人狼物語 三日月国


114 【半突発R-18】Snow white Festival【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 
         ―――― 二日目/自宅 ――――



 昨日は結局、夜に買い出しの為に出かけただけだ。
 いくら熱に浮かされていたからといえ何を、と
 心の中で羞恥に叫ぶ自分がいたものだから
 誰かと会っても平静を保てるだけの自信が無くて。

 けれども今日はどうしようか。
 交わした約束も幾つかあるし、祭りは二日目。
 忘れないうちに、傘を返しに行くのも良いだろう。
 ついでに知り合いでもいれば話でも、……


      ―――― そんな風に考えていれば、
      ノートが机から音を立てて落ちた。
 
(12) 2021/12/12(Sun) 8:24:15

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 …… ほんと、リルは鋭いよ… 」


 ノートを拾い上げ、草臥れた表紙を眺める。
     人間 の 作り方  
 ―― 人間になりたいという言葉からまさか、
 彼女がこれを当ててくるとは思わなかった。

 変化の魔術では意味がないのだ。
 同族とも馴染めやしなかったこんな体が今更変わっても
 それで何がどうなるというのか ?

 …… 御伽噺の王子様を夢見る年齢でもない。
 現実でしか生きられないことくらい、分かっている。

 
(13) 2021/12/12(Sun) 8:24:26

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 



    でも、今の私のままじゃ
         誰も私を×してくれないんでしょう、


 
 
(14) 2021/12/12(Sun) 8:24:36

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 


 女は息を吐いて、ノートを机に置き直し
 窓の外をちらりと眺めた。
 相も変わらずの雪景色と、遠くに人々の喧騒。


    それらを横目に椅子へ腰掛け、
    暫くの間は、思案の海に溺れている。**


 
(15) 2021/12/12(Sun) 8:25:43
魔術師 ラヴァンドラは、メモを貼った。
(a5) 2021/12/12(Sun) 8:28:19

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 
         ―――― 回想/友人 ――――



  「 魔術師だもの。
    そういうリルこそ、魔術師じゃないのに
    よく知ってるね 」


 どうして? とは訊かなかった。
 触れられたくないことなんてきっと沢山あって
 心のやわいところを、刺してしまうかもしれないから。

 胸中を明かし合うような真似はしないけれど
 それで仲が遠ざかるような関係でもなかった。
 ―― 引いた線は、どこか曖昧だ。

 
(37) 2021/12/12(Sun) 10:00:47

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 


  「 ………… リルのこと、すきだよ。 」


 困ったように眉を下げる彼女は、
 やっぱり出会ったあの日から何も変わらない。
 ――――  変わらず、 ……


 
(38) 2021/12/12(Sun) 10:01:04

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 


  そうでしょ、って 首を傾げた。
  互いに話せないことがあったって
  …… 願いが、どんなものでも。


      私は彼女の髪を撫ぜて、
      にこりと咲ってみせた。*


 
(39) 2021/12/12(Sun) 10:01:14

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  ( …… 傘、返そう )


 魔術師が自宅を出たのは、まだ朝も早い頃。
 彼は女なのだからとあまり良い顔をしなかったけれど
 裏街を散策しなければ許されるだろう。
 ―― 出来れば祭りが終わるまでには、
 返しておきたいところだったし。

 黒いローブを纏い、耳が隠れるよう目深に被り
 雪のちらつく外を歩く。
 市場街は既に賑わいの音で満ちていて、
 避けるように裏通りへ足を踏み入れた。

 
(52) 2021/12/12(Sun) 11:30:54

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 行き場の無い者達が集まるような影の世界。
 居心地が良い、とまでは言わずとも
 ここは全ての者が其処に在ることを許容する。


 この時間に訪れるなら、朝食でも差し入れれば良かったか。
 そう考えて、一瞬だけ引き返そうと思ったけれど
 彼が既に済ませてしまっている可能性もあるから
 結局そのまま店へ赴くことにした。
 
 
(53) 2021/12/12(Sun) 11:31:00

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 
         ―――― 真珠堂 ――――



 店が近付くにつれ、やけに猫の声が響いてくる。>>23 
 また睡眠を邪魔されているのかと首を傾いで、
 それにしては随分ではないだろうかと
 傘を抱えながら、女はぱたぱたと地を蹴った。


