人狼物語 三日月国


19 【突発RP】こたつで年越す村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ただの歌手 ハリエット

 はっ 寝ちゃってる間になんやかんや大変だったようなそうでなかったような感じみたいだけれど
 何はともあれ、ハッピーニューイヤーですね!

[どんどんぱふぱふ]

 というわけで、おセチとおトソとおぞうにってやついただいちゃいますね!>>5
 ……あれっこれマジで太る予感 まあいっか。
(6) 2020/01/01(Wed) 10:37:33

【人】 ただの歌手 ハリエット

 ねぇペットボトル咥えてるペンギンって可愛くない!?

[少し前に邪神だなんだ言っていた矢先に普通にもふもふにときめくこの眼差しである。
 だが不意なもふもふは(ペンちゃんが喉に詰まらせる的な意味で)やめておいた]
(8) 2020/01/01(Wed) 12:08:11

【人】 ただの歌手 ハリエット

[これは この神秘なき人間にも判ってしまう このオーラは>>9]

 ……いいの? 本当にいいの大丈夫??
 まあ厄い邪神なら喉詰まらせたくらいで死なないですよね! わーいやったー!

[などと(ヒトの子の主観だとか気にせずに)のたまいながらもふもふもふもふ。
 ところでお酒飲めちゃうコーディちゃんが魔獣らしい姿になったらやっぱりもふいのかなとかそんなこと考えていた訳じゃないんだらかね!!]
(12) 2020/01/01(Wed) 12:27:50

【人】 ただの歌手 ハリエット

[ところでこの家出同盟の一員、着信とかSNSメッセとかそんなの気にしてないぜ!

 ……いやなんかちょっとだけちらっと何かが横目に盗み見えてしまった気がして>>11
 微妙に我が身を思ったりもしたよね。仕方ないね。]
(13) 2020/01/01(Wed) 12:30:59

【人】 ただの歌手 ハリエット


 そういえばルシファー、まだ髪の毛そんな感じだったんですね。
 ひょっとして喉に詰まらせなくていい分すごく便利なのでは……。

[触手に餅が詰まる? それはきっと(邪)神のみぞ知る話だきっと。]
(16) 2020/01/01(Wed) 12:39:30

【人】 ただの歌手 ハリエット


 うんうん、美味しいですお料理!
 全体的に甘味多めなんですよね、日本のおセチって。それがおぞうにに上手く合ってるって感じ!

[もふったりもぐもぐしたり、お屠蘇も勿論忘れちゃいない。ぐいっ。
 そして気づくのが遅すぎたが、昔の日本人だと思っていたライダーに何かギリシアっぽい三又槍っぽいのがついてきていたのを見てちょっと目を丸くしてはいた。
 とはいえ今更もう何が出てきてもおかしくない気はしたが。たとえ触手が生えていようが。うん。]
(18) 2020/01/01(Wed) 12:57:07

【人】 ただの歌手 ハリエット

 
えっマジで 
>>17

[餅、おそるべし]
(19) 2020/01/01(Wed) 12:58:08

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ふむふむ、おセチにも地域差ってあるんですねー。辛いめの味付けも食べてみたいですね。……あっでもこの栗きんとん?はやっぱり甘くないとって感じかも。マロンですしね。
 そういえばモチの形も西部と東部で違うんでしたっけ?

[なんてもぐもぐしながら言いつつ、ライダーの目配せには、然り、とばかりに頷いた。>>21
 そのライダーさんちのトリアイナ(という名前を何処かで聞いたような聞かなかったような)といえばやっぱり触手で餅を食べているような様子で……。
 触手の始祖(?)がこんなこと>>20を言っているのだが大丈夫なのだろうか、なんて微妙な心配が浮かばなかった訳じゃないがまあ気にしても仕方ないのかもしれない。]
(27) 2020/01/01(Wed) 15:50:41

【人】 ただの歌手 ハリエット


 っていうかコーディちゃんも純粋で可愛いけれど
 やっぱりこの定番?ペンギンポーズも堪らないね!?
 はぁ、天は地上にふたりの天使を遣わした――
って普通に神と魔獣でしたねはい。


[羽ばたきの仕草と、このふるもっふの感触恐るべし。>>23ふるもっふふるもっふ。
 残念ながら魔獣の姿を拝むことはないだろうが、それもヒトの努力の末か、なんてことまでは未だ知る由のないハリエットなのであった。

 そんなハリエット、迂闊に写真を撮られるのは芸能人として各方面的にまずいこともある筈なのだが(ちなみに地元で悪さをしていた時とは微妙に顔が違っていたりする。整形というやつだ)
 流石にこの場の面々が面々なので、もし元の世界に流出してもどこかのハロウィンか与太与太しいコラ画像か、といったくらいの大したことない認識に収まるのだろう、という判断。
 という訳でペンちゃんコーディちゃんと共にハリエットさんも無料で撮り放題だぞ。>>24]
(29) 2020/01/01(Wed) 16:02:38

【人】 ただの歌手 ハリエット


 日本のお正月はクリスマスみたいに家族みんなで集まるから、子供向けのお料理もちゃんと用意しなきゃ、ってことなんでしょうかね。
 ふむふむ、モチだけじゃなくてお好み焼きにも地域差かー。

[ネイティヴからの話はやっぱり勉強になるな、と思いながらもぐもぐ>>28]

 ……いやここで言ったらあの時の馬刺しみたいにご当地全バージョン出てくるんじゃないかなとか思ってても本当に来てくれとか思ってはいませんからね? フリでもないですからね?
 普通にまだ、よそったおぞうに食べきってすらいませんからね??

[元の世界に戻った頃には多分(2)1d5kgくらい体重が増えている。]
(31) 2020/01/01(Wed) 16:25:13

【人】 ただの歌手 ハリエット

>>30

 ってあれ、そうだったんですか。
 てっきりそのまま本体の養分になっているのかと……

[「言い方!」という心の内の天使の声が聞こえた気がしたがそれはさておき]

 というかそっか、味わいってやつがありますもんね。
 そもそもルシファーには触手とか元々ありませんでしたし、そりゃ自分の口の方が――

[と言っているそばからついに懸念されていた事態が起こった気がした。気がした。]

  ……えーっと。

[とりあえず、何か動かなくなったっぽいルシファーの神(触手)をとんとん叩いてみた。詰まった餅を吐き出させる時の要領で。]
(34) 2020/01/01(Wed) 16:34:13
ハリエットは、>>34神じゃない、髪だ。カミだけに。
(a0) 2020/01/01(Wed) 16:36:56

【人】 ただの歌手 ハリエット


 へぇやっぱり!
 家族で集まるだけじゃなくて、領主に挨拶しなきゃってそれ……いやライダーさんの時代なら確かにそんな感じか。うん。

[一瞬「えっ(現代)日本ってそうだったの」と勘違いしかけたが、ちゃんと「城」という単語が聞こえたので誤解は免れた。]

 ですよねー。流石にそこまでいっぺんに集められるワケないか。
 また日本に行った時に、情報集めて少しずつコンプリート頑張ってみますね。

[地域住民からの凄まじい寄付も璃紗さんなら或いは、とか考えてしまったのはここだけの話]
(40) 2020/01/01(Wed) 16:59:04

【人】 ただの歌手 ハリエット

[その璃紗というと、さっきは「聖女」の言葉に肩を竦められてしまった訳だが>>2:64
 彼女が一旦どこかに行ってから、この場に響いてくる歌声は、ハリエットの耳に賛美歌として聞こえた。>>35]

 ……自分勝手でワガママなだけのヤツなら、天にまします主に歌と感謝を捧げたりはしないよ。
 そりゃ狂信とか思い込みってやつなら、またちょっと違う問題があるけどさ。

[本当に璃紗が狂信者である、とまでは知らない訳なのだが。
 魔性も神秘もない悪人なだけのハリエットは、当人のいない間にこんなことを呟いていたのだった。
 なおデレとかデレに対しての考えは特に改めていない。]
(41) 2020/01/01(Wed) 17:00:03

【人】 ただの歌手 ハリエット

[>>42ぷるぷる震える触手。さらに大きく震える触手。
 まさか餅を吐き出す以前に爆発とかしないよね??という懸念は、餅射出を見届けられたことによって払拭されたのだった。めでたしめでたし。]

 はぁ、いやーヒト相手じゃなくてもやってみたら上手くできるものなんですね。
 ともあれ、無事に喉?詰まり解消できて良かった――
(45) 2020/01/01(Wed) 22:08:11

【人】 ただの歌手 ハリエット

 う゛へぇ゛!?

[神だろうが巨人だろうが触手だろうが、目にしている分にはわりと普通に見られてしまうものだったのだが
 流石に真っ黒い触手に直に指に絡みつかれると違った。というかさっきまで餅とかなんとかを捕食していた触手なので、そういう意味でもヤバい気がしていた。]

 ちょっ離せっての! あたしまで喰うんじゃねぇタコ!!
 ルシファーあんたも融合してねぇって言うんならこいつなんとかしな!

[触手なりのお礼だとも思わずに、絡みつかれた指を解こうとぶんぶん腕ごと振り回す(ついでに完全にワルに戻る)ハリエットさんだった]
(46) 2020/01/01(Wed) 22:08:48

【人】 ただの歌手 ハリエット

>>44

 ふむふむ、そうなんだ……。
 登城って面倒なことなのかなとか勝手に思っちゃってましたけど、そっか、カッコよく見えるくらい武家社会では立派なことだったんですね。

[ライダー曰く、その家は継がなかった、とのことでもあって――。そういえば「勘当された」なんてことも言っていた気がしたが>>0:418、泣き上戸の酔っ払いタイムの間の愚痴だったと思えばここではそっと黙っておくことにした。
 死して名を遺した人物であれば(真名こそ解らねど、幕末の戦争の経験者らしいとはあの時の泣き上戸が示していた)「史実」として普通に一般公開されてしまっている事柄かも、という考えはこの時のハリエットには無かった。]

 お父さんのカッコいい思い出があるのっていいなぁ。
 あたしはそういうの全然無かったから、ちょっと羨ましいかも。

[その格好良い父に勘当された子に対して言うべき「羨ましい」ではなかったかもしれないが、ここでは率直な言葉が出てしまった。お屠蘇の酔いのせいもあったかもしれない。]
(48) 2020/01/01(Wed) 22:47:03

【人】 ただの歌手 ハリエット


 はい、もちろん!
 仕事の時は勿論、プライベートでも行ける時にはぜひ遊びに行っちゃいますね日本。
 って、……イギリスの食べ物について、ライダーさんもご存じだったんですね。

[強調には頷いた。しっかり頷いた。]

 あれは、現地の知り合いが実際まずいって言ってたので、うん。
 ああ、でもフィッシュアンドチップス――イモと白身魚のてんぷらをからしにつけて食べるのはすごく美味しかったですね。
 ビールと一緒だと最高なんですよ、あれ!
(49) 2020/01/01(Wed) 22:48:42

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ……っと思い出した。
 たぶんあたしの職業は、「出雲阿国」か……「耳無し芳一」みたいな感じかな?
 阿国みたいに踊りはしないし、芳一みたいに僧侶でもないですけどね。

[漸く思い付いた「シンガーソングライター」の言い換え。
 前者は兎も角、後者が招く可能性のある誤解については、多分あまり思い至っていない。]
(50) 2020/01/01(Wed) 22:49:52

【人】 ただの歌手 ハリエット


 いやいやいや!
 流石にこれまでの挙動を見てたらこれが感謝の気持ちとかわかんねぇから!!
 
っていうか言い方! 
あたしがヴァリーだったらショック死してるよ!?

[こうはぶちまけたものの、実際生きたゲストを捕食する様子は(少なくともハリエット視点では)目撃されなかったので、ルシファーの言>>47は信じられるものでもあった。
 とはいえ気持ち悪いのは気持ち悪いので、このまま大人しくルシファーによって触手に帰って貰えて何よりでもある。
 ちなみに「言い方」とは「愛おしそうに絡みついて」辺りのことである。]

 ……あーそうだよ。悪いか。ってかその言い方じゃ悪くねぇって感じか。流石ルシファーなんて御大層なヤツだ。
 あんまし地を出す気は無かったんだけどね。まあもうヘルメスにもあたしクズだって認めてるし、隠すことないんだけど。

[ぷいっとそっぽ]
(51) 2020/01/01(Wed) 23:04:13

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

>>53

 イギリスの紅茶は確かに美味しいけれど
 そもそも飲み物であって食べ物じゃないですしね!

[この場にイギリス出身者らしい者が見当たらないのをいいことに、いいえがおでライダーに言い切った。]

 って災難でしたね……油でお腹壊したりしませんでした?
 日本の人で馴染みがないからってのを抜きにしても、昔のは本当ヒドいやつだったんでしょうね。
 現代のはやっぱり色々改良を重ねて美味しくした結果なのかも。

[その具体的な歴史まではハリエットは知らないけれども]

 ああ、ビールってのは麦で作ったお酒ですね。
 泡がいっぱいでのど越しが良くて、何杯でもいけちゃうやつです。
 そういえばさっきキッチンに行った時にも瓶を見かけましたけど――。
(55) 2020/01/02(Thu) 11:45:17

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[と、ライダーからの疑問符、というか心配>>54に、大分長いこときょとりとしてから漸くはっとして]

 いやいや、見えてますよ! ついでに言えばヘイケガニ、じゃなかったヘイケの悪霊にも好かれてませんよ? 多分。
 そういえば芳一ってそういう人でもありましたね……。
 なまじっかなラフカディオ・ハーン知識で心配させちゃってすみません。へへ。

[「見えない」ことそのものは、周りの環境さえちゃんとしていれば変に心配しなくてもいいのかも、とちらっとテイレシアースのほうを見ながら思いつつ。
 もっとヤバいこと、つまり悪霊のほうの心配を先取りして付け加えた。ライダーが――とある英雄の“影法師”が、壇ノ浦なる場所と何かしらの縁がある者だとはハリエットは思わぬまま。
 なお阿国の名を出したことに関しては特に何も心配されなかったと思ったので、特にここで自分からフォローを添えることも無かったのだった。]
(56) 2020/01/02(Thu) 11:50:35

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[悪霊に好かれそうな――実際、そういう都市伝説も囁かれる「ある事件」に巻き込まれたことがあった――手合いといえば、ハリエットの知己であるトウマことヴァレンティンが丁度そうだったのだが、それはここでは置いておこう。]
(57) 2020/01/02(Thu) 11:52:01

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


(……あのクソ親父の話はしなくて済みそうかな)

[特に自分からフォローを添えることがなかった、といえば。
 先ほどちらっと零したことに対して、ライダーが相槌を打ちながらも特に深堀りはしてこなかったことに対してもだった。>>52]

(そういえば、イギリスの食べ物も、色んな文化を取り入れてきて改良されてるのかなー。
 あっなんか今のオリュンポス地獄にも似てるかも。似てない?)

[この「いいね」な感情は、けれども自分の【絶対に帰りたくない地元】に対しては無かった。
 たとえそこがどんなに大都市で、商業と文化が交わる、伝統と国際色が共存する豊かな地であってもだ。
 パトリシア・ソルはその街の、表向きの華に隠れた、どす黒く汚れた部分の一端で生まれ育ったのだから。**]
(58) 2020/01/02(Thu) 12:08:51

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[いま あかされる きょうがくの じじつ>>59]

 えっそうだったんだ? それなら良か――…って一体何見せられたっていうか何描かれたのアイツ!?
 マジでよく死なずに済んだね!? いや訴訟していいよそれは!?

[疑問形が口を突いては出たものの、無論、この場で詳細を問う心算は特に無い。
 ああこれが、件の性格の悪い>>2:47変態に>>2:55やられた>>2:57ことなのかと、ハリエットは内心嘆いた。
(実際に描いたのがどのサークルだったのかは不明なので大分冤罪なのだが)
(そして本を提供してきたのは他でも無く、トウマのチーム仲間だったのだが)]

 ……けほん。そんな一般論要らねーよタコ、いやルシファー。
 まぁ営業に支障ない程度に、キャラ付けの一環として考えてみるけど?

[こいつ自分で「器は大きい」とか言い出したな、とも思ったがまあ魔王か一般神なら普通だろうなとも思ったのでそこは突っ込まない。
 むすっとしたまま、普通にジョッキは差し出していた。]
(61) 2020/01/02(Thu) 16:50:48

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[食う物全般、と言われれば――>>62]

 それもそうですね!

[良かったこれで「食べ物」全般で全く食べられるものがイギリスには無かったということにはならないで済んだね!!
 いや紅茶だけでお腹が膨れる筈もないので、本当にライダーさん大変だったんだな、という結論にもなった訳で……。
 実際体調不良になったとのことで、本当に大変だったね、とばかりに深いため息ひとつ。
 そしてイギリス料理と中国、ということで目の前のひとの正体のヒントがまた一つ増えた訳だったが、ハリエットがライダーの確かな正体に辿り着くのはおそらくもっと後の話だろう。]

 クガニ……クガニ?
 初めて聞いたカニですね。可愛いんだ! 見てみたいなー。

[まさか異界蟹だなんてこれっぽっちも思わずに、ペンギンを見る時と同様のときめきを顔にぱっと出したのだが]
(67) 2020/01/03(Fri) 11:10:55

