人狼物語 三日月国


33 【恋愛RP】Umbrella×School×Love!【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


一日目

村人:14名、人狼:1名

【人】 理事長の孫娘 ミランダ

わぁ、みてみて!
やっぱりあめだ〜!
みんな、どうするんだろう……
おたのしみ、あるかなぁ?
(0) 2020/06/14(Sun) 0:00:07

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  
  さ、3年か……。>>0:76
  
3年なら次の生徒会長はないな……。


  
か、彼女!?!?

  せせせせせ、先輩

  将来國を作る男、この赤羽
  スキャンダルには人一倍
  気をつけてる次第であります。


  [神一は目を見開き、彼に言った。
  彼からは微かにたばこの香りがした。]
  
(1) 2020/06/14(Sun) 0:13:49

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  
  僕は赤羽神一。
  ちあさん、以後お見知りおきを。>>0:77


  ああ、文化祭楽しみだね。


  そうだ。2人にこれをあげよう。
  形状はかなり物珍しいが、
  なんとこれが次のトレンドになるであろう
  そんな予感が僕はする。


  [「タピオカ チケット」と書かれた紙。
  ミルクティ味とイチゴミルク味
  2枚ずつ、彼らに差し出した。]*
(2) 2020/06/14(Sun) 0:18:33

【人】 テニス部 ちあ

ー回想:1-B教室ー

[男子学生は、 雨宮と名乗った。>>0:78

雨宮先輩ですね!
よろしくお願いします!

[赤羽から、タピオカチケットと書かれた紙を手渡される。>>2

タピオカ…、わたし飲んだことないかもしれない!
楽しみです!
ありがとうございます!
赤羽先輩のクラスの屋台に、必ず行きますね!

*
(3) 2020/06/14(Sun) 0:29:03

【人】 美術部 しずく

ー 過去回想 時間軸 文化祭前の美術室 ー

「いや、だ、ダメなんてことは無いよ!むしろいいって言うか!うん!」 >>1:68

[ しずくは慌てたように言った須藤要の優しさに嬉しい気持ちでいっぱいになった]

「あ、でも、その絵、文化祭までに完成させないといけないんじゃ……?」 >>1:69

[ 須藤要が不思議そうにポツリと言った。
しずくは苦笑いして

「本当は文化祭に間に合うように展示しなきゃいけないのですが、私が文化祭前に体調を崩して休みをとっていたので部長が文化祭が終わるまでの猶予を…もう少し欲しかったですけど」

なんて、いつもは言わない軽い冗談を言って笑った。

「あ!ひきとめちゃってごめんなさいっ
楽しかったからつい…


しずくはそう言うと「私も終わるまでに絵を完成できるように頑張ります…また…
文化祭で会えなるといいな…なんて
」*
(4) 2020/06/14(Sun) 1:06:17

【人】 美術部 しずく


ー 文化祭当日 2-B クラスの出し物 ー

[ しずくのクラスの出し物は駄菓子屋だった。
クラスのほとんどが文化部で文化祭中は何かしらの部活動があるからか、あまり人での要らない出し物に決まったようだ。

ただ、短い時間だけ売り子は浴衣姿になるらしい。
しずくの順番は、休んでいる間に決まっていたようで、1番最初の売り子をする事になった。浴衣に着替えたしずくは

(1番最初でよかった…。これが終わったらお店を回ってモデル探ししなきゃ…。)

そう決意した時、どうやら文化祭が始まったようだ。
廊下から準備の時と違った賑やかな声が聞こえてきた]*
(5) 2020/06/14(Sun) 1:17:01
美術部 しずくは、メモを貼った。
(a0) 2020/06/14(Sun) 1:19:32

【人】 光学迷彩 もも

[『わたしは壁。』
その薄鼠色で分厚い大きな鏡は2m弱離れて座るわたしの等身大の姿を映している。校舎内にはこんな壁は所狭しと存在していて、この鏡は所詮その中の1つ。誰も気には留めない風景の一部。強いて言えば窓が無いことが校舎内の壁にしては珍しく、個性かな?と思えなくもない。でも、壁にしては十分な個性だ。そんな個性があっても廊下を行き来する生徒が足を留めることは無い。だから、この壁より更に個性の無いわたしに気づく人なんて今迄誰もいなかった。]

