうして欲しいものを収めきる頃に、胡桃塚からカゴを渡される。その律儀さを、自分が育った環境には無かったなぁ等と思いながら、微笑んで受け取る。]


(せめて俺も、同じ水準の人間になりたいね。)



先輩って、どんな映画が好きなんスっけ?
部室にあります?DVD。後で教えて下さいよ。


[部室へ向かう道。もう少し近づきたいと、八方美人由来じゃない、個人的な興味でそれを口にした。]**
(238) 2020/11/08(Sun) 23:16:04

【人】 1年 高藤 杏音

[井田先輩>>215には不思議な顔をする。]


愛に破れた……?


それは、敵が愛に破れたという話しですか?

私は……
愛を継承した話しかと思いました。
ふふ。すみません。先輩とは感覚が違うのは理解しました。
それに、そうですね。メインテーマは別ですね。

愛かもしれないけど、恋ではないかな。


[速攻白旗を揚げた井田先輩に、確かに私が大人気なかったですね。]
(239) 2020/11/08(Sun) 23:17:29

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 人間を描けば、恋や愛も入ってくる。>>206
 映画や本、物語の中では確かに良くある。

 だけど、現実ではどうだろう。
 と、内心で思ってしまうのだが、
 それを口にするほど野暮ではない。

 うんうん、と同意するように、微笑むに留めておいた。

 デコポンを食べる舞ちゃんに、
 苺のポッキーもそっと差し出しつつ。]
(240) 2020/11/08(Sun) 23:19:37

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 素っ頓狂な声に突っ込まれ>>231、視線を泳がせる。]

   えへへ、いや急なお誘いだったもんで 
   あぁ、時代劇は確かに流したことないですね

[ 先輩が口にしたタイトルは、まったく聞き覚えがなくて
 確かに観てる範囲は、被らないな。と。

 超高速参勤交代は、時代劇カウントでいいんだろうか。]
(241) 2020/11/08(Sun) 23:20:10

【人】 外国語学部3年 天音 和花

  
   かな? 娘の行方をネットで検索して、
   色々なSNSから、辿り着いて行くのが、すごいなって
   ぜひ、観て欲しいです

[ 漸く、いつもの調子を取り戻しつつ、
 明日の予定を聞かれれば、
 スマホのカレンダーを確認する。]

   明日は、午前中に講義があるだけなんで
   午後からは空いてますよ

[ 1、2本、映画を観るくらいなら時間が取れるだろう。
 インターンシップは、明後日の午後からなので問題はない。]
(242) 2020/11/08(Sun) 23:20:35

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   3本観るのは、もしかしたら難しいかも?
   なんで、先輩のオススメ、別の日でもいいですか?

[ うーん?と小首を傾げて、時間を計算する。
 見終わるのが、遅い時間になってしまいそうだな、
 と思い、3本目は恐らく別日か、な、と。

 そう言いながら、明日、
 部室で二人きりになる時間がないのなら、
 図書館の視聴スペースか、はたまた別の場所になるかな。

 どこで観るか決めてないなと思い出していた。**]
(243) 2020/11/08(Sun) 23:22:32

【人】 4年 井田 嶺

 いーや、俺はアナキンが愛に生きてれば、Episode1〜3はなかったんじゃないかって思ってる信者だよ。
 俺でもスターウォーズくらい観てるしな。

[不思議な顔をしてる高藤さん>>239に、にひひと笑う。
まあたぶん、どこから観始めたかの差だろうな。そのくらいにはあれは名作だよな。]

 ま、恋ではないよな。もう少し幸せだろ、恋って。

[縁遠い話だけどな、俺には。]
(244) 2020/11/08(Sun) 23:25:21

【人】 福祉学部3年 小鳥遊 翔

── 現在・モールの映画館前 ──

あそこ、居心地が良いですもんねえ。


[みんなで自由に過ごす、その時間は捨てがたい。
けれど、それ以上に自由に過ごして大画面の迫力をお手頃価格で見るのもまた捨てがたい。
今日は、特に後者の気分だった。
今までにも、お手頃価格で見れる日は部員を誘って映画館で見ることもあったはず。]


先輩はアクションとかパニック映画のイメージ強いんですけど、ほら、そろそろクリスマスシーズンじゃないですか。
そんな先輩のおすすめクリスマス映画でも聴きながらと思いまして。

あ、どこで食べます?


