人狼物語 三日月国


148 霧の夜、惑え酒場のタランテラ

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ヴィム



      そんな折、彼女が受けた依頼は
      隣国の所有する洞窟の探索


      それは国を破滅に追いやる、
爆薬




(25) 2022/05/23(Mon) 3:37:23

【人】 ヴィム




          すべては、隣国の謀略だった。**

(26) 2022/05/23(Mon) 3:38:06

【人】 ヴィム



 [ 愛弟子の一行が己の土地に踏み込んだと
   知った隣国は呆れるぐらいの行動力を見せた。

   「メルヴェイユは我が国へ侵攻するつもりだ。
    悪しきを討ち、我が国を守れ。」


   即席の大義名分の元、
   問題は発覚して数時間で部隊は整わせる。
   それはそれは呆れるほど、手際良く。


   その頃には何も知らない愛弟子の一行が
   ただ真っ直ぐ、洞窟の奥を目指していた。

   その事態を察したのはたった一人
   遠くの気配に気づくことが出来た


                Violet=Mirrorのみ。]


(27) 2022/05/23(Mon) 4:32:21

【人】 ヴィム



 [ このままではどうなるか。
   想像するに難しくはないだろう。

   メルヴェイユが勝利すれば
   クロエは戦争を引き起こした大罪人となり


   メルヴェイユが敗北すれば
   クロエの夢は二度と叶わない。>>0:179


   彼女はもはや、この世界に必要なW悪役Wなのだ。]



(28) 2022/05/23(Mon) 4:35:03

【人】 ヴィム



 [ メルヴェイユの国民は何も知らない。
   国に気づかれないまま自体を収めなければ

   愛弟子に待つ未来は、ただひとつだけだ。

   全てを悟った青年は独り
   隣国の軍勢の前へと立ちはだかる。

   己の宝を...愛する弟子の未来を守るために。]



(29) 2022/05/23(Mon) 4:37:19

【人】 ヴィム



 [ しかし国と魔法使いの戦争は三日三晩続き
   その事実は次第に明るみとなってゆく。

   その果てにはメルヴェイユにも行き届き、

   「隣国が我が国を攻め入らんとしている。」


   伝えられた事実は国を大きく揺るがすことになる。


          青年の決意を、嘲笑うかのように。]

   


(30) 2022/05/23(Mon) 4:40:09

【人】 ヴィム



 [ 国に悟られずに事態を収める。
   到底成し遂げられないその目的のため
   青年は一人、また一人と兵士の命を奪う。

   怯え逃げ惑う兵士を追いかけては
   その命が尽きるまで攻撃の手を緩めることはなく。

   胸元の紫色の薔薇が赤く染まってもなお
   青年は兵士の殺戮をやめることはない。

   戦い、戦い、闘い。
   ついに青年は最後の一人を仕留めると
   辺り一面は紅の花畑へと変わり


         ひとつの戦争が、終幕を告げた。]



(31) 2022/05/23(Mon) 4:41:25

【人】 ヴィム



 [ 返り血に塗れた青年は痛みに顔を顰め
   足を引きずりながら愛弟子の元へと向かう。


   クロエが戦争の引き金を引いたと
   誰にも悟られてはならない。

         彼女を、守らなければならない。



   そう遠くない時間に、メルヴェイユの兵士が
   戦場となった地へと到着するだろう。


         青年に、選択の余地はなかった。]



(32) 2022/05/23(Mon) 4:43:02

【人】 ヴィム



 [ そして、青年は辿り着く。

   パーティの仲間達が全滅し
   独り洞窟から帰ってきた愛弟子の元へ。

   仲間達を失い悲嘆にくれる愛弟子の頭を
   血にまみれたこの手ではもう撫でることもできない。


   師の惨状を目の当たりにし
   驚いたような愛弟子はすぐに気づく。
   自分のせいで、こうなってしまったのだと。

   しかしそれでも青年は
   決して彼女を責めることなどなく、告げた。]

   

(33) 2022/05/23(Mon) 4:48:36

【人】 ヴィム



     「お前が無事で、良かった。」



(34) 2022/05/23(Mon) 4:49:02

【人】 ヴィム




   「いいかい。クロエ。

       これは僕からの、最期の指南だ。」



(35) 2022/05/23(Mon) 4:54:41

【人】 ヴィム




     「僕はメルヴェイユの転覆を企て
      隣国を唆し、攻めさせた。

      お前の仲間を死に追いやり
      国の皆を混乱に陥れた。

      だけど僕の計画に気づいたお前は
      一人立ち向かい、この国を救った。


                これが、真実だ。」



(36) 2022/05/23(Mon) 4:56:08

【人】 ヴィム




      「僕を.........殺せ。」>>0:14**



(37) 2022/05/23(Mon) 4:57:26

【人】 少年水夫 カイル

 
開店前日:MiraggiO



[これでも生まれた時から、客船にいたからね。
 僕が出来ることには限りがあったけれどそれでも、
 お客様への対応や、
 勤勉な精神は生きるだけで培われていた。]


  仕事をするのは好きだよ。
  店が開くのは楽しみだしね。


[ジャガイモを剝くユスターシュにはそう返す。>>0:426
 極端な言い方をすれば、今の僕にはそれしかない。
 ……なんて、
 好き好んで湿っぽい話には持ち込まないけれど。]

 
(38) 2022/05/23(Mon) 5:26:09

【人】 少年水夫 カイル

 
[こちらからは会話は聞き取れなかったけれど、
 窓に何かを投げ込んだ彼女の対応は、
 ヴィムがしっかりしてくれたようだから、>>0:394
 ほっと胸を撫でおろした。
 
直後店内で本当にガラスが割れた。>>0:434



         
大丈夫!?



[僕たちはゴーストだから、本来は物に触れられないし、
 怪我などすることも基本はないけれど、
 店内のものには触れられるから、
 ガラスを拾う際に怪我をしてしまうかもしれない。
       しかしその様子もなく、
       レイが魔法で片付けるのを見れば、>>0:438
       視線はまた窓の外へと戻る。]

 
(39) 2022/05/23(Mon) 5:27:14

【人】 少年水夫 カイル

 
[外で手を上げて
 無事を報告してくれるウーヴェには、>>0:502
 こちらも小さく手を振って応えた。
 スマートな立ち回りで、
 ユスターシュが僕を
 庇おうとしてくれたのに気づいたけど、>>0:426
 
お礼を言うタイミングを逃してしまったな。



 それと気づけない程にさり気なく、
 他者をフォローしてくれる。
 僕は戦いは未経験だし、分からないけれど、
 彼がそういう立ち回りを得意としていることは窺えた。

 多少これ見よがしな感じを出しても
 罰は当たらないと思うけど、損な性格なのかもしれないね。]
 
(40) 2022/05/23(Mon) 5:28:23

【人】 少年水夫 カイル

 
[僕はソースの準備をしようと、
 厨房に入ってまずはトマトの湯むきを始める。
 すれ違う様にユスターシュは外へ。>>0:428
 確かにこの店は現在男所帯だから、華が欠けるのは否めない。
 花が活けられるのを、作業をしながら見守った。]



  そうだね。
  
今からとても、楽しみだよ。
>>0:429


[今回はどんな出会いがあるのだろう。
 運命の出会い……とまではいかなかったとしても、
 僕はお客さんたちが「美味しい」とお酒や料理を楽しんだり、
 ここの皆が笑顔で仕事しているのを見るのが好きだ。]

 
(41) 2022/05/23(Mon) 5:30:02

【人】 少年水夫 カイル

 
 
   [それは生きていた時に僕が持っていた
幸福
宝物
に、

               とてもよく似ている。]
 
 
(42) 2022/05/23(Mon) 5:30:33

【人】 少年水夫 カイル

 
───
『 MiraggiO 』
───


[霧が立ち込める夜に、街灯と青い薔薇が貴方を誘う。>>n1
 ここは一癖も二癖もある、
 生を失った者たちが切り盛りする酒場。



             ―――
霧幻
Party Night
の始まりだ。]
 
(43) 2022/05/23(Mon) 5:31:34

【人】 少年水夫 カイル

 
[お客様をお迎えする準備は万端。
 料理の下拵えも、完璧に整っている。


 お腹を満たしたいならば、
 ペスカトーレに、パエリア、シーフードピザはどうだろう。

 体を温めたいならば、
 クラムチャウダーやブイヤベースがお薦め。

 お酒がぐいぐい進んじゃうのは、
 貝のガーリックバター焼きや烏賊のアヒージョかな!

 東洋の味が恋しいなら、
 船盛のお刺身や、魚の塩焼き、鯛茶漬けもあるよ。]
 
(44) 2022/05/23(Mon) 5:32:56

【人】 少年水夫 カイル

 
 
[早速ドアを開けて、お客様が―――……。]

 
 
(45) 2022/05/23(Mon) 5:33:30

【人】 少年水夫 カイル

 
 
 
   
ヨーソロー!


         
『 MiraggiO 』へ、ようこそ。
**
 
 
 
(46) 2022/05/23(Mon) 5:35:20
少年水夫 カイルは、メモを貼った。
(a3) 2022/05/23(Mon) 5:43:09

【人】 ユスターシュ

 ― 開店前日:MiraggiO ―


 そうかよ
 でも、張り切り過ぎない程度に
 手は抜いておけよ〜


[不真面目らしく、返答。>>38
 気張りすぎるのを心配してるなんて
 素直にいう柄でもない。


 湿っぽい話題はこの場に出ず、いつも通りに流れていく。

 窓ガラスの件は落ち着いたが
 こっちはこっちでガラスが割れる。>>0:434
 
(47) 2022/05/23(Mon) 7:56:08

【人】 ユスターシュ

 

 おい、どうした?



