人狼物語 三日月国


19 【突発RP】こたつで年越す村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


土偶7人が投票した。
キャスター1人が投票した。

土偶は村人の手により処刑された。

月が姿を変え、新たな一日が始まった。村人は集まり、互いの姿を確認する。
ライダーが無残な姿で発見された。

不気味な赤い月が異形の者を映し出す。
伝承に抗うことなど、誰にもできはしないのだ。

【人】 ロマン飛行 土偶

いーち……にーーい……

[好きなだけ突けえい!]
(0) 2019/12/31(Tue) 23:30:43

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

あけましておめでとう。

変な年越しだが

……その、
悪くは、なかった。
(1) 2020/01/01(Wed) 0:00:07

【人】 ロマン飛行 土偶

あけまして!!!
おめでとーーーう!!!
(2) 2020/01/01(Wed) 0:00:35

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

あけましておめでとう!
今年もよろしくだね!

[うにょうにょ
(3) 2020/01/01(Wed) 0:01:51

【人】 家出中の ライダー

あけましておめで……あわわわわ


[うねうねしてる触手を空中に出したトリアイナを
ひしっと抱っこしつつ
半泣きのライダーがあけおめを言うのでしたとさ]
(4) 2020/01/01(Wed) 0:05:18

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

よい、しょっ……と

[さすがにお重は重い。
5段の大きなそれは、正月にはかかせない。]

お節と……お屠蘇だ。
それとお雑煮。
ああ、コーデリアは緑茶だぞ。
(5) 2020/01/01(Wed) 8:01:33

【人】 ただの歌手 ハリエット

 はっ 寝ちゃってる間になんやかんや大変だったようなそうでなかったような感じみたいだけれど
 何はともあれ、ハッピーニューイヤーですね!

[どんどんぱふぱふ]

 というわけで、おセチとおトソとおぞうにってやついただいちゃいますね!>>5
 ……あれっこれマジで太る予感 まあいっか。
(6) 2020/01/01(Wed) 10:37:33

【人】 ぺんぎん神の巫女 コーデリア


おはよー!
うー、>>5こーでぃーおさけだいじょぶだよ。

[でも緑茶いただきます。うまうま。]

『くえー』

[ペットボトル咥えて一気飲み]
(7) 2020/01/01(Wed) 11:01:14

【人】 ただの歌手 ハリエット

 ねぇペットボトル咥えてるペンギンって可愛くない!?

[少し前に邪神だなんだ言っていた矢先に普通にもふもふにときめくこの眼差しである。
 だが不意なもふもふは(ペンちゃんが喉に詰まらせる的な意味で)やめておいた]
(8) 2020/01/01(Wed) 12:08:11

【人】 ぺんぎん神の巫女 コーデリア

>>8
+.。(・Θ・´)。+.

[我を崇めよおーら(意訳:存分にもふってよし)]
(9) 2020/01/01(Wed) 12:16:48

【人】 家出中の ライダー

おせちか、これは1つご相伴にあずかろうかの

[そっと伸ばす取り箸
里芋に、レンコンに、ニンジンに……

後は海老も貰おうかの。鱈もいいなぁ
あとぺんちゃんは可愛いので
写真を撮らせてくれよ。最近イングリッドに
すまほとやらを習ったんじゃ――― ぁっ]
(10) 2020/01/01(Wed) 12:23:45

【人】 家出中の ライダー

[不在着信(34)1d100件を見て




そっと閉じるぼたんぽちぃ……
よし!ぺんちゃんの写真とるぞーおー]
(11) 2020/01/01(Wed) 12:24:23

【人】 ただの歌手 ハリエット

[これは この神秘なき人間にも判ってしまう このオーラは>>9]

 ……いいの? 本当にいいの大丈夫??
 まあ厄い邪神なら喉詰まらせたくらいで死なないですよね! わーいやったー!

[などと(ヒトの子の主観だとか気にせずに)のたまいながらもふもふもふもふ。
 ところでお酒飲めちゃうコーディちゃんが魔獣らしい姿になったらやっぱりもふいのかなとかそんなこと考えていた訳じゃないんだらかね!!]
(12) 2020/01/01(Wed) 12:27:50

【人】 ただの歌手 ハリエット

[ところでこの家出同盟の一員、着信とかSNSメッセとかそんなの気にしてないぜ!

 ……いやなんかちょっとだけちらっと何かが横目に盗み見えてしまった気がして>>11
 微妙に我が身を思ったりもしたよね。仕方ないね。]
(13) 2020/01/01(Wed) 12:30:59

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

豪華だねえ。
いくらつついても無くなりそうにない重箱だ。

だがまずわたしはこの餅をいただくぞー。

[もっぎゅもっぎゅ。
 触手が引っ張るとどこまでも伸びていくのであった]
(14) 2020/01/01(Wed) 12:31:15

【人】 家出中の ライダー

[大丈夫、わしも気にしないことにしたから!!>>13

わしは何も見なかった……]


 うむ、この煮しめはほんに美味しいのぅ


[あと液体だけ飲んでるんだろうなーと
考えて居たトリアイナが
触手伸ばしておせちの餅食ってる気がするのは
気のせいじゃろうか……


うん、気のせい!!!わしなーんもみんじゃった]
(15) 2020/01/01(Wed) 12:33:45

【人】 ただの歌手 ハリエット


 そういえばルシファー、まだ髪の毛そんな感じだったんですね。
 ひょっとして喉に詰まらせなくていい分すごく便利なのでは……。

[触手に餅が詰まる? それはきっと(邪)神のみぞ知る話だきっと。]
(16) 2020/01/01(Wed) 12:39:30

【人】 ロマン飛行 土偶

もしかしたらもしかしちゃうかもしれませんねえ。

[だって餅だし。]
(17) 2020/01/01(Wed) 12:52:38

【人】 ただの歌手 ハリエット


 うんうん、美味しいですお料理!
 全体的に甘味多めなんですよね、日本のおセチって。それがおぞうにに上手く合ってるって感じ!

[もふったりもぐもぐしたり、お屠蘇も勿論忘れちゃいない。ぐいっ。
 そして気づくのが遅すぎたが、昔の日本人だと思っていたライダーに何かギリシアっぽい三又槍っぽいのがついてきていたのを見てちょっと目を丸くしてはいた。
 とはいえ今更もう何が出てきてもおかしくない気はしたが。たとえ触手が生えていようが。うん。]
(18) 2020/01/01(Wed) 12:57:07

【人】 ただの歌手 ハリエット

 
えっマジで 
>>17

[餅、おそるべし]
(19) 2020/01/01(Wed) 12:58:08

【人】 ロマン飛行 土偶

急いで吸収したら、そりゃあ詰まりますよお?
多分ね?

[もっちもちだからね!]
(20) 2020/01/01(Wed) 13:01:06

【人】 家出中の ライダー

まぁ地域によっては辛いのもあるけどの
数の子も味付きのとこもあれば
伊達巻が和風出汁で仕上げるところも

……栗きんとんは美味じゃの、どこでも
この甘さがたまらない

[お雑煮も、西と東でちょっと違う
わしは西の方の出なんで、白みそ派なんじゃよなーとか
いいつつ食べていたりする

……まぁ、これはあれじゃ
何か生えてきたからしゃあないと
ハリエットに目配せした後わしはお雑煮を食べる

……トリアイナはもちもちしてるお餅をほおばっている……
(21) 2020/01/01(Wed) 13:08:32

【人】 ぺんぎん神の巫女 コーデリア

>>10

『くぇくぇー(訳:許すのだ、ばっちりおさめるがよい)』

[ぱしゃられ待ちの赤ちゃんぺんぎん]
(22) 2020/01/01(Wed) 13:26:42

【人】 ぺんぎん神の巫女 コーデリア

>>12

『くぇくぇ(訳:きゃっきゃ)』

[ヾ(*´∀`*)ノ←こんな感じで羽ぱたぱたさせながらもふられてるよ
なおコーディーは魔獣姿にはならないのだ、人類の叡智の賜物だね!]
(23) 2020/01/01(Wed) 13:26:57

【人】 家出中の ライダー

 うむ、かわええぞ。かわええぞ
 はい、ぽぉずじゃったかな?

[と言いながらぱしゃぱしゃ>>22
コーディと一緒のとことか
ついでにハリエットと3人のとことかも
ばっちり収めるわしである

ていちゃんとかへかとんとか、宿主殿は
撮ったら怒られるかな?

