人狼物語 三日月国


52 【ペアソロRP】<UN>SELFISH【R18G】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 終焉の獣 リヴァイ



( 「 ────“死ぬなよ” 」 )

   
(互いに安らかな死さえも許されない癖に。)



[静寂を割く翼の音に、意識が引き戻される。
秋も半ばの冷ややかな朝の光を遮るのは、受胎告知の天使には程遠い───いつかの遣い鴉。]


    (まるで呼び声に応じたかのようだった。
     引き合うように窓辺に静かに留まるのは、
     難解ではない達筆な文章が示す送り主は、
     最後に柄でもない約束を交わした相手は、
     喰らったあの子ではないと分かっている癖に。)
 


                …………… 臆。

 
(92) 2020/12/03(Thu) 19:33:29

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[相変わらず、指先は見知らぬ誰かの赤で汚れていたから
遣い鴉の羽根は鉄の臭いと死の色が自然と乗り移る。

暗号化されぬ、わかりやすい文字を汚さぬように摘み乍ら
アイスブルーは最後の言葉に目を通した。>>83

   自分で背負った重荷が消えれば
   空虚な世界に映るは……獅子のみ。


光の映らぬ蒼目に仄かに光が灯る。
まろやかな息を吐き出せば、白く消えた。]


        随分と酷なことを言う奴だ。
        か弱い乙女が走る距離でもなかろうに。


(自分の行くべき場所が、見えた気がした。)


 
(93) 2020/12/03(Thu) 19:34:57

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[文句を言う癖に口調が少し弾んでいるのは、
無事を安堵した安らぎ故か───それとも。
生者の息せぬ変わらぬ城内を再び走る靴音は、しっかりと意思のある重みを帯びていた。

朝を迎えてもあまりにも静かな城内は、罪なき平民の不安をいずれは煽ってしまう。その中から異形の怪物の姿や“ある意味有名な”己の姿が出てきたのだとしたら……尚更。


向かった先は密かに建設された馬小屋だ。
学び舎を巣立った時にも世話になった、相変わらず骨ばった黒い不気味な馬たちの特異性は、隠れて国を抜け出すには随分と都合が良かった。]


[小屋の奥で縮こまった、随分と鞭傷の激しい個体を選んで引き出したのは───縛られて息苦しそうな場所から自由にしてやりたいという気持ちの表れか。]



  [乗馬の知識はなかったけれども、
  そのセストラルは心が通じたようにおとなしかった。
  脆い背中にまたがって、合図するように腹を蹴れば
  黒き翼が鈍色の空に大きく羽ばたき飛び立った───]

 
(94) 2020/12/03(Thu) 19:35:23

【人】 平民の日記  



  今日の朝、
  いくら待ってもお城の鐘が聞こえなかったわ。
  朝になればいつも大きな音が響いてくるのに。
  お陰でいつもその時間に
  病死した母さんに祈りを捧げる習慣だったのに
  少し遅れちゃったの。ごめんね母さん。

  ……あ、でも今日、変なものを見たの。
  お城から真っ黒で不気味な馬が飛んでいったわ。
  そのまんまお空の向こうへ消えて行っちゃったの。

            あれ、なんだったのかしら?

 
(95) 2020/12/03(Thu) 19:36:18

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[黒い天馬に任せた責務は、国の境界を跨ぐまで。
さんざ重荷を押し付けられた国家の動物に、これ以上の負担を背負わせることなどできなかった。

するりと背中から降り立ち地を踏めば、轡を外してやる。
硬い鬣をゆっくりと一撫でしてやれば、一歩下がって指笛を吹いた。

    甲高い嘶きと共に、再び青空へと舞い上がる。
    もう二度とその背に誰かを乗せることはない。
    解放された自由な世界で逞しく生きてほしい。
            心からそう願ってしまった。


姿が見えなくなるまで見送って、軍服のポケットから小型の薬品ケースを取り出した。
赤色の錠剤をひとつ摘み取り、口に含んで噛み砕く。
酷く酸っぱい味わいと、激しく揺らぐ視界に一瞬ふらつき反動に耐える。]

 
(96) 2020/12/03(Thu) 19:36:44

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[     「獣化解放薬」

抑える薬があれば、促進させる薬も存在している。
寧ろ戦争国家であれば其方の方が都合が良かった。
遺伝子を活性化させ、満月無しにその身を変えさせる。人外並の力も手軽に引き出すことが可能であった。

その効力も些か完璧とは言えず、飢えが湧き出る程に悪化もしなければ自我も落とされることはない。
殺戮に戸惑いが生じることは国としては都合が悪いが──速度だけ欲しい彼女にとっては都合がいい。


無理やり身体の組織を捻じ曲げる副作用は酷いもので、倦怠感、頭痛──その他数多のダメージは避けられないが、背に腹は変えられない。]



[残された時間なんて限られているから、辿り着くまで薬を重ねて誤魔化して──その後のことは考えない。
口内に残る酸味と共に、鱗に覆われる身体の変化が終わりきるよりも先に足を踏み出しかけ出した。]


 
(97) 2020/12/03(Thu) 19:37:14

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[野を越えた。
 山を越えた。
  川を越えた。
   数多の障害を経る。

計り知れない苦痛を更に酸味を飲み込むことで相殺し、悲鳴をあげる四肢を絶え間なく働かせる。

  どんな苦痛よりも、降り頻る雨が寒かった。
  鱗に注いだ水滴は乾くことを知らず、
  空気の冷気に冷やされ、体温を下げていく。


───何れ見えた砦の軍幕に見覚えがあれば、ラストスパートのように速度が上がった。
誰彼の視線も気にすることなく、巨体を外壁へ凭れかけ、鉤爪をめりこませ、荒い呼吸に合わせるように攀じ登る。]


(ひとつの賭けのようなものだ。
 「待っている」とは言ったものの、
 どこに居るかがわからない。

 権力者様なら高いところにいるのだろうと
 捻くれた偏見は───どうやら当たっていたらしい。)


 
(98) 2020/12/03(Thu) 19:39:17

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[濁った赤目が窓を隔ててひとつひとつ、砦の内部を覗き込む。
その中に───身知った
を見つけた気がした。]


[かん ッ と、尾を硝子が割れない程度に強く叩きつける。
応じて窓が開けられるのなら、倒れ込むように開けた相手を押し倒していたかもしれない。]


         ………………………… 
無事 か。



[薬の効果が切れかけてしまえば、重ねた苦痛が一気に押し寄せて仕方がないから。
アイスブルーを取り戻せない濁った赤目が、魂が抜けかけたように揺れていた。
脇腹を抉った傷口は未だに癒えず、清めもしなかった身体からは死臭と鉄臭さが消えてくれない。

          
……屍のように凍えていた。


不意に感じた温もりに、縋り付くように抱きしめて。
────鉤爪で傷つけない程度にその背を撫でたりしたかもしれない。]*

 
(99) 2020/12/03(Thu) 19:39:54

【人】 転入生 二河 空澄

 
   
── 朝:校門前 ──


[学校が始まる一時間前には
 校門の前に着いていた。

 転入生が珍しいのか
 それとも、もう既にニノマエ家の跡取りに
 楯突いたことが耳に入っているのか

 登校して来た子らの視線が痛い。]



   
おはよー!
 
って、またか……




[それを跳ね返すくらい大きな声で挨拶すると
 視線を逸して
 そそくさと門の間を抜けていく。

 完全にアウェイ。

 昨日のこの時間には、まだ
 この全員と友達になれたらイイな、って
 おめでたいことを考えていた自分。

 たった一日で、驚くほど世界は変ってしまった。]
 
(100) 2020/12/03(Thu) 21:39:07

【人】 転入生 二河 空澄

 
[真昼くんは、なかなか来なかった。>>33


   (平気かな?
    何かあったんじゃないかな‥‥?)


