人狼物語 三日月国


45 【R18】雲を泳ぐラッコ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


[犠牲者リスト]
該当者なし

本日の生存者:ラッコ、シャーリエ、リフル、小林 友、早乙女 菜月、アクスル、在原 治人、志隈、アジダル以上9名

天のお告げ(村建て人)は、メモを貼った。
2020/10/05(Mon) 8:57:54

志隈は、メモを貼った。
(a0) 2020/10/05(Mon) 9:01:37

【人】 二年生 小林 友



  太郎は、少年と友だちになって、
  自分は少年から金の輪を一つ分けてもらって、
  往来の上を二人でどこまでも
  走ってゆく夢を見ました。
  そして、いつしか二人は、
  赤い夕焼け空の中に
  入ってしまった夢を見ました。

  明くる日から、太郎はまた熱が出しました。
  そして、二、三日めに七つで亡くなりました。

  ─────『金の輪』
          小川 未明
 
(0) 2020/10/05(Mon) 14:26:00

【人】 二年生 小林 友


  「ともちゃん、本当に大丈夫?」


[そう青柳が尋ねてきたのは
 また図書館に行こうとした矢先のこと。
 いつもみたいに話しかけるだけじゃなく
 後ろから俺の肩を強く引いて、
 青柳は真っ直ぐ俺を見つめている。

 今更なんだと言うのだろう。
 そんな嫌そうな感情が表に出ていたのか
 青柳の手に力が篭もる。]


  「何かあるなら、話して欲しい。
   クラスメイトとして、友達として」

  ……何も無いって。
  俺は、青柳がどうしてそんなふうに思うのか
  全然分かんないよ。

  「だってともちゃん、前なら俺に
   そんな風に言い返したりしなかった」


[なるほど。さすが周りに目を配れる男。]
(1) 2020/10/05(Mon) 14:26:28

【人】 二年生 小林 友


[強硬な青柳に促されるように
 人気のない教室の空いた席へ腰を下ろすと、
 青柳も俺の隣の席を引く。
 じっと覗き込むような目線から逃げるように
 机からはみ出たプリントの切れ端に
 視線を落として、俺は息をついた。

 何から話せばいい?
 目に見えない女の子と、放課後の図書館で
 便箋越しにメッセージやり取りしてます、
 俺はその子のところに行きます邪魔しないで?
 信じるわけない。こんなこと。

 時間をただ沈黙のために費やしていると
 青柳がそっと口を開いた。]
(2) 2020/10/05(Mon) 14:26:49

【人】 二年生 小林 友



  「俺のね、中学の時のクラスメイト。
   ひとり自殺した子がいるんだ。

   ひとりでいてもなんとも思わなかったし
   そいつが昼休みとかに逃げるように
   図書館とか保健室とか、行くの
   仲間と笑いながら見てた。」


[時々声を上ずらせ、静かに語る。]
(3) 2020/10/05(Mon) 14:27:38

【人】 二年生 小林 友



  「その子が死んだ理由、
   はっきりしないまま終わったんだけど
   ……もし学校で何かあったら
   力になれたかもしれない。
   逃げる道があげられたかもしれない。
   そう思うと、やりきれなくて。

   世の中には、その子だけじゃない、
   悲しいこと辛いことが山ほどあって
   覚えていられないくらいだけど
   もう辛いことが起きないように
   少しでも行動するのは、
   無駄な事じゃないのかな、って。」



[青柳の言葉も、心もひどく真っ直ぐで
 俺はまた何も言えずに口を噤む。

 また長い沈黙の後、俺は考えながら
 唇の隙間から言葉を絞り出した。]
(4) 2020/10/05(Mon) 14:28:16

【人】 二年生 小林 友



  ─────俺には、そんな勇気、ないよ。
  今傍目に死にたそうに見えてたとしても。


[それ以上、何も言えない。
 気まずい沈黙が教室の中に、
 澱のように溜まっていく。
 「そうか」と短く切って、
 青柳は足を組みかえた。

 俺は何か言わなくては、と
 頭の中を必死にフル回転させて……]


  青柳はさ、もし好きな女の子がいて
  その子が、手も届かない遠くにいたら
  ─────どうする?


