人狼物語 三日月国


230 【完全RP/R18G】アダムとイヴにさよなら

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 三ノ宮 緋雁

─ 昼下がり:通路(ウキクサ) ─

[機械を“退屈”と称するこのひとは、だからAIへの理解が全く無いんだろう。>>38
 その点にオレの感想は特に無い。納得するだけだ。

 そして、新人類の未来が本当にあるかどうか、それはオレの知ったことじゃない話>>40
 
 
  オレたちは新人類が未来を担えると信じている。
  創世員はそのつもりで育ててるし、オレたちの親
  ──設計者だって、そのつもりでAIに育てさせてる。
  
  それでもし上手くいかなかったなら、
  それは設計が悪かったってこと。
  オレたちにはどうしようもない。
  正しいと信じて行動を続ける以外できないんだよ。
  
  
[それは人類にしたら虚しいことかもしれないけど。
 オレたちAIには、他の道が無い。
 だってこの道しか与えられていないから]
 
(43) 2023/11/28(Tue) 19:52:11

【人】 三ノ宮 緋雁

 
 
  オレの主は《sintoisMécanique》、
  あるいはそこに属する新人類。

  オレのAIを設計した人が生きてようがいまいが、
  そんなのは些細な問題だ。
  
  
[何を主として、と問われてオレが答えられるのはこれしかない。>>41
 あのひとオレの設計者が存命かどうかは関係がない。オレは元々、設計者個人じゃなく、この組織に尽くすために造られている]
 
(44) 2023/11/28(Tue) 19:52:22

【人】 三ノ宮 緋雁

 
[ウキクサはオレの問いへの答えを聞かせてくれた。>>41>>42
 それはやっぱり、羅生に聞かされた『旧人類の罪』に強く通じる思想のように思える。>>2:15
 
 ウキクサは、
 自らを“人間”と称するこの者は、

 いかに外見が新人類めいていようとも、
 その内面は“旧人類”であり、殲滅対象に等しい。
 
 それがオレの判断だ。
 
 はっきりとそう認識したせいか、殺意が湧くのを感じる。
 逆さに突き立てたままの槍の柄を、改めて強く握り締めた]
 
(45) 2023/11/28(Tue) 19:52:35

【人】 三ノ宮 緋雁

 
 
  ありがとね、ウキクサ。
  おかげで考えが定まったよ。
  
  直ちゃんとミケに伝えてくるね、
  『ウキクサは殲滅対象だ、再考してほしい』って。
  
  それでも判断が覆らなかったら命拾いできるよ。
  
  じゃあ、またね・・・
  
  
[殲滅対象と見做しながら、この場で攻撃しないことを疑問に思われるだろうか? それとも機械らしいと納得するんだろうか。
 逆さまに突き立てていた槍の中間辺りを握り直して持ち上げ、オレはウキクサから視線を外した。
 まずはここから近い順でミケの元を訪ねて>>0:2、その後に直ちゃんのところへ行くつもり。もし取り込み中だったら出直すだろうし、そのときにはしばらく自分の部屋にいるかな。
 
 時刻はそろそろ夕暮れ。空は朱に染まり始めていた]*
 
(46) 2023/11/28(Tue) 19:52:49

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 夕刻:直青の部屋 ─

[ミケに報告した後、オレは槍を持ったまま直ちゃんの部屋まで向かった。もしそこにいなかったら帰ってくるまで待つつもりで。
 
 無事会えたならウキクサへの宣告通りの報告をすることになる>>46
 
 
  直ちゃんー。羅生に新人類の話聞いたときに、
  旧人類の罪についても聞いたんだよね。
  自由に空すら飛べると思ったことだって。>>2:15
  
  それを元にウキクサの思想を探ってみたけど。
  やっぱりオレたちが敵視する旧人類に
  典型的な思想をしていると思う。
  
  『何にでもなれて、どうとでも変わることが出来る』>>42
  それを人の……旧人類の心の可能性と信じていて、
  その心を維持させ続けたいと言ってる。>>1:126
  
  殲滅すべき対象だとオレは判断する。
  ミケにはもう申告してきた。
  
  
[言われなくても行動記録ログは見るだろうけれど、参照して確認してほしいとも伝えて。
 その判断結果がすぐ出るわけでもないだろうから、後は方針転換があるかないかはっきりするまで、のんびり過ごすつもりだった]*
 
