人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 厨房担当 シャミ


[ちなみに。
肉をスパイスで煮込んだまかない、すごい美味しかった>>166
まかない、愛している。
自分では思いつけないような調理の閃きや、逆に染み渡るほど素朴な味付けや。
それに若い子の成長までもたくさん見られて、美味しい。しかもタダ。最高である。

極上の食材を使って自由に料理できて、それをいっぱい食べて喜んでくれる人までいて、さらに交流もできて、味見させてもらえてタダでまかないを食べられて、しかもそのうえなんと!お賃金までもらえるのだ。
ここは天国か?]
(196) 2023/03/01(Wed) 23:41:40

【人】 厨房担当 シャミ


 ええ? ただいまって言うのはどう?
 今日はね、午前にケータリングの方の打ち合わせしてた


[とあるママ友の会のちょっとしたホームパーティー、だそうだ。
ちょっとしたパーティーというものが実在することを、新事業はじめてから知った。世界は広い]


 服とか?
 新作ファッション楽しみ


[多才な子>>186だ、多分、すごく器用なのだろう。
ワードローブがモノトーン(メンズ服)に偏りがちだけど、可愛い子が可愛いファッションをしているのを見ると、しみじみと、可愛いなあと思う。
自分が着たいのではなくて、眺めたい。
それは唐揚げを作るときの気持ちと似ている]
(197) 2023/03/01(Wed) 23:41:53

【人】 厨房担当 マシロ

 

  え、えーと、ジェノベーゼパスタの具材は
  バジルにグレープシードオイル……って、違う、
  これ素材だ

  海老とジャガイモとトマトです!
  後、細かく刻んだ炙りベーコンも。


[ うっかり調理の素材を話すところだった。
  危ない危ない。

  カウンター席の他のお客様方は平然としていただろうか。
  或いは自分と同じような反応だったか?
  動揺を隠そうとして隠せないまま、調理を続ける。** ]

 
(198) 2023/03/01(Wed) 23:44:17

【人】 店員 チエ

うん。……あ、忙しい?
あんま忙しいようならこのあとヘルプするけど。

[>>188今日はそちらですか、に素直に頷いてから、結構人数の多い店内を見渡す。
 時間外労働はあんまりしないタイプだけど、忙しいならしょうがないしね。]

ドリンクは先持ってきてもらっちゃおうかなー。
アイスティーで。買い物してきて喉乾いちゃった。

ミートボールのボロネーゼ、響きだけで楽しみ。
デザートは何かな〜。

[フィエとはフロアで一緒に動くことも多いから、こちらは勝手に仲がいい認識を持っている。
 とはいえ、みんなと仲がいいつもりなんだけどね!]
(199) 2023/03/01(Wed) 23:45:40
厨房担当 マシロは、メモを貼った。
(a41) 2023/03/01(Wed) 23:46:26

【人】 店員 チエ

マシロちゃんもおはよ。
店長より重役だったら流石にもっと焦ってるよー。

[>>193今日のショッピングバッグの中身は、たっぷりのフリルと編み上げの細いサテンリボンが印象的なワンピース……いわゆる"地雷系"というやつ。
 マシロちゃんの好みかどうかはわからないが、似合いそうだなー、なんてカウンターから彼女を眺めて脳内で着せてみたりして。

 しかし、服に罪はないのに地雷系とは、失礼しちゃうよね。]
(200) 2023/03/01(Wed) 23:57:19

【人】 厨房担当 シャミ


(一つの皿から二人で食べるっていうのはまあ、盛り上がるかも
 でもなんかちょっとパスタを端から啜るのは気になっちゃうから、それなら蕎麦の方がいいんじゃないか。一杯のかけそば、っていう故事もあるし。長さを倍にして切った蕎麦とかどうかな、今度打ってみようか)


