人狼物語 三日月国


114 【半突発R-18】Snow white Festival【飛び入り歓迎】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 箱庭の雛 フェレス

[ 
哀れな
子。
 醜い子。

 いつまでも、人を頼ってる子。

 けれど、少しだけ自分を許せるようになった。
 それだけで救われたようになれる。 ]
(237) 2021/12/12(Sun) 23:55:51
魔術師 ラヴァンドラは、メモを貼った。
(a39) 2021/12/12(Sun) 23:56:02

【人】 箱庭の雛 フェレス

―― 祝祭二日目 ――



  ふぅ……ここだよね


[ 紙に書かれていた住所。
 その場に迷わず無事辿りついたのは奇跡だったのか。
 それとも神様が連れてきてくれたのか。

 どちらかはわからない。
 けれどどちらにしても、覚悟は決めている。 ]


  すいません、誰かいませんか


[ 外から扉をノックする。
 突然押しかけることになって申し訳ないけれど、
 クレアが教えてくれた情報を信じて、夢見る。 ]
(238) 2021/12/12(Sun) 23:56:07

【人】 箱庭の雛 フェレス


  
僕は、やるんだ



[ 魔女の呪いを払う、希望の光を。* ]
(239) 2021/12/12(Sun) 23:56:28
箱庭の雛 フェレスは、メモを貼った。
(a40) 2021/12/12(Sun) 23:57:54

魔術師 ラヴァンドラは、メモを貼った。
(a41) 2021/12/13(Mon) 0:00:14

行商人見習い ポルクスは、メモを貼った。
(a42) 2021/12/13(Mon) 0:00:42

【人】 向日葵 店主 イクリール

── 祝祭の終わり:人形屋 ──


[  雪の降る夜。
   ほ、っと白い息を吐く。
   街明かりに照らされて
   夜だと言うのに、未だ暗闇に包まれてはいない。

   しっかりと厚着をして
   頭には白い毛皮の帽子も被っている。

   手にはお馴染みのミートパイ。
   それから白と赤のワインを一つずつ。
   塩気の効いたナッツも用意してある。]
(240) 2021/12/13(Mon) 0:06:08

【人】 向日葵 店主 イクリール


  すいません。開いていますか?
  遅れてしまいましたが、イクリールです。

  受け取りに来ました。


[  そこは『人形屋』
   注文の人形を受け取りに来たのと
   遅れたのでお詫びの品。

   ……それにかこつけて
   少し話でもしようかと思ったのだけど
   店主はいただろうか]*
(241) 2021/12/13(Mon) 0:06:17

【人】 半淫魔 メレフ

── 向日葵:イクリール ──


大丈夫、おねぇさんを傷つけるようなことはしない。
ただ、一つだけ。
お互いが楽しむ為のスパイスぐらいは、いいでしょう?

[そっと彼女の傍へと寄ると、ローブの隙間から彼女の首元へ指を差し入れる。
途端、彼女の首元に細い鎖を模した紋が浮かび上がる。]

「淫魔の虜囚」の紋――淫魔が、自身の食事として選んだ相手に刻む。
主となった淫魔に触れられたり、体液に接触したり、命令に従う事に陶酔するようになる。
ただし、あくまで
従う事に快感を得られるだけで、抵抗する事にはリスクはなく、短時間で消滅する。
(242) 2021/12/13(Mon) 0:19:22

【人】 半淫魔 メレフ

――おねぇさん、純粋に気持ちいい事が好きなタイプでしょう?
じゃなきゃ、この店の中にこんなに濃い精気が溢れてるわけない。
だったら、なるべく気持ちよくなれるようにしてあげた方がいいかなってさ。

[ただ純粋に、快楽だけを求める関係。
そういった立場の方が、彼女は楽しめるのではないか。
そう思ったから。]
(243) 2021/12/13(Mon) 0:19:51
向日葵 店主 イクリールは、メモを貼った。
(a43) 2021/12/13(Mon) 0:54:34

【人】 星集め サダル

 
―祝祭の終わり 裏街 「人形屋」―
 
漸く、私が執り行っていた分の後処理に見通しがついた。
イクリールさんに依頼されていた個体は店に置いていこう。いつでも引き取りができるように。
店のことは、また別の個体に引き継ごう。
大丈夫。
狂った錬金術師狂った錬金術師は私にそんなに執着していないのだ。
ただ殺せなかった、それだけ。
愛の対象でも憎しみの対象でも無かった。
私は。
錬金術師の幼馴染。その、娘で。
錬金術師は幼馴染を愛して、憎んで。
その幼馴染と瓜二つの私を、殺せず、捨てられず、管理係とした。
 
(244) 2021/12/13(Mon) 1:02:17

【人】 星集め サダル

 
錬金術師が欲しかったのは幼馴染の心。
私は思えばホムンクルスでもなくて。
ただ、私の体に幼馴染の魂を移そうとして。
私が消えて。幼馴染も消えて。
慌てて私の体をホムンクルスと同化させて。
双方の魂を維持した、それがことの始まり。
 
 
ホムンクルスの研究は深みにはまり。
狂った錬金術師は望みを見失いつつある。
錬金術師にもいろいろ思うところはあるけれど。
今の私にはあまり関係がなかった。
 
(245) 2021/12/13(Mon) 1:02:40

【人】 星集め サダル

 
今の私は、ここを離れたかった。
私が私であるために。
私を私にするために。
だからもう、人形屋の店主を辞めて。
旅に出るんだ、この街から出て。
それに必要なものを見繕う為に、外に出よう。
大丈夫。
外の用事を個体に任せきりだったけど。
大丈夫。出て行ける。
そんなことを考えていた。
そんな時。
 
(246) 2021/12/13(Mon) 1:03:00

【人】 星集め サダル

 
「…いらっしゃいませ、お待ちしておりました。」
 
 
>>241注文の品。どうしようかと思っていたけれど。
受け取り手が来てくれた事にホッとした。
ホッとしてわずかに頬が緩んだのは無自覚で。
 
 
「どうぞ、お座り下さい。
 すぐにご用意しますね。」
 
 
そう言って椅子を引く。
パチンと指を鳴らすと、奥から男性型のうちの一体が向かってくるだろう。**
 
(247) 2021/12/13(Mon) 1:03:25

【人】 向日葵 店主 イクリール

── 人形屋 ──

[  >>247人形屋の店主……私には見分けが付かないが…
   店主はお店にいたようで
   私はほっと息を漏らす、と
   同じように彼女も何故か頬が少し緩んでた。

   遅くなりすぎたかしら?と思う]


  ありがとう。
  お任せ、楽しみにしていたの。


[  本心からの言葉を彼女に言って。
   それから男性型の人形を待つのだけど。]
(248) 2021/12/13(Mon) 1:17:22

【人】 向日葵 店主 イクリール


  あの、これ、ミートパイを買って来たの。
  ワインもあるんだけど……
  
  店主さん、いつもお店にいるから
  どうかなって思ったんだけど。


[  そう私は言って彼女の方をチラリと伺った。' ]*
(249) 2021/12/13(Mon) 1:17:30
半淫魔 メレフは、メモを貼った。
(a44) 2021/12/13(Mon) 1:21:15

【人】 星集め サダル

 
―祝祭の終わり 裏街 「人形屋」―
 
「えっ、ありがとうございます。
 いただいてしまって良いんですか?
 一緒に食べて行きませんか。」
 
 
>>249あまりこうした差し入れは知らなかったから、ぱちり。目を瞬かせる。
それに食べるのが自分なら。
相手もどうだろうかと勧めるのだ。
どちらにしろ、時間も時間だ。湯を沸かし茶の準備はしていた。
雪の降る夜はとても冷えるのだから。
そうこうしているうちに現れた男性型。
矢張りまだ目に光がない。
顔付きは基本的に私と同じだ。
けれど、確かに男性の骨格。筋肉がしっかりついて背も高い。
机の上に契約書を並べ、その隣に筒を置く。
 
(250) 2021/12/13(Mon) 6:46:19

【人】 星集め サダル

 
「持ち歩き可能型です。
 この筒を構えて、君に決めた!と言葉にすると
 この筒の中から出すことが出来ます。
 逆に、良くやったと言いながら筒を向けると
 この中に収納することが出来ます。
 いざと言うときの防犯に使えます。
 また、丈夫だからないとは思いますが
 筒の中に入れたまま筒を壊すと二度と出せません。
 また、触手を内在しています。」
 
 
これでよければ名前をつけてサインを、と相手の様子を伺い。
 
(251) 2021/12/13(Mon) 6:46:40

【人】 星集め サダル

 
「一般的なホムンクルスのように妊娠機能はありません。
 契約書にサインし、彼に名前を与えれば
 彼は貴方だけのホムンクルスとなります。
 定期的に…契約者の体液が必要です。
 唾液を少量で構いません。
 それが無いと契約が途切れる場合があります。
 その場合、この個体は価値を失うでしょう。」
 