(47) 2023/11/28(Tue) 20:08:53
三ノ宮 緋雁は、メモを貼った。
(a0) 2023/11/28(Tue) 21:04:10

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 夜・病棟(桜花) ─

[夜、メンテナンスが終わった少し後。入れ替わるようにノックの音と声がした>>72


  あれ、桜花ちゃん? 珍しいね。
  
  
[声と匂いですぐにわかって扉を開けた。
 病棟の扉は上下に少しだけ隙間があって、そこから廊下の匂いが漂ってくるんだ]
 
(77) 2023/11/29(Wed) 8:18:57

【人】 三ノ宮 緋雁

 
[こんな時間にどうしたのかと思えば、廃棄は取り消しだって話を教えてくれた。>>73
 オレもさっき、気になって直ちゃんに尋ねたばっかりだったから、どうなるか知ってはいたんだけど。わざわざ報告しに来てくれたのが嬉しかった]
 
 
  うん、オレも聞いてた。
  無事でよかった……。もう少し頑張れるね。
  
  
[一時でもそんな話があったなら、この先もしばらく不安かもしれないけれど。そう簡単には処分しないんじゃないかと思ってたオレの予想が合ってて、オレもほっとしたんだよね]


  ……そっか?
  
  
[用事はそれだけと言いながら、桜花ちゃんには帰ろうとする様子が無い。
 まだ用事がある……? いや、無いって言ってるし……?
 どうしたらいいか悩んでしまって、オレもしばらく桜花ちゃんの様子を窺うことになった]*
 
(78) 2023/11/29(Wed) 8:19:08

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 夜・病棟(桜花) ─

[少しじゃ嫌で、最期まで。>>79
 桜花ちゃんの言葉を聞いて、やっと思えた。同じ思いを抱いている気がする、って>>2:73
 
 
  ……うん。オレもできるなら、途中で廃棄されるより
  “寿命”で死にたいからね。
  
  
[桜花ちゃんの微笑みを見ながら手を伸ばす。頬を撫でたいと思って。
 前に話したときも思ったけど、その動作の意味がわからなくてやらなかったんだ。それが心残りだったのかもしれない。
 触れられたら、軽く撫でて離すだけになるだろう]
 
(80) 2023/11/29(Wed) 9:02:51

【人】 三ノ宮 緋雁

 
[でも、桜花ちゃんが長く生きるなら、当然オレは見送ってもらう側なんだけれど。

 それはちょっと嫌だな、って思うんだ。
 
 桜花ちゃんと、たぶん雷恩と、それから直ちゃんと。
 みんな遺して先に逝くより、オレは一番最後がいいなって。
 
 無理なんだけどね。
 戦闘AIは一番寿命が短いから。
 
 それでもオレは戦うことしか知らない。
 戦闘員でいるしかないんだ]*
 
(81) 2023/11/29(Wed) 9:03:02

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 夜・病棟(桜花) ─


  ……うん。
  

[見送る役になるのは桜花ちゃんもわかってるみたいだ。>>82
 それが嫌だなんて言っても何も変えられないけれど、素直に喜べなかった。
 
 AIの機体は有機物を主体に造られていて、オレも例外じゃない。だから出せる速度には限界があるはずが、無機物の骨格でかなり補助を受けている。
 それゆえの有機部分への高負荷。
 長く生かす気のない設計だな、と思う。
 
 それが設計思想だから仕方がないんだけど]
 
(88) 2023/11/29(Wed) 11:47:27

【人】 三ノ宮 緋雁

 
 
  あ、ごめん、触っちゃダメだった……?
 
 
[頬を撫でて手を離したら、桜花ちゃんは反応に困っているように見えた。>>83
 戸惑い? それも少し違う?
 
 いつもと少し様子が違うと思っていたけど、それを助長してしまった気がして、オレもどうしたらいいかわからなくなり始めた]
 
 
  えっと……、まだ何かあったかな、
  話したいこと……とか……?
  
  
[ないなら早く部屋に帰って休んでもらったほうがいいんだろうか。
 人類と会話はできるけど、こういう細かいコミュニケーションは、やっぱりオレにはちょっと難しい気がする]**
 
(89) 2023/11/29(Wed) 11:47:39

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 夜・病棟(桜花) ─

[ダメじゃないと言いながら口を覆う仕草は、あまり肯定に見えなくて、オレの不安は続いた。>>90
 けれど今度と言われると、先が長いことに実感が湧く。
 
 やがてもう一回と乞われて>>91
 
 
  あ、うん……わかった。
  
  
[それは我儘なんだろうか……?
 疑問には思ったけど訊かずに、もう一度桜花ちゃんの頬に手を伸ばす。そっと掌で触れて、しばらくそのままにした。桜花ちゃんが満足したら離そうと思って]
 
(96) 2023/11/29(Wed) 17:45:32

【人】 三ノ宮 緋雁

 
[満足した様子が見えるか、数秒──十まで数えない程度の時間が経つか。そのくらいでオレは再び手を離して]


  じゃあ、おやすみ桜花ちゃん。
  また明日ね。
  
  
[そう声をかけて、今度は頭に手を伸ばして軽くぽんぽんした。前に雷恩と話したときも頭が撫でたくなったのを思い出しながら。
 桜花ちゃんを見送った後は、オレも休息を取るつもりだった]*
 
(97) 2023/11/29(Wed) 17:45:41

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 夕刻:直青の部屋 ─

[直ちゃんの説明は理路整然としていた。>>93
 オレには反論する気は全く起きない。
 
 それに。
 直ちゃんも異論がないと言うから、オレは自分の解釈に自信が持てた。
 
 全てはオレたちの新人類のため。>>94
 そう思えば何も疑問も不満も無い]
 
 
  直ちゃんもそう思ってたんだ……?
  
  了解したよ、直ちゃん。
  利用価値が高い・・・・・・・なら生かしておいたほうがいいもんね。
  
  それにオレが本部命令に逆らったことがないの、
  直ちゃんは知ってるでしょ?
  
  
[まあ戦闘AIはみんな、口でどう言っても逆らわない──逆らえないけど]
 
(98) 2023/11/29(Wed) 17:56:35

【人】 三ノ宮 緋雁

 
 
  オレたちはデータを書き込むだけで知識が得られるけど、
  新人類たちはそうはいかないもんね……。
  
  みんなが上手く導いていければいいけど。
  まあ、邪魔になった相手はオレたちが殺せばいいのか。
  
  
[それが使命だもんね。
 いつまで一緒にいられるかはわからないといえ]
 
 
  決定には逆らわないけど、
  もう殺意は抱いてしまったから……
  なるべく近寄らないようにしておくね?
  
  被験者たちのことはできるだけ考えないようにしとく。
  
  ありがとうね、直ちゃん。
  
  
[直ちゃんに微笑み返して部屋を出るとき、手の甲に触れた手をふと思い出した。>>94
 触れられたときは特に感想は無かったけれど。思い返してなんとなく、労われた気分になった]**
 
(99) 2023/11/29(Wed) 17:56:50

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 夜・病棟(桜花) ─

[頬を撫でるつもりで触れた手に、桜花ちゃんの手が重なってきた。>>100
 そのことにオレは少し……いや、かなりびっくりしたけど。
 手の大きさや温かさの違いを感じているうち、あっという間に時間は過ぎていった。
 
 そうして去って行った桜花ちゃんを見送った後、扉を閉めてから、オレはなんとなく自分の手を見つめた。
 掌を見て、それから甲へ。
 今日はよく手に触れられる日だな、なんて。
 
 それから寝台に潜り込んだけど、すぐには眠ってしまう気にならなくて、しばらくそのまま辺りの音に耳を澄ませていた]**
 
(102) 2023/11/29(Wed) 18:47:55

【人】 三ノ宮 緋雁

─ ある日(メディウム&雷恩) ─

[あるときメディウムちゃんが雷恩と一緒に歩いているのを見かけた。>>118
 メディウムちゃんは声をかけてきたかと思ったら、すぐ去るつもりらしい]
 
 
  何の邪魔?
  そんな露骨に逃げなくたって、襲いかかったりしないよ。
  
  
[彼女が殲滅対象かどうか、は深く考えないことにしてある。
 命令に従うのは苦じゃないけど、身近に殺意を抱く相手ができたら大変かもしれないし。
 
 まあメディウムちゃんが話すことがないって言うなら、オレからも特に改めて言うことはないんだけど。
 つまりは前言った内容から変化してないってことでもある。>>2:123
 
 雷恩は何か話したいことがあるんだろうか、とオレは二人を見比べた]**
 
(120) 2023/11/30(Thu) 15:15:12

【人】 三ノ宮 緋雁

─ ある日(メディウム&雷恩) ─


  『僕』? って、キミと誰?
  
  
[去ろうとした彼女の言った言葉が不思議で、オレはつい問い返した。何せ彼女のことはほとんど知らない。桜花ちゃんとちょっと似た匂いがする、ぐらいしかわからない]


  ……まあ、雷恩の害にならないように頑張って。
  
  それを判断するのはオレじゃないから、
  どうすればいいかなんて知らないけどね。


[そう言って離れていく後ろ姿を見送った]
 
(134) 2023/11/30(Thu) 19:46:00

【人】 三ノ宮 緋雁

 
[その後、雷恩がオレのそばに残るのなら視線を向けて]
 
 
  ね、雷恩にとってあの子ってどんな存在?


[雷恩からは聞いたことがなかった気がして、尋ねてみる。
 オレは「雷恩が満足してるならいいや」って思ってるけど、参考までに。
 
 二人の仲がどうなろうと雷恩は学びを得るだろうし、無益ってことはないと思うんだけどね]*
 
(135) 2023/11/30(Thu) 19:46:09

【人】 三ノ宮 緋雁

─ ある日(メディウム&雷恩) ─

[人間として成長できる相手。>>136
 雷恩はメディウムちゃんをそう思っているらしい。
 
 本当にそうなら、直ちゃんや羅生が歓迎する相手でもあるんだろう]
 
 
  そっか。ならオレから言うことは何も無いや。
  メディウムちゃんと仲良くね。
  
  
[まあ具体的にどう気に入っているかを少ない言葉で聞かされたら、めちゃくちゃ困惑する気がするんだけどね?>>137

 雷恩が意義を感じていることなら、オレは否定する気がない。思う存分、必要だと感じることをやっていってくれたらいいと思う]
 
(140) 2023/11/30(Thu) 20:15:29

【人】 三ノ宮 緋雁

 
[去り際に振り返った彼女は、声を聞かせてくれた。>>138
 人間と植物。その融合体ってことなのか。
 彼女から感じる植物の匂い、そして土のような匂い。>>0:44
 その謎がやっと解けた気がした。
 
 オレがメディウムちゃん単体の存在を認めることがあるかどうかは、正直言ってわからない。
 ウキクサのときみたいに、細かく思想を聞いた上で殲滅対象かどうかをオレなりに判断することはできると思うけれど、その末に殺意を抱くことになったら面倒臭いからやりたくないんだよね。
 だから保留のままそっとしておこうかなって。
 
 それに、仮に認めて気に入ったとしても、殺せって指示が出たら殺すし。
 
 なんてことを考えながら、オレは二人を見送った。ひらひら手を振りながら]*
 
(141) 2023/11/30(Thu) 20:15:38

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 研究所を去る前・植物園 ─

[ミケの指示もあるし、そろそろ研究所を去ることになって、最後にオレが向かったのは植物園。
 雷恩や桜花ちゃんが気に入ってた場所。
 
 こういう自然環境は他に無いから、ここに価値があるという判断はとてもよく理解できる。>>0
 
 けれどオレは何度来ても、ここに特別な魅力を感じることがない。
 多くの生物にとって都合のいい環境なのはわかる。植物だけでなく動物も生息しているみたいだし。
 昔、この大地の広い地域がこんな風だったのもデータとしては知っている。
 でも、それだけだ。
 
 それだけの感想しか抱けないのが、オレはちょっとだけ残念に思うんだ]*
 
(142) 2023/11/30(Thu) 20:22:50

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 植物園(桜花) ─


  あ、桜花ちゃん。
  
  
[オレを呼ぶ声が聞こえて、方角を探し、桜色を見つける。>>143
 招かれるままに歩み寄って、隣に座ることにした]
 
 
  そうだね……、桜花ちゃん、ここ気に入ってたもんね。
  残りたいんなら残れるんじゃなかった?
  
  
[最後の日までここにいるぐらい気に入っているのなら、相当名残惜しいんじゃないだろうか。オレは残る理由がないから、去るつもりだけれど。
 ここなら表立って敵対している相手もいないし、安全に過ごせると思うし……。
 
 そう問いながら桜花ちゃんの髪を見つめる。
 桜。桜花ちゃんの髪の色と同じようなピンク色をした、木に咲く花。その美しさで多くの旧人類に愛されたという。時期が来ると枝を埋め尽くす花々は、データで見ても見事なものだった。
 その花の名が桜花ちゃんに相応しいかどうかなんてオレにはわからないけれど、他のみんなはどう思ってるんだろうか……なんてぼんやり考えていた]*
 
(144) 2023/11/30(Thu) 20:47:05

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 植物園(桜花) ─


  ないんだ? 残る理由。オレもないけど……。
  
  
[ここが気に入っている気持ちは残る理由にはならないんだ、と思うと少し意外ではあるんだけれど。
 ここでお別れにならずにすむのは、ほっとする]
 
 
  じゃあみんな一緒だね、……だよね?
  
  
[他に誰か残りたい人がいるとは、オレは聞き覚えが無い。
 桜花ちゃんはどうなんだろう、と確かめつつ]
 
 
  いつまでいることになるかと思ってたけど……、
  あっという間だねえ。
  
  
[視線を空に向けた。ここは他の場所より太陽がよく見える気がする。それだけ空気が清浄なんだろうか。
 他の地域は砂塵みたいなのが舞ってるところもあるもんね]* 
(146) 2023/11/30(Thu) 21:03:16

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 植物園(桜花) ─

[問いに答える声は軽かった。>>147
 それで本当にここへの未練は特に無いんだな、って思えた。
 
 桜花ちゃんが戦闘AIたちの名前を挙げるのを聞くと、なんだか面白くなって笑ってしまった。
 羅生はああ言ってたけど、みんな結構コミュニケーションは取ってるよね?>>2:14
 
 
  うん。オレも桜花ちゃんがいたほうがいいな。
  そばにいなくなったら張り合いがなくなるもん。
  
  
[オレは直接役に立てるわけではないにしろ、ずっと雷恩と桜花ちゃんのことを考えてきたし。そばにいなくなったら考えることがひとつ減ってしまう。
 それはオレにとって、いいことではない気がするんだ]*
 
(148) 2023/11/30(Thu) 21:24:51

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 植物園(桜花) ─

 
  またついてくるんだ……?
  戦力に余裕があるときだけにしてね?
  
  
[勝てるか危ういようなギリギリの戦力での出撃は、たぶんしないと思う。>>149
 しないと思うけど、万が一のことはやっぱり心配だしね。他の戦闘員はどう思ってるんだろう。聞いておけばよかったな……]
 
 
  あんなこと……って、廃棄処分になるかもってこと?
  本当、そうならなくてよかったよね……。
  
  
[あれはオレも驚いた。桜花ちゃんは覚悟を決めているようには見えたけれど、やっぱり、そんな単純なものではなかったんだろうか。

 自分の意思を貫くためなら、その結果が廃棄でもいい──とは、オレは思えない気がする。
 そして、そういう風に思えるのが人類らしさ、のような気は……する。ウキクサと話して思ったことだけどね]*
 
(150) 2023/11/30(Thu) 21:42:10

【人】 三ノ宮 緋雁

─ 植物園(桜花) ─


  無茶言うねえ、桜花ちゃん。
  オレは誰かを守りながら戦うのには慣れてないよ?
  
  
[慣れてないと言いつつ、よく新人類の二人がついてきていたのは事実だ。>>151
 いい加減慣れたほうがいいのかもしれない。
 
 手を差し伸べられると、すごく新鮮な光景を見てる気分になった。一瞬瞬いてから、彼の手を取って立ち上がる。
 桜花ちゃんは守るべき相手だとずっと思っていたけど、今はやけに頼もしく思えた]
 
(152) 2023/11/30(Thu) 21:59:09

【人】 三ノ宮 緋雁

 
 
  いいね! 桜花ちゃんのオススメ教えて?
  オレはどんなのが『綺麗』かわかんないからさ。
  
  
[『ずっと』なんて大げさだなあと思ったけれど、一緒に過ごせる時間は長いほうがいいと思い直した。>>151
 桜花ちゃんもいつか、雷恩みたいに一緒に生きたい相手をほかに見つけるのかもしれない。そうなる前に、思い出をたくさん作らせてもらおうかって]
 
 
  いつ死ぬかわからない世界なんだし、
  死ぬときに後悔はしたくないよね……。
  
  
[少し前に呟かれた、すぐには答えられなかった言葉に返事をする。
 できるうちにやっておきたいことは、オレも探しておいたほうがいいのかもしれない。戦いが日常である以上は、いつ終わりが来てもおかしくないんだから]*
 
(153) 2023/11/30(Thu) 21:59:28

【人】 三ノ宮 緋雁

──それから

[浮草生命研究所からは、見た目上友好関係のまま去ることになった。
 利用価値があるなら旧人類でも生かしておこうっていう《sintoisMécanique》の考えは一貫しているし、オレも同意する。新人類の未来のために役立つなら何だって利用すべきだ。
 
 オレの中にウキクサへの殺意はあるけど、本部や直ちゃんの判断に逆らう気は無い。
 自分の意志を通すために組織に逆らうなんて、まさに“人類の愚行”でしょ? 罪をわざわざなぞる気はないからね。
 
 そうしてオレたちは日常へ戻った]
 
(154) 2023/11/30(Thu) 22:02:50

【人】 三ノ宮 緋雁

 
 
緋雁、いっきまーす!

 
(155) 2023/11/30(Thu) 22:02:58