[ポッキーゲームとか恋人のTPOとかはスルーして、別のことに思考を飛ばしていた]
(201) 2023/03/01(Wed) 23:59:49

【人】 厨房担当 シャミ



 ん、忙しくなってきた?
 それなら私は食べ終わってるからヘルプ入ろうか?
 チエはゆっくり食べてよ、たくさん歩いて足も疲れてるかも


[立ち上がって、フロアのフィエ>>188に渡さずに自分のパスタボウルとグラスを持つ]
(202) 2023/03/02(Thu) 0:01:33

【人】   タカノ

―― ラジオ収録 ――

 こんばんは、高野景斗です。
 今夜は月がキレイな夜ですね、と先程
 スタッフさんと話していたら、古い口説き文句だと
 言われました。

 心外です、好き好んで婚活中58歳独身男性を
 口説く趣味はありません。

 いつも言ってるじゃないですか、
 ふくふく笑う女性がタイプだって。失礼しちゃうよね。

 とは言え、本当に雲もなく綺麗な夜空でした。
 ほんの少し、余裕があるなら、
 外を眺めてみてください。暖かくしてね。

[ 用意された原稿を読むだけで手一杯だった若かりし頃の
 自分へ、かなり適当に喋って大丈夫だよ。ゲストさんのほうが
 いつだってしっかり準備してくれているから。

 プライベートでは、それなり社交的には
 喋る方だけれど、あまり自分の話はしないかもしれない。

 何を食べたって美味しいと言う、てきとうなひと
 だとか思われているかも。 ]
(203) 2023/03/02(Thu) 0:02:36

【人】 フロア担当 フィエ

ん?あ、いえ!そういうんじゃないです。
こちらは問題なくやれてますんで。

私もいずれはこんな感じのお店を持ちたいですし、このぐらいは今のうちからきりきり回せないといけませんから。

[それはまあ半分言い訳だが、このぐらいならフロアはまあ問題ない。いざとなれば厨房の方のスタッフもヘルプで呼ばせてもらうのだし。]
(204) 2023/03/02(Thu) 0:02:47

【人】 フロア担当 フィエ

なるほど。アイスティーで先にですね。
デザートはベイクドチーズタルトです。
今日は私も手をかけてるのでお楽しみに。

ではお待ちを。

[と言ってオーダーを厨房に通す。
アイスティーは私が淹れてすぐに。しばらくすればパスタにサラダ、スープも。
買い物帰りなのだろうか。私はこちらではあまり着慣れた服がなかなかなかったり、学生の身分で自由に使えるお金が少なかったりで、その辺は素直に羨ましく思うのだった*]
(205) 2023/03/02(Thu) 0:02:52

【人】   タカノ

 今度始まるミニコーナー、俺は止めたんだよ
 それ誰に需要あるの?って。
 でもそれを公式SNSで発信したら、ものすごい
 反響くれたんだってね、ありがとう。

 まだ俺のことを演者だと思ってくれている人が
 たくさんいるって聞いた、すごくありがたいよ。

 ……これは内緒の話しなんだけど
 内緒だから皆さん、気づいても知らないフリを
 しててね?お願いだよ。

 もしかしたら近いうちに、動いて喋る高野を
 お届けできるかもしれません。

 見つけたら、見つけたよってお便り
 くださいね。待っています。

 来週から始まるミニコーナー、サウンドドラマ風の
 作りになるんだそうです、シチュエーションなんかも
 募集しているんだってさ。
(206) 2023/03/02(Thu) 0:03:25

【人】   タカノ

 めちゃくちゃ無難なレベル1から行きたいね
 リスナーの良心を、信じているよ。

[ きっと、現実よりもずっと、
 この場所のほうが俺はお喋りだし、
 リスナーなら知っていることが多いかもしれない。 ]

 それではまた来週、お相手は、
 高野景斗でした。

[ 受け持ちのラジオ番組は二つ。
 おやつ時より少し前の時間帯の情報番組と、
 深夜近く>>110だるだると喋るだけの今日のもの。

 よもや近い場所にリスナーがいてくれるとか
 考えも、しないよね。** ]
(207) 2023/03/02(Thu) 0:03:49

【人】 客 葉月

-過去/なりたいものの話-

[ずっと、“男”になりたかった。

……勿論、生物学的な話ではない。それで言うなら生まれた瞬間からずっと男ではあったので。
そうじゃなくて、在り方の話だ。

男だから、泣いてはいけない。
男だから、女の子には優しく。
男だから、強くなれ。懐の広い男になれ。

それは誰かにとってはきっと呪いの言葉で。>>132
けれど俺にとっては──他ならぬ“自分”にどうしても自信が持てず寄る方のない俺にとっては、それはある種分かりやすくて落ち着く指針でもあったのだ]
(208) 2023/03/02(Thu) 0:05:26
  タカノは、メモを貼った。
(a42) 2023/03/02(Thu) 0:05:46