 めちゃくちゃ心配していたから]
 
(101) 2020/12/03(Thu) 21:40:13

【人】 転入生 二河 空澄

 
[彼の姿を確認した時には
 飼い主を見つけたワンコのように駆け寄った。]



   真昼くん、おはよっ

   うん、だいじょーぶ!
   お風呂の後にもっかい貼ったからね。



[背がぐんと伸びたとしても
 しばらくは着れそうな
 大きめのトレーナーの裾をぺろっと捲って
 貼ってもらった時と同じ位置の湿布を見せる。

 心配させたくないから
 痛むことはナイショにして、にこっと笑った。]
 
(102) 2020/12/03(Thu) 21:41:19

【人】 転入生 二河 空澄

 
[共に歩き出しながら
 それよりさ、と
 少し神妙な顔つきに戻して話し掛ける。]



   オレね。
   真昼くんが来てくれるまで
   心配で、心配でしょうがなかったんだ。

   だから明日は
   家までお迎え行っていい?



[断られたとしても
 こっそり木の陰とかから
 見守ろうって考えるくらいには

 自分の知らないところで
 何の手立ても講じることが出来ないまま
 彼が傷つくのだけは、どうしても嫌だったから。]*
 
(103) 2020/12/03(Thu) 21:43:38

【人】 転入生 二河 空澄


   
── 5分休み ──


[向こう見ずな態度を取ってしまったから
 また鋭い蹴りが来るんじゃないか、と
 内心 身構えた。

 けど、返ってきたのは
 解決の糸口を掴ませることのない
 端的で横暴な答えだけだった。>>30



   
なッ……、




[どう切り返せばいいのか分からずに
 絶句して突っ立っていると、あっちへ行けと仕草で示された。
 頭の悪い仔犬が
 吠えかかってきて面倒くさい、といった扱い。

 悔しいけど、
 何も思いつかないまま挑んだって
 敵わない相手なことは明白で

 大ボスが戻る前に
 真昼くんの元に辿り着くのが先決だ、と
 追い払われるままに、教室へ戻った。]
 
(104) 2020/12/03(Thu) 22:06:32

【人】 征伐者 ヴィルヘルム




 ( 冷たい戦乱が心さえ凍らせていたかのように、
   凝り固まった情緒は言葉として表すことが出来ない。
   揺れる暖炉の炎にもう一つ薪を加えて、
   再び机に向かおうとした時だった。 )



[ ────使い鳥の嘴とするには大きい、
      硬質的な音色が部屋に反響した。>>99
      天候が雹に変わった様子でもない。

       敵襲など有り得ない立地と高さだ。
       加えて周囲は砦に収容し切れない人員が
       軍幕を張っているものだから。


  思い当たる前にナイトガウンの裾を翻し、
  窓辺へ駆け寄った。
  見れば薄闇の中に濡羽色の魚鱗めいたものが光っている。

  思わず框に手をかけて、一息に頂点まで押し上げた。 ]

 
(105) 2020/12/03(Thu) 22:07:18

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ すると破れた布切れと不規則な黒鱗に覆われた脚が、
  それに続いてヒトの輪郭を保った顔が視界に現れる。

    血溜まりの如く濁った
であっても、
    一度目の当たりにした其の姿を忘れる筈もなく。


  吹き込む風に混じる死の匂いは、
  彼女が長い長い闘争に身を置いていた事を悟らせた。 ]


            リヴァイ、お前……
          今晩はまだ三日月の筈────

 
[ 言い切る前に其れは窓の下枠に脚を掛け、
  濡れそぼつ身のまま飛び込んで来た。

   寛いだ衣装では一人分の質量以外に抗うものはなく、
   衝突した威力に押されるままに後ろ向きに倒れ込んだ。
   古びた絨毯から鈍い音が鳴る。 ]

 
(106) 2020/12/03(Thu) 22:08:08

【人】 転入生 二河 空澄

 
[アイツが居なければ
 問題ないと思っていたけど、
 慌てて離れていく、でっかいヤツが目に入って>>37
 ぶわ、と総毛立つ気がした。]



   
真昼くんッ! …平気?!




[油断も隙もあったもんじゃない。

 何とも無かったことを確認できたら
 ほっと胸を撫で下ろしながらも、
 トイレに立つタイミングもよく考えて
 超級ダッシュで戻るようにしないとって猛省した。]*
 
(107) 2020/12/03(Thu) 22:09:52

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ 振動と共に全身へ打ち広がる様な鈍痛。
  痛みには慣れてきたが、頭の中が揺れたまま治まらない。

  深い瞬きを繰り返して定まらない視界を確かめるが、
  一向に効果は出ない。

  言うべき事も、迎える言葉も、募る話も、
  沢山あった筈なのに。
  瞼の裏に文字通り星が散る有り様では、
  “ああ”と短く肯定を返すのが精一杯だった。 ]


 [ その実、狭義的な“無事”とは言い難く。
   命を酷使したお陰で身体は重い上に、
   受けた矢傷は今も包帯の内側で疼いている。

         取引の『刻限』が迫る身体は、
         不可逆で緩やかな衰弱の途中に在る。 ]



 [ 分厚い生地に冷たい雫が染み渡る。
   背へ控えめに回る腕があれば体温は尚更混ざり合い、
   腕を広げて迎え入れようとした中途半端な格好のまま
   疲労困憊への追い打ちとなった眩暈と戦っていた。 ]*

 
(108) 2020/12/03(Thu) 22:09:53

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[平民なら兎も角、兵士相手ならば斬り捨てられてもおかしくはない。
さんざ人を喰らった獣の見た目は禍々しいものだったからこそ───元からあった銃痕以外、此処に無傷で辿り着けたのは奇跡に近いのではないか。]


[自身が経てきた時間は彼と比較すると激動と言うには程遠いのかもしれない。

  大半を診療所で過ごしてきた。
  勝負に出たのは最後の一年間のみだというのに
  祖国を崩壊させた人生は、屍の数が多すぎる。


酩酊したかのように揺れる意識を支えるように抱えれば、
彼に初めてこの姿を曝け出した時のように倒れ込む。
見た目の変化こそあれど、相変わらず打たれ弱い身体だと思った。]


   ……喧しい。
   月に頼らずお前の元に辿り着く等酷にも程があるわ。
   一定時間だけ力を解放しただけだ……直に戻る。


[軋む絨毯に唸り声をあげ、手を床につき、軽く上半身を起こそうとする。
濡れた髪を鬱陶しそうに揺らし乍ら不機嫌そうな声を返した。>>106]

  
(109) 2020/12/04(Fri) 0:01:15

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[瞼が下りそうな怠惰感が全身を襲っているのに、開きっぱなしの窓から吹く風は刺すように冷たく、湿った鱗に叩きつけてくる。
「寒い」と抗議の声を漏らせば相手を片手で抱えたまんまよろよろと立ち上がり、雑な動作で再度閉め下ろす。

温もりを探すように雫を落とし、無抵抗のまま目眩と戦う相手を半ば引きずるようにして彷徨い───寝台を視界に入れればそのまま放り投げた。]


        ………………怪我は。
  (あの子はいつも傷だらけだったから。)



[相手に息があったのはひとつめの幸運。
命こそ存在されど、受けた傷の程度をこの目で確認しなければ満足できなかった。
ナイトガウンを邪魔臭そうにはだけさせれば、器用とはいえない鉤爪さばきで相手の身体を暴こうとする。
彼女に下心は皆無ではあれど───側から見れば夜這いと勘違いされていてもおかしくはない。


具合を直接見えなくとも、証明のように包帯が巻かれているのを見ることが出来たならば、そのかんばせは酷く歪んだに違いない。]

 
(110) 2020/12/04(Fri) 0:01:47

【人】 終焉の獣 リヴァイ



(なんだこの怪我は。
 お前は私の獲物だと前にも言った筈ではないか。
 文句は決壊したダムのように溢れて止まらない癖に
 久しぶりに得た人肌の温もりが酷く身に沁みる。

 ……何れはそれも反応が涎を垂らす一因にもなる癖に。
   もう与えられる資格などないに等しいはずなのに。)



        …… 良かった ……


[枯れきって流さない涙の代わりに、雨粒が髪を、鱗を伝って滴り落ちる。
文句の代わりに安堵の四文字を並べたのは、隠された本心が漏れ出たもの。最後に残ったたったひとつが失われていないことがただただ嬉しかった。]


