人狼物語 三日月国


219 【身内村】魔法使いと失せ物探し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 星川 緋彩

 ***

[良かったんですか、とか言うべきなのかしら。
 いや、いいからやったのよね。うん。

 気を取り直しましょう。]


 外に出るのですね。


[魔法って言うからにはこう、催眠術みたいな事するとか
 そういうのも想定していたのよ。]


 あ、そうだ。手土産持ってきていて。
 良ければどうぞ。うちのバイト先ので美味しいんですよ。


[間を持たせるように手土産のクッキーを差し出すの。
 パン屋だけど本当に美味しいのよ。
 チョコチップが入っててサクサクなの。
 遠慮されたとしても宣伝と思ってとさあさあ、と
 するつもりよ。] 
 
(27) 2023/07/30(Sun) 10:09:31

【人】 星川 緋彩

 
[歩いていけば、その道が
 事故の現場の方に向かっているのに気付くの。
 知ってると知らないから感心するのよ。]



 もうこれ……ええと、すみません どうお呼びすれば
 私は
星川緋彩
っていいます。お好きに呼んでください。


[店員さんでもいいけど呼びにくかったのよ。]


 ええと、もうこれ魔法を使って進んでいるのです?


[気になって仕方ないの。
 あの時はふわふわしていて
 しっかり見るどころじゃなかったのも忘れている。

 その分
仕事っぷりをやっぱりしっかり見たいじゃない。
 同じ魔法使いならなおさら。]
 
(28) 2023/07/30(Sun) 10:10:09

【人】 星川 緋彩

 
[現場に近づいていくにつれて
 やはり私は緊張気味になっていくの。

 まだ手は繋がったままだったかしら。
 それならその手をぎゅう、と握るし
 そうでないなら袖口を掴んで握りしめるのよ。

 我ながら危険な事すると思うわ。
 事故の時の記憶を戻すなんて。]

  
(29) 2023/07/30(Sun) 10:10:21

【人】 星川 緋彩

 
[何かを問われるなら大丈夫、と告げるつもりなの
 覚悟は決めてきたわ。

 怖いのに、求める
 痛いのに、大事だと思っている。

 探すことを諦めてしまったら
 大事な感情をきっと失くしてしまう。


 覚えていなくても、
失くしたくないって

 そう願い続けていたの。]**

 
(30) 2023/07/30(Sun) 10:11:17

【人】 星川 緋彩


[あ、そうだ。と
 小学校時代の髪飾りを差し出したのは外に出てから
 使うならどうぞ、と。]**
 
(31) 2023/07/30(Sun) 11:59:34

【人】 月影 帳


[ 君が疑問に思うのも無理はない。
  不自然な態度な態度だろうと思う。

  聞かれてしまったら
  ちょっと困った顔になったかな。 ]

 
  ……いえ、少し眩しかっただけですから。


[ 自身で輝くことのできる
の光は
  他の光に頼って輝くふりをする
には眩しい。

  君にはどんな意味で聞こえただろう。
  照明が眩しかったとか、
  そんな風にとらえていてくれると
  有難いなって思う。 ]
  
(32) 2023/07/31(Mon) 21:20:41

【人】 月影 帳



   信じていないのにいらっしゃる方もいますよ。
   
   だから……そう考えられるあなたは
   素敵だと、僕は思いますよ。


[ つられたように笑いながら返した。

  どこか遠い場所には
  自分が会いたいと思う人に会える、なんて
  噂の町だってあるくらいだから。
  現実的には有り得ないことはあるものだ。 ]

 
(33) 2023/07/31(Mon) 21:21:02

【人】 月影 帳


[ 今の君には分からない、は
  余計な言葉だったなって
  君の言葉を聞いて気付く。

  一瞬、僕が君の知り合いなんだって
  気づいたのかと思ったけど
  そうは解釈しなかったみたいだ。 ]

  
(34) 2023/07/31(Mon) 21:24:07

【人】 月影 帳


[ お店には色々なものが置いてある。
  置時計、マグカップ、ハンカチとか。
  その中には栞もあったから
  ありますよ、と頷いた。>>20 ]


   色々な種類のものがありますよ。
   あちらの金色の栞は人気ですね。


[ 金属でできた金色の栞。
  葉っぱを模したものや花を模したもの。
  僕が好きだったのは月と星が
  かたどられたもので、
  自分で買いはしないくせに売れないで欲しいとか
  矛盾したことを考えたりもしていた。 ]

 
(35) 2023/07/31(Mon) 21:25:10

【人】 月影 帳



   あとは……押し葉や押し花の栞もありますよ。
   これもそうですね。


[ 手近にあった本に挟んである栞を
  君へと見せる。

  緋色のリボンに紅葉の押し葉の栞。
  紙の色は白で、結構シンプルなものだけど
  ここに来てくれるお客さんに結構人気なんだ。 ]
 
(36) 2023/07/31(Mon) 21:25:37

【人】 月影 帳



   赤が好きなんですよね。
   
似合わない、ってわかってるのに。



[ 男でこういう栞使ってる人は
  珍しいって目を向けられることもあったから
  言い訳みたいなことを口走ったのは
  ちょっと余計だったかもしれないな。 ]*
 
(37) 2023/07/31(Mon) 21:26:02