人狼物語 三日月国


48 【恋愛RP】映画のおともにポップコーンはいかが?【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


極夜の季。異形の刃が朱に染まれば、月の女神が蒼ざめる。
地上の民は怯え、惑い、鋭き刃に蹂躙される。
女神はただただ無力を嘆き、涙を零すのみ。

――三日月国の伝承

【人】 サイファー



[テレビ画面の中。男の肩に担がれたバズーカ砲から弾が発射され、爆炎が巻き起こっている。]

 
(0) 2020/11/07(Sat) 21:19:12


顧問 常陰が参加しました。

【人】 顧問 常陰

── 部室 ──

よお。お前ら。

火にだけ注意して、後は自由にしてくれて良いけどよ。
困った時は、声をかけな。


じゃあな。


[一言声をかけた顧問は、己の部屋に帰って行った。]
(1) 2020/11/07(Sat) 21:32:47
天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
2020/11/07(Sat) 21:39:38

顧問 常陰は、メモを貼った。
(a0) 2020/11/07(Sat) 21:44:05

外国語学部3年 天音 和花が参加しました。

【人】 外国語学部3年 天音 和花

― 如月大学内:図書館 ―

[ 如月大学内にある図書館の勉強スペースで、
 辞書と小説を積み上げ、目の前には、ノートPCを開き、
 本に埋まるように机に向かっていた。

 静かな館内、ページをめくる音や本を戻す音。
 誰かが小声で話す音。
 
 その音の中に、トン、トン、と
 ペンでノートを叩く音が混ざっていた。

 海外恋愛小説の台詞を眺めて、私は悩んでいた。

 愛する人に告げる言葉だが、
 直訳では、そんな意味にはならない。
 
 これを日本語で、どう訳したらいいだろうかと。
 
  ――天音和花は、恋をしたことがない


 Everybody deserves true love.

 誰だって真の愛に出会う資格がある。


 シンデレラが、そんな台詞を言っていた気がするが、
 私には、その資格があるのか分からなかった。]
(2) 2020/11/07(Sat) 22:38:41

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 愛なんて、気持ち悪いだけ。
 
 そう思ってしまうし、
 男性を恋愛感情で好きになれる気持ちが、
             ――――わからなかったから。]

   I only need friends and family in this world.
   友だちと家族さえいれば、私は十分なのよ


[ 静かに呟いた言葉は、白紙のページに落ちて消えた。]
(3) 2020/11/07(Sat) 22:38:43

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   さてと、そろそろ部室に顔出すかな

[ 広げていたノートや本を片付ければ、
 自身が所属している映画研究会の部室に向かおうと、
 席を立った。

 A3も入る大きなショルダーにノートやノートPCを詰め込んで、
 重い鞄にゆらゆらしながら、
 ゆったりと、大学の構内を歩いていた。

 ここだけの話、身長が小さく、童顔も相まって、
 未だに中高生に間違われることもあったりする。
 ――童顔の割に胸元は豊かなのは、
   服装で誤魔化しているのは秘密の話


 道中、部員を見つければ]

   お、今から部室に行くとこ?
   私もなんだ〜一緒に行く?

[ なんて、声をかけたかもしれない。]
(4) 2020/11/07(Sat) 22:38:45

【人】 外国語学部3年 天音 和花

― 映画研究部 部室 ―

[ 今日はどの映画を観ようか、
 今やっている映画は、なんだったっけ。
 そんなことを考えたり、話したりしながら部室につけば、]

   やっほー誰かいる〜?
   今日もお菓子いっぱい持ってきたよ!

[ 底抜けに明るい笑顔を浮かべて、
 ちょっと大きすぎるんじゃないかというくらいの声量で
 部室に中に入った。*]
(5) 2020/11/07(Sat) 22:38:47
4年 犬鳴 崇が参加しました。

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 はいはい、居ますよ。
 
 
[天音に返事を返したのは映研の一人”インナキ タカシ”だ。
ちょっと目つきの悪い4年生で、既に卒業も就職も決まっていて、近頃は毎日のように部室に入り浸っている。]


 今日のお菓子は何ですか?


[事務椅子に座ったままクルリと向きを変えると、コーヒー片手に今日のおやつを尋ねたのだった。]*
(6) 2020/11/07(Sat) 22:51:33
外国語学部3年 天音 和花は、メモを貼った。
(a1) 2020/11/07(Sat) 22:52:10

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 元気に挨拶すれば、
 毎日のように顔を合わせる先輩がいた>>6]
 
   犬鳴先輩だ!!
   今日はですね〜好きなポテチの新作が!!

   ゆず胡椒味!! あと、大人なチョコと〜

[ ずかずか、部室に踏み入りながら
 手提げのビニール袋からお菓子を取り出していく。

 堅め歯ごたえが特徴のポテトチップス(柚子胡椒味)
 お酒の入ったチョコレート(ラムレーズン味)
 スティック状のポテトスナック
 クッキーの間にマシュマロが挟まったチョコクッキー
 苺味の棒情のチョコスナック

 などなど、趣味前回のおやつのラインナップでした。]

   犬鳴先輩は、どれ食べます〜?

[ アクション映画の音を耳にしつつ、
 自分も適当に椅子に座って、どれにしようかな〜と*]
(7) 2020/11/07(Sat) 23:01:13
4年 犬鳴 崇は、メモを貼った。
(a2) 2020/11/07(Sat) 23:04:24

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 はい犬鳴ですよ、わか後輩。
 
 
[天音の下の名前、和花は”のどか”と本当は読むらしいが、初めて見たときに「読めない」の一言でそれ以来ずっと”わか”と呼び続けていた。]


 ラムレーズンと言いたいところですが、
 酔っ払ってはいけないのでポテトチップスをください。
 袋ごと。


[それは思いっきり独り占めする気の回答だった。
ポテトに柚子胡椒なんて不味いわけがない、つまり絶対に止められない止まらないこと確定。]


 何か観ますか?
 これはもう半分ぐらいまで進んでしまったので。


[モニタに映っているのは街中で思いっきりバズーカをぶっ放すハゲ男。元々は日本の漫画が原作らしいが、どういうわけかフランスで大人気。ついには実写映画化まで果たしてしまったらしい。]*
(8) 2020/11/07(Sat) 23:12:14

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ わか後輩>>8と呼ばれて、にっこり笑い返す。

 最初の頃は、『のどかですよ〜』と訂正していたが、
 今では、あだ名と思っているので、
 むしろ嬉しい呼び方と思っている。]
 
   ポテチっすね! ほいほい
   でも、"袋ごと"は、却下でーす!

[ ケラケラと笑いながら、ポテチの袋をあければ、
 取りやすいように背面まで、破っていき、机の上に広げた。
 "みんな"で食べやすいようにするために]

   途中からでも、大丈夫ですよ
   これ、漫画の実写化の奴ですよね

   実写映画って、当たり外れ激しいイメージだけど
   これはどんな感じなんだろう?

[ 感想が聞けるかな?とちらり、視線を送りつつ
 ぽんと、思い出したように、手を叩いた。]
(9) 2020/11/07(Sat) 23:27:28

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   あ、でも、そうですね〜
 
   終わったあとでもいいんで、
   恋愛要素のあるの観ようかな?

   翻訳の参考になりそうな奴

[ DVDが並んだ棚に寄っていけば、恋愛系のものを物色始める。
 恋に興味はないけれど、仕事に必要なのですよ。

 『いま、会いにゆきます』
 『世界の中心で、愛をさけぶ』
 『黄泉がえり』


 邦画のあたりに視線を移しつつ、
 参考にするなら洋画の方がいいかと
 そちらにも、迷うように指を彷徨わせ始めた*]
(10) 2020/11/07(Sat) 23:28:09

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 いいですよ、原作に対するリスペクトが感じられて。
 個人的には昔々の香港映画版も面白いのですが。
 

[原作付きの映画というのは難しいものがある。
原作そのままを実写再現しても意味がないと考える制作陣は多いらしく、余計な改変やオリジナルを追加して元の良さを壊してしまうものが多い。
もちろんオリジナル要素があるものは全部駄作というわけではないのだけど。]


 やっぱり実写化するのなら、
 原作者と原作ファンへの敬意は必要ですね。
 

[独占はあっさりと却下されてしまって、仕方なく机に広げられたポテチに手を伸ばす。]
(11) 2020/11/07(Sat) 23:37:55

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 恋愛映画ですか?
 恋愛要素のあるホラー映画ですか?


[この男、好きな映画のジャンルはホラーである。
なお、今日はアクションを観ていたが、ほかの部員がいないときはホラー映画を観ていることが多い。
ホラーというジャンルの性質上、観られないほど苦手な人やそうでなくても得意ではない人もいるからだ。]

 
 わかちゃんって恋愛映画とかに興味ありましたっけ?
 

[ポテチを口に放り込みながら「ハテ?」と首を傾げた。]*
(12) 2020/11/07(Sat) 23:39:23
外国語学部3年 天音 和花は、メモを貼った。
(a3) 2020/11/07(Sat) 23:41:34

【人】 外国語学部3年 天音 和花

[ 実写化映画は、コケた時が酷いので、あまり好んで観ないが
 このアクションは上々のようだ。
 ――成功例も良く知っているけど、のだめとか
]
 
   お〜それなら、良いですね
   原作リスペクトあるの大事!

   なんだかんだ、動いている推しが観れるのは、
   嬉しいですしね
  
   へ〜香港映画版もあったんだ

[ 確かに、アクションは香港映画も迫力があって好きだ。
 良い感想が聞ければ、にこにこと、
 テレビの中に嬉しそうな視線を向けた。

 それから、次のDVDを物色し始めて]

   ふふふ、恋愛要素があるホラーもありですよ
  
[ 先輩の好みのジャンルだなーと、また笑い声をあげた。
 自分は、ホラーも好きだが、ファンタジーや
 ミステリー、サスペンスものを好んで観ている。

 そのせいもあってか、恋愛要素のある映画を所望すると
 先輩が不思議そうに首を傾げた>>12]
(13) 2020/11/07(Sat) 23:57:54

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   今やってる翻訳で、
   ちょっと悩んでるところがありまして

   亡くした恋人や、去っていく愛する人に
   最後にかける言葉って、

   どんな言葉が――――いいのかなと、

[ 悩む言葉は、いつになく、少し憂いを帯びた音。
 しかし、その音も一瞬のことで、]
(14) 2020/11/07(Sat) 23:57:56

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   お恥ずかしい話、恋愛には疎くって本当

[ へへへと、照れ隠しをするように
 へらっと笑うと、また棚に視線を戻していた。

 『タイタニック』とか、懐かしいかもと、手を伸ばしつつ*]
(15) 2020/11/07(Sat) 23:57:58

【人】 4年 犬鳴 崇

[ふと、天音が帯びた憂いのような空気に違和感を感じたが、それをどうこう言うこともなく気にする素振りもなく。
映画の話題だけを続けた。


 そうだな、僕が好きなセリフは……
 
 「近づいたら殺すぞ」
 
 ……かな?


[未来を変える力を手にし、だけど何度やっても上手くいかない。
愛する人を不幸にするばかり。
そんな主人公が苦しみぬいて最後にたどり着いた決断。]


 悲劇的だけどね。


[たどり着いた結論がペシミスト染みてはいるが、最後は上手く纏まっていると思う。]
(16) 2020/11/08(Sun) 0:15:51
2年 胡桃塚 太陽が参加しました。

【人】 2年 胡桃塚 太陽

ー学内のとある場所ー

 いや、せやからその学説はおかしいってさっき話したやん
 なんで採用してんねん…

[はぁ、と大げさにため息をついて、洋画の主人公さながらに肩をすくめる。

pdfで送られてきたレジュメを見ながらひとりごちるが、独り言と言い張るにはいささか大きい声ではあるが正真正銘の独り言である。

先ほど班員から送られてきたレジュメデータを開いて一通り目を通したがぶっちゃけ白紙の方がマシというレベルだ。
これを直すとなると、部室に寄るのは遅れてしまうかもしれない。
しかし、愚痴を言いながらも直さずにいられない性格であった。

レジュメを印刷して、映画を見ながら赤字を入れて直そう。スマホで見て直すには神経を使いすぎる。]

 コピー機空いてんかなあ

[一旦、コピー機のある場所へと足を進める]
(17) 2020/11/08(Sun) 0:16:14
2年 胡桃塚 太陽は、メモを貼った。
(a4) 2020/11/08(Sun) 0:17:10

【人】 4年 犬鳴 崇

 
 それなら僕も恥ずかしがらないといけないのかな。


[創作の中の恋愛模様を観るのは好きでも嫌いでもないが、自分が恋愛するということには無頓着というより無関心だった。
映画の中の恋愛はスマートで美しく、綺麗な人たちが綺麗な物語を編んでいるから、そんなものを楽しむのは創作だけで十分だ。]


 ……恋愛がメインテーマの話は苦手だな。


[そういう意味では天音の言った「恋愛要素」ぐらいが丁度いい。]*
(18) 2020/11/08(Sun) 0:17:19

【人】 2年 胡桃塚 太陽

[コピー機に向かうべく急ぎ足。
別に急いでいるわけではなく、いつも早足であるが。]

 あれ、のんちゃんさんやん
 今から部室寄るん?生憎なんやけど俺、コピー機ンとこ寄ってから行くから聞かれたら遅なるって言うといてくれはります?

[前から来る姿は、部の先輩である天音和花>>4
部の性質もあると思うが、部のひとつ上の先輩でありながらも、これは自分の感想であるが、上下関係に厳しくなく誰にでも優しい。

オマケに彼女の、自分より年下に見えなくもない容姿もあってなんとなく親しみやすく思ったので入部初日から勝手にあだ名をつけて呼んでいたりする。*]
(19) 2020/11/08(Sun) 0:28:27
2年 胡桃塚 太陽は、メモを貼った。
(a5) 2020/11/08(Sun) 0:30:26

2年 胡桃塚 太陽(匿名)は、メモを貼った。
2020/11/08(Sun) 0:35:11

【人】 外国語学部3年 天音 和花

  
   
『近づいたら殺すぞ』!?

   それは、どんな状況……??

[ 話の流れからして、愛する人に言う台詞なのだろうが
 どういう状況なのか、ぱっと浮かばずに、
 驚きの声をあげ、小首を傾げる。

 そう言わないといけない状況に追い込まれているのであれば、
 確かに『悲劇的』だ>>16]
(20) 2020/11/08(Sun) 0:41:41

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
   ちょっと気になりますので、
   あとでタイトル教えて下さい

[ 憂いを浮かべてしまったのは、
 多少なりとも気にしているからだったが、
 触れないで貰えるなら、その方が有難かった。

 だから、映画の話がそのまま続けば、
 いつものノリで返事を返す。]

   なんだろう、犬鳴先輩が
   恥ずかしがるとこ想像できないです

   ……同感ですね

[ 苦手だな>>18、の言葉に頷き返して、
 見つけた、DVDを手に取った。]
(21) 2020/11/08(Sun) 0:41:44

【人】 外国語学部3年 天音 和花

 
  これ観ます? 海賊のやつ!!

[ 酔ってるみたいな海賊が主人公で、
 某テーマパークのアトラクションをモチーフに映画化した奴。

 恋愛要素もありつつ、
 アクション映画なので、観やすそうかなと]

  あ! 飲み物用意し忘れてた!!
  ちょっと行ってきますね

[ 映画を観る時に飲むものは、
 ジンジャーエールかミルクティー。
 
 今日は買ってくるのを忘れていたことを思い出し、
 取り出したDVDは、テーブルに出してから、
 先輩に声をかけると一言二言。

 話してから来た時と同様に、騒がしく出ていった**]
(22) 2020/11/08(Sun) 0:41:46