人狼物語 三日月国


42 【突発完全RP村】実になりてこそ、恋ひまさりけれ【誰歓】R18

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


一日目

村人:3名、共鳴者:2名、霊感少年:2名、囁き狂人:2名、黙狼:1名、童子龍:2名

【人】 万葉集 第七巻 一三六五番



  
我が恋は、あの娘の家の萩の花

     実を結んでこそ、いっそう恋しくなるものだ
(0) 2020/09/12(Sat) 7:00:00

【人】 空腹な迷い人 レックス

[ 眠る前、やる気の無さそうな店員さんは
 戻りたいところを描いてドアを開ければ、
 元のところに帰れると言ってくれた。

 だから、今は、少しだけ。
 カウンター近くのソファで丸まって、眠る。

 微かに気配が動いて、柔らかな布の感触が自分を覆った。
 
  
あぁ、温かい


 あの子たちと過ごした日々を思い出して、
 苦悶の表情は、少しだけ和らぐ。

 夢の中で、歌が聞こえた気がした。
 旅人が、無事に帰れるようにと願う歌が
 
       
オニ

 見ず知らずの人間に、願ってくれる、その心が嬉しい

  
夢かな? 夢でもいいや

 
 すやすやと、眠る。
 その夢は、とても幸せな夢だった。**]
(1) 2020/09/12(Sat) 10:04:49
空腹な迷い人 レックスは、メモを貼った。
(a0) 2020/09/12(Sat) 10:06:20

環 由人は、メモを貼った。
(a1) 2020/09/12(Sat) 14:14:51

環 由人は、メモを貼った。
(a2) 2020/09/12(Sat) 14:15:11

【人】 マリィ  


  本当は、太ったっていいの。
  明日のことなんか何も考えないで
  この夜と朝の狭間に
  二人でずっと囚われていたい。


 例えあなたにそう言ったって、太陽は登る。
 「普通」の人達の、日常のための時間になる。

 星なんか見えない、美しい濃紺の空が
 じわじわ悪趣味なペールブルーに変わっていって
 やがて、眩しい太陽が端から顔を出す。
                    ]
(2) 2020/09/12(Sat) 14:26:14

【人】 マリィ  

[アタシはあなたに一度だって
 「美味しい」なんて言ったことは無い。

 でも、知ってる?
 冷蔵庫に取ってある唐揚げとかコロッケは
 お店の子達にすごく人気なの。
 コンビニでロールパンを買ってきて
 あなたが余り物と呼ぶこれを、挟んで食べてる。
 台風の日にコロッケが売り切れた時なんか
 そりゃあもうテンションだだ下がり。

 逆に揚げ物が多めに余った日のこと
 お店の子は「パーリナイの日」
 って勝手に呼んでる。


 ……時々アタシが持ち帰ってくる
 ちょっと良いフルーツの秘密は、そういうこと。]
(3) 2020/09/12(Sat) 14:26:40

【人】 マリィ  

[いつもの問いかけにいつもの答え>>0:115
 すっかりメイクも落として
 ただの男になったアタシは、
 眠りに落ちるまでの間だけ
 何もかも忘れられる。


 とっくに読まなくなって
 ソファの下に挟まっていた
 物件情報雑誌とか、
 今日空にしたグラスの個数。

 乱暴に組み敷かれた時の記憶。
 客の無神経な言葉に、愛想笑いを返した苦い味。]
(4) 2020/09/12(Sat) 14:29:14

【人】 橋本 雅治  


[今だけ全部忘れてしまって……
 腕の中の温もりを、ただ抱きしめるだけ。

 そうして、俺の一日は終わる。]
 
(5) 2020/09/12(Sat) 14:30:55

【人】 マリィ  

[けど、この生活の終わりは
 ある日突然にやってくるの─────]


  ……シェアハウス?


[お客さん切り出された話に
 アタシはつけまつげを盛った瞳をぱちくりさせる。
 LGBT向け不動産の営業マンだという彼は
 こくりと頷くと、カウンターの上に
 ばさりと資料を広げてみせる。]


  「ゲイセクシュアルだというだけで
   入居を断られるケースって多くって
   うちで扱ってるのはそういう方に特化した
   ジェンダーフレンドリー物件なんです」


[カタカナ語の多い彼の言うことには
 シェアハウス用の物件にゲイを集めて
 雑な言い方すれば、「ゲイ同士よろしくやれ」
 って感じな家らしい。
 近くに幼稚園や学校もないし
 新しい住宅街だから干渉してくるご近所もいない。]
(6) 2020/09/12(Sat) 14:31:47

【人】 マリィ  



  「……どう?いい情報でしょ」


[営業マンを連れてきてくれた、
 膝に落書きしたみたいなのっぺりしたブスは
 そう得意げに笑ってみせた。

 アタシの鉄板ネタを真剣に捉えて
 真面目に解決策を出してくれた子を
 邪険にするわけにもいかなくて
 アタシは曖昧に微笑んでみせるの。
 アタシの今の居候について知っている
 お店の子達は、何か言いたそうな顔で
 じっと此方を見ていたけれど、
 結局、何も言えやしない。]


  ……そうね、橋の下で暮らすより
  安全そうな物件ね。
  ありがとう、考えとくわ。


[営業マンの名刺と、間取り図内覧写真その他諸々
 茶封筒に仕舞って─────それっきり。]
(7) 2020/09/12(Sat) 14:32:20

【人】 マリィ  

[次の物件が見つかるまで。
 だけど、帰ればご飯があって
 朝でも夜でも無い昏い時間を分かつ人がいる
 ……それよりいい物件なんか、ない。


 結局、シェアハウスの情報の詰まった茶封筒は
 本棚の片隅に隠したまんま、二週間。
 アタシは今日も由人の「余り物」を食べる。]
(8) 2020/09/12(Sat) 14:32:43

【人】 マリィ  

[そんな罰当たりなオカマにも
 今日はひとついい事があったの。

 お店が休みだったから、ふらふらと
 近所の商店街を歩いていたんだけど
 たまたま福引で一等当てちゃったのよ!
 (福引ってポケットティッシュ交換所じゃないのね)


 「北海道ペア旅行券2泊3日」


 喜び勇んで本屋に駆け込んで
 ガイドブックまで買っちゃった。
 お互い休みなのって、年末年始くらいだし
 冬の北海道は死ぬほど寒いかもしれないけど。]
(9) 2020/09/12(Sat) 14:33:11

【人】 マリィ  

[でも、もし一緒に旅行に行けたなら────

 二人で「普通」に観光名所巡ったり
 こっちじゃ食べられないようなものに
 舌鼓を打ったり……

 冬の北海道なのに「寒いね」なんて言って
 手とか、繋いじゃったりして……

 アタシ達を誰も知らない場所で
 二人「普通」にデート出来るなら

 それってとっても最高だと思わない?]*
(10) 2020/09/12(Sat) 14:33:41
マリィ  は、メモを貼った。
(a3) 2020/09/12(Sat) 14:37:11

【人】 空腹な鬼 レックス

― 幸せな夢の中 ―
[ 温かい毛布に包まれて
 温かい願いに包まれて

 異形の鬼は、すやすやと眠る。

 疲労と空腹の中、少し苦し気に、だけど安らかに

 大切なあの子と出会った頃の夢を見る。]
(11) 2020/09/12(Sat) 16:03:29

【人】 空腹な鬼 レックス

 
  ……お腹が空いたな、やっぱり無理だよ

      
バケモノ

  僕らは、異形の鬼だから、人を喰うことを止められないよ

[ お腹が空いて、たまに
 寝静まった家に忍び込んでは、少しだけ生気を分けてもらう。

 それでは、足りなくて、あの子から生気を分けてもらう。
 それでも、足りなくて、僕は泣きそうな声を零した。

 生気も吸い過ぎれば、相手は死んでしまうから
 あまりたくさん吸う訳にもいかない。

 1日に大人数の生気を吸えば、怪しまれるし
 吸った生気から得る色々な想いが入り混じって、
 悪酔いしてしまうから、食事は一度に少しずつしかできない。

 だから、いつも空腹だった。
 あの子たちに出会う前は、好きなだけ貪ってから、
 いつも腹は満たされていたから、余計に辛い。]
(12) 2020/09/12(Sat) 16:03:31

【人】 空腹な鬼 レックス

 
  『ダメだよ、レックス……君ならできるよ』


[ 黒い瞳がじっとこちらを見つめてくる。
 そんな君からも、すごく美味しそうな匂いがする。

  人と鬼が共存するなんて、どうせ無理だよ
  自分のように我慢ができない鬼ばかりなんだから


 そんな言葉を言おうと、口を開けば、
 ぎゅうと抱きしめられた。]

  『だって君……人を食べている時、泣いてたから
   泣きながら、謝ってたから……君なら、できるよ』


[ どきりとした。
 薄紫の瞳を大きく見開いて、焦る。

 いつ見られたのだろう。
 この子の前で、人を喰ったことはなかったはずなのに

 しかも、泣いていたことまで、知られているなんて
 恥ずかしくて、頬が熱くなるのを感じた。]
(13) 2020/09/12(Sat) 16:03:33

【人】 空腹な鬼 レックス

 
  どう……して、……?

  『マフテさんが教えてくれた』


[ あの白鬼め、余計なことを。
 歳で言えば、あちらの方が上だし、能力的にもあちらが上。
 抗議をしても受け入れられないだろうな。

 ぐぬぬ、と内心、悔しげに呻いていれば、
 慰めるように頭を撫でられる――僕の方がずっと年上なのに]

  泣い謝っても、僕は人間を喰ったこと、
  喰いたいと思ってることは変わらないよ

  この先もきっと、変わらないよ
  今は、ちょっと物珍しくて、君たちに付き合ってるだけ

[ 恥ずかしくて染めた頬を隠すように、
 ――本当は信じたい気持ちも


 柔らかい女の子の身体を抱きしめ返した。]
(14) 2020/09/12(Sat) 16:03:36

【人】 空腹な鬼 レックス

 
  あぁ、……お腹が空いたなァ

[ チカチカと、瞳に紅を滲ませながら、溜息混じりに呟いた]

  『どうしても、辛いなら……僕の血をあげる』


[ 差し出すように晒される白い首筋。
 ごくり、と喉を鳴らした。]

  君はずるいな……

[ その首筋に、軽く唇を押し当てて、小さく笑った。
 彼女の血を口にしてしまったら、
 もう後戻りはできない気がする。

 いや、この場合は、進めなくなると言った方がいいかな。
 この子たちと一緒に歩めなくなる気がする。

 だから、僕はただ笑って
 空腹のまま、しばらく彼女を抱きしめていた。*]
(15) 2020/09/12(Sat) 16:03:39

【人】 空腹な鬼 レックス

― 現在:漫画喫茶にて ―
[ 浅い眠りから、ゆっくりと目覚める。
 夢見が悪くなかったのは、温かな毛布のおかげが、
 それとも、無事を願ってくれた想いのおかげか。

 目をごしごしとこすりながら、のそりと起き上がった]

  ――――お腹が空いた

[ 相変わらずの第一声だった**]
(16) 2020/09/12(Sat) 16:03:42

【人】 かみさま 尊龍

[柔らかな日差しにごろりとねそべり]


 くあぁー……、っぶしっ!


[エリサの話す”昔話”をのんびり聞いて。>>0:116
 感想の代わりに欠伸を一つ。>>0:117
 ついでに、くしゃみも一つ。

 
よく似た話を私も知っているとも。
 噂をされればクシャミもでように。


 エリサにわしゃりと撫でられ満足げに目を細め。
 鼻をくんくんすれば空気に雨の匂い。

 早く帰ったほうがいいじゃないかと思いつつ、
 エリサが祠の横の石に腰かける隣にそっと寄り添う]
(17) 2020/09/12(Sat) 16:49:01

【人】 かみさま 尊龍

[紙に描かれているのはこの祠と黄色い、花?>>0:118
 
――うん、これは
野菊
だな!
]


 わんわんっ!


[尻尾をふりふり、絵を見て嬉しそうに鳴いてみせた。
 祠の周りには今も普通の野花に混じって野菊がちらほら。
 
 ”エニシダ”という海の向こうの花木は知らぬが。
 お前が黄色い花をここに咲かせるのを嬉しく思う。

 お前には霊力はないが、美しい魂の輝きがある。
 ”絵本作家”とやらになりたいと、
 よう分からぬが、私はお前を見守っているよ]
(18) 2020/09/12(Sat) 16:49:24

【人】 かみさま 尊龍

[この道で狼藉を働こうと思う不届き者はいないだろう。
 弱ったとはいえ未だ神の身。
 己を信仰する信者の加護くらいはできる。>>0:119

 エリサの毎日の参拝も。
 無事に帰路につきますようにと常に加護をつけてある。
 だから安心して来て、話して、好きなだけいておくれ。

 
――もう昔のような力はないが。
   お前を幸せにしてやれるほどの加護も与えられぬが


 供えられた花を犬の鼻ですんすんして信心を貰う。>>0:120
 人の信心さえあれば供え物はなんでも好ましい。
 菓子に虫が集るのも、食えはしないが虫の信心が集まり良いものだ。
微々たるものだが。



 犬の姿の時にエリサの食い物の供え物を速攻で食った時もあっただろうか?
 だからか、最近は花の供え物が多い気がした]
(19) 2020/09/12(Sat) 16:50:22

【人】 かみさま 尊龍

[そうして聞くのは、エリサの”彼氏”の話だ。>>0:121]


 おんおんっ! ぐぅー…ぉんおんっ!
 
(*:犬語訳) 
 『まったく、エリサを無碍にするなど罰当たりな男だ。
  そんな男エリサから捨ててやるのがよかろう!
  安心しろ、
  お前はその”都会の女”よりよほど可愛らしいぞ』



[私は犬の身で鳴いて話を聞いてやり。
 私が好きだと言うエリサに「知っておる」とでも言いたげにわんこスマイルを見せた後。>>0:122]


 くぅーん……?
 
(*:犬語訳)
 『「かみさまを見た事ある?」なんて、面妖な!
  己で己に会うなど、できるわけもなかろう』



[質問には小首を傾げて唸って見せれば空はぽつぽつ雨模様]
(20) 2020/09/12(Sat) 16:51:23

【人】 かみさま 尊龍

[帰り支度を始めるエリサを見守り。
 どうか、エリサが帰るまで雨が本降りになりませんよう、と。
 空に祈りを送るが神様パワーが足りたか分からない。
 なんせ、エリサの家はここからかなり遠いのだ。>>0:124

 ”チャリンコ”とやらに乗る後姿を見送って]


 わんわんっ!


[またなと見送った後、エリサの忘れ物に気付く。
 赤い髪留め。
 確か、絵を描く時に髪を纏めていたものだ。
 大切なものだろうに、まったく]
(21) 2020/09/12(Sat) 16:51:51

【人】 かみさま 尊龍

[エリサが拾いに来るのを待ってもいい、が。
 この辺に偶に来る”お巡りさん”に拾われては大変だ。
 ――しょうがない、届けに行ってやろう。


 私は犬の姿で髪留めを咥え……、ようとして、
 いや、咥えてもいいが、
 そうすると犬の唾液でべたべたになるな。
 
べたべたなのは嫌だろう。


 と、そう思い――]


 ……少しなら問題なかろう。


[ぽふっと神様パワーを使い、人間の青年の姿に変わる。
 そうして赤い髪留めを拾い上げた]
(22) 2020/09/12(Sat) 16:52:33

【人】 かみさま 尊龍

―― 祠からエリサの家まで ――
[雨の中、久しぶりの人間の姿で私は歩く。
 
雨でも濡れぬ美しい私の羽衣。
 近寄れば違和感を感じても、ここに人は少なかろう。


 里は昔よりも変わってしまった。
 道は田畑の畦道ばかりではなく、灰色の硬い道もある。
 変な灰色の柱や黒い変な線も所々にある。
 たまにとても速い鉄の塊が道を走ってくる。


 
愛し子の縁を辿るかつて歩いた里の道。
 人間の世の移り変わりは雨雲よりも早いものだなぁ。



 そんなような和歌を一句読みつつ。
 空を見上げれば謎の鉄の鳥が一羽飛んで行った。
 まったくもって、不思議なものだ]
(23) 2020/09/12(Sat) 16:55:27

【人】 かみさま 尊龍

[そんな感想を抱きながら、
 ”チャリンコ”で79分の道をのんびり徒歩で歩く。
 家の場所など既に把握済みだ。
 なんせ、私は神様なのだから!当然なのだ!
 
”すとーかー”ではないぞ!”すとーかー”では!


 エリサの家に着く頃にはもう夜も更けた頃か。
 人間達は寝静まっている時間だと思う。
 好都合と思えば、エリサの家の玄関ドアの前に赤い髪留めを置いていこう]


 …………。


[髪留めと共に、祠の周りに咲いていた野菊も添えて。
 そうして私はそのまま用事を済ませた、と。
 くるりと踵を返して祠へ帰ろうとまた長い夜道を歩き出すだろう。**]
(24) 2020/09/12(Sat) 16:56:19
かみさま 尊龍は、メモを貼った。
(a4) 2020/09/12(Sat) 17:05:43

【人】 やる気のないアルバイト でゅーーす

[アルバイトが顔を上げたのは
 目覚めた青年の小さな声を聞き止めたから>>16


  おう、起きたッスか!
  はよざいやーす。


[カウンター越しに尻尾をふりふり
 片っぽの唇だけ上げてみせる。
 そのまま起きなかったら……とか
 救急車呼ばなきゃならないかな……とか
 正直気が気じゃなかったのは内緒なのだ。]
(25) 2020/09/12(Sat) 18:25:44

【人】 やる気のないアルバイト でゅーーす



  腹減ったなら何か作りましょーか。
  ……っつっても、軽食くらいッスかね
  ここにある材料だと。


[頭をボリボリ掻きながら
 口をへの字に曲げて思案顔。
 この青年が、訳ありそうなのはともかく
 一見普通の人間だと思っている。

 
万が一にも生き血のリクエストがあったなら
 流石に度肝を抜くだろうが。
 スキュラ、オイシクナイ、オイシクナイヨ……
(26) 2020/09/12(Sat) 18:26:53

【人】 やる気のないアルバイト でゅーーす

[リクエストがあったかどうか。
 無くても「そうスかー」なんてキッチンに入って
 賄いを作りに掛かるだろう。

 鍋でパスタを茹でている間に
 半端に残ったピーマン、玉ねぎ、アスパラガスを
 適当な大きさに刻んでいく。
 パスタが茹で上がったら、切った野菜を
 にんにくチューブと一緒に炒めてしまえ。

 ケチャップと胡椒で味付けする頃には
 辺りにふんわり、いい匂いが漂ってくるだろう。
 本日の賄い飯「ナポリタン」の出来上がり。]
(27) 2020/09/12(Sat) 18:32:27