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 あ、えーっと、ラフカディオ・ハーンっていうと
 日本の怪談をたくさん集めて本にした人ですね。
 確か日本名で、小泉八雲?でしたっけ。

[幕末よりは少しだけ後の時代の人物なので、日本ゆかりといえど、ラストサムライ(?)が知らずとも無理はないだろう。と、簡単な説明を添えつつも]

 ……諦めるかしかないかーそれはしんどいなーあはははは。
ヴァリー大丈夫かな。

 けほん、当の幽霊からの忠告なら間違いなさそうですね。友人にも伝えておきます。

[「当の」とは言ったものの、目の前の幽霊――ライダーが悪霊であるという風には(サーヴァントとしての英霊という存在も、その反転についても、何も知らない)ハリエットには見えなかったので、そこまで緊迫感のない返答に収まってしまったのだった。]
(68) 2020/01/03(Fri) 11:11:43

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 あのさ別にそれ言わなくて良くねっていうか親切な説明の極みだねルシファー??
 っていうかそれで全部解るとかアイツも相当だね!?

[いや確かに「何描かれました」とは口走ったけれども!
 しかもちゃんとこの場では全年齢の範疇に説明を留めてくれるという大人の配慮。そんな丁寧な説明に定評のあるルシファー>>66も、変態の冤罪を晴らす説明までは付け加えてくれなかったのでした。]

 可愛いなんてお褒めの言葉、どうも。
 ……ぶっちゃけた話「新境地を開拓したい」って思ってなかったって言えばウソになるんで、ギャップ萌え?ってアドバイスは有難く受け取ってやるけど。

[その「新境地」V.S.「いつも通り」、がプチ失踪の内実>>0:447でもあった訳で、思わぬところで現状打開のヒントを得てしまったりもした訳だが……]
(69) 2020/01/03(Fri) 11:12:25

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 で、可愛い子に一気の強制はやめよう? 
普通に死ぬからね?

 どこにでもいる一般神だからって許される所業じゃないからね??

[振られたものには全部応えてしまうようなどこぞのトウマさん(※弱点:アルコール)とは違うぞとばかりに、普通にペール・エールを呷ったのだった。]
(70) 2020/01/03(Fri) 11:13:30

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 〜〜〜〜〜かーっ。いいねこのエール。
 この、ちょっと世紀末ロンドンの香りがする風味と苦さがさ。

[無論、ハリエットは当時の人間ではないので、わりと適当な形容ではある。]

 あーでも、やっぱりこれはフィッシュアンドチップス欲しくなるやつかも。
 リサさんもOKって感じだったし、ダメもとでもっぺんキッチン漁ってみようかな……。

[さっきは散々(ほぼスイーツだらけで一部謎の毒キノコつき)な結果に終わったおつまみ探し、第2弾。]
(71) 2020/01/03(Fri) 11:25:57

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

〜〜大分ややあってなんやかんやあってから〜〜

 ……フィッシュアンドチップス、ゲット。しかも揚げたて。
 いやねぇなんでさっきは見つけられなかったんでしょうねこれ。っていうか誰が何時の間に揚げてくれたんでしょうね?

[そこは深く追及してはいけない。ご都合主義と言うやつである。]

 というわけで、まさかの持って来ちゃいました、なので……。
 ライダーさん、リベンジしてみます? いや、万が一またアレだったら大変なので、無理はしなくていいですけど。

[そうフィッシュアンドチップス(粒マスタードつき)を薦めてみながら>>65、自分もひとくち。末吉omikuji
 さっきの彼が小さく吐いていた息の理由も、この時は「イギリスのひどい食べ物」くらいにしか思っていなかったから]
(72) 2020/01/03(Fri) 11:26:17
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

注目:ハリエット 解除する

生存者 (5)

璃紗
12回 残----pt

おめでとう

ルシファー
12回 残----pt

 

キャスター
3回 残----pt

 

コーデリア
5回 残----pt

あけおめわーい

ルーラー
0回 残----pt

 

犠牲者 (3)

クトゥルー(2d)
0回 残----pt

 

ハリエット(3d)
43回 残----pt

 

ライダー(4d)
32回 残----pt

寝おちるます

処刑者 (2)

アルターエゴ(3d)
8回 残----pt

おらんぽす

土偶(4d)
9回 残----pt

あけおめ!

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.15 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa