人狼物語 三日月国


9 【身内】平成を名残惜しみつつ令和に備える村【500p】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 神父 プッチ

>>54
>>53の通りです。統一で溶けたら単体精査のG編と似た感じになると思ってる程度ですね。
2-2の統一白だと真狼-真狼のケアを考えなければ、単純に確白

>>13
★ヴァルさんは人外探すの得意なんですよね?
私に指定されるよりかは潜共除いたゾーン組んで置き手紙の方が良いとは思いません?(どっかのリアたんが言ってましたが)
(58) 2019/04/22(Mon) 17:46:41

【人】 シスター リン

>>36 ロイスさん
★狼トレースできる人、って何ですか?
★居るなら、その方のどんなとこから何を読み取れるのですか?
単純に疑問です

樵さんは、私自分で酒さんに聞きましたけどやっぱり>>22 下段は視点と気付きが良く質問が的確だなと思いました
>>22は微≠屋かなー
(59) 2019/04/22(Mon) 17:57:09

【人】 青年 ヴァル

>>58プッチ
ふむ。
ある程度考えは理解した
ただ僕は初喉でも言った通りそれには反対しよう
即抜きされるならごめんなさいだが信用路線になったときに狐での真確の手がなくなるのは嫌だからね

☆人並みよりは得意だと思ってるよ
ゾーンにしてくれるならその方が個人的には嬉しいね
初日にゾーンってのは経験なかったから思い付かなかったけどそれには賛成しよう。
(まあどちらにせよ共有に選ばれるって点は変わってないけどね)
(60) 2019/04/22(Mon) 18:16:04

【人】 【樵】木こり ヨゼフ

狂人が騙ってるとか2騙りとかは今の段階で考えてもわからないしまだいいかな。
ゾーンのメリットはある程度占い師が自由に占えるってことと噛み合わせされないことだから噛みが無い初日は単指定でいい気もする。偽占い師の戦略も広がっちゃうしね。囲いだとか。
(61) 2019/04/22(Mon) 18:27:41

【人】 画家 ロイス

>>59 リン
☆狼視点の進行がわかる人がいるなら教えて欲しかったのよ
狼視点をトレースできる人ね

☆別になにも読み取れないと思うわ。盤面の話だもの
(62) 2019/04/22(Mon) 18:29:35

【人】 画家 ロイス

別に囲いがあってもいいと思うけどねえ
あたしは初日はなんでもいいよ。明日以降補完がいいかな程度でさ
(63) 2019/04/22(Mon) 18:30:50

【人】 画家 ロイス

妙樵辺りが初動軽めなのは確かにね
初日だし進行論ばかりだから、明日以降どうなるか気にすら感じかしら。今日は放置でいいね
(64) 2019/04/22(Mon) 18:34:07

【人】 【樵】木こり ヨゼフ

なんというか、青年の動き固いというかポーズ感感じるというか。まあ完全にパッションだけど、自由占い云々とか稼ぎに見えるし、まあこれは真でもありえるけど今の段階で灰の印象言ってるのも考えてますよアピールに見えてしまった。
(65) 2019/04/22(Mon) 18:38:01

【人】 画家 ロイス

動きが固いとかアピに反応するってことは、樵のその軽さは村トレースの可能性があるねぇ……

やっぱり白になってもいいから占い入れようかしら
(66) 2019/04/22(Mon) 18:46:32

【人】 少年 アルト

ただいま…!
平成最後の村!
2-2確認してるよ〜。

✔立会い
21時締切、22時決定について了解。
23時に結果即出し可能。
(67) 2019/04/22(Mon) 18:47:24

【人】 少年 アルト

✔占い方法
共有指定で。初日単指定。2d以降ゾーン指定。
共sは希望集めた上で、独断可!

人外は村の流れを作ろうとするものだけど、それが作り出された流れ(マウント取り、塗り、殴り)なのか、そうでないのかを判断するのが村陣営。
共sはただ流れにのる必要はなく、見極めをお願いしたいよ!
その上で独断はありだね。
(68) 2019/04/22(Mon) 18:48:16

【人】 画家 ロイス

潜伏C狂は強いんだけど、こちらとしてはどうしようもないね
終盤に狼削っておかないとRPPされやすくなるとか。結局狼狙いにするしかないからねぇ
(69) 2019/04/22(Mon) 18:49:26

【人】 少年 アルト

✔陣形
真C-真狼の強みは>>29リーアちゃんが言ってる通り。
可能性としては一番高いと思うけど、他も切らずに考えていこうって感じだね…!

✔紹介
単体精査派。
精査に時間かかるので、特に見てほしいとこあればリクエストほしい!
(70) 2019/04/22(Mon) 18:54:36

【人】 少年 アルト

✔リヒターさん
>>8
回答ありがとう…!

リヒターさん、盤面見えてない感じが村ぽさあるね!

「狂人が潜伏する可能」
C入ではこれを追うのは普通だと思うんだよ!

リヒターさんが、ヨゼフさんの突っ込みを良い考えるということは、リヒターさんはあまりC潜伏を普通のものと考えてなかったということ。
(71) 2019/04/22(Mon) 19:06:14

【人】 少年 アルト

続き
またリヒターさんがここでC潜伏を理解した上で、>>22真狼-真狼をまず追うのもリアルタイムで理解を進めてる感じがする。

ここでやっと>>37でリーア論から真狼-真も考慮。

盤面見えてない思考経路に感じる。

十分時間のあった赤でC入の戦略を相談してるようには見えないかな!
(72) 2019/04/22(Mon) 19:08:11
アルトは、訂正>>22>>23
(a9) 2019/04/22(Mon) 19:09:21

【人】 青年 ヴァル

>>65
言葉にしなきゃログは伝わらない
自分の意思で反対したいことも主張しなきゃその進行になる危険性もあるってのでどう思われようが俺は主張するよ

灰の印象を思ったら落とすことの何が悪いかさっぱりだな
ヨゼフの理想がガッツリとした灰雑を落としてもらうことなのかは知らないが要点要点を順に落とすことのが効率がいいだろう?
早ければ意見の擦り合わせや共有も可能だしな
(というか23時更新ならこの段階でとか言えるほど早い時間でもないからな)

★ヨゼフの求めてる真とは?
(73) 2019/04/22(Mon) 19:12:09
アルトは、あ、リヒターさん村っぽさ✕、非狼ぽさ〇。(狐は不明。)
(a10) 2019/04/22(Mon) 19:13:17

【人】 【酒】酒飲 オッド

帰ったぜ!おうマスター麦酒をくれ。
ごくごくごく…あー沁みるぜ!

>>51リン
>>22樵は本人がつっこんでいるが(そして>>59尼も言ってるじゃんか、なんだよここでオレが答えても、なんかそれを踏襲したようにみえるじゃんかw)割と狼だったら言わなくていい内容だと思うんだ。

☆序盤は特に。村っぽいなと感じた人を信用できるか考えていくという傾向は自分でもあると思う。(他力本願っていうんじゃねぇよw)

ニッツ、まだウトウトしてんのか。
そろそろ起きて一緒に飲もうぜ。
(74) 2019/04/22(Mon) 19:22:26

【人】 少年 アルト

ヨゼフさんにはこれ聞いときたい!

>>7
★狂人潜伏の可能性、全く考えてなかったかな…?
なぜルークさんのその発言は引っかた気になって!

>>22
★ルークさんが「言い方的に狼2騙りの方を想定してる」と思ったのどこから?ごめん…分からくて。
(75) 2019/04/22(Mon) 19:24:34

【人】 少年 アルト

ヴァルさんも気になる箇所が少し!
>>52
対抗の見方について、歯切れが悪いことが気になったかな!

「C特有の良さ活かすなら霊狼だろ」なんだよね。
★じゃあ「対抗についてはどっちも普通にあり得る編成なんで知らない」はなぜ?
「占い先は気を付けた方が良さそう」も何を気をつける?

霊C追うなら占狼の可能性が高いよね!
「+霊ロラで1wは落とせる可能性大」とも言ってるしね!
(76) 2019/04/22(Mon) 19:37:43

【人】 【爵】男爵 リヒター

>>49長ハガー
見ての通りフサフサさ。
ん?誰だ今こっそり後ろから「リヒターってズラっぽいよね?」とか言った奴は?

>>73青ヴァル
なんかこの苛立ちというか、この反応は僕には好印象かな。
(77) 2019/04/22(Mon) 19:41:11

【人】 少年 アルト

ヴァルさん続きだよ

>>56
★リヒターさんのスキルってどの辺で感じた?

