人狼物語 三日月国


140 【身内】魔法使いの弟子と失われた叡智

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


リアント4票

処刑対象:リアント、結果:中断

[犠牲者リスト]
該当者なし

本日の生存者:ヴィスマルト、オペラ、ルービナ、リアント以上4名

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 

 79分経っては朝食が冷めてしまいますが。
 …5分はお待ちしましょう。


[おそらく寝惚けているのだろうと>>3:21
見当はついたものの、大真面目に返して。
必要であれば、
また5分後に声を掛けるつもりだったが。


もう一度聞こえた声で>>3:22
しっかり覚醒されたのを確認すれば、
先に行ってお待ちしていますと言い残して
扉の前を離れた。

女性の支度中に聞き耳を立てる趣味は無いし、
黙って待たれても気が散るだろうと考えたのだが…


慌てなくとも問題ないと、伝え忘れたな…]

 
(0) 2022/04/08(Fri) 0:26:58

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 

 おはようございます。


[やがて姿を見せたルービナ様の挨拶に>>3:23
こちらも改めて挨拶を返した。

それから、食卓の上をじっと見て。

私は卵やベーコンの焼き加減に拘りは無いし
多少の焦げ付きも気にせず食べるが。>>3:28
ルービナ様が口にされる物だと考えると……
しかし、弟子任せにして
今まで何も言わずに食べていたものを、
急にどうこう言うわけにも…という葛藤の果てに


何も言わず、いつもより多めに朝食をとった。
オペラが作ったと思われる大皿料理の、
焦げ付きの多い部分を特に。]

 
(1) 2022/04/08(Fri) 0:27:05

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[――朝食の時間。

わあ、師匠が私の料理を
いつもよりたくさん食べてくれてる!
美味しくできたみたい…

…なんて、素直に喜べるほど
おめでたい頭はしていないので。


言われなくても、薄々理由を察し
恥ずかしくて俯いてしまった。

けれど、ルービナ様が残さず食べてくださったので
申し訳なく思いながらも、嬉しかったな。]
 
(2) 2022/04/08(Fri) 0:27:12

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[私も残さず食べたのだが…それはさておき。


弟子達を見送った後の一言は、余計だったかと>>2:46
ルービナ様の返答を聞けばそう思い。>>3:24
無論、師を蔑ろにするつもりなど無かったので。]



 下処理を疎かにしてはならないと、
 勿論心得ていますよ。

 お任せ頂いても問題ない程度の腕には
 なったつもりでいましたが…そうですね、
 ルービナ様が出来栄えを見て下さるというのなら。
 是非お願い致します。


[そう言って共に作業場に立てば、
少々緊張しながらも、手元を狂わせる事無く
素材の下処理は順調に進んだ。

ルービナ様の浄化の術は>>3:26
相変わらず、見事だった。]
 
(3) 2022/04/08(Fri) 0:27:17

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[流転する。

浄化について教わったのは、いつ頃だったか。
対象によって方法の異なるそれ。>>3:27

例えば、

例えば、



   
流れる水は、浄化の路。


         足を踏み入れたなら
         留まり、濁す事は赦されない。]

 
(4) 2022/04/08(Fri) 0:27:23

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[集中していると時を忘れる。
切りのいい所まで作業を進めて、
茶の時間は少し遅くなってしまったか。>>3:25]


 相変わらず見事な腕前で。
 ルービナ様のおかげで
 素材も扱い易くなりましたし、
 こちらの作業も捗りました。

 今の所問題は無いと思いますが、
 パナシーアの調合など滅多に無い事なので…
 師匠から見て、不足などありませんでしたか。


[カップを傾ける合間に、そんな話をしつつ。

呼称について揶揄われても、
否定されなければそのままで。
「あの頃とは何時の話ですか」と>>2:30
照れ混じりの呆れ顔で言えば、何と返ったか。

弟子が帰るまでにまだ時間があれば、
今どんな物を作っているかも、話したかもしれない。
そうは言っても、仕事で作る品々に
以前のような自由さは欠けていたけれど。]**

 
(5) 2022/04/08(Fri) 0:28:09

【人】 魔法使いの弟子 リアント


 ― 出発前:朝 ―


[ ほーう?
  まあ、私たちは料理人じゃないのだから
  完璧を求められているわけではない。

  多少個性のある料理であっても
  食べられる範囲であれば誰も文句は言わないだろうな。
  最初の頃より上達したのなら
  これからも続けていればスキルアップはするものだ。
  言い訳なんてしなくていいと思うな>>3:28