尚、へるめすとるしふぁーと土偶は大丈夫と思うんで
勝手に撮ってる]
(24) 2020/01/01(Wed) 13:33:32

【人】 ロマン飛行 土偶

いえーいいえーい、ぴーすぴーす
ふぅぅー↑

[無駄にポーズとるぜい]
(25) 2020/01/01(Wed) 13:36:15
村の更新日が延長されました。

村の更新日が延長されました。

【人】 家出中の ライダー

いぇーいふぅう?

[とか言いながらぱしゃぱしゃ>>25
なんか髪の端の触手も撮れてるが
ささいなことだよ!ね!!]
(26) 2020/01/01(Wed) 13:42:55

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ふむふむ、おセチにも地域差ってあるんですねー。辛いめの味付けも食べてみたいですね。……あっでもこの栗きんとん?はやっぱり甘くないとって感じかも。マロンですしね。
 そういえばモチの形も西部と東部で違うんでしたっけ?

[なんてもぐもぐしながら言いつつ、ライダーの目配せには、然り、とばかりに頷いた。>>21
 そのライダーさんちのトリアイナ(という名前を何処かで聞いたような聞かなかったような)といえばやっぱり触手で餅を食べているような様子で……。
 触手の始祖(?)がこんなこと>>20を言っているのだが大丈夫なのだろうか、なんて微妙な心配が浮かばなかった訳じゃないがまあ気にしても仕方ないのかもしれない。]
(27) 2020/01/01(Wed) 15:50:41

【人】 家出中の ライダー

 そうじゃの、お好み焼きにも地域差がある様にな
 栗きんとんがからかったらもはや別の料理じゃの
 たぶん子供でも食べられるもんを入れちょるんじゃないか
 とは、思うのだがな

 そうそう、餅も角餅と丸の餅がな

[ついでに雑煮やおせちの写真も撮っておこう
と、家出人は割合正月ライフを満喫している模様である

ところで、このトリアイナなんじゃが
いったいどこに餅を吸収しちょるのか

……わしは恐ろしくなって考えるのをやめた
気にしても仕方ないんだ、きっとな>>27]
(28) 2020/01/01(Wed) 16:00:48

【人】 ただの歌手 ハリエット


 っていうかコーディちゃんも純粋で可愛いけれど
 やっぱりこの定番?ペンギンポーズも堪らないね!?
 はぁ、天は地上にふたりの天使を遣わした――
って普通に神と魔獣でしたねはい。


[羽ばたきの仕草と、このふるもっふの感触恐るべし。>>23ふるもっふふるもっふ。
 残念ながら魔獣の姿を拝むことはないだろうが、それもヒトの努力の末か、なんてことまでは未だ知る由のないハリエットなのであった。

 そんなハリエット、迂闊に写真を撮られるのは芸能人として各方面的にまずいこともある筈なのだが(ちなみに地元で悪さをしていた時とは微妙に顔が違っていたりする。整形というやつだ)
 流石にこの場の面々が面々なので、もし元の世界に流出してもどこかのハロウィンか与太与太しいコラ画像か、といったくらいの大したことない認識に収まるのだろう、という判断。
 という訳でペンちゃんコーディちゃんと共にハリエットさんも無料で撮り放題だぞ。>>24]
(29) 2020/01/01(Wed) 16:02:38

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

[無駄にカメラ目線で見切れる写真多数]

>>16
べつに触手の栄養がこっちに来るわけじゃないからねえ。
それに自分の口で食べたほうが美味しいさ。

……あ。

[触手が突然びったんびったん蠢いたと思うと、
ぴたっと止まって動かなくなった。
お正月は餅の食べ過ぎに気をつけましょう]
(30) 2020/01/01(Wed) 16:12:52

【人】 ただの歌手 ハリエット


 日本のお正月はクリスマスみたいに家族みんなで集まるから、子供向けのお料理もちゃんと用意しなきゃ、ってことなんでしょうかね。
 ふむふむ、モチだけじゃなくてお好み焼きにも地域差かー。

[ネイティヴからの話はやっぱり勉強になるな、と思いながらもぐもぐ>>28]

 ……いやここで言ったらあの時の馬刺しみたいにご当地全バージョン出てくるんじゃないかなとか思ってても本当に来てくれとか思ってはいませんからね? フリでもないですからね?
 普通にまだ、よそったおぞうに食べきってすらいませんからね??

[元の世界に戻った頃には多分(2)1d5kgくらい体重が増えている。]
(31) 2020/01/01(Wed) 16:25:13

【人】 ロマン飛行 土偶

おおしょくしゅよ しんでしまうとはなさけない

[まったく触手の面汚しだぜい]
(32) 2020/01/01(Wed) 16:26:40

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

……さて。

[こたつから出、軽く羽織りを着込む。]

多少響くと思うが、まあ気にするな。

[それだけ言うと、別の部屋―――聖堂へ続く戸を開けた。]
(33) 2020/01/01(Wed) 16:32:31

【人】 ただの歌手 ハリエット

>>30

 ってあれ、そうだったんですか。
 てっきりそのまま本体の養分になっているのかと……

[「言い方!」という心の内の天使の声が聞こえた気がしたがそれはさておき]

 というかそっか、味わいってやつがありますもんね。
 そもそもルシファーには触手とか元々ありませんでしたし、そりゃ自分の口の方が――

[と言っているそばからついに懸念されていた事態が起こった気がした。気がした。]

  ……えーっと。

[とりあえず、何か動かなくなったっぽいルシファーの神(触手)をとんとん叩いてみた。詰まった餅を吐き出させる時の要領で。]
(34) 2020/01/01(Wed) 16:34:13

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

[すぅ、と息を吸う。
冷たい空気を震わせ、聖女の祝いの歌が聖堂に響く。]

……今年も、あなたの世界を言祝ぐことができることを、
感謝します。

我が主よ。

[深く頭を垂れ、微笑みを浮かべて。]
(35) 2020/01/01(Wed) 16:34:59

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

これだけはやっておかねばならないからな。

[羽織りをしまい、いそいそとこたつin]
(36) 2020/01/01(Wed) 16:35:35

【人】 家出中の ライダー

わしの生きていた時代じゃと
くりすますはなかったが
確かに正月は一族総出で集まることが多かったの
後は、家長が登城して城主に挨拶せねばならんかったか

[※江戸時代のお話です]

タコ焼きにも亜種とかあるしの
……流石に全部出てきても食いきれまい
というかどっから出てくるになるぞ
地域住民の寄付凄いの―ってやつかの?

はあ、しかしあったまる

[英霊は食べなくてもいいけど美味しいものは食べるよね
是非もないよね]
(37) 2020/01/01(Wed) 16:35:47
ハリエットは、>>34神じゃない、髪だ。カミだけに。
(a0) 2020/01/01(Wed) 16:36:56

【人】 家出中の ライダー

[とかいってたらそっちの触手―――!?>>30]

 だ、大丈夫かのるしふぁー(分身)!?

[心なしかトリアイナもあわてちょるみたいじゃよ!?
とかしていたら聞こえる美しい歌>>35

……浄化されない?大丈夫?]
(38) 2020/01/01(Wed) 16:37:26
ライダーは、一般神だからあながちまちがってないね
(a1) 2020/01/01(Wed) 16:37:54

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

[昔話をしよう。

女は狂信者である。
そして火力の調整が下手である。

魔性属性の相手をぶちのめすために、盛大な聖歌を奏でた。
その結果。



味方の方が魔性が多いことをすっっっっっっかり忘れて、
フレンドリーなファイアをかましてしまった。]
(39) 2020/01/01(Wed) 16:40:21

【人】 ただの歌手 ハリエット


 へぇやっぱり!
 家族で集まるだけじゃなくて、領主に挨拶しなきゃってそれ……いやライダーさんの時代なら確かにそんな感じか。うん。

[一瞬「えっ(現代)日本ってそうだったの」と勘違いしかけたが、ちゃんと「城」という単語が聞こえたので誤解は免れた。]

 ですよねー。流石にそこまでいっぺんに集められるワケないか。
 また日本に行った時に、情報集めて少しずつコンプリート頑張ってみますね。

[地域住民からの凄まじい寄付も璃紗さんなら或いは、とか考えてしまったのはここだけの話]
(40) 2020/01/01(Wed) 16:59:04

【人】 ただの歌手 ハリエット

[その璃紗というと、さっきは「聖女」の言葉に肩を竦められてしまった訳だが>>2:64
 彼女が一旦どこかに行ってから、この場に響いてくる歌声は、ハリエットの耳に賛美歌として聞こえた。>>35]

 ……自分勝手でワガママなだけのヤツなら、天にまします主に歌と感謝を捧げたりはしないよ。
 そりゃ狂信とか思い込みってやつなら、またちょっと違う問題があるけどさ。

[本当に璃紗が狂信者である、とまでは知らない訳なのだが。
 魔性も神秘もない悪人なだけのハリエットは、当人のいない間にこんなことを呟いていたのだった。
 なおデレとかデレに対しての考えは特に改めていない。]
(41) 2020/01/01(Wed) 17:00:03

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

[とんとん、されるとぶるぶると体を震わせる触手。
次第に震えが大きくなり、]

[ごぱぁ!!]

[と、おもちを吐き出した。
 びたんびたんしつつ、ハリエットの指に絡みつく。
 お礼を言っているつもりらしい]
(42) 2020/01/01(Wed) 17:10:53

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

いや、わたしは無傷だけどね?
べつに触手と融合したわけじゃないんだよ。

この黒豆もおいしいねえ。
(43) 2020/01/01(Wed) 19:12:06

【人】 家出中の ライダー

 ん?ああ、わしは武家の出だからな。
 とはいえ家は継がんかったわけだが
 家長である父上が登城する姿は、子供心に
 格好良いと思うちょったなぁ

[嗚、松陰先生のところで学ばなければ
留学先で日本がそうなってしまうかもしれぬ未来を
植民地の慣れの果てを見なければ
きっと親の後を継いでいた


現実は、それによって英霊となれど
親に捨てられたという傷跡を抱える者へとなったのだが
それはさておいて]

 うむ、日ノ本はええとこまたおいで
 えげれすと違って、料理は美味い
 えげれすとちがって

[そこは強調する>>40]
(44) 2020/01/01(Wed) 19:46:28

【人】 ただの歌手 ハリエット

[>>42ぷるぷる震える触手。さらに大きく震える触手。
 まさか餅を吐き出す以前に爆発とかしないよね??という懸念は、餅射出を見届けられたことによって払拭されたのだった。めでたしめでたし。]

 はぁ、いやーヒト相手じゃなくてもやってみたら上手くできるものなんですね。
 ともあれ、無事に喉?詰まり解消できて良かった――
(45) 2020/01/01(Wed) 22:08:11

【人】 ただの歌手 ハリエット

 う゛へぇ゛!?

[神だろうが巨人だろうが触手だろうが、目にしている分にはわりと普通に見られてしまうものだったのだが
 流石に真っ黒い触手に直に指に絡みつかれると違った。というかさっきまで餅とかなんとかを捕食していた触手なので、そういう意味でもヤバい気がしていた。]

 ちょっ離せっての! あたしまで喰うんじゃねぇタコ!!
 ルシファーあんたも融合してねぇって言うんならこいつなんとかしな!

[触手なりのお礼だとも思わずに、絡みつかれた指を解こうとぶんぶん腕ごと振り回す(ついでに完全にワルに戻る)ハリエットさんだった]
(46) 2020/01/01(Wed) 22:08:48

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

いやー彼?彼女?は感謝の気持ちを伝えたいだけだと思うよ?
ほらこんなに愛おしそうに絡みついてる。
え、だめ? キモい? タコ?
……仕方ないなあ。

[ぐっと触手を引っ張ると、頭部の方に戻っていく。
べちべち、抗議するように勢いよく荒ぶってはいるが、しばらくすると大人しくなった]

そちらが地なのかな?
蓮っ葉で何よりだと思うよ。
(47) 2020/01/01(Wed) 22:27:43

【人】 ただの歌手 ハリエット

>>44

 ふむふむ、そうなんだ……。
 登城って面倒なことなのかなとか勝手に思っちゃってましたけど、そっか、カッコよく見えるくらい武家社会では立派なことだったんですね。

[ライダー曰く、その家は継がなかった、とのことでもあって――。そういえば「勘当された」なんてことも言っていた気がしたが>>0:418、泣き上戸の酔っ払いタイムの間の愚痴だったと思えばここではそっと黙っておくことにした。
 死して名を遺した人物であれば(真名こそ解らねど、幕末の戦争の経験者らしいとはあの時の泣き上戸が示していた)「史実」として普通に一般公開されてしまっている事柄かも、という考えはこの時のハリエットには無かった。]

 お父さんのカッコいい思い出があるのっていいなぁ。
 あたしはそういうの全然無かったから、ちょっと羨ましいかも。

[その格好良い父に勘当された子に対して言うべき「羨ましい」ではなかったかもしれないが、ここでは率直な言葉が出てしまった。お屠蘇の酔いのせいもあったかもしれない。]
(48) 2020/01/01(Wed) 22:47:03

【人】 ただの歌手 ハリエット


 はい、もちろん!
 仕事の時は勿論、プライベートでも行ける時にはぜひ遊びに行っちゃいますね日本。
 って、……イギリスの食べ物について、ライダーさんもご存じだったんですね。

[強調には頷いた。しっかり頷いた。]

 あれは、現地の知り合いが実際まずいって言ってたので、うん。
 ああ、でもフィッシュアンドチップス――イモと白身魚のてんぷらをからしにつけて食べるのはすごく美味しかったですね。
 ビールと一緒だと最高なんですよ、あれ!
(49) 2020/01/01(Wed) 22:48:42

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ……っと思い出した。
 たぶんあたしの職業は、「出雲阿国」か……「耳無し芳一」みたいな感じかな?
 阿国みたいに踊りはしないし、芳一みたいに僧侶でもないですけどね。

[漸く思い付いた「シンガーソングライター」の言い換え。
 前者は兎も角、後者が招く可能性のある誤解については、多分あまり思い至っていない。]
(50) 2020/01/01(Wed) 22:49:52

【人】 ただの歌手 ハリエット


 いやいやいや!
 流石にこれまでの挙動を見てたらこれが感謝の気持ちとかわかんねぇから!!
 
っていうか言い方! 
あたしがヴァリーだったらショック死してるよ!?

[こうはぶちまけたものの、実際生きたゲストを捕食する様子は(少なくともハリエット視点では)目撃されなかったので、ルシファーの言>>47は信じられるものでもあった。
 とはいえ気持ち悪いのは気持ち悪いので、このまま大人しくルシファーによって触手に帰って貰えて何よりでもある。
 ちなみに「言い方」とは「愛おしそうに絡みついて」辺りのことである。]

 ……あーそうだよ。悪いか。ってかその言い方じゃ悪くねぇって感じか。流石ルシファーなんて御大層なヤツだ。
 あんまし地を出す気は無かったんだけどね。まあもうヘルメスにもあたしクズだって認めてるし、隠すことないんだけど。

[ぷいっとそっぽ]
(51) 2020/01/01(Wed) 23:04:13

【人】 家出中の ライダー

>>48
 仕えるべき主に目通りが叶うという意味では
 とても名誉なことじゃったからなぁ

[自身に縁なくとも、確かに父親の背はとても
誇らしげにしゃんとしておったと、今になって思い出すものだ]

 ほうか。
 ―――ほうか。

[父親の良き思い出を羨ましいという
ふと酒精の合間に幼子のような表情を見せる子に


少しだけ目を、細めて。相槌を打った]
(52) 2020/01/02(Thu) 9:22:34

【人】 家出中の ライダー

 イギリスの食べ物は紅茶以外はわしはみとめん
 ……わしの時代のふぃっしゅあんどちぷすは
 そりゃあそりゃあ酷いもんじゃった
 油のべたっとして、そのくせ塩辛く
 何とも言えぬ最悪のハーモニーがな

 わしはあれを人の食べ物だとは認めん
 認めんったら認めん


 びぃる?

[留学先で飲んだことはないお酒の名前。
ふと首をかしげる>>49]
(53) 2020/01/02(Thu) 9:23:03

【人】 家出中の ライダー

[ただ、彼女の類としての職業を聞いて――>>50]

 お主、目がみえんちうもんじゃあないよな……?
 ないよな?

[ちなみに余談ではあるが耳なし芳一は壇ノ浦に縁がある怪談である
シンガーソングらいたぁというが、昔の踊り巫女や
琵琶法師を出されて、思わずこの子の将来を
心配してしまった私であったよ*]
(54) 2020/01/02(Thu) 9:23:09

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

>>53

 イギリスの紅茶は確かに美味しいけれど
 そもそも飲み物であって食べ物じゃないですしね!

[この場にイギリス出身者らしい者が見当たらないのをいいことに、いいえがおでライダーに言い切った。]

 って災難でしたね……油でお腹壊したりしませんでした?
 日本の人で馴染みがないからってのを抜きにしても、昔のは本当ヒドいやつだったんでしょうね。
 現代のはやっぱり色々改良を重ねて美味しくした結果なのかも。

[その具体的な歴史まではハリエットは知らないけれども]

 ああ、ビールってのは麦で作ったお酒ですね。
 泡がいっぱいでのど越しが良くて、何杯でもいけちゃうやつです。
 そういえばさっきキッチンに行った時にも瓶を見かけましたけど――。
(55) 2020/01/02(Thu) 11:45:17

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[と、ライダーからの疑問符、というか心配>>54に、大分長いこときょとりとしてから漸くはっとして]

 いやいや、見えてますよ! ついでに言えばヘイケガニ、じゃなかったヘイケの悪霊にも好かれてませんよ? 多分。
 そういえば芳一ってそういう人でもありましたね……。
 なまじっかなラフカディオ・ハーン知識で心配させちゃってすみません。へへ。

[「見えない」ことそのものは、周りの環境さえちゃんとしていれば変に心配しなくてもいいのかも、とちらっとテイレシアースのほうを見ながら思いつつ。
 もっとヤバいこと、つまり悪霊のほうの心配を先取りして付け加えた。ライダーが――とある英雄の“影法師”が、壇ノ浦なる場所と何かしらの縁がある者だとはハリエットは思わぬまま。
 なお阿国の名を出したことに関しては特に何も心配されなかったと思ったので、特にここで自分からフォローを添えることも無かったのだった。]
(56) 2020/01/02(Thu) 11:50:35

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[悪霊に好かれそうな――実際、そういう都市伝説も囁かれる「ある事件」に巻き込まれたことがあった――手合いといえば、ハリエットの知己であるトウマことヴァレンティンが丁度そうだったのだが、それはここでは置いておこう。]
(57) 2020/01/02(Thu) 11:52:01

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


(……あのクソ親父の話はしなくて済みそうかな)

[特に自分からフォローを添えることがなかった、といえば。
 先ほどちらっと零したことに対して、ライダーが相槌を打ちながらも特に深堀りはしてこなかったことに対してもだった。>>52]

(そういえば、イギリスの食べ物も、色んな文化を取り入れてきて改良されてるのかなー。
 あっなんか今のオリュンポス地獄にも似てるかも。似てない?)

[この「いいね」な感情は、けれども自分の【絶対に帰りたくない地元】に対しては無かった。
 たとえそこがどんなに大都市で、商業と文化が交わる、伝統と国際色が共存する豊かな地であってもだ。
 パトリシア・ソルはその街の、表向きの華に隠れた、どす黒く汚れた部分の一端で生まれ育ったのだから。**]
(58) 2020/01/02(Thu) 12:08:51

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

大丈夫、トウマなら自分のR18薄い本読んでも気絶するだけで済んだからねー。

[にこにこ]

確かにわたしの器は大きいけれど、
一般論としても多少スレてた方が可愛げがあって良いと思うよー。
ほらほら拗ねてないで。

[ビールをつごうとする]
(59) 2020/01/02(Thu) 16:13:15

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

(自分のそういう本をまず見たくないんだよな)

[しかも戦闘中に味方からのお便りでだよ。
悪夢か。]
(60) 2020/01/02(Thu) 16:20:39

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[いま あかされる きょうがくの じじつ>>59]

 えっそうだったんだ? それなら良か――…って一体何見せられたっていうか何描かれたのアイツ!?
 マジでよく死なずに済んだね!? いや訴訟していいよそれは!?

[疑問形が口を突いては出たものの、無論、この場で詳細を問う心算は特に無い。
 ああこれが、件の性格の悪い>>2:47変態に>>2:55やられた>>2:57ことなのかと、ハリエットは内心嘆いた。
(実際に描いたのがどのサークルだったのかは不明なので大分冤罪なのだが)
(そして本を提供してきたのは他でも無く、トウマのチーム仲間だったのだが)]

 ……けほん。そんな一般論要らねーよタコ、いやルシファー。
 まぁ営業に支障ない程度に、キャラ付けの一環として考えてみるけど?

[こいつ自分で「器は大きい」とか言い出したな、とも思ったがまあ魔王か一般神なら普通だろうなとも思ったのでそこは突っ込まない。
 むすっとしたまま、普通にジョッキは差し出していた。]
(61) 2020/01/02(Thu) 16:50:48

【人】 家出中の ライダー

いや、食うもの全般で言えば食べ物じゃろ
……それ以外食せるもんはなかった>>55

どうやったら奴らは豆をあんなに不味くできるんじゃ
あれか、そういうスキルなんか

[と。イギリス人聞いたら激おこぷんぷん丸しそうなことを宣いつつ]


まぁ、体調不良にはなったかの
あの時代の中国も油の保存方法やらが
あれじゃったしなぁ。

[英国の植民地×英国料理のコラボレーション
合わさって最凶にみえるというやつである]

ふむ。それは飲んでみたいもんじゃが……


[なるほど、あれか?>>59確かに黄金の色じゃのと、思う]
(62) 2020/01/02(Thu) 19:09:01

【人】 家出中の ライダー

 そ、そうか。まぁ平家蟹はおらんが
 わしも蟹……クガニは飼っておるが可愛いもんじゃな

[ちなみにそれ、異界の生物である]

 悪霊に好かれたらあきらめるしかなかろうな
 らふかでぃおはーん????

[それは聖杯ペディアにもないなと思いながら
テイちゃんの方を見つめる娘を、見ておった


テイちゃんの場合は杖があればなんとかなるかな?
神様の杖だしね
悪霊に関しては、つきおうていくしかあるまいて
別側面を持つ男はそう、思う]
(63) 2020/01/02(Thu) 19:09:23

【人】 家出中の ライダー

[壇ノ浦での六魔縁は、現地の者からすれば
悪霊のようなものであったろうから


――そうさな、強いて言うならば
我ら自身が悪霊とみられても相違ない
英霊も、英雄の影法師。一歩間違えれば、のぅ?]
(64) 2020/01/02(Thu) 19:09:32

【人】 家出中の ライダー

[親に対しての何か思う事があるのは互いにだ
ゆえに突っ込みはしなかった。

しかし、えげれすは近代になっても
美味しさはあんまり改善されていないらしいという噂と
だいぶん美味しくなったという噂はあるが
どっちが本当なのだろうか

チャレンジ精神に則ればよいのだろうか
それはさておき

可憐に咲き誇りながらも、見えぬ部分で傷つく茎を隠す娘
私は彼女を見ながら、こたつにて小さく吐息をこぼした*]
(65) 2020/01/02(Thu) 19:09:40

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

>>61

アレはなかなか凝ってたねー。
かわいい絵柄でなかなかエグくて。
規制部分全部モザイクしたんだけど、トウマせんせには分かっちゃったみたいだねえ。

[にこにこ。変態の冤罪なんて知らないね!]

いいキャラづけになると思うよ?
君はかわいいから、ギャップ萌えも狙えるしね!

ほらほら一気!

[ジョッキになみなみと注いだのはペール・エール。
堕天使でも魔王でもないただの一般神だよ!]
(66) 2020/01/02(Thu) 23:09:07

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[食う物全般、と言われれば――>>62]

 それもそうですね!

[良かったこれで「食べ物」全般で全く食べられるものがイギリスには無かったということにはならないで済んだね!!
 いや紅茶だけでお腹が膨れる筈もないので、本当にライダーさん大変だったんだな、という結論にもなった訳で……。
 実際体調不良になったとのことで、本当に大変だったね、とばかりに深いため息ひとつ。
 そしてイギリス料理と中国、ということで目の前のひとの正体のヒントがまた一つ増えた訳だったが、ハリエットがライダーの確かな正体に辿り着くのはおそらくもっと後の話だろう。]

 クガニ……クガニ?
 初めて聞いたカニですね。可愛いんだ! 見てみたいなー。

[まさか異界蟹だなんてこれっぽっちも思わずに、ペンギンを見る時と同様のときめきを顔にぱっと出したのだが]
(67) 2020/01/03(Fri) 11:10:55

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 あ、えーっと、ラフカディオ・ハーンっていうと
 日本の怪談をたくさん集めて本にした人ですね。
 確か日本名で、小泉八雲?でしたっけ。

[幕末よりは少しだけ後の時代の人物なので、日本ゆかりといえど、ラストサムライ(?)が知らずとも無理はないだろう。と、簡単な説明を添えつつも]

 ……諦めるかしかないかーそれはしんどいなーあはははは。
ヴァリー大丈夫かな。

 けほん、当の幽霊からの忠告なら間違いなさそうですね。友人にも伝えておきます。

[「当の」とは言ったものの、目の前の幽霊――ライダーが悪霊であるという風には(サーヴァントとしての英霊という存在も、その反転についても、何も知らない)ハリエットには見えなかったので、そこまで緊迫感のない返答に収まってしまったのだった。]
(68) 2020/01/03(Fri) 11:11:43

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 あのさ別にそれ言わなくて良くねっていうか親切な説明の極みだねルシファー??
 っていうかそれで全部解るとかアイツも相当だね!?

[いや確かに「何描かれました」とは口走ったけれども!
 しかもちゃんとこの場では全年齢の範疇に説明を留めてくれるという大人の配慮。そんな丁寧な説明に定評のあるルシファー>>66も、変態の冤罪を晴らす説明までは付け加えてくれなかったのでした。]

 可愛いなんてお褒めの言葉、どうも。
 ……ぶっちゃけた話「新境地を開拓したい」って思ってなかったって言えばウソになるんで、ギャップ萌え?ってアドバイスは有難く受け取ってやるけど。

[その「新境地」V.S.「いつも通り」、がプチ失踪の内実>>0:447でもあった訳で、思わぬところで現状打開のヒントを得てしまったりもした訳だが……]
(69) 2020/01/03(Fri) 11:12:25

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 で、可愛い子に一気の強制はやめよう? 
普通に死ぬからね?

 どこにでもいる一般神だからって許される所業じゃないからね??

[振られたものには全部応えてしまうようなどこぞのトウマさん(※弱点:アルコール)とは違うぞとばかりに、普通にペール・エールを呷ったのだった。]
(70) 2020/01/03(Fri) 11:13:30

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 〜〜〜〜〜かーっ。いいねこのエール。
 この、ちょっと世紀末ロンドンの香りがする風味と苦さがさ。

[無論、ハリエットは当時の人間ではないので、わりと適当な形容ではある。]

 あーでも、やっぱりこれはフィッシュアンドチップス欲しくなるやつかも。
 リサさんもOKって感じだったし、ダメもとでもっぺんキッチン漁ってみようかな……。

[さっきは散々(ほぼスイーツだらけで一部謎の毒キノコつき)な結果に終わったおつまみ探し、第2弾。]
(71) 2020/01/03(Fri) 11:25:57

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

〜〜大分ややあってなんやかんやあってから〜〜

 ……フィッシュアンドチップス、ゲット。しかも揚げたて。
 いやねぇなんでさっきは見つけられなかったんでしょうねこれ。っていうか誰が何時の間に揚げてくれたんでしょうね?

[そこは深く追及してはいけない。ご都合主義と言うやつである。]

 というわけで、まさかの持って来ちゃいました、なので……。
 ライダーさん、リベンジしてみます? いや、万が一またアレだったら大変なので、無理はしなくていいですけど。

[そうフィッシュアンドチップス(粒マスタードつき)を薦めてみながら>>65、自分もひとくち。末吉omikuji
 さっきの彼が小さく吐いていた息の理由も、この時は「イギリスのひどい食べ物」くらいにしか思っていなかったから]
(72) 2020/01/03(Fri) 11:26:17

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット





 ……あっこれ残念なジャガイモだ。


[うん、絶対食うなという程ではないが、ライダーに積極的に薦めておくのはやめておこう。このフィッシュアンドチップス。]
(73) 2020/01/03(Fri) 11:29:59

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット

[こうして素敵なペール・エールと残念なフィッシュアンドチップスという何とも言えないパブタイムを満喫していた中。
 そういえばきちんと答えていないことがあった、と思い出した。>>1:174]

 ヘルメスお兄さん、さっきの話なんですけれど――
 って、こっちからクズダチっつっといて、お行儀良いクチ利くことももうないか。

[このニューワード、当人(神)にもなんだかすごくハマってくれたようだったので>>2:84]

 あたしはアイドルじゃなくて、シンガーソングライター。
 ギリシアっぽく言い換え……はしなくてもまあ、あんたなら大丈夫そうか。

[仮に言い換えるとすればホメロスとかオルペウス辺りの名を出すことになろうが、流石のハリエットにもこの面々(特に前者)は少しビッグネーム過ぎて、気後れしない訳では無かったりした。]
(74) 2020/01/03(Fri) 12:05:38

【人】 ただの歌手(そっくりさん) ハリエット


 ……もし仮に、だけど。あんたらのここでのコト歌にしたら怒るかい?
 あっついでにコレ食べてみる? さっきの詫びじゃちょい甘ったるかっただろうし。

[ライダーには積極的には薦められなかった、なんかふにゃりとしたフライドポテトを一つまみ差し出しつつ]
(75) 2020/01/03(Fri) 12:06:28

【人】 家出中の ライダー

 そうじゃろ?

[おのこもおなごも、細かいことは気にしてはいかん
松陰先生もそういうちょった>>67

イギリスというより植民地の場所とイギリスの郷土料理が
合わさって最凶に見えた説いずある

この当時の日本人は魚料理が主体だったので
普通に油ぎっしゅな中華料理もイギリス料理も
腹に合わなかったのは想像だに難くない
留学先の料理がまずいとテンション下がるよね。仕方ないね]

 うむ、茜色の蟹でな
 なついていてかわいい奴じゃよ

[ちなみにでかい。両手よりもでかい蟹である
なぜか恋人とらいばる?みたいな関係ではあるがそれはさておき]
(76) 2020/01/03(Fri) 12:30:23

【人】 家出中の ライダー

 小泉八雲
 ……ううむ、わしの時代よりちぃと後のものかの
 聖杯ペディアからはうんともすんとも

 とはいえ怪談話は雨月やらと江戸の後期に至っては
 数多く制作されちょるし
 集めるとすればかなりの数にはなったろうな

[ベストなサムライではないがラストサムライは
彼女の説明に得心した様子]

 ……????

[誰かの心配をしていた彼女
知り合いに悪霊に悩まされる者がいるのだろうか
残念ながら詳しいことはわからないが
その友人の
冥福
を祈っておいた]
(77) 2020/01/03(Fri) 12:30:50

【人】 家出中の ライダー

― そしてちゃれんじふぃしゅあんどちぷす ―

 ……。

[あらすじ:リベンジ>>72ちぷすの巻
以上!終了!解散!!

とまぁそれは兎も角であるが……]

 ふむ。まぁあれから百年以上たっておるなら
 すこしばかりましになったかもしれん

 ええい男は度胸じゃ、せっかくの誘いを
 断る方がもったいなかろ

[その結果は半吉omikuji]
(78) 2020/01/03(Fri) 12:33:30

【人】 家出中の ライダー

 ……………………。

 あの頃よりは、ましではあるが

 不味い。



[無表情の中、眉間に一本皺が出る*]
(79) 2020/01/03(Fri) 12:34:00

【人】 休暇中 アルターエゴ



( イギリス料理のマズいトコロはきっと、
 素材だけで勝負しようとし過ぎるからだと
 思う───────タブンな。 )



[見えている地雷基い、
かの有名なフィッシュアンドチップスには
傍観を決め込んでいた俺だったが────。

>>74噛み砕いた様な、極めてフレンドリーで
いっそ好感が持てなくもなさそうに思えて来た
俺たちの友情の呼び名を聞くと首を傾けた。]

 なんだ、クズタチのハリエットちゃん?
 ああ、そう言えば答え合わせは
 聞いていなかったな。

 
(80) 2020/01/03(Fri) 20:23:48

【人】 休暇中 アルターエゴ


[それにしても、
ナカナカ手厚い信頼を貰っている気がする。
まあ、少々この霊基は特殊なので
ギリシャ的に翻訳機能がされなくとも
聖杯ペディアに頼らなくても、
現代職のコトくらいは知っていた。] 

 ははは、そう言われると...
 知らないフリもしたくもなるが?
 ザンネン、知っていた。

 それにしてもシンガーソングライターか。
 似たようなアーティストは
 何処の御時世にもいるんだな。

(敢えて神代風に言うならば吟遊詩人か。
懐かしむ様に瞳を細めもした。...一瞬だけな。)
 
(81) 2020/01/03(Fri) 20:24:13

【人】 休暇中 アルターエゴ


[しかし、それこそ太古から神なんてのは
コチラ偶像崇拝禁止どころか偶像だらけだ。

お兄様に至っては女性の様に彫刻されるくらい、まあ、好き勝手ヒトには創作されて来たモノだ。今更目くじら立てるよりは、...なぁ?]

 ...イヤ、別に? 
 ホメロス風讃歌ってのも大昔にはあったしな。
 俺を讃えてくれる歌なら幾らでも、
 フレンドリーに受け入れようじゃないか。

 なんなら友情のアカシに
 楽器でも誂えてやろうか?

[他のヤツらは知らないが、寧ろそんなのだって遠いトコロで謳われてるのを聞いて愉しむクチだからこそ、─────何時かイイ子なんかじゃないらしい、クズタチの歌が俺の耳まで届くのを楽しみにしてよう。]

 
(82) 2020/01/03(Fri) 20:24:39

【人】 休暇中 アルターエゴ


[ しかし ]

 甘いのもキライじゃないがな。
 ギリシャの菓子を知ってるか?
 アレこそ砂糖のカタマリだ。

そうだな、だがクズタチからのプレゼントだ。
喜んで受け取ろう─────って、

     ...なんだか随分フヤけてないか??

[彼に差し出せないのに俺には差し出せるってどう言うコトだ?...前向きに友情の為せるワザとでも考えておこうか。]

 
(83) 2020/01/03(Fri) 20:24:59

【人】 休暇中 アルターエゴ


[ それにしても...
 何時までも正月休暇を取ってるワケにも、
 まあ、行かないのだろう。
 
 俺が帰らなくても友人の困り顔は
 ザンネンながら見られない気はするが
 友人に貸したモノを持ち逃げされても
 何せ大層困るモノで。

 ───最もアイツは俺や
 ひょんな契機で出来たコウハイと違って、
 手癖は悪くないとは言え?

 ...アレは一度見失ったら探すのが大変になるヤツだ。
 テュイルリー宮殿の焼跡に足跡が全部消えたようにな。 ]

(それにしてもフランスには何故
コタツがないんだろうな──なんて考えるコトに変わった。)*
  
(84) 2020/01/03(Fri) 20:32:00

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

>>69>>70

うんうん。
君の着想のヒントになればなによりだよ。

それにしても、
君は全部のフリを美味しくいただいてしまう人ではないんだね。
ちぇっ。

[残念そうに言うが、目は笑っている]
(85) 2020/01/03(Fri) 20:33:58

【人】 どこにでもいる🐙 ルシファー

さて。そろそろ帰ろうかな。
ほかのみんなも、帰りたい人はわたしが送っていくよ。
こんな感じにね。

[こたつの外に、大きな穴が床に開く]
(86) 2020/01/03(Fri) 20:35:26

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

穴は開けるな!!

[あー!見覚えある穴だなー!!]
(87) 2020/01/03(Fri) 20:44:09

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

……じゃない。
もう帰るのか。なら、手土産くらい持っていけ。

[いそいそとお重にぼた餅詰め合わせセットを人数分用意する。
それと、キャップを捻ると粉末茶が出て出来たての緑茶が飲めるペットボトルを2本ほど。
急須がなさそうな文化圏が多いぶん、この方が茶葉を渡すよりいいだろう。]
(88) 2020/01/03(Fri) 20:51:16

【人】 家出中の ライダー

 うっ、そろそろ帰らねばならぬか
 ……きっとお前なんぞ要らん!と
 マスターや仲間には怒られ詰られ捨てられるんじゃろうなぁ

 じゃがきちんと謝り切腹するのも
 また、責任というものか

 ………穴?これほんとだいじょうぶ??

[土偶のも怪しいが、これもなかなか>>86
るしふぁーと交互に見ていたところ
お土産まで用意してくれた宿主がおって>>88]
(89) 2020/01/03(Fri) 21:22:21

【人】 家出中の ライダー

 これはかたじけない。
 お重一杯とはまた豪勢な。
 この恩は忘れまいぞ、宿主殿。
 良き年越しであった。皆元気での


 しからば、一足先に皆、御免。

[ということで送ってね!と
るしふぁーの穴へと身を躍らせるのでありました*]
(90) 2020/01/03(Fri) 21:22:32

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

……………

[くやしいことに、ルシファーの穴は既に経験があるので、
土偶の穴よりは安全が保障されている。]
(91) 2020/01/03(Fri) 21:25:16

【人】 家出中の ライダー

― それからカルデア ―

 ……す、すまぬ。あいすまぬ
 ってあいだだだだまってクガネまって!!

[さて、帰還したはいいがどう謝ろうか
とか考えていたら、そこには巨人さんがいて

腰を片腕でがっしりつかまれて肩に担がれて
逃げられないように同居してる部屋(という名の説教部屋)に
連行されるわしである

しかしクガネ、逃げない、逃げないから
腰がっしり回した腕きついんじゃが!??!?
アンネはちゃっかりお土産を受け取って
イングと食べてくるわね!って行っちゃったし!


ということでお部屋到着
説教アゲイン!かとおもいきや―――]
(92) 2020/01/03(Fri) 21:26:10

【人】 家出中の ライダー

 ……。



 泣くな、クガネ。泣くな。
 すまん、わし、は。


            わしは、またお前を傷つけたか。


[捨て台詞としてもあれはいうてはいけんかった
いけんかった、な。と頭を撫でていたところ

えっ、そうだけどそうじゃない?なんじゃって?]
(93) 2020/01/03(Fri) 21:27:35

【人】 家出中の ライダー

 わしも普段からわがままを、気持ちを言え?
 いわねばわからない、とな?


 ……。
 わしに消えてほしいとかではなく?
 あっ痛い!すまん、すまんて

[涙目でぼかぼかされる。耐久力Dには痛いぜ!
だが、それより軋んだのは胸だ
――お正月のチャンネル切り替えの際に
一瞬映った、蟹を見つめる巨人さんの映像
それが頭によぎる]
(94) 2020/01/03(Fri) 21:29:01

【人】 家出中の ライダー

 ……わ、わし、は。
 わしだって、自信はないんじゃよ。


 お前の隣におってええのか、ずっと悩んでる。
 お前は現界して。沢山の友に恵まれた
 わしにとって命も魂もきっと、もし求められれば記憶さえも
 捧げても惜しくはないが、お前はどうなのかと

 本来だったらもっと別の
 お前さんにふさわしい、優しく強い英霊や
 人がそばに居った方がと何度もおもうた

[こぽ、と胸から滲んだのは、

あの世界では治まっていたのに。それは透明な色合いで]
(95) 2020/01/03(Fri) 21:38:37

【人】 家出中の ライダー

 思うのに。手放しとうない。

 
 不完全なままでしか現界できんようになったこと
 責任を感じてほしくなくてこれをかくしておったのも
 お前さんに言えなかった。
 責任を感じてほしくなくて


        我儘などどうしていえようか。
       困らせてしまうとわかりきっているのに。
(96) 2020/01/03(Fri) 21:40:43

【人】 家出中の ライダー

[とか言ってたらばっちーん!!と頬をはたかれて説教された
説教アゲインであったよ

具体的なことは割愛するけれど



それでもわしがいいのだと、言うてくれるものだから
ぼろり、ぼろりとわしの目から
雫が流れて落ちてゆくのだ

賽の河原では主を泣き虫だと、言うておったのに
これではまるで逆転してしまうではないか]
(97) 2020/01/03(Fri) 21:42:17

【人】 家出中の ライダー

[諸々それからのことは割愛する。

ということでなんやかんやで仲直りできたのだが]

 こほん、あー、えーと
 クガネ。1つ怒らないで聞いておくれ。


 そのな、トリアイナがな……なぜかは知らんが

 
触手を出せるようになってしもうた


[じゃーんじゃーん♪と鳴りながら
ぴょこん!と(勝手に)飛び出すトリアイナ
しかもなんか幻の触手がうねうねしている……]
(98) 2020/01/03(Fri) 21:44:22

【人】 家出中の ライダー

 へ?わしのバイタルに異常はないか?
 いや、だいじょうぶじゃってだから抱えずとも
 何メディカルチェックで医務室に!?


 ま、待てクガネ
、やめぁーーーーーーー!!!!!



[医務室までおこめさまだっこで運ばれる英霊1人
今日もカルデアは、平和です**]
(99) 2020/01/03(Fri) 21:45:27

【人】 世界で三流 キャスター


 いやぁ、楽しい時間というものはあっという間だ。
 寂しいようで、寂しくはない。
 何故か?私にはわかるのさ。
 きっと、私たちはまた何処かで出会えるだろうから。


[どっこいしょっと杖をトントンと突きながら
穴の方へと歩いていって]


 これ大丈夫かい?
 いつかレイシフトが失敗した時があったんだ。
 本当に大丈夫??


[いやぁ、ドグーよりかは安全はあるかもしれない。
あと、お土産はありがたく受け取ろう>>88]
(100) 2020/01/03(Fri) 21:46:52

【人】 世界で三流 キャスター


 楽しい時間をありがとう聖女。
 これでも私なりに感謝はしてるよ。

 あ、盗人野郎。ケーリュケイオンは暫く借りるよ!
 何時返すか?私が座に戻ったときにでも返すよ!

 それじゃあ────、また何処かで!


[そう笑って、勢いよく穴の中へと飛び込んだ。

...その後、どうなったかって?
暫く不在だった預言者の機関によりカルデアは大騒動。
居なくなったと思った英霊が帰ってきたらそりゃね?
しかもお土産まで片手に持って。
何を言われようとも、何処吹く風と耳を傾けない

そんな預言者は...今度は娘と炬燵に入りながら
その貰ったお土産を二人で堪能したそうだ]*
(101) 2020/01/03(Fri) 21:47:14

【人】 世界で三流 キャスター


[────これは所詮与太話だ。
お土産を堪能してる時娘がこんなことを言ったのさ。]


 『ああ、そう言えばね。前に呼ばれたときなんだけど
  クガネと銀将っていうすっげーJKカップルみたいなのが居たの。

  あの二人最終的にどうなったんだろうね。
  一人はギリシャの巨神で、もう一人は,,,ニホンの英霊だったけど。
  そういえばエリスは元気かなぁ...

 
おいクソ親父、そのミカンは俺のだ取るんじゃねぇ



[...あれ、私もしかして
娘の知ってる英霊に出会ったりしたのかな まる]
 
(102) 2020/01/03(Fri) 21:50:33

【人】 ロマン飛行 土偶

おやおや、これはこれは帰り道が楽でいいですねえ!
たまには人の作った道で帰るのもいいもんですよお。

[というわけで、ぐっばい!
あ、お土産はちゃあんといただきますとも!]
(103) 2020/01/03(Fri) 21:58:01

【人】 ロマン飛行 土偶

じーーーーちゃぁ〜〜〜〜〜ん!
すぃみー!ぱとちゃん!みんなあ!ただいま、あーしだょ☆

[結構な日数開けていたのに、みんな大して驚かない。
なぜだ。
こんなにもハイパー級の極上サーヴァントがいなくなっていたというのに。]

見てくださいよお、これ。
じゃーん!日本のぼた餅〜〜〜
おみやです♡
(104) 2020/01/03(Fri) 22:00:14

【人】 ロマン飛行 土偶

ああうん、ちょっと別世界に旅行行ってきました。
特異点ではないですよ?
異聞帯でもないです。
ほんとーに、こことは根源から違う世界です。

[そんなところのお土産食べて大丈夫なのかって?
大丈夫ですよお、美味しい美味しい。]

ふふふー、いーですよお?
いつか、みんなで行きましょお!

[聖女のツッコミを聞き流しながらね!]
(105) 2020/01/03(Fri) 22:04:04

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

……まったく。
やかましい奴らだったな。

[いつもの風景に戻ったはずなのに、やけにがらりとしたようでもの寂しい。]

だが、うん。
やはり、悪くない。

[棒付き飴を出し、咥える。
窓の外を見れば、まだ小さな、真っ赤な椿の木が花を咲かせていた。]

40mは、まだ遠いな。
(106) 2020/01/03(Fri) 22:17:23

【人】 暇潰しの聖女 璃紗

[空を見る。
ちらちらと瞬く星がよく見える空。
明日も晴れ渡るだろう、澄んだ空。]

……今年も、よいお年を。
(107) 2020/01/03(Fri) 22:21:09

【人】 どこにでもいる一般神 ルシファー

 全員行ったかな?さて、わたしもそろそろお暇するよ。
 事故みたいなお呼ばれだったけど、たのしい宴をありがとう。

 縁があれば、きっとまた会えるさ。

 じゃあね!

[ひょいっと穴に飛び込んだ後。
 何事もなかったかのように、穴は縮んで消えてしまった]
(108) 2020/01/03(Fri) 22:23:44

【人】 どこにでもいる一般神 ルシファー

 さて、まず帰ってすることは……

[穴から落ちた先は大図書館。
 そこにえいっと魔法をかければ、
 執務室の机がこたつに大変身]

 は〜〜落ち着くねえ。
 でも他のみんながいないとやっぱり寂しさを感じるね。

 ……そろそろやろっかなー?

[なんて次回予告も残しつつ。
 一般神は今日もマイペースに生きるのでした**]
(109) 2020/01/03(Fri) 22:24:04

【人】 ぺんぎん神の巫女 コーデリア

『くぇー(訳:うむ、世話になったな)』
『くぇ、くぇーぇ(訳:大儀である、褒美を遣わす)』

[あのあとなんだかんだおなかいっぱい食べて
すっかりご満悦のこーでぃーとぺんぎん神。
こたつと食事のお礼ということで、
ふぁさ、と椿の花弁染めの紫のショールを聖女に差し出した。
神的イージーエフェクトの効果で
時間が経過しても色変わりしない逸品である]

『くぇー、くぇ。
(訳:いらんというのなら、そこの一般神に押しつけるか)』

[いい迷惑である]
(110) 2020/01/03(Fri) 22:43:50

【人】 ただの歌手 ハリエット


 へぇーそうなんだ! ふむふむ。
 あたしも飼いたいな……って思っちゃったけど、ウチじゃきちんと飼えないし、どこかで見かけたら眺めちゃう程度にしないとかな。

[ライダー曰く、クガニとは茜色の蟹で、懐いていてかわいいのだという。>>76
 まさか大の男の両手を広げたよりも大きな蟹だとか想像もしない。ついでに言えば三角関係の渦中(??)にあるとかそんなことも想像する訳がない。
想像できていたらそれはそれで何か居た堪れない気持ちになっていたところだったが。]


 雨月……雨月物語! それも確か題材にしてた人じゃないかな?
 あたしも、イギリス人であんなにたっくさん日本の怪談を集めてた人がいたなんて、初めて知った時は驚いたなあ――

[なんて他愛ない答えを返したところで、ひとつ、とても気に掛かる単語に思い当った。
 いやそれ以前にもクラスとかサーヴァントとか色々不詳な単語は(わりとだいぶ)耳にした覚えがあった訳で――]
(111) 2020/01/03(Fri) 22:46:14

【人】 ただの歌手 ハリエット

 
聖杯ペディア。


[聖杯ペディア。
 何かの百科事典らしいとまでは思ったのだが、それ以前に何かよく解らないパワーワード感を感じて思わず繰り返してしまっていた。本当に何かはよく解らないのだが。]
(112) 2020/01/03(Fri) 22:46:28

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ……っと、すみません。
 変態だけじゃなくてわりと霊的なヤツにも弱そうなヤツが友人にひとりいて。
 心配してくださってたなら、ありがとうございます。

[なんとなくライダーがきょとりとしていたらしい様子を見て、苦笑いしながら一応きちんと付け加えておいた。まさか冥福を祈られていただとか思っていない。
 大丈夫だ、悪霊ならぬ大天使じみたキャスターと、元バーサーカーの酒飲みマスターは別にトウマを殺してはいないから問題ない。ただ大分手荒い歓迎だっただけで。]
(113) 2020/01/03(Fri) 22:46:56

