人狼物語 三日月国


61 【身内】夢の少しあと【R18RP】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


一日目

村人:1名、囁き狂人:2名、人狼:1名

【人】 魔法の 火の鳥

ぴよ……!
(0) 2021/03/14(Sun) 8:00:00
きぐるみ ピギーは、メモを貼った。
(a0) 2021/03/14(Sun) 8:02:33

【人】 春日 幸貴


  お金……!!


[ずっと夢物語と思ってきたから、逆に費用のことは全く考えていなかった。

 金と言い出したら、まず俺は両親に長年負担してもらった治療費を半分は返したいんだけど。

 そんなことを言っていたら、世界を巡る旅は本当に絶対実現しない夢な気がしてしまった]
(1) 2021/03/14(Sun) 8:07:36

【人】 春日 幸貴

[けれど、星見の突飛なアイディアには思わず笑った>>0:99


  あははっ……!
  そのときは案内してくれる?
  俺、この世界のことほとんど知らないんだ。
  病院と学校以外は行ったことない。

  この先、心臓移植手術が受けられたら、
  アレルギーの心配もたぶんなくなるらしい。
  そうしたら、いろんなところに行ける。


[病気に罹りやすいとか、アレルギーが起きやすいとかで、俺が行ける場所は少なかった。
 だから俺は世界に拒まれてると思っていた。
 そして病院と学校絡みの時間以外はゲームに入り浸ったせいで、この世界の知識は少ない。
 何を見ても新鮮に違いない。

 最初は、その時が来たら家族といろんなところに行くつもりだったけど。
 星見ともあちこち行ってみたいと思った]
(2) 2021/03/14(Sun) 8:08:18

【人】 春日 幸貴

[これからも家族と星見が来てくれるのを楽しみにしながら手術の日を待つことになるだろう。

 それまでにどのくらい動き回れるようになっているか、想像がつかないけど……
 体力が戻ってくるのが案外早いから、2週間あれば、事故に遭う前ぐらい動けるようにはなるかもしれない。
 1階のロビーまで歩いて行って帰って来られるくらい。
 階段も昇り降りしろと言われたら厳しいと思うけれど。

 そのくらいになれたら、人工心臓の手術には申し分ないらしい。
 だから今はそのくらいが目標だった]**
(3) 2021/03/14(Sun) 8:12:52
村の更新日が延長されました。

【人】 星見 朱里

[そうして、手術の日の直前まで見舞いに訪れて。
 彼の家族が来れないらしい日は必ず埋めるように。

 病院内を冒険し、窓越しに未知の世界を夢見て…病室の発着時には彼と手を重ねて。
 彼が体力を取り戻すさまを見守って。]


 ピパバッポッペッパーン♪


[それが実感できたときはレベルアップのジングルを口ずさんで、彼の成長を見守った。
 え、似てない? むぅ…]
(4) 2021/03/14(Sun) 8:31:40

【人】 星見 朱里

[そうして手術前日になれば――]


 …――いよいよ、ボス戦だね


[と表現した。
 まず負けない気はするけれど、最初のクライマックスにいろいろ沸き立つものがあった。**]
(5) 2021/03/14(Sun) 8:32:28

【人】 春日 幸貴


  似てねー!


>>4星見が口ずさむジングル風の何かが、何を意味するのかはすぐにわかったけど。
 正直に言って全く似てなくて、笑いながら突っ込んだ。

 あれから、家族は見舞いに来れる日をはっきり教えてくれた。
 俺が言ったんだ。「見舞いに来れる日が知りたい」って。その日を楽しみに過ごすからって。そうしたら簡単に教えてくれたし、数日おきに誰かしら来てくれた。
 あの頃も、ただ寂しがるだけじゃなくて、そう頼めばよかったんだ。

 家族が来てくれた日は家族と、それ以外の日は星見と。病院の中をあちこち歩き回って、行ける場所が日に日に広がるのを楽しんだ。

 時には調子が悪くて、半日ベッドの上なんてこともあったけど、体力は確実に取り戻せていった]
(6) 2021/03/14(Sun) 9:12:14

【人】 春日 幸貴

[手術前日。
 見舞いに来た星見が、「ボス戦」と表現した>>5


  中ボスだな。
  割と最初のほうの魔王みたいな。


[手術は「何かしてもらうのを待つだけ」という印象があって、戦いと表現するのは俺には不思議だったんだけど。
 ちょっとずつ強くなって節目を迎えると思えば、近いものは感じた。それでなんだか感慨深くなった]


  手術直後はICU行きだって。
  だから星見とは出るまで会えないと思う。
  1日か、長くて2日って言ってたかな……。


[残念なことに、ICUに入ると会えるのは肉親だけらしい。けれど順調ならすぐに出られると聞いていた]*
(7) 2021/03/14(Sun) 9:12:44

【人】 春日 幸貴

[そうして手術の日。
 全身麻酔だったから、手術前と終わった後の記憶しかない。

 終わった後も、麻酔が抜け切るまでに会った人の顔も話の内容も覚えていない。

 ICUにいる間、周りの機器がやかましかった。
 だから出られたときはほっとした。

 元の病室に帰って、やけに静かに思ってそのまま眠ってしまって、その後に目を覚ましたらまだ1日半くらいしか経っていなかった]
(8) 2021/03/14(Sun) 9:13:07

【人】 春日 幸貴

[手術後の傷は正直言って痛い。

 腰のあたりに機械が取り付けられて、それが体の中のポンプと繋がっているらしい。

 寝転がっている分には変化は何も感じない。本当にこれで学校の行き来ができるようになるんだろうか、と不思議な気持ちだった。

 弟は胸の音を聞きたがるのかな、となんとなく思っていたが……実際にどうだったかは俺と弟だけの秘密だ。

 食事は一旦お粥になったが、すぐ通常食に戻った。病院の食事は味気ないけど、安心感のせいなのか、手術のあと初めて食べた食事をやたら美味しく感じたのを覚えている。

 そうしていつも通りの入院生活に戻りながら、俺は星見がまた来てくれるのを心待ちにしていた]**
(9) 2021/03/14(Sun) 9:16:19

【人】 星見 朱里

[家族が見舞う日を挟んで訪れてみれば、その間の成長がはっきり分かる。
 そのたびに似てね―って笑われるのは腑に落ちないが、でも彼がこれだけ生気あふれる笑顔を見せてくれるのなら、恥ずかしいからもうやめる、なんてことはしないように。
 ――なお、笑われるの承知で歌うようにはなったとしても、笑われるのはわざとではない。]
(10) 2021/03/14(Sun) 10:40:11

【人】 星見 朱里


[前日。
 手術は麻酔で眠っている間に終わってしまうものだとしても、意識は感知できないとしても…彼の身体は斬り裂かれるに耐えなければならない――立派な戦いだと思う。]


 だいじょうぶだいじょうぶ
 最初の魔王ってすっごく弱いらしいから


[渾身の自虐ネタである。]
(11) 2021/03/14(Sun) 10:40:27

【人】 星見 朱里


[戦いを終えた勇者を出迎える――のは肉親だけらしい。]


 それは仕方がないよ

 ずっと心配してきたのは家族なんだから
 元気になるの願うのは負けてなくても、それは敵いっこないし

 
[代わりに、と。
 カバンにつけていたステラぬいを外し、彼のベッドのサイドガードに結わえ直した。]


 応援してるから…ね?


[自分の半身を託して、手術の成功を願った。
 戦う彼の傍にいられますようにと――弟くんには朱里の存在を気付かれることになるだろうけれど……それが嫌ならもっと目立たない位置に移してもらえれば。]
(12) 2021/03/14(Sun) 10:40:48

【人】 星見 朱里


[術中、願掛けをするとか柄ではないけれど、平静ではいられなかったので……気晴らしに家の手伝いをすることに。
 そうして展望台に向かって、紫が鮮やかな運命の花を見つけることになった。]


 うん――


[願いは、必ず叶うのだ。
 彼の無事と、その未来と――それを共有する自分の願いもまた、きっと。]
(13) 2021/03/14(Sun) 10:41:07

【人】 星見 朱里


[そうして彼の手術が成功し、病室に戻ってから手頃な日に。]


 …無事でよかった


[大丈夫とは分かってはいたけど、安堵の息を漏らした。]


 ……快気祝いってほどじゃないけど、こういうのあった方がいいかなって


[見舞いの品として持ってきたのは小さな花瓶と、紫のアネモネの花。
 もちろん展望台に咲く運命のそれを摘んでくるわけにはいかなかったので、100均で買った造花であるが……パッと見程度でなかなかの完成度だ。
 花言葉は『君を信じて待つ』だから、自分たちにも当てはまるメッセージとして伝わるだろうか――その割に待ってないで会いに来ているけれど。**]
(14) 2021/03/14(Sun) 10:41:31

【人】 春日 幸貴

>>11最初の魔王が弱いと言われて、俺は考え込んだ。
 どんなだったっけ。
 何しろ大量に倒したから、いちいち覚えていない。
 最初の一体くらい記憶に残ってもよさそうなものだが……なんだか、全然思い出せない]


  覚えてないくらいだからそうなのかも。
  ……ステラは、最後だし。


[一番最後ではなかったのかもしれないけれど、たどり着けなかったくらい後のほう。少なくとも、俺の旅路では。

 後から「真っ先にステラを倒しに行く人がいる」と聞いたのは、御蔵が先だったか、弟が先だったか。そのときは味気ない旅をする奴も多いんだなとしみじみした]
(15) 2021/03/14(Sun) 11:22:59

【人】 春日 幸貴

>>12ベッド脇から、ステラぬいが見守ってくれることになった。それがとても嬉しかった]


  まぁな……付き合いの長さは断然、家族だもんな。
  でも、星見のおかげで毎日が楽しいよ。


[それも家族のおかげでもあるけれど。
 一緒に頑張ってくれる人が複数いるというのは、それだけで心の支えとなっていた。

 だから手術後、自分の病室に戻ってきたあとにステラが迎えてくれたことで物凄く安心できたし、星見に会わないうちから労ってもらった気分になったのだった。

 それまで星見と親しくなったことは弟には一言も言っていなかったんだけど――なんて言えばいいのかわからなかった――ぬいぐるみをきっかけに、やっと話すことができた。何を言われたかは、俺の心の中にしまっておこう]
(16) 2021/03/14(Sun) 11:23:32

【人】 春日 幸貴

>>14手術後、星見が造花を花瓶に入れてくれた。生花は何が危ないか把握しきれていないから、造花のほうが嬉しいし……造花をわざわざ買ってくれる人なんかいなかったから、花が飾られることが新鮮だった]


  綺麗な花だな。なんていうの……?


[写真を撮って画像検索すれば出てくるだろうけれど、名前くらいは星見に聞こうと思った。
 もし展望台の花のことを聞けたなら、退院後はそこに行ってみたいと案内を頼むことになるだろう]**
(17) 2021/03/14(Sun) 11:23:44

【人】 星見 朱里

[彼との間で、勇者とは何かについていろいろ話したけれど。
 とてもとても決定的な項目があって。]


 もう…
  そういうところが勇者なんだからね?


[ステラを殺さない、というよりその発想すら無い――>>15
 本当の優しさを知る彼が勇者でないわけがない。
 少し潤んだ瞳で見つめた相手に、そこらへんの詳しい話をするのはやめておくことにした。

 逆に言えば、これでも運命の勇者ではないのは勿体ない。
 ステラにはもう定められた相手がいて、彼は余っている状態と言えるかもしれない。
 戦わないで共にいることにする、そんな彼と繋がっているのは誰だろうか――なんて気になった。]
(18) 2021/03/14(Sun) 13:32:26

【人】 星見 朱里


[造花を選んだ理由としてアレルギー類の発想は無く…
 懸命に生きようとしている彼の周りに、命を散らす生花を飾るのはどうなんだというのもあるし、単純に造花の方が長持ちして安いという理由もある。]


 アネモネ、って言ってね…

 あの世界のラスボスは、最後にみんな花になるって…
 だからはじまりの魔王城にはそういう花がいっぱい咲いている、ってステラが言ってた

 丘の上の展望台にね、すごく綺麗なやつがあったの 
 その花を見た時…これは、ステラが遺してくれたものだ…って思えちゃって


[その和名は花一華。
 ただひとつのために咲き誇ることのみを求めた魔王を飾る名前だと思うから。]
(19) 2021/03/14(Sun) 13:32:47

【人】 星見 朱里


 そうね
 きっと、この街のラストダンジョンだもん

 素敵な勇者が来てくれたら、待ってる魔王はきっと喜ぶわ

 もちろん…一緒に行くから


[丘の上の展望台だ、見晴らしが良いぶん石段は多い。
 彼の身体を鑑みればこの街で最も辿り着くのが困難な場所に違いない。

 ステラはいつか勇者と出会えたのだとしても、自分はそこまで我慢強くない。
 待つのじゃなくて一緒に行く旨を確かに約束した。**]
(20) 2021/03/14(Sun) 13:33:29

【人】 春日 幸貴


  な、なんでだ……!?


>>18謎の理由で勇者扱いされて、俺は大いに戸惑った。

 というのも、俺はステラを強いのかなと思っていたわけで。
 バグで弱い状態で出現するとは知ったけど、それなら余計に行きたくない。

 強いと見込んだ魔王なんだ。
 本気を見せてほしいじゃないか。

 もしPaperMoonをまた遊ぶことがあれば、パッチを当てた上で打倒ステラのために手を尽くすことになるのだと思う。

 ちなみに魔王としての俺の運命の勇者は弟だったわけだけど、勇者として運命の魔王がどこかにいるのかは考えたことがなかった。

 もうあの世界に戻る気は――……ゼロではない、が、戻るとしても先の話だろう。
 誰か引きずり戻したい相手ができたとか、なんだかんだ好きで大切なあの世界が危機に陥ったとか、そんなときなんだろうか]
(21) 2021/03/14(Sun) 14:00:05

【人】 春日 幸貴

>>19 >>20アネモネの話、そして展望台の話を聞いた。

 はじまりの魔王城に咲く花……。
 そんな夢を見た気がするんだけれど、はっきりとは思い出せない。
 けれど、紫のアネモネがステラの遺した花に見えるというのは、なんだかわかるような気がした]


  運命の勇者と共にある……
  だから紫、なのかな。


[青き月に導かれる勇者と、赤き月の加護を受ける魔王。二人が共にあったら紫なのだろう。

 俺の槍が紫に輝いたのも、そういうことだったのかもしれないと思う。
 俺は人も魔物も好きだし、共に暮らせる未来がほしかった。だからそれを阻んだアイルが許せなかった]
(22) 2021/03/14(Sun) 14:00:36

【人】 春日 幸貴


  花になっちゃった奴の中に……
  俺が会う相手がいたりしたのかな……。


[俺がラスボスの元に辿り着く運命なんてあったとは思えないけれど。
 勇者だった俺を待っていてくれた魔王がもしいたなら、今からでも会ってみたいとは思う]
(23) 2021/03/14(Sun) 14:01:30

【人】 春日 幸貴


  でも、お姫様連れてラストダンジョン行くの?


[一緒に戦うお姫様は全然珍しくないんだが。
 というか、手術がボス戦だったなら、それまでの旅路で一緒だったことになるが。

 今更ながらにちょっと釈然としなかった]
(24) 2021/03/14(Sun) 14:01:52

【人】 春日 幸貴

[丘の上の展望台と聞けば難易度は確かに高そうなんだが、学校だって階段の昇り降りから逃れられない宿命である。
 走るのは不可と言われているが、階段ぐらい昇れないと日常生活が送れているうちに入らない]


  入院中に階段に挑んでおくか……。


[人工心臓を得たことでどのくらい動けるようになったのか、一人で行って不安のない範囲でしかまだ確認できていなかった]**
(25) 2021/03/14(Sun) 14:02:13

【人】 星見 朱里

[倒せるうちに倒しておきたい、紫の月イベントをスキップできる、天廻の杖が早く欲しい、RTSA記録に挑戦してみたい、強者ムーブとのギャップが見たい、薄い本のネタにする、みんなやってるから、単に勝てるから……ステラを早期討伐する理由は様々だ。]


 ステラを大事にしてくれるから…
 それじゃダメ?


[だから、あえて討伐しない理由の方が遥かに少ない。
 朱里のように思い入れが強すぎて自分と同一視した稀有な例を除けば、あとは運命の勇者のように弱い者いじめを許せないから…そして彼のように裏ボスとしての真の強さを求める者だ。
 だからステラを殺さないのは勇者にしかできない話なのだ、と。]
(26) 2021/03/14(Sun) 18:13:50