  あえて言わなかったことには
  こう考えていたわけではあるけれど。

  そうだな、道中で話題がなければ
  朝食について話すこともしただろうけれど
  蒸し返すなというのならばやめておこうか。 ]



   君だってそうじゃないのか?
   だからこうやって私と一緒に支度してるじゃないか


 
(6) 2022/04/09(Sat) 5:47:23

【人】 魔法使いの弟子 リアント




                      まさか料理が趣味……?
                      それにしては……
                      下手の横好きの可能性もあるか




[ 最後の言葉は君が作業に集中していれば
  聞こえないくらいの小声で。
  それでも声には出してしまったので
  横目で彼女の様子を伺いながら手は動かしていたな。 ]

 
 
(7) 2022/04/09(Sat) 5:47:47

【人】 魔法使いの弟子 リアント


   私が、魔力に敏感なのかもな
   特に宝石からの魔力
同じ魔力の元


   それに君は君が思っている以上に
   魔力が強いと思う
   だから堂々とした方がいいと
   声に出てしまったのだろうな


[ 今思っても初対面には失礼すぎる言葉だったか>>0:118
  とは思っても過去は消せないので
  あえて言葉を被せていくことを選んだ。


  貶しているわけではない。
  実力があるのだからと言いたかったのだが
  内緒にしているであろう君の落ち込む様子が
  漏れていたのか少しでも感じ取れて>>3:29 ]
  

   身を隠す術や気配に関しては
   君の方が優れていると思うから

   ぜひ実践で教えてもらいたいものだよ


[ 励まし方なんてわからないから
  これが自己流励まし方法だ。
  君の落ち込みが少しでもこれで晴れてくれるか
  別のことに意識が向けばいいと思ったよ。 ]
(8) 2022/04/09(Sat) 5:52:20

【人】 魔法使いの弟子 リアント


  ― 出発後 ―


   自分に向ける目に
   
悪意があるかどうか

   それくらいはわかるさ

   動物であれ、人間であれ

   私は自分の直感を信じるのでね
   自信はあるんだ

   これで違ったとしたら
   
自分の目利きが悪かったってこと


  
   
……どういたしまして


 
(9) 2022/04/09(Sat) 5:53:50

【人】 魔法使いの弟子 リアント


   探知魔法に
   癒しの魔法か

   確かに補助系であるけれど
   
大事な魔法だな


   わかった
   その時は頼らせてもらう


[ ぎこちない笑みには>>3:32
  やはり「何かあったか?」と疑問符を浮かべ


  君が気にしていたことは
  私にはこの話で十分だと満足していたからだろうな。 ]

 
(10) 2022/04/09(Sat) 5:56:48

【人】 魔法使いの弟子 リアント

 
[ 君が弱音を吐かないから>>3:33
  私はどんどん進んでしまっていたな。

  それでも少し速度は落とした。 ]



   
くっ……

   そうだ、環境保全は大事だからな
   自然破壊の原因を取り除いているんだ

   そんな
君だって拾ってるじゃないか

           
一緒に後で捨てよう



[ 気がつけばゴミ用の袋なんてのも作って。

  もっと探せば何かあるだろうと
  ゴミvil雑草vilも見つけたな。 ]


   へえ? 君は
薬草を見つけるのが上手いな

   食べたら美味しそうかも

   どんな効果があるか確かめてみたくはなるな


[ 実際にその場で食べることはせず
  君が見つけた草を自分の手に持ってる雑草と
  見比べたりして。 ]
 
(11) 2022/04/09(Sat) 6:02:28

【人】 魔法使いの弟子 リアント



   魔法植物図鑑を君も知っているのか
   私もお世話になっているよ
   効力・効果が詳しく載っていて
   とても見応えがあるよな


[ 流石に分厚くて持ち歩けはしないけれど
  二人の知識があれば
  草の種類も大分分別がつくだろうな>>3:33
  流石に手に持っていたのが雑草だと結論が出れば
  しゅん、と落ち込むことにはなるが。 ]

 
(12) 2022/04/09(Sat) 6:03:21

【人】 魔法使いの弟子 リアント

      
   レモンか
   美味しそうだないただこう


[ 素直にいただいて口に含める。
  確かにレモンはすっきりする>>3:34
  そういう一工夫があると
  違うものなのだな、と感心して。


  水着が見つかってしまった時は
  ひやっとしたが
  先生の趣味だ。と言い逃れしてみたけれど
  あらぬ誤解を生む可能性もあったか?