【人】 客 葉月

[勿論これは俺にとっての話で、他の男性にまで押し付けようとは全く思わない。
逆に、“女だから、◯◯をするべき”なんて考えも持ち合わせていなかった。
女の子は女の子であるだけで可愛いし尊い。強いて言うなら俺のことを好きになってくれたら嬉しい。それだけ。

……自分の中でこの理想に一番近いのがシャミさんという女性な時点で>>88、まあまあ破綻した理論ではあるのだけれど。

でも俺はそうと知りながら、何度もこの言葉に頼っていた。
──だってどうせ、“俺は葉月佑一だから”なんて理由では頑張れる気がしない
]
(209) 2023/03/02(Thu) 0:06:27

【人】 客 葉月

[だから、あのとき。
常連とは言えど毎日通い詰めているわけではないから、俺はまだあの子の性別を知らなかった]

それ、重くないですか?
……良かったら俺、持ちますよ。

大丈夫です、“俺、男なんで”。こう見えて力はありますから。

[食材の入った重そうなケースを抱えた“彼女”に、俺はそう声をかけたのだ。
──はたしてそのとき、“彼”はどう思ったのだろう**]
(210) 2023/03/02(Thu) 0:07:43

【人】 グルメライター ヤワタ


 あ〜やっぱり、そうだよねぇ。
 「ここの」は間違いがないんだ、僕は知ってるんだ。

[絶品>>160はハーフサイズ。
自分もそうしていれば、彼と同じもののハーフも入ったかなと思う気持ちはあれど。
いやいやミートボールぞ?ハーフだと量が減るが?と自分の選択に自信を持つ。

以前店の心当たりを問われた時のことを思えば、彼も自分の職業を知っているのだろうが、業界で揉まれた人間の探り方は匙加減が絶妙で、喋り過ぎて身バレを危ぶむことなくアドバイスできたと思う。
あの時エアドロップしたショップカード画像が彼の役に立ったかは聞いていない。
自分から聞いて「聞きすぎて」しまうことを恐れている。]
(211) 2023/03/02(Thu) 0:10:30

【人】 グルメライター ヤワタ


 そうそう、「スモーブロー」っていう、ライ麦パンのオープンサンド。
 スモークサーモンとクリームチーズにフェンネルのソースかけたから、
 今日はジェノベーゼもちょっと被るなって。

[此方のジェノベーゼはバジルと松の実だろうから、味は異なるだろうが、朝とはガラッと印象を変えた食事がしたかったのだ。

含みを持たない言葉は当然嫌味に聞こえることもなく。]

 朝からサーモン、いいよ。
 めっちゃアガる。

[ニッと笑ってお勧めした。
此方としても純粋にお勧めする気持ちだけ。]
(212) 2023/03/02(Thu) 0:10:39

【人】 グルメライター ヤワタ

[さて、自分のパスタの発案者である真白を褒めたところで、得意げな反応が返ってきた。
下手に謙遜しないところが自分にとっては好ましい。]

 うんうん、マシロちゃんがそう思ってくれてるから、
 ここでの食事は少しなんかじゃなくいっぱい楽しいんだよ。
 あ〜出来るのが待ち遠しい!

[チラリとカウンター奥に視線を投げる。
ソースは煮込みがいるから既に仕込んであるのだろうが、パスタはその場で茹でられるので、ファーストフードのように短い待ち時間では出てこない。
だが待っている間もこうして店員と話したり他の客と話していればいつもその時間はすぐに過ぎる。]
(213) 2023/03/02(Thu) 0:11:16
客 葉月は、メモを貼った。
(a43) 2023/03/02(Thu) 0:11:38

【人】 グルメライター ヤワタ


 
……・・


 ・・うん、ほら。

[いつも打てば響くような真白の反応に、ほんの少しのラグ。>>155
「試作品」が定番としてメニューに加わっていないことも考えれば、今のは失言だったのかもしれない。
だがそれを真白が「神田に見せたくない」と笑顔になる選択をしたのなら、鈍いフリでやり過ごして、今後は話題を振らないようにしようと思った。

写真自体は喜んでくれたようだから、ざっとスクロールして、スマホで飼っている真白の三月うさぎを表示させる。
プライベートで撮って、SNSにも載せない写真は、加工もしていないそのままのデータとして「うさぎ」フォルダに入れられている。]
(214) 2023/03/02(Thu) 0:12:10

【人】 店員 チエ

ただいま? えっシャミさん今日ただいまって言って入ってきた?
だとしたら聞きたかったな。

[>>197つまり自分では想像がつかなかったって話。
 やっぱりおはようでいいんじゃないかな……]

あー、そっちもあるもんね。
なんかお花見とかしたいな、シャミさんの料理で。
今年桜早いらしいよ。

ん。こっちはね、ぬいぐるみ作るんだ。
最近流行りだし、うさぎのぬいぐるみとか映えるかなって。
かわいくできるといいんだけど、まずは練習だね。

[多才と思われてるとは知らない。
 もし聞いたら、下手の横好きのほうが似合うんじゃないだろうかなんて照れ隠し半分笑うだろう。]
(215) 2023/03/02(Thu) 0:12:27

【人】 グルメライター ヤワタ


 うん、待ってる。
 サプライズでもいいよ?
 空振りにさせないくらい通うから。

[「また作る時」は近々ではないのかもしれない。>>156
少なくとも今、具体的に約束出来ないのだろう。
その理由は知らないし、無理に聞く気はない。
ただ、「待ってる」ことは伝えたかった。

頭を下げた白うさぎは離れた席に向かう。>>70]

 そーだね。
 来た時にマシロちゃんがいるだけで、もう「幸せプラス」は貰った気分かも。

[独り言のように呟いた言葉が本人の耳に届いても届いていなくても構わない。
視線は自分のランチの元へ。]
(216) 2023/03/02(Thu) 0:12:33

【人】 グルメライター ヤワタ

[白磁のボウルは忙しいランチタイムでも外側までピカピカだ。>>55
縁のマークはオレンジのダイヤ。
ゲイザーのイヤーマフを指さして「お揃い」と微笑んだ。]

 っはぁあ……あ〜もうこれは見た目から優勝してますわ……。
 ボロネーゼって粗挽きの方が食べ甲斐あって好きだけど、ミートボールあるもんな、ほろっとなりそうなくらい細かいのが「正解」って感じする。
 全体が茶色いからイタリアンパセリの色味が印象を引き締めてていいね。

 いつものように写真を失礼……。
 カメラロールのパスタ画像もだいぶ溜まったな〜。

[横に置いたカメラはそのままに、先程真白に見せる為に出したスマホでパスタの写真を撮る。
まだ湯気が立つ内にカシャリと収め、スマホを一旦スラックスのポケットに仕舞ってから再びおしぼりで手を拭いた。]
(217) 2023/03/02(Thu) 0:13:27

【人】 グルメライター ヤワタ



 いっただっきまーす…… あ〜〜〜〜匂いが既に旨い……幸せ……
 じゃあまずパスタから……
 平打ちだから小っちゃい挽肉が乗りやすくていいね。
 んっ!これは……もっちもちで……あ”〜〜〜ソースぶわっと来る……
 野菜の形なくなるくらいまで煮込んだコクがふっかいやつ……なんだこれ玉ねぎとセロリとトマトと……?

[記事にするつもりもないが、美味いものに出逢ったらつい褒めちぎってしまう。
この感動を言語化することで、後で記憶を探りやすくなる気もするから。]


 で、ミートボールちゃん……!
 思ってたよりおっきいけど、これくらいなら女性でも一口でいけるかな。
 あーん……

      んんんんんん!

[言語化どこへ行った。
顔のパーツを中央に集めた表情のまま、ふるふると震えること暫し。]
(218) 2023/03/02(Thu) 0:14:03

【人】 グルメライター ヤワタ


 これ、ミートボールはソースのコクが深まるまで煮込んだら崩れちゃうから別で火ぃ入れてソース絡めてるんだろうけど、その割に挽肉の隅々までソースの旨味が浸透してて、噛んだらそれが肉汁と一緒に口にぶわぁくるの。
 でもしっかり存在感あって簡単には崩れない、なのに肉はやらかい、うわあ。
 ツナギって卵とパン粉がふつうだけど……ゼラチンでちょっと固めてあったりすんのかな。
 ハンバーグ並に肉汁感じるミートボールて初めてなんだけど。

[喋っていても咀嚼音を立てない顎関節の強さである。
小さな肉片ひとつ白磁からはみ出させないまま完食し、はあ、と溜息を吐いた。]

 ……もうないの何らかのバグでは??

[噛んで味わった記憶もあるのにバグもなにもないのだが。
ベイクドチーズタルト、まだかな〜。**]
(219) 2023/03/02(Thu) 0:15:08

【人】 厨房担当 那岐

[さて、本日のランチは。

 ミートボールのボロネーゼにカルボナーラ。
 それにジェノベーゼ。
 よく出ているのはボロネーゼだろうか。
 ミートボールもついているからお得感があるのか。

 カウンターの向こうを見てみれば、
 珍しく昼に見ない顔の同僚までちらほらと。>>197>>199

 目が合うようなら軽く会釈に留め置いて。
 手は動かし続ける。
 すごく混雑している、という訳でもないがランチタイムも中々に戦場だ。

 じゃが芋は皮を剥いて角切りに。
 トマトは敢えて皮を残したままじゃが芋と同じサイズに。
 海老は背わたを取って、片栗粉と塩と水でよく揉み込んでから、塩と酒で火にかける。
 海老は、殻を剥かないまま茹でた方が味が出る。]
(220) 2023/03/02(Thu) 0:15:54

【人】 厨房担当 那岐

[ジェノベーゼに必要なにんにくは、
 匂いを気にする方もいるからできるだけみじん切りに。
 ベーコンは塩気が味を引き締めるだろう。

 先に具材たちをフライパンに放り込んで炒めると、
 厨房中に香りが漂っていく。
 トマトの酸味が鼻を擽って、自身もまだ食事をしていないことを思い出した。
 だが、それはランチが終わってからの話。
 今はお客様に楽しんでもらうために、腕を振るう。

 塩、こしょう、黒胡椒。
 バジルにグレープシードオイル。

 茹でたパスタはどのソースにも合うという2.0mm。

 仕上げは中央にバジルの葉を一枚乗せて、
 少しだけ粉チーズをちらして。]


  ジェノベーゼ、出来たから持っていって。


[手の空いている誰かに、運ぶことを頼んだだろうか。
 それが終われば、カルボナーラか、ボロネーゼか。
 次のオーダーに取り掛かるだろう。*]
(221) 2023/03/02(Thu) 0:17:13

【人】 厨房担当 シャミ

─ 閑話 ─

(イギリスの料理?
 カレーだってある意味、イギリス料理だよね)


[モダン・ブリティッシュ・キュイジーヌみたいなものを選ばなくても、そのへんの人気のパブの料理も美味しかった。
フィッシュアンドチップスのスタンドは当たり外れがあるみたいだけど、揚げ物の食べ歩きは出来なかったので知らないが。
たしかに、この野菜、煮込みすぎじゃない?と思う一皿にも出会ったけれど。観光客目線で、特別に他国に味で劣るとは思わなかった。

そもそも、アリスモチーフのこの店で、原作者の出身地の料理を悪し様に言うなんていけないと思うの!*]
(222) 2023/03/02(Thu) 0:30:56

【人】 厨房担当 シャミ


 あれ、言ったと思うけどな、どうだったっけ


[記憶を探る>>215
なんだシャミーじゃん、って歓迎された気がするが、ただいまと言ったかどうか]


 お花見? もうそんな季節か
 重箱にお弁当詰めて、やろうか。それかビリヤニ作るのもいい


[ぬいぐるみ、と聞いて手芸店のものだという袋を覗く]


 うさぎのぬいぐるみ、いいね
 試作品が出来たら見せて欲しいなあ もしかわいくなくても可愛いそう
(223) 2023/03/02(Thu) 0:37:17

【人】 厨房担当 シャミ

[下げ膳くらい、仕事というほどでもない。
カウンターの中へ入って、洗い場へ]


 ナギ、ボロネーゼがけっこう出てるけど足りそう?
 あとデザート、なるはやがいいかも


[表には出て来ていない同僚>>220
充分余裕がありそうだから調理は手伝わない、エプロンしてないし]


 お皿洗ったらミートボール味見させてもらえる?
(224) 2023/03/02(Thu) 0:38:45

【人】 店員 チエ

あ。神田さんいるじゃん。
いる……けど、食べ終わってからかな……

[>>217彼がいるなら、少し相談したいことがあったのだけど。
 せっかく届いたばかりの熱々のパスタ、まずは存分に楽しんでほしい。

 というか、ボクも早く食べたいな。
 別の席にパスタが届くたび、期待が高まる。]
(225) 2023/03/02(Thu) 0:45:36