[つい、そう、尋ねてしまった。]*
(5) 2020/10/05(Mon) 14:34:58

【人】 二年生 小林 友

[少しの沈黙の後、]


  「遠距離、的な?」


[青柳はううん、と唸って腕を組んだ。
 もし、俺が「いや、異世界の子」って言ったら
 今度こそ可哀想な奴扱いにされるんだろうか。
 それとも、青柳はそれでも俺を
 見捨てずそばに居てくれるのか。]


  「俺なら、ちゃんとメッセージ送って
   「逢えなくても好きだよ」って
   相手がちゃんと分かるように伝える。
   それでも会いたかったら……
   俺も会いに行っちゃうかなぁ。」


[少し照れくさそうに笑って。]
(6) 2020/10/05(Mon) 19:01:03

【人】 二年生 小林 友




  「てか、遠距離の話とかだったら
   恋バナ、全然聞くからさ。
   ……あっ俺すごい深刻な話しちゃった?
   だとしたらともちゃんめっちゃゴメン!」


[謝り出す青柳を宥めて
 俺は内心、今の言葉を噛み締める。

 例えば、今図書館に向かっても
 いるのは菜月の影で、俺は手を繋ぐどころか
 声も、顔も知らないんだ。
 他のカップルが当たり前みたいに到達してる、
 その出発点にすらいない。

 会いに行くにはどうしたらいいんだろう。
 俺はもう、そればっかり考えていて。]
(7) 2020/10/05(Mon) 19:01:32

【人】 二年生 小林 友




  青柳、聞いてくれてありがとう。
  ごめん、俺なんかの恋、バナ……?
なのかな

  つまんない話だったと思うけど、ホント。


[にっこり、出来る限りで微笑んでみせて
 俺はカバンを手に図書館へ向かう。

 今度は、青柳は咎めなかった。]
(8) 2020/10/05(Mon) 19:02:00

【人】 二年生 小林 友



[そうして、図書館の宵闇の中
 俺は菜月と逢瀬を交わす。]*

 
(9) 2020/10/05(Mon) 19:02:25

【人】 花の名 リフル



  あら、
  もう弾ける様になったの。


[可愛い妹の、嬉しい嬉しいお誘い。>>2:0
「やっと」を「もう」に変えて笑う。
嬉しそうな笑顔と、ついていく軽い足取りが私の返事。
何度もピアノのある部屋へ入っていく様を見掛けていたし、懸けている時間の多さも知っていた。
頑張ってるのねって日々気にかけていたら、
達成迄の時間は短く感じられた。

招かれた部屋にお行儀よく座って、
よく聴こえる様に髪をふわりと耳に掛けた。

視覚でも彼女の音色を捉えようと、
じっと、瞬きの回数すら自然に減って見つめた]
(10) 2020/10/05(Mon) 21:13:20

【人】 花の名 リフル

[曲を聴いていられる時間も──短く感じられた。

彼女のつくりだす音>>2:1が揺さぶるのは、
鼓膜だけではない。
この胸に、皮膚に、脳髄に入り込んで、
ふわふわと肌を粟立て、
じわじわと目尻を湿らせ、
どくどくと心臓を打ち鳴らす。
私の意思を越えて私の身体を変えてしまうのに、
心地良く夢を見ている気分──

見つめていた筈なのに、
いつの間にか視界は閉じてしまっていた様だ]


  ……あぁ、 メグ


[曲が終わっても、曲に浸っていた。
人間の言葉を発した彼女の、その声すら曲の一部の様にうっとりと聴いた後、用意されていた椅子から立ち上がって、ふわりと彼女に手を伸ばした。

返事のかわりに、抱き締めようとしたんだったと思うけれど、
それは届いたんだったか、どうだったか。*]
(11) 2020/10/05(Mon) 21:13:26

【人】 在原 治人

 
[在原が標本を作り始めたのは中学の頃だ。

 昆虫フェスで
 二束三文で売られていた
 B級品と呼ばれる子らとの出会いがきっかけだった。

 扱いが雑なせいで
 鱗粉が剥げていたり
 翅に体液染みができていたり。



  (命を摘み取られたあげく
        これは酷すぎないか…!?)



 補修の仕方を必死に調べて
 少しでも美しく、元の状態に戻せるように
 尽力したのが最初だった。]
 
(12) 2020/10/05(Mon) 21:13:32

【人】 在原 治人

 
[あの頃に比べれば
 己の技術も格段に上がり、
 このくらい敬意を払って扱ってやれよ…!と
 手本として見せられるくらいの出来にはなった。

 だが、
 蝶の作品を売り出す時に
 インセクトブリーダーとしての通り名「AlberT」を
 名乗らずに居るのは


 ────命を全うさせてやれなかった


 という、後ろめたい気持ちが
 拭い切れないからだ。]
 
(13) 2020/10/05(Mon) 21:15:17

【人】 在原 治人

 

[この命への拘りは、男の生い立ちに起因していた。]

 
(14) 2020/10/05(Mon) 21:16:05

【人】 在原 治人

 
[ぱらり……、ぱらり……

 大きな病院。
 個性のない真っ白な病室でひとり
 小さな手が熱心にページを捲る。

 祖父が与えてくれた
 古めかしい昆虫図鑑だった。

 虫と一括りにするには
 あまりにも様々な色と形を持った彼らに
 すぐ夢中になった。


   ほかのみんなとは
   どこか
   なにか
   ちがっている
   ”こんな”ボクでも
   いてイイんじゃないか?



 はっきりと自覚していた訳ではないけれど
 その多様性に
 密かに励まされてもいた。]
 
(15) 2020/10/05(Mon) 21:17:02

【人】 在原 治人

 


   いつか、ほんものが見たいなー



[その思いで
 命を繋ぎ止めるための
 たくさんの不自由と
 たくさんの痛みに耐えて。]*
 
(16) 2020/10/05(Mon) 21:17:49

【人】 花の名 リフル

[またある日は、私が怪我をした様だ。
彼女が声を掛けてきて>>2:34、視線を落とした先で、私が腕を押さえていた。言われてから気付く程度を越えて血が出ていたのに、おかしいわね、って笑った]


  メグ……優しい子。


[それは無垢なおまじないだった。
"私"は「子供じゃないんだから」って笑うところだったかもしれないけれど、私は彼女に崇拝のまなざしを向けた]


  いたいと かなしい
  おちゃも おいしくない ……


[オウムよりも抑揚のない声で繰り返して、
ゆっくり、彼女が手を振った空を見上げる。
眩しい青色に無垢な白が泳いで、それがまた少しずつ小さくなって、次に見た青の色は、先程よりも優しく視界を満たした]


  そうね………

 
(17) 2020/10/05(Mon) 22:17:11

【人】 花の名 リフル



  私のいたいの きっととんでいくわ。


  だから、



[血に濡れた腕を押さえて、
おまじないをしてくれる彼女に向き合う。
顔は穏やかに微笑んでいるのに、
腕からは血が止まらなくて、指先を伝って草を染めてゆく]


  だか、ら………


[口が動かなくなって、
言いたい事を押し込んでしまう。

彼女に不審に思われるのが先だっただろうか。
なんでもないわって、本当になんでもない様に笑って、私はちょっとばたばたと、お屋敷ではない方へ駆けていった。*]
(18) 2020/10/05(Mon) 22:17:16
在原 治人は、メモを貼った。
(a1) 2020/10/06(Tue) 2:15:06

在原 治人は、メモをはがした。
(a2) 2020/10/06(Tue) 5:05:10

【置】 二年生 早乙女 菜月



 こうして、じっとしているうちに、
 あざらしはいつであったか、
 月が、自分の体を照らして、
「さびしいか?」といってくれたことを
 思い出しました。

 そのとき、自分は、空を仰いで、
「さびしくて、しかたがない!」
 といって、月に訴えたのでした。

──「月とあざらし」    


 
(L0) 2020/10/06(Tue) 6:29:00
公開: 2020/10/06(Tue) 6:30:00

【人】 二年生 小林 友



  天使でありますから、たとえ破られても、
  焼かれても、また轢かれても、
  血の出るわけではなし、
  また痛たいということもなかったのです。
  ただ、この地上にいる間は、
  おもしろいことと、
  悲しいこととがあるばかりで、
  しまいには、魂は、みんな青い空へと
  飛んでいってしまうのでありました。

     ─────『飴チョコの天使』
            小川 未明
(19) 2020/10/06(Tue) 9:44:54

【人】 二年生 小林 友

[その日の逢瀬で、菜月と一体何が話せたろう。
 けれど、夕方の束の間の時間なんて
 俺達にはちっとも足りなくて、
 俺は家に本を持ち帰って、
 話し足りない続きを書こうとした。

