人狼物語 三日月国


188 【身内P村】箱庭世界とリバースデイ【R18RP村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヴェルト]]T『世界』 ヴェルト
アリア]]T『世界』 ヴェルト
フォルス]]T『世界』 ヴェルト
クロ]]T『世界』 ヴェルト
カルクドラ]]T『世界』 ヴェルト
クリスタベル]]T『世界』 ヴェルト
チェレスタ]]T『世界』 ヴェルト
タナトス]]T『世界』 ヴェルト
シャルレーヌ]]T『世界』 ヴェルト
ユグ]]T『世界』 ヴェルト
マドカ]]T『世界』 ヴェルト
シトラ]]T『世界』 ヴェルト
エト]]T『世界』 ヴェルト
シン]]T『世界』 ヴェルト
ヒナギク]]T『世界』 ヴェルト
プロセラ]]T『世界』 ヴェルト
ゼロ]]T『世界』 ヴェルト
キュリア]]T『世界』 ヴェルト
エーリク]]T『世界』 ヴェルト

処刑対象:ヴェルト、結果:成功

[犠牲者リスト]
該当者なし

決着:蒼月教会の勝利

【人】 ]Y『 塔 』 プロセラ

―― 朝・玄関ホール ――

[ なんでみつかったんだろう。
  いやほんとなんでみつかったんだろう。
  さがしてくれたんだなってことはわかる。
  わかったうえでなんでみつかったんだろうと思う。
  ぜったいばれない隠れ家だっておもってたのに。

  もう一度寝て起きて廻らない頭で
  何を考えていたんだったか、
  何かを考えていた事ごとまるごと忘れてる間に
  連れて来られて集まった先で話を聞く。

  如何やら世界は滅びないらしい。
  それに案外落胆しない自分の感情を持て余しつつ
  話半分に聞きながらヒナギクの様子を眺めてた。 ]
 
(0) 2022/12/22(Thu) 0:40:08

【人】 ]Y『 塔 』 プロセラ

 
[ 攫うったって何処に。
  冷静に自分の願望を否定する。
  生活力どころか腕力すら彼女よりあるか怪しいぼくが
  彼女を無理矢理どうこうするのは、
  あんまり現実的ではない。

  ぼくは無知ではあるけれど、
  そこまで馬鹿にはなりきれなかった。
  夢を見るのがあんまり得意じゃなかったし
  此処で飼われていただけのぼくが
  此処以外で生きていける未来がまるで思い描けない。

  むしろぼくは邪魔なのでは?
  そう思い至った所で
  >>7随分潔い別れの言葉が聞えた。

  「さようなら」

  今迄なんで気付かなかったんだろう。
  彼女がころされるまえに
  ぼくが消えたら良いのではないか。
  天啓みたいに、閃いた。
  つまり、揃ってさえいなければ
 
減るのは誰でも良いんだ
、って。 ]
 
(1) 2022/12/22(Thu) 0:40:11

【人】 ]Y『 塔 』 プロセラ

 
[ 幸いなことにぼくの痣は
  千切れてなくなる身体の末端にある訳でもなければ
  潰れて見えなくなるほど小さくもない。
  ひとり減った事を証明するのに
  ぼくの屍ほど適任はないだろう。

  死肉を食い荒らす獣がいない場所でなくては。
  水でふやけて魚の餌になるのもだめだ。
  ひとのおおいところにいこう。
  はじめてのピクニックの行き先を選ぶみたいな心地で
  死に方を、死に場所を考える。 ]
 
(2) 2022/12/22(Thu) 0:40:14

【人】 ]Y『 塔 』 プロセラ

 
[ 餓える苦痛にとんでもなく鈍く
  痛みにまるで頓着が無いぼくにとっては
  思えば、なぜ今迄気付かなかったのか不思議なくらいに
  いきることよりしぬことのほうがよっぽど易く思えた。

  なにより、これできみを守ることができると思った。
  きみがひつようとしれくれたことで生かされた命が
  きみのために役に立つのなら、
  こんなに幸せなことはないって、心の底から思うくらいに

  それは昨日思い付いた仄暗い願望よりも
  ずっとずっとすてきなことのようにおもえた。

  此処まで連れてきた手を如何解こうか
  考えてじっと眺めてた。


  よかった。これなら、もう
 
きみに置いて逝かれることもない。
* ]
 
(3) 2022/12/22(Thu) 0:40:38
村の更新日が延長されました。

村の更新日が延長されました。

【人】 XIII『死神』 タナトス

― 選択―

[ 心配症のユグがさて、どれほど共にあったか
  アリアの所に向かうまで?

  苦い薬より、リンゴが好きだと言えば
  呆れられてしまうかな。


  これは少年のころの雑談のなか。
  そんな話を、したことがある。
  
  だからリンゴの君が誰かなんて
  元々問う必要もなかったんだ、――余談。
  

  
  いいわけはそこそこに。

  さあ、話をしようか、かみさま。 ]

 
(4) 2022/12/22(Thu) 2:12:24

【人】 XIII『死神』 タナトス



  こんにちは、神様。
  久しぶりだね、ヴェルト。

  お茶でも飲みながら話すかい?


[ あまり神様は乗り気ではないようだ。
  残念だね。
  お茶とメルロンは俺一人で頂くとしようか。

  本当は俺には聞きたい事もあるよ。
  俺が死ぬことのない理由であるだとか。


  ……ああ、けれど。
  なんとなくわかってしまった。


  選択までの時間はあまり無いんだね。 ]

 
(5) 2022/12/22(Thu) 2:13:48

【人】 XIII『死神』 タナトス




  どうか世界は残して貰えると嬉しいな
  俺は臆病で軟弱だからね
  誰よりも死が恐ろしい自信がある。
  怖がってるところを誰かに見せるのはこう

  カッコ悪いしね。
  それに、


 
  
(6) 2022/12/22(Thu) 2:14:33

【人】 XIII『死神』 タナトス




  死は静かで、穏やかであるべきだ。
  それはたとえ神であろうと覆すことは

  許されることは無いよ


[ 言いたい事はちゃんと告げたよ。
  神様の方の返事はどうかわからないけれど。

  ヴェルトの方にはね、俺は用がある。
  帰ってきてくれたことを
  俺は本当に嬉しく思っているから。

  神様であろうと、
  ヴェルトであろうと

  来てくれてありがとうと
  わさわさ頭を撫でるよ、
 


  癖だから、ね。 *]

 
(7) 2022/12/22(Thu) 2:15:23

【人】 XIII『死神』 タナトス



[ ――翌日。
  神は再び、皆を呼び寄せた。 


  世界は終わりを辿らなかった。


  神の困惑と落胆に
  俺がなぞれるものは、――何もなくて。


  背をむけた神様をただ、みつめるしか
  俺には出来なかった。



  そうか、世界は終わらない。
  終わらないことより、
  死が溢れることのない事に安堵した。



  俺はどこまでいっても
 『 死神 』なのかもしれないね。 ]


 
(8) 2022/12/22(Thu) 2:16:50

【人】 『箱庭の神』 ヴェルト

 


  “ ……悲しい? ”



[ そう言われて>>4:201神は首を傾げました。
  神の脳裏に、いつかの箱庭が
  壊れてしまった時のことが浮かびます。

  悲しい。そうなのかもしれません。
  愛したものに否定されたこと、
  愛していたものを捨ててたこと。 ]



  “ そうなのかも、しれないな ”



[ 世界が壊されないなら箱庭に来てもいい。
  そういう子もいるのかと神は思いましたが、
  しかし神が扉を開いているのが、
  誰か来てくれるかもしれないという未練なのでしょう。
  そういえば、他にもそう言っている子が居たことを、
  神は思い出しました。 ]
 
(9) 2022/12/22(Thu) 2:17:10

【人】 『箱庭の神』 ヴェルト

 


  “ 愛する子らと居られるのなら ”

  “ それは美しい世界だ ”



[ 美しいものが好きというのは、少し違います>>4:202
  子らが居ればそれでいいのです。
  だからこそ神は、世界を醜いと言いました。
  愛する子らにとって、
  良いものではないと思っていました。
  子らは当然、
  世界よりも箱庭を撰ぶのだと思っていました。
  あちらの世界でも、
  子らと一緒に居られるのではないかって?
  神は子ら以外は要らないのです。 ]
 
 
(10) 2022/12/22(Thu) 2:18:08

【人】 『箱庭の神』 ヴェルト

 


  “ ……そうか ”



[ 神は人間でないので分かりません。
  いつかの箱庭が壊れてしまった理由も、
  分かっていないのかもしれません。

  ですが、人間であるクロが言うのなら
  そうだったのかもしれないと、神は思うのでした。 ]
 
(11) 2022/12/22(Thu) 2:18:37

【人】 『箱庭の神』 ヴェルト

 
[ 皆を集めたところで、
  また繰り返しだったのでしょうか?
  分かりません。
  けれどそれが分からないのなら、
  いつかまた、神は繰り返すのかもしれません。* ]
 
(12) 2022/12/22(Thu) 2:18:56

【人】 XIII『死神』 タナトス


[ ヴェルトが崩れ落ちた。
  世界と、神が別れた瞬間だった。


  反応自体は周りのほうが早いようだ。
  ならばそうだね。



  俺は温かいものでも用意しよう。
  体温は人を安心させるものだから。 


  お茶とお菓子、野菜はどうかな。
  昔より美味しいものが作れた自信がある。


  ゆったりな行動のせいかな、
  いろんな事は他の者たちが
  テキパキこなしてくれた後だったかな ]
 
 
(13) 2022/12/22(Thu) 2:21:35

【人】 XIII『死神』 タナトス


[ 長らく死神だったから
  足音を立てないのは得意なんだよ。
  否、死神なら足音を立てたほうがいいのかな。


  ヴェルトの側でまるまった背中を見つけてしまった。
  俺の一番長らくの、ともだち。



  ヴェルトが居たころを知るものなら、
  きっとヴェルトが居なくなった空白は
  誰にとっても大きかったはずで。


 

  きっと俺には君が唸る理由も、
  泣いてる理由も、何もわからない。

  いつも笑ってた君だから


  初めて見るその姿が、……そうか
  俺にも知らない君がいたんだ、と
  ほんの少しのさびしさを。
 ]
(14) 2022/12/22(Thu) 2:39:05

【人】 XIII『死神』 タナトス


[ ぽふ。
  二、三度頭を撫でるだけでは飽き足らず。

  大の大人だけれど戯れ合うみたいに抱きついてみる。
  体温は、人を安心させるものだからね。

  とはいえ軟弱だけど男ゆえ。
  心地よいとは別の話かもしれない。 ]



  シン。
  今朝採れたキュウリだよ。
  なんと馬仕様だ。

  食べるかい?


[ 気分じゃないかもしれないけれど。
  生きるのに糧として食物は必要だよ。 

  馬仕様とはどこかの国で
  キュウリを馬に見立てた飾りをするらしいと ]

 
(15) 2022/12/22(Thu) 2:40:40

【人】 XIII『死神』 タナトス



[ さて、返答はともあれど。
  俺にはリンゴの恩義もあるんだ。 
  
  ヴェルトが帰ってきたことへの安堵か。
  別のなにかか、
  察することは難しいけれど。

  人には口が存在する。
  良い事も悪いことも、

  話さなければ伝わらないからね。 ]


  
(16) 2022/12/22(Thu) 2:46:54

【人】 XIII『死神』 タナトス




  ……ヴェルトが帰ってきたね。
  これから何をしようか。

  また皆で洋館の探検でもやってみるかい?
  7年あれば色んな事が変わってるかもしれない。

  フォーチュンフォルスを買い占めて
  フォルスに有難い言葉を全部もらうのもいいね。

 
(17) 2022/12/22(Thu) 2:52:02

【人】 XIII『死神』 タナトス



[ いつまでも抱擁するのもどうかと思うね!
  すぐさま解放はするけど

  心が晴れない顔が、もし見えたのなら俺も
  隣にいてもいいかな?

  とりあえず世界は、
  滅びないらしいからさ。]



  ――よしよし。



[ 君は少しくらい、泣いていい。
 でもやっぱり、笑う君のことが俺は好きだからね。


 俺が笑ってるのは、
 ――シンの影響がすごいんだ。しってたかい? ]**


 
(18) 2022/12/22(Thu) 3:04:09

【人】 Y『恋人』 クリスタベル

 
── 回想:匿名希望 ──



[ 人生相談の結果、何故か便箋を前に悶絶している。

 相談相手のフォルスには
 一度お茶をと水を向けられたけれども。>>2:288
 やっぱり名前で呼ばれたらと思うと不快だし、
 あの眼差しを向けられるのも非常に不愉快で、
 なんというか不毛なのでは?と思わなくもない。

 それと同時に、
 これまで避けて来て急に対面というのは、
 無謀この上ないことをよく理解出来てしまった。

 ── なので次に思いついたのは手紙であった。 

 しかし返答が何であれば理解出来るだろう。
 というか何を聞けば満足出来るんだろう。
 手紙の発端が自分の都合なら、
 その内容もまた酷く自分勝手になりそうだった。 ]
 
(19) 2022/12/22(Thu) 3:53:57

【人】 Y『恋人』 クリスタベル

 
[ ────……嫌いだった。
 いないはずの少女を呼ぶその人が。
 わたしたちを容易く否定するように片方ベルを呼ぶその人が。
 何も知りもしないで存在を認めるように・・・・・・・・・呼ぶその人が。
 嫌で嫌で仕方なかった。私の努力など無いもののように扱って。
 それにその名を呼んで欲しいのは貴方じゃない。


 …………でも、結局のところ。
 『魔術師』が思うものが真実で、呼ぶ名も真実で。
 『魔術師』が何ひとつ間違ってはいないのは、
 本当に最初から理解はしているのだ。

 ただ、認めたくないだけ。
 だからこれはただの逆恨みで八つ当たり。  ]
 
(20) 2022/12/22(Thu) 3:54:21

【人】 Y『恋人』 クリスタベル

 
[ 封筒に入れて貰えない哀れな便箋が増える。
 すぐに考え事を放棄したがる頭が痛み出す。
 ……いや、そもそもこれは読まれるのだろうか?
 私なら新手の嫌がらせだと断じて衝動的に捨てそうだ。
 
 と、ふと。
 以前なんとはなしに購入した
 不思議なインクのことを思い出す。
 引き出しの中、開けられることなく鎮座したそれは、
 乾くと消えるものだという。 >>0:39

 対の浮かび上がるインクもこちらで購入している。
 それならば手紙の中身が暴かれることはない。
 前のことなので認識違いの可能性もあるが、
 それはそれで諦めもつくというもの、というのも。

 宛先もない、余白だけを乗せた便箋を、
 『魔術師』が好きだというメルロンを添えて、>>2:288
 真夜中の部屋の前に置き去りにする。

 知ろうとする第一歩。
 それを誰も知らない。 その答えも誰も知らない。 ]
 
(21) 2022/12/22(Thu) 3:54:48

【人】 Y『恋人』 クリスタベル

 

[ あなたに 大事な人は いますか ? ]
 
 
(22) 2022/12/22(Thu) 3:55:00

【人】 Y『恋人』 クリスタベル

 

[ 何もかもに絶望して、大事なものまで自分で手放して、
 最低で死んでしまいたいって気持ちだった。>>1:317

 そんな去り際に『魔術師』が
 その名を呼ぶ声が届いたなら、>>2:43
 その時は確かに「そう」でしかなかったから、
 かの声に振り返ることもあったかもしれない。

 ……ああ、こんな、最低な気分でも。
 どんなに伝わらない手紙を送り続けるよりも、
 今が一番素直に話が出来そうだと思ったのは
 最高に皮肉が効いていた。 *] 

 
(23) 2022/12/22(Thu) 3:55:41

【人】 Y『恋人』 クリスタベル

 
── 現在:自室 ──


[ 荷物整理中、少し減ったインクの瓶と出会う。
 結局、一度もこれ以外で手紙を書くことはなかった。

 さぞかし何もない手紙と菓子は奇妙に映っただろう。
 それでも送り主を察されるに至らないとは思う。
 ……自信はない。まあどちらでも構わない。

 貴方もせいぜいわからないことに怯えるといい、
 なんて、嫌がらせへの意趣返し。 >>0:493



 今思うのは、やっぱり嫌いだなってこと。
 『恋人』の感覚は一部を除いてどこか遠い。
 それなのに『魔術師』に対する悪感情が消えやしない。
 
 単純に究極的に、「ベルちゃん」呼びの嫌がらせが
 とてもとても効いていたのだろうな、と思う。
 情けない話だけれど。まったく。

 だからこれは、最後の嫌がらせ。 ]
 
(24) 2022/12/22(Thu) 3:56:31