[クリアファイルは鞄の中に仕舞い込んだ。
比較的今日はまだ懐が暖かいため、食事をする場所は相手任せ。
本当なら映画を見た後の感想戦の方が好みだが、今日それができないのは仕方がないと諦めた。]*
(245) 2020/11/08(Sun) 23:25:50

【人】 2年 山田 舞

[井田先輩が答えてくれる。
やっぱり、先輩はこの作品を知っていた。>>201]

  です です

[コクコクと首がもげる程頷いて。
先輩の、こういうところにいつも感動してしまう。

ただ推理ものだから、とか
Twitterで話題だから、とか
同じ監督だから、とか。
わたしみたいなふんわりした理由でなく
幅広く映画のことを知ってるとことか。
知識も、こぼれ話みたいなのもたくさん知ってて。

それは和花先輩にも、犬鳴先輩にも言えることだけど。

かっこいいな、すごいなって、思うのだ。]
(246) 2020/11/08(Sun) 23:27:13
外国語学部3年 天音 和花は、メモを貼った。
(a43) 2020/11/08(Sun) 23:29:44

【人】 4年 井田 嶺

[聞かれれば答えただろう。??241
「超高速参勤交代を時代劇に入れるのは無理がないか?」と。
聞かれていない以上そんなことはかけらも思わないけど。]

 こういうのって、後回しにするとなあなあで流れるし、俺も山行っちまいそうだしな。
 時間のある時のほうがありがたいんだよ。

[自分のスマホを眺めて予定確認。とくにないよな。]

 俺は明日全空きだし、土産持ってきて部室で一人映画してるよ。
 天音の時間の都合が付いたら来てくれりゃいいんじゃないか?

[場所についてまで考えてはいなくて。
遅くなりそうなら自分のアパート提供するなり送っていくなりすればいいだろ、くらいにしか思ってなかった。] 

 別に見れるところだけでいいぞ。今週はゼミ以外自主練しか予定入れてないしな。

[冬に入って籠る前だから、まだ時間はだいぶ余裕のある時期だよ、なんて軽く言った**]
(247) 2020/11/08(Sun) 23:34:19
福祉学部3年 小鳥遊 翔は、メモを貼った。
(a44) 2020/11/08(Sun) 23:34:46

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

[被りたくないのならもう少し遠くへ行けばいいもの。
詰めが甘いと言ってしまえばそのとおりだろう、運動不足の運動不足たる所以。

おそらく、この後輩の発言にツッコむのも嗜めるのも何度かあるったかもしれないが、その全てで呆れこそしても本当の怒りを表したことはなかった。
なのでまさか、距離を置かれる等と心配されていることは知らず。
彼の過去が関わっているのか自分の言葉使いが勘違いさせているか。
当人にとっては神のみぞ知る。

かごに入ったのはチャンジャではなく、チョコの類。>>236
不思議に思うも、追求はしなかった。

カゴを渡せば幼い表情を微笑ませた。>>238]
(248) 2020/11/08(Sun) 23:35:13

【人】 法学部2年 胡桃塚 太陽

━帰り道ー
 
 好きな映画か。忘れたらあかんし今言うとこか
 そうやなあ、好き言うよりも、俺がこの街に来て、法学部に入ったきっかけになった映画は『それでもボクはやってない』って映画やな

[部室へ向かう道。たよから聞かれればそう答える。]

 なんかな、冤罪事件についてやねんけど、ドキドキさせられるんや
 アクションとかより地味やし正直俺は非現実的なのが好きなんやけど。あのラストが━━━っと、そういうのは言わんとこかな
 

[司法という他人の人生を左右する異空間。
人が人を裁く瞬間。
法廷という最強の権限を行使する場所。]

 正直、帰りたいとか、寂しいとか、勉強しんどいって思うときもあるけど、そんなときはそれ見て頑張ってんねん
 部室では見いひんけどな、みんなで見るのはアクションとかのが盛り上がるやろうし

[帰りたい、や寂しい、と吐き出したのはもしかしたら初めてかも知れない。
しかも、後輩にそういったのは、何の気まぐれか自分もわからなかった。*]
(249) 2020/11/08(Sun) 23:37:04

【人】 4年 犬鳴 崇

─ 映画館 ─
 
 結構雑食なんですよ。
 そうですね、最近はホラーとかもよく見ます。
 

[ホラー、アクション、コメディは頭を空っぽにして観られる。
エンターテインメントとしてはそれでいいと思う。]


 クリスマスですか。
 シザーハンズ、ホームアローン、それとダイハード。


[ヒューマンドラマ、コメディ、そしてアクション。
思いつくものを並べてみたけど、どれもこれも”クリスマス”を舞台にはしているが題材にしているとは言い難いかもしれない。]


 変わり種なら……ナイトメアビフォークリスマス、とか?


[これなら確かに”クリスマス映画”と言えるだろう。]
(250) 2020/11/08(Sun) 23:38:36

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 どこって。
 僕に任せるとマックとかケンタになりますよ。


[外食といえばほとんどジャンクフード的なもの。
誰かと”食事”するような店はほとんど行かない。]*
(251) 2020/11/08(Sun) 23:38:58

【人】 2年 山田 舞

[ちなみに自分は、ややこしすぎて何回も見ないとわからないのに、何回も見たくなるような作品がとても好きだったりする。

というか、ジブリとかに良く感じることなのだけど。
その作品を観る年齢で、見えるものもわかることも全然違うって作品が、個人的に名作だと思っているのだ。]

  『フォロウィング』、観てみます

[観たい作品のストックが増えるのは、きっとこの映研のひとたちは共通の感覚なんだと思うのだけど、嬉しくもあり悩ましくもある。
本当に、一日24時間では足りないのだもの。って。

それでもやっぱり嬉しさが勝るから、素直に礼を述べたら。
続く井田先輩の言葉に目をぱちぱちしばたいた。]

  あ ぅ…  くつろいでるんです、よ?

[これでも、と。
少なくとも教室にいるときよりは、遥かに息がしやすいのだから。……とまあ、ずんと先輩の井田先輩がそんなこと知るわけもないのだからしょうがないのだけど。]
(252) 2020/11/08(Sun) 23:39:52

【人】 2年 山田 舞

[二つならんだデコポン>>217を前に、なんだか食べるのがもったいなくなってきてしまう。

このデコポンを差し入れてくださった「誰か>>222」の正体と、高藤ちゃんの立派なタワーとにしばし想いを馳せて。
鮮やかなオレンジ色に、心まで染まる。

いろんなものあるよな、という菊波先輩の言葉には、
ほんとにそうですね、とくふくふ笑った。

やがて白熱するスターウォーズ談義を遠巻きに耳にしながら、(チューバッカ可愛いよね)なんて感想を抱いて。**]
(253) 2020/11/08(Sun) 23:49:02
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (10)

和花
63回 残----pt

おふ

犬鳴 崇
5回 残----pt

 

胡桃塚 太陽
9回 残----pt

たよありがとう

井田 嶺
39回 残----pt

ゆるゆる

高藤 杏音
90回 残----pt

 

15回 残----pt

離席/中庭

菊波 空
70回 残----pt

 

江藤 頼安
12回 残----pt

ゆるおふ

小鳥遊 翔
28回 残----pt

お疲れ様でした

櫻井 快人
12回 残----pt

 

犠牲者 (1)

サイファー(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

常陰(4d)
0回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa