人狼物語 三日月国


84 【R18G】神狼に捧ぐ祀【身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


五十鈴忘れ屋 沙華(ランダム投票)
シラサワ女鬼 アザミ(ランダム投票)
沙華左方舞 五十鈴(ランダム投票)
アザミ女鬼 アザミ
ユヅル右方舞 戸隠(ランダム投票)
リェンよろず屋 シラサワ(ランダム投票)
戸隠左方舞 五十鈴
モクレンよろず屋 シラサワ(ランダム投票)
シキ右方舞 戸隠(ランダム投票)
蝶間女鬼 アザミ(ランダム投票)

処刑対象:アザミ、結果:成功

[犠牲者リスト]
シキ

事件:幽界の歪み

本日の生存者:五十鈴、シラサワ、沙華、ユヅル、リェン、戸隠、モクレン、蝶間以上8名

よろず屋 シラサワ(匿名)は、メモを貼った。
2021/07/22(Thu) 21:04:14

【人】 左方舞 五十鈴

「……シキがいない、あと……鬼も……」
(0) 2021/07/22(Thu) 21:17:52

【人】 忘れ屋 沙華

「嗅ぎまわってた奴等がこぞって消えちまあたなあ。」
五十鈴との間で疑惑が交錯する。

そんな怪しい空気のなか、沙華はむしろ吹っ切れているようで
どこからともなく取り出した警策-座禅で和尚がひっぱたく"アレ"である!-
を仕事の調子が悪い手ごろな島人にピシャリピシャリと見舞っているのが見受けられる。
喝ッ!!とこそ言いもしないのだが何となく覇気を感じるかもしれない。
(1) 2021/07/22(Thu) 21:24:19

【人】 左方舞 五十鈴

「はあ。
僕は選ばれたかったのに。

なんで”何も知らない”奴らが選ばれて、僕は選ばれない?
僕の踊りが気に入らないの?
僕の体が気に入らないの?」

五十鈴はぶつぶつと文句を言っている。
(2) 2021/07/22(Thu) 21:27:23

【人】 右方舞 戸隠

 何やってんだあいつ、という顔で警策を振り回す……女? 男? を見ていた。
 なんだか、空気が変わった気がする。
 ゆるりと舞いながら、顔布越しに少し、あちこちに目をやった。
(3) 2021/07/22(Thu) 21:28:38

【人】 忘れ屋 沙華

>>2
「その自信のない台詞が最も弛んどろうが、偏食童。」

「己も一発もらっておくかい」
警策をかかげているだろう。
(4) 2021/07/22(Thu) 21:35:16

【人】 左方舞 五十鈴

「おっ、あの鬼元気そーじゃん」

くすくす。
(5) 2021/07/22(Thu) 21:36:03

【人】 奉公人 ユヅル

「昨夜はアザミさまが選ばれたようで……。
 壮健そうで何よりです」
(6) 2021/07/22(Thu) 21:40:44

【人】 よろず屋 シラサワ

「…知らんやろ言うとったんが
 二人も居なくなったとはなぁ。」

祭りは続く。
ブレスレットを持つモノが連れていかれる。
これで分かっただろう、島の外のモノも。
サクヤのような島民だけではなく、
確かにブレスレットを持っていれば対象なのだと。

稀人信仰ではあるまいに、
こういう減り方をするのは少々意外だったとばかり。

「…まぁ、線香花火は残ってもうたいうことやな。」

で、沙華はんは何しとんねんあれ…。
(7) 2021/07/22(Thu) 21:42:02

【人】 左方舞 五十鈴

「あはははは、いいねいいね、やーいやーい!
僕ねえ、そーゆー顔見るのだぁい好きだよ!」

まあそれは大変ですわ……どうかお大事になさってくださいませね……
(8) 2021/07/22(Thu) 21:42:04
ユヅルは、宿の部屋を片付けている。
(a0) 2021/07/22(Thu) 21:42:10

【人】 忘れ屋 沙華

>>6
「俺等はもう少し仕事が伸びたな、ユヅル君。」
言うなり背伸びしておぶさるように巻き付いてくるのだが、掃除のじゃまはしないようにしている。
(9) 2021/07/22(Thu) 21:45:49

【人】 奉公人 ユヅル

>>9
「はい。神託がある迄は
 各々の仕事に精を出すと致しましょう。

 沙華さまは、他の方々に
 活を入れて回っていらっしゃるのですか……?」

掃除を邪魔しない程度の巧妙な動きで
付いて回る沙華に問い掛ける。
警策で気合を入れて練り歩くのを目撃していたらしい。
(10) 2021/07/22(Thu) 21:57:59

【人】 忘れ屋 沙華

>>10
「おうともよ、連中が捗れば俺も楽だからな。」
「勤労の鏡たる愛しいユヅル君へ振るうことは到底あるまいが。」

「・・・ほしいのか?」
(11) 2021/07/22(Thu) 22:01:41

【人】 奉公人 ユヅル

「お変わりの無い様子は喜ばしいですが……
 危機感に欠けるのも、
 果たして正しいのかと気を揉むものですね」

呑気な声が祠から響いてくる。
(12) 2021/07/22(Thu) 22:02:07
ユヅルは、アザミに酒と甘味をそっと差し入れた。
(a1) 2021/07/22(Thu) 22:02:58

【人】 奉公人 ユヅル

>>11
「………ご勘弁を」

響く場所に打ち込むのが上手そうだ。

「進んで打たれる嗜好は御座いませんが………
 私が職務を怠る事があれば、無論謹んでお受け致します」
(13) 2021/07/22(Thu) 22:12:07

【人】 右方舞 戸隠

 随分ハイカラなものが置いてある屋台だなぁ、と
 顔布の下で笑っている。
(14) 2021/07/22(Thu) 22:15:48

【人】 忘れ屋 沙華

>>13
「見事な返事だ。」
大仰な物言いにも聞こえるが本気でそう称しているらしい。
「ならばさ。代わりに俺に何かあったときは…この警策と俺の仕事を譲られてはくれないか。」
「それなら貰ってくれるかい?」
(15) 2021/07/22(Thu) 22:48:05

【人】 左方舞 五十鈴

>>4 沙華

「ん?僕のこと?
……ごめんごめん、誰のことなのかわからなかったよ」

するっと軽快なステップで横を通り抜け、忘れた頃に遠くから声を投げた。
(16) 2021/07/23(Fri) 0:10:11

【人】 奉公人 ユヅル

>>15
「沙華さまのお仕事をですか?」

見ていなければ判らぬ程度に目を瞠って。
警策にちらりと目線を遣った。

「沙華さまのお望みとあらば、
 勿論お断りする理由はありませんが…
 私で宜しいのですか?」
(17) 2021/07/23(Fri) 0:41:44

【人】 忘れ屋 沙華


>>16 五十鈴

沙華の動きは舞子の五十鈴から評さずとも亀にも増して緩慢なもので。
避けてみせるは目を瞑っても容易いだろう。

「あんまりツケにしておくと、いざ当たった時の一発が痛いんだぜ。」
俺みたいにはなるんじゃねえよ、と言っているように感じたかもしれない。

「たく、ままならねえよなあ。」
(18) 2021/07/23(Fri) 5:29:21

【人】 忘れ屋 沙華


>>17 ユヅル
改まるように手前にまでくるりと回ってくれば、
若干の上目遣いにユヅルの瞳を直接捉えている。

「そう、記録の係とその他を諸々。」
にっちにさっちにかくかくしかじか
「こっからこっちまた忘れると不味い物事が増えそうでね、俺の身一つじゃ手に余しそうだ。」

「他にいないとつうより、俺にはユヅルが一番安産でなあ。」
すぐに返事を決めなくてもいいんだぜ、詠いながら上機嫌。

すこし長物の警策を押し付けると、俺はしばらく平手でぶつよ と言った。
(19) 2021/07/23(Fri) 5:30:56

【人】 よろず屋 シラサワ

「沙華はんはえらいユヅルはんにのしかかるなぁ。
 変わらんで言うたんは、甘えたいんからか?」

あの舞子はともかくして、
外からの面々が減り、ある意味勝手知ったると言う所。

今日も沙華に絡むシラサワの姿があった。
互いに何かと気に障るのか。

「選ばれたんは二人か。
 なんや昨日は一人やったんのにな…。
 ……これからもっと増えたりせんやろな。」

五十鈴が健在であることに、ちらりとそちらを見た。
昨日交わされた言葉を思い出し、眼を伏せる。
(20) 2021/07/23(Fri) 9:30:34

【人】 よろず屋 シラサワ

「アザミはん……選ばれても元気やな。
 大概選ばれたら、しおらしゅうしとんのに。」

まぁ、それも島外のモノ故でもあるのか?

あの豪気な様子なら、
祭が終わるまであの調子なのかもしれない。
等と考えながら、まぁそのうち
印はあっても出て来るかもな、と。

…まぁ、これぐらい呑気な方がかえって良いかもしれない。
(21) 2021/07/23(Fri) 9:46:01

【人】 忘れ屋 沙華

>>20

「じゃかあしいやい。
そんなしおらしいことをどちら様が何時いったか。
そもとして言の葉の先をあげつろうては人様を誑かす、
己のような手合いが居てればこそ護持が要るようにもなる訳だよ、反省しとれ。」

言い訳がましく語数が増えるが、昨日の攻防よりは雄弁である。
ぴしぴしと何も持たぬ手で万屋の肘辺りをはたくふりをしている、奉公人から変に思われるのは特に困るらしい。

「まさか己うらやんで・・・・いや」 主語がすげ替わると語弊が出る。

「・・・ばかをいってないで、ちいたあ己も賽の目に甘えず
昨日の御名言を成就させる術にでも頭を捻らせたればどうだ。」

自分にも別段いい案は無いと言っているらしい。
捨鉢に諦めようとしていた様よりは進歩になるかもしれないが。
「神狼がおなりになった時、ほんとのところはどうなるか等は俺でも検討つけられないんだからな。」
(22) 2021/07/23(Fri) 10:33:01

【人】 奉公人 ユヅル

>>19
>>20
>>22
「沙華さまの様に立派にお役目を果たせるかどうか……。
 しかし御期待にはお応えしたく。
 ………少しばかり、考えるお時間を頂きます」

渡された警策をつい、と指先でなぞり
その感触を確かめている。

「ああ、あまり御手を痛めたりはされぬ様に………」

譲り受けた側から平手で叩いて回りそうな
忘れ屋の意気込み様に心配の色を見せる。

先日はシラサワから飴を。
今日は沙華から鞭(警策)を受け取った。
斯様な所まで正反対だ、と
二人の変わらぬやり取りを横にしみじみ思う。

どこか、いつにも増して饒舌な様子が気に掛かったけれど。
(23) 2021/07/23(Fri) 11:00:54

【人】 よろず屋 シラサワ

>>22 沙華
>>23 ユヅル

「誑かす言うて人聞き悪い事言いなさんなや。
 俺は別に嘘は一つも言うとらんで?」

反省するとこあったんか? と言わんばかりだ。
出す商品に嘘を乗せれば
バレた時の価値の暴落具合は博打処の騒ぎではない。

「なんでそうなるねん。」

コテコテがついたような突っ込みを入れてしまった。

叩かれるんに痛みが無いんのは普段のよしみか?
…いやこれ単にユヅルはん相手への
照れ隠しなだけなんか…?

「ほれ、ユヅルはんが心配しとるで。」

具体案を考え切れておらずに
思い切り話題を誤魔化した。

…あぁ、飴のように甘いのは確かなのだ、この男。
(24) 2021/07/23(Fri) 14:47:10
五十鈴は、しょぼくれながらりんご飴を食べている。
(a2) 2021/07/23(Fri) 15:20:22

【人】 左方舞 五十鈴

「……はーあ。
なんでまた今日も僕じゃないの?
僕の”計画”は失敗だっていうの?
僕はそんなに神様に好いてもらえないの?

僕、誰かに好かれたいよ。
ぐちゃぐちゃにしたい」

口に運ぶ冷やしたりんご飴は、今日も甘くて美味しい。
(25) 2021/07/23(Fri) 15:35:25