>>73
ヨゼフさんは初動の印象を話しただけだし、それだけでヴァルさんの真を下げることはないので、過剰に反応せずヴァルさんはヴァルさんらしく人外探してね。真なら防御ログは損すると思う…!
(78) 2019/04/22(Mon) 19:41:34

【人】 青年 ヴァル

んー。
ログの伸び的に今のままじゃ希望絞るのですら厳しそうだ。

リヒターが仮に狼ならば対抗Cの方が濃そうだな
C潜伏は悟られないほど強い戦法だが自分から追わせに行く姿勢からして切れるだろう
後は狐と対抗C時の狼さえ切れれば村置けるって感じではあるし、周りの様子から見て冷静に盤面を見れるかつ発言出来るリヒターの占いも必要ないな
(79) 2019/04/22(Mon) 19:43:06

【人】 画家 ロイス

アルトくんは俯瞰型みたいねぇ
早めに色つけちゃっていいと思うわ
(80) 2019/04/22(Mon) 19:44:06

【人】 青年 ヴァル

>>76アルト
☆どこかで誰かも言っていたがこの編成なら真狼–真狼の内訳でも充分強い
まあCの技量と自信次第ではあるけどな
なので俺はどっちの可能性も追ってるんだよね
ただ霊にCは弱いと思うんで霊には狼混じり
対抗がどっちかは今は判断できない
それが俺の答えだ
占い先で気をつけるべきはC狂を占ってしまうこと。
確白位置に行かれては我々には対処が難しいからな
霊Cは追ってないぞ
(81) 2019/04/22(Mon) 19:44:16
アルトは、アルトくん霊能ですです
(a11) 2019/04/22(Mon) 19:47:43

【人】 【酒】酒飲 オッド

>>80ロイス
直近見えたので。
★アルトは霊coしてるぜ。色つけるとは?

>>48
長へのつっこみの慎重さになんとなくひっかかった。
いや、慎重さは村っぽいとも言えるんだが。うーんすまん、なんとなく言いがかりっぽいのは自分でも感じてる。でも初日はそのくらいしか要素取れないんだ。
ちなみに
★そこから何を考察できると感じたんだ?
よかったらおしえてほしいぜ。
(82) 2019/04/22(Mon) 19:49:24

【人】 【爵】男爵 リヒター

議論伸びないな。牽制も込めて占い希望●出しとくよ。
現時点でおはステな【司書、老人、学者、村長】から占い希望だ。
酒飲みは発言は少ないが中身あるから外して良いだろう。

俺がハムだったらこれだけ寡黙多ければそこに潜るよ。それが占い希望の理由。
(83) 2019/04/22(Mon) 19:49:45

【人】 青年 ヴァル

苛立ちのように見えるのは口調の問題かしら
淡々とした話し方にしすぎた感あるし、愉快な感じで話していくぜ!

>>78アルト
☆全体的にだね
具体的に言うなら盤面の見方できちんと真狼–真狼まで頭を回していたってのが大きいかな

因みにそこのヨゼフの喉は初動ではないはず
自由云々は俺は初喉では話してないんで夜以降の喉についてかと
樵の見方について疑問を抱いたことからその考えの理解のための星なので過剰に反応したわけではないよ
(84) 2019/04/22(Mon) 19:50:11
オッドは、ああ、アルトが自分で言ってたな。あわわわ…
(a12) 2019/04/22(Mon) 19:50:39

【人】 少年 アルト

>>79ヴァルさん
うーん、やはり分からないです!
「狐と対抗C時の狼さえ切れれば村置ける」
ここの検証が大事だと思うんだけど…。
(85) 2019/04/22(Mon) 19:52:02

【人】 画家 ロイス

そういえば占い霊確認してなかったわ……
(86) 2019/04/22(Mon) 19:53:16
ロイスは、流れ見た感じ、ヴァルが占いっぽいのは確認してるわよ
(a13) 2019/04/22(Mon) 19:53:38

【人】 【爵】男爵 リヒター

僕としては今日は灰を見たいんですが…
>>84青ヴァル
★苛立ちでなければ>>73はどんな気持ちでの発言か言語化可能ですか?

ヴァルとアルトは素で相性が悪そうだな。だからってライン切れるとかは言わんが。
(87) 2019/04/22(Mon) 19:56:21