人狼物語 三日月国


221 Pledge ~sugar days~

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 大守 威優

[拘りはないが、志麻に言われると
彼に似た女の子と己に似た男の子との4人家族は
とても理想的に思える。

可愛いものが好きな志麻が己似の男児に対し
「絶対可愛い」と言い切ってくれるところに
愛情を感じて目を細めた。

家族を増やしたいという想いの中に、
己が父を早くに亡くしているからという思いやりがあることはまだ知らない。
ラウンジで従兄の番と話していた内容は
詳しく聞く前にバックルームに引き上げたので聞けていないのだった。]
(57) 2023/08/09(Wed) 20:31:26

【人】 田臥 志麻

[威優の家族構成については知っているが、
 実のところ、同棲に至っても尚。
 彼の母親と対面したことはない。

 大企業である社長をしているらしいこと、
 出自は自動車会社の令嬢であること。
 自身と同じΩでありながら雲の上のような存在だ。
 
 早くに亡くなった父が厳しい人であったと威優は、
 時々口にすることがあるけれど、
 亡父に対しても、母親に対しても、
 彼の口から悪口のようなものは聞いたことがない。

 そういう風に彼を育ててきた母親ならば、
 信用に値するだろうことは知れる。

 多忙な彼女とのスケジュールが合い次第、
 改めて挨拶をする機会を儲けようという話はしている。]
(58) 2023/08/09(Wed) 23:05:17

【人】 田臥 志麻

[ちなみに志麻の家族には既に威優を紹介済みである。

 柔和な話口調の威優は、両親たちにも弟にも
 αの圧を与えることはなかったらしく、
 優しそうな人ね、とウケがよかった。

 番を作るつもりがなかった長男が、
 相手を連れてきたことには驚いていたし、
 身元の確かな大守であり、何よりも、
 彼の誠実さが両親の心を打ったのだろう。

 「番なんていらないって言ってた志麻が、まさか」
 「結婚なんてするつもりないって言ってた志麻が」
 「一生兄弟で暮らすとか、言ってた兄さんが」

 口を揃えたように言う家族に咳払いをしながら。]

 
  ……まあ、そういうことだから。


[と、耳朶を染めていたのは隣の威優には
 きっと気づかれていただろう。] 
(59) 2023/08/09(Wed) 23:05:34

【人】 田臥 志麻

[怒ったところを見たことがない父と、
 厳しいけれどその分だけ、優しくしてくれた母。
 Ωである志麻を兄として純粋に慕ってくれる弟。

 自身がΩであるが故に、
 掛けた苦労は計り知れない。
 志麻の預かり知らぬところで彼らも、
 糾弾されるようなこともあったかもしれない。

 だからこそ、威優と一緒になると決めた後も、
 家族を大切にしていきたい。

 自身が選んだ相手を、少し誇らしげに。
 家族に紹介するのは、面映ゆいながらも。
 幸せで、胸が温かくなって。

 家族の前で、並んで座るテーブルの下、
 そっと威優の手を握ったのは記憶にまだ新しい。*]
(60) 2023/08/09(Wed) 23:05:51

【人】 大守 威優

[出自が令嬢とはいえ母はΩである。
αの父の急死で会社を継ぐことに相当の苦労があったと
推察される。
推察の域を出ないのは、当時まだ学生という身分で
会社の経営に口を出せる立場ではなかった故に。

ただ己が他の企業ではなく母の会社を選んだのは
後々継ぐ予定だからという以上に
母を支えたかったからだ。

成人してからは滅多に顔を合わさないが
煙たがられている訳ではないことは知っている。

番が出来たとビデオ通話で報告した時には
夜中だったにも関わらず狂喜乱舞だった。
あの調子で志麻に会ったら熱い抱擁をしかねないので
今から警戒している。]
(61) 2023/08/09(Wed) 23:33:26

【人】 大守 威優

[先んじて志麻の方には都合を合わせて貰い
事後報告になるが番関係の報告をした。

見た目に威圧感があるので少し心配ではあったが
そこは大守の名が役立った。

大守は番となる者を大切にし、死ぬまで添い遂げるという
先祖代々培ってきた信用は、Ωの長男を心配する家族には
特大の安心材料となったことだろう。

社会的に守られるという安心感からか
口々にかつての志麻が如何に番というものに興味がなかったかが
語られて、志麻が咳ばらいをする様子をクスクス見守った。
染まった耳朶が愛おしい。]
(62) 2023/08/09(Wed) 23:33:48

【人】 大守 威優



 私が志麻さんをどうしても番にしたくて。
 結婚という形で傍にいて貰いたくて。
 兄弟で暮らす約束を破らせてしまって申し訳ない。


[テーブルの下で手をしっかり握りながら
如何に己が彼に惚れているかということは
言葉や表情で読み取って貰えたと思う。

彼等に提案した引っ越しにも裏がある訳ではなく
純粋にそれが己の家族を大切にする方法のひとつだと
伝わっていただろう。*]
(63) 2023/08/09(Wed) 23:34:00
村の設定が変更されました。

村の設定が変更されました。

【人】 田臥 志麻

[威優が現在の会社を選んだ理由を聞いた時、
 志麻は笑っただろう。
 母を支えたいという理由に目を細めて。

 彼が母を、大事に思う人で良かった。
 一緒になっても、きっと同じように
 家族を大切にしてくれるだろうから。

 家族に報告をしたという時にはまだ、
 通い妻をしていたのでビデオ通話には参加していない。
 威優からの報告で喜んでいたと耳にして、
 彼をこのように育てた人に早く会ってみたいと
 伝えれば、少し複雑そうな顔をされた。

 威優の母だけでもなく、ご当主とも
 いつか顔合わせをすることになるだろう。

 パーティで見かけた存在感を思い出して、
 そちらは少し、覚悟が必要そうだなと感じながら。]
(64) 2023/08/10(Thu) 20:08:20

【人】 田臥 志麻

[結婚するということは、一人が二人になること。
 二人になれば二倍付き合いも増えていくことになる。

 自身の家族に威優を紹介しながら、
 彼が不愉快な思いをしなければいいと考えていたが、
 それも隣で見ている限り、杞憂に終わった。

 名を大きくし続ける大守の昔ながらの評判は
 自身よりも遥かに両親のほうが詳しく、
 いい人に選ばれたわね、と両親は喜んでいた。

 威優が提示した引っ越しへの提案も、
 渋ることなく受け入れ、
 いずれ子どもが出来るなら手が必要だろうと
 寧ろ率先して意図を汲んでくれた。

 家族からも、威優からも。
 穏やかで温かな空気を感じて小さく唇を噛む。
 
 手に入れようとしていなかったものが、
 こんなに胸を熱くさせるとは思わなかった。]
(65) 2023/08/10(Thu) 20:08:35

【人】 田臥 志麻

[伸ばした手を威優が大きな手で包み込んでくれる。
 家族の驚きに一つ一つ応えながら、
 口約束だけのことまで謝罪の言葉を口にする。
 
 うっかり涙腺が潤みそうになるのを堪え、
 手を繋ぎ合わせたなら。]


  ……威優は、こう言ってるけど。

  ちゃんと、オレの意志で選んだから。
  威優と番になることも、結婚することも。

  だから、これからは。
  ……威優ともども、よろしくおねがいシマス。


[改めて、育ててくれた両親に頭を下げた。
 新しい家族を作っても、
 両親の前ではずっと子どものままだ。]
(66) 2023/08/10(Thu) 20:09:08

【人】 田臥 志麻


  ……莉ー久ー。
  おまえには兄ちゃんが増えるんだからな?


[妙に優しくて温かい空気を吹き飛ばすように、
 物珍しそうに見る弟の視線を振り払う為、
 わしゃわしゃと乱雑にかき混ぜる。

 その日の夕飯は、
 母お得意のチーズハンバーグにしてもらった。*]
(67) 2023/08/10(Thu) 20:09:16

【人】 大守 威優

[大守の親族はアポイントを取るのが難しい程に多忙な者も多い。
母もその一人ではあるが、他の親族へのお披露目を兼ねた披露宴よりも
先に直接会いたいからと、今必死に調整をしているようだ。
あまり長く待ちたくないとごねれば
息子の我儘に画面越しにケラケラと笑われた。

今はもう一緒に住んでいると言ってあるので、
もしかすると夜に訪ねてくることになるかもしれない。

因みに志麻は引っ越しはしたが人事部に住所を知られると
面倒なことになりそうだったので、住民票はそのまま、
前の住居の家賃もまだ払っている。
籍を入れるのも住民票を移すのも、志麻の転職が終わってからだ。]
(68) 2023/08/10(Thu) 20:57:19

【人】 大守 威優

[志麻の泣き顔も好きだけれど
泣くのを堪えたいのなら促したりはしない。
強く繋ぎ直される手の力を感じながら、
彼と一緒に頭を下げた。

ご両親は子どもが生まれた後のことも考えてくれたようで
それをあてにした提案ではなかったのだが

「その際はお世話になることもあろうかと思います。
ありがとうございます。」

と微笑んだ。]
(69) 2023/08/10(Thu) 20:57:32

【人】 大守 威優

[手土産のワインは正月の番組で芸能人が飲み比べるものと
同じような値段のものにしようかと思ったが
飲みなれていないと澱を不味く感じる人がいると知り、
年数は若いが国産で品質の良いものを選んだ。

志麻の母作のチーズハンバーグは
驚く程柔らかく、成程これは志麻が大好物になる訳だと納得する。

食べた皿を下げる時に
(しなくて良いと言われたが、己は客ではなく家族だからと押し切った)
こっそり母親にレシピとコツを聞いておいた。

志麻を喜ばせたいと言う己の姿勢が微笑ましかったのか
彼女はずっと穏やかに笑っていた。

笑顔が志麻を彷彿とさせる。
志麻との子にも笑顔の造形が遺伝してほしい。]
(70) 2023/08/10(Thu) 20:57:51

【人】 大守 威優

[そして弟に対する「お兄ちゃん」の顔にも改めて
惚れ直すことになる。

「子ども」である志麻
「お兄ちゃん」である志麻

そんな新しい顔に出会えた顔合わせから
まだそれ程経っていないが、
向こうの引っ越し準備も着々と進んでいるようだ。

終わったら、志麻がどんなところで暮らしているか
此方にも招待したいと思っている。

キッチンの下の階は主に客間と書庫と倉庫になっている。
良ければ泊まってもらっても構わない。

そうしたら、朝食は二人で作ったものを振舞おうか。
最近では卵焼きのバリエーションも増えて目玉焼きも覚えた。
世間では目玉焼きに何をかけるか論争があるらしい。
何をかけても旨いと思うからあまり理解できないこだわりだ。*]
(71) 2023/08/10(Thu) 20:58:14
田臥 志麻は、メモを貼った。
(a4) 2023/08/10(Thu) 21:52:32

大守 威優は、メモを貼った。
(a5) 2023/08/10(Thu) 22:33:54

【人】 田臥 志麻

[引っ越しを終えて一緒に暮らし始めてた後も、
 借りたままのマンションは、時々、
 荷物を引き取りにいったり掃除にと戻ることもあった。
 いずれは弟が使いたいという話も上がっている。

 目指している大学からは
 少し距離があるんじゃないかと聞いてみたが、
 どうやら、兄が暮らしていたという点が
 弟いわく気に入っているらしい。
 
 思った以上に懐いているな、と実感しつつ、
 使うならば春先までは維持しておくべきだろうが、
 その間にも着々と転職への準備は進んでいる。

 週末は時間が取れる分、試験勉強に費やしている。
 時々威優も家庭教師を引き受けてくれていた。

 その話をすれば、弟も是非して欲しいと、
 名乗りを上げたが返事は威優に委ねた。

 もし彼が引き受けたのなら、
 タワーマンションに慄く莉久の姿が見られるだろう。]
(72) 2023/08/11(Fri) 2:38:40

【人】 田臥 志麻

[弟と威優が仲良くなるのは吝かではない。
 
 が、

 ただでさえ威優も多忙であるのに
 受験生の面倒まで見てくれとは言い難い上に、
 その時間を自分に使って欲しい、
 というわがままは、兄の建前上言えないので。
(73) 2023/08/11(Fri) 2:39:10

【人】 田臥 志麻

[涙を堪えて挨拶を終えた後、
 ワインでほろ酔いになった父の面倒を見ていれば、
 威優はキッチンで母と仲良くやっているようだった。

 キッチンでの会話はリビングには届くことは
 なかったが、ハンバーグを褒めていたので
 その感想などを伝えていたのかも知れない。

 酒のほうはうわばみである志麻は、
 ワイン一本ではまだ飲み足りない気分で居たが、
 手土産を自分たちで空けきってしまうのも
 どうかと思い、量は控えめにして弟相手に
 ソーシャルゲームの手伝いをしていた。 

 『…
玉ねぎと
パン
粉を増や
して入れて……、』

 途切れ途切れに母親と威優の声が聞こえる。
 つれない息子よりも聞き上手な、
 娘(?)婿のほうが話が弾むのだろう。]
(74) 2023/08/11(Fri) 2:41:23

【人】 田臥 志麻

[早々に家族の片鱗が垣間見れたような気がして、
 思わず目を細める。

 彼らが話している食卓の脇には、
 いくつかの調味料が並べられていた。
 目玉焼きには醤油派の弟と母、塩派の父。

 ソース派である志麻の分も、今でも置かれている。**]
(75) 2023/08/11(Fri) 2:42:30
村の設定が変更されました。

田臥 志麻は、メモを貼った。
(a6) 2023/08/11(Fri) 2:55:06

【人】 大守 威優

[挨拶の時に教わったチーズハンバーグのレシピは
まだ実践に移せていない。
志麻の誕生日が近いならと思ったが
残念ながら己と同じ4月生まれらしい。

そこまでは待てないので
もし時間が取れるならクリスマスだなと
密かに計画を練っている。

その頃にはもう少しレパートリーも増えているだろうし
沢山作ったハンバーグを翌朝に
目玉焼きとパイナップルの輪切りと一緒にロコモコ丼に
するのも楽しそうだ。

卵にはケチャップ派の己だが、ソース派の志麻と合わせれば
ロコモコ丼にはちょうど良い味付けになると思っている。]
(76) 2023/08/11(Fri) 20:06:20

【人】 大守 威優

[志麻の試験勉強は順調で、地頭の良さが伺える。
番を得たことで身体のバイオリズムが整ったのか
ヒート休暇で長らく伏せることもないので
勉強にも身が入るようだ。

家庭教師の話になった時、受験生の弟にも打診された。
それに関しては条件付きでOKを出している。]
(77) 2023/08/11(Fri) 20:06:35

【人】 大守 威優

[一つは、夜遅くは危ないので客間に泊まっていくこと。
必然的に翌日が休みの日だけ家庭教師を請け負うことになる。

もう一つは、己が帰る時間までに1時間、
家政婦から家事を教わること。

志麻が使っていた部屋で一人暮らしをするならば、
一人で暮らせる力が必要となる。

買い物、料理、洗濯、掃除、
彼がもしこの先伴侶を得て、その伴侶が家事が得意な人であっても
やらなくて良いということはないだろうし
覚えておいて損はないだろう。

家政婦には新しい仕事として給与を上乗せし、
一緒に料理や掃除をすることを彼の給料として
家庭教師代と相殺することにした。

――弟から「キス」を代金として貰う訳にはいかないので。]
(78) 2023/08/11(Fri) 20:06:46

【人】 大守 威優

[客間は階が違うし、寝室のある最上階には入れない。
家庭教師の後、寝る前の時間は
兄の方が寂しくないように、たっぷり愛を囁くようにしている。*]
(79) 2023/08/11(Fri) 20:07:14

【人】 田臥 志麻

[試験勉強はそれほど苦ではなかった。
 
 暗記モノであれば学生の頃の勉強法が今でも使える。
 仕事以外で机に向き合うことなど、
 大学を最後になかったけれど、案外。
 そういった作業は好ましい方だと気づいた。

 体調が物を言うのであれば、
 威優との暮らしが心身ともに安定を齎しているのだろう。

 弟の家庭教師を引き受けた威優の条件から、
 ときどき弟が訪れるようになった。
 月に一度、二度ぐらいの割合で。

 威優が居なければこの広い家を持て余してしまうので、
 客が来るのは嬉しくもあり、弟の顔も見れる。

 実家に戻らずに弟にも飯を食わせることが出来るので
 一石二鳥でもあった。]
(80) 2023/08/11(Fri) 21:30:27

【人】 田臥 志麻

[家事を覚えることを条件の一つにした威優のお陰で、
 弟は実家でも少しずつ手伝いを始めているらしい。

 買い物って意外と頭使うんだね。
 という感想に笑いながら、成長していく姿を
 見られるのは微笑ましい。

 ハザマさんとも仲良くしているらしく、
 弟の人懐っこいところは見習うべきかと思う。

 四苦八苦しながらも、まだ慣れない家事のいろはを
 覚えていく弟の傍らで様子を見守り、
 威優が帰ってきたら「おかえり」と迎える。

 二人だけで穏やかに睦まじく過ごす夜もいいけれど、
 ときにはこんな騒がしい夜も楽しく。]
(81) 2023/08/11(Fri) 21:31:09

【人】 田臥 志麻

[……だけど、弟が寝静まった後。

 たっぷりと愛されて散々啼かされた翌日に
 朗らかな弟と顔を合わせるのはさすがに恥ずかしい。
 
 フロアが違うとは言え、声が聞こえないかと
 ひやひやする反面、
 その日は妙に盛り上がってしまうからタチが悪い。*]
(82) 2023/08/11(Fri) 21:31:42

【人】 大守 威優

[防音は完璧だし、万が一にも志麻の喘ぎを含めた
情事の気配が弟に知られることはないけれど、

「悪いお兄ちゃんだな」とか
「朝にお兄ちゃんの顔に戻れる?」とか

煽るようなことを言うと
志麻が殊更感じ入るので、今後も止められないだろう。

翌朝寝不足の顔をした兄を見て
弟が何を思っているかは定かではない。*]
(83) 2023/08/11(Fri) 22:35:18