 
いつもの説明も加えて。
茶葉をポットに用意し始めた。**
 
(252) 2021/12/13(Mon) 6:47:06

【人】 魔剣持ち ヘイズ

ー2日目 ゲイザーのパイ屋ー

「ああ、…なるほど。」

こっそり聞いた話でなんとなく事情を察する。
という事は、店主の子はまた別の相手とだったのか。
いや、本当に重い荷物の上げ下ろしをして筋肉痛だった可能性もあるけれど。

お願いについては、まあ、自分でも大概な事を聞いているな、とは思ったわけだけれど。*
(253) 2021/12/13(Mon) 6:57:48

【人】 行商人見習い ポルクス

― 2日目;ゲイザーのパイ屋にて ―

 ……。

[これは、察したんだろうな、という反応。
とはいえ店主のサダルさんが筋肉痛であった理由までは
俺の方はというと察することができないのであるが

何せなぜサダルさん(別個体)と何かあったのかを
彼が察したのかすら分かっていないとも、いう。

しかし――そのお願いはちょっとびっくりした。
君は女の子が好きなのでは?好奇心なの?俺は訝しんでいる。*]
(254) 2021/12/13(Mon) 7:12:53

【人】 向日葵 店主 イクリール

── 祝祭の終わり 人形屋 ──


  わぁ、ほんと?
  嬉しい。一緒に食べたいと思ってたの。


[  >>250店主はこうした事に興味があるか
   分からなかったから
   彼女がこうして誘ってくれたことが嬉しかった。
   …少し彼女、雰囲気が変わっただろうか?

   私の注文の人形は
   確かに顔がそっくりなのに、身体つきは男のもの。
   改めて目の前で見ると
   ホムンクルスって不思議なものだなと思う]
(255) 2021/12/13(Mon) 10:01:26

【人】 向日葵 店主 イクリール


  ……ふふっ。
  持ち歩き可能?この子が?すごーい。
  体重とかどうなるの?重くない?
  防犯ね。戦闘能力はあるの?

  触手。


[  >>251最後にサラッと言われたけど
   それはサラッと流して良いものなんだろうか。
   私はまじまじと男性個体を見つめる。

   契約書には自分の名前を書いたけれど
   個体に名前を付ける段取りで
   困ったように眉を下げる。]
(256) 2021/12/13(Mon) 10:01:40

【人】 向日葵 店主 イクリール


  名前ね。
  私、そう言うの苦手なんだ。
  
  ……店主さんも名前、ついてるんでしょ?
  どう言うのか教えてくれる?参考にするから。


[  >>252契約のされていない、あるいは名前のない個体が
   こうして目に光のない
   しっかりとした知性の感じられない個体だとすると
   目の前の店主は、名前付き、だと思ったので
   彼女に聞いてみる。
   名前の由来なんかあれば、もっと参考にしやすいけど。

   ポットに用意されたお茶を見て
   そう言えば店主がお酒飲めるか聞いておくんだったと
   今更ながら気付く。]*
(257) 2021/12/13(Mon) 10:01:51

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 きっと女は彼の痛切な覚悟の話を聞いたとしても>>215
 それでも、首を縦に振ることなんて永劫に無いのだ。
 唯一の肉親を探すため、陸へ上がった人魚の彼に
 欲の犠牲になれなんて ―― とてもではないけれど。

 例えば拾った人魚が、もっと女に優しくなくて
 魔力全てを使ってでも妹を探せ … だとか
 そんな者であれば、女だって躊躇いはしない。
 けれど実際彼はどこまでも女に甘いのだ。
 ―――― だからこそ、 ……


 
(258) 2021/12/13(Mon) 11:05:02

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 彼は名前を一度呼ぶだけで、女の言葉を聞いていた。>>217
 拙いばかりだっただろう独白めいた願いを、
 遮ることも ――――窘めることもせず。
 この願いが本当の意味で叶わないことを識っていて、
 だから女はあの日、友人の正解を誤魔化した。


  「 ………… ばかだって、言ってもいいのに。 」


 手向けられる優しさに、女は苦く笑おうとして
 結局目を伏せた。>>218
 人の欲などないだろう綺麗な世界の生き物に、
 女の馬鹿げた空想を知られた苦さが胸中を占めて。
 …… 友達がいて、人に求められる力もある。
 ―――― けれそれは、きっと唯一では、ない。

 
(259) 2021/12/13(Mon) 11:05:41

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 ―――――― 、 
       ………… ……  ぇ、 」


 無意識に零れ落ちた言葉は、宙に溶けた。>>221
 女の耳へ届いた彼の優しさどれもが嬉しくて、
 だからこそ手を離してあげようと思っていたのに。

 >>224 彼の腕が少しばかり緩めば、
 俯いたままだった女も漸く頭を上げた。
 綯い交ぜになった感情ゆえに、涙で潤んだ双眸が
 彼の曇り一点もないような海色を見つめて。

 
(260) 2021/12/13(Mon) 11:05:47

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

  「 …… でも、……。
    妹のこと探しに、ここまで来たんでしょ … ? 」


 その使命と、女の願い。
 ―――― 彼にとって釣り合いが取れると思えずに
 女は耳をぱたりと揺らした。

 探し探されるような肉親もいない自分には、
 縁の遠い話だ、と思っていたけれど。
 彼はその為に危険を犯し、身を削っていたのではないか。

 ―― ここを出て行った理由など識らぬ女は>>165
 迷子の子どもめいた仕草と躊躇いで、
 男の服を きゅぅ、と握った。
 
(261) 2021/12/13(Mon) 11:06:00

【人】 魔術師 ラヴァンドラ

 

 ふるりと睫毛が震え、少しだけ目を伏せる。
 対価さえあれば願いが叶う場所で
 ―――― …  欲することが罪ではないのなら、


  「 もう、どこにもいかないなら
    …… テレベルムに、あげる。

    だから … ひとりにしないで……。 」


 彼の行動や心を縛るつもりなんて欠片もない。
 ただ、最後に帰ってくる場所がここであるならば
 其れで良いと、女は思ってしまったから。*

 
(262) 2021/12/13(Mon) 11:06:18

【人】 坊っちゃん バラニ

―― 一日目/市場街 ――

[さて、屋敷を出たものの
特に行きたい場所があるわけではない。

ほんの少しの思案の後に向かったのは、ゲイザーのパイ屋。
昨日、子供たちに渡した紙は使われたかな、と
ひょっこり店を覗きこむ。

一日ぶりに立ち寄った店は相変わらずの盛況で。
やぁ、と馴染みの店員に話しかければ
そのまま暫く話し込んでしまった。

此処のパイ――特に果物のパイは母のお気に入りだ。
幼い頃は母に連れられてよく通っていたし、
子供の頃、お友達と一緒に食べなさいと、
大量に渡されたこともある。
そんなこともありましたね、と笑った店員が思い出したように
本日のおすすめですと、新作のパイ>>101を勧めてくれた]
(263) 2021/12/13(Mon) 11:30:47

【人】 坊っちゃん バラニ


やぁ、これは見事だね。

[葡萄のコンポートとカスタードチーズのパイ。
如何にも母が好みそうな一品だ。
そしてちょうどお客さんだろうか、
硝子の向こうのパイに真剣な眼差しを注ぐ男の姿が見える。>>1:101

実家の商売柄、
彼の姿に見覚えそのものはあったかもしれない。
話したことは、あっただろうか?
それでも話しかけるのを躊躇ったのは、
目前のパイに注がれる真剣な眼差しに
邪魔をしては悪いかなぁ…なんて、思ってしまったせい。

暫く離れたところから見つめていたけれど、
流石に買い物もせずに長居するのは悪いなと、
店員に頼んでパイを幾つか包んでもらうことにする。]
(264) 2021/12/13(Mon) 11:34:02

【人】 坊っちゃん バラニ

[まずはと新作のパイを家族分。
それから屋敷に残っている使用人たちへの日頃の感謝を込めて、とやや多めに。
そういえば、幼馴染にパイを奢ってもらう約束も
あったようななかったような。
後で会えたら、そのときに一緒に頼もうか。

全部の用意が済んだ頃には
先程の彼も店を後にしていただろうか>>125
思いの外多い品数に、うーんと思案すること暫し。
結局、チップを大目に店員に弾んで屋敷まで
送っておいてもらうことにする]
(265) 2021/12/13(Mon) 11:34:16

【人】 坊っちゃん バラニ

[店を出れば途端、街の喧騒が耳を打つ。

祝祭の日は、毎年いつだって
どこもかしこも賑やかだ。
むしろ月日が経つ毎に、
その喧騒は増しているような気さえする。

昔の此処は、どんなだったか。
かつての光景を脳裏に思い描こうにも、
それをすっかり掻き消すほどに、この街は賑やかだ。
それでも、この季節に街へ降る雪の色や、その冷たさは
今も記憶の中の景色もそれほど変わらない。

そんな寒さに負けまいとするように
湧きたつ人の熱気に浮かされるようにして、
勧められた菓子や酒を摘まみながら街を歩く。
といっても荒っぽいことは苦手だから、
そういう気配がある場所は極力避けて、だけど]
(266) 2021/12/13(Mon) 11:34:41