情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【人】 下から読んでも ラウラブレディーーーーッ!! >>3>>11 把握しました 黒兎は白い黒兎ゴリラ犬withゴボウなんですね 確白よろしく、か (かくしろよろしくか) これは霊ロラでしょうね 灰吊る理由がないかと 霊は2人ともほんのり真面目テイストで、決め打ちするほど真贋つけづらいとも思います 【▼タマラ ▽タマラ】 占い希望も適当に置いときましょう 【●<<適当民>>who ○<<ガスパロ>>who】 (33) 2021/03/20(Sat) 19:08:32 |
【人】 下から読んでも ラウラ>>33 私のラ神はタマラへの殺意が強いようです 一応【▼タマラ ▽デミトリ】にしておきます 占い希望は第二希望ならいいかな…と手を抜きかけましたが、まあこちらも振り直します ガスパロ、パスか… 【●適当民 ○<<クロエ>>whoor<<オラフ>>whoor<<デミトリ>>who】 ↑天才なので最初から何回も振れば振り直す手間が省けることに気づいてしまいました 私、天才さんでしたわ (わたしてんさいさんでしたわ) (37) 2021/03/20(Sat) 19:20:06 |
【人】 下から読んでも ラウラ>>36 おっと ちょうどいいところに方針と議題が見えました ありがとうございます ■1.▼タマラ ■2.●適当民 ○クロエ で提出します 理由はランダム(>>33>>37)です 無断ランダム (むだんらんだむ) オレは『よく見るとカッコいい』って言われるんだけど、よく見ないとカッコよくないんだvil (39) 2021/03/20(Sat) 19:24:54 |
【人】 下から読んでも ラウラ〜ラウラの回文作り講座〜 こんばんは 皆さんお待ちかねの回文講座のお時間でございます これさえ読めば、あなたも吟遊回文人になれる…とまでは保証できませんが まず前提として、回文の構造をしっかりおさえておきましょう 回文の構造はざっくり分けて2通り、 ABCCBA か、 ABCDCBA これだけです 要は、どこか折り返し地点(前者ならCとCの間、後者ならD)を境にまるまる逆順の文字列が並ぶ、ということです 至極当たり前のことなんですが、まずはこのイメージを持つことが大事です (79) 2021/03/21(Sun) 0:00:00 |
【人】 下から読んでも ラウラ次に、実際に回文を作る方法を見ていきましょう @ どんな単語を使って回文を作るか決めます ここでは「対抗」を使うことにします A @で決めた単語をひっくり返します 「たいこう」なら「うこいた」という風に B …何かに見えませんか? うこいた…うこいた…そう! 「こ」に濁点を付ければ (※) 、「うごいた」…「動いた」ですね!C くっつけます! @の単語を前半にする場合と後半にする場合の2種類作れます その時々でより綺麗な方、しっくりくる方を選びましょう 今回は「対抗動いた」でも「動いた対抗」でも(ABCCBAのパターン)、あるいは間に「が」を入れて「対抗が動いた」でもいいですね(ABCDCBAのパターン) この時点で日本語として意味が通っていれば、もうこれだけで回文の完成です! (80) 2021/03/21(Sun) 0:05:00 |
【人】 下から読んでも ラウラ※私は>>0:26のルールで回文を作っているため、濁点を付け外しすることは多々ありますが、厳密に清濁を揃える流派の人もいます 奥が深いですね (81) 2021/03/21(Sun) 0:10:16 |
【人】 下から読んでも ラウラしかし、いつもこのようにうまく回文ができるとは限りません そんなときの対処法も見てみましょう 例えば@で「人狼」を使うことにしたとします 「じんろう」をひっくり返し、「うろんじ」…うーん、いい感じに対応する言葉が思い浮かびませんね… ここで、 A´ @で決めた単語を、 最初の字または最後の字を折り返し地点として ひっくり返します!「じんろう」の「じ」で折り返すなら、「んろう」部分をひっくり返して「うろん」、「う」で折り返すなら、「じんろ」部分をひっくり返して「ろんじ」となります B …今度こそ、何かに見えませんか? 見えたら… C くっつけます! 「うろんじんろう」→「胡乱人狼」、「じんろうろんじ」→「人狼論じ」 できましたね! (82) 2021/03/21(Sun) 0:19:59 |
【人】 下から読んでも ラウラここでちょっとしたコツを言っておくと Aでまるまるひっくり返したものが綺麗に意味の通じる言葉になることは、そう多くありません なので、最初からA´のように折り返す方式を実践した方が時短できます まるまる使えるときは折り返しを考えている際になんとなく気づけることが多いので問題ありません (83) 2021/03/21(Sun) 0:30:02 |
【人】 下から読んでも ラウラところで、A´の折り返し地点は実は必ずしも「最初の字」「最後の字」とは限りません 例外として、最初から数文字または最後から数文字がある地点で折り返してぴったり重なる形になっている場合、そこを折り返し地点として組み立てることもできます どういうことかと言いますと 例えば「ナタデココ」 これは最後の「コ」ではなく「コとコの間」を折り返し地点とすれば、「ナタデココ出たな」という回文を作ることができます あるいは「紳士的」 これは最初の「し」ではなく「ん」を折り返し地点とすれば、「来て、紳士的」という回文を作ることができます (84) 2021/03/21(Sun) 0:40:09 |
【人】 下から読んでも ラウラさて、ここまでは回文作りの基本、ここからは応用編です >>80や>>82で一応回文はできましたが、なんだか物足りない その場合、両端に言葉を繋げていくらでも長くできます 「対抗が動いた」の頭に「かの」、尻に「のか」というちょうど対称形の言葉を追加すれば、「かの対抗が動いたのか」という少し長い回文ができます (85) 2021/03/21(Sun) 0:50:00 |
【人】 下から読んでも ラウラまた、「胡乱人狼」が気に食わなければ、「〜うろんじんろう〜」の形から別の言葉を連想できないか考えてみましょう 「○うろん」の○に「こ」を入れれば「口論」です すると後ろは「人狼こ〜」となります 「わい」を足すと「人狼怖い」 今度は頭に「わい」の逆の「いわ」が来て「〜いわ口論人狼怖い〜」 両端に「な」を付けて「ないわ口論、人狼怖いな」の完成です 同様に「人狼論じ」に付け足して「夜、人狼論じるよ」もできます え喉枯れた (86) 2021/03/21(Sun) 1:00:24 |
ラウラは、回文講座で言いたかったことは一通り言えたかなと思います ご清聴ありがとうございました (a17) 2021/03/21(Sun) 1:02:00 |
ラウラは、ちなみに回文作りに慣れると、Aのひっくり返しやBの連想、応用編の付け足しがすごく速くなります (a18) 2021/03/21(Sun) 1:05:00 |
ラウラは、デミトリに感謝した。 (a23) 2021/03/21(Sun) 1:37:15 |
ラウラは、寝ます おやすみなさい (a24) 2021/03/21(Sun) 1:37:30 |
ラウラは、皆さんの回文見ています どれもとても好きです (a57) 2021/03/21(Sun) 15:39:14 |
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新