  「 ―――― ッ 」


 ようやく見えた店の扉は、鍵の部分が破壊され>>20
 何を考えずとも事態を察せる有様で。
 店先の傘置き場に傘を差し、
 女は勢いを殺せないまま扉を開いた。

 
(54) 2021/12/12(Sun) 11:31:09

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 テレベルム、大丈夫!? 」


 彼には第二の望まぬ客人のように思えただろうか。
 半ば飛びこむように室内へ足を踏み入れた魔術師は、
 猫に囲まれる人魚の姿を見捉え、息を零した。
 それから荒らされた痕跡のあるカウンターと、
 床に散らばる血の色に、眉を下げ。

 
 
(55) 2021/12/12(Sun) 11:31:14

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 ひとまず彼が怪我をしているのなら、治癒が先だろうと
 女は彼の近くまで歩み寄り、膝を折る。
 猫たちが警戒して鳴くようであっても
 「ごめんね」と彼らへ断りを入れてから。


  「 …… どうしたの、こんな …
    いたい、でしょう 」


 転んで怪我をした等という言い訳は聞かぬつもりで、
 拒まれなければ、まるで何かに食われた後のような
 赤色を覗かせる右腕にそっと手を翳し。
 得意ではない治癒魔術を唱えるのだけれど。*

 
(56) 2021/12/12(Sun) 11:31:59
魔術師 ラヴァンドラは、メモを貼った。
(a11) 2021/12/12(Sun) 11:33:40

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 制止の言葉は耳には届かなかった。>>59
 常ならば綺麗に煌く凪いだ海色はやや伏せられ、
 己を見捉えてか、ようやくゆるりと開かれる。>>60
 きゅ、と寄せられた眉を痛み所以だろうと思い込み
 肩を慰撫されれば へにゃと眉を下げた。


  「 そんなの良いよ。
    テレベルムの怪我の方が大事でしょ 」


 仮に汚れてしまっても、洗ってしまえば好い話。
 苦く笑うだけで治癒を拒まない様子を見れば
 女は相変わらず自分が痛いような顔で、魔力を込めた。
 遠巻きの猫たちには――すこしばかり安堵もして。

 
(76) 2021/12/12(Sun) 13:26:35

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 …… 私の方が痛そうに見えるなら、
    テレベルムが痛いの我慢してるからだよ。
    こんな時くらい、素直に言ってもいいのに 」


 治癒魔術は得意ではないけれど、
 掛け続けられるだけの魔力量は充分に保有している。
 流石に欠けた肉体を再生するのは、と思ったが
 彼の人魚としての能力が幸いしたか。
 犬猫に食われたなどと抜かしていれば>>61
 じとりと睨みつけるくらいはしただろうけど。

 
(77) 2021/12/12(Sun) 13:26:41

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 酔っ払いって、……ほんとにそれだけ?
    人魚を狙って来た人とかじゃなくて?
    だって、腕 … 」


 いや、酔っ払いでも十二分に問題か。
 酒場などではなく裏街で酔った挙句に暴れる輩なんて
 碌なものではないだろうけれども。

 ただでさえ不思議な妙薬を売っている店だ。
 人魚ではないかという噂も出回ったことがあるのだし、
 もしもまた広まってしまえばどうなるか ――
 …… 恐ろしい想像にすぐさま終止符を打ち、
 女は己を気遣う言葉へふいと顔を逸らした。

 
(78) 2021/12/12(Sun) 13:26:48

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 私のことばかり気遣わなくて良いよ。
    …… 何かあっても、対処……出来るし 」


 少しだけ言い淀んだのは、昨日の記憶が過ったせいだ。
 いやあれは全てが絡みに絡んだ結果なのであって
 友人と見知らぬ他人では前提も勝手も違うはず。
 だから問題無いと結論付け、
 ひとまず傷も癒えたのを見れば、術式を解いた。


  「 ………… 」


 室内に魔力の跡でもないかと探ってはみるものの、
 検知出来るようなことは無く。
 
(79) 2021/12/12(Sun) 13:27:04

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 どちらにせよ、このままここで過ごすのも危険だろう。
 またいつ暴漢が訪うかも分からないうえ
 人魚の肉を手に入れたなんて噂が流れてしまえば、
 後はもう目も当てられない展開になるのが見えている。


