人狼物語 三日月国


203 三月うさぎの不思議なテーブル

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


  タカノは、メモを貼った。
(a1) 2023/03/05(Sun) 1:31:38

【人】   タカノ

―― 夜は踊る ――

[ 夜更かし>>4くんには、そんなに面白かったなら
 今度教えて、と言ってみたり。
 端午の節句>>5にはなにか特別なものはあったかな
 なんて話もしただろう。

 手元を眺めることに許し>>7が出たなら、
 遠慮なく、その御業を堪能した。

 崩す>>8のを渋っていたグラスの中のムースは
 しばらく眺めていたけれど ]

 そうだよね

[ 神田くんがあまりに美味しそうにそれを
 食べ、もう一個などと言うものだから、
 結局ちまちまと崩しながら大事に頂いた。 ]
(163) 2023/03/05(Sun) 16:15:59

【人】   タカノ

 何度も、喜んで。

[ 幼い頃の話など、いつぶりだっただろうか。
 身振り手振りを添えつつ、幼児用の竹刀があることや
 生活の一部に稽古があったことなども、
 話してしまったかな。良い夜だったから。
 乾杯を求めた彼女>>33が口にした言葉に ]

 詩人みたいなことを言うね
 いいね、気に入った。愛おしい、俺たちの夜に。

[ 目を見開き、ちり、とグラスだったか、
 猪口だったか、それを合わせた。 ]
(164) 2023/03/05(Sun) 16:16:17

【人】   タカノ

[ 足元不如意になってしまう前に、
 名残惜しくもその夜を終わらせるために席を立つ。

 今夜の会計はいつもに比べれば、
 良いお値段だったことも含めて、
 愛おしい夜だったように思う。

 会計前か、それとも後か、呼び止められて>>12
 振り返る。

 ああ、そうだ。そうそう、まだ聞いていなかった。
 愛おしいと形容する夜の締めくくりには、
 とても良い、なんて酔った頭で考えていた。ので。 ]
(165) 2023/03/05(Sun) 16:16:39

【人】   タカノ

 え?

[ メモ用紙を渡されて、少々面食らった。

 ――名前を教えてもらったら、次は。

 などと多少考えていたもので。
 連絡先を渡されるとは。一足飛びで。
 一瞬、混乱を極めた。その間二秒といったところ。

 いくつかの夜、いくつかの質疑応答を
 繰り返した先に、そんなことがあればいい
 くらいに

 いや、くらいにも考えていなかったかもしれない。 ]

 店に来る前に。
 ああ、………そんなに気を使ってくれなくても、
 乾杯してくれただけで、

[ 良かったのに、そう言って。
 遠慮するべきか。 ]
(166) 2023/03/05(Sun) 16:17:46

【人】   タカノ

 うん、でも嬉しいから
 もらうね。ありがとう。

[ 考えるまでも、なかった。
 考えるのは後回し、でもあったけれど。 ]

 またね、お兄さん。
(167) 2023/03/05(Sun) 16:18:00

【人】   タカノ

[ 結局その日は最後まで、君の名前は知らないまま。
 翌日、メッセージアプリを立ち上げ、 ]

 『高野です、
  昨晩はありがとう。とても楽しい夜だった。

  子供みたいでお恥ずかしいけど
  直接名前を聞いても?

  それも、楽しみにMadam March Hareを
  訪れたので。良ければ。 』

[ そう打ち込んで送信した。
 知ってるんだから良いじゃないかと思われたとしても
 特に気にせず、だって約束だからね。
 そして追って、 ]
(168) 2023/03/05(Sun) 16:18:19

【人】   タカノ

 『年は28歳、趣味はバイクに乗ることです。
  次に会えたら、また君のことも、
  教えてくれると良いな。』

[ 送信した。
 文通めいていて、楽しく思ったからだ。
 聞きたいことを、一度で聞くのではなく、
 日をあけて、少しずつ。

 そうすればまた先に、楽しみができる。

 ――まぁ乗ってくれたらの、話なのだけど。 ]
(169) 2023/03/05(Sun) 16:18:40

【人】   タカノ

[ 職業柄、というか
 元職業柄。

 どうしても必要にならなければ
 気軽に連絡先を聞かれることも、
 聞くこともなかった。

 連絡先を聞いたところで、
 約束なんか、できないくらい
 忙殺されていたから。

 だから、なんでもないことのように
 連絡先を渡されたことに、

 少し、はしゃいでしまったのかもしれない。* ]
(171) 2023/03/05(Sun) 16:19:00

【人】   タカノ

―― 過ぎゆく日々の中 ――

[ 時折友人のSNSを覗いては>>105 ]

 ええ、めっちゃ美味しそう
 独身男性ってこんな優雅?君だけじゃない?

[ 激しく後悔してみたり。
 一日置きくらいに、付き合ってくれるようなら
 メッセージアプリでのやり取りもしていたかも知れないし ]

 おいでおいで

[ ディナータイムに翌日の予定の都合上、
 早めに切り上げなければいけなかった日だったか
 知った顔>>18を隣に招いて
 招いたのが自分だが、すとんと隣に来られて
 驚いた事もあったかもしれない。

 どんな心境の変化>>19があったのか
 聞くほどの時間はなかったけれど ]

 本当にね、ゆっくり出来ないのが
 悔しいくらい。今度また、ゆっくり。

[ そんな会話>>20を交わす日もあったか。 ]
(173) 2023/03/05(Sun) 16:19:35

【人】   タカノ

―― 公開録音日 ――

[ 先日は本当に夜遅くまで、
 飲んでしまって、顔を合わせる人たち皆に
 祝ってもらえた。あの日の夜は、特に幸せだった。

 疲労や翌日の予定に追われるように
 眠りにつくのではなく、心地よく誘われるように
 眠ったのは久しぶりだった。

 あれから数日、ネットの特定力は本当に
 凄まじいし、拡散力もナメたらいけないと
 常々事務所の人間に教えているのは自分なのだが
 それを体感することになるとは思わなかった。

 名も知れぬヒーローから高野景斗にたどり着くのは
 簡単だ。指先一つでどうにかなるだろう。
 しかし、ウィキペディアにすら現在の状況など
 乗っていなかったのに、放送局には、
 読みきれないほどのお便りが届いたのだという。

 メールも少しあったのだが、
 スタッフ曰く、以前俺が手紙のほうが嬉しいと
 言っていたのを覚えてくれているのでしょう、と。 ]
(174) 2023/03/05(Sun) 16:20:08

【人】   タカノ

 こんばんは、高野景斗です。
 スタッフさんがものすごい人来てますよとか言うから
 話盛らないでよ、騙されないよ。
 浮かれた俺を笑う気でしょ、って思ってました。

 だからとてもとても驚いています。

[ そうして迎えた公開録音日、ゲストは大物俳優
 なのだが、その情報は俺ですらついさっき聞かされたという
 レベルのトップシークレットなので、外に集まる人たちの
 目当ては、自分なんだと思うと、胸が熱くなる。 ]
(175) 2023/03/05(Sun) 16:20:27

【人】   タカノ

 お便りも本当にたくさんいただいて
 こんなことになると思わなかったので、
 本当に驚いています。

 ねぇ見てください、うちわに「生きてたの?」って
 書いてあります、見えてますよ。なんですかそれ
 失礼な、生きてましたよ!とても元気に!

 さて緊張感はいつもの数倍ありますが、
 いつも通り、楽しい時間をお届けできれば幸いです。

 お便り頂きました中から、いくつか
 読ませていただきますね。

 ラジオネーム 恋するうさぎちゃんから
 来たら良いなって前言ってましたよね さんから。

 長いな、そしてよく覚えてるな。
 うさぎちゃん、ありがとう。
(176) 2023/03/05(Sun) 16:20:41

【人】   タカノ

 「
生きとったんかワレ

 おーーい、それさっきも言ったよ。生きてるよ
 死亡説流れてたんです?俺って?
 
 「また貴方を見れてうれしかった。
みつけたよ

 落としてから上げる手法ですか。
  
 見つけてくれてありがとう。
 名乗っちゃいけないことになってるから、
 なにに、とは言えないけどありがとう。

[ ああ、外から笑顔が見える、笑い声すら
 聞こえてくる気がする。そう、こういう。
 ふくふくした顔、が好きなんだ。
 送られてきたお便りには、全て目を通した。
 その中には読み上げることが叶わないもの>>1:250
 多かった。読み切れないと言い換えても良いのだが、

 
高野景斗の名がキャスト欄に乗らない以上、
 ラジオで、MVに出ました、と認めるわけには
 どうしてもいかなかったので。


 公開録音は恙無く進行する。そう、
例のコーナー
もだ。 ]
(177) 2023/03/05(Sun) 16:21:29

【人】   タカノ

 もう一度だけ言う、本当に帰らなくていいんだな?
 わかった、もう帰さない。

 悪い子にしてあげる。
(178) 2023/03/05(Sun) 16:21:41

【人】   タカノ

 ――……いや心が折れそう。
 皆見てるじゃん、俺見てるじゃん
 舞台度胸は在る方だと思ってたけど。
 さすがにこんなに人いたら俺だって照れるよ。

 ありがとう、頑張ってます………

[ 本当に心が折れるかと思った。
 見知った顔が、ガラスの向こうに居たもので。
 そうして収録は無事終わったが、足早に、
 外へと向かった。

 涙を浮かべる人、いつかイベントで
 泣いてくれた人、何より嬉しかったのは、
 ヒーローに憧れた元少年達が何人もいてくれた
 ことだった。一人一人とゆっくり話す時間はなくとも、
 感謝は伝え、室内へ戻った。 ]
(180) 2023/03/05(Sun) 16:22:06

【人】   タカノ

[ さて、問題は――。 ]

 ……認知度、多少は上がると思ってたけど

[ どの程度、この顔が世間に"芸能人"として
 扱われるか、だ。

 新規のリスナー、ファンが増えるのは
 喜ばしい。

 しかし出待ちやなんかが来るようなら
 行動の制限は免れない。

 忙しくしていたから今週はまだ、
 あの空気に触れていない。 ]

 
おなかすいたな


[ 公開録音を終えたのが、夕方。
 時刻はそろそろ夕食時に差し掛かる頃。** ]
(181) 2023/03/05(Sun) 16:22:41
  タカノは、メモを貼った。
(a27) 2023/03/05(Sun) 16:26:28

【人】   タカノ

[ 午前中、昼近くに最初のメッセージを送ったのは
 昨晩帰った後、きっと彼らは店内の清掃などして
 自分より更に遅く帰宅し、それから眠るのだろうと思った故に。

 その日はいつもよりマメにスマホを見ていたが
 返信はなかった。

 やはりプライベートに立ち入るような内容は
 不愉快だっただろうか。世間話も、
 相手に寄っては、億劫になるだろうし。

 そもそも、「次に来るときに」とそう言っていた。
 それ以外の内容は、
 あまり歓迎できなかったのかもしれない。 ]
(295) 2023/03/05(Sun) 20:54:07

【人】   タカノ

[ そうして翌日。

 朝はどちらかというと、弱い方。
 その自覚があるからこそ、本来起きなければ
 いけない時刻よりもずっと前から、アラームを
 設定し、何度目かのアラームで漸く体を起こし
 引きずるようにケトルのスイッチを入れ、
 洗面所に向かう、という有様なので、

 通知には気づかないまま、バスに乗り、
 事務所についた。

 業界人には昼も夜もない。ので、
 常識はずれな時間の通知が非常に多い。

 それらを纏めてチェックしていると、
 見慣れないアイコンにも、数字がついていた。 ]
(296) 2023/03/05(Sun) 20:54:33

【人】   タカノ

 ふ、引っ張るじゃん

[ 文句を言っているようでいて、声色は弾んだ。
 今度こそ>>227 それが夜のお店にお勤め
 (――厳密に言えば水商売とかそういった)
 の人から来たなら、営業上手と褒めていただろう。 ]
(297) 2023/03/05(Sun) 20:54:57

【人】   タカノ

[ 年齢についても芸歴同様、聞かれていたら
 答えていただろうが、なかなか聞かれることもない。
 例えば自分の受け持ちのラジオのヘビーリスナー
 だったりすれば、先週何歳になりました、などと
 言うこともあるので、知っていたかもしれないが。

 続けられた文章>>229に、 ]

 へぇ

[ と短くうなずきながら、
 ラジオ、どんな?誰の?と考えながら、
 烏滸がましい事も考えてしまった。

 
自分のだったら良いのにな。

 とか。けれどさすがにそれは聞けないし
 言えない。そうこうしているうちに、
 続々と社員が出社してきたので、
 自分も雑用に取り掛かった。 ]
(298) 2023/03/05(Sun) 20:55:30

【人】   タカノ

 『料理以外も?根気がありそうだもんね。
  俺はそういうのダメだなぁ。
  今日思い立ってサラダぐらいならどうにか
  なるだろうと思ったけど、小指を切り落とすかと
  思った。

  やりたいときに、って言ってくれたから
  やってみたけど、結局手でちぎるだけに
  なってしまったよ』 


 『明日、お店にいこうと思うけど、
  翌日の仕事が早いのでゆっくりはできないかも』

[ 君が次に会ったときに、と言うなら
 その機会を待とう。慌ただしくない日だといいな、と
 思うのはこちらの都合なので、この日>>173
 そうされても名乗られても文句なんぞ、言うべくもないが。 ]
(299) 2023/03/05(Sun) 20:56:20

【人】   タカノ

[ 隣人の名>>221を、俺は問うていただろうか――。 ]

 取材の方が来るなんて、とても久しぶりなので
 緊張しています。お手柔らかに。

 はじめまして、葉月さん。

[ 舞台度胸は在る方だ。
 当時はドッキリをしかけてもつまらないと
 言わしめるほど。

 まぁ腹の中で、 ]
(300) 2023/03/05(Sun) 20:56:35

【人】   タカノ

 
 
  ( 言えよ。言っとけよ
   会っただろうが、つい
先週!!
>>18>>173 )
 
 
(301) 2023/03/05(Sun) 20:57:03

【人】   タカノ

[ とか考えちゃいるんだが。
 白々しいはじめまして、の声に、どういう顔で
 答えたか?

 こういう顔だよ。演じること関しては、
 手を抜いた事はない。

 共演者キラーだとか、マスコミキラーだとか
 当時は言われていたと思う。知ったこっちゃないが。 ]

 取り立てて面白みもない人間で
 恐縮ですが、よろしくお願いしますね。

[ こんな顔を演技でしたのは、
 恋愛ドラマに出たとき以来だったかな。

 片手を差し出し、握手を求めた。
 無事短い握手が交わされたなら
 ほんのちょっぴり、もうほーーんと
 ちょーーーっぴり、力を込めたけどね。
 大人げないね、大丈夫骨が軋むほどではないさ。* ]  
(302) 2023/03/05(Sun) 20:59:09

【人】   タカノ

[ 公開録音を終え、
 その後インタビューも無事済ませ、
 雑務を片付けに、事務所へ向かおうとした。

 ラジオ局の入り口に人だかりがあっても、
 横をすっと通り抜けた。

 ――良かった、出待ちではなかったようだ。
 それから事務所へ向かい、残った仕事を
 片付けると、時刻は十九時を回ったくらい。

 事務所の近くにも、特に人だかりはない。
 スネークが居たとしたら、感知はできないが。
 
 諦め半分自宅へ帰り、 ]

 おなかすいたなあいたかったな

[ 普段世話になっている、ウーバーイーツの
 ページを開いても、ぴくりとも腹は反応しないのに。
 こないだ食べたあれ、おいしかったなぁと
 思い出すと急に、空腹を知らせるように、腹の虫は
 鳴くのだから全くもって困ったものだ。 ]
(316) 2023/03/05(Sun) 21:36:22

【人】   タカノ

[ すっかり、アリスになってしまったようで。

 肩に掛けるカバンに、スカジャンを押し込み、
 濃いブルーストライプのスーツを着込み、
 淡いブルーの縁の眼鏡を掛け、
 髪はハーフアップにして、長いこと
 履いていない革靴をシューズストッカーから
 引っ張り出した。

 ベージュのマスクをつけた頃、
 時刻は二十時を回ろうかというあたり。

 そこまでしたあたり、で
 ぶわりと世界が
く染まる。 ]
(317) 2023/03/05(Sun) 21:36:43

【人】   タカノ

 あぁ………、

[ ついさっき、『今から行くよ』と
 連絡したところだったのに。

 ――過労も手伝った。発熱。
 風邪の初期症状 ]

 これは、ダメだな

[ ――というか俺、色々鈍すぎないか。
 こうなるまで、自分で気づかなかったなんて。 ]
(318) 2023/03/05(Sun) 21:37:01

【人】   タカノ

 ……
はぁ、………、


[ こんなとき、頼る友人がいないこと
 そもそも頼るのが下手くそで、
 何を誰に頼んだら良いかわからないことに
 いっそ笑えてしまうな。 ]

 似合わないけど 
 似合ってんだよな あぁ、急に頭いてぇ、

[ 意識すれば、息も少し上がってくる。
 漆黒は、敵方から寝返った主人公たちの、
 味方。

 味方であって、仲間にはなれない。
 孤高の、ダークヒーロー。

 あいつは結局、ひとりでしんだ。
 こんなときばかり、似合うと思えてしまう
 皮肉にも程がある――。 ]
(319) 2023/03/05(Sun) 21:37:23

【人】   タカノ

[ 翌日昼、病院にかかった。
 念のため、という枕詞をつけて、だ。

 ――また皮肉にもなるのだが、
 体調管理に気を使っていた事が幸いし
 医者になんで来た?元気そうだが?
 と言われたときは笑った。体のほうが
 心より余程丈夫らしい。

 そうして病院からの帰り道、
 『昨日はごめん、明日は必ず行くよ
  少し遅い時間になってしまうだろうけど』

 そう連絡した。そして翌日、時刻は二十一時を
 回る少し前。

 念のため、一昨日と同じ変装スタイルで、
 俺はようやく、Madam March Hareの扉を開く。

 ところで俺が到着する前、もしかしたら
 かなり前?
 猥褻物みたいな扱い>>183>>191>>203
 をされていたらしいことを俺は知らない。
 知ってたらもっと早く来ただろうにね。 ]
(320) 2023/03/05(Sun) 21:38:00

【人】   タカノ

 こんばんは、初めてなんですが
 一人でも大丈夫ですか

[ 申し訳程度の変装>>317をしていたものだから
 こんな風に面白がる困った常連客を
 迎えてくれたのは誰だったかな。* ]
(321) 2023/03/05(Sun) 21:38:31