  まあ、先生が原因なのだから
  自業自得というやつだ。 ]
 
  
(13) 2022/04/09(Sat) 6:06:13

【人】 魔法使いの弟子 リアント


[ 響け!私の美しき歌声よ!
  というくらい自信満々の
56点
な歌声が響き>>3:18

  それに合わせてか紛れ込ませるような
  君の
56点
の歌声も続いて聞こえて……>>3:35

  偶然の一致か
  恐ろしくピッタリと合わさった歌声は
  一つに重なって


  シンクロしたように私は感じたよ。
  なんていったって同じ56点だからな。


  そんな奇跡か魔力の歌声に反応したのか
  光が見えて
  オペラが見つければ>>3:36
  彼女の指す方向を見て。 ]
 
(14) 2022/04/09(Sat) 6:07:47

【人】 魔法使いの弟子 リアント


   はは……
   本当に話通りだな

   幻惑効果を持ってるのなら
   慎重にいかないとな


[ 周りに注意をしながら
  見つけた光の元には花があった。

  ただ場所が崖の途中で
  普通にはいけそうにない難儀な場所だったこと。
  さすが幻の花というべきか。 ]
 
(15) 2022/04/09(Sat) 6:08:26

【人】 魔法使いの弟子 リアント



   さて、見つけたはいいけれどどうするか
   君は飛行は得意か?

   いや、私が行こうとは考えているけれど
   万が一のことがあった時の確認だ
   持ち帰る人は必要だからな


[ 花を見ながら
  どの方法が一番良いかを考える。
  何かいいアイディアがあれば従うつもりではあるけれど
  なければ自分が行って掘り出す算段だ。

  顔をオペラへと向けて聞いてみたけれど
  君はどんな様子だったかな。 ]**

 
(16) 2022/04/09(Sat) 6:09:18

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
― 出発前:朝 ―

[い、言い訳なんて別に…別に、しないんだから…
という心の中の呟きは、
誰かの心の声に向けたわけじゃないのだけれど>>6


実際、できた料理をテーブルに並べる時も
何か言ったりはしなかった。
誰かと目を合わせることもしなかったけどね。]



 …私は、どうかな…
 師匠が身の回りのことに構わないから
 なんとなく、やるようになっただけで…


[家事のお手伝いを始めたのに、
立派な理由があったわけじゃないから。
その話をする時もやっぱり、
目を合わせられなかった。]
 
(17) 2022/04/09(Sat) 17:24:08

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[だからそうね、手元に集中して。

と言っても、簡単な朝食を作るのと
魔法薬を作る時の集中度合いは違うもの。

     …聞こえなかったわけじゃないのよ。>>7
     だけど、弁明する方が恰好悪いじゃない?


リアントの手際には敵わないけど。
いつもより少し、具材を切る手を丁寧に動かした。

料理を趣味と思ったことはないけど、
あらためて考えると、上達を実感できるのは楽しかったかも。
喜んで食べてくれる人がいれば、もっと違ったかもね。
…だからリアントの方が料理上手なのかしら?]

 
(18) 2022/04/09(Sat) 17:24:10

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[宝石を扱う者同士、
知覚しやすいものがあるのかも…>>8という話は
わからないでもなかったから、納得して。]


 …私の魔力が?そうかな。

 …そうかもしれないわね。
 隠し切れないのなら、堂々としていた方が…
 でも…少し、難しいな。


[魔力の強さについては、そう言って考え込んだ。
リアントの意図するところを
正しく受け取れたかはわからないけど。

ただ、被せられた言葉には思うところがあり…]



 …もしかして、昨日のことまだ気にしてたの?
 だったら、私はもう気にしてないよ。


[と、からかうような色の混じった
笑顔を浮かべて、リアントを見た。

彼の、ばつの悪そうな表情を思い出して。>>1:16
別に…なんて一言で終わらせてしまったのを>>1:9
悪かったかなと、今になって思う。]

 
(19) 2022/04/09(Sat) 17:24:12

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[彼に貶す気がないのはもう理解している。
だけど、魔力の強さがそのまま
自分の強さになるわけじゃないから。
私が弱いのは、事実でしかない。>>1:6


落ち込みを気取られてしまったなら、
そんな考えも見透かされてしまったかな。


…何にせよ、笑みが漏れれば
空気も変わったことでしょう。]


 実践で教えるの?
 そうね、機会があれば…

 でも、そんな魔法を使うとしたら
 身の危険が迫った時のような気がするけど…


[そんな事態になるのは、あまり考えたくないわね。
なんて話をしながら、朝の時間は過ぎて行った。]*
 
(20) 2022/04/09(Sat) 17:24:14

【人】 紅玉の魔女 ルービナ


[ 今も昔と同じ雰囲気のような気がするの。
  
  待っていてくれて>>0
  弟子の料理を多めに食べる優しさも見せて>>1
  焦げ付き? それも持ち味というものよ。
  隠し味の方が表現が良いかしらね? 隠せてないけど。


  俯いたオペラは何を思ってか
  想像つかなくもないけれど>>2 
  良い味出ていたわよのサインを
  ウインクでしてみせたわ。 ]
 
 
(21) 2022/04/09(Sat) 18:19:41

【人】 紅玉の魔女 ルービナ



    相変わらず、というより
    さらに成長したのね。偉いわ


[ ヴィスマルトの手元を眺めながら溢した言葉。
  彼の言う通りの手際の良さと出来栄え>>3

  思わず溢れてしまうほどに繊細で精密だ。 ]


   鼻が高いわ。アガーテに自慢しちゃおうかしら

[ にっこりと笑顔で弟子の成長を喜ぶ。
  親バカならぬ弟子バカとは私のことよね。
  我が弟子ながら誇らしく思うわ。


  だから、お茶の時に聞かれたことには>>5
  不足などは全くなくて
  偉い偉いと頭を撫でることになったわね。 ]
 
(22) 2022/04/09(Sat) 18:20:55

【人】 紅玉の魔女 ルービナ


[ 照れ混じりの呆れ顔だって可愛く見えるわ>>5
  「貴方が小さい頃、寝言でね?」
  そんな本気か冗談かわからない言葉。
  さあ貴方は覚えているかしら?


  以前の貴方は
  私の名前を読んでくれたことはあったかしら。
  自己紹介は勿論したわ。
  犬猫扱いじゃ”君”とかの呼び方だったかも
  しれないわね。


  だから貴方がもし寝言で私の名を読んだ時。
  それがいつの頃であっても
  嬉しいものなのよ。
嬉しくて泣けてしまうほどに。 ]

 
(23) 2022/04/09(Sat) 18:23:14

【人】 紅玉の魔女 ルービナ


[ 弟子達の帰り時間待ちの間の話は
  今の貴方を知る良い機会だったわ。
  あれそれと聞いてばかりだったわね。

  今の作っている魔道具
  少しおとなしくなったかしら?
  仕事だからと言えば仕方ないけれど

  楽しそうに作る貴方を知っているから
  好きなものが作れるように
  私から依頼を一つ、させてもらったわ。 ]

(24) 2022/04/09(Sat) 18:25:13

【人】 紅玉の魔女 ルービナ


  私からの
正式な依頼

  貴方が
私に相応しいと思う魔道具

  作ってもらいたいの

  期限は……いつまでも、待つわ
  貴方が納得のいくものができたら
  持ってきて

  後日注文書が欲しいのなら送るわ。
  報酬は……出来栄え報酬でいい?
  悪いようにはしないわ
  貯蓄はあるの。
私のへそくりだけどね


  だから貴方らしい魔道具を
  その時だけは私のことを考えて

  好きに作ってもらいたいわ

  その気持ちを込めての依頼だから
  難しく考えないで頂戴
 
(25) 2022/04/09(Sat) 18:27:20

【人】 紅玉の魔女 ルービナ


[ 昔の試作品がまだあるとは言えない
              
言わない
>>0:47

  今でもしっかり動くのよ
  流石ね。小さな発明家さん。

  リアントにバレてるとは思わなかったけれど>>0:84
  あの子もあの子なりに自分の芯があるから
  必要とあれば告げる時が来るのでしょうね。


  そんな話が終われば
  弟子達を迎える時間もすぐ近くになっただろうか。 ]**
 
(26) 2022/04/09(Sat) 18:28:19