  「 ねえ、ひとまず私の家においでよ。
    誰が来るかも分かんないし ―――― 
    お店が直るまでは、開けられないでしょ 」


 自分の家なら、そも家を知っている人は極少数なのだし
 いざとなれば防衛魔術でどうにか出来る。
 そこらの宿よりもよっぽど安心出来る場所だ。

 
(80) 2021/12/12(Sun) 13:27:11

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 ふと思い至ったように、彼の頬へ指先を伸ばす。
 想像通り、彼の甘そうな色をした肌は
 最初出会った時と似たような冷たさを呈していた。>>23


  「 …… 冷たい。
    碌に魔力もないんだから
    次があったらほんとに死んじゃう。

    ―――― 立てそう? 」


 多少拒否されても、自分の家まで避難させるつもりで。
 …… 本当に嫌がる素振りでもあれば
 耳をへにゃんと揺らし、叱られた子どものように
 彼の瞳をじいっと見詰めて訴えかけるのだけれど。*

 
(81) 2021/12/12(Sun) 13:27:18
魔術師 ラヴァンドラは、メモを貼った。
(a16) 2021/12/12(Sun) 13:28:47

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 …… だって、嫌でしょ。
    傷付いたひとを見るのは … 」


 >>89 彼の言葉は実際その通りで、否定する隙もない。
 すこし拗ねたような顔でちいさく呟き
 彼の心遣いを敢えて無視して、床に座り込んだ。

 正確に言えば、見るのが嫌なのは傷付いた友人だ。
 見知らぬ他人や、或いは女を敵視するような同業者なら
 求められれば助けはするけれど、それだけでしかない。
 ―――― それでも魔術師にしては
 人当たりや対応が柔らかな部類なのだが。

 
(103) 2021/12/12(Sun) 15:34:13

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 肉食の獣人?
    …… そう、気性の荒いひとたちなら
    確かに暴れることもあるかもね … 」


 どれくらい獣の血が濃いかにも依るけれど、
 それにしたって中々の暴れ方ではある。
 猫に毛が生えたような類などというあからさまな詭弁には
 「嘘でしょ」と切り捨てて、咎めるような視線を送った。

 かといって怪我人にそれ以上の文句を言う気も起きず、
 後はもう怒っています、と態度で表すしか無い。
 そっぽを向き、耳を揺らし ―― 言葉に詰まって。

 
(104) 2021/12/12(Sun) 15:34:18

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 ―――― … ううん、なにも? 」


 ふるふると頭を横に動かし、それ以上を断ち切った。
 最初は事故だったとはいえ求めたのは女からで
 見知らぬ他人に、あんなことをする理由もない。
 代わりにこのままここにいることの危険性を説き、
 裏街が人魚には適さぬ場所であることを紡ぐ。

 せめて自分のように魔術の心得があればと思うが、
 かといって魔力を使いすぎれば凍えてしまう。>>92
 人魚とは斯くも脆い生き物なのか、と
 ―― それを識ってしまったが故に
 女は過保護になってしまっているわけで。

 
(105) 2021/12/12(Sun) 15:34:28

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 けれど、心優しいからなどではきっとない。
 本当の意味で優しいのであれば、…… ――――


  「 ふふ、……どういたしまして。 」


 胸中に過った苦い思いを飲み込んで
 女は床から身を起こす人魚の手を握った。
 最初の時のようにひどくはないだろうけれど
 あまり余裕を抱いてもいられなさそうだ。

 鞄に荷を詰める作業を手伝い、
 冷え切った外へと足を踏み出す。

 
(106) 2021/12/12(Sun) 15:34:37

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 
 裏街には女の同業も多いから、ローブを被り直し
 隣の彼にも顔を隠すことを勧めようとして ――
 ばつが悪そうな顔に、きょと、と目を瞬かせた。


  「 ……………… ?
    離すの? 」


 繋いでいた方が何かと安心出来るのだけれど、
 かといって強制するようなことでもない。
 彼が解きたいというのならば、
 やや不安げな色を眸に乗せながらも、それに従おう。
 ―― そうでもなさそうなら、手は繋いだまま。

 雪が彼を冷やさないように魔術で覆い、
 相も変わらずしんしんと降りしきる銀白の世界を
 つめたい人魚と共に歩く。
 
(107) 2021/12/12(Sun) 15:34:58

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 
            ―――― 自宅 ――――



 自宅の扉を開けば彼に入るよう促し、鍵を閉める。
 手を繋いでいたままならば、部屋に入れば温もりを離し
 「そこ座ってて」と、机近くの椅子を指差した。

 彼が出て行ってからは、椅子なんて二つも要らないから
 奥に仕舞っていたのだ。
 椅子をもうひとつ引っ張り出し、両手で持ち上げて
 彼の隣へ並んで座れるように置きながら。


 
(108) 2021/12/12(Sun) 15:35:11

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 流石に昨日の今日ともなれば、
 自室には友人の魔力がまだ消えずに残っているけれど
 ここで話す分には、勘付かれることもないだろう。


  「 あったかいもの飲む……より、
    先に魔力あげちゃう方が良いかな。
    …… さむい? 」


 幾ら室内の温度を上げたとしても、
 魔力不足による影響はそれだけでは到底補えない。
 心配そうに彼を見つめ、
 女は指先へ魔力を込めると、彼の頬を掌で包み込んだ。*


 
(109) 2021/12/12(Sun) 15:36:38
魔術師 ラヴァンドラは、メモを貼った。
(a22) 2021/12/12(Sun) 16:26:44

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 ―――― 思い詰めることがあれば、と。
 彼がそう言った時、女は月光の色をした瞳を瞬かせて
 それから何も言わずに咲ってみせた。
 恩を感じる必要なんて、どこにもないというのに。
 …… そうやって向けられる優しさこそが既に
 女にとっての  対価 ≠ノ等しいのだから。


  「 ん、お願い?
    珍しいね、――いいよ。
    出来る範囲なら、なんでも叶えてあげる 」


 魔力はもっと効率よく渡す方法もあるけれど、
 彼相手にそんな方法を取るのは気が引ける。
 冷えた身体を暖めるように魔力を明け渡しながら
 女は首を傾げ、肯定を返した。>>117
 
(129) 2021/12/12(Sun) 19:06:38

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 ―― 彼は自分になにを望むのだろう。
 例の酔っ払いを探してほしいというならば可能だろうし、
 魔術の行使を願うなら引き受けよう。
 そんな気持ちで彼の言葉を待っていれば、


  「 …… ………… 私の作ったご飯?
    それは、もちろん 良いけど。
    ――――そんなことで、いいの? 」


 声音には困惑の色が乗り、
 感情と連鎖して揺れた耳が、被った儘のローブを動かす。
 そのままフードがするりと落ちて
 ぴるぴると震える耳が空気に触れた。

 
(130) 2021/12/12(Sun) 19:06:51

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 簡単なのでいいなら、
    今作れるけど …… 」


 人魚の生態をまるで知らなかった最初の頃なんかは、
 彼が食べられないものを作ってしまうこともあったが。
 ならば果物や魚なら、と試行錯誤した名残で
 今も家には肉よりもそれらが常に置かれてある。

 とはいえ今は一人で住んでいる以上、
 食事の手を抜いてしまうのは致し方ないことで。
 フルーツを使ったオムレットだとか、
 魚のムニエルくらいしか作れそうにないけれど。

 
(131) 2021/12/12(Sun) 19:07:03

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 彼がそれでいいと頷くのなら、女はこくんと頷いて
 魔力がある程度まで回復したのを確認した後、
 立ち上がってキッチンの方へ向かうだろう。
 今ではなくもう少し後が、ということならば
 彼が住まう以上、危ない薬品だけは片付けたいと
 どのみち一旦は隣を離れるのだけれど。


 ―――― 室内には貴重な魔術書も沢山あるのだから
 まさか古びたノートに興味を抱いているとは知らず。>>116
 故に、彼が手に取って読もうと思えば容易だろう。
 
 
(132) 2021/12/12(Sun) 19:07:11

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 どちらにせよ女は、久方振りの同居人の気配に
 頬を緩めながら 作業の為に手を動かす。
 兎族とはいえ兎のように、
 寂しいと死んでしまうなんてことはないけれど ――


    …… 事態が落ち着くまでの一時とはいえ
    彼が戻って来てくれて嬉しい、と喜ぶのは
    …不謹慎だと怒られてしまうのかもしれない。*


 
(133) 2021/12/12(Sun) 19:08:23