[視線をマスターに向けて真剣な顔をして見た。
 ……単にグラスを落としただけ? のように見えた。
 音程度で手を滑らせるとも思わなかったが、それについては突っ込まない。]



 大丈夫ならいいんだけどな
 マスターも無理すんなよ?


[グラスを片付けるのを横目に、息を吐きだした。>>0:438
 
(48) 2022/05/23(Mon) 7:56:23

【人】 ユスターシュ

 
[ウーヴェが此方に手をあげれば>>0:502、こっちも大丈夫だ、と手をひらりと。

 カイルが礼を言いそびれていたようだが>>40
 ユスターシュにとっては大した事でもないから気にしていないし言われても適当にへらりとかわしただけだったであろう。
 そういうのは、気付かれない位で丁度いい。そう思っている。
 照れ屋なんてそんなものじゃ、ない、きっと、そう。




 おう、楽しめるかは心意気次第だ
 大いに楽しめ。
 

[ニッと笑う。]
 
(49) 2022/05/23(Mon) 7:56:38

【人】 ユスターシュ

 
[ヴィムとウーヴェが店に入ってくるのはどのタイミングだっただろうか。
 その時俺は二人に向かって手をひらりとあげて
 こう告げる。]


 お帰りさん、二人とも



[今は、同じ酒場居場所で共にいる同士
 こんな言葉をかけたっていいだろう?]

 
(50) 2022/05/23(Mon) 7:56:50

【人】 ユスターシュ

 ─『 MiraggiO 』─

[霧が出れば、開店の時間。
 俺にとっては、チャンスでもある。
 あの宿屋の夫婦に、話を聞いてほしい。そんな俺の頼みを聞いてくれるお人よしの人間がいてくれたら……。


 どこか緊張しつつ、それでも店員として客のもてなしをするのも楽しみにしつつ。
 その時間がやってくる。


 せいぜい、亡霊に引きずられないよう
 気を付けて来いよ、生ける者達さんよ。]

 
(51) 2022/05/23(Mon) 7:57:11

【人】 ユスターシュ

[彼が用意出来るのは
 フライドポテト、軟骨のから揚げ、普通のから揚げ。
 イカリングもご用意出来るぜ。

 ま、それだけあれば酒のつまみには上等だろう?

 客が来れば、魔法でまずは歓迎しようか。
 カイルの元気な声と共に>>46
 小さく淡い光が複数。
 蝶のように店の中をひらひら舞い踊る事となる。]**
 
(52) 2022/05/23(Mon) 7:58:53
ユスターシュは、メモを貼った。
(a4) 2022/05/23(Mon) 8:13:22

ユスターシュは、メモを貼った。
(a5) 2022/05/23(Mon) 8:26:08

騎士 ノアは、メモを貼った。
(a6) 2022/05/23(Mon) 9:14:44

Master レイは、メモを貼った。
(a7) 2022/05/23(Mon) 9:17:13

【人】 騎士 ノア


  ── 回想:それもひとつの夢だった ──


[ 勇者に憧れるパーティ。
  良くも悪くもない噂程度の存在と
  はじめて対面した時の感想といえば
  W理解らないW一択。

  パーティに万能型を誘う時は───
  そうでなくても、ある程度欠けている物があるから
  新しい人を皆探すんだろう

  僕でなくてもいいバランスの取れたメンバーへ
  僕にする理由もなく声をかけられた>>408

  強きを得たい彼か
  裏に隠された真意なんて
  本人以外には理解らないことだから
  
  それ以上は考えず
  僕は首を縦に振った。 ]

 
(53) 2022/05/23(Mon) 11:12:01

【人】 騎士 ノア


[ 少年の師は血の繋がった父だ。

  40をすぎたこの頃でも現役の冒険者として
  名を馳せていたS級の魔法士であり、
  最初の通り名はPerl blue初代水髪の魔法士


  男の現役の全盛期──25年程前にはもう
  Light blueと魔法士の光、の
  意味を掛けて ライト と呼ばれるようになっていた。
  この2人に親子関係があるのは
  上の世代でなければ
  ほぼ周知されていないだろうけれど──


  少年が少年らしからぬ強さを持ち
  年齢の丈に合わない精神でいるのも
  師の直伝によるもの。
  殊更人との絆、において
  少年が疎いのも同じ理由だった。 ]
 
(54) 2022/05/23(Mon) 11:12:07