人狼物語 三日月国


140 【身内】魔法使いの弟子と失われた叡智

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


オペラ4票

処刑対象:オペラ、結果:成功

[犠牲者リスト]
該当者なし

決着:村人の勝利

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[環境保全に励むリアントの横で>>4:11
新たに拾われたゴミを見つつ
]



 そうね…この森、ゴミが多いみたい…
 だから、この辺りで花が見付からないのかも。
 もっと奥へ行かないと駄目かな。

 でも、ゴミを持ち帰るのは立派だわ。
 うん、あとで一緒に捨てましょう。


[自分もゴミを見付ければ、
リアントの作ったゴミ袋にぽいぽいと入れていった。
薬草探しが上手いと言われれば、少し照れながら]


 ふふ。ありがとう。
 調合の勉強の時、色々調べてたおかげかな。
 あなたもあの本、使っているのね。

 ああ本当、こっちのは食べられる草ハーブだわ。
 今夜の食事に入れてみる? よく眠れるかも。


[リアントが、自分の採った草と
見比べているのに気付けば
見やすいように、一本差し出してみたり。]
 
(0) 2022/04/10(Sun) 0:34:20

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[実は雑草ばかり採っていたと判明してしまったなら
肩を落としてしまったリアントに、慌てて
「これ採りすぎちゃったから」と言って、
一本と言わず十本でも渡そうとした。



それから私も、花が見付かるまでに
あちこち探して、別のものを見付けて…
毒草vil片喰flowervil
あと食べると美味しい草vilも…]
 
(1) 2022/04/10(Sun) 0:34:25

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[ハーブの種類が増えたから、>>1
今夜は薬膳にもできそうね。…作れる人がいれば。
毒草も使い方によっては薬になるから、
これも分けて持ち帰ることにした。
…なんとなく、花も摘んじゃったりして。



さて、結果的にゴミ拾いまでこなすことになって、
リアントも結構疲れたんじゃないかしら。

そういう時はレモンの酸味がおいしく感じるから。
喜んでもらえてよかった、と
レモン水を飲むリアントを見て微笑んだ。>>4:13


…水着がルービナ先生の趣味って
どういうことかしら…?と、
三つくらい疑問符を浮かべたりもしたけれど。
森で?弟子に?水着を着せるのが…?
趣味…………???
]

 
(2) 2022/04/10(Sun) 0:44:02

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 
[…そんなこんなで、
花に辿り着くまで色々あったけど。

それでもやっぱり、幻の花は
簡単に採らせてはくれないみたい。>>4:15

そこそこの歌声でも、ぴったり重なれば>>14
綺麗に響くものだなあ…って

それで花も見付かったから、
ちょっと浮かれていたんだけど。


花にはお気に召さなかったのかな…なんて、
そういうことじゃないわよね。]



 そうね、見えてる足場が現実とは限らないのかも…
 逆に、思わぬ障害物が隠されている可能性もある。
 近付くのも注意しないとね…


[花の咲く崖の斜面を見ながら、
どうしたものかと考え込んだ。]
 
(3) 2022/04/10(Sun) 0:44:14

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 

 飛行は…補助の魔道具がないと難しいかしら…
 今回、移動には使わなかったから
 持ってきていないの。
 短い時間なら浮遊魔法でも大丈夫かな…
 でもやっぱり、場所が場所だし…


[任せきりにするつもりなんてなかったから、
私は私で、自分の動きを考えていたけれど。
万が一、なんて言葉が聞こえたら>>4:16
顔を青くして首を振った。]


 だ、駄目よそんなの。万が一なんて。
 あなたが行く気なら、そうだわ、
 せめて命綱を…荷物にロープは無いの?


[言いつつ、まずは自分の荷物を
ひっくり返すように漁ってみる。

         だってその言い方、万一の時は
         一人で持ち帰れってこと?
         そんなの嫌だもの…


色々準備してきたつもりだったけど、
ロープはどうだったかな…ある ]*
 
(4) 2022/04/10(Sun) 0:44:19

【人】 魔法使いの弟子 オペラ

 

 
あ! あったわ、これ!

 ほら、これを使って。結び目はしっかりね。

 端は私が…
じゃ、当てにならないか…

 木に結んでおければいいんだけど、
 長さは足りるかな…?


[しっかり用意してきた自分を内心で褒めながら>>4
リアントへ押し付けるようにロープの片端を渡す。
自分は反対側を持って、
周囲をきょろきょろと見回した。

すっかりその気になっていたけれど、
リアントの意見はどうだったかしら…?]**

 
(5) 2022/04/10(Sun) 0:57:30

【人】 魔法使いの弟子 リアント



   幻の花も綺麗な場所で咲きたいんだろうな
   だから崖なんかに……



[ 綺麗な場所であれば
  道端にでも咲けるのではないか

  そうは思ってもここは整備されていない場所
  その割にはゴミが多いが……。

  幻惑効果と何か関係があるのだろうか。 ]
 
(6) 2022/04/11(Mon) 23:54:59

【人】 魔法使いの弟子 リアント


   

   効率を重視したまでだが……


   私も箒でもあればスイスイと
   飛べるけれど
   通常だときっと君と同じ
   短時間での浮遊魔法だろうな

   この距離なら可能
……だと思う


  
[ 青くなったオペラの顔を見て
  また何か余計な一言でも言ってしまったかと
  思ってフォローしてみるけれど
  果たしてフォローになっていたかどうか>>4 ]

 
(7) 2022/04/12(Tue) 0:00:58

【人】 魔法使いの弟子 リアント

 
   ロープか、格好的には良くはないが
   まだ自信を100%持てるほど
   自分の魔法を信じられないところもあるからな


   使わせてもらおう


[ 腰に巻き付け、反対側は木につけてもらって>>5 ]


   幻惑効果があると言っていたことを覚えているか?
   君の目は特に魔力が強い

   私がもし惑わされて
   間違えたことをしそうになったり
   位置を間違えていたら教えてほしい


[ 頼るのは違う形になってしまったか>>4:27
  それでも君の力は信じられると思っているのでね
  そこは信じてもらいたいよ。 ]

 
(8) 2022/04/12(Tue) 0:03:12

【人】 魔法使いの弟子 リアント


   人を信じるなんて不安さ
   怖いことだって
   裏切りもされたことだってある

   でも信じたいと思う自分がいるんだ
   勿論その結果が自分一人で解決できないことだって
   あるかもしれない

   取り返しのつかないこと
   取り戻せないもの
   失うもの
   信じなければよかったと後悔する日だって
   くるかもしれない

   恐れないよ
   自分を嫌いになっても
   私はこれからも自分に正直に生きたいと思う   

   これが私の答えだ



[ あの時の答え>>4:28>>4:29
  すぐは返せなかったけれど
  今ここで言う時じゃないかもしれないけれど

  答えが浮かんだんだ。

  浮かんだら言いたくなった。
  私の決意を。 ]
 
(9) 2022/04/12(Tue) 0:06:29

【人】 魔法使いの弟子 リアント


   私と同じになろうとしなくていい
   人は誰かと同じになんてなれないのだから

   君の臆病を悪いとは思わないさ
   臆病だからこそ出来ることがある

   臆病を誇れるようになればいいんだ
   君はもっと自分を信じてあげた方がいい


   あの時話してくれて
   君のことがまた少し理解できた
   今はそれで十分さ

   では、行ってくる

  
[ 見えている足場でさえも幻の可能性を考え
  慎重に……
  己の力を過信など出来ないからな。
              己の宝石に触れ
              シールドを張る。
  金剛石は硬さには強いのさ。
  効果は数分程度だけれど。……今のところは。 ]


 
(10) 2022/04/12(Tue) 0:08:31

【人】 魔法使いの弟子 リアント



   根まで必要……と


   
[ 幻の花は警戒していたよりも大人しかったか
  足場に到達すれば包み込むように花に触れ
  掘り出していく。 ]
 
(11) 2022/04/12(Tue) 0:08:59

【人】 魔法使いの弟子 リアント



   採取完了したぞ!

          
……ッ?!



[ ジュエルを取り出して両手で持ち上げる。
  声に出してオペラに知らせた時

  足場が消えた。

  いや、実際は足場が透明になったんだ。
  これが幻惑効果か?
  そう理解するよりも驚く方が先で

  一歩足を下げればその先に空を切って
  そのまま落ちそうになった

  一瞬────────────

  ヒヤッとしたけれど
  なんとか持ち堪えて
  オペラのところには戻れたはず。
  もしかして彼女の助力もあったかな。 ]

 
 
(12) 2022/04/12(Tue) 0:10:31

【人】 魔法使いの弟子 リアント

 
  
   走馬灯が見えそうになった




[ 戻って地に足をつけばへたり込む。
  深く息を吐き出して
  落ち着こうとしてみた。 ]
 
(13) 2022/04/12(Tue) 0:11:22

【人】 魔法使いの弟子 リアント


   ま、でもこれでミッションクリアだな
   帰りは便利なアイテムを
   先生からもらったから

   
”戻りの紐”

   これで記憶した場所に戻れるんだ

   お互いの腕にでも巻き付ければOKさ


[ 戻ってもよければ彼女の腕に紐を巻いて
  続いて自分の腕にも巻き付けて
  魔力を流せば紐が光る。 ]


   ちょっと酔うかもしれないから
   気を付けてよ


[ そう告げたのは移動する直前。
  グネグネと周りの空間が歪んだと思えば
  次の瞬間には出発した扉の前に戻っていたはずだ。 ]
 
(14) 2022/04/12(Tue) 0:12:04

【人】 魔法使いの弟子 リアント



   お疲れ様
   一人じゃこうはいかなかったよ

   君のおかげだ
   先生達に自慢できるな
   優秀な弟子だろ? って


[ そう言って得意気に笑った。 ]
   
(15) 2022/04/12(Tue) 0:12:54
村の更新日が延長されました。

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[当時より大人になったといっても、
人の心の機微に、そう聡い方ではない。
――そちらも、涙の跡を隠すのが
  上手くなっただろうか。>>4:*16


それでも、経験の蓄積というものがあるから。
師匠はどうやら寝不足だったのではないかと、
朝の様子から、その程度は伺えて。

休んでいても構わないと言ったのは>>2:46
そういう理由もあったので。


茶を淹れたなら改めて]


 城から離れるのも久し振りでしょう。
 お疲れではありませんか。


[などと、体調を案じる言葉も掛けた。]
 
(16) 2022/04/12(Tue) 18:03:31

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[作業中にもお褒めの言葉を頂いていたが>>4:22
――未熟だった頃、どんな指示も聞き逃すまいと
真剣に耳を傾けていた名残りだろうか。
ルービナ様の声は、集中していても良く耳に届いた。

その時は]


 自慢する程では。…しかし、
 そう思って頂けたなら光栄です。


[と、謙遜しつつも礼を返したのだけれど。

茶の時間にまた頭を撫でられたのには、
弟子の居ない今、どう返せばよいのやら…
…拒む理由も思い浮かばず。

いい年をして、甘んじて受け入れてしまった。]
 
(17) 2022/04/12(Tue) 18:03:34

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 
[自分は会話の得意な人間ではないので、
茶席に出せる話題といえば、つまらないものばかり。
しかし、師匠の話を聞くのは苦にならない。
話題の途切れない限り相槌を打ったし、
何か尋ねられれば、それに返答もする。>>4:24]


 依頼、ですか。
 そのように構えずとも、
 ルービナ様でしたらいくらでも…


[持ちかけられた話には、そう言いかけたが。>>4:25
自分を一人前として扱って、
あえて報酬の話をして下さったのだろうと。
師の言葉をそのように受け取ったから、
一旦口を閉じ。]


 …いえ。そうですね、
 材料費程度は頂きましょう。
 金額についてはまた、納品時にでも。

 注文書は結構ですよ。今書き留めておきますので。


[ほのかに笑みを浮かべつつ、
手帳を取り出し、依頼内容を書き付けた。]
 
(18) 2022/04/12(Tue) 18:03:37

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 

 …確かに、承りました。
 ありがとうございます。


[注文に対する礼の言葉には、
心遣いへの感謝も含まれている。

よくよく話を聞けば、
私の趣味のための依頼ではないか。
それなら、受け取るのは費用だけで十分だ、と。


そう考える頭がありながら
遠慮なく依頼を受けてしまうのは、
師に対する、無意識の甘えがあったからだろう。]*

 
(19) 2022/04/12(Tue) 18:03:41

【憑】 虹瑪瑙の魔女 アガーテ

 
― 閑話 ―

[ここで突然、あたくしの回想よ。驚いたかしら?
噂をすれば何とやら、だわね。>>4:*13
大切な友のためですもの、お望み通り登場したわ。

そうね、あたくしにとっては
つい最近の事のようだけれど、
懐かしい話をひとつ。

あたくしの手紙が珍しいのは何故なのか?>>0:25
それはね、顔を見て話す方が楽しい
面白い
から。
九割方息抜きだろうって?それは言わぬが花ね。


そういうわけで、ヴィスマルトを預けてからも
時折そちらに顔を出していた。
その時のこと、ルービナは覚えているかしらね。]
 
(20) 2022/04/12(Tue) 18:07:56

【憑】 虹瑪瑙の魔女 アガーテ

 

 ヴィスマルト、ここでの暮らしはどう?
 ルービナとは上手くやっているの?

 
(21) 2022/04/12(Tue) 18:08:02

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 

 はい、師匠には良くして頂いていますので。

 
(22) 2022/04/12(Tue) 18:08:05

【憑】 虹瑪瑙の魔女 アガーテ

 

 あらそう。でもほら、ルービナってば
 筋力頼みなところがあるじゃない?
 苦労しているのではなくて?

 
(23) 2022/04/12(Tue) 18:08:10

【人】 蒼鉛の魔術師 ヴィスマルト

 

 いえ、体力作りも必要な事ですから。

 
(24) 2022/04/12(Tue) 18:08:15

【憑】 虹瑪瑙の魔女 アガーテ

 

 そ〜お? では、あなたにとってルービナは
 師と仰ぐに足る人物ということね?

 
(25) 2022/04/12(Tue) 18:08:19