人狼物語 三日月国


19 【突発RP】こたつで年越す村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 家出中の ライダー

 ……わ、わし、は。
 わしだって、自信はないんじゃよ。


 お前の隣におってええのか、ずっと悩んでる。
 お前は現界して。沢山の友に恵まれた
 わしにとって命も魂もきっと、もし求められれば記憶さえも
 捧げても惜しくはないが、お前はどうなのかと

 本来だったらもっと別の
 お前さんにふさわしい、優しく強い英霊や
 人がそばに居った方がと何度もおもうた

[こぽ、と胸から滲んだのは、

あの世界では治まっていたのに。それは透明な色合いで]
(95) 2020/01/03(Fri) 21:38:37

【人】 家出中の ライダー

 思うのに。手放しとうない。

 
 不完全なままでしか現界できんようになったこと
 責任を感じてほしくなくてこれをかくしておったのも
 お前さんに言えなかった。
 責任を感じてほしくなくて


        我儘などどうしていえようか。
       困らせてしまうとわかりきっているのに。
(96) 2020/01/03(Fri) 21:40:43

【人】 家出中の ライダー

[とか言ってたらばっちーん!!と頬をはたかれて説教された
説教アゲインであったよ

具体的なことは割愛するけれど



それでもわしがいいのだと、言うてくれるものだから
ぼろり、ぼろりとわしの目から
雫が流れて落ちてゆくのだ

賽の河原では主を泣き虫だと、言うておったのに
これではまるで逆転してしまうではないか]
(97) 2020/01/03(Fri) 21:42:17

【人】 家出中の ライダー

[諸々それからのことは割愛する。

ということでなんやかんやで仲直りできたのだが]

 こほん、あー、えーと
 クガネ。1つ怒らないで聞いておくれ。


 そのな、トリアイナがな……なぜかは知らんが

 
触手を出せるようになってしもうた


[じゃーんじゃーん♪と鳴りながら
ぴょこん!と(勝手に)飛び出すトリアイナ
しかもなんか幻の触手がうねうねしている……]
(98) 2020/01/03(Fri) 21:44:22

【人】 家出中の ライダー

 へ?わしのバイタルに異常はないか?
 いや、だいじょうぶじゃってだから抱えずとも
 何メディカルチェックで医務室に!?


 ま、待てクガネ
、やめぁーーーーーーー!!!!!



[医務室までおこめさまだっこで運ばれる英霊1人
今日もカルデアは、平和です**]
(99) 2020/01/03(Fri) 21:45:27

【人】 世界で三流 キャスター


 いやぁ、楽しい時間というものはあっという間だ。
 寂しいようで、寂しくはない。
 何故か?私にはわかるのさ。
 きっと、私たちはまた何処かで出会えるだろうから。


[どっこいしょっと杖をトントンと突きながら
穴の方へと歩いていって]


 これ大丈夫かい?
 いつかレイシフトが失敗した時があったんだ。
 本当に大丈夫??


[いやぁ、ドグーよりかは安全はあるかもしれない。
あと、お土産はありがたく受け取ろう>>88]
(100) 2020/01/03(Fri) 21:46:52

【人】 世界で三流 キャスター


 楽しい時間をありがとう聖女。
 これでも私なりに感謝はしてるよ。

 あ、盗人野郎。ケーリュケイオンは暫く借りるよ!
 何時返すか?私が座に戻ったときにでも返すよ!

 それじゃあ────、また何処かで!


[そう笑って、勢いよく穴の中へと飛び込んだ。

...その後、どうなったかって?
暫く不在だった預言者の機関によりカルデアは大騒動。
居なくなったと思った英霊が帰ってきたらそりゃね?
しかもお土産まで片手に持って。
何を言われようとも、何処吹く風と耳を傾けない

そんな預言者は...今度は娘と炬燵に入りながら
その貰ったお土産を二人で堪能したそうだ]*
(101) 2020/01/03(Fri) 21:47:14

【人】 世界で三流 キャスター


[────これは所詮与太話だ。
お土産を堪能してる時娘がこんなことを言ったのさ。]


 『ああ、そう言えばね。前に呼ばれたときなんだけど
  クガネと銀将っていうすっげーJKカップルみたいなのが居たの。

  あの二人最終的にどうなったんだろうね。
  一人はギリシャの巨神で、もう一人は,,,ニホンの英霊だったけど。
  そういえばエリスは元気かなぁ...

 
おいクソ親父、そのミカンは俺のだ取るんじゃねぇ



[...あれ、私もしかして
娘の知ってる英霊に出会ったりしたのかな まる]
 
(102) 2020/01/03(Fri) 21:50:33

【人】 ロマン飛行 土偶

おやおや、これはこれは帰り道が楽でいいですねえ!
たまには人の作った道で帰るのもいいもんですよお。

[というわけで、ぐっばい!
あ、お土産はちゃあんといただきますとも!]
(103) 2020/01/03(Fri) 21:58:01

【人】 ロマン飛行 土偶

じーーーーちゃぁ〜〜〜〜〜ん!
すぃみー!ぱとちゃん!みんなあ!ただいま、あーしだょ☆

[結構な日数開けていたのに、みんな大して驚かない。
なぜだ。
こんなにもハイパー級の極上サーヴァントがいなくなっていたというのに。]

見てくださいよお、これ。
じゃーん!日本のぼた餅〜〜〜
おみやです♡
(104) 2020/01/03(Fri) 22:00:14

【人】 ロマン飛行 土偶

ああうん、ちょっと別世界に旅行行ってきました。
特異点ではないですよ?
異聞帯でもないです。
ほんとーに、こことは根源から違う世界です。

[そんなところのお土産食べて大丈夫なのかって?
大丈夫ですよお、美味しい美味しい。]

ふふふー、いーですよお?
いつか、みんなで行きましょお!

[聖女のツッコミを聞き流しながらね!]
(105) 2020/01/03(Fri) 22:04:04

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

……まったく。
やかましい奴らだったな。

[いつもの風景に戻ったはずなのに、やけにがらりとしたようでもの寂しい。]

だが、うん。
やはり、悪くない。

[棒付き飴を出し、咥える。
窓の外を見れば、まだ小さな、真っ赤な椿の木が花を咲かせていた。]

40mは、まだ遠いな。
(106) 2020/01/03(Fri) 22:17:23

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

[空を見る。
ちらちらと瞬く星がよく見える空。
明日も晴れ渡るだろう、澄んだ空。]

……今年も、よいお年を。
(107) 2020/01/03(Fri) 22:21:09

【人】 どこにでもいる一般神 ルシファー

 全員行ったかな?さて、わたしもそろそろお暇するよ。
 事故みたいなお呼ばれだったけど、たのしい宴をありがとう。

 縁があれば、きっとまた会えるさ。

 じゃあね!

[ひょいっと穴に飛び込んだ後。
 何事もなかったかのように、穴は縮んで消えてしまった]
(108) 2020/01/03(Fri) 22:23:44

【人】 どこにでもいる一般神 ルシファー

 さて、まず帰ってすることは……

[穴から落ちた先は大図書館。
 そこにえいっと魔法をかければ、
 執務室の机がこたつに大変身]

 は〜〜落ち着くねえ。
 でも他のみんながいないとやっぱり寂しさを感じるね。

 ……そろそろやろっかなー?

[なんて次回予告も残しつつ。
 一般神は今日もマイペースに生きるのでした**]
(109) 2020/01/03(Fri) 22:24:04

【人】 ぺんぎん神の巫女 コーデリア

『くぇー(訳:うむ、世話になったな)』
『くぇ、くぇーぇ(訳:大儀である、褒美を遣わす)』

[あのあとなんだかんだおなかいっぱい食べて
すっかりご満悦のこーでぃーとぺんぎん神。
こたつと食事のお礼ということで、
ふぁさ、と椿の花弁染めの紫のショールを聖女に差し出した。
神的イージーエフェクトの効果で
時間が経過しても色変わりしない逸品である]

『くぇー、くぇ。
(訳:いらんというのなら、そこの一般神に押しつけるか)』

[いい迷惑である]
(110) 2020/01/03(Fri) 22:43:50

【人】 ただの歌手 ハリエット


 へぇーそうなんだ! ふむふむ。
 あたしも飼いたいな……って思っちゃったけど、ウチじゃきちんと飼えないし、どこかで見かけたら眺めちゃう程度にしないとかな。

[ライダー曰く、クガニとは茜色の蟹で、懐いていてかわいいのだという。>>76
 まさか大の男の両手を広げたよりも大きな蟹だとか想像もしない。ついでに言えば三角関係の渦中(??)にあるとかそんなことも想像する訳がない。
想像できていたらそれはそれで何か居た堪れない気持ちになっていたところだったが。]


 雨月……雨月物語! それも確か題材にしてた人じゃないかな?
 あたしも、イギリス人であんなにたっくさん日本の怪談を集めてた人がいたなんて、初めて知った時は驚いたなあ――

[なんて他愛ない答えを返したところで、ひとつ、とても気に掛かる単語に思い当った。
 いやそれ以前にもクラスとかサーヴァントとか色々不詳な単語は(わりとだいぶ)耳にした覚えがあった訳で――]
(111) 2020/01/03(Fri) 22:46:14

【人】 ただの歌手 ハリエット

 
聖杯ペディア。


[聖杯ペディア。
 何かの百科事典らしいとまでは思ったのだが、それ以前に何かよく解らないパワーワード感を感じて思わず繰り返してしまっていた。本当に何かはよく解らないのだが。]
(112) 2020/01/03(Fri) 22:46:28

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ……っと、すみません。
 変態だけじゃなくてわりと霊的なヤツにも弱そうなヤツが友人にひとりいて。
 心配してくださってたなら、ありがとうございます。

[なんとなくライダーがきょとりとしていたらしい様子を見て、苦笑いしながら一応きちんと付け加えておいた。まさか冥福を祈られていただとか思っていない。
 大丈夫だ、悪霊ならぬ大天使じみたキャスターと、元バーサーカーの酒飲みマスターは別にトウマを殺してはいないから問題ない。ただ大分手荒い歓迎だっただけで。]
(113) 2020/01/03(Fri) 22:46:56

【人】 ただの歌手 ハリエット


[そして来たるはフィッシュアンドチップスチャレンジ。>>78>>79
 残念さを先取りしてしまった手前積極的に薦められなかった品に、サムライは「男は度胸」スピリットで果敢に挑んだ。
 ここで偶然めちゃくちゃ出来の良かったチップスを引き当ててくれたなら万々歳だったろうが――そんなものが簡単に出てくる訳はなかったらしい。]

 ……、……ですよねー。
[眉間に一筋見える皺が、言葉通りの不味さを語っていたような気がして]

 とりあえず、昔よりはマシな分は、幸いだったのかな……。

[情けないフォローをひとつ入れることくらいしかできなかった。無念。*]
(114) 2020/01/03(Fri) 22:48:38

【人】 休暇中 アルターエゴ


 サテ、楽しい時間も何時かは終わりが来るモノだよな。
 パリでもそうだったが.......、
 懐かしい顔や面白い友人が出来てくなかったぜ。

 テイちゃんは.......、
 座に戻るまではまぁ、貸しにして置いてやろう。
 牛はまぁ、...次会った時に覚えてたら返してやるよ。


      それじゃ、『 またいつか会う日まで  』。

 
(115) 2020/01/03(Fri) 22:53:13

【人】 休暇中 アルターエゴ


       
[”帰り道”があるのならば越したコトはない。
お土産を有り難く片手に、
聖女の悲鳴虚しく空けられた穴に飛び込んで────。]

 
(116) 2020/01/03(Fri) 22:53:32

【人】 休暇中 アルターエゴ


  ──── 現代、フランスのどこかで ────


  戻ったぜ、ニコラス。 心配してくれてたか?
  そうか、トーゼン大層心配してくれてたよな。
  はは、君はそう言ってくれると思ってたさ。

  ああ、コレはお土産だ。懐かしいだろう?
  ───────ニホンの風情を感じて。

  しかし、さっさと久しぶりに
  あの街に凱旋出来たらイイのにな。
  特に君は会いたいヤツだって居るだろう?

[相変わらずさぞ驚きもしない飄々とした笑顔で
事情も聞かずに出迎えてくれるアイツの傍に降り立てば
辺りにコウハイの気配がしないうちにと土産を差し出した。
ついでに、土産話でも幾つか語ろうとしようか─────。]*

 
(117) 2020/01/03(Fri) 22:54:20

【人】 ただの歌手 ハリエット

[ヘルメスとの答え合わせといえば、現代のシンガーソングライターを「知らない」とはならずに済んだ訳だった、が>>81]

 知らないフリ、って大概いじわるだねヘルメス?
 流石ウソに定評のある神サマだ。

[なんて冗談っぽい口調でくちびる尖らせながらも]

 うん、そっちの大昔の時代にも似たような詩人たちがいたのはあたしも知ってる。
 ……いつの時代も歌が歌えるっていうのは、好いことだよ、ホントに。

[詩人のひとり――竪琴の主の黄泉の旅路の話は、それこそハリエットにとっても有名すぎるほどに有名な話のひとつだ。
 けれど、その黄泉の旅路に同行していた神がいたという話までは、この時忘れてしまっていた。
 この場でヘルメスが見せた一瞬の表情の変化に気づかぬまま、ハリエットは彼女なりにしみじみと、うんと頷いていた。]
(118) 2020/01/03(Fri) 23:31:59

【人】 ただの歌手 ハリエット


 わーい良かったー! ありがとーヘルメスさま! じゃああたしも500行越えの讃歌を〜…
って言うと思った?

 そーいうこと言われると、逆にちょっと大分イジった歌にしたくもなるよ??

[それこそ、オリュンポスクズ、って言ってのけてしまうくらいのノリで。
 不遜とも取れる言葉は、にやりとした悪戯っぽい笑みと共に放たれた。]

 って、楽器?
 そうだなー、古代ギリシアの弦楽器って流石に触ったことないけど、作ってくれるってんなら――

[楽器でも誂えて、の言葉は本気のものかもしれない、とは思う。
 アポロンの竪琴を誰が作ったか、なんて話も聞いていたから――けれど]
(119) 2020/01/03(Fri) 23:32:18

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ……いや、やっぱりいいかな。
 友情の証が要らないってワケじゃないんだけど、神サマ謹製の楽器は、やっぱり人の身にはちょっと余るのかもしれない。

[神様に食べ物を求めるとろくなことにならない、とは誰のアドバイスだったか。
 楽器は無論食べ物という訳ではないのだが、そんな感じで思うところがあったが故のNoだった。]

 あんたに出会えた、クズなりにダチになれた。
 そのことさえ忘れずに居られるなら、友情の証はそれで十分だよ。
(120) 2020/01/03(Fri) 23:32:38

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ってそっちの菓子ってそうだったの!?
 砂糖のカタマリかー……う、うん。ギリシア行く時は覚えとく。
 ……まあ、甘いのキライじゃないってんなら、良かったけど。

[ちょっぴりほっとしながらも、このクズダチ、クズダチにしけたチップスを薦めるの巻。>>83]

 うん、あんまり喜ぶものじゃないけど喜んでくれるなら何より。
 いやさ、このシケ具合とか残念さとか、ヤバいから確かめてみてよ?

[美味しい物を共有したい、ならきっとまっとうと言われるのだろうが。
 不味い物を共有してほしい、とは大分捻くれた、ハリエット――パトリシアなりのダチの儀礼のようなものなのだ*]
(121) 2020/01/03(Fri) 23:32:53

天のお告げ(村建て人)

/*
そろそろ村閉じ、皆様新年あけましておめでとうございます!
お集まりいただきありがとうございました!!!
新年村やりてえ!で建った村でしたが、楽しんでいただけたら幸いです。
途中のぐだぐだは大変申し訳ありませんでしたと協力ありがとうございました!
今年の皆様の参加する村が、楽しいものになることをお祈りします。

今年もよろしく!
(#0) 2020/01/03(Fri) 23:36:15

【人】 ただの歌手 ハリエット


 おいルシファー今舌打ちしたな??


[今確かに「ちぇっ」って聞こえた。聞こえた。目は笑っているように見えたので、そこまで悪くもないってことなのだろうが。>>85
 変態の件のみならず、トウマはさぞかしこのルシファーの催事に振り回されたに違いないと思う。]

 で、そうだねー…。
 ひとまず帰るに帰れない状況には光が見えたし。
 アイツに電話もしておきたいから、あたしもそろそろお暇するか。
(122) 2020/01/03(Fri) 23:49:29

【人】 ただの歌手 ハリエット

[ところでハリエットの認識では「大天使の導きで何故かトウマの代わりにここに寄越された」ということになっている。
 まさかそこにいる黒山羊女神な土偶が穴をぶち空けたから、なんてことにはまるで思い至っていない。]

 行きはラファエル便、帰りはルシファー便とか何ソレ……いやなんでもない。
 けほん、ルシファーがたくさんの世界から人を呼べるってホントのマジなんだね。

[こたつの外に空いた穴を(流石にちょっぴり驚き交じりに)見詰めながら、ぽつり。
 とりあえずぽんと飛び行ってみようか、と考えたところで、璃紗からの手土産>>88をされるがままに受け取ってしまう。(一応)人間からの贈り物ならまあそこまでは……と思ったというのもあったが。]

 じゃ、……あたしはこれで帰るね。
 またね、が簡単にできるとは思ってないけど――…、
 またね、って言っとくよ。じゃあね。

[少しだけ考えてから、ルシファーでなくともヘルメスでなくとも、もう丁寧な口調は取り繕わないことにした。
 最後の最後くらい、きちんと素を見せておいてもいいだろう、と。*]
(123) 2020/01/03(Fri) 23:49:52