人狼物語 三日月国


180 【R15RP村】月影のさやけさ、 秘めたる願い

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


未國 聖奈は、メモを貼った。
(a31) 2022/10/15(Sat) 21:38:05

【人】 軽音部 千葉郁也


 まあ、津崎にとって良いことになるなら
 それでいいんだけど。

 何も考えないで過ごす方法でも
 有意義な過ごし方でも?
 何か出来ることあれば言えよ。

[それがくだらない話をすることでも俺は付き合うし。
ああ、まじめな話もね、一応できるんだけどな、これでも。

まじめな話を津崎が俺に求めてるかはわからないけど。]*
(258) 2022/10/15(Sat) 21:41:42

【人】 工藤 彩葉

 
― 回想:秋緒ちゃん、あるいはそのままの ―

[食べ物の争奪戦には慣れていない。
差し入れに手を伸ばすなら最後尾だし、>>0:609
超限定品のプリンをやっと買えそうな時にも>>188
誰かの手と重なったなら、あ、どうぞ、って
遠慮してしまうタイプ。

こんなだから、きょうだいがいるって言うと
見えない、って言われることもある。
上に兄が一人。性別も違うし、年も少し離れているし
それから性格的なものもあったかもしれないけど。
私はほとんどの場合、待っていれば与えられる、
そんな環境で育った。


でも、普通に考えたら先輩には遠慮しちゃうよね。
そんな感じで、購買で譲り合いになったから
見かねたおばちゃんの半分この提案に、
私は思わず頷いた。こちらに連れはいなかったし。

でもね、そこまでコミュ強ってわけでもないの。
お金を払って、いざ中庭でプリンを開封するまで
少しの沈黙。どうしてこんなことに…?って
お互い、そんな空気が流れていた気がする。]
 
(259) 2022/10/15(Sat) 21:51:37

【人】 工藤 彩葉

 
[最初に発した言葉は]


 えっと、お先にどうぞ?


[また譲られたなら、今度はさすがに遠慮せず
半分よりやや少なめにいただいてから、
じゃあどうぞって渡したと思う。
白瀬さんが先だったら、私が残りをいただいて。]


 さすが超限定。すごくおいしいね、これ。
 実は、今日初めて買えたんだ〜。


[という感じで、伊達じゃなかった限定品を味わって
気がゆるゆるに緩んでしまった結果、
雑談を始めてからの名乗り合いになったんだっけ。

ぽろりとこぼした一言に凄まれてしまえば>>189
びっくりして、失敗したなって後悔もして。]
 
(260) 2022/10/15(Sat) 21:51:41

【人】 工藤 彩葉

 
[名前の呼び方を確認したのは、私の性格もあるけど
私が上下真ん中の二年生だったのも大きいと思う。

お姉さんにはお世話になっていて、>>191
いつの間にか、名前だって覚えていてくれて。
当然好印象を抱いていたし、だから妹さんの前でも
わざわざ話題に出したりしたんだけど。
それほど親しい間柄というわけでもなかったから。


でも確かにね、後輩を下の名前で呼ぶのに
さん付けする人は少ないかもって思ったので。]


 あ、そうだよね、秋緒、…ちゃん?
 あきちゃん??


[…いきなり呼び捨てはハードルが高かったです。
三つ、提案したことになるのかなこれは。
多分、一番反応の良かった呼び方を採用したはず。

お姉さんに似ているなんて思われてることは
ちっとも気付いていなかった。
お姉さんは、妹さんのこと、なんて呼んでいたのかな]

 
(261) 2022/10/15(Sat) 21:51:45

【人】 工藤 彩葉

 
[大体名字にさん付けからスタートする私が、
初対面の後輩をいきなり名前で呼ぶなんて
結構ドキドキするものがあったんだけど。

彼女も下の名前で呼んでくれるから、
私もじきに慣れて気軽に呼びかけられるようになり。
理由はやっぱり、知らないままで。


文化祭で差し入れをもらった時は>>190
本当に助かったし、その心遣いが沁みて。]