[アイスレモンティのパックから苗の様に出ているストローを咥えチューっと中身を吸い込む。この飲物もメーカーの量産品に過ぎないけど、6月の蒸し暑さを爽やかな舌触りで癒すことはできる。微風ですら暑い。セーラー服が湿気て肌にくっ付く感触が何とも不愉快気だ。そんな一時の、癒し。]

[壁の向こうからは賑やかな雰囲気が伝わってくる。音楽、談笑、楽しそうな声。そっかぁ、今日は学園祭だっけ?行けば面白いのだろうけど、興味は無いかな。べつに、1人でも楽しいとは思うよ。だけど、わたしがそっちに行ったからって何かが変わるわけでも無いし。汗もかきそうだしいいかな。]

[空き教室の壁に再び凭れ掛かり、ふーと眼を閉じた。*]
(6) 2020/06/14(Sun) 1:30:57
光学迷彩 ももは、メモを貼った。
(a1) 2020/06/14(Sun) 1:33:46

【人】 テニス部 ちあ

ー文化祭当日:1-B教室ー

[1-Bの出し物は、射的だ。会場は教室である。

クラス会の時にちあが学級委員長に提案し、採用されたものだった。
景品はお菓子に映画のDVDと色々あるが、特賞は、なんと任○堂Switch。よく予算が降りたものだ。

ちあはテレビゲームも好きなので、自分が欲しいくらいだなと思っていた。
(余談だが、任○堂だと、特にゼル○の伝説シリーズが好きだ。)

空き時間になったら、赤羽から貰ったチケットを持って赤羽のクラスに向かうと思っている。]

(赤羽先輩、スキャンダルには気を付けてるって言ってたけど、お友達はOKなのかなぁ…。)


[なんて、気付けば赤羽のことを考えてる自分に気付き、頭を振る。]

(出し物の準備に集中しないと!)

[ちあは、クラスメートと一緒に机を動かしたり、的を飾り付けたり、準備を始めた。]*
(7) 2020/06/14(Sun) 6:43:30
無関心 トオルは、メモを貼った。
(a2) 2020/06/14(Sun) 6:57:09

【人】 自撮り ユイ

📸

うん、今日も盛れてる♡
#今日は文化祭 #たのしみ


SNSにはそう記したものの、クラスの出しものよりも音楽室のことが気になっちゃう。

●リオのセッション、すごく楽しかったな。
低音叩いただけで土管に入ったのを察してくれて、地下の曲にしてくれたり…
もっと師匠と色々遊びたいから、たくさん弾けるようにならなきゃ!練習がんばろ!

[勝手にセッション相手を音楽の師と定めたようである]

でも、師匠はどうしてこの世に未練を残しているんだろう…?学校の生徒だったのかな?マリ●オを知ってるってことは江戸時代のひとじゃないよね…?

[……彼女の中では【昔=江戸時代】のようだ]
(8) 2020/06/14(Sun) 7:20:49

【人】 生物部部長 クロユリ

[生物部は文化祭では、フィールドワークについての展示とポスターセッションを行っている。とはいうものの毎年生物部のコーナーは閑古鳥でほとんど見に来る人はいない。]

[今年はアイデアをだしあって、ちょっとでも見てもらえるように工夫してみたつもりだったが、その分クラスの催しにほとんど協力できなかった]

見にいってみようかな。
もしかしたら少しでも手伝えることがあるかもしれない。

[今朝も世話を終えた優里は、教室棟へと向かった]
(9) 2020/06/14(Sun) 7:25:54

【人】 自撮り ユイ

ー下駄箱前ー

[同クラの須藤サンに「はよっすー」と声をかけ、上履きに履き替えて教室へ向かう]*
(10) 2020/06/14(Sun) 7:27:52
生物部部長 クロユリは、メモを貼った。
(a3) 2020/06/14(Sun) 7:27:57

【人】 無関心 トオル

[トオルはいつものように登校すると、普段とすっかり雰囲気の違う校内の様子に動揺していた]

「……。」

(しまったな…文化祭、今日だったのか…)


[去年の文化祭では、普段から同級生と交流の少なかったトオルは、あまりに浮いてしまい、自分の身の置き場の無さに、来年は休もうと思っていたのに、うっかり登校してしまったのだ]


[自分の下駄箱の前で、左手で靴を持ったままこのまま帰ってしまおうかと考えながらつっ立っていると、自分の名前を呼ぶ声を背中で聞いた]


「スドウくん!」
(11) 2020/06/14(Sun) 7:31:41

【人】 無関心 トオル

[声の方向へ視線を向けると、下駄箱の奥の廊下で、女子生徒が別の男子生徒に声を掛けていたところだった]

(あ、オレじゃなかった…。アイツは…同じクラスの須藤…。女子の方は…あの髪の色…どこかで見覚えがあるな。)


[自分と同じ髪の色をした女子生徒にどこか懐かしい感情を覚えるが、はっきりと思い出せないでいた。記憶をたどろうとぼんやりしていたせいで、無意識のうちに、ついいつものように上履きに履き替えて教室の方向へ歩き出していた]


「おはようーー!トオルーー遅いよ!!今日は準備があるから7時半登校だって、昨日のホームルームで話してたでしょ!」

[教室手前の辺りで、同じクラスのユイに一際元気な声で突然話しかけられ、トオルは心底驚いたが、表情はいつも通りの相変わらず無表情のままだった]*
(12) 2020/06/14(Sun) 7:31:50
自撮り ユイは、メモを貼った。
(a4) 2020/06/14(Sun) 7:33:02

【人】 生物部部長 クロユリ

[教室への昇降口にはたくさんの生徒がいた。いつもとは違うどこか高揚したワクワク感。

「おはようーー!トオルーー遅いよ!!今日は準備があるから7時半登校だって、昨日のホームルームで話してたでしょ!」

聞き覚えのある華やいだ声がした]

同じクラスの天ヶ瀬さんだ。もうひとりの男子は確か…周藤さんかな。>>12

[少し距離があるので気づかないかもしれないと思いながら、ふたりへ遠慮がちに視線を向けた。]

あまり話したことはないけれど、クラスの催しについて聞いてみようかな。
(13) 2020/06/14(Sun) 7:48:28

【人】 自撮り ユイ

(´-`).。oO(須藤サンて話かけても全然反応してくんないんだよなぁ)

[…と思いながら足元に目を落とす。彼の上履きには【周藤 トオル】の文字。]

(´-`).。oO(あっまってこれはグ●フィンドールマイナス500000000点されちゃうやつ…許してス●イプ先生…)

[メッチャごめんと思いつつ、指摘されないのは彼の優しさな気がしてサラっと名前で呼びはじめるユイなのであった>>12]*
(14) 2020/06/14(Sun) 7:48:36
生物部部長 クロユリは、メモを貼った。
(a5) 2020/06/14(Sun) 7:55:01

【人】 自撮り ユイ

[トオルに話しかけていると、ユウリに気づく>>13

ユウリちんおっはよ〜ん!
うちのクラスみんなやる気まんまんだね☆
本格派お化け屋敷でお客さんを
怖がらせまくっちゃおー!٩( 'ω' )و *
(15) 2020/06/14(Sun) 8:10:48

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

  
昨日の回想
  


[ ちょっと冷やかしてやっただけなのに、言葉が詰まる
  赤羽は>>1、なんというか女慣れしていない様子で
  意外だなって思った。 ]


    スキャンダルってお前なぁ。
    政治家だって大統領だって、
    恋愛のいっこぐらいするだろーがよ。


  赤羽の背中を軽くこづいてやりながらそう言った。
  ちあの赤面の意味をわかってないなら、
  生徒会長どころじゃねーだろ。


  しかしちあにも自己紹介をしたのを見るに、
  二人も初対面だったようで、そういう関係
  じゃないのは事実みたいだ。 ]*
  
(16) 2020/06/14(Sun) 8:12:20

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

[ 赤羽は、タピオカのチケットをくれた。
  しかも2枚ずつ>>2
  タピオカ出すって言ってたのはこいつの
  クラスだったのか。


  渡されたチケットを大事そうに持って、
  絶対に行きますね、なんて言うちあ>>3
  なんつーか純粋でわかりやすくて、
  若いっていいわね、なんて
  おっさんくさいセリフのひとつも
  言いたくなった。]


    おー、サンキュ。
    覗きにいくわー。
    不倫には気を付けろよ!


  そう言えば赤羽はどんな顔をしたかな。
  にやにやしながら、右手で受け取ったチケットを
  ひらひらと振りながら教室へ向かった。>>0:72 ]*
(17) 2020/06/14(Sun) 8:21:46

【人】 生物部部長 クロユリ

>>15
[天ケ瀬さんが声をかけてくれた。
そうだった、クラスでは本格お化け屋敷をしようと盛り上がっていたことを思い出した。

気のせいだろうか、一瞬天ケ瀬さんが猫娘のコスプレをしているように見えた。

天ケ瀬さんはいつも名前で呼んでくれる。
でもその呼び方は、うれしいけど少しはずかしい…

返事がどこかぎこちなくなってしまった。彼女が不快に感じてないといいのだけど]
(18) 2020/06/14(Sun) 8:27:46

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  ―― 回想 ――

  あ、ああ。>>3
  世にも不思議な飲み物だが
  人生は挑戦だ。
  飲めなかったら僕を呼ぶといい。


  あ、ああ。>>16>>17
  大きな声で不倫なんて
  
そそそそそんなハレンチな!?



  雨宮先輩の出し物、
  人手が足りなかったらこの赤羽
  全力でお手伝いに行く所存。
  

  [2人と別れ、赤羽は教室に向かった。*]
(19) 2020/06/14(Sun) 8:36:26

【人】 無表情 トオル

[教室のドア前には【世にも奇妙なお化け屋敷】と書かれた看板が出ている]

「もー。準備も全然手伝わなかったトオルは、仮装して宣伝係だからね!」

[ユイに首から下げるプラカードと鬼太郎のちゃんちゃんこを手渡され、困惑しているトオルをよそに、クラスの女子たちが盛り上がり始めた。トオルは無表情のままされるがままになっている]

「トオル、鬼太郎コスめっちゃ似合ってるーーー!看板の前で写真撮ろっ!写真!」

[教室前でツーショットを撮ろうと、ユイは盛れる自撮りアプリを起動した]*
(20) 2020/06/14(Sun) 8:37:57

【人】 帰宅部  雨宮 健斗

  
セッションの回想
  


[ 正体不明のセッション相手に、

  
この世に未練を残したまま死んだ音楽室の幽霊、

  
  と思われてることは知らなかったけど>>8
  実際あの時間は楽しいものだった。


  低音を鳴らしてきたのなら、多分有名な土管から入る
  地下のサウンドを足してみる。
  俺もさすがに弾いたことはないから、
  なんとなくの耳コピだったけど、
  上手く伝わったのだろうか。 ]
(21) 2020/06/14(Sun) 8:39:43
次期生徒会長候補 赤羽 神一は、メモを貼った。
(a6) 2020/06/14(Sun) 8:40:17

【人】 帰宅部  雨宮 健斗


[ タイムリミットが迫った時の調速のやつや、
  コインゲットの音や死んだ時の音を弾いた時は
  自分でも吹き出してしまった。


  しばらく遊んで、ゲームオーバーの音を弾いたら、
  向こうの音も聞こえなくなって。
  珍しく爽やかな気持ちで鍵盤蓋を閉めた。 ]



    あー、やばい。おもしれぇな。
    また出来るかねぇ…



[ 額の汗を拭って、のびをする。
  気持ちが良かった。
  いつものように窓際で、タバコに火をつけて、
  ゆっくりと煙を吐き出した。 ]*
(22) 2020/06/14(Sun) 8:41:29
帰宅部  雨宮 健斗は、メモを貼った。
(a7) 2020/06/14(Sun) 8:48:29

【人】 次期生徒会長候補 赤羽 神一

  
  [文化祭が始まった。
  この学園の文化祭が
  滞りなく行われてるか巡回中。

  赤羽は腕を組み、歩く。]


  ほう。ここはお化け屋敷か。


  [黄と黒が層になっているちゃんちゃんこを着て
  女の子に囲まれている前髪が長い男。>>20]


  
なななななんと!!!



  あやつ……。
  多くの生徒からの人気を集め
  次期生徒会長を狙う者では???

  
ぼ、僕にもコスプレを!?!?*

  
(23) 2020/06/14(Sun) 9:11:07
無表情 トオルは、メモを貼った。
(a8) 2020/06/14(Sun) 9:11:44

【人】 絵描き 要

昨日


「本当は文化祭に間に合うように展示しなきゃいけないのですが、私が文化祭前に体調を崩して休みをとっていたので部長が文化祭が終わるまでの猶予を…もう少し欲しかったですけど」

あ、そうなんだ……。
安堵したのと少しガッカリしたのと、
ガッカリ?何故だろう?
理由のよく分からない感情を首を振ることで無くす。

「あ!ひきとめちゃってごめんなさいっ
楽しかったからつい…」

小さな声を聞き漏らさかなかった僕はその言葉に頬が緩む。
僕の方こそ、楽しくて、凄い、話しかけちゃって、
悪かったって……しかし続く彼女の言葉にピタリと固まる。

「私も終わるまでに絵を完成できるように頑張ります…また…文化祭で会えなるといいな…なんて」

ん、また、会えると、か……。
なんとなく、その言葉が棘のように突っかかり、僕は
それでも……。

「ん、完成できるといいね。応援してるよ」

聞こえていた彼女のつぶやきを聞かなかったことにして、
僕は彼女に微笑んだ。
上手く笑えていただろうか?
(24) 2020/06/14(Sun) 9:26:56

【人】 絵描き 要

「あー、やっぱり」

いや、登校する前から分かってはいたことだけれど、それでも諦めきれなくて、とうとうここまで来てしまった。

天から降ってくるしずくを、自らに当たらないように
申し訳程度の屋根がある場所で立ち止まる。

空を見上げは鉛色が広がるばかり。
こんな、こんなのを望んでいたんじゃない。

でもまあ、仕方の無いことだ。仕方の無いことだ。
ここで絵を描くのはさすがに……。
いや去年なんかは雨にぬられながら描いていたけれどさすがに、先生方にバレて、文句なんか言われたりして、僕だって学んだ。それに、今年はやることがあるし……。

だから、残念だけど、お前とはお別れだ。
そう言って大嫌いな灰色にあっかんべーをした。
(25) 2020/06/14(Sun) 9:38:00
は、>>24最後*
(a9) 2020/06/14(Sun) 9:38:18

【人】 絵描き 要

学校全体の雰囲気が賑やかで浮かれているように思う。
その雰囲気自体は嫌いじゃないけど、いや、やっぱり苦手だ。
苦手だ。

だからこそ、誰かとはすれ違わないように
こっそりと、ひっそりと、
って僕は泥棒かよ!

なんてツッコミを入れていると美術室についた。

えっとえっと、とりあえず、画材ーっと。
油絵の道具があれば、他の道具はもう運び終わっているし、
描きかけキャンバスが確かここに……


……あー。あった。

http://get.secret.jp...

多分嫌になって、描いちゃったんだろうな……。
油絵だから別にいいんだけど。

とりあえず、これを手に、あ。
あと看板。
(26) 2020/06/14(Sun) 9:49:41