 何でも菜月は打ち明けてくれて、
 柔らかくて繊細な心をひた隠しに
 仲間や家族に笑ってみせた、その裏まで。]
(20) 2020/10/06(Tue) 9:45:53

【人】 二年生 小林 友

[出来るだけ近くで彼女の気持ちを聞きたくて
 影に寄り添い、声に出す。

 ─────ああ、悔しい。悔しいなあ。
 もっと触れたい、近くにいたいのに。

 便箋を書いては消して、書いては消して。
 今までのやり取りは頭の中。]
(21) 2020/10/06(Tue) 9:47:24

【人】 二年生 小林 友

[そんな扱われ方をした便箋が……
 もう、裏なんかセロテープが無いとこの方が
 珍しいくらいになっているそれが、
 こうなる事なんて、分かっていたはずなのに。]


  ─────……あっ!


[何となく書き添えた、赤いハート。
 恥ずかしくなって消そうとしたら、
 びり、と音を立てて便箋が裂けてしまった。

 慌てて学習机の上に手を伸ばして
 セロテープを取ろうとしたら、
 手も触れていない便箋が、びり、びり、
 もう耐え切れないのだ、と言わんばかりに
 ひとりでに千々に切れていく。]
(22) 2020/10/06(Tue) 9:49:07

【人】 二年生 小林 友



  
ちょっ、えっ、待ってよ!



[慌てて便箋を手で押えても、手の下で
 容赦なく紙は裂けていく。

 たとえ破られても、
 焼かれても、また轢かれても、
 血の出るわけではなし、
 また痛たいということもなかったのです。


 この紙が無くなったら、菜月に逢えない。
 いやだ、いやだ、嫌だ!
 焦る俺を他所に、
 シャーペンと消えるインクの跡を刻んだ便箋は
 もう飛ばす寸前の紙吹雪みたいになっていて。

 ただ、この地上にいる間は、
 おもしろいことと、
 悲しいこととがあるばかりで、
 しまいには、魂は、みんな─────
(23) 2020/10/06(Tue) 9:55:46

【人】 二年生 小林 友

[ともかく、セロテープで繋いでしまえば……
 そう思って、紙から手を離した矢先。


 細かく千切れた便箋たちは、
 たちまち真っ青な
へと姿を変えて
 窓の外へと飛んでいくと、
 まんまるなお月様の方へと
 飛び立っていくのでした。]
(24) 2020/10/06(Tue) 9:59:36

【人】 二年生 小林 友

[行く手に美しい星の光る空を仰ぎ
 窓から身を乗り出すようにして
 俺は一人、大きな声を上げて泣いた。

 「さびくて、しかたがない!」


 真っ青な蝶の昇った空には
 ただ青ざめた顔をした月が
 黙って地上を見下ろしていた。]*
(25) 2020/10/06(Tue) 10:05:32

【人】 二年生 早乙女 菜月

[家に帰ってからも、私たちはやりとりを続けた。
 スマートフォンと違って、通知も一切なかったけど、
 時々、友君が書いている瞬間に立ち会えた。

 そういう時は、椅子とコップをもう一つずつ。
 一人用の勉強机に二人分並べて、
 頬杖をついて便箋を眺めた。]
(26) 2020/10/07(Wed) 6:16:23

【人】 二年生 早乙女 菜月

[青インクと黒炭の染み込んだ便箋に、
 赤いハートが浮かび上がる。>>22
 可愛いの。見ちゃった。
 すぐに消そうとするのも可笑しくて、
 くすっと笑いが漏れる。

 自分のもろさをさらけ出す私に、
 友君はたくさん寄り添ってくれる。
 友君との会話が楽しすぎて、永遠に続いてほしくて。
 だから便箋はぼろぼろで、
 いつか破れてしまうことは分かっていたのに、
 目を逸らし続けてしまった。]
(27) 2020/10/07(Wed) 6:17:42

【人】 二年生 早乙女 菜月



[終わりの時間は、唐突で。]


 
(28) 2020/10/07(Wed) 6:18:40

【人】 二年生 早乙女 菜月

[世界の破ける音がした。]


 ……あ!?


[友君、破っちゃったのか。
 便箋、薄くなってるもんね。
 分かっていても、大きな裂け目がメッセージを破くのは、
 ショックな光景だ。

 ちぎれた断面を合わせると、
 もう一度、びり、と破けた。]


 え、うそうそ、 やだ、


[びり、びり、紙がひとりでに破けていく。
 便箋を押さえつけると、手と机の間から、
 一羽の蝶が飛び立った。
 青いはねを一心に動かして、
 透き通った美しい翅脈が見えるほど近くを通り過ぎる。]
(29) 2020/10/07(Wed) 6:20:42

【人】 二年生 早乙女 菜月

[もう一羽。もう一羽。
 するり、するりと手のひらの下から、
 蝶の群れがあふれ出す。
 友君と私の言葉を含んだ蝶は、
 青い翅をきらめかせ、
 銀の鱗粉を振りまきながら、
 窓から空へを昇っていく。

 月が二つに分かれた。違う、涙でぼやけているだけだ。

 ねえ、待って。
 もう一度だけ時間が欲しい。

 だって私まだ、好きってことさえ言えてない。

 そう蝶に訴えても、一羽だって振り向いてくれなくて、
 
 私達は、ちゃんとお別れさえできなかった。]**
(30) 2020/10/07(Wed) 6:21:25

【人】 二年生 小林 友




  「どうしたの?!もう夜も遅いのよ?!」


[驚いた様子の母さんを押し退けるように
 俺は家の外へと飛び出した。

 青い蝶は一匹残らず、
 大きな月へと旅立ってしまった。
 泣いても、叫んでも、
 ただ慣れた顔のご近所さんが
 窓からひょっこり顔を出すだけ。

 頬を伝う涙が口へと流れ込んで
 まるで、海に溺れたみたいに塩辛い。]


  
なつきィィィィーっ!!!



[どれだけ叫べば届くのだろう。
 世界を隔てて、君のところまで。]
(31) 2020/10/07(Wed) 19:21:09

【人】 二年生 小林 友

[この俺の有り様を見た人は聞くんだ。

  「ともちゃん、大丈夫?」
  「死のうとしてない?」
  「ダメだったらいつでもいいなさい」


 結局、誰も何も問題解決になってない。
 
 みんな、話して解決すると思ってる。
 話せば100%受け入れてくれる?
 気持ちを分かちあって「ひとりじゃないよ」?
 それはただの慰めで、解決じゃない。

 「陰キャだから、ひとりでいるから
  なんだか死にそうに見える」?
 問題はもっと奥深いぞ。
 俺は、ただ俺自身が嫌いなだけ。]
(32) 2020/10/07(Wed) 19:21:31

【人】 二年生 小林 友


[「俺」を受け入れてくれる
 菜月のところにいきたいだけ。]

 
(33) 2020/10/07(Wed) 19:21:52

【人】 二年生 小林 友

[俺は月を見上げて叫んだ。]


  途中で奪うくらいなら、
  なんで菜月にあわせたんだよ!!
  もううんざりだ、何もかも!!

  
さびしくて、しかたがない!



[青白い月が、まっすぐ俺を見ている気がして。
 その時、母さんや近所の人たちが
 何を言っていたかも、覚えていない。

 ただ、俺は声を限りに、願った。]
(34) 2020/10/07(Wed) 19:22:22

【人】 二年生 小林 友



  どうか、この俺を消してください。
  菜月がいないのなら、
  こんなところにいたくない!
  

[それを聞いた月は、何を思ったのだろう。

 ふわり、と掬うように俺の意識は途切れて
 闇の中へと堕ちていった。]*
(35) 2020/10/07(Wed) 19:23:42

【置】 サティ家次期当主 シャーリエ

 
私の騎士 リフル


 ずいぶんと経ってしまいましたがお元気ですか。
 あなたがいない間に庭はすっかり変わりましたよ。
 背の高いシイの木に小鳥が巣を作りました。
 小鳥の家族はいつも歌っています。
 朝がにぎやかになりました。
うらやましくなります

