人狼物語 三日月国


198 【突発身内RP】明日世界が滅びるとしても僕たちは旅に出たい

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 伊豆浦帆稀

 

── どこかの隙間 ──


  節分は家族としました。
  学校ではどうかな、誰かと恵方巻食べたような
  食べてないような。

  方角どっちとか、話しちゃだめなのに
  声出させようとする人とか。
  そういうわちゃわちゃがあったかもしれない。
  

   「 チョコはお世話になった人に
     あげたりあげなかったり? 」


  父とか、伊緒とか。
  男性に渡すのはわかるので袋詰のものは男性に。
  余ったものは女性にもわけたり。

  お菓子を作るのはきらいじゃないので、
  気が向いた年は作って渡している。
 
(3) 2023/02/03(Fri) 13:21:54

【人】 伊豆浦帆稀

 

  今年は気が向いた方なので材料が家にある。
  勉強ばかりしていると心を無にして何かを作る
  そんな時間が欲しくなるのだ。

  まひろは父にだけ渡すらしい。


   「 私のは? 」


  性別の垣根を超えてせびってみる。**
 
(4) 2023/02/03(Fri) 13:22:01

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 友チョコじゃなくてもいいよ。 」


  くれるなら、もらう気満々ホトトギス。
  どんな気持ちも、受け取る心算>>9

  心の一句を心のなかで読み上げて
  せびるのをやめることはない。

  嫌だと言われればやめるけれど
  なにやら少し黙って思考している様子なので
  もしかしたら本当にもらえるかも、と
  期待を胸に見つめている。
 
(11) 2023/02/03(Fri) 16:37:37

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 おー。偉いね。 」


  せびった人間だけでなく、他の男子にも
  分けようとするのは偉いことだと>>10
  少し前聞いたような言葉を出した>>8

  私の受験日程はバレンタインの少し前だ。
  だからある意味、貰えるのなら合格祝いのようになる。

  今年は何を作ろうかな。
  息抜きの会話をしながら、息抜きに考えて。
  時は過ぎていく。
  
(12) 2023/02/03(Fri) 16:37:45

【人】 伊豆浦帆稀

 

── バレンタイン当日 ──

  
  チョコを持ってくる女子。
  貰う側は男子も女子も様々。
  その場で食べる人だって多分いて。
  その日はほんのりと学校内に甘い匂いが
  漂っているような気がした。

  貰うのならちゃんとしたのをと
  透明な製菓用袋で梱包した菓子を
  まひろに一つ渡して。

  伊緒が人前を気にしないのならそちらにもひとつ。
  その後に。


   「 …………。 」


  眠そうにしている男の>>7、参考書と体の間
  机の上にぽんと無言で菓子を置いた。
 
(13) 2023/02/03(Fri) 16:37:53

【人】 伊豆浦帆稀

 

  本日作ったのはチョコマフィンである。
  混ぜて型に入れてチョコチップを乗せるだけという
  食べごたえあって美味しい割に作り方の簡単なものだ。


   「 糖分は大事だよ。 」


  まひろや伊緒に続いて受験の終わった身、
  結果発表はまだではあるものの
  あとは残りの人を応援するだけである。

  大地に渡した後は栄純にわたす予定な
  菓子を入れた袋には梱包されたものがあと2つ。

  実はあとひとつは、中森先生に渡すものだ**
 
(14) 2023/02/03(Fri) 16:38:34

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 そういうのもあるね。 」


  他にどういうのがあるか知らないが。
  これからも仲良くしてねチョコとか?
  余ったからおすそ分けチョコとか?

  百合の花が芽生える気配のない空気>>15
  芽生えさせようとすれば無理なんてこと
  なかったのかもしれないけれど。

  大変な危機的状況、吊り橋効果でもなければ
  双方に種が蒔かれることもないのだろう。
 
(24) 2023/02/04(Sat) 7:49:41

【人】 伊豆浦帆稀

 

  そしてバレンタインの日。


   「 そんなにすごくないよ。
     ……いや、すごいのかな? 」


  自分で作る手順自体は簡単だけれど
  まひろの料理の腕は知っていたから
  首を傾げながら答自問>>16

  しかし手に可愛らしくラッピングされた箱が乗れば
  嬉しそうに顔を綻ばせて「やったー」と呟いた。
  今すぐこの場で開けることはしないが
  いつ食べようかと思考が頭を走る。
 
(25) 2023/02/04(Sat) 7:49:51

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 そうなんだ?
     種類あると全部食べたくなるね。 」


  いつも近場で材料を購入するのは私も同じ
  わざわざ良いとこに買いに行くことはなかった>>17
  ちゃんとしたチョコレート売り場であれば
  きっとどれも美味しくて凝っている。

  手作りは手間はかかっているものの
  そういった場で売っているものより味は大雑把だろう。

  まずいと言われることはないだろうし
  受け取ってもらえないことも多分ないだろうが
  手作りより市販品のほうが喜ばれるんだろうなぁ
  なんてふわふわ思っていた。
 
  思ったところで作るのだが。
 
(26) 2023/02/04(Sat) 7:50:03

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 うん。 」


  伊緒は喜んでくれるから渡し甲斐がある>>22
  お菓子作りにハマっている時期があって
  クッキーやケーキ、シュークリームを作っていた時も
  相手の都合が悪くなければ
  たまにおすそ分けしていた。


  それも途中で飽きてぱったりやめてしまったけれど。
  ハマるときはハマるし、飽きるときは飽きる。
  そういう性分であるからこそ
  諸行無常のように世界を思っているのかもしれない。**
 
(27) 2023/02/04(Sat) 7:50:15

【人】 伊豆浦帆稀

 

  怨霊チョコほしいほしいとなっていることなんて>>28
  全く想像していなかったもので。

  なにやらちょことかばれんたいんとか呟いている
  大地に首を傾げながらも、「がんばれー」と
  一言応援の言葉もかけてから
  その場を離れたのだった。

  でっかい小声も聞こえていないまま>>29
  ちらりと見られたことにも気が付かないまま

  栄純に渡していたところに響く大声
  ぱちぱちと目を瞬いて顔を向ける。
 
(38) 2023/02/04(Sat) 20:21:02

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 ……うん。 」


  彼のような大きな声は上げなかったから
  声自体は聞こえなかっただろうけれど。
  ピースサインを返したから
  視力が悪くなければ見えているだろう。

  先程の様子と違って随分嬉しそうに見えるから
  私も嬉しくなり頬を緩ませる。

  ホワイトデー。別にお返しが欲しいから渡している
  わけではないから貰えても貰えなくても
  どちらでも良いけれど>>30

  いつもなら忘れてしまうこと、覚えているよう
  努めようと、小さくもう一度頷いたら
  栄純に不思議そうな顔をされたかな。
 
(39) 2023/02/04(Sat) 20:21:10

【人】 伊豆浦帆稀

 

  無敵大地マンとなっていると知ったら
  面白くて笑ってしまっただろうけれど
  心の声ならその理由は聞こえやしない。

  彼が頑張っている姿を見て、応援して
  まひろや伊緒や栄純と旅行計画を立てて
  たまに大地マンに糖分を分けて。

  そうしていたら日はあっという間に過ぎていく。
  大地のテスト後、上手くいったか>>34
  皆で聞いたりもしたけどなんて答えられたか。
 
(40) 2023/02/04(Sat) 20:21:18

【人】 伊豆浦帆稀

 

  卒業式を迎えて、制服を着収めて。
  旅行前日の日>>32

  いつも通りマイペースに過ごす、というには
  少しだけ時計を見る回数が増えていたところ。
  
  大地の合格発表の時間になれば
  携帯を前にしてじっと待っていた。


  やがて、送られてくるメッセージ。
  ほ、っと息を吐く。
 
(41) 2023/02/04(Sat) 20:21:38

【人】 伊豆浦帆稀

 

   『 おめでと。 』


  一言送り返したなら、ゆっくりと目を閉じた。

  もし世界が滅んでしまっていたら
  この感情も感じなかったのだろうか。

  そう思えば、少しだけ。
  やっぱりこのまま世界が続いてほしいかも、
  なんて、心のなかで思ったのだ。**
 
(42) 2023/02/04(Sat) 20:22:13

【人】 伊豆浦帆稀

 
 
  初めて見る絵柄のラインスタンプ>>43
  可愛らしく動くクマ>>45

  私は普段からスタンプを送る方ではなく
  収集もしていないから、視覚的に気持ちを表す
  方法は持っていなかったけれど。

  少しだけ考えて。


   「 …………。 」


  写真を一枚送信した。
  彼ら彼女らに送られた画像には
  あまり上手くない動物のような顔が
  『おめでとう』と言っている絵がある。

  即興で描いた烏賊animalであった。
  絵の出来栄えは中森先生に見せたら
  (18)1d100点と言われそうなくらいなものだ。
 
(57) 2023/02/05(Sun) 19:05:25

【人】 伊豆浦帆稀

  
 
  明日の準備は既に済ませてある。
  旅の中で食べるお菓子と、
  道中遊べるようにノートと。
  その他旅行に必要なものを色々。

  踊る心を表すように高鳴る心臓に
  受験のときでも眠ることが出来たというのに
  夜の睡眠を少し心配した。
 
(58) 2023/02/05(Sun) 19:05:36

【人】 伊豆浦帆稀

 
 
  当日、いつもなら目覚めない時間に起きて
  二度寝しようか悩んで、結局起きて。
  朝の支度をした後に
  荷物のチェックをすれば予定時間に家を出た。

  ずんずんと進む足取りはいつもより元気だ。
  足がいつもより随分軽いのだ。

  気持ちのまま駆け出したいような
  駆け出したら疲れてしまうからよくないような
  
  そんな逡巡に思考を浸していれば
  目的地はいつの間にやら目の前に。
 
(59) 2023/02/05(Sun) 19:05:41

【人】 伊豆浦帆稀

 

  「 伊緒、まひろ。 おはよ。 」


  どうやら私が着いたのは三番目。
  姿が見えれば小走りで駆け寄る。
  まだ大地は来ていないらしい。

  
   「 青汁いいな。 」


  私もなにか買って飲もうか、もうすぐ来るなら
  待っていたほうが良いか。
  その場から動かないまま売り場に目を向けていれば
  やがて大きな声がやってくる>>52
 
(60) 2023/02/05(Sun) 19:05:47

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 おはよ。合格おめでとう。 」


  顔が見えれば手を上げて改めて祝いの言葉を伝えた。
  特に遅れたことに今、言うことはない。
  後でなにか要求はするだろうが。

  全員が揃えば伊緒が何かを取り出して渡してきた>>48
  

   「 おお、本格的。 伊緒すごい。」


  さらりと目を通して褒め言葉をおくる。
  確かにあったほうがぽく>>50
  しかしその発想は私には思いつかなかった。
 
(61) 2023/02/05(Sun) 19:05:55

【人】 伊豆浦帆稀

 

  元気な掛け声の後乗り込んだ
  どこまでも続く無限列車>>53
  目にする先はこの短い人生で、まだ実際には
  見たことないものばかりだろう。

  道中トランプで遊んだり、持ってきたノートで
  お絵かきしりとりをしたり。

  どこかのタイミング、早起きのし過ぎで
  眠くなってしまって、いつの間にやら
  隣の人の肩にもたれて夢の世界に旅立ったり。
  

  やがてたどり着いたのは
  ─── ネズミが主役の夢の遊園地だ。
 
(62) 2023/02/05(Sun) 19:06:56

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 一番カッコイイチケット。 」


  その言葉を私は勿論忘れていない>>1:19
  じ、と大地に視線を向けて
  しかしその表情は見る人が見れば
  面白がっていることがわかるだろう。

  チケットにかっこいいもかっこ悪いもないことは
  流石に私もわかっていた。
  もしかしたら私の知らないところで
  出来上がっている概念かも知れないが。

  とりあえず、彼がどんな対応をするのかという点に
  今は着目している。

  中に入れば観光者らしく、頭に被り物だとか
  カチューシャだとかをつけて
  色々な遊具を楽しむのだろう。**
 
(63) 2023/02/05(Sun) 19:07:04

【人】 伊豆浦帆稀

 

  ちなみに私は無事に大学受験合格している。
  ということを皆に伝えたら同じように
  お祝いの言葉を貰ったのだったか。

  電車内に中森先生(想像)曰く点数18の女と>>57
  美術の成績11の女がいた>>64
  
  他の男どもがどうだったかは知らないが
  そのしりとりの行方は混迷を極めただろう。

  昨日の絵がなんだったのか問われれば
  素直に烏賊ですと答えるものの
  疑問視されればこちらも不思議そうに見つめよう。

  自分の絵は上手くないのだと事実は知っていても
  自分にはあの絵は烏賊にしか見えない。
 
(67) 2023/02/05(Sun) 20:08:42

【人】 伊豆浦帆稀

 

  まひろの顔は華やかに私は感じるし、
  今の髪の色から主役のねずみは十分似合っていた。


   「 うん、素敵だよ、みっ 」


  それ以上はいけない!
  と誰かに止められたか、突然強い風が吹いたか。
  
  私の頭には黄色いくまのフードがある。
  浮かれポンチであった。**
 
(68) 2023/02/05(Sun) 20:09:14

【人】 伊豆浦帆稀

 
── 旅行中のどこか、寝る前に ──


  男子と女子、性別が違うなら部屋も分かれる。
  温泉なら旅館だったりするだろうか
  夜寝る前、まひろと二人の時間に
  浴衣で少しの間、穏やかに語らう。


   「 あのね、わたし。
     世界滅びないかなって
     ちょっと前まで思ってた。 」


  なぜ、と理由を問われたのなら
  少しだけ答えるのを悩んだ。

  皆と離れたくない、という思いはあったけれど
  どこかの誰かが言っていたような
  強い激情は持っていなかった>>34

  強いて言うなら


  「 忘れてしまう、ということが、怖かったかな。 」
 
 
(69) 2023/02/05(Sun) 20:52:31

【人】 伊豆浦帆稀

 

  忘れることも、忘れられることも。

  生きていれば変わることは
  どうしたって止められないから>>2:38


   「 でもね。 
     皆と一緒に旅行に行けて、楽しい。 」


  毎日楽しいの気持ちがいっぱいになるくらい
  目の前が輝いている。
  惜しむ気持ちが霞んでしまうくらい
  今が嬉しくて仕方ないのだ。
 
(70) 2023/02/05(Sun) 20:52:45

【人】 伊豆浦帆稀

 

   「 滅びなくて、よかった。 」


  旅の始まりにまひろが零した言葉と>>55
  同じ言葉を私も呟いた。

  まだ滅びないだけかもしれないけれど
  少なくとも、今この瞬間を生きられて、本当に。
 
(71) 2023/02/05(Sun) 20:52:55

【人】 伊豆浦帆稀

  
 
  やがて電灯が落とされると、少しの間だけ
  暗い天井を見つめた。

  明日も起きたら、また皆と会えるかな。
  
  祈りのような思いを小さく吸って吐いた
  息にだけ乗せて。

  目を静かに閉じる。**
 
(72) 2023/02/05(Sun) 20:53:09

【人】 伊豆浦帆稀

 

  まさか、本当にカッコイイチケットなるものが
  存在しているとは思いもしなかった>>87

  テーマパークにそう多く行かない私だから
  絵柄の違いがあるなんて
  気にしたことさえなかったもの。


   「 ……おー。 」


  貰って眺めたチケットはカッコイイかというと
  ……かっこいいのである。
  
  よく見かけるような
  カラフルな色やポップな絵柄が抑えられ、
  線や影を中心にシックにデザインされている。

  アラビアンでエキゾチックなそのチケットは
  私にも十分かっこよく見えた。
 
(94) 2023/02/06(Mon) 16:40:22

【人】 伊豆浦帆稀

 

  感謝の言葉を述べた後、早速園内へと入った。
  それぞれ可愛かったりかっこよかったり
  特徴ある被り物をしては写真を撮ったり>>88
  いくつかのアトラクションを楽しんでは笑って。

  けれど、意識の隙間の時間、ぼんやりしていたのか
  ふと気がつけば傍には大地しかいなくなっていた>>89
  周りを見渡してもすぐには見つからない。


   「 いないね? どこ行ったんだろ。 」


  気をつけろと、迷子になったら大変だと
  その言葉は聞いたから、迷子にならないで探すには
  どうしようか考える。

  なにかその後も大地がごにょごにょ言っていたけれど
  判然としないので首を傾げた。
 
(95) 2023/02/06(Mon) 16:41:14