 
(111) 2020/12/04(Fri) 0:02:24

【人】 終焉の獣 リヴァイ



[ぐうらぐうら。
何重もの副作用が襲う頭はまともな思考回路を保ってくれない。
中途半端に暴きかけた据え膳のような状態のまま、力尽きたように倒れ込み、そのまま抱え込んで胸に顔を埋めてしまった。

  幼児のように擦り寄れば、大きく息を吸う。
  混ざり合った体温がいつも以上に心地が良い。
  触れても触れても命なき冷たさばかりに触れていれば
  そこに燃えている熱に縋ってしまうのは当然のこと。


「……ん、」と小さく声を漏らせば、密着するように身体を文字通り重ねようとした。
変化時に衣服が破れてしまえば、鱗に覆われていれど裸体同然の姿なのだが麻痺した頭は碌に気にもしないまま。

足りない熱を補うことだけに意識を向けて、まだ薬の効果が残り続ける長い尾までもを巻きつけた。]

 
(112) 2020/12/04(Fri) 0:02:52

【人】 終焉の獣 リヴァイ




(相手のことを異性としてみたこともなければ
 下心さえも存在していない故─────
 これは一種の気の迷い。

 彼女自身も深く考えちゃいない、熱を求めるが故の行為。
 冷えた身体は通常の人肌の温度では足りなくて、
 更に温もりを享受したいと本能が叫ぶ。

 自我も忘れてそれに従ってしまうのならば……
 今、満月は昇ってこそいないが、
 今夜だけは───欲張りな獣に成り果ててしまおう。)*


 
(113) 2020/12/04(Fri) 0:03:35

【人】 征伐者 ヴィルヘルム



 『他の国家の如何なる法もこの地では無効。
  敵意を持たない対象への攻撃は許可しない』

 [ いつか戦争が始まる前に敷いた則。
   其れは実質的には彼女を保護する為の決まり事で。
   獅子の御旗は定めた獲物以外には靡かない。

   ────たとえ国際的な指名手配であったとしても。 ]



[ どれ程冷たく過酷な闘争であったとしても、
  生命の証明は、体温と鼓動は変わりなく其処にある。

  本来なら死に至る運命を幾度となく捻じ曲げ、
  “違和感の無い程度”に書き換えられた筋書きは
  何もかもが悪魔の筋書き通りであるが、
  同時に約束を確実に守る動因となった。


      床に落ちた黒髪を受けたばかりの雨粒が伝う。
      揺れる度に張り付いては触れたものを
      しっとりと濡らして行くのが擽ったい。>>109 ]

 
(114) 2020/12/04(Fri) 2:14:03

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 

[ 碌に身動きの取れないまま放り出されれば、
  自ずと暖炉の火に近づく事になる。>>110
  気付けば窓はいつの間に閉められていて、
  寝室は暖かな空気と橙色の光に満たされつつあった。 ]


    四年闘って無傷で済む戦士が居ると思うのか……?
    だとしたら其奴の度胸を疑った方が良かろうに。


[ 結局、再会して初めてのまともな返答は
  いつかの日にも似た憎まれ口になってしまう。
      回り始めた思考は傷の手当だとか、祝杯だとか、
      先程浴びた湯を従者に沸かし直させる事だとか、

  ────考えたその全ては再び何処かへ葬られた。 ]



 [ 漸く平常に戻りつつある視野が最初に捉えたのは
   揺れる火に照らされ浮かび上がる女の肢体。
   末梢や頬、背と尾を除いてヒトの形を既に取り戻し、
   この身を覆い隠す形で寝台に膝を乗り上げていた。 ]

 
(115) 2020/12/04(Fri) 2:14:44

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 
[ 艷めく鱗と同じ色合いをした髪が首筋に描く線が、
  宗教画じみた非現実的さを孕んでいたものだから。 ]



  ────おい、 …………

       
     ( 今、“月に頼らず”と言ったか? )



[ その行動に異を唱えようとしていた唇を閉ざした。
  壊れ物を扱うかの様に触れた掌は恐ろしいほど冷たく、
  同時に零された言葉は最早意味を成してはいない。>>111

    安堵の意味を思考し、
    手繰り寄せた結論は酷く苦しいものだった。 ]


( 温かな家庭で得られる幸福の選択肢を蹴り、
  同胞も、名誉も、故国も、居場所でさえも投げ捨てた。

     お前が自ら望んで獣に身を窶す程に、
     この
約束
は重かったのか。 )



 [ 中和されるかのように肌は冷えて行くと言うのに、
   長き戦に凍り付いていた情緒は溶け出し始める。 ]

 
(116) 2020/12/04(Fri) 2:16:09

【人】 征伐者 ヴィルヘルム




( 立場が異なるからこそ、
  同情は叶っても共感は出来ぬ。

  だが、憐れみに混じる喜びに似たこの感情は何だ?
  ……奴は血に染まるのが喜ばしい、
  これまでの復讐相手とはまるで違う筈なのに。 )


       [ ────不理解。空白感。
         掴み所のない感情の出処を知らないのは
         彼が精神的充足と共にある『恋』を
         経た過去がまるでないからだった。 ]


 
(117) 2020/12/04(Fri) 2:20:56

【人】 征伐者 ヴィルヘルム

 



         ( ────嗚呼、だとしても。 )

(118) 2020/12/04(Fri) 2:21:45

【人】 征伐者 ヴィルヘルム



 
守るべき平民

[ 唯の田舎娘にそこまでさせる程の呪いを投げ掛けた。
  互いに律し、戒め合ったこの運命は
  漸く終局に差し掛かろうとしている。 

   戦を終えれば、心を奮い立たせる理由も
   慈悲や情けを殺して埋める必要もなく。
   奇運に振り回され続けた少女のこれまでを思えば、 ]

       
■かな■り

 ( せめて安らぎを、と思わずには居られまい。 )



 [ いつかの様に凭れ掛かる身体を受け止めて、
   “今度は”紛れも無く自らの意志で華奢な背に腕を回した。
   体長の半分はあろうかという尾が
   応えるように巻き付けば、体温は更に奪われる。>>112 ]

 
(119) 2020/12/04(Fri) 2:21:55

【人】 征伐者 ヴィルヘルム



[ 微かな震えが起こるのも厭わずに、
  唯々凍え切った身を温めようときつく抱き締めた。

  濡れて張り付いた衣服の残骸など投げ捨てて、
  人と獣の合間に在り、倒錯的ですらある肉体の
  薄い肩をさすっては、髪を梳いて退かしてやる。 ]



   ……幾ら祝賀とは言え、女など頼んでおらんわ。
       
( お前はもう“物”から脱却したのだから )



 [ ずっと前に教わった抱き締め合う事の喜びを実践し、
   やはりと言うべきか、突っ慳貪に吐き捨てたのは
   彼なりの“逢いたかった”の感情表現だった。 ]


 
(120) 2020/12/04(Fri) 2:22:19

【人】 征伐者 ヴィルヘルム




[ 縛り付けられて来た心が、愛されなかった子供が、
  本当は心の中で何を求めていたのか。

  其れを表現する術を持たない儘触れ合って、
  名前も知らない“与え与えられる喜び”に溺れていく。

  枷の外れた心は二十余年未知だった領域に踏み入っても
  もう、どんな恐怖を覚えることもなかった。

  ……総ては雨の降り頻る、長い夜の秘め事の中に。 ]*


 
(121) 2020/12/04(Fri) 2:23:48
 




情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


←↓■□フィルタ

生存者 (9)

地名 真昼
0回 残----pt

空澄くんと一緒

二河 空澄
0回 残----pt

真昼くんと一緒

一 夜端
0回 残----pt

_(:3」∠)_

バルトロメオ
0回 残----pt

▼ここ!の子と

アシュレイ
0回 残----pt

▼ここ!なっつ

 
0回 残----pt

▼ここ!ばなな

リヴァイ
36回 残----pt

ドラッグストア

ヴィルヘルム
36回 残----pt

ココカラファイン

 
0回 残----pt

▼Cocos

犠牲者 (1)

うさぎ(2d)
0回 残----pt

 

処刑者 (1)

チサ(4d)
0回 残----pt

▼感謝

突然死者 (0)

舞台 (0)

発言種別

通常発言
独り言
内緒話
囁き系
死者のうめき
舞台
置き手紙

一括操作




発言種別注目






















(0.14 CPUs)
運営 moonpupa
人狼物語 by あず/asbntby
人狼議事 by ななころび
トップバナー画像 by naomyplum
人狼物語画像 by Momoko Takatori
Schwarzwald(黒い森) by hagios
トロイカ TYPE:А / 哀愁のタタロチカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
ようちえんせんき かりんか / ハロリンカ / 凍れる水車 by かえるぴょこぴょこ/あさくら
霧雨降る街 / 少し大きな霧雨降る街 / 蒸気満ちる宴 by きりのれいん
メトロポリス / バビロン / ギルガメッシュ / Valhalla by すむろ水
ひなだん by hinaki
壱番街 / 壱番高校 by 壱猫[onecat]
外道大戦 by mtmt
都道府県キャラセット by kairi(企画代表)
繋<つなたま>魂 / 班帝家の一族 / H)SOCIUS(A by めいあ
もふぁんたじぃ / もふぉれすと by ほのゆる
Cathedral / 学園Cathedral / Grand Cathedral / 学園Grand Cathedral by Izuya
夜月町 by 夜月けい
南区 / 古今東西 by 南
IRO-COLORE(いろころる) by Izuya, 南
お茶会 / 演奏会 / 花見会 by ゆひろ
GNL / GNL+ by guiter-man
ジランドール / イルミネーション by may-co
シキメグリ by afinter
-汝人狼也-人物画 by 878, かんこ
closure / closure' by 閉
Emoricu / Cumorie / 黎明街 by milk_sugar
ワンダーズ言戯団 by pike
宝石箱《Jewel Box》 by 宝石箱制作委員会
文明開化 by sin
カティサーク by apricot with y_hyuga
月狼学園 / 人狼署 / 狼達の軍歌 by apricot
花一匁 / 桃酔郷 by さね
po!son / Girl's Talk by pure_g
madparty by シロクマ
rhizome by CH3COOH
曲芸会 / 曲芸会Hello! by otokasa
AtoZ by 築
瑞洋館 by ういろ
LastSunday / HeaVen by 志摩
かくりよ by plmi
桃色concerto by 桃昆布
狼兎 by クロマ
人狼ヶ谷学園の放課後 by 竜山明日佳
bAroQue / tradimento by souya
Bokuyume. by 卜部
FGOキャラセット by 有志一同
魔法少女は眠らない by 魔法少女チップ企画
Liberte by みぃな
噛志野医院 by manamiz
メギド人狼 by メギドチップ企画
absolventi by ぶんちゃん
歳時抄 by 小由流
文アルセット by 文アルセット企画
荘園パック by ARC(企画代表)
Friends by 真知
城下町の酒場 / 大神学園 by じっぷ
エッグ by 朧恩
ぐれすけ・ぷらす by 純
ニューホライズン by youden
バーバチカ / プトロレ by たべ
ユメツナギ by 天瀬春日
StarGazer / LittleStar by CONBE
御常紀学園 by HS_29
オハナシノクニ by オハナシノクニ制作委員会
Fragment of Jewels by 粉海月
花園女学院 / 他種族孤児院 by はこみ
xxxx組 by サイコ瓦
おりふし学園 by めんるい
Fairytale Syndrome by hTuT
Salute by むくっこ
Le parterre by イヌバラ
Troopers by 人類管理連合
お野菜キャラセット画像 by 無料素材倶楽部
Siuil a Run by 匈歌ハトリ
紫煙をくゆらせ by 空砂
RocketPencil by 山本羅刹
エトリエ / エトリエ・戦国 by とり
ボワボンボン by あとらそふと
古の迷宮 by とり夫
JEX Online by katarazu
煌夜の決闘 by ジュエルセイバーFREE
こだわりアイコン by fatcow
トランプ画像 by しろま空間
リンソン by moonpupa