 すごく助かる、ありがとう〜〜。
 私、頑張ってクラスの宣伝しておくからね…。


[たくさんお客さん呼べたらなって、
原稿を見る前からそう言ったんだけど。
まさか「お帰りなさいませ」系の宣伝文句だった…
なんて、そんなことは…なかったよね?
何にせよ、


機材から離れた場所で、
紅茶とクッキーをいただき疲れを回復した私は、
気持ちを切り替えてしっかりと、
メイド喫茶の宣伝原稿を読ませてもらった。]*
 
(262) 2022/10/15(Sat) 21:51:48

【人】 大木慎之介

─ 選択科目の時間・未國と ─

[未國のぼんやり具合は相当なものだったようだ。
 今がなんの時間か彼女が気付いたのは、
 声をかけてから少しの間の後。>>253

 慌てて支度する未國を見ながら近くの机に寄り掛かり、
 苦笑しながらの言葉を聞いて>>254


  ……あー……。


[昨夜の出来事どころか昨夜考えていたことまで蘇りかけて、
 自然と表情が険しくなった>>233>>234
(263) 2022/10/15(Sat) 22:02:17

【人】 大木慎之介

[けれどそのことは今は考えたくなくて、緩く首を振る]


  あのさぁ未國……
  よかったら、後で少し話さないか。
  今は移動しなきゃだろ。


[授業をサボって今話そうなんて気は、
 少なくとも大木には無かった。
 集中できるのかはともかくとして]


  オレもいろいろ考えたら、
  答えが出るような、出ないようなでさ。


[急な申し出だったかもしれないと思い、
 もう少し理由らしきものを言い足した。

 人並みの内緒話程度の声量になったのは、
 相当に周りに聞かれたくない話だったから、だろう]**
(264) 2022/10/15(Sat) 22:02:59
大木慎之介は、メモを貼った。
(a32) 2022/10/15(Sat) 22:04:25

【人】 工藤 彩葉

 
― 旧校舎 ―

[移動中、持参したペンとメモ帳を取り出して
今のところの所感なんかを書き留めておく。
今日の月明りの下なら、紙の白さがぼんやり見えて
このままでも何とか書けないことはなかった。
といっても、上級生と男子率がやや高めかな、とか
その程度しか書くことがなくて、
このままじゃ先輩に提供できるネタが…
やっぱり私に取材の才能は…なんて思っていた時。

ふと『幽霊出なかったら七不思議でも調べてきてよ』
なんて言われていたのを思い出した。
そういえば、そんなのもあったなって。>>0:333
内容はよく知らなかったけど、定番といえば…]


 ねえ、うちの学校の七不思議って知ってる?
 やっぱり音楽室とか人体模型とかトイレなのかな…



[怖いの苦手な子がこの場にいるって
それはわかってたから、声を潜めて。
近くの人にだけ聞こえるように囁いたんだけど、
一番近くにいた子といえば…>>192
落ち着きを求めて来てくれてたと知れば
ごめんね、ごめんねって
謝ることになったかもしれない。]

 
(265) 2022/10/15(Sat) 22:07:10

【人】 工藤 彩葉

 
[そうやって、余裕?でいられたのも、
旧校舎に足を踏み入れるまでだったかな。

「逃げ帰っても」なんて言ってた理由。>>0:88
一割が幽霊で、残りの九割は警備員さんに見つかる、
近所の人に通報される、または老朽化した校舎内で
物理的な事故でもあったら大変、っていう危惧だった


中に入ったら私はメモをしまって、
スマホのライトは前方じゃなく足元に向けていた。
床でも踏み抜いたらどうしようって思っていた。
そもそも、最前列にいたわけでもなくて。

だから正直、幽霊らしき柔らかな声よりも>>n2
先輩の大きな悲鳴の方に、>>1
びくりと肩を揺らしてしまい。]


 え、あ、 ……わ、足が…ある?