【人】 ただの歌手 ハリエット


[そして来たるはフィッシュアンドチップスチャレンジ。>>78>>79
 残念さを先取りしてしまった手前積極的に薦められなかった品に、サムライは「男は度胸」スピリットで果敢に挑んだ。
 ここで偶然めちゃくちゃ出来の良かったチップスを引き当ててくれたなら万々歳だったろうが――そんなものが簡単に出てくる訳はなかったらしい。]

 ……、……ですよねー。
[眉間に一筋見える皺が、言葉通りの不味さを語っていたような気がして]

 とりあえず、昔よりはマシな分は、幸いだったのかな……。

[情けないフォローをひとつ入れることくらいしかできなかった。無念。*]
(114) 2020/01/03(Fri) 22:48:38

【人】 休暇中 アルターエゴ


 サテ、楽しい時間も何時かは終わりが来るモノだよな。
 パリでもそうだったが.......、
 懐かしい顔や面白い友人が出来てくなかったぜ。

 テイちゃんは.......、
 座に戻るまではまぁ、貸しにして置いてやろう。
 牛はまぁ、...次会った時に覚えてたら返してやるよ。


      それじゃ、『 またいつか会う日まで  』。

 
(115) 2020/01/03(Fri) 22:53:13

【人】 休暇中 アルターエゴ


       
[”帰り道”があるのならば越したコトはない。
お土産を有り難く片手に、
聖女の悲鳴虚しく空けられた穴に飛び込んで────。]

 
(116) 2020/01/03(Fri) 22:53:32

【人】 休暇中 アルターエゴ


  ──── 現代、フランスのどこかで ────


  戻ったぜ、ニコラス。 心配してくれてたか?
  そうか、トーゼン大層心配してくれてたよな。
  はは、君はそう言ってくれると思ってたさ。

  ああ、コレはお土産だ。懐かしいだろう?
  ───────ニホンの風情を感じて。

  しかし、さっさと久しぶりに
  あの街に凱旋出来たらイイのにな。
  特に君は会いたいヤツだって居るだろう?

[相変わらずさぞ驚きもしない飄々とした笑顔で
事情も聞かずに出迎えてくれるアイツの傍に降り立てば
辺りにコウハイの気配がしないうちにと土産を差し出した。
ついでに、土産話でも幾つか語ろうとしようか─────。]*

 
(117) 2020/01/03(Fri) 22:54:20

【人】 ただの歌手 ハリエット

[ヘルメスとの答え合わせといえば、現代のシンガーソングライターを「知らない」とはならずに済んだ訳だった、が>>81]

 知らないフリ、って大概いじわるだねヘルメス?
 流石ウソに定評のある神サマだ。

[なんて冗談っぽい口調でくちびる尖らせながらも]

 うん、そっちの大昔の時代にも似たような詩人たちがいたのはあたしも知ってる。
 ……いつの時代も歌が歌えるっていうのは、好いことだよ、ホントに。

[詩人のひとり――竪琴の主の黄泉の旅路の話は、それこそハリエットにとっても有名すぎるほどに有名な話のひとつだ。
 けれど、その黄泉の旅路に同行していた神がいたという話までは、この時忘れてしまっていた。
 この場でヘルメスが見せた一瞬の表情の変化に気づかぬまま、ハリエットは彼女なりにしみじみと、うんと頷いていた。]
(118) 2020/01/03(Fri) 23:31:59

【人】 ただの歌手 ハリエット


 わーい良かったー! ありがとーヘルメスさま! じゃああたしも500行越えの讃歌を〜…
って言うと思った?

 そーいうこと言われると、逆にちょっと大分イジった歌にしたくもなるよ??

[それこそ、オリュンポスクズ、って言ってのけてしまうくらいのノリで。
 不遜とも取れる言葉は、にやりとした悪戯っぽい笑みと共に放たれた。]

 って、楽器?
 そうだなー、古代ギリシアの弦楽器って流石に触ったことないけど、作ってくれるってんなら――

[楽器でも誂えて、の言葉は本気のものかもしれない、とは思う。
 アポロンの竪琴を誰が作ったか、なんて話も聞いていたから――けれど]
(119) 2020/01/03(Fri) 23:32:18

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ……いや、やっぱりいいかな。
 友情の証が要らないってワケじゃないんだけど、神サマ謹製の楽器は、やっぱり人の身にはちょっと余るのかもしれない。

[神様に食べ物を求めるとろくなことにならない、とは誰のアドバイスだったか。
 楽器は無論食べ物という訳ではないのだが、そんな感じで思うところがあったが故のNoだった。]

 あんたに出会えた、クズなりにダチになれた。
 そのことさえ忘れずに居られるなら、友情の証はそれで十分だよ。
(120) 2020/01/03(Fri) 23:32:38

【人】 ただの歌手 ハリエット


 ってそっちの菓子ってそうだったの!?
 砂糖のカタマリかー……う、うん。ギリシア行く時は覚えとく。
 ……まあ、甘いのキライじゃないってんなら、良かったけど。

[ちょっぴりほっとしながらも、このクズダチ、クズダチにしけたチップスを薦めるの巻。>>83]

 うん、あんまり喜ぶものじゃないけど喜んでくれるなら何より。
 いやさ、このシケ具合とか残念さとか、ヤバいから確かめてみてよ?

[美味しい物を共有したい、ならきっとまっとうと言われるのだろうが。
 不味い物を共有してほしい、とは大分捻くれた、ハリエット――パトリシアなりのダチの儀礼のようなものなのだ*]
(121) 2020/01/03(Fri) 23:32:53

天のお告げ(村建て人)

/*
そろそろ村閉じ、皆様新年あけましておめでとうございます!
お集まりいただきありがとうございました!!!
新年村やりてえ!で建った村でしたが、楽しんでいただけたら幸いです。
途中のぐだぐだは大変申し訳ありませんでしたと協力ありがとうございました!
今年の皆様の参加する村が、楽しいものになることをお祈りします。

今年もよろしく!
(#0) 2020/01/03(Fri) 23:36:15

【人】 ただの歌手 ハリエット


 おいルシファー今舌打ちしたな??


[今確かに「ちぇっ」って聞こえた。聞こえた。目は笑っているように見えたので、そこまで悪くもないってことなのだろうが。>>85
 変態の件のみならず、トウマはさぞかしこのルシファーの催事に振り回されたに違いないと思う。]

 で、そうだねー…。
 ひとまず帰るに帰れない状況には光が見えたし。
 アイツに電話もしておきたいから、あたしもそろそろお暇するか。
(122) 2020/01/03(Fri) 23:49:29

【人】 ただの歌手 ハリエット

[ところでハリエットの認識では「大天使の導きで何故かトウマの代わりにここに寄越された」ということになっている。
 まさかそこにいる黒山羊女神な土偶が穴をぶち空けたから、なんてことにはまるで思い至っていない。]

 行きはラファエル便、帰りはルシファー便とか何ソレ……いやなんでもない。
 けほん、ルシファーがたくさんの世界から人を呼べるってホントのマジなんだね。

[こたつの外に空いた穴を(流石にちょっぴり驚き交じりに)見詰めながら、ぽつり。
 とりあえずぽんと飛び行ってみようか、と考えたところで、璃紗からの手土産>>88をされるがままに受け取ってしまう。(一応)人間からの贈り物ならまあそこまでは……と思ったというのもあったが。]

 じゃ、……あたしはこれで帰るね。
 またね、が簡単にできるとは思ってないけど――…、
 またね、って言っとくよ。じゃあね。

[少しだけ考えてから、ルシファーでなくともヘルメスでなくとも、もう丁寧な口調は取り繕わないことにした。
 最後の最後くらい、きちんと素を見せておいてもいいだろう、と。*]
(123) 2020/01/03(Fri) 23:49:52
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (5)

璃紗
12回 残----pt

おめでとう

ルシファー
12回 残----pt

 

キャスター
3回 残----pt

 

コーデリア
5回 残----pt

あけおめわーい

ルーラー
0回 残----pt

 

犠牲者 (3)

クトゥルー(2d)
0回 残----pt

 

ハリエット(3d)
43回 残----pt

 

ライダー(4d)
32回 残----pt

寝おちるます

処刑者 (2)

アルターエゴ(3d)
8回 残----pt

おらんぽす

土偶(4d)
9回 残----pt

あけおめ!

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.18 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa