人狼物語 三日月国


7 【R18】鈴蘭の村:外伝6〜カフェリコリス〜【RP半再演ペア】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


【見】 最上 雪

[私含め皆様もふかぁ〜く心に刻みましょう
自分だけは関係ないとか思うのが
転落と崩壊の元ですからね(遠い目)>>55


そうそう、某人類に栄光あれのゲームに出てくる
黒い服着た人間型の精巧なロボットに似て非なる
目隠しをした存在と同じ名を使うスマホはそのカードですよね
べーぐるに似た名前お腹が空いて参ります……。


あ、時計台いいですね
私北海道行ったことがないんですよ
許可が下りるなら是非ともお願い致します…………。


結果に関しては
メタいこと言いますと

現在執筆中ですので
少々お待ちを!]
(@10) 2019/04/22(Mon) 22:43:18

【見】 最上 雪

─きーちゃんさんご来店後─



[ええ私の脳内ヒスパニック…じゃなかった
プチパニック起こしかけてますよ
洗濯と掃除の結び付きが見えませんもの。>>56]


  ……
え?
  同居はしていない??



[思わず聞き返してしまいましたが
実際には同居してたけど田嶋さんが知らないなどと
第三者の私が勿論気付けるはずもなく!]


  ど、どうでしょうね?


[この時の私は奏太さんの性格についても
存じ上げないので頭に疑問符をたくさん飛ばしつつ
直接聞くとの言葉に呆然と頷いてしまったのでありました。]
(@11) 2019/04/22(Mon) 22:43:39

【見】 最上 雪

[────お二人の今後の行方や如何にっ!
次週「姉、弟に直球で聞く」
またお会いしましょう!!


(※これはあくまで妄想です。
 実際の出来事とは大分異なっております。
 (多分) )
]**
(@12) 2019/04/22(Mon) 22:43:57

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ



  へェ〜。セットじゃないのか…
  まァそれで良いや!



[ 単品だと聞いて尚指定は変わらず
 ばっちこい ]


  デザートは…他が食べ終わってからで良いか?


[ あんまりテーブルに多すぎても良くないと
 運び方についてはそう指定しただろう>>67]
(75) 2019/04/23(Tue) 0:00:48

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ



  あ……
  そっか、シロさんは――


[ 彼の死因を思い出し>>59、神妙な顔つきになる


 ――己の左薬指と、彼の左薬指にある指輪


 それは元々、オレが作った耐粘菌用の指輪だ。
 シロさんの菌への怯えようは凄かったからな

 ……そういえば、現代でも指輪は特に外してなかったっけ
 シロさんもつけてくれてるなら――やっぱそう思われるのかな?
 オレは全然おっけーだけども
 ]
(76) 2019/04/23(Tue) 0:01:27

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ



  おっ!食う食う!


[ お茶を飲ませてくれた上、オムライスまで分けてくれた!
 シロさんのやさしさ>>64に、陽のような笑みで返しつつ
 オレは一口ぱくりと頂く ]


  うんまァァ……


[ たまごのふわふわとけちゃっぷが良い感じに絡み合い
 ライスと合わさって…とにかく最高だ

 オムライスを食べ、余計に腹をすかせた所で
 己の料理も到着する]
(77) 2019/04/23(Tue) 0:02:26

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ

[ パンで照り焼きチキンを挟み、確かまよねーずをトッピングした
 さんどいっち。
 そして白いソースを温め色々な具材が入ったしちゅー

 どれも美味しそうで、舌鼓を打つ

 いただきます、と一言入れ――実食 ]


  ―――!!


[ まずはシチュー

 ――舌にのった瞬間、濃いソースが蕩け
 そこに様々な野菜や肉が絡むことで、とても美味となっていた。

 併せてサンドイッチもぱくり
 ……これも美味い!

 照り焼きチキンとまよねーずの相性は抜群だ!
 オマケに合間にシチューを食べれば食は進む進む

 つくづく燃費が良い身体で良かった
 現世の料理を楽しみすぎてたら太ってた自信がある ]
(78) 2019/04/23(Tue) 0:03:44

【人】 巨人のアヴェンジャー クガネ



  シロさんシロさん!
  オレのも美味いから食べてくれよ!


[ やや興奮気味に、見つけた美味を分けるように
 サンドイッチとシチューを差し出したか

 ――そして、食べてる合間にお茶のお替りがくれば
 それはもう喜んだのである。ここが天国だ(断定系) **]
(79) 2019/04/23(Tue) 0:03:57

【人】 Another Story セレスティア



[
寧ろあったら怖くないですか?>>3:29

多分流石の狼もドン引いてしまうと思う。


死者と生者の四つ巴じみた番外編は
赤い彼岸の名を持つ店の主に聞くとして、
今は白い羽毛と一緒に話題を飛ばしてしまおう。
ばっさばっさに羽根先の乱れたペンを引っ掴んで
荒い息を吐きだしながら横目で犯人を睨め付けた。]


   生理現象は我慢できないデス!
   大事な話の最中に漏らされるよりましデショ!


[年頃の女子が言うべきではない言の葉巻き散らして
ペンを折ろうとして、止めた。
父親の貯金がたんまりあるとはいえ無駄遣いはいけない。
そもそもどっちの羽根ペンかわかったもんじゃない。

   ────煮え切らない気持ちと共に、机に置き戻す。]

 
(80) 2019/04/23(Tue) 0:34:37

【人】 Another Story セレスティア



[シリアスな物語はあまり好みではないし、
うさぎはそもそもワンダーランドにいるべきで
悲しみも愉快なものに変えてしまうのだ。

下がる話題の中で、少しでも上がるものを見つけて
そっと上げていこうとする癖がどこかにあった。
鉛みたいに重い語り口調も、
綿みたいに軽く跳ね返してやれば彼の荷もなくなるだろう。]


( デリカシーの欠片も無い彼女に
  そんな気遣いが出来るのかと聞かれてしまえばあれだけれど
  自分が紡ぐ言の葉に嘘偽りなんて含まれないから。 )


 
(81) 2019/04/23(Tue) 0:34:46

【人】 Another Story セレスティア



  ……フフフン、大人デスネ?
  アレクサンのこと少しだけ見直しました。

      逃げずに考えられてるんデスネ。


( デコピンにはビビるくせに、
  もっと恐ろしいものからは逃げ出さない。
  覚束ない足で必死に立ち続けている性根が好きだ。
  諦めないマグルの執念によく似た決意だ。

  ……どうしてかっていう理由はさておいて、ね。 )


 
(82) 2019/04/23(Tue) 0:34:50

【人】 Another Story セレスティア



  「 素敵な最後を、願ってますカラ。 」



( 一番辛いものを見続けて、
             
共犯者

  一番傷を負う定めにある貴方が前を向いていたら
  それはそれでハッピーエンドなんじゃないの? )


 
(83) 2019/04/23(Tue) 0:34:54

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  ふむふム、そうだったのですネ。
  農耕用であれば手をつけにくいというのは
  分かる気がしまス。 


  灰汁を抜く発想や調理法は
  山菜や根菜と歩む歴史故に
  ずば抜けていると聞いたことがありますガ、
  食べられることに気付いたこと自体が
  すごいですよネ。



[宗教的な要素のお話にはなるほドと納得しながラ。

一応イタリアにも生卵を使ったり
半熟卵を使うレシピが多いですが
それでも生卵と分かる状態で食せるのは
安全性を考えても、きっと日本が一番でショウ。


蛋白源があまり取れない部分を知れば
なるほどと理解し、生魚の文化も似たような経緯ですかネと
考えたやもしれまセン。>>71]
(84) 2019/04/23(Tue) 0:47:26

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  ……フフ、ありがとうございマス。
  それであれば、僕も非常に嬉しいデス。


[とても礼儀正しくて、
優しイお客様。>>71
対等に接し、様々な知識やお話を
教えてくださった日本人ノお客様。
それが、お客様に対して抱いた印象でしタ。


その後話が弾んでしまった経緯は
きっとこれらも影響していたかもしれまセン。]
(85) 2019/04/23(Tue) 0:47:45

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─食欲旺盛なお客様>>75



  それでよろしいですカ?
  かしこまりましタ。


[けろっとした様子で語るお客様。>>75
ア、これ本当に大丈夫かもしれませんネ。]



  デザートは食べ終わった後ですネ、
  その際はお呼びいただけましたら
  すぐにお持ちいたしますので
  お声がけくだサイ。


[そう言ってぺこりと一礼するのでしタ。]
(86) 2019/04/23(Tue) 0:48:57

【人】 リコリス臨時店員 Dante

─それからそれから さらにそれカラ─



[大きなお客様がちょうどお料理を差し出し
日本人のお客様が召し上がる合間のコト。>>79
お替りのタイミングはまさにその時でしタ。
(それにしても胸がすく食べっぷりですネ>>77>>78)]


  かしこまりましタ。


[お客様の言葉に頷き>>73
大きなお客様の前にも同じお茶を注ぎマス。>>68
僕がエルダーフラワーの話をしたら
日本人のお客様がメモ帳とボールペンで
熱心そうに記入を始めマス。
よほどお気に召したのですネ、嬉しい限リ。]
(87) 2019/04/23(Tue) 0:49:16

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  エルダーフラワーと言えば。
  ──結核も多少関わっていますネ。
  まだ“白死病”と言われていた頃のお話ですガ。

  感染する経緯も治療法も分からない、
  ニワトコに病の治癒を祈ってタ。
  そんな時期もあったんデス。
  死と再生の象徴だったニワトコに
  病のみを連れ去って貰うためニ。
(88) 2019/04/23(Tue) 0:49:30

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  けれど今は医療が発達し、
  結核はそれほど恐れられなくなりましたネ。
 

[ふと、お客様の会話を思い出し無意識に呟ク言葉。>>59
改めて感じる、多くの先人がそれぞれ
病の治療や医術として多く積み重ねられたものヲ。
多くの人や知恵を偉大だと実感するのデス。]



  ただ、両方に共通したのは人の思いや願い、
  祈りでしょうネ。
  それが積もり積もって原動力となり
  ついには治療法を見つけタ。
  よくよく考えたら、それってすごい事だなあっテ。


[そうしたところで我に帰り、
「すみません、今のは忘れてくだサイ」と
丁重に詫びたのでしタ。>73]
(89) 2019/04/23(Tue) 0:49:52

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[なお気を取り直し、他のお茶に関しては
お茶用のとうもろこしの実とヒゲ、
枸杞の実はアジアン系のマーケットや食材店。


他はハーブティーの専門店や
紅茶専門店でも手に入れられることがあると
お伝えしたのでしタ。>>73
緑茶と青紫蘇については日本の方が手に入りそうですネと
最後に呟いテ。


淹れ方も聞かれればそれぞれ詳細に解説し
枸杞に関しては一度水か湯でさっと洗うよう
お伝えしたことでショウ。]
(90) 2019/04/23(Tue) 0:51:01

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  他のハーブも大体は専門店で手に入りますネ。
  先ほどのお茶などで利用する、
  乾燥したハーブそのものもご覧になりますカ?


[そう言って興味を示すようであれば
説明用に使う小さな小瓶に入れた
ハーブ達をお見せし、先程のお茶に使ったのは
どれがどれかをきちんト説明。
保存方法についてもお伝えしたのでありましタ。


緑茶の茶筒などを使用して保存する方法。
遮光性の高い瓶に密封して保存する方法。
美味しく飲める期間などなド。]
(91) 2019/04/23(Tue) 0:51:16

【人】 リコリス臨時店員 Dante

  あの青いお茶の青色は
  マロウブルーですネ。
  マロウコモンとも言いマス。

  これもハーブティー専門店で手に入りますヨ。
  ただ単体だとそんなに味はしないので
  エルダーフラワーなど他とブレンドして
  飲むのをオススメしまス。

  レモンなどの酸を加えれば
  ピンク色に変わったりもするので
  それもあって人気が高いお茶なんデス。



[そんなことをお伝えしたら紅茶みたいだと感嘆され、
言われてみればそうですネと
思わず微笑んだのでありましタ。>>73]
(92) 2019/04/23(Tue) 0:51:52

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[利き茶のお話は、とても興味深いものでしタ。>>74
お客様も饒舌な感じで語ってくださいましタ。


一時白熱しすぎて中止になった点、
茶の種類の豊富さには少しテンションが上がり
方法の多種多様さや仕組みについても
ここまで洗練されたものなのかと
大いに感嘆したのでありましタ。


上流階級のたしなみや修練という言葉に
面白いですネ!と輝いた目で
お客様にお伝えしたことでショウ。
実際にお目に掛かりたかったデスと
少しばかり名残惜しそうに呟きながラ。]
(93) 2019/04/23(Tue) 0:52:18

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[なお迷惑に関しては即座に否定し
「むしろ僕こそいっぱい語ってしまって
 大変失礼いたしましタ。」と
慌てて謝罪をしたのでしタ。


「僕もここまでお客様とお話ししたのは初めてデス。
楽しいお話を沢山教えていただいて
本当にありがとうございマス。
どうぞごゆっくりお過ごしくださいネ」と伝え


何かあればお申し付けくだサイとも付け加えたら
一礼し、カウンターに戻ろうと
したことでショウ。]
(94) 2019/04/23(Tue) 0:52:53

【人】 Another Story セレスティア



  寧ろ、それをしなきゃ損ってやつデス。
  何をすればいいかわかんないんなら
  手探りにやるしかないんデショ?

    宿題がわかんないからって
    真っ白の羊皮紙を出したら一点も入りませんし。


[涎の乾いた羊皮紙と羽ペンに向けて杖を振れば
落書き程度のうさぎの絵が描かれて埋められる。
悪戯っぽく笑ってしまえば暗闇だって大丈夫。
禁じられた森に比べたら大したことはないんだから。]

 
(95) 2019/04/23(Tue) 0:53:26

【人】 Another Story セレスティア




   セレスは───────……………… 、


[和らいだ問いかけに応えようとした時に、
声が警報音に覆いかぶさって引っ込んでしまった。>>3:47
春眠でさえの暁を迎えてしまいそうなけたたましい音は
コバルトブルーの瞳に激しい点滅を焼き付ける。

   思わず塞いでしまった両耳の鼓膜がじんじん痛み
   ほんの少し下を向いて蹲って、
   飛び出かけた心臓を元の位置に戻していたのに
   追い打ちみたいにかけられた知らせは
   少女の口を顎が外れるくらいに開けさせてしまう。]

 
(96) 2019/04/23(Tue) 0:53:30

【人】 Another Story セレスティア



   どらごんんンんン!!??

   なんデスカそれ!シン・ゴジラデスカ!?
   新作のサメ映画デスカ!?それはお断るデスヨ!


[マグルのテレビで得た余計な知識を喚き散らしながら
どうにかならないのかと彼を揺さぶった。
狼から喰われるのを逃れたうさぎでも
流石にドラゴンには丸焼きにされかねないし
犠牲の印ももう唯の噛み跡と化していてもおかしくない。]


( どんな未来でもいいとか言ったけど、
  こんな終わり方は余りにもひどすぎるから! )**


 
(97) 2019/04/23(Tue) 0:53:32

【人】 リコリス臨時店員 Dante

[どうしてかっテ?左手の指輪に気付いたからデス。>>76


パートナー同士水入らずの時間を
邪魔してはいけないという
北イタリアで培われた習慣が
本能的に働いたからでもありましたカラ。>>76]**
(98) 2019/04/23(Tue) 0:53:44

【人】 青星 ロキ




 [ 今更過ぎるようなぐらいの言葉>>3:-190を、きいた ]


 
( もう少し早く言うとかなかったのか、この馬鹿 )
(99) 2019/04/23(Tue) 1:10:20

【人】 幕末のライダー シロガネ

[おすすめをそっと教えてくれたり、
茶の淹れ方やその歴史やら
中身は何かと考えている私に
丁寧にどんな料理なのかを教えてくれた店員さんと
話が、弾んだのは。きっと彼が
とても丁寧に私たちに接してくれたから、だろう

それに蓄えられた知識は目を見張るほど
詳細で、興味深いものであった]


 主に飢餓のため
 食べれるものは何でも。といったところだったらしいな
 そうでなくば雑草めいた粟や稗も食べようとはせんだろうし

 最後まで農耕のためのものは
 残しておいたのやも、しれないし
 牛料理の記述は、残念ながら見当たらない。な


[などと、店員さんと会話するひと時を楽しみつつ
一旦会話は切り上げて。
やってきた料理に舌鼓を打つことになるのでしょう]
(100) 2019/04/23(Tue) 7:03:12

【人】 幕末のライダー シロガネ

― それから ―

[店員さんとの話の流れで
結核のことに、なったなら
どこか、神妙な顔つきになった>>78を見て
大丈夫だからとばかりに目を細めた

互いの指には、あの時と同じく揃いの指輪がある
これもあるしな、とばかりに一度だけ
互いの手に、視線を落としたその後に
店員さんに向き合って

尚、指輪の下りはカルデアの職員さんに教えてもらえたのは
召喚されてから随分後になってから
それでも外さず、ずっとつけていたこと
今もつけ続けていることから――お察しください]
(101) 2019/04/23(Tue) 7:03:27