[一応びっくりはしていたけど。姿を見ても
なんだかぼんやりした反応になってしまった。
驚いてる人を見ると冷静になるって、
私もそんな感じだったのかも>>134]

 
(266) 2022/10/15(Sat) 22:07:15

【人】 工藤 彩葉

 
[最初に気になったのはかなちゃんのこと。
さっき話していたのを思い出して>>48
怖いのに大丈夫かな、っていう心配と
私も幽霊見えたよ、っていう報告みたいなものと
両方顔に乗せて、かなちゃんをちらりと見たけど
今は非常事態だし、また幽霊に意識を戻す。

道中、千葉くんと会話する機会があれば
幽霊にインタビュー、なんて言葉も>>0:474
出ていたんだったかな。
その時は、できるものなら…
なんて笑いながら軽く終わった話だったと思う。

でも、幽霊の言うことに
真偽を問う声があがれば>>20
私も何か、聞かないと。
っていう目的意識を一応は思い出して。

だけど何を聞いたらいいか、
とっさに思いつかなくて、私は]
 
(267) 2022/10/15(Sat) 22:07:19

【人】 工藤 彩葉

 

 あなたの …願い
未練
はなんですか?

 …生きている時のこと、全部覚えていますか?



[前者はまあ、私が来た目的を考えれば
妥当な質問だった気がする。
答えてくれるかは別として。

     後者は、多分、個人的な質問だった。]

 
(268) 2022/10/15(Sat) 22:07:22

【人】 工藤 彩葉

 
[…私は、小さな声で、そう言うのが精一杯だった。

驚くほど優しい声が私の口を開かせたけど、
未練を願いと言い換えたあたり、
踏み込むのをためらう畏れが滲んでいた。



そうして、気付いた時にはもう、
グラウンドに立っていて。

最初に半端な驚き方をしたせいか、
色々ひきずって、私はひどくぼんやりしていた。]*
 
(269) 2022/10/15(Sat) 22:07:25
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a33) 2022/10/15(Sat) 22:11:33

【人】 未國 聖奈

 

── 大木と。選択科目の時間→ ──


 大木の声が
珍しく
小さい。>>264
 いろいろ考えたのはあたしと同じらしく、
 だったら願い事がなかった仲間≠ニして
 話すのはさ、大歓迎なわけで。

 言い足した理由らしきものは
 別に取ってつけたようにも聞こえなかったし
 そうだったとしても気づかなかったよ。

 
 「 いいよ、放課後とか話そ 」


 机の中から教科書とノートを取り出すと
 よいしょって抱えて、じゃあね、ってね。
 今はガクギョーにセンネンしないといけないので。

 
(270) 2022/10/15(Sat) 22:28:04

【人】 未國 聖奈

 

── → 放課後・大木と。──


 日中はほら、昼休みにもぼんやりしてた事件とか
 そういうのもあったけど、まあそれはそれ。
 帰る間際にぼんやりして
 靴を履き忘れる事態になるのもそれはそれ。>>178


 あたしはたぶん校内の目立たない場所に大木を呼んで
 昼間の続きを、話してる。
 ここだったら少し声が大きくなろうと、
 誰にもきっと、気づかれないでしょ。


 「 ……で。
   大木は考えて、なんか答え、見つけた? 」


 出るような出ないような、って言ってた答え
 昨日の今日でさ、何か見つかったかなって。
 あたしは、あたしのことを棚に上げたまま大木に尋ねた。*

 
(271) 2022/10/15(Sat) 22:28:33
未國 聖奈は、メモを貼った。
(a34) 2022/10/15(Sat) 22:29:57

【人】 天ヶ瀬 青葉

 ── 2−A教室 ──
 
 
 壮真センパイとはいつまで話しただろう。
 7時になって他の部員もチラホラ集まりだした頃には
 姿を消していたかもしれないし、
 そのままドアと同化してたかもしれない。
 
 朝練が終われば制服に着替え、僕は教室へと向かう。
 その途中、スマホを手に取り
 昨夜登録したメッセージグループを覗いてみる。
 
 
  「 大木センパイ …… 」
 
 
 真面目なメッセージの方が
 浮いて見えるのはどうしてだろう。少し不憫に感じた。
 僕も生存報告しておこうか ────
 
 
(272) 2022/10/15(Sat) 22:41:27

【人】 天ヶ瀬 青葉

 
 
