人狼物語 三日月国


51 【完全RP】ポムペッシュ・フェーリンコロニー【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


プロローグ

【人】 卒業間近 椿宮 のばら

林間学校だなんて、何か意味はあるのかしら……
とても、憂鬱だわ。

卒業の条件だなんて、疑問だもの。
(0) 2020/11/20(Fri) 22:01:14


天のお告げ(村建て人)

はぁいいらっしゃーい!
こんなもの置いておくから、好きにしちゃって〜。

■名前(ふりがな):
■年齢性別:
■見た目:
■その他設定等:
■コア:
■現在地:
/*
(#0) 2020/11/20(Fri) 22:51:24

村の設定が変更されました。

到着:自撮り ユイ

離脱:自撮り ユイ

到着:引率(予定) 柊 真理絵

【人】 引率(予定) 柊 真理絵



林間学校の引率って何やったらいいのかなぁ。
まずもって、なんで臨時講師で雇われてるのかなぁ。
お姉さんお仕事困ってないんだけどなぁ。



  うーんと唸りながら、家のリビングで
  学校からもらった林間学校の資料に目を通し、
  何を持っていけば良いだろうかと、
  新人講師もどきの彼女は呟いているのだった。

                        ]*
(1) 2020/11/20(Fri) 23:01:34
到着:【人】とっても可愛い  シオン

【人】 【人】とっても可愛い  シオン

僕たちは卒業しないでずっとこの学園生活を繰り返しているって言ったら君は笑うかな?

[そう言って彼女は口元に薄い笑みを浮かべた。悲しんでるようにも冗談のようにも見えた]

ああ、信じてくれなくても構わないよ?
僕はあくまで常に真実を告げているけど、君の認識において正常に事を理解できるかは疑問だからね。これは君の知能が低いだとかそういう話しではないんだ。もちろん私は容姿だけでなく頭脳にも自信はあるよ?生徒会長だからね!
何?裏生徒会長は自称だろって?い、いいじゃないか!
自称したって!裏って響きはカッコいいだろう??????

[ーーー訂正。 彼女はただの厨二病かもしれない。]
(2) 2020/11/21(Sat) 0:34:48

【人】 【人】とっても可愛い 裏生徒会長 シオン

/*

忘れてたわけじゃないよ敢えてね 敢えte/*
(3) 2020/11/21(Sat) 0:43:30
到着:オリガミ部2年 近藤 絵理香

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

[メモ用紙でも千代紙でもチラシでも、テストの答案用紙だって。
なんでも遊べる、なんでも作れる。
二年の教室の一角で、静かに何かを折る姿。
今日も近藤絵理香は、チマチマと何かを作り続けている。]**
(4) 2020/11/21(Sat) 0:52:59
オリガミ部2年 近藤 絵理香は、メモを貼った。
(a0) 2020/11/21(Sat) 0:54:08

到着:受験生 雨宮 健斗

【人】 受験生 雨宮 健斗

  
 回想 
  


[鍵盤にそっと指を乗せる。
 もう数えきれないほど繰り返してきたこの動きも、
 ここのところ酷くぎこちない。
 習い始めたばかりの頃のように、
 何度も左手で繰り返すハノンの1番。

 鍵盤の上をのそりと這う指は、動き始めて
 たった5小節で耳障りな音を響かせて。

 大袈裟に顔を顰めて、苦笑いを浮かべる。
 そのまま、鍵盤に額を押し付けた。

 ぎゃーん、と汚れた音でピアノが泣いた。 ]
 
(5) 2020/11/21(Sat) 7:10:40

【人】 受験生 雨宮 健斗



      I'm losing my mind life of intersection
      Faith in my eyes with imperfection
      Poker face played in a form flexing
      All limitations
   



(6) 2020/11/21(Sat) 7:12:22

【人】 受験生 雨宮 健斗

  
 少し前 学園内食堂 
  



    …ねぇ…林間学校って、なに。


[B5のプリントが手の中で揺れる。
 見慣れたゴシック体の印字、
 二度見したタイトルは、  ]


 
【林間学校のお知らせ】



 
[いつの間にか暖房に変わった空気はカサついて、
 唇の端が痒い。
 学食のカレーが目の前で、ほわほわと
 白い湯気を立てている。

 少し椅子を引いて、隣の生徒に聞くために
 体を傾けた。   ]*
 
(7) 2020/11/21(Sat) 7:16:53
受験生 雨宮 健斗は、メモを貼った。
(a1) 2020/11/21(Sat) 7:22:54

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──少し前 学園内食堂──

林間学校または林間学舎、林間学習とは、小学校や中学校などで、春から秋にかけて山間部や高原の宿泊施設に宿泊し、ハイキングや登山、博物館見学等を行う学校行事の一つで、校外学習としては規模の大きい活動である。学習指導要領においては、特別活動の学校行事で「遠足・集団宿泊的行事」に位置づけられる。同様な行事に臨海学校、修学旅行などがある。夏の季語。


…ってありますから、高校で初冬にやるの珍しいですよね。


[その時>>7は、食堂で紙ナプキンで遊んでいた。
既にいくつか作品があって、各種ツルが折られて並べられている。
今はガニ股のツル制作中。
既に食事は終わっていて、目の前の食器は綺麗に空になっていた。
ラーメンの汁も含めて。]


行くんですか。私は今回行くんですよ。
まあ、行ったなら楽しめば良いと思います。


[どうなんだろう、と折り紙に向け続けていた視線を初めて相手に向ける。
また新しく紙ナプキンに手を伸ばしながら。]*
(8) 2020/11/21(Sat) 7:34:57

【人】 受験生 雨宮 健斗


    いや、林間学校の定義を聞いてんじゃ
    ねぇんだけどよ…


[こちらから聞いておいてなんだが、
 流れるような解説>>8が聞こえれば
 少し目を見開いて、声の主を見やった。  ]


    …へぇ、すげぇ。


[そこにいた、紙ナプキンの鶴たち。
 ちょこんと鎮座するそれらは、それぞれ形も
 微妙に違うし、なんとなしの個性が見えるような
 気がして、ほーん、と思わず小さな感嘆が漏れた。

 咎められないならそっと、指で触れただろう。 ]


    そっか行くのか。
    あんま見ない気がするけど何年?

    つか行かないと卒業出来ないとかマジかよ…


[受験生なんだけど俺、とぼやいて机に突っ伏した。
 崖っぷちなのはまぁ、言わなくていいかと飲み込んで。]**
 
(9) 2020/11/21(Sat) 7:58:58

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

──少し前 学園内食堂──

「林間学校って、なに。」
って聞かれたらこれ以上に何を答えれば良いのかと。
じゃあ何を質問していたんですか。

そして奇遇ですね私も貴方の顔あまり見てません。二年の近藤です。オリガミ部です。
気に入ったならどうぞ。


[作品に手を伸ばされても気にしない。
元々、手慰みに遊びで作ったものだからだ。
作るだけ作って、塵箱に捨てるようなもの。]
(10) 2020/11/21(Sat) 8:12:57

【人】 オリガミ部2年 近藤 絵理香

受験生…ご愁傷様ですね。
せめて、勉強道具でも持っていって夜にでもシコシコ勉強すると良いんじゃないですか?
昼間は気にせず、楽しんで仕舞えば良いかと。


[楽しんで仕舞えば良い、は二度目のセリフになる。>>8
受験生とのぼやき>>9には少しだけ目を細めた。
まあそれはともかく。]


この時期の林間学校って、真冬はまだしもすごく寒そうですよね。
湯湯婆とか、カイロとか、荷物は他にも増えそうで面倒ですが。
洋服自体嵩張りそうだし。
そこに勉強道具追加したら大変そうですねー、先輩。


[そんな他人事の心配とも言えぬ言葉を投げたのだった。]**
(11) 2020/11/21(Sat) 8:13:39
到着:テニス部 ちあ

【人】 テニス部 ちあ

ー1-B 教室/朝のホームルームー

「林間学校かー。楽しみー!えーっと、何々…?」

[ちあは、配布されたお知らせのプリントにこれでもかと顔を近付けて、まじまじと内容を読んでいた。]

「やったー!他の学年とも行けるんだ!」

ー赤羽先輩と一緒に行けたら、嬉しいな…。ー

[頬が少し朱に染まった。]
(12) 2020/11/21(Sat) 8:35:41
テニス部 ちあは、メモを貼った。
(a2) 2020/11/21(Sat) 8:37:22

到着:ひとり 世良 胡桃

到着:叶わぬ想い 日下部 汐里

到着:文系 しおり

【人】 文系 しおり


ー 文化部:補修室またの名を文化の部室? ー

[ 図書室には資料室の他にもう1つ
本を補修するための部屋があることを
ほとんどの生徒はあまり知らないだろう。

修復室と描かれた扉の奥は、古い本の匂い
が充満していた。
小さな部屋ながら、扉を開けると目の前に
古く壁の背と同じ高さのまるで壁のような
本棚が並んでいた。その多くにはぎっしりと
本が詰まっているが、一部新しい本も入って
いるようだ。

破れた本や古くて糸綴じが外れた資料は
本棚の奥の横長な机の上にたくさん積まれていた。
本の置かれている机から少し離れて3つの教室と
同じ机があり、そこには1人の女学生がいた。
彼女の机の上には補修用の道具が置かれている。 ]

うっ、うん

[ 大きく伸びをした彼女は修復作業が
一段落ついたので達成感と満足感で
顔が緩みっぱなしだ ]

こ、これが昔に描かれていた男性同士の…ふふ腐っ…
(13) 2020/11/21(Sat) 9:55:01
しおりは、* つけ忘れちゃいました…すみません!
(a3) 2020/11/21(Sat) 9:57:33

【人】 叶わぬ想い 日下部 汐里



 [ ……嗚呼、こんな想い。
   どうせ叶いやしないんだから。
   キャンプファイヤーの炎にくべて灰にして。
   闇色の空に溶けて消えてしまえば良いのに。 ]

(14) 2020/11/21(Sat) 9:59:20