人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


クリス9人が投票した。

クリスは村人の手により処刑された。

月が姿を変え、新たな一日が始まった。村人は集まり、互いの姿を確認する。
レイラが無残な姿で発見された。
クリスが無残な姿で発見された。

現在の生存者は、アン、ゲイザー、葉月、シャミ、セロ 、チエ、ミスミの7名

【墓】 グルメライター ヤワタ

[寝息まで可愛いの、何でなんだろうね……。>>4:+222

とにもかくにも二人で朝食を食べて、洗い物は食洗器に任せる。

特別な人が作ってくれたものが美味しくないわけない>4:>+226、
それは普段からよーく知っているけれど、
相手にとって自分の料理も、とお墨付きをもらうと改めて嬉しいものだ。

浮かれて開催した気の早さ選手権では無事ぶっちぎりで優勝だったようで、賞品に彼女のお部屋計画を聞かせてもらった。
狭い部屋に所狭しと彼女の可愛いアイテムが増えて迷子になるのも楽しそうだけれど、抱き合うスペースがなくなるのは困るから、やっぱり引っ越しは早目に検討しといた方が良いかもしれない。>>+227]

 本気にしてくれなきゃ困るよ。
 食器も白で揃えたいしね。

[手始めに、最近マーマレ(以下略)で溜まったパンのシールで2枚ほど、白い皿を交換しに行こうと思う。]
(+0) 2023/03/11(Sat) 1:01:19

【墓】 グルメライター ヤワタ


 やっぱり僕は白が好きだよ。

 昨日「白は何色にも染まる」って言ってたけど、
 一方的に染めるんじゃなくて――
 同じだけの量を混ぜたら、もう片方の色が薄くなって新しい色になるでしょ?
 そうやって、ふたりで新しい色を見つけたいから。

[自分の「色」がピンと来ていないから、「染めたい」という発想にならないのかもしれないけれど。
どんな色と混ざってもその色を淡く目に優しくしてくれる白が傍にいてくれるなら、
自分がどんな色になっても薄めてくれそうだなと思っている。

食レポ以外の語彙力に自信はないから伝わらなかったら単に恥ずかしいポエムを言っている男に見えているかもしれない。
伝わっていて欲しい。]
(+1) 2023/03/11(Sat) 1:03:56

【墓】 グルメライター ヤワタ

[スウェットを所望されて、慌てるあまり口走った内容は誤解を与えてすれ違う。]

 両方?!
 僕、今日何着て寝ようかな……

[自分の着て寝たものと、彼女に貸したものの二択、のつもりだった。
これは持ち物に嫉妬した自分が悪い。

いやでも本体を選んでくれるなら!
と前のめりになりそうになって、彼女の家が女性向け物件だったということを思い出したのだった。

完。**]
(+2) 2023/03/11(Sat) 1:04:26
客 タカノは、メモを貼った。
(c0) 2023/03/11(Sat) 1:07:59

グルメライター ヤワタは、メモを貼った。
(c1) 2023/03/11(Sat) 1:08:18

グルメライター ヤワタは、メモを貼った。
(c2) 2023/03/11(Sat) 1:11:18

【墓】 厨房担当 那岐

―― うさぎの兄妹の一幕 ――

[事故物件(過失)のこれからは
 もう一波乱ありそうだけど。>>4:129
 あの食いつきを見ている限り>>3:432
 話はまとまりそうなものだがどうだろうか。

 心の中の突っ込みは、口に出さないままだったから、
 大咲の可愛らしい駄々を拝見することはなかった>>+4:197
 まあ、それは彼女の大事な人が見ればいいので割愛。

 それでもまあ。
 表情にはあからさまに拗ねている気配したので。
 珍しいものを見れたな、と。
 
 機嫌を直したい反面、可愛がる為に置いた手を、
 髪が乱れない程度に、数度撫でてから。]
(+3) 2023/03/11(Sat) 1:11:26

【墓】 厨房担当 那岐

[気恥ずかしさそうな笑いが零れたなら、
 笑みを深めるよう、目を細めたけれど。

 妹から持ちかけられた相談は、
 女の子らしい恋にちなんだもの。>>+4:198

 聡い彼女の予感が当たっているとは、
 その時はまだ気づかずに、緩く首を傾げて。]


  ……そういえば大咲からそういう話
  聞いたことないけど。

  居るの?彼氏。


[返り討ち。……ではない。あくまで。
 自身のことはひとまず棚に上げて、
 気を回してくる妹へ打ち返しながら。]
(+4) 2023/03/11(Sat) 1:11:48

【墓】 厨房担当 那岐

[少し視線を流した先には、
 デザートの写真を撮っていた姿が遠目に目に映る。

 無意識に零れた笑みは、
 話していた妹なら拾えたかもしれない。]


  今はまだ分からないから。
  ……出来たら、話すよ。
  
  大切な人。
  その時はよろしく。

  それまでは、美澄の面倒見てやって。


[気が合うらしい教育方針を
 持ち合わせている妹は頼もしい。
 自分の背中を見て育っているのなら誇らしくもあり。
 
 最後に明るい髪をもう一撫でしたなら、
 手を離して、向かう先はカウンターキッチンで。
 幸せそうに表情を綻ばせている人の元へ。*]
(+5) 2023/03/11(Sat) 1:12:26

【人】 役者 セロ

―Madam March Hare カウンター―

[鴨料理はどんなものかと暢気に考えていたところで矢継ぎ早に質問され、お茶をこぼしそうになった。]

 え、えっと……和食は好きです、もちもちも好きです。
 辛いものとパクチーは苦手です……。あとお肉はレアよりしっかり火が通っている方が好きです。

[パクチーは先程話に出たので勢いで言ってしまっただけです。パクチー否定派ではないです。]**
(0) 2023/03/11(Sat) 1:14:14

【人】 店長 アン

[この桜色を前にすると、春が来たなと改めて思う。
 畜産はあまり旬というものを意識されないが、それでも自然のものである以上、必ず存在するのだ。

 そのうちでも、よく言われるのがこれだと思う。]

きれい。

[南半球の芽吹きの季節に生まれた仔羊は、親の乳も食む草もみな、一番若くて栄養価の高い若草。
 それが、スプリングラムと呼ばれる上質なラム肉になってやってくる。

 それが入ると聞いてから、ハーブ類を仕入れたり、グリルで映える野菜類を多めに発注した。
 ラディッシュに春大根。走りのパプリカ。
 そしてその野菜たちと合わせやすいように、魚は白身。
 名残だけれど平目の型のいいのが入ったので、それを。

 今日はどんなお料理が生まれるかしら。
 少しわくわくしながら、黒板を掲げる*]
(1) 2023/03/11(Sat) 1:16:22
役者 セロ は、メモを貼った。
(a0) 2023/03/11(Sat) 1:16:48

【人】 店長 アン

あ。

[かける直前、手を止めて。
 一番下にブルーベリー・ラズベリーあります、と書き加える。

 せっかくやってきてくれたベリーたちを、ステージに上げそこねるところだった*]
(2) 2023/03/11(Sat) 1:21:26
厨房担当 シャミは、メモを貼った。
(a1) 2023/03/11(Sat) 1:21:52

店長 アンは、メモを貼った。
(a2) 2023/03/11(Sat) 1:22:31

店員 チエは、メモを貼った。
(a3) 2023/03/11(Sat) 1:24:27

【人】 店員 チエ

――過日の閉店後――

うん、似合うと思うよ。

[サンダルも、ワンピースもね。
 だから、どっちも見たい。その点に関しては、遠慮も何もなかった。
 素敵、というため息混じりの声に、選択自体を肯定された気持ち。]

そう、その、前に服着せないの、とかも言ってたでしょ。
で、着せたいのが出来たら、って思って、それで。

手作りって言うほどのものでも、ないんだけど。

[レースリボンを折り畳んで縫い止めたりしただけの、シンプルな形。
 型紙とかもまともに作っていない。
 でも可愛くできたとは思っているから、可愛いと評価されたら、嬉しい。]
(3) 2023/03/11(Sat) 1:58:32

【人】 店員 チエ

うん。……うん。あげる。
そのために作った、から。

[>>4:311少しでも、つらい仕事の癒やしにしてほしくて。
 だからすぐに渡すはずだった。……結局今日になったし、渡そうとして渡せてないけど。]

いい。独り占め、専用。
専用……

[>>4:312なのに、なかなか離せない。
 このぬいぐるみに、シャミさんのそばにいる権利を渡すのが悔しくて。

 顔が近づいてきたら、驚いて手を離しちゃったんだけど。]
(4) 2023/03/11(Sat) 1:58:50

【墓】 厨房担当 那岐



  後ろに人を乗せていたら、
  スピードも出せないんじゃないかと思って。


[それでも不慮の事故などは防げないが。
 少なくとも、その時、
 彼を一人にすることはないだろう。

 往路でも話した温泉宿の話が出たら。>>4:+239


  ……そう、ですね。


[少し、間を置いてから頷いた。
 さっき話した時には、深く考えなかったけれど。
 湖を後にした今では、意味が多少変わってくる。 
 
 口を噤んで。キャスケットがない代わりに
 ヘルメットを被ったのは、
 滲んだ赤を見られないように隠したかったから。]
(+6) 2023/03/11(Sat) 1:59:11

【墓】 厨房担当 那岐

 
[すっかり落ちた太陽の姿が見えなくなって。
 風が冷たくなっても。

 彼が用意してくれた
 グローブとヘルメットで守られているからか。
 それとも身を寄せ合っているからか。
 頬は冷たくとも、じわりと灯るような
かさがあった。]

 
(+7) 2023/03/11(Sat) 1:59:55

【墓】 厨房担当 那岐

[それから。

 此方から向けた提案には
 すぐに返事は帰ってこなかったか。>>4:+242

 他人にキッチンを使われることを
 煙たがるタイプも居るので断られたなら。
 普通にコンビニ飯を買えばそれで済む話だけど。

 料理器具の話になって別の方向かと思い至る。
 なるほど、あまり家で料理はしないらしい。]


  ガスコンロとレンジ。
  それに切れる包丁があれば、十分ですよ。


[了承代わりの頷きに笑う。
 調理姿ならいつも目にしているだろうに。
 場所が変われば、また違うのか。

 ……まあ、違うか。

 今更ながらに流れで頷いたものの。
 プライベートな場所に踏む込むを許されている。]
(+8) 2023/03/11(Sat) 2:00:18

【墓】 厨房担当 那岐

[同性同士だからこそ返って通じ合うこともある。
 
下心
、も。あると言っていたけれど。]


  いえ、作るの好きなんで。


[そこまで考えているのかどうかは、
 今はまだ、考えないように頭の隅に追いやった。]
(+9) 2023/03/11(Sat) 2:01:17

【墓】 厨房担当 那岐

[Madam March Hareよりも小さいコンビニのフロアを、
 買い物かごを片手にゆっくりと物色していく。
 
 出来合いの焼き鳥にパックの白ご飯。
 冷凍の青ネギ。
 カップスープに食パン。
 チーズ、卵、ロースハム、牛乳、etc、etc……。

 少しだけ置いてある生の野菜コーナーも立ち寄り。
 キャベツや白ネギを手に取りながら。]


  家では、全く料理しないんですか?
  調味料とかあります?


[そう問い掛けながらも、
 小分けにされた調味料も籠に入れていく。
 味付け用の塩や胡椒に顆粒タイプなんかは、
 家にあったとしても、増やしても困らないだろう。
 もしかすれば、これからも
 作りに行く機会はあるのかもしれないのだし。
(+10) 2023/03/11(Sat) 2:01:37

【墓】 厨房担当 那岐

[昼飯を奢られたのを思い出したものだから。
 ガソリンの代わりにこちらを払うことにして。]


  何か、買っておきたいものとかありますか?


[彼がどこかで留まっていたなら、声をかけて。
 何もないようならば、このままレジヘと向かっていく。*]
(+11) 2023/03/11(Sat) 2:01:49
厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(c3) 2023/03/11(Sat) 2:08:12

厨房担当 那岐は、メモを貼った。
(c4) 2023/03/11(Sat) 2:09:04

【人】 店員 チエ

…………うー。大河ぁ。

[名無しのピンクうさぎを手渡してからというもの、かわいい同僚に縋り付く。
 己の不甲斐なさを他人に慰めてもらったところで、情けなさが払拭されるわけではないんだけれども。]

大河、ちょっとこう、なんか、叱るなり殴るなりなんかして、ボクのこと……
馬鹿でグズだと罵ってよ……

[すんすんと嘘泣きしながら、べったり張り付く。
 大変邪魔であろうが、これはこれでなかなか離れない*]
(5) 2023/03/11(Sat) 2:13:35

【人】 厨房担当 シャミ



 ありがとう
 こんな……嬉しい


[ひとりじめ。
ぬいぐるみからはピンクの花の、チエの香りがするような気がした。
お揃いの髪飾りをつけたうさぎは、こちらを見上げている]


 大事にするよ

 この子のベッドと部屋を作ってあげないと
 (それとキッチンと)
(6) 2023/03/11(Sat) 2:15:09
客 タカノは、メモを貼った。
(c5) 2023/03/11(Sat) 2:16:01

【人】 厨房担当 シャミ

[独り占めなので速やかにバッグに入れた。
衣装がよれないように慎重に袋に入れて、それを。
その袋、エチケット袋じゃないかという意見もあるだろうが未使用なので問題ない]



 ……


[ふへ、とため息みたいな笑みをこぼす。
もう一度ピンク色の頭を指先で撫でくって、バッグを閉じた**]
(7) 2023/03/11(Sat) 2:21:55

【人】 厨房担当 ゲイザー

― 現在:ダブルベリーの日 ―

[初鰹と海老と、鴨と、春人参と新じゃがと、メロン
とパクチー
のあの夜以外。
 速崎璥の日常の行動は、少しだけ変わった。

 仕事上がりに真っすぐ帰宅するのは変わらなかったけれど。
 休みの日にはストリーミング三昧だけでなく、街の本屋や図書館にふらっと足を運ぶようにもなった。
 映画誌とかドラマ誌とか、アニメ誌とか、音楽誌とか、そういったものをザッピングするように捲っていた。
 ……ザッピングと言いながらも、ふっと目が留まってしまうものも、あったのだけれど。

 それに、アイルランドの紀行文とか写真集とかも。
 あの晩に遠藤に対しては、お酒の(主にギネスの)アピールこそできたものの。実際、どんな自然があるのか、どんな星空があるのか――話に聞くだけじゃない、ビジュアルでのイメージを、もっと知りたくなって。
 祖父母の愛したイギリスのとなりの、その地へと、ひとり思いを馳せていた。]
(8) 2023/03/11(Sat) 6:56:18

【人】 厨房担当 ゲイザー

[そんな今日の昼下がりに、地元の母からLINEが入ってきた。
 大学時代の天文サークルの同志たちを除けば、数少ないLINE相手のひとりだ。]


『 お見合いの話入ってきたんだけれどどうする? 』


[釣書書などの具体的な話には特に触れないこの短い一文を見るなり、璥はすぐにスタンプを送信した。

 ヘタうまのふざけた犬が『NO WAY』と叫んでいる絵。

 母からはすぐに、『せやな』とつぶやく不細工な猫のスタンプが送られてきた。]
(9) 2023/03/11(Sat) 7:02:39

【人】 厨房担当 ゲイザー

[――何度繰り返したか判らないこの不機嫌は、音楽で流してしまおう。

 スマートフォンに繋いだイヤフォン伝いに、ストリーミングの音楽を耳に流し込む。
 マイリストのランダム再生の一番手は、丁度、ゴールウェイのことを歌った洋楽のヒットチューン。
 曲中で繰り返されるフレーズを音に合わせて口ずさみながら、速崎璥はその扉を潜った。]


  ――――…、あ。


[今日も今夜も非番だというのに、足は無意識に『うさぎ』の穴に突っ込んでいた。]
(10) 2023/03/11(Sat) 7:19:32

【人】 厨房担当 ゲイザー

[後ろ髪は、飾りのない白いヘアゴムで二つ結び。
 耳元にはいつものイヤーマフではなく、オレンジ色のコードのイヤフォン。
 黒のライダースジャケットに、襟ぐりの狭い白のTシャツ。シャツにプリントされているのは丁度>>2、コミック調に描かれたブルーベリーとラズベリー。
 青紫基調のタータンチェックのボンデージパンツに、勤務中にも履いている黒のローファー。
 そして全くのノーメイクの顔で、ゲイザーこと速崎璥は、『Madam March Hare』のホールに現れる。]


 えーっと、来ちゃった。
 とりあえず……カウンター空いてる?


[ブラックボードのオススメ>>1>>2に目を留めながら、ひとまず、客として席に着くことに決めたのだった。**]
(11) 2023/03/11(Sat) 7:21:35
厨房担当 ゲイザーは、メモを貼った。
(a4) 2023/03/11(Sat) 7:24:05

厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(c6) 2023/03/11(Sat) 8:20:26

厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(c7) 2023/03/11(Sat) 8:58:59

会社員 レイラは、メモを貼った。
(c8) 2023/03/11(Sat) 9:13:55

【墓】 客 クリス

[貝沢さんは黙って俺の話しを聞いてくれて。>>4:281
『好き』て気持ちを返してくれた。>>4:282
まるで互いを互いにプレゼントするかのような特別な言葉>>4:283
嬉しくて、幸せで、ふわふわする。
続いた言葉>>4:284に、ふと我に返る。
カッコつけるってどうしたらいいんだろ?教えて神田さん!!
でも。ちゃんと。頷いてくれたから。>>4:285


良かった。嬉しい。


[ちょっと張っていた、肩の力を抜いた。]
(+12) 2023/03/11(Sat) 9:22:28

【墓】 客 クリス

[そうして俺は神田さんではなく。
目の前の人に質問してみることにした。]


あの……さ……?


カッコつけるって。どんな事したらいい?


[これはガチで分からんから。
分かる人に教えてもらおう。]
(+13) 2023/03/11(Sat) 9:22:58

【墓】 客 クリス

[風が吹いて。少し貝沢さん体が震えた気がした。
まだ夜は少し肌寒い。>>4:280
俺は並んで腰掛けているベンチから腰を浮かして。
もう少し貝沢さんの方に距離を詰めた。
肩と肩を寄せ合って。
……でも手とかどこに置けば良いのか分からない。
いっそ抱き締めてしまえれば良いのだろうけど、ベンチってそれも難しいね!!]


くっついてたら……
少しはあったかい。



[俺は手持ち無沙汰な手を、ようやく彼女の肩に回して。
少し抱き寄せてみた。細い。柔らかい。どうしよう……温かい。
めちゃくちゃドギマギして、自分の心臓の方が煩くなって。
あ。ちゃんと話したい事あったんだけどなって。ぐるぐるして。]
(+14) 2023/03/11(Sat) 9:23:49