 そして、書き込みながら ────
 願いがひとつ、浮かんでしまった。
 どれだけ食べても太らない身体が欲しい。要検討。
 
 
 2−Aの教室に入れば、昨夜一緒だった
 叶冬ちゃんや彩葉ちゃんの姿はあっただろうか。
 
 見かければ、無事に帰れたか声を掛けただろうけど。
 元生徒会副会長代理、的な立ち位置で。*
 
 
(273) 2022/10/15(Sat) 22:41:32

【人】 帰宅部 津崎絵音





……まあ、オレは使わないけどね

弾きたい時に弾きたいよな、やっぱり
じゃ、その未来の為には勉強も頑張らないとな

[ 今は、とは心の中で付け足した。
  相手が千葉じゃなかったら、全てが胸に秘められたかも。

  嫌なこと言ったのは事実だから、
  普通に謝罪を受け止めてもいいのに。
  目つきで誤解されそうって勝手に思ってるけど>>255
  実際嫌味なく凄い素直な奴、というのは勝手な評価。

  まだまだ遠い話だが、良い物件が見つかるといい。
  学力はどんなものだったか、ちょっと今は思い出せないけど
  多分大学に行って、また音楽のサークルに入ったりとか
  するのだろうかと他人事のように想像していた。 ]
(274) 2022/10/15(Sat) 22:58:49

【人】 帰宅部 津崎絵音




繊細、か……千葉にも色々あるんだな

[ 呆れなんてしない。相槌を打つ様は静かだ。

  ただ、千葉のことは跳ね除けたくならないだけで
  夏実とはまた違う眩しい存在でこちら側ではないと
  夢を聞いた時同様に思っただけ。

  浮かぶ願いが無い人間は人間で、悩むものらしい。
  それはまるで神様に試されているみたいだ。
  やっぱりあれをただの幽霊だなんて思えない。]

“アレ”の期待には応えられないのかもしれないけど
時間切れで今のままずるずると、は避けたいな
なんかオレ達、真逆?
  
[ いつもなら繊細な内面とやらについて>>257
  からかったり、詳しく聞こうとするわけだけど
  どうもそうする気にはならず。
  
  続かない言葉の先を促さない、心にも留めない。
  共感を示してくれているから、
  有意義の三文字が示す大雑把さにでも何か思ったのかと考えた。
  そこは自分でも残りの時間何をするか、迷っていたし。

  秘めるものの一片を晒した自覚は芽生えなかった。 ]
(275) 2022/10/15(Sat) 22:59:05

【人】 帰宅部 津崎絵音




[ それでも、色々剥げかけてるのは分かる。

  馬鹿なこと話しながら戯けるのは出来るけど
  核心に触れる話で自分誤魔化すの得意じゃないのかも。

  それか、千葉が不躾に踏み込んでこないから
  警戒心みたいなのが失せてるのだろうか。

  と、考えつつその優しさに頷いた時>>258
  
──盛大に腹の音が鳴り響いた。



……とりあえず今は、飯食うのが一番有意義っぽい

[ コンビニで朝食買ってくるの忘れたわ。

  購買はもう開いてはいるが、始業に間に合うかどうかが問題。
  行ってくる、と千葉に挨拶し
  教室から財布を持ち出し急いで向かうことにした。* ]
(276) 2022/10/15(Sat) 22:59:23
帰宅部 津崎絵音は、メモを貼った。
(a35) 2022/10/15(Sat) 23:01:32

【人】 工藤 彩葉

 
― グラウンド ―

[ぼんやりしたまま、大槻先輩の声を聞いて。
グループ用に連絡先も渡して。>>4
解散の声でようやく、少し我に返った私は>>5
あっ、という顔をしながら大槻先輩の元へ行き、
秘密の範囲を確認させてもらった。>>3

部活の先輩にだけ、お話してもいいですか?という。
先生にバレたらいけないのは承知していたから、
元々取材といっても、報道というよりは
創作のネタとして捉えていたけど。
(放送部って朗読劇やドラマ制作することもあるし)
それだって多分先輩の建前で、
本音は自分が来たかっただけなんだろうな〜と
そう思うから、少し話せば満足してくれると思う。


そういうわけで。
ここまでなら、とか。これはちょっと、とか。
まるっと秘密に、とかメモを取ったり消したりしつつ
その後しばらく打ち合わせさせてもらいました。
いざという時は七不思議を捏造するから大丈夫です。]
 
(277) 2022/10/15(Sat) 23:35:26

【人】 工藤 彩葉

 
[用事が済んだら、あとに残るのは
願い事の権利だけだった。

お話してたから帰るのは遅い方になっただろうか、
気がつけばもう見えない姿もあったかもしれない。

幽霊を見た時は、視覚より聴覚の方に
なんだか気を取られていた気がするけど、
今はそれが逆転しているような感覚だった。
目で見えるものをぼんやり追って、
耳からの情報はいまいち入ってこない。
あとで、じわじわと染み込んでくる、
そういうものなのかもしれない。

見知った顔が去ってゆくのを見つけたら
帰り道気をつけて、と声だけかけたと思うけど
それもどこか、ぼんやり響いた気がする。]
 
(278) 2022/10/15(Sat) 23:35:29

【人】 工藤 彩葉

 
[そうそう、ミルフィーユの順番待ちだけ>>0:609
忘れなかったんだけど。
一ダース分くらいあったような気がする中身>>0:112
今日の人数には足りてたかどうか。

売り切れちゃって、残念と思いつつ
気にしてないような顔して離れるのも
別に慣れっこなんだけど。


もし希望者のいなかった一切れが残っていたなら
いただきますを言って、
その場で食べさせてもらおう。
文化祭でも味わったいちごの甘酸っぱさは、
きっと日常を思い出させてくれるから。
地続きのこれが、夢じゃないってことも。


集団下校?のグループがまだ残っていたなら
分かれ道までご一緒させてもらっただろう。
その程度には冷静で、
でも家に帰ってもなかなか寝付けなかった。]*
 
(279) 2022/10/15(Sat) 23:35:32

【人】 工藤 彩葉

 
― 朝 ―

[そう、なかなか寝付けなくて。
でも一度眠ったら、朝までぐっすりで。

つまり、どういうことかっていうと?]


 
ち、遅刻しちゃう!!



[そういうこと。]
 
(280) 2022/10/15(Sat) 23:35:44

【人】 工藤 彩葉

 
[私が2−Aの教室に飛び込んだのは、
SHRぎりぎりの時間になった。

身支度は最低限。
朝ごはん食べてくる余裕すらなかったのに、
髪の毛がどうこう言ってる暇、あるはずなくて。]


 お、おはよう…


[と言いながら教室の扉を開いた姿は、
息を切らして天然パーマを振り乱し、
見るからに寝坊しましたって感じ。
廊下も走りました。ごめんなさい。]

 
(281) 2022/10/15(Sat) 23:35:49

【人】 工藤 彩葉

 
[こんなだらしない姿で登校したの、
片手で数えても指が余るくらいだった。

HRが終わったらそそくさと席を立って、
女子トイレで髪を…巻くことはさすがに無理でも、
持って来たゴムで三つ編みおさげにしておく。
中学までは、これが「いつもの」髪型だった。

微妙に憂鬱な顔で教室に戻って、
落ち着いたのは次の休み時間になったかな。

かけられた声に答えられるのは>>273
多分その頃になったと思うけど、
一緒にお腹も鳴ったと思う。つらい。]**
 
(282) 2022/10/15(Sat) 23:35:52
工藤 彩葉は、メモを貼った。
(a36) 2022/10/15(Sat) 23:39:51

【人】 世良健人


  ── 朝:グラウンド ──


[ 朝練も始まっていないくらい早朝のグラウンド

  昨日帰ってから、すっかり空気の抜けた
  サッカーボールに空気を吹き込んでいた。
  ご丁寧に持ってきたそれを、
  ゴールへと向かって蹴り飛ばす。

  バシ、と小気味いい音が鳴った。 ]
 
(283) 2022/10/15(Sat) 23:44:58

【人】 世良健人




   俺の願いごと どっちだろう

   消すか
   消えるか

   同じようで違うよな
   どちらか選ばないといけないけれど
   

   ─────…い………ッ、


[ 何度目かのシュートで右足が
  思いきりつってへたりこむ。

  ぐしゃりと身体が折れる
  痛くて痛くて 涙が出る

  暫く蹲って 膝を抱えて
  その後空を見つめていた。 ]

   
(284) 2022/10/15(Sat) 23:45:26

【人】 世良健人



   不運がなくなるなら一番いいんだけどな



[ それを期待していって
  叶えられないと言われたら
  そう思うと何も期待したくはない。


  だから俺には結果がわからないようなものがいい。

  朝練の生徒たちがやってくる前に
  早々に3-Aの教室に行った。誰かいても多分上の空。
  おはよぉ、って気の抜けた返事はしたかもだけど。

  消すか消えるか。
  二択に揺れながら、
  この日一日、ぼうっと空を見つめていた。

        余談、選択授業のクラス間違えたり、など。 ]**

 
(285) 2022/10/15(Sat) 23:47:37

【人】 軽音部 千葉郁也

[津崎んちには羨ましいことに防音室あるみたいだけど、使わないらしい。>>274

家族が音楽とかやってんのかな。
それか配信者とか?と明後日の方に思考が飛びそうだったから、「そうなんだ?」くらいで返した。]

 勉強ね…ベースで一芸入試とかないかな。
 いや、ちゃんとやるけど…。

[防音設備のある部屋を借りるにも大学行かないとだろうから。
専門とかもありかもしれないけど。
その辺はそろそろ考えないといけないんだろう。

ちなみに1学期の期末テストは平均くらいだった。]
(286) 2022/10/15(Sat) 23:49:06

【人】 軽音部 千葉郁也


 そう、繊細なので丁重に扱って欲しい。

[随分と優しげな返答を貰ってしまったので、
またあまり真剣味のない返答をしてしまった。

でも、もしかしたら津崎から見たら
死ぬほどくだらないかもしれない俺の繊細な内面も
呆れずに聞いてくれそうだなとは思った。]

 悩みの方向は真逆かもな。
 願いごと決まらないのと決まってること変えたくないのと。

[どっちが良いのかわからないけど、
多分、決まらない方が贅沢な悩みなんだろうとは。

津崎の願いごとは聞かないだけで聞いてみたいのが本音。
でも、聞かれたくないの知ってて聞くほど
空気読めないわけじゃないし。

津崎も特に深くは聞いてこないから。
お互い何も知らないままのが上手く行くこともあるんだろう。

それは少し寂しいことかもしれないけど。
他人の心に土足で踏み込んで地雷踏み抜いてから
謝っても元に戻らないこともあるかもしれないし。
それがやだから踏み込まないだけ。

だから津崎も俺を優しいとか思わないで
良いんじゃないかな。
]
(287) 2022/10/15(Sat) 23:52:27
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (12)

津崎絵音
55回 残----pt

ありがとう

千葉郁也
60回 残----pt

そばにいるよ

秋月壮真
121回 残----pt

君と手を繋いで。

世良健人
75回 残----pt

君と手を繋ぐ

未國 聖奈
100回 残----pt

己に願いを。

大木慎之介
53回 残----pt

願いは自分の力で

小鳥遊 大地
35回 残----pt

びちびちびちびち

金海 叶冬
86回 残----pt

ねむたい

天ヶ瀬 青葉
66回 残----pt

除霊師

工藤 彩葉
82回 残----pt

 

鈴掛 未早
42回 残----pt

生きていく。

白瀬 秋緒
122回 残----pt

さいしゅうび

犠牲者 (1)

棗星人(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

大槻登志郎(4d)
11回 残----pt

 

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.169 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa