人狼物語 三日月国


114 【半突発R-18】Snow white Festival【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:人

全て表示


【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 
        ――――  現在  ――――



 少女が考えていたことをもし識れたのなら>>197
 「いや全くそんな関係じゃない」と否定し、
 胸中の罪悪感を薄めることも出来たのだろうけれど。
 魔術師と言えど人の心は読めぬもので。


  ( うぅん …… やっぱりあの子、
    妙な感じがしたような …… ? )


 その正体が何なのかは分からないし、
 魔力が過敏になっているが故の誤反応かもしれない。
 ―― ただそれでも。

 
(220) 2021/12/09(Thu) 11:45:29

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 ―― 祝祭期間は毎年色々とあるけれど、
 今年は特に、中々新鮮な驚きが散っているものだ。

 手土産代わりのパイを持って行こうかと思い、踏み止まる。
 街外れで、一見すれば何だか分からぬ店とはいえ
 祝祭期間のこの時間は来客もいよう。
 …………いや。いないかもしれないが。


 踵を返し、裏街の方を目指して足を進める。
 普通ならば好まないような色濃い影の世界であっても
 魔術師には唯の散策ルートだ。**

 
(221) 2021/12/09(Thu) 11:53:02
魔術師 ラヴァンドラは、メモを貼った。
(a50) 2021/12/09(Thu) 11:55:53

坊っちゃん バラニが参加しました。

【人】 坊っちゃん バラニ

[御伽噺の王子様は、
愛する女の子の口づけによって呪いを解かれる。


……そんな『夢』が、叶えばよかったのにね]
(222) 2021/12/09(Thu) 12:04:47

【人】 坊っちゃん バラニ

[子供の頃、よく同じ年頃の子たちと一緒に勇者ごっこをして遊んだ。
遠い昔、魔王を倒した勇者とその仲間たち。
誰もが皆勇者の役をやりたがった。
かくいう僕もその一人だったけれど]
(223) 2021/12/09(Thu) 12:05:42

【人】 坊っちゃん バラニ

 
 
『何いってんだ、お前が勇者になんてなれるわけないだろ』
『そーだそーだ、臆病者の癖に』


[そう言われると、全くぐうの音も出ない。
子供の頃から腕力はからっきしで、たとえ口喧嘩でも争いは苦手で、そういう場に当たるといつも身を縮こませていた。
おまけに手先も不器用で鈍臭いときたものだから、口の悪い子供からはいつも誂われたし、よく泣かされもした。

そんな僕のことだから。
勇者なんて程遠いと、皆が口にするのも今はよくわかる。]
(224) 2021/12/09(Thu) 12:07:05

【人】 坊っちゃん バラニ

[そしてこうも思う。

……遠い昔、僕が嘗て勇者と共に旅をした仲間の、
その生まれ変わりだなんて。
言っても誰も信じないだろうな、と]
(225) 2021/12/09(Thu) 12:08:25

【人】 坊っちゃん バラニ

── 噴水広場 ──

もうそんな季節なんだねぇ。

[市場街の一角にある噴水広場。
祝祭に合わせて彩り豊かに飾りつけられたそこも、やはり人通りはそれなりに多い。
噴水の縁に腰掛けて、先程パイ屋で買ったパイを頬張りながら人の行き来を眺めていれば]

『あー!ほら吹きのお兄ちゃんだ!』
『またいつものおはなしきかせて!』
(226) 2021/12/09(Thu) 12:09:08

【人】 坊っちゃん バラニ


……ちょっとちょっと君たち。
人聞きが悪すぎるよ。

[此方を見つけて駆けてきた街の子供たちに神妙な顔で注意をするものの]

『なんで?
お兄ちゃんのお友だち、みんなそういってるよ?』
『ね?』
『ねー!』

……。

[溜め息一つ、吐き出して肩を竦める]
(227) 2021/12/09(Thu) 12:09:50

【人】 坊っちゃん バラニ


そこらへんについてはまた後で詳しく聞くとして。
仕方ないなぁ、今日はなんのお話が聞きたい?

『やったぁ!
じゃあ、こないだの王子様のおはなしの続きがいい!』

あーあれ?
うーん……。

『それよりも勇者様とお姫様のおはなしがいいよ』
(228) 2021/12/09(Thu) 12:10:44

【人】 坊っちゃん バラニ


──ああ、わかった。
それならいくらでもお話してあげよう。
可愛い可愛い、小さなお姫様と王子様のためにね。

[そう冗談めかして子供たち二人を抱き寄せて膝に乗せる。

そうして彼らに語って聞かせるのは嘗ての勇者とその仲間たちの冒険譚や、勇者とお姫様のロマンス。
子供向けの絵本にのっているものからどの歴史書にも記されていない物語まで、僕の話は我ながら内容に富んでいて。

だからこそ、仲間たちからもほら吹きだとか空想家だなんて言われてる]
(229) 2021/12/09(Thu) 12:11:22

【人】 坊っちゃん バラニ


……おっと、ここから先は有料にしようかな。

[いつの間にか増えていた聴衆に悪戯めいて視線を移す。
お題はそうだな。
ゲイザーの店のパイを僕と子供たちに奢るってことで]**
(230) 2021/12/09(Thu) 12:12:12
坊っちゃん バラニは、メモを貼った。
(a51) 2021/12/09(Thu) 12:21:14

【人】 向日葵 店主 イクリール

── 魔術師の友人 ──


  うん、何だって出来ると思うな、
  時間さえあれば。

  願いを妥協することが出来ない人が
  良い魔術師になると言われてるぐらい。


[  >>218本当に何でも出来るかは置いておいて
   ラヴァも若いとはいえ魔術に時間を注いだ人だから
   彼女にも希みがあるんだって
   一つ彼女の事を知れた気がする。

   その希みをいつか聞けたら面白いと思う。
   私も同じだから。]
(231) 2021/12/09(Thu) 12:30:54

【人】 向日葵 店主 イクリール


  あれは……材料だから。
  ちょうど良いものが見つからなくて
  なかなか困っちゃうけど。


[  >>219どうして集めているのかと言う言葉に
   はぐらかすように言葉を濁す。]
(232) 2021/12/09(Thu) 12:31:12

【人】 向日葵 店主 イクリール



  美味しいね、ここのパイ。
  私、この街好きだよ。

[  さくりと良く焼かれたパイ生地にナイフを落として
   一口大にしたパイを口の中に放り込むと
   美味しい、と柔和に笑った]*
(233) 2021/12/09(Thu) 12:31:58

【人】 向日葵 店主 イクリール

── 向日葵:ポルクス ──


  お兄さん、お子さんが産まれたんだね。
  それは楽しみ。

  ポルクスの子供の顔も見てみたいよ
  親子で趣味は似るのかって気になるし。


[  >>203ポルクスが結婚したどころか
   恋人が出来たなどの話は聞いた事がないので
   今は未来の話になるけど
   彼もずっと独り身ではないだろう、と
   当たり前に思っていた。]
(234) 2021/12/09(Thu) 12:45:47

【人】 向日葵 店主 イクリール


  そっか。
  ありがとうね、お土産嬉しいよ。

  今年も祭りが終わったら
  また旅に出るのかな?


[  >>204彼が店を構えた話は聞かないので
   そうするとまた商売の旅に出るのだろうと。]*
(235) 2021/12/09(Thu) 12:46:06

【人】 行商人見習い ポルクス

― 向日葵の店にて ―

 兄ちゃんそっくりの男の子で
 うちんちの遺伝子はどうなってるんだろうって
 少し戦慄してたりするよ。

 ……俺の子供、かぁ。

[恋人どころか。そもそも自分が伴侶を得られることも難しい躰。
万一できたとしても、自分に生殖能力はあるのだろうか。
少しだけ、表情が固まった後

それをごまかすかのようにへらっと、笑って。
似たらどうしよう!流浪の旅に出てっちゃうかも!
なんておどけて見せて、ごまかした。]
(236) 2021/12/09(Thu) 12:57:05

【人】 行商人見習い ポルクス

 うん。親方が祝祭で持ってきたもんを売った後は、
 バラニん家や真珠堂とかで商品を仕入れるだろうし
 それが終わったら、また旅に出るつもり。

[3年前から毎年、のこととなったルーティンワーク。
雪解けの始まる前には、俺はこの街を出る。]

 時間があったらまた寄るから、
 その時はゲイザーのパイ一緒に食べよ!

 じゃあまたね、姉ちゃん!

[そう言って、そろそろお店から出ようかな。*]
(237) 2021/12/09(Thu) 12:57:27

【人】 薬屋 テレベルム

[こう寒いとこれ以上粗末な住居を寒いものにはしたくないが
 つい一刻前訪れた客が動物臭さに眉を寄せた事を思えば
 現況が自由に出入りする店の換気をせざるを得ない。

 雪のはらつく窓を半分開ける。
 がたつく窓の鍵は錆つきが目立ち、開く際に些かコツも要るが
 慣れてしまえば困るものでは無かった。
 
 聖歌隊と呼ぶには曲選が流行をいくものだから不釣り合いで
 半分酒でも入っているかのような歌声を聞き>>8
 すこしだけ、今は昔の過去を過ぎらせる。

 陽光の反射した青と金の境目の海原を眺めながら
 浜辺で妹が伸びやかな声で奏でる音色が好きだった。
 それから、隣で竪琴を静かに弾くのも。

――平穏を尊ぶ日常、音色を愛する時間が、今は遠く。]
(238) 2021/12/09(Thu) 13:00:17

【人】 薬屋 テレベルム

[よくわからない店のひとつに薬屋は有り>>221
 人と魔が混在する街によくわかるものは少ないが…

 唯人では無い事を秘匿したがる彼女の半分通う血を>>10
 知る機会は、この街に着いた際慣れぬ寒波と衰弱で
 往来に行き倒れていた事による。

 現人の食文化や気候は人を模倣したばかりの存在には
 大層生きづらいものであったから。
 魔力を分けて貰った際にこの街についてを
 この地に根を生やす彼女から聞いたのだったか。]
(239) 2021/12/09(Thu) 13:00:39

【人】 薬屋 テレベルム



[群がる猫共はほぼ野良の生き物であったけれども、
 うち一匹は首輪のついた猫であった。]

  ……お前、どこから来た?

[生憎、地上で生きる動物と言語が通じる特技は持たず、
 このまよいごを如何にしようかと懸念する。

 人波にはぐれた人の子も帰るべき場所があり>>74
 此の飼い猫もまた、家族あっての生物であろうから。
 やれやれと肩を竦め、人足が無いのを余暇として
 白毛の飼い猫を首元に押し込んでから傘を持ち外に出る。]
(240) 2021/12/09(Thu) 13:01:05

【人】 薬屋 テレベルム

  あまり長く出歩くのは嫌だぞ俺は。
  ……さすがに表の方の住居だろうなあ。

[雪景色――とまでの積もり方はしていないにせよ、
 温暖な時期に比べて視界は悪い。

 猫の首輪に住居の有無は分からず。
 いっそ邏卒にでも押し付けようかと悩むところ。

 唯一のヒントは首や顎を擽る毛並みが荒れていないこと。
 ある程度は良い生活をしているのだろうから
 裏街の飼い主に愛でられているとはあまり思えず*]
(241) 2021/12/09(Thu) 13:03:04
薬屋 テレベルムは、メモを貼った。
(a52) 2021/12/09(Thu) 13:08:57

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
2021/12/09(Thu) 13:10:07

【人】 向日葵 店主 イクリール

── 向日葵:ポルクス ──


  旅に出ても死ぬ前には顔を見せにおいで。
  私、忘れっぽいから。


[  >>236彼の恋愛事情、身体事情を知らない私は
   彼の表情が硬くなった理由に思い至らないけど
   旅に出ると冗談で言ったであろう言葉には
   少しばかり釘を刺すように言葉を残しておいた。]
(242) 2021/12/09(Thu) 13:18:31

【人】 向日葵 店主 イクリール


  
  そうだね、時間があったらまた来て。
  

[  >>237まだ前夜祭で後2日もある。
   それともたった2日しかないと思うか。
   分からないけど、パイは楽しみ。
   
   食い気が勝ってるなんて
   彼には知られないようにしないと。威厳が。
   彼が去るならそのまま見送るだろう。]*
(243) 2021/12/09(Thu) 13:18:40

【人】 行商人見習い ポルクス

― 向日葵屋にて ―

 えええ!そこはちゃんと覚えておいてあげるわ。
 って言ってほしいなぁ。

 滞在中また来る予定だけど
 顔が見せられなくても、来年には必ず顔出すからさ。


 だから、忘れないで?

[釘刺しのような言葉には
忘れないでとの願いと共に約と願いを1つ、置く。]
(244) 2021/12/09(Thu) 13:27:03

【人】 行商人見習い ポルクス


 うん、またね。

[ゲイザーのパイはこの街の人間のほとんどが
美味しいと舌鼓うつ食べ物。お土産にはもってこい。

なので姉ちゃんの食い気が勝ってることは気づかぬまま、
やってきてたお客さんのお嬢さん>>109と二言三言交わした後に
俺は店を出るのであった*]
(245) 2021/12/09(Thu) 13:27:16

【人】 行商人見習い ポルクス

[子供の遊びの流行は、今も昔も変わらない
勇者ごっこで、勇者とその仲間たちと、それから魔王。

双子の弟は当然勇者になりたがる。
他の男の子らは大体そうで。
女の子はお姫様、聖女をしたがった。

何回目かの勇者ごっこの時には
魔王対勇者5人とその一行の構図とかあったが、それはさておき。

俺はというと、毎回魔王役だった。
はーっはっはは!の魔王っぽい笑い方は
今でも上手といわれるのではなかろうか。

そういや、同じ年の大商家の1人息子は、
希望して毎回魔王をする自分とは違って
いつも勇者を希望しては正直で残酷な幼馴染の男の子たちに
勇者になれるわけない、なんて言われていたな>>224]
(246) 2021/12/09(Thu) 13:32:28

【人】 行商人見習い ポルクス

 まぁまぁ。勇者は聖剣、に選ばれればなれるんだし。
 バラニにもワンチャンあるんじゃない?

[などと俺は言っていたけど

――本当は俺だって勇者をしたかったよ。
でも、バラニらと違って俺はどうあがいても無理だよ。

勇者はかっこいい男だったんだろう?
俺じゃ最初から、資格はない。]

(ごっこ遊びの中だけでも。勇者になれる君たちが

            俺は少しだけ、羨ましい)
(247) 2021/12/09(Thu) 13:33:32

【人】 行商人見習い ポルクス

[姉ちゃんの店から出た後は、街はずれから街に戻る。
祝祭に沸く街は、色とりどりの飾り付けがなされている

そんな中で、噴水広場にゃ人込みが。
ああ、大体こういう時にはあいつが和の中の中心なんだろうな>>229]


 ――じゃあ、お題は払うから

              
バラニ

 続きをお語りくださいな、吟遊詩人殿?>>230


[よっす。1年ぶり!とばかりに
聴衆ひしめく人込みから、同じ年の昔馴染みに
行商人見習いは声をかけるのであった。]
(248) 2021/12/09(Thu) 13:34:09