 料理人の彼はお屋敷から出て家を買ったそうですよ。
 1人部屋が寂しくなったのでしょうか?
隣にいる人って大切ですね

 私は去年の収穫祭でサーカスを見ました。
 彼らも旅から旅へ行く身だそうです。
 どこかであなたと同じ街にいることもあるのでしょうか。
私もあなたと同じ場所に

 この国にも技師が増えました。
 私たちはいつでもあなたを歓迎します。
 どうかお元気で旅路を歩まれますように。
私はあの日に戻りたい

       
あいた
い  


―― 数年しまわれたままの手紙より ――
(L1) 2020/10/07(Wed) 22:51:53
公開: 2020/10/08(Thu) 1:00:00

【人】 アクスル

 
[外へ出て、
 別れを惜しみながら帰国して……、
 それから何日後のことだったか。

 何日であれ、この日が来ることを
 今日か今日かと心待ちにしていた。]
 
(36) 2020/10/08(Thu) 0:06:01

【人】 アクスル

 

   治人!



[空港の到着ロビーでその姿を見つければ
 軽く手を振りながら
 長い脚を動かして寄っていく。
 袖口から微かに覗くのは彼から貰った枷。]



   ……治人。元気にしてたかな?



[仮にもセレブ。屋内でもつけていた
 変装用を兼ねるサングラスを外しながら
 顔が緩んでいくのを自覚する。

 到着予定時刻の二時間も前から
 ここで待っていた……、ことは、
 SNSでの目撃情報でも見られてしまわない限り
 わからないだろう。きっと。]
 
(37) 2020/10/08(Thu) 0:06:15

【人】 アクスル

 
[大切な彼を座らせる席だ、
 当然、ファーストクラスを手配した。

 サービスは充実していた筈だが
 12時間ものフライトを終えたばかりの彼。

 お腹が空いてないか訊ね
 空腹なようならレストランで食事をしてから
 不要なようならそのまま

 自宅である古城へと連れて行こうとするだろう。
 ……運転手付きの車で。**]
 
(38) 2020/10/08(Thu) 0:06:43

【人】 花の名 リフル

― 彼の人の旅立ちの日のあと ―

[私は、庭で彼女に手招きをした。
おいでおいで、と猫なで声で彼女を誘って、
彼女が来たらその場に座って
「膝枕をしてあげる」と上目に笑った]


  いいこ、いいこね、メグ。


[優しく髪をふわふわと撫でながら、
思い切り甘やかす様な声と手付きで彼女を可愛がる。

けれど、
その感覚も、声も、存在も、徐々に薄くなってゆく。
彼女に認知されなくなってゆく]


  ………メグ、
  私の事、
忘れないで
 ね……



[声が消え行く。

私、本当はあの日>>18
「もう私の事は忘れてね」って言おうと思ってたんだ。

私の声が、消え行く。
彼女はやがて目を覚ますだろう]
(39) 2020/10/08(Thu) 5:20:14

【人】 花の名 リフル

― 帰国者のあった日の朝 ―

[私は、きっと久々に彼女の前に現れた。
にっこりと、上品ながらも満面の笑みだった。
彼女はもうすごくしっかりしてきたのに、
私の方が昔に戻った様に「ねえねえ」と子供っぽく手を振った]


  また逢えたね。


[手を伸ばして、彼女が取ってくれるのを待った。**]
(40) 2020/10/08(Thu) 5:33:37

【人】 二年生 早乙女 菜月


「せーの!」「あ、い、う、え、お!」「せーの!」「か、き、く、け、こ!」……

[グラウンドに響く声は大きい。
 ちなみに体育館では発声練習禁止です。つば飛んじゃうから屋内はちょっと。
 肺一杯に空気を詰め込んで、おなかの底から声を出していると、頭がぼうっとかすんでくる。華やかさとは裏腹に、チアは地味な反復練習が多い。頭で考えなくても動けるように、ひたすら体に覚え込ませる。何十分も同じ動きをしていると、頭が白く溶けていく。
 そういう時間が、今の私には必要だった。]

「菜月、笑顔! みんなを元気にするのがチアなんだから!」

[指摘されて、にっと口角を上げる。
 笑ったんじゃなくて、口角を、上げた。

 皆を元気に、なんて、私にできるはずがない。
 友君に勇気づけられてばっかりだったんだから。

 細くなった筋肉に、必要以上に負荷をかける。
 生まれたての小鹿みたいに、歩くたびに膝が折れる。]
(41) 2020/10/08(Thu) 5:58:07

【人】 二年生 早乙女 菜月

「ナツキ……戻ってきたのは良いけど、正直、怖いよ。
 前はもっと、休憩時間も騒いでたのに。
 今のナツキは、練習だけしに来てるみたい」


心配してくれるのはわかるけど……ってこと
  俺もよくあるよ。

 友君の言葉がいつも、頭をよぎる。

 なにそれー私すんごい熱心じゃん! なんてはやし立てる。
 笑い飛ばして、無かったことにしようとする。]

「ろくに食べてないよね。
 いくらトレーニングしても、食べなきゃ意味ないでしょう。本当にやる気あるの?」

[そう言ってきた先輩もいた。さすが上級生、よく見ている。
 ウス、先輩ご馳走してくれるんスか? ありがとうございます、なんてへらへら笑ったら、もっと怒られた。
 あーあ、失敗しちゃった。]
(42) 2020/10/08(Thu) 6:00:17

【人】 二年生 早乙女 菜月

[柔軟体操をしていると、アキナと目が合った。
 アキナは一瞬、なんとも言えない表情を浮かべると、何かを言いかける。
 けど、その言葉が出てくる前に、他の部員に話しかけて、結局何も話さなかった。
 復帰しても結局、こんな感じだ。
 あれからうまく話せていない。
 ペアも外されてしまった。

もしかしたら自分の中に
汚い気持ちがあるかもしれない、って
菜月は言うけれどもさ
少なくとも「今」の菜月は
そんなことしないだろ。


「今」の私はどうだろう。
 優しい老夫婦が人魚を売ったように、表と裏はくるくる変わる。
 きっと私もたやすく、良くも悪くも転ぶ。

 チアリーディングはスポーツだ。
 グラウンドの外の花じゃない。技を競う真剣勝負。
 勝利の証は、会場に溢れる笑顔。
 誰かを応援するために、競い、高め合う。

 だから、応援したい人を失ったら、強くなれないのは当然のことで。]
(43) 2020/10/08(Thu) 6:01:13

【人】 二年生 早乙女 菜月

[そんなことは分かっていても、私は必死にチアに打ち込む。
 そうしていないと、友君のことを思い出してしまうから。
 線路や、紅葉や、月や。
 何気ない風景を見るたびに、友君の言葉が思い浮かぶ。

俺も、絵があるのも好き。
  けど、この本は写実的っていうか……
  読んでるうちに頭の中に風景が浮かぶんだ。


 そうだね、友君。
 世界にはこんなにも、友君と拾い集めた風景が散らばっていて。
 何もしないでいると、空を眺めるだけで泣いてしまう。

 自分の体を苛め抜いて、泥のように眠る。
 だけど夢の中では、いつもあの図書室にいて。
 目を覚ませば、友君ともう会えないことを思い出して、べそべそと泣いた。]
(44) 2020/10/08(Thu) 6:02:06

【人】 二年生 早乙女 菜月

「また延長ですか」

[司書の先生が呆れたように言う。
 あれから、図書室と友君の世界は断ち切れてしまった。それでも二週間に一度は足を運ぶ。
 小川未明童話集、「赤いろうそくと人魚」。私が唯一借りた本を、何度も延長する。
 「何か月借りるつもりですか」「卒業する時に買います」「これ備品だから高いよ。アマゾンの本が安いですよ」「この本が良いんです」「もう読み飽きたでしょう」「まだ読み終わってません」
 そう、まだ私はこの本を読み終えていない。
 友君と一緒に読もうと思っていたから。

 きっと、この本を読み終えることは、無い。]**
(45) 2020/10/08(Thu) 6:03:03
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (8)

シャーリエ
3回 残 たくさん

萌黄色越しの世界

リフル
0回 残 たくさん

彼女の使徒

小林 友
15回 残 たくさん

金の輪

早乙女 菜月
17回 残 たくさん

を分かつ

アクスル
11回 残 たくさん

貴方と幸せな籠城

在原 治人
15回 残 たくさん

貴方と幸せな籠城

志隈
13回 残 たくさん

 

アジダル
35回 残 たくさん

いますいます

犠牲者 (1)

エニシダ(2d)
0回 残 たくさん

 

処刑者 (1)

ラッコ(4d)
0回 残 たくさん

沢山の▼に囲れて

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.15 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa