人狼物語 三日月国


54 【半再演RP】異世界温泉物語【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[犠牲者リスト]
リンリー

二日目

事件:楽観

本日の生存者:ルイ、サラトーガー、ジャック、イノセント 、高藤 杏音、菊波 空、夜長、華、鬼走、迅、真里花、幸也、アザレア、キネレト以上14名

【人】 宵闇 迅


 ……おれではないですけどね。
 サプリからでも栄養はきっちり摂るべきだと学んだね。

[嘘ではない。学生時代のバンド仲間の話だ。
 節約して新しいギターを買うと言い放った彼は、
 入院費の方が高くついたとそれはそれは嘆いていたので、
 ――まあ、身につまされる話だったということで。>>67]


 わかってるんですかね……。 
 使い古された言い回しだけどね、真里花。
 男は狼っていうんです、くれぐれも気をつけるように。

[くれぐれも、にスタッカートがついたのも致し方あるまい。
 その狼の群れに居た身からの忠告である。
 不満げな声音に眉尻を下げつつも、響いてないな、と
 半目になってしまうのもやむなし]
(0) 2020/12/31(Thu) 13:31:03

【人】 宵闇 迅



 おまえをひとりで出歩かせるわけにもいきませんよ。
 来たのが唐突なら帰るのも唐突かもしれないしね。

 ……まあ、おまえも年頃だし、
 兄と連れ立つのは気が引けますか。

[冒険心を逸らせているのだろうな、と>>68
 そわそわした素振りをみせる妹に内心で和みつつ、
 何か話題があれば多少の気まずさもなんとかなるだろうと
 楽観的な思考がよぎる。]

 おまえが4歳ぐらいの時に、温泉饅頭は食ってますよ。
 温泉卵も。……いや、あれは温泉で茹でたゆで卵でしたね。

 親父が来れなかったからおれとおまえと、母さんで。
 覚えてない?

[実家から日帰りできる他県の温泉地に、
 世話役として引きずり出された記憶を思い浮かべながら問う。
 真里花のお世話してたんじゃお母さん休めないでしょとは、
 母なりの甘えだったのかもしれないが腹が立った覚えがある。
 そんな思考で連れ回される妹が可哀想だと、
 ――結果としてその口車に乗ったわけだが*]
(1) 2020/12/31(Thu) 13:31:24

【人】 図書館長 アザレア

[今日も気まぐれな神は絶好調のようだ。
風邪ひき製造待ったナシの衣装ラインナップに半眼になる。
やめなさい。やめようね。
無言で首を振り、きみの着替えもわたしのお揃いも止めた。
彼女は言われれば絶対を貫こうとする
間違った方向へのガッツがあるのでとても危ない。]


 またサンタ代理の配達人になりそうだが
 それで構わないなら夢を配る手伝いはさせて貰うとも。
 きみさえ必要としてくれるのなら、来年のみならず
 それが当たり前になるまで、この先何度でも。 

 買い出しと配達は出来ても
 贈り物のリサーチは出来ない半人前だが
 少しくらいはきみの役にたちたいしね。
 きみや子供たちの幸せそうな笑顔も拝めるんだ
 断る理由なんてないさ 。


[彼女に優先される子供たちに嫉妬して過ごすよりは
彼女と同じ目線で彼女の慈しむものを愛でた方が
余程建設的だと思う、なんて余りにもあんまりな本音を
敢えて口にする必要も無いので呑み込んで。
当たり障りのない言い回しにすげ替えた。

本当は、顔見知りの近所の子供、程度の距離感の
子供たちへの思い入れなんて、薄情だがそんなにない。]
(2) 2020/12/31(Thu) 14:47:24

【人】 図書館長 アザレア

 わたしにとっても、きみとゆっくり過ごせる時間は
 何ものにも変え難いものだからね。
 半分以上は自分のためみたいなものさ。
 付き合ってくれてありがとう。

 それに……ここならきみも
 いい意味でなにもできないだろう?
 こうでもしないとのんびりできないからね
 きみは働き者すぎだ。


[わたしだって家事が全くできない訳でもない。
使用していない部屋までは完璧には掃除は行き届かなくとも
無駄に広い家でそれなりに人間が生活出来る程度には
1人でこなしてきた訳で。

けれどわたしが気付くよりも圧倒的に
彼女が片付けてしまう方が早い気がする。
多分彼女はなにも『出来なく』なるまで
何かしら仕事を見つけてしまうだろう。

負担ではないと平然とこなすが
なにもしないでのんびりする日だって必要だと思うのは
価値観の押し付けなのかもしれないが。

わたしとともに
のんびり過ごす時間を必要と思って欲しいので。
手段を選んでは居られない。]
(3) 2020/12/31(Thu) 14:47:39

【人】 図書館長 アザレア

 食事の前に温泉に行こうか?
 ……、……ん?浴衣は入浴の前?後?なのか?
 どっちなんだろう……


[温泉は理解しているが。
和風の温泉文化には馴染みがないので謎が多い。
きみは知っている?知っていそうだな。
きみに倣えば問題ないだろうか。

『なにもしない』を強要しても家事に思いを馳せる
彼女をさてどうやって強制的に休ませるかと首を捻る]


 好みの味に出会えたら。
 それを楽しみにまた来たらいいんじゃないか?
 きみなら完璧に再現してしまいそうではあるが。
 期間と場所を限定した楽しみも
 また乙なものだろう?

 これで最後でなく。これを最初に。
 ここだけでなく、きみと色々な場所に出掛けたい。
 ……と、思うんだが。だめだろうか?


[下手に出て。甘えるよう強請れば。
きみが拒めない事くらいは学習済みだ。
そう、きみと二人きりの時間と
二人だけの思い出を得る為ならば
手段なんか選ばないのである。*]
(4) 2020/12/31(Thu) 14:50:14

【人】 一橋 華

ー客室ー

[客室の露天風呂に入ろうと言って、結局一緒に入ることになったのかどうかは幸也君次第だろう。ともかく、据え付けの脱衣場で服を脱いで丁寧に畳み、素肌の上にバスタオルを巻き付ける。

セーターの上からでも体のラインは浮き出ていたけれど、バスタオルだけなら一層くっきりと体のラインが、特に大きく突き出た胸周りが浮き上がって見えるだろう]

ふう。やっぱり凍えるわ…

[露天風呂への扉を開けると雪混じりの寒気が肌に染み透る。
木桶で軽く体の前と後ろを流し、そのまま湯船に浸かった。
先に体を洗うには、やっぱりかなり寒かったから]

ふうん。やっぱり温泉って感じのお湯。
すべすべするみたい。
幸也君、すごくあったかいよ!

[先に湯船に浸かりながら、幸也君に声をかけた*]
(5) 2020/12/31(Thu) 19:38:05
一橋 華は、メモを貼った。
(a0) 2020/12/31(Thu) 19:40:39

【人】 埋火 真里花

 ご飯をちゃんと食べればいいのに。

[ 検査入院云々の話は自身の経験談では
 ないみたい>>0だから、苦笑いを浮かべて見せて。

 その瞬間か、頬に手が伸びてきたのは。 ]

 男の子と会うことがそもそも
 あんまりないもん へーきだよ

[ 女子校だし、バイト先の蕎麦屋には大将と女将さん
 それに別の高校の女の子が一人しかいない。
 客はジャパニーズビジネスマンばっかりだし
 
 自分みたいな小娘は相手にされることがない
 と思い込んでいるわけではないけど、
 あんまり縁がない話だとは思う。 ]
(6) 2020/12/31(Thu) 21:19:31

【人】 埋火 真里花

 ――……うん、

[ ずるい、わたし。嬉しそうに見えたら
 はずかしいな。

 一人で、とそう言った。
 疲れている所、連れ回すのは悪いかなって
 思ったから。 でも。 ]

 ううん お兄ちゃんがいいなら
 一緒で

[ 来たときと同じように急に消えていなくなっちゃうかもしれないって
 少しは思っていたから。一緒に来てくれるなら
 その方がずっと嬉しいのに、気恥ずかしくて
 それを隠そうとしてしまう。 ]

 温泉にいったのは覚えてるけど
 味は覚えとらんもん。

 お風呂でコケたのは覚えてる。
(7) 2020/12/31(Thu) 21:20:04

【人】 埋火 真里花

[ 裸足にスリッパを履いて部屋を出る。
 他の部屋には他の家族や友人同士がそれぞれ
 ゆっくりと過ごしているのだろうか。 ]

 たしかあっちのほうに、ロビーがあった
 ………よね?

[ 指差す先に不安を覚えて問う。
 まぁ違ったら違ったで、一緒なら
 なんでもいいんだけど。* ]
(8) 2020/12/31(Thu) 21:20:18

【人】 宵闇 迅


 まあ、こんなんでも一応兄貴ですから。
 おまえは遠慮なんてしなくていいんです。

[頭をぽんぽんと、撫でた。>>7

 こんな時でさえ、幼い少女の面影を見ている。
 成長したところを一つ見つける度に、
          ( 自分は不必要なのかもしれないと、)
 同じ年頃の"下の子"が居る昔馴染みは、
 きっともっと、いい"兄貴"なんだろうけれど。
 楽観的に考える一方で、正直に言おう。
 距離感を測りかねている。
 ――仕方ないだろ、だって。

 共に過ごした時間より、離れていた時間のほうが長いんだ]
(9) 2020/12/31(Thu) 23:25:58

【人】 宵闇 迅



 ああ。
 おまえが大泣きして泣き止まねぇから、
 おれが風呂に入れたあれね……。

[元々風呂なんて烏の行水だった自分は、一足先に部屋に居た。
 ぐずって手に余ったらしい妹を託すなり、
 そそくさと大浴場に舞い戻った母に、そらみたことかと
 半目になったのがついこの前のようだ。
 ――おれも温泉に行きたいんだけど、ついてきてくれる?
 なんて、そんな誘い文句で、
 おおきいおふろ、から遠ざけられてご機嫌斜めのお嬢さんと、
 ゆっくり温泉を満喫したんだったか。]
(10) 2020/12/31(Thu) 23:26:17

【人】 宵闇 迅



 そうですね、そっちから来ましたよ。

 あの温泉旅行の二の舞は勘弁してくださいよ、
 お嬢さん、もう一緒に風呂には入ってやれねぇですからね。

[スリッパを引っ掛けて妹の後に続きながら、>>8
 ほんの少しだけ、からかい混じりに声をかけた]
(11) 2020/12/31(Thu) 23:26:41

【人】 きっと教育係 キネレト

[
ご神託により
自分で口走っておいてなんだが
この寒空に揃ってタンクトップはないな。狂人だなうん。
アノラックは登山ウェアらしいから問題ないのでは?
そう思って試しに袖を通そうとしてみるより先に止められた。
そうかぁ、残念だなぁと軽い調子で眉を下げる。

物心付く頃からそう在るようにと
教会で叩き込まれて育ってきたからだろうか。
与えられた試練は多少無理をしてでも全うし
気まぐれな神様の期待に応えきらねばならないと、
そう思い込んでいる節が僕にはある。

姿形や口調は勿論、時には性格まで平気で変えてしまう。
そういった自分でも気付いていない僕の危うさに、
君の方が余程危機感を覚えてくれているのかもしれない。]


 本当かい? 頼りにしているよ。
 僕だけではどうしても手が回りきらない部分があるからね、
 本当に助かったんだ。

 誰だって最初から完璧には出来ないし、
 僕もまだまだ未熟者だなぁと感じるよ。
 この先も毎年手伝ってくれるなら君は
 ゆくゆくはベテランサンタさんになるだろう。
 それに、君と準備を進めながら初めて知ったんだ。

 クリスマスの準備は一人でするより、
 大切な人と一緒にした方がずっと楽しい。
 
(12) 2020/12/31(Thu) 23:35:03

【人】 きっと教育係 キネレト

[そのうちに僕らの間に子供が生まれたら、
君には家でもサンタさんをお願いしないとな。
彼の複雑な心中は知らぬままに
僕の脳内には妄想の広大な花畑が広がっていた。]


 ふむ。確かに何も出来ないな……参ったね。
 食事もお布団もきっと準備せずとも用意されて、
 後片付けも宿の人がしてくれるんだろうか。

 う、……今月は自覚する程度に忙しかったから
 返す言葉がないなぁ。どうだろう、
 君も少しは淋しがってくれてたりしたんだろうか……?


[君と一緒に居られることを心から幸せに思う。
君は何もしなくていい。
ただ日々健康で、僕を傍に居させてくれたなら嬉しい。

自分はそう思っているのに、立場を反転させた途端僕は
自分に何らかの付加価値を付けなければ、
君の隣に居る資格が無いような気がしてしまう。

例えば掃除であったり。料理や裁縫であったり。
お節介なくらいに世話を焼こうとしてしまうのは、
君に必要とされる人間で居続けたいからだ。
幼い頃の古傷が無意識下で働かせる生存本能のようなもので
もう体に染みついてしまっているからそう苦でもない。]
(13) 2020/12/31(Thu) 23:35:39

【人】 きっと教育係 キネレト

[だからと言って休みたいと感じる時が全くない訳ではなく、
君とのんびり過ごしたくないのかと訊かれれば
のんびりしたいに決まっているのであって。

君は僕が本当に何もしなくても、
そんな僕に愛想を尽かしたりせず受け容れてくれるんだろう。
寧ろ喜びそうだとはこの一年で学んだ。でも本当に良いのかな。
そんな期待と不安を織り交ぜた自問自答の繰り返しも、
もしかすると君は見透かしているのかもしれない。]


 そうだね。温泉に先に行こうか。
 浴衣は……入浴の後で良いのではないかな。
 前だと折角着てもすぐに脱ぐことになってしまうしね。

 ところで、……大浴場と貸切れる温泉と
 客室にも露天風呂が付いているのかな。
 君はどの温泉に入りたい?

 どのお湯も魅力的だけれど出来れば僕は、
 ……君と一緒に浸かれるお湯が良いんだが。


[テーブル上に置かれた館内の案内図を眺め、
それから君へと窺うようにそろりと視線を向けた。

温泉を実際に訪れたのはここが初めてだったが
憧れて時々調べていたから、知識としては多少知っている。
君の感じた温泉への疑問点を、わかる範囲で解説していこう。]
(14) 2020/12/31(Thu) 23:35:59

【人】 きっと教育係 キネレト



 そうか、そうだな。
 気に入ったら、また来たら……
 ……ふふ、そうか。


[君に言われて初めて、
無意識にまた家事のことを考えていたのに気付く。
『なにもしない』をすぐに実現するのは難しいらしい。]


 だめなわけないだろう。
 僕も君と、いろんな場所に出かけてみたいよ。


[どこでも連れ出して欲しい。僕も連れ出すから。
君に請われたから、ではなくて
僕の意志で望んで本気でそう思っているのだと
信じて貰うにはどうすればいいんだろうね?

最初の第一歩にこの宿で君の手を引いて、
温泉へと歩を進めてみようか。]
(15) 2020/12/31(Thu) 23:37:12

【人】 埋火 真里花

 うん、

[ あ。とても懐かしい。
 甘えても良いんだって許してくれるんだって
 この空気はひどくひどく、懐かしい。

 空っぽだったバケツに、水が入っていく
 前に水が入っていたのはいつだったか
 わからないくらい乾燥していたバケツの底は
 少しずつ水の入る感覚を取り戻していく。

 だから自然と、やっていいことわるいこと
 ちょっぴりずるいお願いは、おねだりは
 許してくれるに違いないということも、

 呼び起こされて、膨らんでった。 ]
(16) 2020/12/31(Thu) 23:49:58

【人】 埋火 真里花


 泣いてないもん>>10

[ ――母は転んだ私に駆け寄って、
 無事を確認することは出来ても、

 私の機嫌をどう取ったらいいかは
 知らなかった。

 おっきいお風呂にはいれなかった
 はいりたかったのに。でも、お母さんは
 自分だけお風呂に戻っていってしまった。

 なんでどうしてとぐずぐずしていた私は
 兄の手にかかれば赤子の手を捻るより簡単に
 ご機嫌になったことだろう。

 おにいちゃんまだ入ってない?
 いいよいっしょにはいったげる

 得意満面を体現するような笑顔で、
 全力(極微力)で背中を洗ってあげたりして。
 褒められたなら尚更に福福とした笑顔になり。

 ――……忘れるわけない、ちゃんと覚えてる。  ]
(17) 2020/12/31(Thu) 23:50:31

【人】 埋火 真里花

 大丈夫。一緒にお風呂は入れなくても、
 おにいちゃんは、迷子になった真里花探しは
 天才的に上手だから。

[ 年頃も年頃。
 そりゃ一緒にお風呂に入ってたら世間様が
 見逃してはくれないだろう。

 尚、個人的には別にへーきというか。
 見られて困るものはないじゃん、くらいの気持ちでいる。

 ことは黙っておいたほうが良い気がしたので
 だまっておいて、 ]

 ねーあれ、みて
 おんせんまんじゅう、ロビー近くにて販売中 
 だって、真里花あれがいい。

[ 謎のキャラクターとおんせんまんじゅうが描かれた
 ポスターを指差した。

 お土産屋さんについたら?別のものに
 気を取られるかも知れないけど、まず目指すは
 温泉まんじゅうだ。* ] 
(18) 2020/12/31(Thu) 23:50:56
高藤 杏音は、メモを貼った。
(a1) 2021/01/01(Fri) 0:49:21

一橋 華は、メモを貼った。
(a2) 2021/01/01(Fri) 1:47:33

【人】 セーマの裏切り者 ジャック

 
  
── 部屋の露天風呂 ──

 
[白味の強い背景は
 褐色肌の涛駕さんを映えさせる
 キャンパスになっていた。

 地球のことを色々と教えてくれる彼が
 不自然な光や海苔も無しに
 堂々と逸物を晒しているので>>1:42
 隠すのは間違っている気がしてくる。]


    (そういうものなのか、……)


[タオルは少し遅れて退けた。
 外で裸を晒すのはどうにも恥ずかしいが
 郷に入っては郷に従う、だ。]
 
(19) 2021/01/01(Fri) 15:33:10

【人】 セーマの裏切り者 ジャック

 

    ありがとうございます!


[涛駕さんが並べてくれたのだろうか。
 勧められた椅子の一つへ腰掛け、
 レクチャーに耳を傾けた。>>1:42 >>1:43 >>1:44
 メモが取れない分、普段より一層真剣に。]
 
(20) 2021/01/01(Fri) 15:33:21

【人】 セーマの裏切り者 ジャック

 
[湯の入れ替わりもあるとは言え
 複数人で利用する浴槽は
 他人の汚れが気になるところ。

 涛駕さんの説明から察するに
 利用者のマナーによって
 浴場の清潔さは保たれているようだ。]


   身体はしっかり流す
   タオルは湯には漬けない

   認識を同じくすることで
   安心して風呂を共有できる

   素敵な文化ですね!


[一頻り感動した後、教えてもらった通り
 足先から太腿、手から肩へと湯をかけ
 それから足や尻を重点的に流していった。]
 
(21) 2021/01/01(Fri) 15:33:34

【人】 セーマの裏切り者 ジャック

 
[備え付けの石鹸類はまだ使わないようだ。
 きっと、今よりも
 相応しいタイミングがあるのだろう。]


    (そういえば……)


[妹からの言いつけを思い出した。
 身体を洗う時になったら忘れずに申し出なければ、と
 頭の中の付箋を手前に貼り直す────…]
 
(22) 2021/01/01(Fri) 15:33:45

【人】 セーマの裏切り者 ジャック

 
    
── 数日前 ──



    温泉、涛駕さんと行きたいよな……?
    宿泊者をお前に変えてもらおうか


[妹の恋路を応援し、遠慮する兄。]


   「お兄ちゃん……気持ちは嬉しいけど、
    スポンサー様は神様なのよ!
    私が代わりに行ったら失礼に当たるわ」

    ……うう、ん……そうだよな

   「私のことは気にしないで!
    寧ろ気にせず楽しんで!
    それはもう楽しんで!
    二人きりで燃え上がって!!!!」

    ……うん?


[そして兄の恋路を応援する妹だった。
 彼女が腐女子として描かれるのはお約束。]
 
(23) 2021/01/01(Fri) 15:34:06

【人】 セーマの裏切り者 ジャック

 
[そんな妹からのアドバイス。]


   「いい、お兄ちゃん?
    『お背中お流しします』
    必ずそう言って涛駕さんの背中を洗うのよ」

    お背中お流しします
    ……温泉にはそんな作法が?

   「そうよ、常識よ!
    雰囲気で押せそうだったら
    背中以外も良いんだからね!」

    雰囲気……??


[時々妹の言うことがわからない兄だった。*]
 
(24) 2021/01/01(Fri) 15:34:18

【人】 セーマの裏切り者 ジャック

 
[────…彼が浴槽に入るのに倣い、>>1:44
 隣に入らせてもらう。
 タオルは椅子の上に畳んで乗せた。]


    失礼します……


[沈める身体が半分だけでも
 ざぷーんと勢いよく湯は溢れていった。
 一般の方なら悠々と浸かれそうな容積だが
 身体の大きい自分たちが一度に入るのには少々手狭だ。
 なるべく涛駕さんにゆったりして貰えるよう
 肩を抱き縮こまって浸かる。]
 
(25) 2021/01/01(Fri) 15:34:33